-
1. 匿名 2018/08/28(火) 22:38:56
お酒大好きな妊婦さん、お話ししませんか?
妊娠中の飲酒は控えるべきというのは常識ですが、それでも飲みたい気持ちが抑えられない!
そんな時皆さんはノンアルコール飲料を楽しんだりするのでしょうか?
お酒を楽しめない鬱憤や、そんな時のリフレッシュ方法、またオススメのノンアルコール飲料など教えて下さい!+111
-119
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 22:39:29
甘い+29
-41
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:10
飲む気になんてならなかったけど
主は妊婦なんですか?不思議〜+89
-90
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:20
すごいトピきたね+201
-9
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:47
炭酸水ガブガブ飲んでます!生まれてからも授乳終わるまではしばらくは我慢…!+325
-5
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:48
>>1
ノンアルコールでも完全にノンなのか見てね+227
-8
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:48
意図が全く分からない。
叩かれたいの?Mだね。+29
-35
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:51
妊婦さんに質問です、飲みたくなった時ノンアルコールビールなど飲みますか?+242
-16
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:56
赤ちゃんの事考えたらお酒なんて飲めないし飲みたいと思わなかったけど+237
-112
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:59
24週目です
お医者さんにどうしても我慢できませんって言ったら
少量ならいいです、って言われたので
毎晩日本酒2杯飲むのが楽しみです
昼間はしっかり運動したりしてお腹の子を気使ってます+30
-371
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:18
とにかく鶏肉を食べる。
焼き鳥、チキンステーキ、手羽先とかヘルシーなものを食べ尽くす(*´艸`)
お酒は産むまで絶対飲まない!
産んだら授乳なんか絶対しない派!
市販のミルクが一番。+19
-97
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:29
え?とても呑気な内容に感じられるんだけど。主のこと心配だわ+120
-56
-
13. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:16
>>10ドン引き、、+265
-8
-
14. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:19
私の周りの子達めっちゃお酒飲むけど妊娠したらみんな一時はやめてたよ。主さんまだ飲みたい欲があるのね‥+217
-23
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:35
私は妊娠を機に飲みたいって感情がわかなくなったけどな。+196
-22
-
16. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:50
私も酒に溺れるくらい酒好きだったけど、妊娠中と授乳中は我慢できたよ
そのくらい我慢できないなら子供作らないほうがいい。+347
-31
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:09
コーヒーは最近かなりゆるくなってるけど
アルコールは流石に自重した方がいいと思うよ?+233
-7
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:19
ノンアルコール飲料って甘味料?のべたーっとした感じが苦手で炭酸水飲むようになった。たまにレモンとかグレープフルーツ絞って紛らわしてる。
生ビール飲みたいなあ…+145
-2
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:27
>>10
日本酒はダメだろ、度数高いし+210
-4
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:28
>>1
見ない聞かない考えない
難しいよね。
叩かれると思うけどわかるよ。
私はわかってから1ヶ月過ぎたら平気になった。+48
-3
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:29
ジンジャエールを飲んでました。
だんだんお腹が大きくなると炭酸キツくて気づいたらお茶を飲んでました。+73
-5
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:30
主さん、妊娠してる自覚ないねw+116
-77
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:36
私はお酒そんなに好きじゃないから気持ちはわかってあげられないけど、本当に好きな人は母乳もあげる人は尚更一年以上飲めないしきっと辛いよね。
頑張って乗りきって!!+138
-5
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:43
>>10
じゃあ避妊したら良くない?+70
-23
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:56
産んだらミルクにして酒飲むぞーって思ってたけど、生まれてみたら授乳の時間が愛おしくて、というか母乳が詰まる勢いで辛すぎて結局完母。
しばらく飲めそうにないやーって思ってるうちに飲みたいと思わなくなってきたわ。お酒の味忘れたなー。+107
-8
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:59
+4
-43
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:21
学生時代の同級生がインスタで「妊娠しました結婚しまーす!」「胎動感じる〜」とか載せてる中で お祭りで旦那とビール飲んでる動画も載せてて引いた。女も女だし、旦那も止めろよ、周りそんなんばっかなんだろうなと思った。
酒のリスク、知らないの?+219
-6
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:23
主飲んでるって言ってる訳じゃないしいいじゃん
妊娠するとお酒やお茶、コーヒーが好きな人はちょっと大変だね
+222
-11
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:25
頭いかれてるわ+7
-24
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:25
シュババババ!!!+8
-7
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:28
>>9そういう人が大半なのかもしれないけど全員が同じようになる訳じゃないだろうからこういうトピがあってもいいのでは?+106
-6
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:39
アル中の始まりだね。
体壊すと家族みんなに迷惑かかるからほどほどにね。
+19
-40
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:40
お酒飲みたいけど我慢
落ち着いたら友達と美味しいお酒飲みたいな+109
-2
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:46
私は元々お酒飲む習慣ないから知らなかったけど、ここのコメント見てると妊娠が分かったら飲みたくなくなるものなんだね。+21
-2
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:14
まぁまぁ主さんは実際飲みまくってるわけじゃないんだからそんなに叩かなくても良くない?飲みたいと思えるなんてつわりとかも軽くて順調なのかな?暑いし飲みたくなるけど、かわいい我が子に会うために頑張りましょうー!+173
-5
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:15
>それでも飲みたい気持ちが抑えられない!
この一文がヤバイ。
お酒好きだけど我慢!そのかわりに何かやってる事ありますか?とかなら全然印象違うよね。+80
-55
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:18
釣りトピ?+17
-9
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:20
みんな冷たいね。主は飲んでないじゃん。飲みたい気持ち我慢してるのに、叩く必要ある?
私は妊娠経験ないけど、お酒好きの人で妊娠後も飲みたい気持ちを我慢してるって人周りにいたからそんなに不思議な事でもないと思うんだけど。+267
-22
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:38
>>10
少量ならいいってコップ一杯のビールとかじゃない?日本酒二杯て。+54
-14
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:54
この前ラムレーズン入りのアイス食べたら「ん?」って思って表示見たらアルコール入ってたみたいで吐き出した。お酒大好きだったけど、今は正直アルコール怖いよ。+23
-43
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 22:46:06
ノンアルビール飲んでるよ!+82
-6
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 22:46:09
酒もタバコと同じくらい胎児に影響あるのにね…
今は強炭酸水とかいっぱい出てるし、それで我慢しなさい!+35
-9
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 22:46:25
+30
-4
-
44. 匿名 2018/08/28(火) 22:47:06
妊娠したことないのに語ってる方…+96
-20
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 22:47:17
お洒落好きな妊婦 に見えた+21
-3
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 22:47:20
お酒飲めないから産後〜飲む
ディズニーランド、ライブ行けないから産後〜行くとか何か自分に交換条件しないとやってけない。
+14
-8
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 22:47:22
1人で飲むんですか?妊婦て知ってて一緒に飲んでくれる人いるんですか?妊婦でお酒なんて楽しめない。+14
-18
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:00
我慢ってなんでもきついのよね
妊婦は体重増加だけじゃなくて栄養とか塩分とか細かくきをつけなきゃいけないからストレス感じやすい人はかなりくる
ノンアル飲んでがんば!+108
-4
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:12
禁煙は大変だったけどお酒辞めるのは簡単だった
毎日飲むくらい大好きだったけど、妊娠が分かってからは自然と飲みたい気持ちが無くなった+29
-2
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:19
妊娠中に酒やタバコすら我慢出来ない人は子育て無理だよね。+43
-18
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:37
ノンアル飲んでもわざとらしくて美味しくない…
ふつうに炭酸入のジュースか、100%ジュースを炭酸割りしたほうか美味しい+7
-4
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:43
ノンアルコール飲んでるよー
普段は炭酸水
コーヒーはノンカフェイン
良い時代だよねー+64
-2
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:51
>>10
日本酒はあかん+17
-1
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 22:49:07
ご主人に相談してみたら?+4
-2
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 22:49:34
さすがにお酒は我慢できたな
ノンアルコールビールもあまり体に良くないかもと思って飲まなかったよ
コーヒーは1日一、二杯くらいは飲んでたけど+24
-1
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 22:49:57
>>26
誰やねん+10
-2
-
57. 匿名 2018/08/28(火) 22:50:02
私は、トニックウォーター飲んでた。
苦味があるので、代品にはなったかな。
+7
-2
-
58. 匿名 2018/08/28(火) 22:50:11
最近主婦アル中増えてやばいらしいね
ストロングとか激安だからジュースみたいな感覚でガブガブと。+11
-6
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 22:50:30
主は呑めないから他にリフレッシュ方法ないかって書いてるだけで、酒呑んでるとは書いてないよ?+56
-6
-
60. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:11
サントリーの無糖ジンジャー、シャンパンっぽい味しますよ!
+46
-2
-
61. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:24
妊娠してるときは0.00のノンアルビールにジンジャーエール混ぜて飲んでたよ
程よい甘みのシャンディーガフっぽくなっておいしかった+31
-4
-
62. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:27
旦那は好き放題飲む、やりたかったらソープ行く、食べ物に気を遣わない、遊びに行きたかったらどこでも行ける宿泊もできるって自由度が高すぎてどうして嫁だけ産前産後我慢が絶えないのか。+44
-5
-
63. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:28
主さんそんなに叩かれる事言ってるかな?
飲んでるって言ってないし。
私は授乳中だけど、アサヒのノンアルコールビールたまに飲んでるよ!+109
-7
-
64. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:31
生まれた子供に何かあってもいいなら、飲んで吸って好きにして
アトピーやアレルギーも、遺伝だけじゃないよ+6
-24
-
65. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:53
飲めるもんなら飲みたいですが、2歳差2人目妊娠中でなかなか飲めませんね。。
我慢はできますが、たまに独身のころの大酒飲みしてた頃やお店をはしごする楽しさを思い出してしまいます。
いつか絶対、飲んでやる!お店で友達と楽しく飲み語りたい!+25
-2
-
66. 匿名 2018/08/28(火) 22:52:18
なんで主が叩かれるのか謎
飲みたいけど飲むわけにはいかないから、みんなどうしてますか?って聞いてるだけじゃん
それに対して「私は飲む気になれなかった」ってマウンティングだし何の解決にもならないよね
主、お酒好きなのに節制しててえらいね
私は炭酸水飲んでました!満足感ある+143
-8
-
67. 匿名 2018/08/28(火) 22:52:36
>>64
だからさあ
主は飲んでないじゃん+50
-6
-
68. 匿名 2018/08/28(火) 22:53:06
当然だけど、改めて制限多いよね。
アルコール、カフェインだけでなく「〇〇は食べ過ぎたら危険」とか、生ものも良くないとか。服だって好きなもの着れないし、暑いし旅行も心配だし…。何なら好きな姿勢で眠れないし。
アルコールは勿論だめだけど、ノンアルコールとか炭酸水とかで少しでも気分紛らわせられるといいね。
+65
-3
-
69. 匿名 2018/08/28(火) 22:53:28
ノンアルのCMもどこのメーカーから忘れたけど妊婦さんもいてのんでたし、飲みたくなる妊婦さんもいるからあるんだからのんでいいと思うけどね+21
-3
-
70. 匿名 2018/08/28(火) 22:53:48
「お酒を楽しめない鬱憤や、そんな時のリフレッシュ方法、またオススメのノンアルコール飲料など教えて下さい!」
これに対して叩ける人の神経が信じられないんだけど…。
私も南アルプス無糖ジンジャーおすすめ!+110
-5
-
71. 匿名 2018/08/28(火) 22:54:08
>>26
よお、ホモのにいちゃん+2
-2
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 22:54:44
>>32
間違えてプラス押してしまった
マイナス100で!お酒好きってだけでアル中とか幼稚だよ+18
-5
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 22:54:55
>>62
そんなろくでもない旦那っているの?+8
-1
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 22:55:25
>>1は本当にお酒を飲みたいって話じゃなくて、
お酒に変わるものなんかない?とかお酒また飲みたいよねーみたいな話がしたいだけだよね
なんでみんな叩いてんの+90
-4
-
75. 匿名 2018/08/28(火) 22:56:11
他のトピを見ていても、トピタイのみで反射的に叩く人が多いよね
どういう脳みそしてるんだろう
+47
-3
-
76. 匿名 2018/08/28(火) 22:56:40
これ美味しい
あんまりコンビニで売ってるとこ見ないからネットで買うしかないけど+6
-2
-
77. 匿名 2018/08/28(火) 22:56:46
>>66
それマウンティングなの?
わたしはバカです、の自己紹介かと思ってたよ+15
-14
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 22:56:49
ノンアル飲料で人工甘味料すごくないですか?人工甘味料て妊娠中平気なの?+4
-7
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 22:56:53
妊娠中、授乳中に酒タバコは論外でしょう
そりゃ飲みたいですよ、けど普通飲みませんよ。+4
-20
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 22:57:30
>>40
レーズンをラム酒につけてるからラムレーズンていうんだよ。+22
-1
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 22:57:37
腰痛が酷くても押したりしちゃいけないし、妊婦の制限本当苦しかったな。トイレ近くてねれなかった。
炭酸水と枝豆とかちょっとおつまみは食べてた。
あとは、卒乳したら何飲みたいからメモいっぱいしてました。+10
-3
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 22:58:11
主、旦那に内緒で飲んでそう。+3
-25
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 22:58:15
この夏はパイナップルウォーターをしょっちゅう作った
お酒は日本酒とか焼酎、ワインが好きで、甘いものは苦手
ジュースもたくさんは飲めないんだけど、パイナップルウォーターは自然な甘みでさっぱりしてて美味しかった+4
-1
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 22:58:18
>>79誰に言ってるの?笑
ちゃんとスレの内容読んだ?+22
-2
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:00
妊婦さんではないんだけど、アルコール大好きだった人が禁酒した漫画が面白かったよ
(情報量が多いので暇なときにでも…)
+13
-5
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:03
気持ちすごく分かります!
私も飲みたくて飲みたくて
禁断症状で手の震えが止まらないことも(笑)
無事出産をしましたが授乳中なので
まだお酒は解禁できないです(T_T)
ノンアルで一緒に頑張りましょう(T_T)!+26
-2
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:17
>>40
ラムレーズンて酒の名前入ってるやんw+13
-1
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:17
>>23
母乳、二年近くやってたわ。
最後らへん本気で卒乳してほしかった。。
なぜか紅茶花伝にはまってたよ+6
-1
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:29
お酒好きだからこそノンアル飲まない
もちろん本物のお酒も飲まないよ
この気持ち分かってくれますか(笑)?+31
-4
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:32
梅ジュースを炭酸で割って飲んでたの思い出した!+4
-1
-
91. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:41
炭酸水飲んでろよ+2
-7
-
92. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:53
お酒もコーヒーも紅茶も大好きだから辛い!+4
-1
-
93. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:55
がるちゃん王道の流れだね。
ろくに読まずにとりあえず叩く→擁護がわく
主、ストレスため過ぎも良くないから、ノンアル飲んだり好きなことして穏やかにね。産まれたらそれこそお酒のこと忘れちゃうくらいバタバタかもだしねw+54
-2
-
94. 匿名 2018/08/28(火) 23:00:30
>>27
それはその人に言いなよ
このトピには関係ないでしょ+12
-1
-
95. 匿名 2018/08/28(火) 23:00:46
妊婦じゃないけど、お酒が全くダメな友人は体調悪い時にラムレーズンのアイス食べて余計気持ち悪くなったらしいよ。+0
-3
-
96. 匿名 2018/08/28(火) 23:01:31
安定期過ぎると飲みたくなるー!
居酒屋とか、集まりで周りが飲んでると地獄。+6
-3
-
97. 匿名 2018/08/28(火) 23:01:37
「お酒好き」っていうと大酒飲みだとか、毎日飲むだとか勘違いしてくる人っているよね
「好き」なのと「しょっちゅう飲む」のとは別の話なのに
頭悪いのかな?って思っちゃう+46
-2
-
98. 匿名 2018/08/28(火) 23:02:15
>>92
西松屋とかのマタニティグッズコーナーにノンカフェインのコーヒー、紅茶売ってたよ
紅茶は案外違和感なく美味しかったよ+7
-1
-
99. 匿名 2018/08/28(火) 23:02:25
>>40
お酒好きじゃないでしょw
お酒好きならラム酒知らないわけないじゃん+6
-2
-
100. 匿名 2018/08/28(火) 23:02:40
目の前で夫が晩酌している〜!
ウィスキーの薫りが、、、いつか飲みたい。
ノンアルビールは不味過ぎて、カルピス飲んでます。+8
-1
-
101. 匿名 2018/08/28(火) 23:03:14
>>98
ありがとう
一度ノンカフェインコーヒーで悲しい思いをして以来諦めていた
西松屋にノンカフェイン紅茶買いに行きます+1
-1
-
102. 匿名 2018/08/28(火) 23:04:10
1番お酒っぽいノンアルてなんですかね?+3
-1
-
103. 匿名 2018/08/28(火) 23:04:48
>>95
お酒が全くダメなのにラムレーズンを食べる神経がわからないよ
妊婦がお酒やお酒の入った食べ物に気をつけるように、そういう体質の人も気をつけるもんだと思ってた
そんな変な人の話で「怖いよ」と言われても+11
-5
-
104. 匿名 2018/08/28(火) 23:05:17
ラムレーズンにお酒が使われている事を知らない人がいるのが驚き…+16
-2
-
105. 匿名 2018/08/28(火) 23:05:19
>>22
自覚あるから対策考えてるんでしょ、何言ってるの?+14
-1
-
106. 匿名 2018/08/28(火) 23:06:27
〉〉38
思った!!!みんなの反応冷たくてびっくり!!!飲まないけど、飲みたいという欲はあるからそれをどうしてますか?って事じゃないの?!
私もお酒大好きで飲みたい欲抑えられなかったから分かる。
もちろん飲んでないけどね。アルコール0.0%なの確認してノンアルコール飲料で気を紛らわしてた!
オススメはハイボールテイスト+27
-5
-
107. 匿名 2018/08/28(火) 23:06:41
>>22
自覚で好みが変わるもんなの?!+17
-1
-
108. 匿名 2018/08/28(火) 23:07:10
この流れだと、主出られないね…
凹みそう+6
-3
-
109. 匿名 2018/08/28(火) 23:07:11
そんな主のこと叩かないであげて。飲んでないに決まってるじゃないですか。
わたしは普段飲まないくせに、妊娠して飲めないとなると飲みたくなった、この夏は特に!
めったに買わないノンアルコールビールをたまーに買っては飲んでました。
来夏はビアフェスに行きたいなー
+33
-3
-
110. 匿名 2018/08/28(火) 23:07:19
ノンアルビールたまに飲んでる!
キリンのゼロイチってやつか、アサヒのドライゼロがおいしい。オールフリーはおいしくないなぁ+18
-1
-
111. 匿名 2018/08/28(火) 23:08:04
叩きたい人がラムレーズンの話を出したんだろうけど
酒好きからしたらアホとしか思えない
無知すぎて引く
白身魚を食べて「この鶏肉おいしい」といううちの旦那みたい・・+18
-4
-
112. 匿名 2018/08/28(火) 23:08:09
>>101
私は医者じゃないから強くは言えないけど、我慢も良くないから1日1.2杯くらいならコーヒー飲んでもいいと思うよ
お互い頑張ろうね+11
-2
-
113. 匿名 2018/08/28(火) 23:08:24
>>89
めちゃくちゃわかるよー
ただ私はダイエットでノンアルビール頑張って挫折したものだけど…
やっぱ違うよね+4
-1
-
114. 匿名 2018/08/28(火) 23:08:26
夫婦共にお酒が好きな場合ってどうなるんでしょうか?
奥さんはもちろん飲まないとして、
旦那さんは「一緒に飲めないなんてつまらない!」って言って飲みに出ちゃうものなんですかね?
妊娠中は行為もできないわけで…酔った勢いでそよまま他所に抜きに行くのかな?とか。
まだ結婚すらしていない身ですが、色々不安になってしまいます。盛大なトピズレで本当にすみません。+7
-8
-
115. 匿名 2018/08/28(火) 23:09:18
お酒大好き、緑茶大好きなので辛すぎる。笑
今は毎日水と麦茶飲んでます。
ノンアルは味が苦手だから飲んでない+8
-1
-
116. 匿名 2018/08/28(火) 23:09:21
大の酒好きです。妊娠に気がつく前に何度か飲んでしまったんだけど、なぜか全然美味しく感じず1杯だけでもういいやってなってました。体が自然と拒否反応示してたみたい。妊娠わかってからは一切飲んでないし飲みたいとも思わなくなった。ノンアルビールたまに飲むけどやっぱり美味しく感じないのね。唯一ノンアル気分のレモン、グレフルは美味しいと思った。+11
-2
-
117. 匿名 2018/08/28(火) 23:09:38
>>112
コーヒーはたまになら良いって言われたよ〜
本当にたまにだけどスタバに行って飲んでるよ+6
-1
-
118. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:02
妊娠中、勝手に飲みにいったり浮気したり男って勝手だなぁ+10
-1
-
119. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:14
>>115
ルイボスティーおすすめ+7
-2
-
120. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:29
うちのクズ姉バカだから妊娠中も酒飲んでて生まれた子供、身体的障害はなかったけど知的入った発達障害だったよ。
前に海外の研究で妊娠中の飲酒で発達障害の子供産まれる確率がぐっとあがるって読んだことある。
悪いこと言わないからやめなさいよ。+5
-22
-
121. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:29
>>114
飲みに出るか出ないかは旦那の人間性次第
行為は体調と相談しながらだけど普通にするよ
+2
-1
-
122. 匿名 2018/08/28(火) 23:11:58
主さんのこと叩き過ぎじゃない?
別に「我慢できないので飲んでま〜す!」って言ってるわけでもないんだからさ…+41
-2
-
123. 匿名 2018/08/28(火) 23:11:59
旦那も職場の付き合い以外は禁酒に協力してくれるから、私も我慢できる
目の前で飲まれた日にゃ、、+8
-1
-
124. 匿名 2018/08/28(火) 23:12:16
>>119
ルイボスティーネットでよく見る!
どんな味なんですか?+3
-1
-
125. 匿名 2018/08/28(火) 23:12:28
ノンアルビールならヴェリタスブロイがおすすめ。
ドイツのビールなんだけど、無添加だよ。
+5
-1
-
126. 匿名 2018/08/28(火) 23:12:47
>>112
カフェインは「摂りすぎはよくない」程度なんだよね、本当は
だから一日1~2杯コーヒー飲むくらいなら影響ない
気にする人は控えたらいい話で、他人に押し付けることではない+34
-1
-
127. 匿名 2018/08/28(火) 23:12:56
妊娠できていいな+4
-2
-
128. 匿名 2018/08/28(火) 23:13:31
>>126
もう有名な話ですよね。+7
-2
-
129. 匿名 2018/08/28(火) 23:14:33
>>22
自覚なかったら酒飲んでるでしょ、日本語分かってる?+12
-1
-
130. 匿名 2018/08/28(火) 23:14:49
>>124
なんか独特な味だよ(笑)
でも全然不味くはない
ノンカフェインで美肌効果やら便秘解消にも効果あるみたいだからガブ飲みしてる+9
-1
-
131. 匿名 2018/08/28(火) 23:16:03
>>114
妊娠中の者です。うちの場合は旦那だけお酒飲んで私が酒作ったりついであげて話し相手になってあげるよ。ホステスみたいな感じ。旦那はそんなんでも満足してくれてるので外には一切飲みに行かないよ+6
-1
-
132. 匿名 2018/08/28(火) 23:17:39
元々ビール大好きだったけど妊娠中はつわりもあって自然と欲しくなくなったけど産後、ビール飲みたい欲がすごかった!授乳してるからノンアルです。ちなみに酒屋にある安いやつ。長らく飲んでないからもうこれからもノンアルでもいいんじゃないかと思ってくるw+5
-1
-
133. 匿名 2018/08/28(火) 23:18:41
お酒に限らず妊娠すると今まで好きでやってきた色んなことが出来なくなっちゃうからね…
代わりの楽しみを見つけるの大事だよね
私は長年バイク乗るのが趣味だったけど、妊娠期間は自分だけの身体だけじゃないし、周りからも言われたのでやめました…
代わりにマリオカートにハマった笑+20
-1
-
134. 匿名 2018/08/28(火) 23:18:53
>>120
だからそれはこのトピで言うことじゃないでしょ
ここは「お酒好きだけど妊娠中は飲むわけにはいかないから代わりにどうしてる?」ってことを語るトピですよ
「悪いこと言わないからやめなさいよ」なんて言われなくても主は飲んでないよ+24
-1
-
135. 匿名 2018/08/28(火) 23:20:09
授乳期に、お祝いでもらったのをきっかけに、ハーブコーディアルにハマりました。
炭酸やお湯で割って飲んでいましたが、何となく華やかで気分も上がるし、体にもいいのでお勧めです。特にエルダーフラワーが酸っぱくて美味しいです。
それまではこんな美意識高いオシャレ系の物には全く興味がなかったのですが、これは美味しくていまだに自腹購入しています。+15
-1
-
136. 匿名 2018/08/28(火) 23:20:15
>>114
上の子の時も妊娠中の今も、旦那はビール私はノンアルビールで晩酌してるよ!
授乳終わるまではそんな感じ。
授乳終わっても飲む量減った!酔ったら育児できないから。+14
-1
-
137. 匿名 2018/08/28(火) 23:20:38
>>114
うちは一緒によく飲みに行ってたけど気遣ってくれて彼は家で飲んでたよ。私が酒好きなの知ってるし飲めない状況を理解してくれてた。
つまんないからと妊娠中の妻おいて飲み歩くような男はクズだよ!+8
-1
-
138. 匿名 2018/08/28(火) 23:20:48
主さん、わかります!
私も今妊娠4ヶ月で、お酒大好きなのに禁酒中。
日常生活で美味しいお酒を飲む事が何よりの楽しみだったのに
ストレスの発散法が無くなりました。
かと言って食べ物に走ったところで、太るのもいけないし、辛いですよね。。+23
-1
-
139. 匿名 2018/08/28(火) 23:21:51
ほんと感じ悪い人多いね。
ここ見て改めて思ったわ。+27
-2
-
140. 匿名 2018/08/28(火) 23:22:40
>>130
独特な味と様々な効果…
めちゃくちゃ気になる!
明日買ってきてみようと思います笑+5
-1
-
141. 匿名 2018/08/28(火) 23:22:56
コーラをたまに飲んだり、それでも我慢できない時はドライゼロ飲んでましたよ〜
他のノンアルも試しましたけど、やっぱりドライゼロが1番飲みやすくて好きでした!+5
-1
-
142. 匿名 2018/08/28(火) 23:23:39
>>120
ここにいる人たちは言われなくてもわかってるよwてか現に飲んでないしね。ノンアルで我慢してる。はっきり言って余計なお世話ですしあなたのお姉さまと一緒にされたくないですね+21
-1
-
143. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:03
みんな主に冷たすぎて引いた…
別に飲んでる訳じゃないんだしそこまで言わなくてよくない?
100人の妊婦さんいたら100通りでしょ。
こんなふうに紛らわしてるよ〜みたいなの聞きたかっただけだろうに、可哀想。+31
-3
-
144. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:52
主です
初めてトピ申請通ったので、びっくりしてます。
実は今日妊娠が判明しました。怪しいかも…という時期からお酒は控えてきたのですが、妊娠したとなると今日から出産授乳中とかなり長いこと飲めないんだなと悲しくなり…。笑
アルコール好きな先輩妊婦さんたちは、どうやって乗り越えてきたのだろうとトピ申請してみました。+62
-2
-
145. 匿名 2018/08/28(火) 23:26:47
>>134
ほんとだよね、「お酒好きな妊婦さんがお酒以外の楽しみや発散方法を情報交換しあうトピ」だと思って酒好き妊婦の私も来てみたら、「勝手に主さんを飲酒妊婦と決めつけて主さんとその他飲酒妊婦を叩くトピ」になっててびっくりした…
ここで主さん叩いてる人こそ他の発散方法見つけなよ+31
-2
-
146. 匿名 2018/08/28(火) 23:27:42
現在完母で授乳中なので禁酒中の身です。
焼肉食べながらビールのみてぇーー!!!
夏なのにキンキンに冷えたジョッキでビール飲んでないよー!夏終わるーー( ; ; )
と思いながら今も授乳中。笑
皆さんかわいい我が子のために頑張りましょ^o^w+17
-0
-
147. 匿名 2018/08/28(火) 23:28:20
既出だけど、ドライゼロが好きな方はヴェリタスブロイも好きだと思う。
スーパーにあるみたい。うちは楽天で買ってたけど。
産後に0歳トピで教えてもらいました!+4
-0
-
148. 匿名 2018/08/28(火) 23:29:15
>>106
これ美味しいよね!ほんとハイボールみたいだよね+4
-0
-
149. 匿名 2018/08/28(火) 23:29:38
>>144
怪しいかもって時期から控えてきたなんてえらいよ!
心無い人のコメントなんて気にしなくていいからね。+34
-0
-
150. 匿名 2018/08/28(火) 23:31:19
>>144
わぁー主さん今日妊娠がわかったんですね!
おめでとうございます!
これからしばらくは飲めない日々ですが我々にはノンアルコールという素晴らしい飲料水がありますので大丈夫ですよ!!w
ノンアルでもしっかりとビール気分味わえます(^ω^)+33
-0
-
151. 匿名 2018/08/28(火) 23:34:03
妊娠中は甘いものが欲しくなってたからノンアルビールよりもジンジャエール飲んでた。妊娠後期は太り過ぎのせいもあり炭酸水飲んでた+2
-0
-
152. 匿名 2018/08/28(火) 23:34:10
そこまでして飲みたいのって軽いアルコール依存症だよ
+4
-22
-
153. 匿名 2018/08/28(火) 23:35:26
>>10
ちゃんとした健康な子が産まれるといいね
母乳からアルコールでるから授乳中は少しも飲んだらダメだよ!+9
-1
-
154. 匿名 2018/08/28(火) 23:35:58
いいんじゃない?
発達遅延って生まれた時は分からないんよ。
ものすんごいイヤイヤ期がきて、やっとおかしいって気づいて、でももう日々を過ごすのにいっぱいいっぱいになって、どんどん健常の子と差が開いて、いつまでも終わりが見えないの。
それこそお酒なんて物理的に飲む時間なんてない。
生まれてくるの、楽しみだね!!+1
-20
-
155. 匿名 2018/08/28(火) 23:36:34
>>144
私は独身で何もアドバイスは出来ないのですが、お酒好きなのでいつか同じ状況になったらと思って興味があって見に来ました!同じような気持ちでここを覗きに来た人も多いと思います!
今からだと先が長いですよね、、
ここで良い情報交換が出来るといいですね^ ^
妊娠おめでとうございます!+11
-1
-
156. 匿名 2018/08/28(火) 23:36:36
ほかの妊婦トピでもクソみたいなコメしてる人いたけど本当に人間なの?+31
-0
-
157. 匿名 2018/08/28(火) 23:36:39
赤ちゃんのこと考えたら私は妊娠中お酒飲む気になんてならなかった!(キリッ★
みたいな人うざいよ何しに来たんだよ笑+68
-4
-
158. 匿名 2018/08/28(火) 23:37:55
>>58
西山茉希とかキッチンドランカーだしね
+2
-0
-
159. 匿名 2018/08/28(火) 23:39:32
>>76
これカロリー高いから妊娠中に飲むのは控えた方がいいかも+1
-2
-
160. 匿名 2018/08/28(火) 23:39:42
>>144
私なんてうっかりしててすぐに妊娠に気付かなくてちょっと飲んでた時期あったよ涙
主偉いね
+25
-0
-
161. 匿名 2018/08/28(火) 23:41:46
わかるわ。
私は三人産んでるけど、毎回飲みたい衝動に駆られた。でも授乳が終わるまで一滴も飲んでない。
夫が私の目の前では絶対飲まなかったし、酔って帰ってくることも一度もなかったのが大きいと思う。
夫はなぜか私のダイエット中も目の前でお菓子食べたりしなくなる。不思議なくらい協力的。+8
-2
-
162. 匿名 2018/08/28(火) 23:42:58
>>157
そこで愛情や責任を測るの謎だよね。
飲む気になれなかった人、たまにやっぱり飲みたいなーと思う人、本当人それぞれだし、ノンアル飲料の情報とか飲みたくなった時の対処法とか知りたいだけなのにね。
そもそもトピの趣旨をきちんと理解していない人も多い。+30
-0
-
163. 匿名 2018/08/28(火) 23:43:35
私もお酒大好きで夏にビール無しとか考えれなかったのに、妊娠してから1回も飲みたいと思わなくなった不思議。
他にもお酒のおつまみで生ハムとか凄く食べてたのに、妊娠中身体に入れたらいけない物は自然と欲しくなくなった。
でも人それぞれだと思うから、妊娠しても喫煙や飲酒願望が消えない人は大変だろうなとは思う。+6
-5
-
164. 匿名 2018/08/28(火) 23:43:51
たまにはいいよねって飲んでる
+4
-8
-
165. 匿名 2018/08/28(火) 23:48:26
ハタチでウイスキーを飲み始めてから、どんな時も5日と空いたことはなかった(試験前とインフルが最長)のに、妊娠出産授乳で1年11ヶ月禁酒できました。
やり切ると、想像したよりもかなりの達成感ですよ。
卒乳してからは夜中に飲んでましたが、すぐに歩くようになり、酔って体力消耗するより早起きせねばとまた禁酒して、1年ほどです。+3
-0
-
166. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:01
今飲んでるノンアルビール!
安かったので酒屋さんで買ってみたら意外と美味しい〜。香りがあって私的には好みでした。
ビールっぽさでいうとアサヒが一番かな+6
-0
-
167. 匿名 2018/08/28(火) 23:55:26
私は、おつまみ(たこわさ、からあげ、ちーたら等々)をたくさん用意して、ノンアルビールをジンジャーエールで割ってシャンディガフ風にしたり、濃い梅のジュースを炭酸で割ったり、雰囲気で乗りきりました。おつまみは大事ヾ(@゜▽゜@)ノ+7
-0
-
168. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:40
>>124
一風堂で出てくるお茶のがルイボスティー
行ったことなかったらごめん
爽やかでスッキリした感じ
お茶の味の説明って難しい!
最初に飲んだときは慣れない味かもしれないけど、有名ラーメン屋さんでデフォルトのお茶として採用されるぐらいの番人受けするノンカフェインのお茶なのでお試しあれ+3
-1
-
169. 匿名 2018/08/28(火) 23:57:21
私はそんなに飲みたい!飲みたい!とはならないからだけど、
産後は母乳出ずに初乳さえ飲まずに完ミだったけど、旦那が酒好きで毎晩飲むから、子供に何かあった時に車出せるように全く飲んでない。
というか、飲む気にすらならなくなった。
旦那は子供が熱性痙攣でも普通に飲むから、お酒好きって度が過ぎると怖いなーと思う+6
-0
-
170. 匿名 2018/08/28(火) 23:58:24
>>58
あなた好きな食べ物とかお菓子とかある?
それ毎日食べてる??
チョコが好きでも毎日食べないでしょ
+5
-2
-
171. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:35
>>152
どこまでして?
主さんは赤ちゃんに負担をかけて飲みたいなんて全く言ってないよね
酔っ払ってんの?+25
-1
-
172. 匿名 2018/08/29(水) 00:01:13
>>166
初めて見た!探してみよーっと+0
-0
-
173. 匿名 2018/08/29(水) 00:03:27
主です
体験談や情報教えていただき、ありがとうございます。
「妊娠してから飲みたい気持ちがなくなった」という方もいらっしゃるんですね。
これからつわりも覚悟してるので、私も飲みたくなくなるかも…と思いつつ、皆さんからいただいた情報をまとめて、今スマホにメモしてます。笑
ヴェリタスブロイとサントリーの無糖ジンジャーを明日お試しで買ってみようかなと思ってます。+25
-1
-
174. 匿名 2018/08/29(水) 00:19:10
私もたいがい酒好だけど
さすがに妊娠中はやめてた
自分が欲望に負けて飲んだアルコールが
お腹の小さな子に負担をかけるなんて
ありえない+3
-19
-
175. 匿名 2018/08/29(水) 00:20:31
私は飲みたい欲消えないから炭酸ジュース飲んでたよ!母は我慢が毒と量決めて呑みながら私を産んだ。それぞれでいいんじゃない?+6
-1
-
176. 匿名 2018/08/29(水) 00:30:39
妊活中にお酒飲んでた方いますか?+10
-0
-
177. 匿名 2018/08/29(水) 00:33:54
>>176
飲んでたよ!陽性反応出た瞬間にやめた!
+6
-0
-
178. 匿名 2018/08/29(水) 00:47:15
>>174
あたりめーだろ!!だからノンアルの話題で盛り上がってるんだろうが。ちゃんと読めよな+36
-0
-
179. 匿名 2018/08/29(水) 00:50:04
一人目は飲みたいとか思わなかった。二人目飲みたいと思ったけど仕方ないしと思って。
飲める時から、ノンアルコールなら飲まない方がマシって考えだったから、つわり紛れにカルピスソーダ飲んでた。一番酎ハイ感覚だよ!+3
-0
-
180. 匿名 2018/08/29(水) 00:58:16
のんある気分とかウメッシュのノンアルのやつをたまに飲んでます!
一応アルコールは0.00の商品のみ。(0.0表記の商品もある)
最近暑いので、甘さ控えめの炭酸飲料を欲してます。
みりんとか料理酒とかから、微量のアルコールは食事でも摂取しちゃってると思いますよ。
なので、ノンアル飲料にまで過剰に反応して叩く必要はないかと…。+6
-0
-
181. 匿名 2018/08/29(水) 01:42:30
妊娠前は週1で飲みに行って日本酒ガバガバ飲んでました。
酒飲みたいですよね。旦那に嫌ってほど愚痴ってましたよ(笑)
それでも妊娠期は酒断ちしました。つわりとかお腹大きくて体調いい期間も短く、酒どころでなく…
生まれてからも育児で酒どころでなく、生後5ヶ月でお正月に舐める程度でした。
その後は時々寝かしつけた後にノンアルコールビールを1本飲んで満足しています。
一歳になってほとんど授乳しなくなり、離乳食で紛らわせられるようになってから解禁しましたよ。+7
-0
-
182. 匿名 2018/08/29(水) 02:33:09
お洒落好きと見間違えたから、トピ開いてびっくりした+1
-0
-
183. 匿名 2018/08/29(水) 03:27:54
一人目やっと卒乳したと思ったらすぐ二人目妊娠。もう長いこと飲んでないや。
ノンアルビール飲むと余計にビールが恋しくなるんだよね。どれも苦味とキレが足りないし、なんかモヤッとした後味が気持ち悪く感じる。
ハイボールのやつ探して試してみよう。+3
-0
-
184. 匿名 2018/08/29(水) 03:51:01
つわりもなくて大丈夫なら
ノンアルで紛らわすのがいいよ。
炭酸水とかオススメよ。+3
-0
-
185. 匿名 2018/08/29(水) 05:43:22
友人が不妊で体外受精までしてやっと妊娠した。大変な思いしてたから周りも喜んでたのに、妊娠中普通に飲酒してた。
あれだけ不妊治療頑張ってたのに…。しかも本人は悪いことと思ってなくて、
「私の母も私を妊娠中に飲酒してたから〜」
と笑いながら言ってて、距離置いた。+9
-1
-
186. 匿名 2018/08/29(水) 05:58:43
これだけ暑いと飲みたくなるよ!
妊娠したら飲みたくならないお母さんが良いお母さんていうわけじゃないんだから、妊娠中はうまく自分の欲求と付き合っていけたらいいんじゃないの?
私も妊娠中はすごく辛かったらから、食事中の1本のノンアルビールですごくストレス発散になったよ。
誰かも書いてるけど、ヴェリタスブロイはお勧めです。
ノンアルビールは添加物が多いんだけど、ヴェリタスは少なくて体に優しいし美味しい。
産後も未だに飲んでます。
+9
-1
-
187. 匿名 2018/08/29(水) 06:25:07
少量のアルコールでも胎児の顔に影響があるそうです
トカナの記事なのであしからず+2
-3
-
188. 匿名 2018/08/29(水) 09:12:21
お酒大好きな私も今2人目妊娠中で、2回目の禁酒中。
ノンアルは救世主ですね!年末年始のお祝い事などで、お酒飲めない期間が地味に辛い。夫婦で酒飲みで、1人目の時に母乳トラブルで完全ミルクになったので、2人目は母乳なしでいきます。産後は大変で飲めないけど、落ち着いたら夫に車出してもらって外食でビール飲むのが楽しみ!これを胸に頑張ります(๑・̑◡・̑๑)+2
-0
-
189. 匿名 2018/08/29(水) 09:21:59
毎日晩酌してたので、妊娠と授乳で1年以上禁酒なんて地獄や...と思ってた。
初期は不思議と飲みたい感覚が湧いてこなかったけど、中期からは炭酸とノンアルビール飲んでしのいでた。
アサヒのノンアルビールが1番美味しかったよ。
今は子供も6ヶ月になって、完ミなので、ビール再開!とっても美味しい。
主さん、禁酒辛いけど頑張って、元気な赤ちゃん産んでね。+3
-0
-
190. 匿名 2018/08/29(水) 09:25:13
ノンアルカクテル飲んだけど不味くてすぐやめた。
結局ジンジャーエールとかオランジーナばっか飲んでたなぁ。+1
-0
-
191. 匿名 2018/08/29(水) 09:51:54
つわりが始まったらお酒はどうでもよくなった。
炭酸水を飲む。ポッカレモンプラス炭酸水。
妊娠中は味覚が変わるのか人工甘味料がマズイ。
妊娠前はコーヒーも好きだったが、今は飲めない。+1
-0
-
192. 匿名 2018/08/29(水) 09:52:20
>>36
細かいなー、わざわざトピずれな批判してストレス発散?
私もノンアルコール飲んでたな。
会社に何人も妊娠中に酒、煙草やってた人達がいるよ…恥ずかしげもなく「そんな神経質にならなくても影響ないよ(笑)」位で話してるよ。
そういう人の子供に限って特に障害なく要領よく生きてるのが理不尽に思うわ…。+5
-0
-
193. 匿名 2018/08/29(水) 09:56:57
独身の頃は、一人で飲みに行ったり家で晩酌したり、友達と飲みに行くのが大好きでした。
若かったのもあるけど、ビール→果実酒→焼酎の流れが大好きでガンガン飲んでた。
結婚、妊娠して飲まなくなってからは、むしろ弱くなって匂いを嗅いだだけで「うっ…」ってなるまでになってしまったよ。人体って不思議。
妊娠中に、たまにビールとか飲みたくなる事はあったけど「私が飲んで頭がふわーっと気持ち良くなるって事は、こんなに小さい赤ちゃんからしたら本当に毒だよなぁ」と我慢してた。
そのうち飲みたいとも思わなくなった。+0
-0
-
194. 匿名 2018/08/29(水) 09:58:42
好き!大好きで毎晩飲んでたけど、妊娠してから授乳終わるまでは一度も飲んでないよ!
ノンアルとか主流になる前だったからさ(・・;)
0.00%だと問題はないの?+1
-0
-
195. 匿名 2018/08/29(水) 10:02:56
美味しんぼの女性たち(ゆう子含む)は漫画の中で、日本酒、ワイン、ビール、ウイスキーがぶ飲みしててビックリした。作者はあんな偉そうなこと描いてて、妊婦が飲酒しちゃいけないことも知らないのか?と思った。アニメでは赤ちゃんにハチミツ食べさせてるし。クッキングパパでも妊婦が焼酎飲んでる。ある漫画では自分が飲酒したあと、赤ちゃんにハチミツ入りコーヒーミルク飲ませてるものまである。+4
-0
-
196. 匿名 2018/08/29(水) 10:08:26
妊娠したら飲みたくなくなる、っていうのはただ悪阻で呑みたくなくなったからであって、別に母性云々じゃないよ。
こういうのもまた母親追い詰めるよねー。
+12
-1
-
197. 匿名 2018/08/29(水) 10:08:54
ビール好きな方はアサヒのノンアルが好きな方多いですね!この暑い時期だと余計お酒飲みたくなるのわかります。それに妊娠がわかったばかりで自覚というか実感がないですよね。でも物足りないノンアルでもだんだん慣れてきますし、エコーを見れば赤ちゃんがお腹の中にいるんだと実感も湧いてきますし我慢できると思います!私は周りが呆れるほどお酒が大大大好きな妊婦ですが我慢できています!赤ちゃんが自分のお腹で育っているなんて神秘的で奇跡です!お互い幸せな妊婦生活過ごしましょう♡+2
-0
-
198. 匿名 2018/08/29(水) 10:19:46
酔わないウメッシュ最高♡+5
-0
-
199. 匿名 2018/08/29(水) 10:30:15
1人目の時はお酒よりお菓子でいま2人目妊娠してるけど飲みたくなる
アサヒのノンアルチューハイが1番好きかな、英語で書かれてるやつ‼︎のんある気分は甘すぎて後味がダメでした^_^
他にストレス発散する方法って難しいよね。お腹おっきくなって動けなくなるし、ご飯も美味しく感じれないし。
+4
-0
-
200. 匿名 2018/08/29(水) 10:33:37
完全アルコールゼロのノンアルビールには大変お世話になりました
あとは炭酸水
妊娠中より授乳中の方が飲みたかったなぁ+2
-0
-
201. 匿名 2018/08/29(水) 10:45:16
日本酒飾る棚があるくらいには酒豪の夫婦だったから、超初期で気づいて良かった..
気づいたらみんなやめるものじゃないの?怖すぎるでしょ+3
-6
-
202. 匿名 2018/08/29(水) 11:09:01
知り合いが妊婦なのに飲酒してるようでSNSに缶チューハイのストーリーアップしてた。少量なら影響ないのかもしれないけどその開き直りってどうなの?
飲んでる本人が損するならまだしも、胎児が可哀想でならない。+7
-2
-
203. 匿名 2018/08/29(水) 11:19:04
お酒のみたいなーと思う時もあるけど、
海外旅行行きたいなーみたいな感覚でしかなかった+7
-0
-
204. 匿名 2018/08/29(水) 11:23:53
>>197
お腹に赤ちゃんがいる!って思うと自然と飲まなくてもストレスにならないんだよね
幸福パワーというか幸せ感でアルコールはどうでもよくなる+4
-12
-
205. 匿名 2018/08/29(水) 11:42:13
炭酸水にグレープフルーツジュース入れて飲むとちょっとお酒ぽい気分になる。+12
-0
-
206. 匿名 2018/08/29(水) 11:52:48
>>10
運動しても関係ないよ。
胎児アルコール症候群ってしってる??
特徴的な顔つきになっちゃうんだよ。+4
-0
-
207. 匿名 2018/08/29(水) 11:56:38
>>157
これみても同じ事言える?
胎児性アルコール症候群 | e-ヘルスネット 情報提供www.e-healthnet.mhlw.go.jp胎児性アルコール症候群 » 妊娠中の母親の飲酒は、胎児・乳児に対して低体重・顔面を中心とする奇形・脳障害などを引き起こす可能性があり、胎児性アルコール症候群と言われます。胎児性アルコール症候群には治療法はなく、また少量の飲酒でも妊娠のどの時期で...
+1
-14
-
208. 匿名 2018/08/29(水) 12:05:41
>>55
ノンアルよりコーヒーの方がNGって医者言ってた+2
-8
-
209. 匿名 2018/08/29(水) 12:42:03
飲みたい気持ちめちゃくちゃわかりますよー!
特に旦那が横で暑い中美味しそうにビール飲んでたりしたら余計。
私は妊娠中つわりも無くて元気だったので我慢の連続でした。
炭酸水、ノンアルコールで乗り切りました!
授乳も六か月でミルクに切り替えて今は晩酌楽しんでます!+18
-0
-
210. 匿名 2018/08/29(水) 12:45:46
妊娠前は毎日1人飲み歩いてたけど、
妊娠中は高齢ってのもあってとにかく我慢しました。
いいなーお酒ー飲みたいーを連呼するほどつらかったので、
炭酸水を飲んで鍛高譚ソーダ割りとか妄想したりして。
でもだんだん普通に炭酸水で我慢できました。
ノンアル飲んだらハマりそうでやめておいたんですが、
8ヶ月の時にお祭りがあってノンアル飲んだら、
どっぷりハマってしまって、授乳中の今も毎日飲んでしまってる。
サントリーのオールフリーだけがアルコールまったく入ってないと聞きましたが、
実際どうなんでしょうね。
酔わないウメッシュとカルピスソーダもけっこう役立ちました。+9
-0
-
211. 匿名 2018/08/29(水) 12:47:34
妊娠初期はあまり種類なかったのに(昨年秋ぐらい)
最近めちゃくちゃ炭酸水の種類が豊富な気がする。
それでもウィルキンソンとセブンイレブンのがおいしい。+3
-0
-
212. 匿名 2018/08/29(水) 12:48:46
水天宮に戌の日参りで言った時に日本酒もらうんだけど、
酒好きからしたら飲めなくてつらかった。+2
-0
-
213. 匿名 2018/08/29(水) 12:48:54
妊娠する前はお酒大好きでした
かれこれ4年程、妊娠授乳が続いるので、お酒がなくてもだいぶ平気になりました
仮にお腹の子の授乳終わっても、まだ子どもが小さくて、夜中に夜間受診したい時に車運転できないと困るから、しばらくは飲まないかなー
旦那が絶対飲まないから大丈夫なのかも+4
-0
-
214. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:57
15週です。妊娠前は酒好きでした。
元酒好きとしては、ノンアルのビールがまずすぎてお酒の代わりになどならない!と思いませんか??
むしろ、美味しいジンジャーエールとかの方がノンアルビールより個人的には楽しく飲めます。+6
-0
-
215. 匿名 2018/08/29(水) 14:10:14
いろんな人がいて当たり前だし、何が好きかもストレスの感じ方も人それぞれ。
本当に本当にお酒が大好きな人もいる。
>>1さんも別に妊娠してても飲んでます!ってわけじゃなく、飲みたいなあってのが素直な気持ちなだけで、実際は我慢してる。
それに対して、私はそんな気持ち起こらなかったけどなあ(ドヤァ)みたいな、自分の方が良いお母さん的なマウンティングいる?
いちいち言う必要ないやろ。+26
-1
-
216. 匿名 2018/08/29(水) 14:21:38
>>1別に飲んでるわけじゃないんだから叩きすぎ!
私も元々お酒大好きで二人目妊娠中だけど
毎日横でバカスカ飲んでる夫の横で我慢してるよ!
飲みたい時はノンアルコールか
少し贅沢して良いシロップ買って炭酸水で割ってる!
ご飯もおやつも色々制限あってつらいよね!
みんな頑張ろう!!!
+14
-0
-
217. 匿名 2018/08/29(水) 14:47:22
お酒大好きです!!妊娠中はつわりがきつくてCMでビールが映ると吐いてたので無理になりました。産後1年くらいかな?寝るときだけおっぱいになったので子供寝てからたまにビール1本飲んでました。+2
-0
-
218. 匿名 2018/08/29(水) 14:47:28
>>36別にいいじゃん。いちいちこまかい。あんたがヤバイよ。+2
-0
-
219. 匿名 2018/08/29(水) 14:53:35
>>207ウザい+3
-0
-
220. 匿名 2018/08/29(水) 15:50:13
母親になる自覚ゼロ。
こういう人間が親になるとどうなるか…
まあ大人になって叱ってくれる人はなかなかいないからここで思う存分叩かれてねー+1
-16
-
221. 匿名 2018/08/29(水) 16:08:56
妊娠した初期はぜんぜん我慢出来たけど、
妊婦生活半ばくらいからあー飲みたいなー
いつまで飲まれへんのやろー
産まれたらたらふく飲もーとかばっか
考えてた!笑
妊婦ってただけで今までと変わらん自分やもん
思って当然!
現にお医者さんとか妊娠してた人も
コップ一杯くらいならいい
ストレスの方がよっぽど負担って言うくらいやねんもん
妊娠しててたらふく飲む馬鹿は別+8
-1
-
222. 匿名 2018/08/29(水) 16:11:06
私、メッチャ酒飲みの彼氏なし未婚。
将来、子供産むようなことがあれば10ヶ月もお酒我慢するのか…。地獄だな。なんて思ってる。私って子供産む資格ないのかも(^_^;)でも耐えてる人本当にすごいと思う。トピズレだけど、本当に尊敬しますm(_ _)m+4
-1
-
223. 匿名 2018/08/29(水) 16:12:32
産まれたらいっぱい飲みなよ^ ^
ご褒美に!
子供の為とか親の自覚とか
ただの偽善者
シャブ打ちたいゆーてんちゃうんやから笑
さぞご自身に厳しいんでしょうね^ ^+9
-0
-
224. 匿名 2018/08/29(水) 16:14:21
これ見ても同じ事言える?
的な奴絶対いるよね〜笑+6
-0
-
225. 匿名 2018/08/29(水) 16:22:20
妊娠する前はすっごくお酒大好きです!
つわりのときはお酒飲んでる人の匂いも無理でした!
生まれてから授乳中のときのが飲みたくなる!
1人目の時、妊娠中も授乳中も目の前で飲まれるのつらくて2人目から旦那も一緒に私が飲める様になるまで脱酒してくれました。+1
-0
-
226. 匿名 2018/08/29(水) 16:23:17
>>220
こういうのがモンペになるんだろなー+7
-0
-
227. 匿名 2018/08/29(水) 16:30:48
>>226
だねー!人の考えを理解しようとしない人って怖いね!+6
-0
-
228. 匿名 2018/08/29(水) 16:32:07
いやいや飲みたい気持ちまで否定されるのなんでだよ…実際には飲んでないし、美味しいノンアルの情報共有すら許されないの?
気色悪い女もいるもんだね、こわいこわい+16
-0
-
229. 匿名 2018/08/29(水) 16:35:21
ノンアルっていまいち美味しくないよね…
私はアサヒのドライゼロをギンッギンに冷やして飲むのが1番美味しく感じた!
氷を入れても良かったよ〜
妊娠中は食生活も行動も我慢の連続だけど、一緒に頑張ろうね(´・ω・`)+5
-0
-
230. 匿名 2018/08/29(水) 16:55:27
解禁したら飲もうと買っておいたウィスキーが終売になったらしく、すごい値段で転売されててびっくりした。もう二、三本買っときゃ良かったな。
夜な夜なボトルを眺めながらトニックウォーター飲んでます。+3
-0
-
231. 匿名 2018/08/29(水) 17:28:26
子供が障害持って産まれてきても良いなら飲めばいいんじゃない?
母親になるのにそんなこと言って子供が可哀想。+1
-10
-
232. 匿名 2018/08/29(水) 17:29:12
お酒飲めないより
体重制限でお菓子食べられないのが
辛すぎる、、+6
-0
-
233. 匿名 2018/08/29(水) 17:36:58
お腹に赤ちゃんがいてもコーヒーもお酒も普通に飲みたいって気持ちは変わらなかったよ。つわりおわって食欲が増してからは特に。元々お酒をたくさん飲むわけではないけど、好きなほうだったしね。
今はノンカフェインやノンアルコールあるからしっかり調べてむしろその中でどれが美味しいかをさがすのを楽しんでいたよ!
授乳終わるまで長く感じるけど、終わればいつでも飲める日が来る!とおもって育児も頑張ってたくらいだわ。
主もこれからつわりとかあるかもしれないし、お酒に対する気持ちも変わるかも?だし、そうでなくてもノンアルで楽しんで乗り越えたらいいよ。+5
-0
-
234. 匿名 2018/08/29(水) 17:39:30
ちょっと、いまだに文章理解できてない人がいるのがビックリだわ。
先走って主叩いて、このトピ読み返したりしないのかな。+9
-0
-
235. 匿名 2018/08/29(水) 17:56:51
>>85
これおもしろいね、共感するところある。+1
-0
-
236. 匿名 2018/08/29(水) 18:19:49
>>231
ノンアルと障害の因果関係ってあるの?
そこまで言うんだったら教えてよー。
+6
-0
-
237. 匿名 2018/08/29(水) 18:28:34
何か昔の自分を思い出しました。禁酒の10カ月余りが長くて長くて、毎日お酒のことを考えていました。でもお酒で体を壊した今あの時止めたままずーっと来れたらよかったのにと後悔してます。ほほどができなかった。今はユーチューブで酒飲み配信を楽しんで見ています。(´・ω・`)+1
-0
-
238. 匿名 2018/08/29(水) 18:37:21
オールフリーのコラーゲンリッチが最近気に入ってます
ビール感を求めている方には物足りないかもしれないけど、フルーティーなのでさっぱりしたい時にはおすすめです+2
-0
-
239. 匿名 2018/08/29(水) 18:42:08
ビール始めカクテル、ワイン、日本酒とノンアルコールが充実しているのでそれで満足してます。
飲むなら0.00%を選んでね!
0.0%だと微量含まれてるらしい。
お茶もノンカフェインあるから色々アマゾンとかで探してみてね。+2
-0
-
240. 匿名 2018/08/29(水) 19:30:00
結婚して1年の32歳です。
お酒、コーヒー大好きなので、妊娠出産考えてしまいます。勿論、大好きな主人の赤ちゃんを妊娠できたらすごく嬉しいと思うし、年齢考えたから、欲しいなら妊活したほうがいいと思いますが自分の欲求?が抑えられるのか不安で、いまいち踏み切れない自分がいます。同じようにお考えの方いらっしゃいますか?
+0
-0
-
241. 匿名 2018/08/29(水) 20:30:01
私もお酒大好きでした!
妊娠発覚、とゆうか避妊をやめてからはアルコール控えてました。
旦那は横でガブガブ飲んでイラっとします。
今はもう生まれて半年ですが授乳あるからまだ我慢…炭酸水やノンアルで凌いでますが、人口甘味料で甘ったるいし乳の質がわるくなりそうでたまにしか飲みません。
あと少し!と思いながら我慢してます。
それにしても旦那、こっちはコーヒーもアルコールも我慢しとんやから上手そうに飲むなや‼️我慢しとる人の横でぷはー‼️( ´∀` )bとかゆうな!+2
-0
-
242. 匿名 2018/08/29(水) 20:42:39
>>240
妊娠する前まで私も、そう思ってました。でも、いざ妊娠したら、赤ちゃんに申し訳なくて普通に禁酒できましたし、なによりツワリでお酒飲みたい欲求無くなりました。ツワリが終わって、お酒飲みたくなっても、ずっと飲んでいないから意外に大丈夫です!妊活は早目を勧めます。いざ出来ないと、後悔するので。+2
-0
-
243. 匿名 2018/08/29(水) 20:46:39
>>215
今まさに同じ事を書こうとしてました!
「私は飲みたくならなかったけどー?」とかそういう自分語りは聞いてないし!
美味しいノンアルコールや飲み物を教え合うトピだし。
主さん気にしちゃダメだよ!妊婦生活、まだまだ暑いけどスッキリした飲み物で楽しみましょう!+5
-0
-
244. 匿名 2018/08/29(水) 20:50:07
>>220
トピ内容理解する気ゼロ。
気持ち悪い。+3
-0
-
245. 匿名 2018/08/29(水) 20:52:24
>>231
ねぇねぇ、飲んでないって書いてあるよね?
あたま大丈夫?
炭酸水飲んだら障害なりやすいの?説明してよ。+5
-0
-
246. 匿名 2018/08/29(水) 21:29:28
元友人で、飲まない方がストレスになって体に悪いからと毎日ビール1、2本飲んでる子がいたけど、そのせいか子供の発育が遅れたよ。
2歳になっても歩けない、一言も喋らない、笑うこともないし、親がぱっちり二重で掘りも深いのに子供は小さい目にのっぺり顔。
元友人はそれが原因か周囲に変な絡み方し始めたり妊娠がわかった友人に「親子ともども不幸になれww」的な呪いメール送って人間関係切られたりしてた。
今は人間関係切ったからその後どうなったかわからないけど、後から後悔するなら少しでも不安なことしなきゃ良かったのにと思った。+1
-2
-
247. 匿名 2018/08/29(水) 21:54:38
普通にワイン飲んでた人いたよ!
医者が一日の許容量内であれば大丈夫って言ってたらしい。
そんなこと言う医者いるのに驚きだけどね+1
-0
-
248. 匿名 2018/08/29(水) 21:59:37
だからしつこいって
誰も酒のんでねーからw+5
-0
-
249. 匿名 2018/08/29(水) 22:18:57
は?+0
-0
-
250. 匿名 2018/08/30(木) 06:27:30
元々酒好きで妊娠授乳で一年以上我慢していたところに二人目妊娠でさらに妊娠授乳!
つらかったです笑
その反動か前よりも酒飲みになりました。
会社でも有名なくらいの酒豪になってしまった…
今は自分の健康の為に控えるようにしたいですが、妊娠とかでもない限り一年も我慢なんて絶対できません。
そう考えると母というものはすごいわ。+3
-0
-
251. 匿名 2018/08/30(木) 17:36:28
早く飲めるようになりたいよ〜〜
夏は餃子にビール…冬は温泉で日本酒…
10ヶ月飲めないのがこんなにツライとは思わなかったなぁ(´;ω;`)
授乳期を含めたらもっと長いのか…
授乳を終えたら作ってある自家製の梅酒で自分に乾杯する…+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する