ガールズちゃんねる

結婚願望が無い・弱い人ほどサクッと結婚していきませんか?

229コメント2018/08/31(金) 21:17

  • 1. 匿名 2018/08/29(水) 13:05:40 

    あくまで私の周りだけの話かもしれませんが…結婚願望が強い家庭的な人よりも、結婚願望が無かったり弱めの自由人の方があっさり結婚していってるような気がします。(でき婚は別として)自分の両親や姉達、友達の兄弟姉妹などにこの現象が起きているのですが、自分は結婚願望が強いほうなので少し不安です…笑
    結婚願望が無い・弱い人ほどサクッと結婚していきませんか?

    +185

    -45

  • 2. 匿名 2018/08/29(水) 13:06:19 

    結婚願望強いけど26で結婚したよ。

    +57

    -32

  • 3. 匿名 2018/08/29(水) 13:06:22 

    ガツガツしてないから男が寄ってくるんだよ

    +582

    -15

  • 4. 匿名 2018/08/29(水) 13:06:31 

    それはたまたま、気のせい

    +372

    -21

  • 5. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:08 

    人による。

    +273

    -2

  • 6. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:08 

    「私結婚願望ないから」ってフリして影でコツコツ婚活してた可能性もあるよ。

    +483

    -23

  • 7. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:13 

    こだわらないからだと思う

    +415

    -6

  • 8. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:24 

    縁次第だよ。結婚願望ない人も縁とタイミングが良ければサクッと結婚するしそうでない人もいる。

    +397

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:25 

    慎重じゃないから?

    わたしの体験談ですが…

    +161

    -8

  • 10. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:40 

    >>1

    不安にならなくても大丈夫。
    ご縁があるよ、きっと。

    +16

    -4

  • 11. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:43 

    結婚に対して理想とかこだわりが少ないからね。
    勢いで結婚して義実家に悩まされるとかネットのど定番みたいな悩み抱えてる人も多いしどちらが正解かわからない。

    +316

    -10

  • 12. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:50 

    確かに。
    私もそうだったかも。

    +216

    -2

  • 13. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:56 

    えぇ・・・
    私結婚したくない派なんだけど・・・
    こういう考えだと早く結婚してしまうのかなぁ・・・

    +3

    -48

  • 14. 匿名 2018/08/29(水) 13:07:57 

    まず主よりカワイイからでは

    +163

    -24

  • 15. 匿名 2018/08/29(水) 13:08:07 

    私のまわりは、結婚願望ない人はそのまま未だに結婚してない(結婚興味ない、毒親持ち、男性恐怖症)

    +203

    -5

  • 16. 匿名 2018/08/29(水) 13:08:45 

    モテる人はねw
    私も両親仲悪くて結婚願望ないけど10年彼氏いないモテないアラフォーです

    +106

    -6

  • 17. 匿名 2018/08/29(水) 13:09:11 

    希望のある人は、きっと結婚相手や結婚後のライフスタイルの細部まで色々思い描くだろうから自然と条件が厳しくなるのでは。結婚に期待してない人ほど具体的なこと何も考えてないから、たまたま機会が巡ってきてもあれこれ考えずに結婚しちゃうのかも。

    +203

    -5

  • 18. 匿名 2018/08/29(水) 13:09:16 

    露骨に結婚をちらつかせると男は逃げるもん

    +144

    -4

  • 19. 匿名 2018/08/29(水) 13:09:31 

    22歳で、結婚願望がなく、自分が
    結婚しているイメージがわかないです。
    恋愛はしたいけど、結婚はいいやってなってしまう。

    +53

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/29(水) 13:09:38 

    こればっかりはご縁なんですよ。

    +141

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/29(水) 13:09:46 

    結婚に対する理想がないから選り好みしないし、いざ結婚ってなったらスパッと決断できるんだと思う。

    +163

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/29(水) 13:09:54 

    私は結婚願望強いから18歳から今の旦那をキープし続けて22歳で結婚したよ。ただ、結婚願望よりも出産願望の方が強かったから早かったのかも

    +109

    -17

  • 23. 匿名 2018/08/29(水) 13:10:35 

    結婚願望なくてデキ婚した人がいた。本人も周りも慌ただしくなった。

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2018/08/29(水) 13:10:53 

    正直、家庭的は家庭に入ってから発揮すればいいことだと思う。
    多少遊んでる子の方が男性と出会う数が多いからお付き合いもしやすいし結婚は早いよね。

    +209

    -4

  • 25. 匿名 2018/08/29(水) 13:10:55 

    私がまさにそれ。

    30くらいまでには結婚できるかなー無理かもなーと思ってたら25でできました。デキ婚ではないです。

    +92

    -7

  • 26. 匿名 2018/08/29(水) 13:11:16 

    確かに結婚願望なかったけど流れで気づいたら結婚してたわ

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/29(水) 13:11:17 

    私もサクッと結婚したけど やっぱり縁かもね。

    +148

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/29(水) 13:11:34 

    私は一生独身でいいと思っていたのですが突如として
    良い出会いがあり結婚しました!わからないものです・・・

    +151

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/29(水) 13:11:42 

    そう見せかけてるだけ。
    特に願望ない人がさくっと結婚なんてありえない。

    +11

    -30

  • 30. 匿名 2018/08/29(水) 13:11:48 

    主の周りではたまたまそうだったってだけだと思うよ。こういう人は早いとか、遅いとか、結婚てそう単純な話じゃないしね。

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/29(水) 13:11:52 

    ガツガツして重いと男は逃げるから結婚願望強いのは不利だね

    +90

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/29(水) 13:11:55 

    そんなことないと思う。
    本気の人が結婚出来てる!
    貪欲になった人のほうが結婚出来てる!

    +4

    -22

  • 33. 匿名 2018/08/29(水) 13:12:05 

    結婚願望が無いって本人が言うときは現在進行形で安定して付き合ってる人がいてそのまま結婚するだろうから、っていう場合も多そう
    特別頑張らなくても自然にそうなるだろうし、っていう余裕みたいなものを感じる

    +88

    -3

  • 34. 匿名 2018/08/29(水) 13:12:10 

    婚活なんて言葉、昔はなかったよ。年頃になれば自然と恋人ができて、そうでない人でも誰かの紹介とかで勝手に交際に発展していた。結婚だって、収入も今の若者ほど気にしなかったような・・・何で今の子って結婚相手に求める条件がシビアなの? やっぱバブル親の入れ知恵かな。伴侶なんて運命共同体なんだから、足りないなら一緒にやってくしかなくない?

    って自然と思える人が結婚スムーズにしている気がする。

    +161

    -15

  • 35. 匿名 2018/08/29(水) 13:12:16 

    結婚願望ほとんどなかったけど、学生時代から交際してた彼は早く結婚したかったみたいで、22で結婚しました。

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/29(水) 13:12:23 

    馬鹿な人ほど猫の子みたいにポンポン産まれてくる現象もあるよね
    ほんとなんなんだろ?知能が低い代わりに生殖機能が物凄いんだろうね
    あーあ私の所にも早く赤ちゃん来ないかなぁ

    +22

    -54

  • 37. 匿名 2018/08/29(水) 13:12:24 

    男女ともにモテたいと考えてない人の方がモテると思う。

    +92

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/29(水) 13:12:25 

    こればかりは人によるんじゃないの?
    結婚願望強い佐々木希レベルの美女なら待っててももてるし、結婚願望なしで不細工なら中々できないと思うけど

    +37

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:04 

    結婚願望強い人って理想が明確すぎて重く感じる。
    こうあるべき!みたいなのが崩れた瞬間すごく脆そう。

    +89

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:09 

    高校の頃から結婚願望全くなかったけど、友達の中では早く結婚しました(25歳)
    理想も高くなく、重たい女って感じにならないからかな?と思います。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:13 

    私も結婚願望はあまりなく、約30年間どっちでも良いなーと何となく過ごしていました。
    そんな時に、結婚願望の強い夫と出会い、あっさりと結婚が決まりました。
    今思えば、焦りもない分けっこう冷静に夫の人間性も見られたので、よかったと思っています。

    +38

    -4

  • 42. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:21 

    願望強いか弱いか本当のところは本人にしか分からないですよ。

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:32 

    私だ…

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:35 

    恋愛とか結婚が常にすごく身近にあるから意識しなくても結婚できるだけだよ。

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:42 

    自分から結婚を迫らなくても、間違いなく自分と結婚したいと思ってくれてる相手(結婚願望が強いとか、自分にベタ惚れとか)が既にいるのかもよ。
    そこからくる余裕は大きいと思う。

    +105

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:48 

    >>22

    私もそんな感じ。大学時代付き合ってて、社会人2年目で結婚、妊娠。私は自営ついでたから、特に影響なし。夫はそれなりに稼げる職種だから、とにかく若いうちに1人産みたかった。

    結婚式も指輪も旅行も、ほんとにこだわりがなくて、周りの友達に世話焼かれた。ベビー用品とかも。

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2018/08/29(水) 13:13:55 

    スイマセン。
    結婚願望無かったのに結婚してます。
    簡単に言えば
    今の旦那だから結婚した。だけで、
    他の人だったら、多分していないと思う。

    +157

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/29(水) 13:14:01 

    そうですね
    私がそうでした

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/29(水) 13:14:38 

    超結婚したくてあれこれと未来の旦那に注文が多かった子はまだ結婚してない。
    結婚願望は多分薄かったんだろうけど、付き合ってた彼氏からプロポーズされたのでまあそれもいいかって結婚した子のことが面白くなかったみたいで、あの子は長男の嫁になったから、義母が口うるさそうだから、中古マンションで新婚生活始まるなんて信じられない、車がダサいとまるで条件の悪い結婚をしたかのように馬鹿にしてたよ。つまりそういうことなんだと思う。

    +159

    -2

  • 50. 匿名 2018/08/29(水) 13:15:32 

    >>36 最後の一文で僻み丸出しみっともなー。
    あなたみたいな人と所へは赤ちゃん来たくないだろうね

    +52

    -8

  • 51. 匿名 2018/08/29(水) 13:15:32 

    >>38
    顔の美醜より、自分のレベルに合った人を見つける能力が高いかどうかだと思う。
    高望みすると前に進まないから。

    +62

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/29(水) 13:15:34 

    結婚願望かないといっても、絶対に結婚したくない!というわけでなく、良い人が居たら結婚するけど、いないなら無理にしなくてもいいかなーって感じなんだと思う。
    だから、相性バッチリ!とピンときたら、サクッと結婚する。

    +80

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/29(水) 13:16:02 

    あんまり考えないで結婚するから

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2018/08/29(水) 13:16:38 

    そんなことない。なさそうにみえてるだけ。結婚したくていろいろしてるよ

    +1

    -12

  • 55. 匿名 2018/08/29(水) 13:16:48 

    こだわりが少ないとか旦那に頼汚らなくても経済的精神的に自立してる人は結婚してるよ
    むしろ旦那に頼り切った生活になる人はこだわりまくって婚期逃がしてる

    +41

    -4

  • 56. 匿名 2018/08/29(水) 13:17:14 

    あんまりガツガツしてないところがいいのかもね
    相手も自分も何かに固執してない方が色々気負わなくてすむから楽なんだよ

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/29(水) 13:17:15 

    本当に心からしたくない人はしてないよ

    +47

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/29(水) 13:17:18 

    結婚相手や結婚生活を常に思い描いてる人は男からすると重いんだろうな。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/29(水) 13:17:40 

    逆に余裕があるからでは

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/29(水) 13:17:45 

    主です。まさかトピ立つとは思いませんでした笑
    一番身近な例を挙げると、私は三人姉妹なのですが、昔から女子力が高くて子ども好き、しっかり者で結婚願望強めの長女が何故かまだ未婚で、子供の時から自由人で、学生時代は男受けを全く考えない個性的なファッションに身を包みで夜遊びが大好きだった次女(もちろん結婚願望無し)が22でサクッと結婚したので驚きました笑(今は子供も生まれたので良き母の一面も持つようになりました)
    一般的には一番上の姉のようなタイプの女性から結婚していくものだと思っていたので不思議です…。ちなみに私は私はタイプの違う姉2人が可愛がってくれて20の今まで脳天気に育ちました笑

    +79

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/29(水) 13:17:53 

    願望強い人はこだわり強いからね

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/29(水) 13:18:21 

    いい人いないかなーって、自分のレベルを目算してる人に限って相当自惚れ屋。

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2018/08/29(水) 13:18:31 

    結婚願望がほとんどありませんでした。
    だけど、お付き合いする度に、不思議と結婚前提だと言われたり、結婚話が出てました。
    『そんな早くから考えなくていいよー。』って言ってました。
    何ででしょうね。家庭的な雰囲気は、昔も今も全くないです。

    +13

    -4

  • 64. 匿名 2018/08/29(水) 13:18:42 

    もてる人ってガツガツしてないよね。私の回りは可愛い子やもててた子は20代でみんな結婚してる。

    +70

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/29(水) 13:19:24 

    複雑な家庭で育ったから同じようになりたくなくて、結婚したいって思えない。 結婚願望ある?って聞かれても、なんとなく「ある」って答えてるけど、じゃ彼氏作りなよ!婚活しなきゃダメだよ!ってお説教みたいに強く言われて毎回傷つく。
    「ない」って言うと、何で?おかしいよw?って言われて、変だよ扱い。
    これってバカにされてるのかな。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2018/08/29(水) 13:20:26 

    そう人たちは婚活じゃなくて、好きな人がいて付き合ってて
    プロポーズされて結婚っていう感じだからだと思う

    +82

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/29(水) 13:21:01 

    >>60
    女子力高いは男が好きになる要素とは限らない。
    ジルスチュアート系の子だって女子力でいえば高いんだろうけど男には引かれちゃって彼氏いない人多いよ。

    +14

    -5

  • 68. 匿名 2018/08/29(水) 13:21:23 

    結婚したい人って「その人」と結婚したいんじゃなくて「結婚」がしたいんでしょ?
    結婚に焦ってない人は、多分結婚がしたいんじゃなくて、その相手となら結婚したいって感じなんじゃないかな。
    「結婚」に重きを置いたらそりゃあ年収やら条件やら細かく気になるだろうし、そうなったら婚期は遠のくよ。

    +92

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/29(水) 13:21:46 

    婚活してるって意識ないと思うし婚活してないと思う。
    彼氏と結婚したって流れ。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/29(水) 13:22:07 

    別に高望みはしてないよ!年収700万くらいで、地方の国公立大とか出てて、都内でちっちゃいマンション買える人でいい。こんな歳だし子どもは望まないから、あとは私の趣味に理解があってそこそこおしゃれに気を使う人であれば。田中圭くらいのレベルでいいの。って言ってる37の同僚を思い出した。

    +124

    -3

  • 71. 匿名 2018/08/29(水) 13:22:37 

    高校時代、男と付き合ったこともない処女の2人が
    卒業後、1年以内に妊娠結婚した。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/29(水) 13:22:38 

    >>66
    ほんとそれ。
    婚活じゃなくて、好きな人と付き合った延長戦で結婚してるよね。
    その中で策略や諸々あったとしてもスタート地点が違う気がする。

    +77

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/29(水) 13:24:19 

    >>42
    本人も気付かない場合もあるのでは?
    無意識の方が魅力的になる人もいるし

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/29(水) 13:24:44 

    結婚したくないと言ってた人が結婚したら本当はしたいけどいい相手がいないために嘘言ってたとか、結局願望あったじゃんと悪い風に思ってしまう。

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2018/08/29(水) 13:24:47 

    まさに自分です。
    親が離婚して苦労を見てるので、結婚=負のイメージありました。
    別に今が楽しければいいかなーと思って遊び歩いてましたが、治る病で自分の身体に限界を感じたり、親の手術で色々考え出しました。
    そんな時旦那との出会って結婚。

    わざわざ結婚願望ないっていってる人は、心の奥底では結婚意識してるから言ってる気がする。

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/29(水) 13:24:53 

    結婚願望がない。って、いろんな意味があるんじゃない?

    結婚しなくても別に不自由ないかなーって考えと、様々な理由で問題あり(家族など)だから絶対に結婚したくないって考え。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/29(水) 13:24:59 

    >>70
    それは…察してあげて。
    「理想低いのに売れ残り」より「あの人は理想が高いから結婚できないのよ」って言われる方がいいに決まってるじゃん。

    +63

    -3

  • 78. 匿名 2018/08/29(水) 13:25:12 

    >>13

    私は結婚願望皆無でしたが、出会ってしまうと言うか、本当に「この人と付き合ったら、別れないだろうな」と思える人が現れました。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/29(水) 13:25:32 

    >>70全員ではないけどアラサーアラフォーの婚活女性って理想が高いのに気づいてない。
    みんな普通でいいのにって言ってるけど

    +60

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/29(水) 13:25:59 

    ・ずっと結婚願望が強くあるのにいい歳になっても結婚してない人
    ・結婚願望がなかったからそれまで結婚しなかっただけの人

    そりゃあ後者の方が腹をくくれば早そうだよねー

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/29(水) 13:27:16 

    >>60
    長女みたいな人いたけど職場の少し年の離れた人と結婚したよ。
    女の多い職場や年下ばかりの職場にいるからでは?

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/29(水) 13:27:28 

    その結婚願望が強い人は彼氏いるの?

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/29(水) 13:27:37 

    私両親いなくて家庭に憧れもなにもなかったから結婚願望なかった。22の頃であった人に猛烈にプロポーズされてそんなに言うならしてもいいかな、、、って。結婚願望ないって言ってたのに結婚したから結婚したがってる友達は皆離れていったw

    +58

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/29(水) 13:27:39 

    そう?受験とかでも合格願望じゃなく実力でしか決まらなくない?
    結婚に関しては生物のメスとしていかに優秀かってことになるのでは?

    +26

    -4

  • 85. 匿名 2018/08/29(水) 13:28:26 

    いい意味で理想が低いからかな?

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/29(水) 13:28:53 

    男の前で着飾る必要ないから、素でいられる。長所も短所も見極めることが出来るから男側も性格を理解した上で、結婚がイメージできるのかもね。
    ぶりっ子してたり、友達を大切にしない発言してまでアピールしてる人に、付き合っても構わないとは思うけど、振り回される結婚だと癒されないし、落ち着かないでしょ。家族に紹介して良いのか悩むから結婚までいけない男もいるよ。
    アピールもほどほどにしないとひく。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/29(水) 13:29:01 

    理想が高くないので結婚相手に対しても大して要求してないんじゃないの?
    結婚願望強い人って夢の内容が細かく定まってたりするよね
    こうじゃなきゃ!って
    自分の周りも恋愛のハードルが低くてとりあえず付き合うって人から結婚早い感じ
    なん歳までに絶対結婚する!って言ってた子が独身で彼氏もいない

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/29(水) 13:29:59 

    初めて付き合って、初めてを捧げた人に
    別れてくれと言われ、約1年もう誰とも付き合わない、一人で生きていくと決めたのに。アッサリ今の旦那と結婚、人生分かりません

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/29(水) 13:30:05 

    >>79
    ・年収も普通(全体の1/2)
    ・学歴も普通(全体の1/2)
    ・顔も普通(全体の1/2)
    ・性格も普通(全体の1/2)
    ・家庭環境も普通(全体の1/2)
    これだけで確率的には32人に1人しかいない超レア高スペックだということに気づいてないと…

    +61

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/29(水) 13:30:15 

    私の周囲で結婚願望ない人が結婚するのは、でき婚かな

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2018/08/29(水) 13:31:44 

    >>87
    夢の内容って…

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/08/29(水) 13:33:47 

    男女逆で考えても、いきなり結婚願望が強い男性とは付き合いにくくない?
    婚活じゃあるまいし。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/29(水) 13:34:45 

    結婚願望強い人はまず彼氏を作るのが先決だと思う
    はなから結婚がチラついて相手を厳しく採点してない?
    結婚は一旦忘れて相手と一対一でいい関係を作る事だよ
    もし結婚に結びつかなくてもその時の経験やコミュニケーションがあなたの魅力になると思う

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/29(水) 13:36:31  ID:nYMBV6OpHq 

    私も結婚願望なかったけど、縁あって結婚しましたよ。
    それなりに幸せに暮らしてます。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/29(水) 13:36:37 

    私は結婚したいって思えないから彼氏も作らないし、そういう場に行ったこともないし婚活もしてないよ。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/29(水) 13:37:00 

    なんか婚活トピになってる
    あるある話のとぴじゃないの?

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/29(水) 13:37:31 

    >>70
    いい歳して未婚のおばさんがやけに具体的な芸能人を結婚の理想相手に挙げるの気持ち悪いよね。ガルちゃんでも汚い親父がマギーとか吉岡里帆を理想の恋人にあげててキモいって話出るけどどこが違うの?
    別に好みの異性ってだけなら気にならないけど、まともに自分の相手になると思ってあのレベルじゃなきゃダメって言ってる人見ると頭大丈夫?って思う。

    +35

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/29(水) 13:39:56 

    >>76
    家庭の事情とかで結婚に消極的な人って
    自分は幸せな家庭とは無縁なんだ、かかわった相手を不幸にするって自分でハンデ背負ってしまうけど
    いざ人と付き合って意外と幸せだと気づいたら寧ろすぐ結婚しちゃう感じする

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/29(水) 13:40:22 

    がっついてない感が素なのかプロデュースなのかどっちにしても惹かれるものがある

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/29(水) 13:40:36 

    周りはポジティブな子の方が結婚してるけどな
    なんだかんだでかわいい子はみんな結婚してる

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/29(水) 13:41:20 

    中学の同級生で、それはそれは大人しい目立たない無口な子が
    凄く早くに結婚してたのを聞いて驚いた事あったな
    中学卒業後、彼女に何があったのかとw

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2018/08/29(水) 13:42:09 

    する気ないのに結婚したいしたいって言ってる人も多いよね?

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/29(水) 13:42:12 

    最悪な彼などの過去トピで書いたことあるけど、それまさに私。中学時代から付き合ったら結婚と考えていて結婚願望が人一倍強かった。でも付き合う人達は同じ年ばかりで10代大学生やや20代前半の社会人成り立てでは結婚考えてくれる人皆無。
    結婚さえできればと年上のフリーターと結婚の意志を確認して付き合うも、すごくモラハラで嘘ばかり、尊敬する所も皆無で、もううんざりでやっと人生ここでこんなのと結婚するくらいなら一生独身がいいと覚醒。
    友達が男紹介しようとしても断り、前彼フリーターとは真逆の高学歴、安定職、同じ年か年下、性格は穏やかだったら紹介受けると強気。だって男とか結婚なんてどうでもよかったからね。
    でもそんな男を別の友達から3人も紹介されて、その一人から気に入られ紹介された半年後に結婚。今結婚15年目。
    あんなにずっと結婚したかった時期にはまったく縁がなかった。

    +23

    -2

  • 104. 匿名 2018/08/29(水) 13:43:59 

    私のまわりの場合は、若くて結婚を意識しないうちからお付き合いの経験を積んでた人は適齢期になったら自然と結婚していて、結婚まで最短距離(出来るだけお付き合いする人は少なくしたくて、交際するかどうかの時点でかなり慎重に相手を選んでしまう)でいこうとしてきた人はゆっくりだったりまだ結婚してません。
    私は後者だったので、30代になって結婚しました。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/29(水) 13:44:26 

    >>60
    すごい分かるわー
    私の従姉妹三姉妹も主の所と同じ。
    ちょっと年の離れた末っ子は社会人になったばかりだけど、女子力がそこそこある長女より、自由人で結婚興味なさそうだった次女の方が早く結婚したわ。
    でも責任感のある長女は、次女に遅れること5年で素敵な男性と結婚しました。
    主のお姉さんも然るべき時機が到来すれば、素敵な男性を連れて来ることになるかもね。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/29(水) 13:45:48 

    結婚したいと公言はしていないけど、人より意識している独身のままの友達がいる。
    自分が結婚なんて言ったら恥ずかしい!というプライドが邪魔しているように見える。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/29(水) 13:46:24 

    そんな事はない
    結婚に貪欲な女から結婚してる
    貪欲になれない女は独身のまま
    マツコ談

    +15

    -3

  • 108. 匿名 2018/08/29(水) 13:46:32 

    >>1
    結婚願望なかったから37歳の晩婚でしたよ。
    15年付き合ってその間何度かパートナーから結婚を匂わされる度に煙に巻いてました。
    私がはぐらかしてさえいなければ30歳前に結婚していたかも。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/29(水) 13:46:48 

    理想が高くないからでしょうな
    何事もそう、あれこれ条件つければそりゃ難しくなる。

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2018/08/29(水) 13:47:03 

    >>36
    まさに不妊様w

    +4

    -4

  • 111. 匿名 2018/08/29(水) 13:50:22 

    >>102
    周りの雰囲気に合わせるのはあるよね
    したーいグループで頑なに否定するの疲れるから

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/29(水) 13:51:16 

    私の友人は、結婚したい!誰か紹介して!と言うけれど、私に紹介できる男性がいないので「お見合いでもしたら?」と言うと、「そこまで頑張ってまで結婚したくない」と言う。
    彼女達は結婚願望がそんなに強くないと思っていたけれど、結婚に対して貪欲じゃないって事なのか…

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:56 

    願望ない人、いきなり適齢期にさっくり結婚してるし、なんだかみんな上手く言ってる。

    逆に、結婚願望強すぎな子は婚期を逃したか離婚した。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/29(水) 13:55:22 

    人と行動を共にしたり生活するのが苦手だし、それが苦にならない相手ならいなくても一緒だから、しない。
    自分の周りには人が少ない方がいい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/29(水) 13:56:44 

    全員には当てはまらないけど、結婚願望も理想も高くて選り好みの末に売れ残る人もいるんだろうね。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:20 

    >>104
    私はあなたと同じ最短距離狙いで結婚願望強かったけど、25歳で結婚しました(デキ婚ではない)
    別に願望あるからって婚期逃すわけではないと思う
    相手との相性や運、タイミング、色々あると思う
    ちなみに結婚相手は同い年なので、どっかで書かれてた20代前半で結婚考えてくれる男は皆無とかも当てはまらない
    結婚匂わすと男が逃げるっていうのもよくわからない
    付き合う前から結婚したいって言ってきてくれた人だっている

    若い女性はここの意見に振り回されないように気をつけてください

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/29(水) 13:58:40 

    結婚相手に対してこだわりが強いかどうかだと思う。
    周りに結婚願望強いんだけど、こじらせたのか異常な高望みになってて、結婚できてない知り合い何人かいる。
    彼女達の話を聞いてると、そんな素晴らしい条件の男の人世の中には何人いるの?って感じだし、いたとしてもとっくの昔に結婚してるんだろうなぁーと思う。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/29(水) 13:58:45 

    結婚願望無いって何で分かるの?
    結婚願望無いですアピールでもしてたの?

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2018/08/29(水) 13:59:29 

    結婚願望ないってより、男よりもプライベート優先!みたいな人生謳歌してた人達は、かなりさっくり結婚した。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/29(水) 14:01:06 

    結婚願望が強くても、1人では出来ませんからね。
    男性に選ばれないと。

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/29(水) 14:01:22 

    私も友達に『結婚遅そうってか結婚しなさそうだよねww』てみんなに言われてたし自分もそう思ってたけどたまたま20歳の時付き合った人とさっくり22で結婚してみんなに驚かれた。(笑)

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/29(水) 14:01:38 

    >>118
    アピールしてた。結婚とか興味ないよって言ってたし、確かに興味が無さそうだった。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/29(水) 14:01:44 

    うちの周りは高校の頃から異性に積極的な子が結婚してる。
    女子同士の方が楽であまりオシャレも気にしない
    恋愛苦手奥手タイプはちゃんと残ってる。

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2018/08/29(水) 14:02:16 

    私の旦那がそうだったみたい。
    結婚する意味が分からないという考えで周りにも公言してたらしいので、私と結婚した時、周りがかなりびっくりしたらしい。
    考えって状況変わりますよね。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/29(水) 14:03:21 

    >>22
    だからいい男は10代のうちの売り切れちゃうんだよねw
    結婚してなくてもキープされているw

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/29(水) 14:04:08 

    自分から探すつもりはないけど、こんな私にせっかく来てくれたんなら結婚してもいいかな~
    みたいな感じ?

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/29(水) 14:04:17 

    人から男性を紹介されるのが嫌だから、結婚願望無いって言ってたわ。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/29(水) 14:04:38 

    高望みの女は結婚できないってだけ

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/29(水) 14:04:58 

    >>123
    うちとは逆だ。男の切れない派手タイプは残ってるか離婚した。
    地味目な男苦手タイプは年上高収入と結婚したよ。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/29(水) 14:05:59 

    結婚したところで家庭不和とか子連れで離婚再婚とか今じゃ珍しくないから
    興味ないとか理想が高いなら結婚しない人生でも良いんじゃないかなー

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/29(水) 14:06:33 

    >>125
    それは田舎。
    10代のうちの恋愛は結婚には繋がらないから、社会人1年目が狙い目。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2018/08/29(水) 14:07:37 

    確かに、結婚願望強くて常に彼氏がいた派手なタイプは残ってる。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/29(水) 14:08:09 

    大学卒業して、特にやりたいこともなく
    事務とかの土日休みでアフター5充実させられて
    彼がプロポーズしてくれたら寿退社しよ〜
    もしくは彼の転勤にも合わせて働けるように
    医療事務の資格とりました!
    みたいな、いわゆる腰掛けゆるふわOLみたいなのが
    結婚できてない率高い。
    全部男任せっていうか、理想高くてできてない。

    結婚できてる子は自分から
    考えてくれないなら別れる!くらい言ってるし
    ガツガツしていってるイメージ。

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/29(水) 14:08:38 

    確かにガツガツしてないのはモテると思うよ。
    男でもガツガツしてたらどんなイケメンでも引く。
    手に入らなそうなのを自分のモノにしたい欲かな

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2018/08/29(水) 14:08:49 

    今の日本なら女は結婚しようと思えば誰でもできる。
    選んでるからしてないだけ。
    結婚願望ないのに結婚してる人は自分の理想にこだわらずただそこにいた人と結婚してるだけ。
    主さんもこだわらなければいつでもできるよ。

    +25

    -2

  • 136. 匿名 2018/08/29(水) 14:10:36 

    結婚願望の強い人で、相手のスペックを気にしてしまうせいで機会を逃してしまうパターン

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/29(水) 14:10:53 

    >>118
    私は友達とそういう話になると
    自分には結婚て向いてないと思うんだよね〜、家事とか嫌いだし、親戚付き合い面倒くさそうだし。と話してた。
    結果的に家事のできる人と結婚に至った。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/29(水) 14:13:13 

    >>135
    いや、女性のほうが数が多いから余るらしいよ。

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2018/08/29(水) 14:14:28 

    確かに私願望ないけどサクッと2回結婚してる。
    1度目はそれで失敗したけど2回目はよく人柄見たつもり。同じ会社の人だったから2年間しっかり見て付き合ってからは3ヶ月で結婚しました。

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2018/08/29(水) 14:16:24 

    私の周りでは結婚願望あって行動している人のほうが結婚できているけどなぁ。
    結婚願望弱くても、可愛かったり性格が優しかったりしている子はモテていたよ。

    まだ結婚できない子は、性格がキツかったり容姿を磨くのを怠っていたり、女性からみてもちょっと,,,と感じる人は残っている。

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2018/08/29(水) 14:20:09 

    願望がないというか、こだわりがないんだろう。
    絶対結婚したい!
    か、
    絶対結婚したくない!
    このような強い意志があればなかなかうまくいかない。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/29(水) 14:21:42 

    学生時代、「卒業したらすぐに結婚して子供沢山ほしい!」って言ってた本当に結婚願望強い子が未だに残ってる。もうすぐ40。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/29(水) 14:24:32 

    起業してたり、休みになるとフラリと海外に行っちゃったりしてる我が道を行くタイプはいきなり結婚の連絡がくる。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/29(水) 14:29:52 

    私もそうだった
    男性が苦手で恋愛経験なかったし、もちろん結婚願望もなく理想も特になかった
    1度くらい恋愛してみようと思って何となく付き合った旦那に押されてあっというまに結婚が決まったけど、今ではとても仲良しなので結婚して良かったと思ってる
    理想を掲げて選り好みしたり、相手にあれこれ求めすぎなかったからあっさり結婚できたのかもしれない
    私と結婚してくれるだけでこの人はいい人だ!と思ったから
    理想を追い求めてたら絶対今も独身だったはず

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/29(水) 14:32:30 

    真ん中の妹が結婚願望強すぎて付き合って1ヶ月でゼクシィ買って半年ごろには欲しい婚約指環も絵に書くと言っていたけど、大体男が引いて半年で終わってる。
    一番下の妹は結婚とか興味ない、男と住むとかムリーって言ってたのによくモテて、たぶん近いうちに結婚しそう。
    自分や友達とか結婚するつもりはないって言ってた人が結婚してるの多い。
    女から必死すぎてるとダメなのかなとか思う。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/29(水) 14:47:15 

    30歳頃、彼氏いたけど親の病気や実家の手伝い、自分の仕事でいっぱいいっぱいで結婚考える余裕なくて

    「結婚願望はない」って伝えてたけど、全て落ち着いたときふと結婚してもいいな…。と思って彼氏に伝えたらすぐ結婚になった。

    彼氏は結婚してもしなくても、ずっと一緒にいようって思ってくれてたらしい。

    その間、私が彼氏持ちって分かってて2人からプロポーズされた。他の事で一生懸命になって恋愛どころじゃないとき、案外来てくれるのかもしれない?

    今はアラフォーなので遠い昔のお話だけど。

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/29(水) 14:55:32 

    結婚願望ないというか結婚を意識したことがないくらいの子じゃない?
    別に相手がいなかったら一生独身でもいいかなーって感じの結婚に対して積極的すぎない子
    本当に全く結婚願望がない人は彼氏が匂わせて来た時点で別れる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/29(水) 14:59:22 

    結婚願望ないと宣言していた子、結婚しないだろうなって雰囲気の子
    私の周りのそういう子はみんなデキ婚しました。
    逆に結婚願望が強くて家庭的な子が30過ぎても独身のまま。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/29(水) 15:06:22 

    私は結婚願望薄かったけど36で結婚したから早くはない、でも結婚願望強い人が遅いってのはある。
    周りがそう。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/29(水) 15:08:24 

    中学の時私結婚しないわと言ったら
    友達がそう言う人が一番早く結婚するんだよといってたけど
    今も一人だし病気になったからこれからも一人だし
    孤独死確定

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/29(水) 15:08:52 

    女性には敬遠されがちな趣味を持つ知人が突然結婚報告でもう本当にびっくりした。結婚願望強い人は最初から選ばない男だと思うんだけどやっていけそうだと思たら、2人のほうが楽しい、ってなったんだろうね。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/29(水) 15:17:21 

    >>1
    結婚願望を周りに見せない人だったとか、
    結婚願望強いキャラがかぶるからあえてあなた名前ではそういう話はしない人が多かったとか、そういうパターンもあるよね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/29(水) 15:21:28 

    巡ってきた縁を掴まえたかどうか。
    結果が良いか悪いかは別として
    縁があれば結婚して家族になって
    学び合う関係になる。
    ×の人だって前回の経験があればこそ
    二度目の縁を大事に出来る人もいるし。
    掛けに出る勇気が試されてる。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/29(水) 15:22:04 

    >>126
    そのパターンもあるし、私なんて...な自己肯定力が低い人も結婚から遠ざかってる。ブスでも自己アピールガツガツ出来る人は結婚してる

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/29(水) 15:24:41 

    結婚願望が強いのを彼氏とか周りに悟られるとモテから遠のくと思う
    ただ、とても可愛くて男性側が結婚したいと思ってくれるような女の子は別

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/29(水) 15:25:44 

    えーじゃあ結婚してる人は特に結婚に意欲的じゃなかったけど男から猛烈に結婚申し込まれたの?
    30手前で男に迫って追い込み婚してる人も多いんじゃないの

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2018/08/29(水) 15:27:49 

    私も、傍から見ればそう見えるんだろうな~。
    いちいち「あたし、早く結婚したいの~!!」なんて言わなかったけど
    ずっと仕事と趣味に生きているように見られていたけど
    アラフォーでぱっと結婚したから。
    女友達には「あの子彼氏いなかったのに、いつの間に!?」と思われたはず。

    いや、いちいちアピールしないだけで結婚願望はあったんだってば。
    ただ、その子たちには言わなかっただけ。
    水面下で婚活頑張ったり
    別方面の知り合い(既婚の女友達)に紹介をお願いしてたの。

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/29(水) 15:29:33 

    私も全然なかった。
    母親が同居で苦労しているとこしか見て育たなかったので、結婚して同じような苦労するなら死んだ方がマシと子供ながらに冷めて見ていて、絶対に結婚しないと思ってた。
    それが、結婚にこだわりがない旦那と出会い、デートしたことがないまま交際してそのままあっさりゴールインでした。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/29(水) 15:31:05 

    もろトピタイ通りに結婚しました
    ・周りから結婚遅そうと言われる、私自身も東京でバリバリのキャリアウーマンになりたかった。
    ・東海地区の大学に進学。彼氏できる。
    ・就活、彼も私も東海地区で就職。
    ・お互い実家暮らしで社会人スタート。地味に距離が離れていて休みの日にデートで会うのが大変、疲れてくる。
    ・同棲した方が楽だって話になる、それならけじめで結婚しようとなる
    こんな感じでした。まだ社会人になって間もないから貯金もあんまりなかったし、彼の収入が今後どうなるかも分からなかったけど全然不安じゃなかったです。高い指輪もいらないし、結婚式も食事会くらいのこじんまりした感じでいいからお金かからない。ただ市役所に紙出して一緒に住み始めるってだけでしょ?くらいの感覚だった。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/29(水) 15:58:18 

    本人がぼーっとしてると親がたきつけるのもあるかもな~
    男性に結婚の決め手は何でした?って尋ねると嫁さんの親が厳しくて同棲も許されないし結婚決めたよ!って人もいた
    照れ隠しかもしれないけどね

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2018/08/29(水) 15:59:06 

    結婚願望ないから結婚してないけど
    恋人は常にいるけどね

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2018/08/29(水) 15:59:31 

    そうかもね。私も結婚願望なかった。
    うーん、あったかもしれないけどそこまでしたいとも思ってなくて。そんな私の態度に相手が焦ったようです。正直なんであの時結婚OKしたのかさえよく分からないです。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/29(水) 16:01:37 

    >>159は周りからみたら結婚願望ない人ではないと思うよ。普通に順調に結婚した人。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2018/08/29(水) 16:09:29 

    たしかにそうだったかも
    適齢期でプロポーズされ、いっか!と思って結婚。
    深く考えてなかった‥もっと考えても良かったかもしれん。

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2018/08/29(水) 16:16:58 

    選ぶから結婚できないって言うけど
    こいつとヤれるかってハードルクリアした人じゃないとさすがに結婚できないよ・・・

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/29(水) 16:21:02 

    >>165
    だからまさにそう言われてるんじゃん。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2018/08/29(水) 16:41:05 

    >>157
    大体そうだよね
    単に外に言わないだけだよね

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/29(水) 16:53:26 

    私もそうだった。
    あまり結婚したいと思ってなくて、彼の転勤が決まってプロポーズされて結婚がバタバタ決まったから。
    1年位しか付き合ってなくて、悪い人ではなかったからこのままレールに乗っかりました。
    お陰で大した苦労もなく過ごさせてもらってます。

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2018/08/29(水) 16:54:28 

    私がまさにそうです。結婚なんてしない、ましてや赤ちゃんなんてと思ってたのに、付き合ってた男性が急に結婚しようなんて言い出し、その人とは結婚する気もなかったのでうっとおしいなぁと思っていたら妊娠、流れのままにすんなりと結婚しました。今では新居をかまえて二人め育児です。人生なんてどうなるかわからんね

    +8

    -4

  • 170. 匿名 2018/08/29(水) 17:01:39 

    主さん、それは気のせいだよ。
    「結婚したい!」と思ってみずから婚活したり、
    今付き合ってる彼に結婚のプレッシャーを自分でかけたりしないと
    今の時代は、女はスムーズに結婚できない世の中です

    +9

    -8

  • 171. 匿名 2018/08/29(水) 17:05:01 

    >>163 自分ではそんなつもりなかったけど、周りから見ると結婚願望あるように見えてたのか。 自他共に認める結婚願望ない人=結婚したくない、彼氏作らないっていう徹底的に結婚を嫌う人だとすれば、その人はやっぱり結婚しないよね。
    そうなると、サクッと結婚する人=結婚に対する期待値が低い人なのかなと思う。男もプロポーズしやすそう。インスタでプレ花嫁とかやってる感じの人だと男にとって荷が重そうだなぁ。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2018/08/29(水) 17:06:31 

    それなりにモテる人は独身。男に困らないから。
    そういう女同士は女子会頻繁にしてる。
    モテで計算高い人は適齢期で見定めて結婚する。


    私の周りの既婚組は
    学生時代一軍にいないような、地味でもともとあんまり興味がなくて現実的な人。でも最低限のtpoと清潔感はわきまえてる。

    +7

    -5

  • 173. 匿名 2018/08/29(水) 17:09:28 

    気の所為じゃないと思うよ

    結婚願望って
    ある
    したくない
    ない
    に分かれる

    「ある」人は必死になり過ぎてて冷静じゃないのでなかなか上手くいかない
    「したくない」人は当然しない
    「ない」のは「したくない」わけじゃないからピンと来る人がいればサクッと結婚するんだよ

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/29(水) 17:14:07 

    はい、恋愛に興味も結婚願望もなく結婚しました。

    私の場合は「DVで婚約破棄でボロボロにされた」過去があるからなんだけど。
    毎日仕事頑張って、さらにダブルワークでバイトして一人で生きていこうと考えてた。恋愛なんて時間の無駄。

    「そんなんだから彼氏いないんだよ」
    「女磨け」
    ととにかく周りのリア充に馬鹿にされてた。
    とにかく時間の無駄だと思ってから、化粧も適度。

    でも、素敵なきっかけが出来て、結婚はグループ一番乗りでした。おしゃれしないし、自分を作らなくて楽だよ。

    +13

    -2

  • 175. 匿名 2018/08/29(水) 17:26:40 

    陰キャ、激ブスでモテなかったから男性に何一つ期待してなかった。
    ウエディングドレス嫌い、他人に対して興味がなく母性本能も皆無だった。
    こんな私だからきっと歳を重ねてこのまま孤独死するんだろうなーと思ってたらなんか結婚できた。

    気ままな独身生活から結婚して家族を守らないといけないプレッシャーが新しく生まれたけど楽しくやれてると思う。

    よく分からないな世の中は

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2018/08/29(水) 17:27:00 

    結婚願望が強いって、理想も高いというか
    自分のビジョンがしっかりあるってことだよね
    そのビジョンを柔軟に修正出来る人は結婚すぐできそう

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2018/08/29(水) 17:47:16 

    社会人になったら結婚するのかなぁ〜位だったけど、
    気づいたら結婚してた。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/08/29(水) 18:07:26 

    私は結婚願望薄い。
    絶対したくない!じゃなくて、めんどくさい&地元離れたくないだけ。だからプロポーズも断りはしなかったけど、私が色々迷うから話が進むのが遅い笑

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/29(水) 18:10:45 

    仕事大好きで結婚願望全然なさそうな友達が誰よりも早く結婚してびっくりした。あまり恋愛話をしない子だったからそもそも彼氏がいた事すら誰も知らなかったし…
    後で話聞いたら本人には結婚願望がなかったものの彼氏の方が結婚したがってたみたい。男側が願望あるとサクッと決まるのかな。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2018/08/29(水) 18:11:39 

    めっちゃモテモテだった同級生は結婚する気はないって言ってたけど、その後すぐ付き合って間もない経営者とあっさり結婚してたなあ。

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2018/08/29(水) 18:34:13 

    私の友達も結婚しない!だって面倒そうだもん。
    って言ってた子が27才で一番最初に結婚した。周りに言ったら結構、アルアルだった。
    本当に独身で行くつもりだったみたいで就職も総合職だしバリバリ働いてた。

    ちょっと思ったのは、男の人って恋人にする個は自立してなくても依存が強くてもOK。友達は普通に彼氏は居たがモテる!って訳でもなかった。
    でも付き合った歴代の彼氏には「結婚してほしい!」とプロポーズはされてたんだよね‥

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/29(水) 19:05:22 

    元彼が結婚願望強くて
    絶対に幸せになってやる!とか言って
    重たくてついていけなかった

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/29(水) 19:30:18 

    いいなぁ。結婚願望とか彼氏欲しい願望をなくして自分の好きなことをしてたら彼氏できたとか結婚できたって話もよくガルちゃんで見かけるけど、35歳(私が)でその願望なくすってすごいリスクだなぁ・・・。行動しなきゃとか一日でも若いうちに!とかいうコメントもあったりするから焦りだけがすごい・・・。ガツガツした言動はしてないけど無意識に出会い重視な行動をしてしまってる。
    どこに行きたいというよりも適齢期な男女が多そうな場所へ行く・・みたいな。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/29(水) 19:34:07 

    私の周りでは結婚願望が強い子から結婚していったよ。合コン、婚活パーティーはしごしまくり。
    まだ焦ってない、とか自然に出会いたいとか言ってる子はアラフォーになっても独身。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/29(水) 19:38:55 

    結婚なんて、子供なんて、ナイナイ!
    って言ってて一番早かったかな。

    気ままに生きる女。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/29(水) 19:40:38 

    私は結婚願望なかったと言うか、出来ないんだろうな〜と諦めていました。
    それが何故か相手には余裕があると受け取られ、このまま結婚しないと自分じゃない誰かへ行ってしまうと思われたようで、そのまま結婚する運びとなりました。
    周りからは滅茶苦茶驚かれました。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2018/08/29(水) 19:41:09 

    結婚なんてしないよ、絶対。
    って言ったのに、二回結婚した。
    親に申し訳ない。
    だから、三度目はさすがにできない…。

    周りも、願望ない人の方が早くに結婚しちゃってるかな。


    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/29(水) 19:52:47 

    マツコが、貪欲になってるほうが結婚できるって言ってたというトピでは大量にプラスついてた
    もう何でもいい

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/29(水) 19:56:43 

    若い頃(20歳そこそこ)から人一倍結婚願望強い知り合いが
    結婚できてない。しかも男の子。
    今27歳なんだけど最近周りの人達にどんどん先超されてる。
    なんでだろうね。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2018/08/29(水) 20:04:27 

    私もそうだ。男嫌いで、彼氏も出来たこと無くて、結婚に憧れてなくてしたくなかったけど、子供が欲しくなってした。
    憧れとか無かったから、相手も妥協というか、こだわりもなく、式もせず、サクサクって結婚して子供予定通り作った。
    こだわりがあるとなかなか相手が見つからないんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2018/08/29(水) 20:10:28 

    私がそうだ
    子どもの頃から自分が誰かの嫁になったり子供を産む想像を一度もしなかったし、ウエディングドレス?はっ??憧れないわー、って感じ
    結婚のメリットが一つも思い浮かばないし、結婚式とか自分が晒し者になるだけなのに大金消えて意味分かんないし、
    家族が増えるなんてひらすら面倒だしウザー、
    ドレスより日常で好きな%  ( [ [ [ 
    (  ([[[XPXH!CCH!CCJ>9m9*iW@lp@@CĄ־F޴eI:$_\g~TiUKxI_0 %A(2!zv"B3`I-t;zwM>ۇMPL
    };R%CwEWXaDw_^DbE׮Z;T72808@f0[?[AN$HT?w (  ([[[ 
    (  (Pܝ[Pܝ[Pܝ[XPX*で、付き合って2年経ってたし「べつに良いけど」つて気持で結婚したな

    そんなもんだよ

    相変わらず結婚式には気が乗らなくて、親族から「若い内にやらないと後悔するよ」「ドレスなんて今のうちだよ」と説得されまくって結婚して1年後に『親族の満足のために』挙げたw
    私はやっぱり挙げた後もやっぱり式なんて疲れるだけで金もかかるし、ドレスにも感動もしなかったけどね、親族をないがしろにしても角が立つしさ

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2018/08/29(水) 20:16:45 

    私がそうだ
    子どもの頃から自分が誰かの嫁になったり子供を産む想像を一度もしなかったし、ウエディングドレス?はっ??憧れないわー、って感じ
    結婚のメリットが一つも思い浮かばないし、結婚式とか自分が晒し者になるだけなのに大金消えて意味分かんないし、
    家族が増えるなんてひらすら面倒だしウザー、
    ドレスより日常で好きなお洒落する方がワクワクするわー、、、


    プロポーズされてサクッと26で結婚した
    子どもの頃から結婚のけの字も憧れとして出してないからデキ婚と疑われたけどそうじゃない

    もともと家事全て得意だから結婚しても何の苦労もしなかった
    一人分の家事が二人分になっただけって感じ

    彼は、プロポーズ断る理由もないような善人で、付き合って2年経ってたし「べつに良いけど」つて気持で結婚したな

    そんなもんだよ

    相変わらず結婚式には気が乗らなくて、親族から「若い内にやらないと後悔するよ」「ドレスなんて今のうちだよ」と説得されまくって結婚して1年後に『親族の満足のために』挙げたw
    私はやっぱり挙げた後もやっぱり式なんて疲れるだけで金もかかるし、ドレスにも感動もしなかったけどね、親族をないがしろにしても角が立つしさ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/08/29(水) 20:32:11 

    >>172
    婚期を逃した自称モテ女は実は男性ウケは良くないや。結婚したいとまで思わない女だから。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2018/08/29(水) 20:37:17 

    だいぶ若いのに結婚した友達がいて
    早すぎだろ、もう赤ちゃん?!とか騒いでた側だったのに私もその後すぐ結婚したw
    結婚願望おろか子供も欲しいと思ってませんでしたけど。

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2018/08/29(水) 20:37:19 

    30くらいまでキャリア積んで結婚したいと思ってたのに、23で結婚した。両親は仲悪くなかったけど、結婚を夢みたことない。結婚相手に求めるのは、安定感のみ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/29(水) 20:48:06 

    >>172
    そうだよー、
    高校の頃「一軍」のギャルたちからは、歳とってから綺麗になりそう!なんてなぞのディスりがあったけど、23で結婚しましたー。田舎の進学校でほとんどの子が四大行くから、もしかしたら学年一早かったかも。
    地味で現実的で常識的でつまらない人間ですが、妻・嫁・母親としてはそこそこちゃんとできてると思いますよー

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/29(水) 20:57:48 

    結婚願望があって理想が高い人が結婚出来ない印象。
    結婚願望がなくても男(彼氏)に求める条件が高い人は結婚に繋がらないし、結婚願望があっても相手に求めることが少ない人はサクッと結婚出来る。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2018/08/29(水) 21:26:23 

    もし40歳までに結婚できなかったら好きなように生きようと決めて、ゆるーく婚活していた。
    そしたらお見合いで夫と出会って結婚しました。
    同僚や友人には「いつの間に彼氏ができていたの!?」って驚かれたっけ。
    水面下で、ゆるーく頑張ってただけww

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:26 

    なんか結婚できた。気づいたら結婚できた。
    そこにいろいろあったんだろうよ実は。なかったら浦島太郎だよというくらい理解できない。独身の私

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/29(水) 21:55:38 

    >>1
    結婚願望ないほうが無理な理想を描かないから、結婚に対するハードルが低いだけだよ。

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2018/08/29(水) 21:58:27 

    早くに結婚したい!って公言してた人は、
    結婚出来なさそうな自分を分かってたんだろうし、

    誰より早く結婚しそうー!って周りから言われてた人はそれだけ異性をより取り見取り出来るスペックがあったからだし、

    その両方の「結婚したい!」「結婚しそう!」の意味が違いすぎて、高齢独身バツ無しがこの二者なのは
    もの凄く納得できますよ?

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2018/08/29(水) 22:04:50 

    サクッと結婚しました
    結婚なんてどうでもよくて特にこだわりもなかったから。
    相手のスペックとか形式とかにこだわってる友人はまだまだ相手探し中ですね
    でも納得できない結婚するくらいならこだわったほうがいいと思います。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/29(水) 22:22:02 

    縁だよ。
    超交遊関係狭いし、まぁいつか結婚出来ればいいか~何て思っていたら20代半ばでサクッと結婚しました

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2018/08/29(水) 23:11:00 

    母子家庭でよく覚えてないけど父親が相当ク〇な人だったらしい。だからか結婚願望とかなくてむしろしたくなかったのに付き合う相手ことごとく結婚願望のある男だった。言い方悪いけど相手の想いに引くに引けず結婚。結婚したときは周りからまさか結婚するとは思わなかったってすごい言われた。私もそう思った。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/08/30(木) 00:19:00 

    結婚願望強い=専業主婦になりたい、みたいな人が多いですよね!
    このご時世で専業主婦は男性からしたら寄りかかる気満々なんじゃ?と思われてそう

    +3

    -7

  • 206. 匿名 2018/08/30(木) 00:26:12 

    本気で結婚願望ない子は結婚してない。
    出来るかなーどうかなー結果出来なそうだなーみたいな子は何も言ってなかったのにに結婚願望ないとか言ってる

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2018/08/30(木) 00:44:16 

    結婚願望強くて19歳くらいから婚活始めたのに結婚したのは25歳だった。
    目標は23歳までに結婚することだったんだけど、ガツガツしてたから遅かったのかしら…

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/08/30(木) 01:06:05 

    私の周りの自称「結婚願望無かったけど結婚した」系の人達って、男女交際は活発で人一倍いろんな異性と飲みに行ったり合コンに積極的に参加してたりしてたよ。ただ結婚願望が薄かったってだけの話で、異性にはすごく関心があったんだと思う。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2018/08/30(木) 01:21:51 

    私は19歳の時になんとなく
    一生独身だろうな〜と悟っていました。
    でも21歳で結婚しました。
    デキ婚でなく普通に。
    旦那にあの時結婚断ってたら?って聞いたら
    結婚してないと思う。だそうです。
    タイミングですね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/30(木) 01:27:29 

    無いけど独身

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2018/08/30(木) 01:27:35 

    あっ、私の妹それだわ・・・
    20代半ばでサクッといい人と結婚して出産してマイホーム建てて幸せな専業主婦してる、、羨ましい。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2018/08/30(木) 01:59:54 

    私も父親が亭主関白なのがトラウマで、しっかりした企業に就職し、一生独身と決めていました。ただ亭主関白とは正反対の今の旦那と出会い24で結婚しました。ある意味、夢も希望も持っていなかったからかも知れません。今は結婚っていいものだと思っています。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/08/30(木) 02:51:21 

    結婚願望ないけど、私結婚してないから安心して!気のせいだよ!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/08/30(木) 03:57:45 

    結婚願望がない・弱いんじゃなくて、
    顔とか身長とか結婚生活には何の関係もないことには拘らないからじゃない?

    私の妹、20代半ばで税理士と別れてから徐々に心を病んで、メンクリに通ってる。
    妹は美人だけどポンコツスペックだから、分不相応にスペックに拘り過ぎるといいことないのかもねえ。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2018/08/30(木) 07:25:23 

    選りすぐっても、いい男は既に既婚者だからね。
    早くに結婚してるよ。男も女も同じ。
    今はそれが顕著だよ。
    高齢未婚の苦しい言い訳にしか聞こえんわ。

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2018/08/30(木) 08:17:55 

    意志が甘いだけではw

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/30(木) 08:19:50 

    >>216
    間違えた。
    甘い× 弱い〇

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/08/30(木) 08:39:42 

    あー私まさにそうだ。
    がつがつしてないからじゃない?

    だからいい男が寄ってくるんだよー。

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2018/08/30(木) 09:04:55 

    結婚願望ないというかただ単に人に言わなかっただけって場合もあるんじゃない?
    私も彼氏いない歴=年齢で浮いた話なんか一つもなくて多分みんなから結婚願望とかないように見られてたんだけど
    実際どうかというとむしろ結婚願望ありまくりだった
    でもわざわざ人に言うことでもないだろうって思って結婚願望については自分から言わなかったな
    27くらいで結婚したいと思ったから結婚相談所に入ってお見合いしていい人見つけて26で結婚したよ
    友達の中で私が一番早かった。結婚するって言ったらみんなびっくりしてたな
    実際本人に聞いてみないとどう思ってたとか案外分かんないかもよ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/08/30(木) 09:23:37 

    >>17
    それはあるかも。
    うちの姉、婚活頑張ってる時は○○でなければとか××でなくちゃだめとかこだわりまくってたけど、
    どれもうまく行かなくて結婚自体諦めたあとで良い人と出会って結婚したわ。
    身近で見てると、諦めて肩の力が抜けた雰囲気になったのがむしろ良かったのかなと思う。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/08/30(木) 09:50:15 

    周り見てたら、結婚願望全然ない子がサクッとタイミングで結婚してるパターンもあるし、付き合った当初からずっと結婚を意識してて自分から結婚匂わせまくって結婚した子もいる。
    ただ、結婚した子みんなに言えるのは、この人願望なさそうだったけど実は割と真剣に結婚しようとしてたんだなって周りが見てても思う感じだったってことかな。ふらふらしてたり誰でもいいからかまってほしい~みたいな子はいない。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2018/08/30(木) 09:53:02 

    男の人を鼻から信用してない(信用できない)タイプと、男の人を馬鹿にして見下げてるタイプと、ファッションじゃないガチのメンヘラタイプは、どんなに外見が美人だろうとみんな結婚できてない。
    ちなみに恋愛経験豊富とかも関係ない。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2018/08/30(木) 09:55:54 

    願望なさそうに見えてサクッと結婚してく人は、周りから見たら結婚なんか興味なさそうに見えてただけで本人はけっこう願望あったんじゃないかな?
    本当にかけらも思ってもないことなら実現しないと思うから。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/08/30(木) 11:40:41 

    >>223
    結婚願望薄そうに見える人で、
    本当に心の中でも願望薄い人もいるし、
    何が何でも!の熱々な願望の人の人もいるんでしょうよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/08/30(木) 11:49:34 

    願望強くて性欲強くて欲が強い人は結婚早いイメージ
    自分は年増で願望ない、欲なさすぎって言われるし独身だったけど結婚することになった
    職場の人や親にはまだなにも話してないからたぶんびっくりすると思う
    彼氏がいることも言ってないし結婚しないと思われてると思うから職場の人には特に

    サクッと結婚しちゃったパターンにあてはまると思う

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2018/08/30(木) 12:48:05 

    結婚願望ないって言ってたのに結婚すると意外性で強烈に印象に残るだけで、ない人は大抵そのまましない人の方が多くない?
    本当に結婚願望強くて計画的に動いてる人は何だかんだ結婚できてる。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2018/08/30(木) 13:37:40 

    結婚願望が強い=理想が高い
    じゃないのに何か的外れなコメントがちらほら

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2018/08/30(木) 16:13:07 

    結婚願望ない人のほうがこれぞと思う相手がいたらサクッといくよ
    結婚願望強い人は彼氏できれば彼氏の話すぐにするし
    見るからに傲慢ていうかさ、もててこなかったのがまるわかり
    欲求不満なのかしらないけど自信持っちゃってるじゃん
    世間体を一番に気にするタイプとも言える

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2018/08/31(金) 21:17:28 

    大学時代彼氏いなかったのに、
    社会にでて初めてできた彼氏とさくっと結婚して出産してる方が結構いらっとする。
    そういう子に限って、
    「断ったんだけどどうしてもっていわれて試しに付き合った」とか、
    「結婚しようって言われて断る理由がなかったから」ってのろけられる。
    でも旦那そんなにかっこよくなかったり、
    太ってたりするから「うわー」って思うと、
    実は高学歴で友達は着々と仕事やめて専業主婦、
    出産。
    なんか自分が惨めになるから、
    そういう友達疎遠にしてる。

    +0

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード