ガールズちゃんねる

失って気づく そうでもなさ

134コメント2018/08/30(木) 15:46

  • 1. 匿名 2018/08/28(火) 23:49:35 

    よく「失って気づく大切さ」と言いますが
    失ったけど別に対して影響なかったなと思うことはありますか?

    主は島田紳助です。
    特別好きな訳では無かったですが、中学時代に見ていた番組で多く司会してたので(行列やヘキサゴン等)引退すると知った時は、テレビ業界が変わる!と思った記憶があります。でもそうでもなかったです。

    +828

    -16

  • 2. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:27 

    スマホ

    +7

    -29

  • 3. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:49 

    ヒモ男

    +122

    -1

  • 4. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:49 

    岡本圭人

    +212

    -5

  • 5. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:49 

    トピのタイトルが、、、( ;∀;)

    +304

    -3

  • 6. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:53 

    そんなもんだったりしてね。意外にいなくなっても困らないじゃんみたいな。職場の人とかね

    +486

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:54 

    元彼
    この人を失ったら自分は本当にダメになるかもしれない、この人以上の男なんていないと本気で思ってた

    全然大丈夫だった

    +817

    -1

  • 8. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:55 

    スマホ。慣れる。

    +103

    -5

  • 9. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:58 

    L
    失って気づく そうでもなさ

    +4

    -140

  • 10. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:03 

    トイレのマット
    スリッパ履くから関係ないし、掃除楽すぎ

    +465

    -5

  • 11. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:22 

    笑っていいとも が無いことにはすぐ慣れた。

    +562

    -21

  • 12. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:27 

    元カレ
    今思うとどこが良かったのか

    +366

    -0

  • 13. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:29 

    母親。毒。

    +120

    -5

  • 14. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:34 

    元彼
    生きていけないと思ったけど、そんな事なかった
    今じゃ黒歴史

    +405

    -0

  • 15. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:50 

    旦那

    先月離婚しました。
    色々迷ってる方、いなくてもなんとでもなるよー

    +462

    -11

  • 17. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:10 

    カール

    無くなっても全く困ってない

    +203

    -53

  • 18. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:13 

    バーゲンで、やすいから買った戦利品

    +219

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:21 

    SNSで繋がってた人たち

    +318

    -4

  • 20. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:44 

    いつか使うかもって取っておいたモノとか、思いきって捨てても何も困らない。だからいらないってことなんだよね

    +296

    -1

  • 21. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:55 

    私はタバコかな〜
    2年間しか吸ってなかったけど1日1本とかのライトスモーカーだったし、なんで吸ってたのかすら疑問(笑)

    +202

    -12

  • 22. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:02 

    絶対ベッド派!って思ってたけど布団でも普通に寝れる。むしろいいかも。

    +244

    -8

  • 23. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:07 

    安室ちゃんも騒がれてるけど来年には忘れてると思う

    +469

    -34

  • 24. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:17 

    凄いやりがい感じてた仕事があったんだけど、失ってみると何処が良かったのかと思う。
    忙しい=輝いてる私!
    みたいになってたのかも。
    もうその仕事はやりたくない。

    +266

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:30 

    >>1
    好き嫌いが分かれる人だと思うけど、個人的には好きだったから、島田紳助が司会していた番組はその後一切見てないや
    でも思ったより影響は少なかったなと私も思う

    +40

    -17

  • 26. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:34 

    インスタ
    失った、訳ではないけど依存気味だったので少し離れてみたら楽になったし、それほど必要ではなかった

    +193

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:36 

    ママ友 子供大きくなったらどーでもよくなった人ばっか

    +262

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:48 

    >>10
    私は逆にトイレのスリッパ。
    家に男性がいないから可能なのかもしれないけど。

    +119

    -15

  • 29. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:51 

    私も元カレ。
    あんなに執着してて
    ホントに馬鹿だった。
    4年付き合ったけど
    2週間で 全く思い出さなくなったよ。
    もっと早く眼を覚ましたかった。

    +278

    -3

  • 30. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:57 

    友達
    1ヶ月以上誰とも会ってないし連絡とってないけど全くさみしくないし変な気使わなくていいから楽

    +308

    -7

  • 31. 匿名 2018/08/28(火) 23:54:25 

    タバコ。絶対やめれんわと思ってたけど妊娠発覚してからはスッパリやめた。しばらくしたら吸いたい気持ちもなくなって、なんであんなお金かけて不健康なもの吸ってたのかなとおもうようになってきた

    +164

    -6

  • 32. 匿名 2018/08/28(火) 23:55:02 

    >>11
    ほんとだ!いまのいままで無くなったことすら忘れてたわ!

    +83

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/28(火) 23:55:18 

    +32

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/28(火) 23:55:22 

    SMAP

    +146

    -44

  • 35. 匿名 2018/08/28(火) 23:55:55 

    好感度。

    とにかく、人からの評価が
    自分の価値を決めると
    信じて疑わなかった。

    でも 他人って そこまで人の事を
    気にしていない。

    +285

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:04 

    ガルちゃん

    +18

    -4

  • 37. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:10 

    長馴染み。
    それまでは本当に昔からそばにいるってだけで仲良くしてた。
    大人になるにつれて考え方の違いが見えてきたり、モヤモヤが溜まってきて、それでも思い出あるし家族みたいな存在だったし、きっとそばにいなくなったら寂しいだろうなーって思ってた。

    縁切って一年近く経つけどスッキリしてる。

    +152

    -4

  • 38. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:15 

    ブラウン管テレビ

    地デジに移行するとき
    「全家庭にそんなテレビ買い替えたりアンテナつけたり負担を強いるなんて(怒)」って思ったけど今ではあんな四角い画質が悪いテレビを見てたのが信じられない。

    やっぱ画質が高いのっていいわ!!

    +194

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:15 

    ドラマ。世間でも○○ロスとか騒いでも、新ドラマが始まると忘れてしまう。

    +237

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:38 

    やはりむかし付き合っていた男でしょうか。自分にとってマイナスだったことには気付きました。大切さは微塵もありません(笑)別れてよかった。

    +117

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:45 

    >>37
    長馴染みではなく、幼馴染の間違いです。

    +99

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:47 

    夫が単身赴任

    洗い物少なくて快適〜

    +117

    -3

  • 43. 匿名 2018/08/28(火) 23:57:13 

    人からの評価
    年齢上がるにつれてどーでもよくなる

    +203

    -2

  • 44. 匿名 2018/08/28(火) 23:57:41 

    前の職場

    +67

    -2

  • 45. 匿名 2018/08/28(火) 23:57:41 

    +60

    -5

  • 46. 匿名 2018/08/28(火) 23:57:48 

    いつか使うかも...!と取っておいた、紙袋とか箱

    +245

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/28(火) 23:57:51 

    テレビ。

    あんなにテレビっ子だったのに。
    2週間くらいつけないこともある。つけてもつまらないとすぐ消すし。名前と写真で見る顔しか知らない芸能人がいる。

    +169

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/28(火) 23:58:22 

    処女

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:12 

    元彼
    ただ執着してただけだった
    別れたいと言われた時は絶望しかけたけど、いざ別れたら案外平気だった

    +136

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:22 

    この人
    失って気づく そうでもなさ

    +63

    -7

  • 51. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:29 

    元彼

    振られて別れたから「毎日連絡取ってたのにそれがなくなるなんて頭がおかしくなりそう。大好きなのになんで?」とか色々思いつめてたけど、別れて数ヶ月経った今では全然そんなことない。

    別れてからの方が色々楽しいし、生活が充実してるから別れて正解でした。

    浮気出会い系、元セフレに未練タラタラなクズ男なんて私の人生にはもう必要ありません。( ^_^)/~~~

    +114

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/29(水) 00:00:52 

    整形の失敗

    最初は良かったけどのちのち整形前より酷くなった。再手術も面倒だし一時の満足感あったしもうどうでもいいわ〜に落ち着いた

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/29(水) 00:01:12 

    島田紳助がトイレのスリッパ程度の存在だと認識したわ。

    +161

    -6

  • 54. 匿名 2018/08/29(水) 00:01:25 

    オンラインゲームで仲良くなった人達
    ゲームを引退した時は、この人達ともう話す事もないのか…と寂しくなったが、意外と平気だった

    +76

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/29(水) 00:01:56 

    断捨離して捨てたもの全部
    ほんとなーんにもいらなかったわ

    +116

    -2

  • 56. 匿名 2018/08/29(水) 00:02:45 

    テレビ
    CMとか効果音が急にボリューム上がるのが苦手で見なくなってから 必要無いと処分しました
    旦那
    浮気や借金で私の独身の時の貯金や学資保険のお金まで全て知らないうちに散財されて
    居なくなってから こんなに心って穏やかになれるんだと気がつきました

    +97

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/29(水) 00:02:48 

    >>13 わかる。楽になった。とらわれていた時間が無駄だった。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/29(水) 00:03:01 

    友達が彼氏と別れて(彼氏が犯罪に手を染めてしまって)付き合ってた10年間を悔いてる
    20代無駄にしたしデートにお金使ってたことも悔いてる
    第3者からしたら失った10年よりも手に入れた安寧の方が大切ってことありますよね

    +96

    -2

  • 59. 匿名 2018/08/29(水) 00:03:14 

    成宮寛貴

    +56

    -4

  • 60. 匿名 2018/08/29(水) 00:04:02 

    美貌

    ハタチから20キロ増えたけど、周囲からデブデブ言われても別に〜と無感情。開き直ると言うよりも、外見よりも大事な物ができたの!って気取ってみせる。

    +17

    -22

  • 61. 匿名 2018/08/29(水) 00:04:34 

    テレビ
    がるちゃん、メルカリ、ユーチューブぐらいで生活できてしまってる

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2018/08/29(水) 00:05:14 

    旦那の立ち会い出産。
    一人目立ち会い出産、二人目わたしだけで。
    いないほうが気が楽だった。

    +71

    -3

  • 63. 匿名 2018/08/29(水) 00:06:48 

    名前だけの親友。もう友達ですらない。何かあったわけじゃないけど、
    人が不幸なときだけレス早くて、人がまぁまぁ元気にしてると面白くないのがヒシヒシ伝わってきた。

    +111

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/29(水) 00:07:55 

    トピタイが少しツボでした。笑

    +96

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/29(水) 00:16:26 

    結婚指輪。
    失くして数年は自己嫌悪だったけど
    衛生面や指輪焼け対策しなくていい。
    見えなくても繋がりがあればいいんよ。

    +41

    -6

  • 66. 匿名 2018/08/29(水) 00:18:00 

    サランラップ

    これじゃないとダメ!って思ってたけど、急にただの消耗品だと気付いて安いのにしたらまぁ支障なかった。

    +48

    -6

  • 67. 匿名 2018/08/29(水) 00:19:17 

    元彼率すごく高そうだね(私もだけど)w

    +78

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/29(水) 00:20:55 

    正直言って、元彼より大好きな俳優やアイドルの引退のが喪失感長かった。
    最終的にはどっちもどうでもよくなったけど。

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/29(水) 00:22:43 

    高校からの親友
    16年の付き合いだから多少の事は受け流してきたけど、今年の初めに酷い事をされて我慢ならなくなり、距離を置いてみたら、いなくても平気だった事に気付いた

    +85

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/29(水) 00:22:50 

    19の時にセフレの事が大好きで離れたくないから都合のいい女になって必死に頑張ってたけど、離れてみたら案外平気だった。
    多分あれは依存だったんだと思う。
    そして離れたら追っかけてきた。でももうどうでもよかったからバイバイしといた。

    +83

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/29(水) 00:24:17 

    厚化粧

    昔はバッチリメイクで盛らないと自分の顔じゃないと思ってた
    時代に合わせてナチュラルに移行したらアイラインやマスカラが薄くても今っぽいから変に見えないし、逆に若く見える

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/29(水) 00:25:18 

    職場
    辞めたいと思いながらずるずる続けてたけど、もっと早くに辞めて新しい仕事探したら良かった

    +90

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/29(水) 00:25:32 

    人付き合い
    大学のときうまが合わない人と飲み会言行ってもお金なくなるだけだし楽しくない。1人で旅行行って遊ぶ方が楽しいし気が合う友達もできた。

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/29(水) 00:28:26 

    幼稚園時代の人付き合いかなー。
    結構密な付き合いする幼稚園だったから、小学校に入ったらロスくるかなーと思ってたけど、全然ないわ。むしろ楽かも。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/29(水) 00:29:36 

    トピタイ、センスが良すぎる!!!
    天才ですか??(^o^)

    はじめ、どういう事だろう?と思ったけど、
    1を読んだら分かりやすいし。

    『そうでもなさ』
    クスッと笑えて良いねここ!!

    +119

    -6

  • 76. 匿名 2018/08/29(水) 00:32:07 

    元カレ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/29(水) 00:38:35 

    >>33
    通報しとこ。
    さすがにこんなの福島県の方々に読ませられない。
    人じゃない。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/29(水) 00:39:38 

    元カレ
    周りへの見栄みたいなものに囚われてた時公務員の彼氏と結婚しようと恐ろしいほど空回りしてた。ずーと公務の非常勤続けて出会いがあるの期待してやっと紹介してもらって舞い上がって。
    今なんて公務員の男性じゃなきゃ駄目なんて全然思わない。自分が資格とって非常勤でも契約更新される部署に配属して貰えたらどうでも良くなった。

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/29(水) 00:39:50 

    元旦那・その他元彼氏
    イライラしなくなった
    友達
    いなくても楽しい

    +52

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/29(水) 00:40:35 

    >>16
    在日黙れ☆

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2018/08/29(水) 00:43:57 

    SMAP

    +26

    -5

  • 82. 匿名 2018/08/29(水) 00:44:52 

    同級生と友達
    その場しのぎでいい

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/29(水) 00:45:24 

    私も元彼だなぁ
    この人、私がいなくなったらどうして行くんだろうってくらいのメンヘラ男で最終的に私も病んでしまい別れた

    別れてもなんのこともなかった。
    一緒にいた時は自殺未遂とかで救急車呼ぶはめになったりでえらい大変だったけど別れて引っ越したらいなくなって幸せだった(別れたらストーカー化したので)

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/29(水) 00:49:35 

    バスタオル

    バスタオル大好きだったけど、ショートヘアだし、思いきってフェイスタオルに切り替えた。
    子どもも旦那もフェイスに変えてもらって、毎日の洗濯が楽になった。

    +88

    -4

  • 85. 匿名 2018/08/29(水) 00:51:30 

    マヨネーズ
    昔はどこのうちの冷蔵庫にもあるイメージだったけど、別に無くても困らないや

    +9

    -5

  • 86. 匿名 2018/08/29(水) 00:58:13 

    元彼多いですね
    彼とはフィーリングぴったり♥って思ってたけど児童ポルノをチャットで出会った小学生に強要して逮捕された時に夢から醒めましたよ、、、、
    フィーリングが合ってるんじゃなくてどちらも勉強が苦手で頭が緩く夢見がちだっただけ。でも家庭環境は180度違ってました。
    向こうはネグレストで我が家は教育熱心じゃないだけ。
    最初は執着しまくってましたけど今はどうでも良い。

    +10

    -12

  • 87. 匿名 2018/08/29(水) 01:00:15 

    元旦那のスペックかな
    養育費出してくれてるから一緒に住まない方が断然楽
    同居なんて面倒なことしなくていいし

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/29(水) 01:03:08 

    炭水化物
    昔は死ぬほど好きだったけど、ダイエットのために自分の脳に炭水化物は毒って言い聞かせたら、全然食べたくなくなった。代わりにタンパク質ばっかり食べてる
    ちなみに15kgこれで痩せた!

    +12

    -17

  • 89. 匿名 2018/08/29(水) 01:06:13 

    恋に恋してる時は分からないけどやっぱり元彼
    男を見る目無さすぎてもっと早く気付いておきたかった

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/29(水) 01:07:55 

    >>86
    そこまで行く前に気付かなかったの?彼氏ヤバいじゃん

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/29(水) 01:13:25 

    しつこい友達

    連絡とるの辞めたら楽になった
    好きでもないし一緒にいて楽しくもないのにムリして付き合ってた

    +54

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/29(水) 01:16:10 

    私は婚約指輪。貰って嬉しいけど出番がなさすぎてなんか可哀想
    デザインにも寄るんだと思うけど大事に保管のみです
    失っても意外と平気な気がしてます

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2018/08/29(水) 01:19:34 

    こたつ。夫がゴロゴロして掃除できない。
    義実家が預かってくれと言っておいていったカビ臭い布団。押入れ占領してムカムカするから捨てます

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/29(水) 01:23:13 

    元旦那からの婚約指輪。
    たしか、一万円で売れた気がする。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/29(水) 01:28:04 

    主さんは恋人とかかな?と思ったら島田紳助でワロタ

    +73

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/29(水) 01:43:10 

    >>1
    え、島田紳助いなくなって平和になるしテレビ面白くなると思ってた。紳助の番組ってたまーに観てたの紳助くんくらいだもん。他つまんない。

    +35

    -3

  • 97. 匿名 2018/08/29(水) 02:19:20 

    ヘキサゴンが五角形セット?で向きあってクイズしてた頃が好きだった

    おバカキャラがどうのこうのなり始めたころにはもう見るに堪えなかったなぁ

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/29(水) 02:41:57 

    元カレ
    自分でも不思議なぐらい冷めた

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/29(水) 03:33:12 

    元カレ
    何であんな女癖悪いヤツに執着していたのか不思議

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/29(水) 03:33:17 

    自分や家族やペットの命と健康
    世の中のそれ以外のものはどうでもいい
    歳を取ってそれに気付いてからは人生が楽で楽しくなった

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2018/08/29(水) 03:39:29 

    便利グッズの大半
    無けりゃないでなんとかなる
    一瞬便利だと感動するけどどうも生活に馴染まないものばかりなんだよね

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/29(水) 03:47:33 

    >>22
    そうなんだよね
    結婚してから10年実家に居るときからも合わせると15年くらいベッドで
    ズボラな私は絶対ベッドじゃなくちゃダメと思ってたけど転勤を期に処分して布団にしたら
    引っ越しも楽だし部屋も広くなった
    何故あんなにベッドに拘ってたのか今となっては謎

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/29(水) 04:53:13 

    父親。
    親が離婚する前は、母子家庭に不安があったけど
    いなくなってから気づいた
    「そー言えば、いつもいなかったよな」感。
    祖父母も元気で、何かにつけ相談し易いし
    母も明るくなって、前より楽しい生活になった!

    +58

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/29(水) 06:04:53 

    Twitter
    辞めたら快適

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/29(水) 08:54:53 

    私も元カレ&マヨネーズかな。
    マヨネーズ、気がついたら5年くらい買ってないし、元カレなんて失っても元気に楽しく生きてる

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2018/08/29(水) 09:05:27 

    客用寝具一式

    うち、泊まりのお客さんなんてそうそう来ない。
    来ても今レンタルあるからね

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/29(水) 09:07:17 

    Facebook
    依存気味に毎日見てたけど、思い切って辞めたらスッキリ

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/29(水) 09:10:00 

    ってことはガルちゃんも意外とすぐやめられるかな。
    依存ぎみな自分がキモいからやめたい
    やめようと思っても、いつのまにか見ちゃってる

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/29(水) 09:11:57 

    失えるものは別に失っても問題ないものばかりだよ
    失ってわかる大切さって大切なら失わない努力をするもの

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2018/08/29(水) 09:21:41 

    高校からの友達
    独身の友達で既婚者に気を遣えないというか中身が女子高生のまま大人になってしまった人
    真夜中だろうが仕事中だろうが夕飯時だろうが突然電話。その都度、時間考えてと注意しても電話を出ないようにしても鬼電
    内容は自分に起きたくだらないこと。
    電話切ろうとしても引っ張る引っ張る

    何度言ってもやめないので縁を切った
    おかけでぐっすり眠れます

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/29(水) 09:22:02 

    性格の悪い友達と縁が切れて良かった!
    でもなぜかインスタで繋がってくる。
    ブスの写真見たくないのに。
    皆なんで知り合い程度の人フォローするんだろ、そんなにフォロワー増やしたいの?!

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/29(水) 09:33:06 

    元カレ多すぎw

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/29(水) 09:45:05 

    Twitter
    インスタグラム
    元彼
    同性の友達

    全部辞めたら物凄くスッキリした!
    どれだけ執着したり気を使ったりしてたのかと思うと自分でもゾッとする。
    人付き合いは大切だとは思うけど、無理してもいいことない。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/29(水) 09:50:02 

    ここ見てインスタやめようかなって思った笑

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/29(水) 10:15:48 

    友だち

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/29(水) 10:22:12 

    >>37
    長馴染みってなに‍?
    「ながなじみ」って読むの‍?

    文章読むと、幼なじみと同じ意味みたいだけど、
    地方とかによって言い方が違うのかな‍?

    +0

    -16

  • 117. 匿名 2018/08/29(水) 10:26:02 

    枕。猫に占領されて仕方なくその横で直に寝るようになったら意外と安眠出来た。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/29(水) 10:29:12 

    タイトル斬新!!
    笑てもたw

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/29(水) 10:44:13 

    会うとイラついてた友達
    なんとか仲良く続けたい、と思ってたけど、もういいや、無理!ってこっちもイラついて切ったら快適になった。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/29(水) 10:45:02 

    親と絶縁

    家を出るさい保証人は+3万円で保証人不要プラン、

    緊急連絡先(住民票など確認書類無しでOK)はプリペイトサブ携帯買って
    適当に住所氏名記入したら審査通った。結局、緊急連絡先に確認の電話すら
    来なかったから買って損したくらい。安アパートの審査ガバガバすぎww

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/29(水) 11:59:43 

    失ってないから失うことを恐れてるだけで、実際のところほとんどが、主さんのいうそうでもなさなんじゃないかと。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/29(水) 12:02:39 

    >>108
    がるちゃんは次世代のコミュニケーションツールであり、むしろ積極的にね‼
    ただしトピは選ばないといけないなとは思うけれど(笑)

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2018/08/29(水) 12:08:54 

    キャリアの携帯
    格安スマホにしてもなーんも不便なかった
    面倒臭がってずっと高い通信料払い続けてたのが馬鹿だったなと思う

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/29(水) 12:37:38 

    テレビ、特に民放

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/29(水) 12:42:21 

    仕事、
    仕事しないから家賃の安い田舎に引っ込める、交際費とか体面を保つための
    お金がかからないから家賃込みの生活費が10万切った

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/29(水) 12:43:05 

    >>17
    え、カールってお菓子の?
    なくなったん?!

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/29(水) 13:32:15 

    >>126
    たしか東日本での店頭販売をやめた気がする。
    西日本在住ですが、こちらでは売ってます。うすあじとチーズあじしかないけども。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/29(水) 15:40:31 

    バックインバック、無い方がすっきりするし、カバンも軽い。
    何だったんだ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/29(水) 16:09:12 

    >>38
    家、未だにブラウン管テレビ。
    日中はテレビ映らない。多分太陽光があると映らないみたい。
    夜は何故か映る(でも時々映らないことも)

    パソコンで海外ドラマや映画見れるし、何も不自由ないからテレビいらないんだろうな。
    捨てるにもお金かかるからおいてあるけど。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/29(水) 18:13:59 

    既出だけど、私も前の職場の人との付き合い!
    十年以上務めたけれど、退職後は見事になくなったwww
    退職時には「また会おうねー、連絡するね!」、「飲みに行こう!」の嵐。
    わかってはいたけれど、こんなもんかー(*´ω`*)

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/29(水) 18:17:07 

    元カレ率のこの高さ\(^ω^)/
    私もだけどw
    新しい彼氏ができた途端、元カレなんざぁ、トイレに流したうんこだよー♫

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/29(水) 21:17:52 

    超絶遅刻魔の友人との付き合いをやめました!

    待ち合わせをすれば、ガチでその全てに遅れてきた。
    最短で一時間待ちは当たり前、半日待たされたこともある。
    ツアー旅行にも遅刻してきて、集合に間に合わず、私一人で参加する羽目になったこともあった。

    十数年の長い付き合いだったけれど、いい思い出がたくさんあったけれど、縁切った。
    後悔するかと思っていたけれど、友情の限界振り切ってたから、意外と平気だったわ(⌒-⌒)

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/30(木) 14:42:42 

    親友と思ってたママ友!

    いつまでも友達だよーと日頃いわれてたけど、相手に友達できたらだんだん態度が変わっていき、挙句誘った時嘘ついて断られた。
    工事が家に来るって言ってたのに、他の友達の家でお茶してたの知って、友達と思うのやめたけど、寂しいどころかもやもやしなくなって気楽になった!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/30(木) 15:46:27 

    SMAP

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。