-
1. 匿名 2018/08/30(木) 08:48:41
年末年始は、1歳の息子を連れて、家族で有馬温泉を含め神戸へ旅行に行きます。
初めての神戸旅行ですが、オススメの場所、レストランお土産がありましたら教えて下さい(^o^)+89
-7
-
2. 匿名 2018/08/30(木) 08:49:36
朝食が有名なホテル行ってみたい。+125
-2
-
3. 匿名 2018/08/30(木) 08:49:43
アンパンマンミュージアム+125
-15
-
4. 匿名 2018/08/30(木) 08:49:51
六甲山+65
-4
-
5. 匿名 2018/08/30(木) 08:50:21
友が丘小学校校門+3
-111
-
6. 匿名 2018/08/30(木) 08:50:31
異人館。+126
-1
-
7. 匿名 2018/08/30(木) 08:50:42
異人館+43
-2
-
8. 匿名 2018/08/30(木) 08:50:58
何日間ですか?+23
-1
-
9. 匿名 2018/08/30(木) 08:52:10
南京町+104
-9
-
10. 匿名 2018/08/30(木) 08:52:11
>>3
それ横浜じゃない?+3
-121
-
11. 匿名 2018/08/30(木) 08:52:21
神戸尊+37
-5
-
12. 匿名 2018/08/30(木) 08:52:24
ヴィッセル神戸の試合を見てイニエスタを生で見たい+95
-10
-
13. 匿名 2018/08/30(木) 08:53:02
神戸どうぶつ王国+191
-8
-
14. 匿名 2018/08/30(木) 08:53:06
【神戸といっても】おしゃれなところ意外も【たくさんあるよね】+6
-21
-
15. 匿名 2018/08/30(木) 08:53:58
中華街もある。+37
-8
-
16. 匿名 2018/08/30(木) 08:54:02
異人館はベビーカーではきついんじゃないかな…?下の方のだけなら行けるだろうか?+189
-3
-
17. 匿名 2018/08/30(木) 08:54:04
1歳ならアンパンマンミュージアム
あと近くに広場みたいなところがある+130
-5
-
18. 匿名 2018/08/30(木) 08:54:17
大丸やハーバーランドは中国人が多い。+100
-3
-
19. 匿名 2018/08/30(木) 08:54:23
前のケンミンショーの神戸編の家族の夕食風景
違和感なかった?+118
-2
-
20. 匿名 2018/08/30(木) 08:55:00
美味しいお菓子ってある?+22
-0
-
21. 匿名 2018/08/30(木) 08:55:14
神戸のアンパンマンミュージアムはスタッフの方々がとてもサービス精神が旺盛で子供にとっては楽しかったみたい。スタッフが従業員じゃなくて、まるでアンパンマンの世界の住人のように接してくれました。+91
-12
-
22. 匿名 2018/08/30(木) 08:55:17
ポートタワーの周辺
景色ぐらいしか楽めるものはないと思うけど一応有名どころだから
海のそばだから年末年始は寒いかもね+123
-1
-
23. 匿名 2018/08/30(木) 08:55:44
観光客しか乗らないシティループバス+74
-0
-
24. 匿名 2018/08/30(木) 08:55:45
南京町は特に何もない+111
-3
-
25. 匿名 2018/08/30(木) 08:55:51
>>10
神戸ハーバーランドにアンパンマンミュージアムがありますよ!+28
-3
-
26. 匿名 2018/08/30(木) 08:55:51
お肉は、ビフテキのカワムラ、和黒(わっこく)がオススメ!
一歳の子連れだと敷居が高いかな?+12
-14
-
27. 匿名 2018/08/30(木) 08:56:09
北野ホテル+32
-4
-
28. 匿名 2018/08/30(木) 08:56:32
Umieはベビーカーの人多い。アンパンマンがあるからかな?+103
-2
-
29. 匿名 2018/08/30(木) 08:56:39
私は老祥記の豚まんを絶対買って帰る+130
-19
-
30. 匿名 2018/08/30(木) 08:57:09
>>6
人と異なるって。どんな生き物?+0
-24
-
31. 匿名 2018/08/30(木) 08:57:12
北野ホテル、異人館近くのスタバ、にしむら珈琲
お子様連れだと難しいかな…。+83
-2
-
32. 匿名 2018/08/30(木) 08:57:24
西宮ガーデンズとか?
ショッピングモール+3
-49
-
33. 匿名 2018/08/30(木) 08:57:32
みなさん!
主さんは1歳の子供を連れての旅行ですよ!
子連れでも疲れなくて子供も楽しめる所ですよ!+113
-9
-
34. 匿名 2018/08/30(木) 08:57:43
アウトレット+6
-9
-
35. 匿名 2018/08/30(木) 08:57:45
六甲山牧場+93
-3
-
36. 匿名 2018/08/30(木) 08:57:47
異人館とパンしか大してない+9
-5
-
37. 匿名 2018/08/30(木) 08:57:58
モザイク周辺はお店がいっぱいあるよ+27
-0
-
38. 匿名 2018/08/30(木) 08:58:01
>>10
横浜にもあるよね+6
-0
-
39. 匿名 2018/08/30(木) 08:58:13
六甲山牧場+32
-1
-
40. 匿名 2018/08/30(木) 08:58:14
+136
-1
-
41. 匿名 2018/08/30(木) 08:58:26
>>14
それ、やめろw+9
-1
-
42. 匿名 2018/08/30(木) 08:58:43
伊丹空港横にある、スカイパークはおすすめ!
広い公園で飛行機の離発着も間近に見れるよ+10
-33
-
43. 匿名 2018/08/30(木) 08:58:51
+111
-4
-
44. 匿名 2018/08/30(木) 08:59:54
なんで港町はアンパンマンミュージアムを作るんだろう?+75
-0
-
45. 匿名 2018/08/30(木) 09:00:33
神戸駅→umie→モザイク→アンパンマンミュージアムの流れは、遊びも買い物も食事も充実してますよ。ポートタワーも綺麗に見えるし、観覧車もあります。+149
-4
-
46. 匿名 2018/08/30(木) 09:00:52
神戸はリトル横浜って感じがする
でも、明石焼きは横浜には無いから食べた方がいいよ+19
-33
-
47. 匿名 2018/08/30(木) 09:01:10
神戸ってシャレてるよね+46
-5
-
48. 匿名 2018/08/30(木) 09:01:29
市外だけど姫路城は面白かった
市外だけど+41
-6
-
49. 匿名 2018/08/30(木) 09:01:33
長田駅の鉄人28号
それからぼっかけヤキソバ食べる。
元町から電車で数駅あるけど。+8
-21
-
50. 匿名 2018/08/30(木) 09:01:55
>>42
なぜ伊丹?神戸じゃないし。結構距離あるし+61
-1
-
51. 匿名 2018/08/30(木) 09:02:53
なんでミッチー?+6
-8
-
52. 匿名 2018/08/30(木) 09:03:06
>>47
それはシャレコウベ+13
-1
-
53. 匿名 2018/08/30(木) 09:03:17
子供服メーカーのファミリアが9月から居留地に移り広々としたお店をオープンされるので、興味があられるのならそちらにいかれてみてはいかがでしょうか^ ^?
ファミリアは神戸が本店なので行く価値ありだと思います。+105
-3
-
54. 匿名 2018/08/30(木) 09:03:32
神戸のバスおしゃれ+0
-5
-
55. 匿名 2018/08/30(木) 09:03:42
とりあえずこのトピにはアンパンマンを凄く毛嫌いひている人がいるらしいww+2
-4
-
56. 匿名 2018/08/30(木) 09:04:40
年末年始の六甲山は雪積もってるから、ベビーカーだと厳しいかも。
+41
-0
-
57. 匿名 2018/08/30(木) 09:04:49
>>50
轟音で夜泣きの原因にもなりそう+3
-0
-
58. 匿名 2018/08/30(木) 09:05:25
神戸?あぁ、横浜の縮小体ね。+4
-50
-
59. 匿名 2018/08/30(木) 09:05:53
リトル横浜のことでしょ?+5
-37
-
60. 匿名 2018/08/30(木) 09:06:02
フロインドリーブでモーニングかランチ。+61
-2
-
61. 匿名 2018/08/30(木) 09:06:22
アングラやレトロ好きなら元町の高架下商店街+8
-1
-
62. 匿名 2018/08/30(木) 09:06:54
ケンミンの焼きビーフンの直営レストラン!
ランチ手頃だし何より家で作るより断然美味しいです。
+16
-0
-
63. 匿名 2018/08/30(木) 09:06:56
ビゴのパン美味しかった
というか神戸のパン屋さんってハズレがない+92
-0
-
64. 匿名 2018/08/30(木) 09:07:04
神戸よりも横浜、御奨めですわよ。+7
-75
-
65. 匿名 2018/08/30(木) 09:09:26
+6
-55
-
66. 匿名 2018/08/30(木) 09:09:31
>>51
2代目相棒 神戸尊+34
-3
-
67. 匿名 2018/08/30(木) 09:09:54
お子さんがいらっしゃるなら王子動物園はいかがですか??パンダいますよー!
ちなみに神戸どうぶつ王国にはハシビロコウがいます。+105
-2
-
68. 匿名 2018/08/30(木) 09:10:02
横浜ってそんな偉いんかw+69
-1
-
69. 匿名 2018/08/30(木) 09:10:32
王子動物園
神戸どうぶつ王国
アンパンマンミュージアム
六甲山牧場
オルゴールミュージアム
カンツリーハウス
フルーツフラワーパーク
神戸三田アウトレットモール
お子さんがいたらこんな感じかな?
レンタカーあった方がいいね+75
-2
-
70. 匿名 2018/08/30(木) 09:11:53
>>55
アンパンマンミュージアムは神戸じゃなくてもあるからでは??
神戸ならではの楽しみ!って言われるとね…、って感じはする。+20
-0
-
71. 匿名 2018/08/30(木) 09:12:08
王子動物園てパンダいるんじゃなかった?+68
-1
-
72. 匿名 2018/08/30(木) 09:12:27
神戸と横浜の区別つかない残念な人居るけど全然違うからw+59
-1
-
73. 匿名 2018/08/30(木) 09:12:48
みんな、横浜じゃなくて神戸だって!+28
-0
-
74. 匿名 2018/08/30(木) 09:12:48
!+7
-42
-
75. 匿名 2018/08/30(木) 09:13:00
転勤で引っ越したけど、昨年まで三宮に住んでました。ハーバーランドやメリケンパークはよくブラブラ散歩しててポートタワーは下から眺めるだけでしたが、展望台にあがるのが薦めです!喫茶店が回転展望台式になっていてのんびり全景色を楽しめます。もっと早く行ってたらよかったー!+63
-1
-
76. 匿名 2018/08/30(木) 09:13:42
>>66
ありがとう!+5
-0
-
77. 匿名 2018/08/30(木) 09:15:18
神戸トピを使い、横浜叩きをする在日爺さん現る!+10
-6
-
78. 匿名 2018/08/30(木) 09:16:14
>>69
あ、年末年始か!
王子動物園
神戸どうぶつ王国
アンパンマンミュージアム
かな+15
-2
-
79. 匿名 2018/08/30(木) 09:16:48
三大中華街でも横浜がずば抜けてるよね。+7
-13
-
80. 匿名 2018/08/30(木) 09:17:13
神戸の観光地も今は韓国人、中国人多いですか?+37
-2
-
81. 匿名 2018/08/30(木) 09:17:14
神戸って住む街だから意外と何もないよね+78
-1
-
82. 匿名 2018/08/30(木) 09:18:08
大丸居留地ブランドを見て歩くだけでも楽しいしお洒落なランチできる店も多いーメリケンパークーハーバーまでの散歩が気持ちいい。
四興楼の豚まんとたちばなの明石焼きは他県では無い味だと思うよ。あと老舗の餃子専門店や洋食屋さんも美味しい店多い!
ちなみに地元の人は中華街には行かないし横浜の事も何とも思ってないよー。嫌いじゃないし興味がない。笑
サマーシュっていうパン屋さん今は多分改装中。近くに珍しく神戸の人が並ぶケーキ屋さんがある。
書ききれないけど良い街だよ。
+41
-1
-
83. 匿名 2018/08/30(木) 09:18:44
ここマストスポットですわよ+1
-36
-
84. 匿名 2018/08/30(木) 09:19:27
神戸海洋博物館
+14
-1
-
85. 匿名 2018/08/30(木) 09:19:27
お子さんを連れて楽しむなら
神戸ハーバーランドのアンパンマン
モザイク、umieに行けば食べ物には困らない
小さい遊園地もある
北野は坂と観るものばかりでイマイチ
栄町はおしゃれなショップ、カフェがあるけど子供は楽しめない
六甲山は、動物がいるけど歩くばかり
ミーツはこどもには理解できない
アスレチックはまだ早い
ポートアイランドは、どうぶつ王国とIKEA
六甲アイランド
ファッション美術館とエヴァンゲリオン展
三宮中心街は、ゴミゴミしてて楽しめる場所はない。地元人もあまり行かない
総合的にみて、こどもが小さいうちはハーバーランドが無難かなー+64
-0
-
86. 匿名 2018/08/30(木) 09:21:41
子供が乗り物に興味を示していたらカワサキワールドもいいかもね。何はともあれ防寒対策していってね!海近だから結構寒いよ+8
-1
-
87. 匿名 2018/08/30(木) 09:22:10
ぜひお越しください+2
-31
-
88. 匿名 2018/08/30(木) 09:22:37
>>80
有馬温泉もアウトレットパークも中国人が団体さんでいます+15
-1
-
89. 匿名 2018/08/30(木) 09:22:41
鉄人28号+1
-3
-
90. 匿名 2018/08/30(木) 09:23:05
+57
-0
-
91. 匿名 2018/08/30(木) 09:23:10
神戸はお菓子が美味しいね
何気に買った安いプリンも美味しくて驚いた!それに珈琲も美味しい+41
-0
-
92. 匿名 2018/08/30(木) 09:24:46
あぶり肉工房和黒
おすすめです+2
-1
-
93. 匿名 2018/08/30(木) 09:26:47
ちょっと比べ物にならないね+3
-45
-
94. 匿名 2018/08/30(木) 09:26:49
竹中大工道具館
新神戸駅からちょっと歩いて急坂も登らないと行かれないけど、自分で体験もできるし楽しいですよ。
お庭がとても素敵です。+19
-0
-
95. 匿名 2018/08/30(木) 09:29:42
いっぱい出てるけどどうぶつ王国オススメです。
メインが室内なので寒くないし。
ただその辺をペリカンとか鹿とかが歩いているのでお子さんが怖がりだと可哀想かな・・・+26
-0
-
96. 匿名 2018/08/30(木) 09:29:54
六甲山牧場。
天気が良ければ遊覧船乗るのもいいかも。+8
-0
-
97. 匿名 2018/08/30(木) 09:31:28
しあわせ村。+9
-0
-
98. 匿名 2018/08/30(木) 09:32:31
東門街+1
-11
-
99. 匿名 2018/08/30(木) 09:32:42
>>93
いちいち比べたがるよねw
横浜より小さいのは誰しもわかってますよ。
横浜の劣化版って言われてることもね。
別に競うつもりないからほっといて。
+53
-2
-
100. 匿名 2018/08/30(木) 09:33:24
>>98
飲み屋街やろ
+10
-0
-
101. 匿名 2018/08/30(木) 09:33:50
さっきから横浜押してる奴しつこい。+54
-1
-
102. 匿名 2018/08/30(木) 09:34:57
豚まんは一貫楼が好き+41
-1
-
103. 匿名 2018/08/30(木) 09:37:33
王子動物園!
三宮から一駅二駅となりだし、駅からも近い!
パンダとコアラがいるし、食事タイムに合わせて回ればゾウのパフォーマンス見れたりして楽しいです♫+27
-0
-
104. 匿名 2018/08/30(木) 09:38:05
神戸なのに、西宮や伊丹って。
1歳児がいるなら、アンパンマンミュージアムはいいよ。1歳から入場料かかるけど、歩けるなら楽しめる。でも、小学生もいるから絶対に目を離さず一緒にいること!
神戸どうぶつ王国は、元々花鳥園だから、動物園ではなく、花鳥園に動物がいる程度。でも、室内だし、鳥と触れ合えるしいいと思う。入場料は高め。+35
-1
-
105. 匿名 2018/08/30(木) 09:41:10
三宮から、市バス、六甲ケーブル往復
で1500円くらいで楽しめるチケットが出てるらしいですよ11月くらいまで期間限定で。
六甲山カンツリーハウスとか
小さいお子さん連れの方いっぱいです+0
-0
-
106. 匿名 2018/08/30(木) 09:42:26
>>5
通報!+7
-4
-
107. 匿名 2018/08/30(木) 09:43:20
ケーニヒスクローネのホテル、くまポチ邸でランチかケーキを食べる。+28
-0
-
108. 匿名 2018/08/30(木) 09:45:54
>>64
横浜は横浜、神戸は神戸。
どっちも好きだけど、今は神戸のトピですよ!+38
-1
-
109. 匿名 2018/08/30(木) 09:46:57
六甲山牧場は小さなお子さまも楽しめると思います
三ノ宮などの街中なら南京町はブラブラ歩きをしたり
栄町通は可愛い雑貨屋さんやカフェもいろいろあります
神戸国際会館のToothTooth系のカフェかランチして屋上庭園でひと休みも良いですよ
+18
-0
-
110. 匿名 2018/08/30(木) 09:47:24
スヌーピーホテルって開業してるのかな。そこの入っているお店に行く。+26
-0
-
111. 匿名 2018/08/30(木) 09:49:01
時間があれば洋菓子の本店巡り。
デパートにはない限定食品や喫茶やっている店もあるのでおすすめですよ。+5
-0
-
112. 匿名 2018/08/30(木) 09:51:22
布引ハーブ園
全国的に知名度は高くないけど初めて行った人にはたいてい好評。新神戸駅からもすぐ。+56
-2
-
113. 匿名 2018/08/30(木) 09:54:25
>>49
あんな治安の悪いとこ
子ども連れて行きたくない
ぼっかけな三ノ宮の地下で食べれるし+14
-11
-
114. 匿名 2018/08/30(木) 09:55:08
中華街はひと多いから子供と一緒ならオススメしないかなー
神戸どうぶつ王国は、子供連れてゆっくり
回れるしオススメ !
天井から掛かってるお花が綺麗でした!
天井があるし、動物園とは違ってそれほど暑くないしオススメ!
北野異人館はそれまでの道のりは、徒歩は坂だから、徒歩はオススメしません。
+15
-1
-
115. 匿名 2018/08/30(木) 10:00:55
実家が神戸ですが、住むにはいいのだけど、これといった観光がない…。
異人館がある北野は、急な坂の上なので、お子さま連れはオススメできない。
しかも1歳じゃあ、動物園とかもまだそんなに理解できないだろうし、難しい。
大したものないけど、ハーバーランドにとりあえず行ってみて、興味のあるものがなければ、三宮元町に行けば、お店はたくさんある。
+25
-0
-
116. 匿名 2018/08/30(木) 10:02:51
+17
-1
-
117. 匿名 2018/08/30(木) 10:02:57
ケーニヒスクローネくまぽち邸。
メイン、サラダ、ブリュレ、パン、ドリンクは食べ放題飲み放題、ランチ先着50名までクローネが無料!広々してて、中もオシャレで椅子もゴージャスでゆったりできる。+33
-1
-
118. 匿名 2018/08/30(木) 10:03:43
>>113
言い方を考えましょうよ‥+24
-2
-
119. 匿名 2018/08/30(木) 10:04:59
王子動物園や須磨水族館は三宮やハーバーランドからは離れるけど、市営だから安いですよ+32
-0
-
120. 匿名 2018/08/30(木) 10:05:02
北区にあるフルーツフラワーパークはどうですか?
モンキーショーや、遊園地、お野菜や果物、パンなどを売ってるファームサーカスという所もありますよ!+12
-0
-
121. 匿名 2018/08/30(木) 10:07:09
>>54
それは多分シティーループ。市バスはどこでもあるような感じだよ。+4
-1
-
122. 匿名 2018/08/30(木) 10:09:37
>>40
その神戸とちゃうwww+0
-0
-
123. 匿名 2018/08/30(木) 10:09:49
横浜より神戸の方が好きだな〜
何と言っても神戸は山に張り付いてるから
景色、特に夜景が違うもん
山から観るんじゃなくて
街から山の景色がどこからでも観られる
トアロード辺りは神戸らしくて
デリカテッセンのサンドイッチランチはおススメ
めちゃくちゃ親切で美味しくて
神戸に住んでたら毎日でも行きたい
村上春樹が好きなら尚おすすめ
+35
-2
-
124. 匿名 2018/08/30(木) 10:20:58
やっぱり観光となるとハーバーランドかなぁ。アンパンマンミュージアムは無料で外でショーを見られる時もある、ただ毎日ではありません。
モザイクで〝ザ 神戸〟感味わえます。夜はすごく綺麗。コンチェルトも観光にはいいかも、食事はしなくても乗船だけでもOK。umieはファミリー向けのショッピングモール。
お子さんのお洋服はファミリアはいかがですか?9/2に居留地に新店舗オープンします。
三宮は何でもあります、ただ子供が喜ぶ場所はとなると‥思い浮かばない、ハーバーランドの方がファミリー向けかな。
個人的に異人館は何もないしつまらんかな。
ちなみにポートタワーの中はかなり寂れてますので‥。
神戸は洋菓子とパンが有名かな。+28
-0
-
125. 匿名 2018/08/30(木) 10:21:55
須磨水族園も小さい子がいるならオススメです。神戸駅から15分くらい電車に乗ると着きます。イルカショーもあるので是非来てくださいね!年末だとイルミネーションや夜のイルカショーもあってとても綺麗です。ただ海の側なので防寒はしっかりして来てください。+30
-0
-
126. 匿名 2018/08/30(木) 10:24:11
>>48
姫路城は綺麗だけど、中に入るなら急な梯子階段を登らなきゃいけないから、一歳の子いたら辛いかも。
姫路城の横に入園料50円の市営動物園あって、小さい子向けの遊具あるから、外からお城眺めてこじんまりとした動物園を散策する手もあるけど…。+15
-0
-
127. 匿名 2018/08/30(木) 10:26:03
ファミリア本店が新しくなって色々付く予定って今日テレビでやってたよ!
+9
-0
-
128. 匿名 2018/08/30(木) 10:32:59
アンパンマンミュージアム行ってメリパで観光船乗るかポートタワー
カワサキは近いけど1歳なら早過ぎて楽しめない
南京町と旧居留地で食べ歩きやカフェ
異人館は坂多いし何もないです+3
-0
-
129. 匿名 2018/08/30(木) 10:34:24
1歳児と姫路城はかなり体力いります。
大阪城と姫路城は違うのよ。
検索してみて下さい。+15
-1
-
130. 匿名 2018/08/30(木) 10:37:50
ハーバーランドのモザイクタウン
今まだあるかな+3
-0
-
131. 匿名 2018/08/30(木) 10:38:08
もう出てしまってるけど、どうぶつ王国と、アンパンマンミュージアムがいいんじゃないかな。
小さい子供さん連れで、長い距離歩けないだろうし、天気も気にしなくていいし。
ベビーカーでお昼寝したら、Umieでショッピングも出来るしね!+8
-0
-
132. 匿名 2018/08/30(木) 10:39:24
神戸っぽいなぁと思うのは元町居留地あたり。道も広いからベビーカーでも動きやすい。北野もいいけど、車は一通多いし坂道だからベビーカーはきつい。
久しぶりにメリケンパークにいったら物凄く雰囲気良くなってましたよ!
特になにがあるというわけではないですな子供も走り回れるしオススメです。
六甲山牧場は私はイマイチかな。+8
-0
-
133. 匿名 2018/08/30(木) 10:51:56
>>5
そんな名前の小学校存在しないんだけど。+8
-0
-
134. 匿名 2018/08/30(木) 10:54:13
>>110
開業してるけど、しばらく予約いっぱいみたい。+4
-0
-
135. 匿名 2018/08/30(木) 11:01:51
私は花鳥園に行ってみたいんだけどどんな感じ?+2
-1
-
136. 匿名 2018/08/30(木) 11:25:25
>>5
なんでこれに通報なの?
何かあるの?+2
-3
-
137. 匿名 2018/08/30(木) 11:30:15
>>136
友が丘中学校と間違えてるんだよ。
私達の周りではサカキバラ中学校とよんでいる。+12
-12
-
138. 匿名 2018/08/30(木) 11:31:14
>>104
神戸どうぶつ王国になってからも、花鳥園の時も行ったことあるけど、子どもがいるなら室内だし、動物と触れ合い放題だし楽しいと思うな~。
ウサギとかモルモットと触れ合うって他の動物園でもよくあるけど、神戸どうぶつ王国ではカピバラとかマーラーともフリーで触れ合えるから、子どもとカピバラの可愛いツーショット撮れると思う(*´▽`*)
最近オオカミの展示も始まったし、他の動物園では見られない動物園もみられるし、個人的にはオススメだなぁ。+15
-1
-
139. 匿名 2018/08/30(木) 11:31:51
>>135
花鳥園は神戸どうぶつ王国に変わってますよ!
+7
-0
-
140. 匿名 2018/08/30(木) 11:33:18
たちばな
手軽に平和に明石焼き食べられるから小腹空いた時に良いよ。
あとイスズだっけ?パン屋さん。
フロインドリーブとツマガリのクッキーはオススメ。
神戸に一時住んでたけどクッキーだけはどこにも負けないと思うよ。+9
-0
-
141. 匿名 2018/08/30(木) 11:34:26
>>129
そうそう…姫路城は鉄筋コンクリートの商業ビルディングじゃないからエレベーターは付いてないからね。
+7
-0
-
142. 匿名 2018/08/30(木) 11:35:56
>>139
そうだったんだ!ありがとう♪+1
-0
-
143. 匿名 2018/08/30(木) 11:39:19
>>104
神戸だけど、三田市のネスタリゾート神戸はどう??
グランピングできる豪華なコテージで家族水入らずでのんびり過ごすとか。+4
-7
-
144. 匿名 2018/08/30(木) 11:47:18
淡路島に行くとか?
フェリーもあるしバスやレンタカー借りるて明石海峡大橋を渡るとか。迫力あっていいですよ。淡路島のイングランドの丘はお子さん連れ多いです。平日は閑散としていますが…+10
-3
-
145. 匿名 2018/08/30(木) 11:51:02
王子動物園、須磨水族館どちらも広くて見応えのあります(o^^o)
あとは美味しいパン屋、ケーキ屋、洋食屋も沢山ありますよ♪+9
-0
-
146. 匿名 2018/08/30(木) 11:56:58
ツマガリのクッキーは梅田大丸で買えます+9
-1
-
147. 匿名 2018/08/30(木) 12:05:54
住んでる人と観光の人
楽しみ方ちょっと違うよね
神戸在住の友人と会うならUmie辺りになるけど正直、そんなに見所ない
観光客は地元でも行ける全国展開してるお店は行きたいと思わないしね+9
-0
-
148. 匿名 2018/08/30(木) 12:24:20
>>10
神戸にもありますよ。
アンパンミュージアム高知にもあるし。+1
-1
-
149. 匿名 2018/08/30(木) 12:32:55
神戸市民だけどオボンに北野の高級老舗中華 東天閣(明治くらいからの洋館で素敵)に親族で食べに行ったけど料理も抜群で素晴らしかったよ!+6
-0
-
150. 匿名 2018/08/30(木) 12:52:46
ビーナスブリッジで神戸の夜景を綺麗にみることができるので、オススメです+2
-2
-
151. 匿名 2018/08/30(木) 12:57:52
三ノ宮や元町は意外と授乳室やオムツ替えするところありません。
そごうと大丸は広いのでおすすめです。
あと階段や坂が多いのでぐずったとき、抱っこ紐があればいいかなと思います。
おすすめの歩き方は安直ですが
ミント神戸→そごう→BAL→旧居留地→大丸です。
その点、神戸のハーバードやumieは赤ちゃん連れに優しい設計になってます。
フードコートはあるしトイザらスや子供服があります。
でも、ごめんなさい。
ただ、正直いろいろ入ってるイオンモールです。
海側は風がすごいので防寒は必須だと思います。楽しい旅になるといいですね。+14
-2
-
152. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:05
有馬温泉行きましたがお風呂はすべりやすいよ!ちょっと危ないかな!+6
-1
-
153. 匿名 2018/08/30(木) 13:08:53
ポートアイランドだっけ?神戸湾を一周できる遊覧船があるところ。お天気が良ければお子さんもご機嫌になると思いますよ。
あとカワサキ重工の科学館があったような。
何年か前の記憶なのでアヤフヤですが。
1日色々遊べた気がします。+7
-0
-
154. 匿名 2018/08/30(木) 13:12:52
神戸は坂が多くキツイのでベビーカーで歩く時は気をつけて下さいね。異人館の坂は下りがコワイです。
あとループバスであちこち観光地周るのもいいかも。+15
-0
-
155. 匿名 2018/08/30(木) 13:18:43
年末年始は寒いから屋内かな!+4
-0
-
156. 匿名 2018/08/30(木) 13:25:49
神戸市役所の展望ロビー+6
-0
-
157. 匿名 2018/08/30(木) 13:38:21
ハーバーランドからのクルージングもおススメ!
明石海峡大橋まで行って戻ってくるコースだと時間が、あっと言う間だから、中でご飯とかはおススメできない。乗って神戸の港町を海から見るだけでも価値あり。+7
-1
-
158. 匿名 2018/08/30(木) 14:06:29
>>137
そんな呼び方してんの?
最低だな。+10
-2
-
159. 匿名 2018/08/30(木) 14:08:46
神戸は六甲山からの風が強く、肌をさすような寒さがあるので、子供さんもですが大人も防寒はしっかりしてくださいね。
いい旅になりますように。+14
-0
-
160. 匿名 2018/08/30(木) 14:20:51
実家が有馬温泉の近くにあります。
冬は六甲おろしならぬ裏六甲おろしでお正月に少しですが、雪が積もる事もちらほらで物凄く寒いので、どうぞ完全防寒でお越しくださいね(*´ω`*)
ベビーカーに乗るお子さん連れなら、皆さん言われている様にハ―バ―ランドumieのアンパンマンミュージアムやポ―アイにある神戸動物王国がオススメです(*´ω`*)
美味しいパン屋さんやケ―キ屋さんも多数あるので、巡れそうなら巡ってみて下さいね(*´ω`*)
+8
-0
-
161. 匿名 2018/08/30(木) 14:21:50
既に出ていますが私も神戸どうぶつ王国をオススメします。
鳥はもちろんカピバラやゾウガメがその辺を歩いていて触ろうと思えばいくらでも触れるし、餌やり体験も豊富、動物がとにかく近いんです。ほぼ室内なので天候にも左右されませんし、駐車場も充実。電車だと三ノ宮からの往復切符と入場券がセットになったものがありお得でした。持ち込んだお弁当を食べるスペースもあるので、三ノ宮の美味しいパン屋でパン買って行くのもいいですよ。親戚の集まりでここで取った写真を披露したら子ども達がすごく食いついていました。+11
-0
-
162. 匿名 2018/08/30(木) 14:28:31
ベビーカーなら旧居留地は?坂もないし、お洒落だし楽しめると思います。+5
-0
-
163. 匿名 2018/08/30(木) 14:31:43
フロインドリーブは雰囲気良いよね。+12
-0
-
164. 匿名 2018/08/30(木) 14:37:20
>>29
地元民は並んでまで買う気がしない。+10
-2
-
165. 匿名 2018/08/30(木) 14:41:01
トピズレですがもし子供を預ける先があるなら預けた方が無難かな。連れていっても子供は覚えてないな。+3
-7
-
166. 匿名 2018/08/30(木) 15:17:40
BE KOBE
この場所で写メとるべし!+18
-4
-
167. 匿名 2018/08/30(木) 15:24:39
>>166
神戸市民だけど写真撮った。
外国人にも人気のスポットかもしれないけど、私が行った時はほとんど日本人で後ろに並んでる人にカメラを渡すという暗黙のルールがあった、皆んなきちんと並んで、交代で撮る、なんとなく日本人らしいなと思った。+14
-0
-
168. 匿名 2018/08/30(木) 15:28:07
来月に旧居留地に移転オープンする
子供服のファミリア本店
新しく妊婦さんや子供連れでも安心なカフェとかレストランもできるみたいで気になってる+4
-1
-
169. 匿名 2018/08/30(木) 15:43:35
パークタウンからの
東山市場
+9
-6
-
170. 匿名 2018/08/30(木) 15:44:51
>>169
これが東山市場ね!
+5
-3
-
171. 匿名 2018/08/30(木) 15:54:07
子連れならハーバーランドかなあ。アンパンマンミュージアム、MOSAICに色々飲食店あるし子連れに優しい。あとは近くにあるkawasakiワールドと言う博物館がオススメ(^^)+10
-0
-
172. 匿名 2018/08/30(木) 16:11:04
>>167
そうなんや!
+1
-0
-
173. 匿名 2018/08/30(木) 17:56:45
神戸は在日が多いよ+7
-9
-
174. 匿名 2018/08/30(木) 18:41:36
>>10
神戸にも、アンパンマンミュージアムありますよ。+3
-0
-
175. 匿名 2018/08/30(木) 18:53:33
>>正直、神戸っ子だけど神戸は観光する場所少ないよ。+13
-0
-
176. 匿名 2018/08/30(木) 19:37:45
2年ぐらい前に神戸に行きました、スイーツの美味しい店が沢山あるって聞いてたのでワクワクしてましたが期待はずれで残念な思いをしました
神戸では人気らしい、モンプリュさんラヴニューさん御影高杉さん等に行きましたが美味しくなかったです、やっぱり東京とはレベルが違いますね
+6
-36
-
177. 匿名 2018/08/30(木) 20:05:47
>>176
もう来ないでねー\(^o^)/+40
-1
-
178. 匿名 2018/08/30(木) 20:08:10
リストランテ・ラッフィナートのジェラート
ツマガリの生洋菓子
ダニエルのカヌレ
アマレーナのカンノーロ
ランチは
天がゆ
むら玄
ビフテキカワムラ+6
-0
-
179. 匿名 2018/08/30(木) 20:09:02
私はボックサンが好きかな〜甘ったるくないから\(^o^)/+10
-0
-
180. 匿名 2018/08/30(木) 20:16:07
六甲山から見る夜景は最高です+21
-0
-
181. 匿名 2018/08/30(木) 20:23:22
>>143
三田じゃなく、三木市なんです…
のぶたグループの所ですね〜周りなんもないですよ〜(地元民より)
+9
-0
-
182. 匿名 2018/08/30(木) 20:24:17
アンダーグラウンドベーカリー
みなと元町駅の近くにあるよ。
スコーンがメインで11時開店前には一杯並んでる。
一度行ってみて!+1
-0
-
183. 匿名 2018/08/30(木) 20:30:09
>>3
いや他県にもあるから+0
-0
-
184. 匿名 2018/08/30(木) 20:30:30
>>181
三田も大概なんにもないですけどねー
アウトレット
フルーツ・フラワーパーク
エスコヤマ
三田屋
ぐらいしか思い付きません。+10
-0
-
185. 匿名 2018/08/30(木) 20:31:25
アンパンマンミュージアムは仙台にすらあるから+0
-0
-
186. 匿名 2018/08/30(木) 20:48:31
神戸港クルーズ+2
-0
-
187. 匿名 2018/08/30(木) 20:54:17
宝塚大劇場近くの写真館みたいなとこで、マリー・アントワネットのコスプレして写真撮りました 笑笑
笑いの種です・・
でも若かったし、いい記念と思い出です!!+9
-1
-
188. 匿名 2018/08/30(木) 21:22:05
王子動物園!
パンダがいるよー^_^
+12
-0
-
189. 匿名 2018/08/30(木) 21:30:11
>>176
私の姉も東京から神戸に遊びに来たときに
「これってケーキ?全然甘くないじゃない!」
って言ってました。
やはり関東の人には繊細な味がわからないよう
ですね。+29
-2
-
190. 匿名 2018/08/30(木) 21:42:58
神戸どうぶつ王国はらくだにも乗れるし
カンガルーに触れるし
動物が近いので楽しいですよ!+2
-1
-
191. 匿名 2018/08/30(木) 21:55:18
主さん一歳のお子さんがいるなら、有馬温泉にあるおもちゃ博物館がオススメですよ。
なかなかいい玩具がありますし、子どもが遊べるようになってます!
寄ってみてはいかがでしょう。+9
-1
-
192. 匿名 2018/08/30(木) 22:14:52
海の近くのオリエンタルホテルは、朝食バイキングで家族連れでゆったりと食べている場面をよく見ます。
夜景も含め、景色が良いのでおすすめですよ!+3
-0
-
193. 匿名 2018/08/30(木) 22:58:36
アンパンマンミュージアム、にしむらコ一ヒ一なら神戸駅で降りたら回れますよ!
+0
-1
-
194. 匿名 2018/08/30(木) 23:31:17
主です\(^o^)/
沢山のアドバイスありがとうございます。4泊5日で旅行する予定です♪
引き続き情報お願いします。+6
-2
-
195. 匿名 2018/08/30(木) 23:39:48
>>189
>>176
同一人物。ださ+1
-6
-
196. 匿名 2018/08/30(木) 23:53:44
神戸に4泊もするつもり?
神戸市内だけなら1日で十分観光出来るよ。
4泊するなら有馬だけじゃなく、大阪、京都も行ける。
神戸って赤ちゃん連れで行けるところ限られているし、すでに出尽くしています。
+11
-0
-
197. 匿名 2018/08/31(金) 00:12:22
4泊だとお子さんのオムツとか多めに持参、離乳食終わってます?旅館はある程度普通に食べれないと離乳食を持参、荷物が多いですね。お子さんを誰かが目を離さずに面倒をみないといけないからあまり自分たちのことは後回しになりますね。+0
-0
-
198. 匿名 2018/08/31(金) 00:38:43
>>195
189です。残念ですが、違いますよw+1
-1
-
199. 匿名 2018/08/31(金) 00:41:04
観音屋のチーズケーキは食べてほしい(^^)+1
-11
-
200. 匿名 2018/08/31(金) 01:55:38
実際に一歳の子を連れていったことがありますが、お子さんがアンパンマン好きなら、アンパンマンミュージアム行って、一旦出てモザイクかウミエでお昼食べて、新しくできたバイキンマンの基地いって…って、アンパンマンミュージアムでほぼ1日過ごせます。再入場可です。ショーの時間に合わせて出たり入ったりしてたら、子連れだとあっという間です!
乗り物好きなら、歩いてすぐのところにカワサキワールドがありますが、そこは正直もって1時間です。+1
-0
-
201. 匿名 2018/08/31(金) 03:12:55
フロインドリーブは本当に美味しい。+2
-1
-
202. 匿名 2018/08/31(金) 04:36:56
>>199
神戸住みだけど、それは勧められないかな(´・_・`)
しょうもないチーズケーキに、ただスライスチーズが乗ってる感じ…。+4
-0
-
203. 匿名 2018/08/31(金) 04:42:53
三ノ宮駅の近くにある「ミント神戸」はレストラン(チェーン店ですが…)お洒落なお店がわりと集まってます。階によっては、お子さんのオムツを替えるような広々としたトイレもありますよ!
南京町から10分ほど歩くと「栄町通」と言うセレクトショップやカフェが並ぶ通りがあります。散歩するだけでも楽しいと思います。+0
-0
-
204. 匿名 2018/08/31(金) 04:44:14
>>203 です。
レストランもあるし、雑貨屋さん等のお洒落なお店もって書きたかったです!すみません!+0
-0
-
205. 匿名 2018/08/31(金) 13:09:13
今週初めて神戸に行くから、
>>199のチーズケーキをお土産の一つに買おうと思っていたのだけど、不評なんだね(^^;)+0
-0
-
206. 匿名 2018/08/31(金) 18:49:15
まあね
観音屋のチーズケーキは
わかりやすく言うと
普通の何の変哲もないスポンジに
とろけるチーズをのっけただけ
あれチーズケーキではないんじゃないの?
+5
-0
-
207. 匿名 2018/08/31(金) 21:25:47
>>206
ごもっとも。
大したことないし、ランチもほんっまにショボい。二度といかん+2
-0
-
208. 匿名 2018/09/01(土) 01:05:05
チーズケーキなら店もわりと近くにあるモンプリュの方が美味しいと思う。+0
-0
-
209. 匿名 2018/09/01(土) 01:06:41
観音屋はコスパが悪いし、接客も無愛想でいいと思ったことないな+2
-0
-
210. 匿名 2018/09/01(土) 01:08:21
個人的には元町商店街が好きです。いろんなお店を見ながら歩くのが楽しいです。+2
-0
-
211. 匿名 2018/09/01(土) 08:12:30
>>208
モンプリュ不味いよ+2
-0
-
212. 匿名 2018/09/03(月) 21:33:49
>>205ですが、観音屋は考え直します(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する