-
1. 匿名 2018/05/26(土) 12:12:42
春季大会真っ只中の高校野球好きな方〜!
あと2カ月半ほどで甲子園ですが、いつもどこを応援してますか?
私は吹奏楽部出身ということもあり、吹奏楽も野球も強い大阪桐蔭や天理に注目しちゃいます。
ぜひ語りましょ〜!+27
-5
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 12:13:28
出典:pbs.twimg.com
+8
-4
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 12:14:14
つい 負けてる方を 応援してしまう。+27
-0
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 12:14:23
夏楽しみ!+10
-1
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 12:14:34
アウトだろ〜って時も全力疾走して、塁に向かうとこ。+25
-3
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 12:14:46
やっぱ夏大会がいい。子どもの時は野球延長で海外ドラマ休止とかで嫌いだった。+24
-2
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 12:14:58
母校、浦和学院です!
私がいた頃は、春夏春と3回連続で出場しました!
優勝はできなかったけど、感動しました。+20
-1
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 12:15:35
大人になって見てると思春期真っ盛りな男の子たちが一生懸命な姿を見て泣けてきます笑
+26
-1
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 12:15:45
>>5
0.01パーセントの可能性にも100パーセントで向かっていく姿には涙ものですよね。+29
-1
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 12:16:20
去年の高校野球はひさびさに全試合見た。広島に行った中村選手大人気だったね+23
-1
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 12:16:35
智弁智弁智弁+13
-2
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 12:16:49
大阪はやっぱり桐蔭が出るのかなー?
履正社は春の大阪大会で4回戦負けしちゃったし、今年は苦戦してるのかも+7
-1
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 12:17:00
智弁和歌山
強豪校にしては珍しく地元の生徒ばかり
県外出身者は人数制限があるとか+39
-2
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 12:17:25
関西は何故野球が強いんだろう。
少年野球レベルから。マー君もダルも関西の高校じゃないけど関西人。+15
-1
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 12:18:01
今年の甲子園は100回目の記念大会で出場校も多くて楽しみです!
あと平成最後の試合というのと20世紀生まれの子が出場するのも今年が最後らしいですね!+38
-1
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 12:18:14
母校の敦賀気比高校+4
-1
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 12:18:30
毎年、日大グループを応援してたんだけど…+4
-8
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 12:18:31
報徳。。。+5
-0
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 12:18:32
池田、PL学園、報徳、明徳、箕島、とか+11
-2
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 12:19:36
全力プレーに青春を感じるよね。
私は高校時代、あんなに何かに熱中したことなかったな。+13
-0
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 12:19:43
岩手です。ここずっと東北勢が頑張っているので夏も楽しみにしています!!
大谷くんの出身高花巻東、出るといいなぁ‼️
+5
-2
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 12:20:01
健大高崎、群馬から甲子園まで
応援にいきました
+7
-1
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 12:21:49
息子が少年野球から、シニア→高校球児。しんどかった12年。最後の1年です!!頑張れ、みんな!!+24
-2
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 12:21:58
>>16
えーーー!
私も(笑)+3
-0
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 12:22:21
私は高校野球大好き。
神奈川県大会は200校近くの高校があるからそこからかなりの激戦。
なのに、全国優勝することもあるから本当に全て投げきれる選手が凄い。
七月の県大会から甲子園までどんな高校がどんな仕合するのか毎年楽しみにしています。
そして、断然夏の高校野球派です。
春は嫌いではないけれど、選抜で全部が出なかったり、何故かあんまり野球強くない所が出るので、強い高校と弱い高校が争う事が多いので盛り上がりに欠ける気がします。+14
-1
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 12:22:46
大阪、南北に分けて二校出れるからどこが出れるのかな??
南は、近大付属とか上宮とかが出れるかな+1
-3
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 12:26:00
関西 大阪 レベル高い選手多いよね。どうしてなんだろう。 大阪では2番手の子たちが 青森とか東北の高校に行ってもベスト4とか行くもんね。+10
-1
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 12:28:07
>>19
簑島、なつかしいw+3
-1
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 12:30:05
地方大会から注目選手を探しているファン歴ン十年の者です。
スター性のあるピッチャーや強打者よりも守備が光ってラッキーボーイと呼ばれる選手が好み。
ガルちゃんで毎試合応援実況できるのが楽しみです。+8
-1
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 12:30:30
>>13
ドラマチックな試合展開が多いので、ついつい応援しちゃいます。+5
-1
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 12:30:40
花巻東高校出身なので、やっぱり母校が出ると嬉しいです。+10
-2
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 12:30:48
坊主頭嫌いだから見ません+2
-18
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 12:32:33
>>13
私もストイックな智弁和歌山ファンです!
高嶋監督がそれ以上の人数は見れないから、との理由で毎年12人くらいしか取らないそうです。+23
-1
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 12:33:09
宮城出身なので、東北の高校を応援しています。
東北初の優勝は宮城を期待しています!+8
-4
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 12:34:03
まずは地元から応援して、敗退したらどこでも応援。
+11
-1
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 12:34:24
来月辺りから県予選始まるね+5
-1
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 12:36:54
親が熱くなってるだけ
+0
-11
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 12:37:52
関西なので基本関西勢応援してます
でも地元に埼玉と三重の高校が宿泊するんでどちらも応援しています
そういえば浦和学院最近なかなか出てないですね
森監督好きな監督です
解説されてる時もとてもお話上手で聞きやすい
後浦和学院の選手はとても礼儀正しい記憶です
勝ち抜くの大変だと思うけど頑張ってほしいです+8
-2
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 12:38:22
知らない人を何故応援できるのか分からない+1
-16
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 12:43:21
アラサー、中学の時から大好きで、高校時代のガラケー全盛期の時は添付した画像を集めては待受にしてました。
今は10近く年下の選手達が一生懸命の姿に涙しっぱなしです。+4
-2
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 12:46:02
智弁和歌山が好き!
応援がいつも楽しみだし、真面目そうなところも好き+13
-1
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 12:47:13
今年こそ東北に優勝旗を!!!
大阪に住んでいるので甲子園球場で応援します(^^)+7
-1
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 12:47:38
球児それぞれの性格は全然違うのに、
お互いに認め合ってライバルとして切磋琢磨しつつも同じ方向に向かって全力で進んでるのが胸熱。+1
-0
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 12:48:48
あの金髪小太りの男性、毎日夏の高校野球で打者の後ろでテレビに映ってますよね!
あの人は何者なのか気になる笑+19
-0
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 12:51:04
春の決勝戦見に行きました!
大阪桐蔭のブラバン素敵でした(^^)
グレイテストショーマンの曲で応援していましたよ♫+7
-0
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 12:52:22
大昔強豪だった池田高校時代で好きになった。
最近また出て来てるので応援してる、やっぱり公立校を応援したくなる。地元埼玉も公立頑張ってるけど徳栄の壁は厚い。。。+7
-1
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 12:53:16
>>45
私も観に行きました(*^^*)
応援の迫力すごかったですね!+1
-0
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 12:55:16
>>1
応援のブラバンも楽しみなの分かるよー。
天理だとワッショイが聞きたくなる。
智弁のジョックロックとか、各校のチャンステーマを聞くとワクワクする。+14
-0
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 13:02:29
>>37
>>39
高校生といえど各校の特色があるんだよ。
投手力があったり、攻撃重視だったり、戦い方を観察する楽しみがある。
それと将来、プロで活躍しそうな選手をチェックしたりね。+2
-1
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 13:06:41
>>47
生の応援はやはり迫力があって気持ちよかったですよね!!
智弁の魔曲ジョックロックも良かったし♫
夏の甲子園も球場で応援しましょう〜(^^)+14
-0
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 13:07:11
天理のワッショイ、あの重圧感は相手ピッチャーに物凄くプレッシャー掛かりそう+9
-0
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 13:07:14
去年は久しぶりに母校が出場してエースの子がイケメンと話題になっててちょっと嬉しかった今年も出られたら甲子園まで応援に行きたいな+4
-0
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 13:14:04
守備の堅いチームが好きだから
甲子園常連校を応援しちゃう
あとはプロ野球も好きだから
応援してるチームに誰をドラフトで
指名するか考えながら見るのが好き笑+5
-0
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 13:26:38
甲子園のプラカード嬢したかった~娘に託したかったけど、現在、市立西宮は地域のトップ高になってしまいまず入れないというw+5
-1
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 13:29:17
初出場高、応援してあげたい+3
-0
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 13:44:53
高校野球大好きです!
今みで見て来た中で、ダントツに松坂横浜vs明徳の試合が1番好き!
サヨナラマニアの私です(笑)+4
-0
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:48
>>26
今年は2校出れるんですよね!
履正社と大阪桐蔭はどちらかしか出れないらしいですね。
もちろん、この二校以外の他の高校が出てくる可能性もありますが!
どこが出てくるのか楽しみ〜+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:26
もともと高校野球好きで彼氏も好きだから二人でよく見に行きます
先日も広島広陵が招待試合で我が県に来たから見に行きました!
今年から2校出れるから楽しみだな♪+4
-1
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 13:48:36
>>56
私は智弁和歌山対帝京戦が好き!
あんな面白い試合なかなかないw
また観たいなぁ〜!!+7
-0
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:54
柳沢慎吾をテレビで見かけると、バラエティーでたまにやる1人甲子園をずっと見ていたいといつも思う+7
-0
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:07
>>59
帝京で控えのピッチャー無くなっちゃって、急遽、日ハム杉谷くんもピッチャーやったよね!
あれは私も面白かったw
次の年も帝京は連続で甲子園来たんだけど、その時に前田監督のインタビューをテレビで見たら
「今年はピッチャーいっぱい揃えて来ました!」
開口一番に言ったのが笑ってしまったw
+8
-0
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 14:01:56
甲子園に出て来ると、必ずと言っていいほど面白い試合や名勝負や記憶に残る試合する高校って不思議といるよね
私の中ではミラクル宇部商なんだが
あと、岡山の関西高校も記憶に残る試合するね
+7
-0
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 14:03:20
>>58
へー!いいなぁ〜招待試合を見に行かれるなんて、ガチのガチ勢ですね!!+3
-0
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 14:07:11
県違うけど
健大高崎の校歌いつも楽しみ。+6
-0
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 14:16:19
あまり話題にならない試合だと思うけど、ダルビッシュが2年生の時の三回戦で、京都の平安高校の左腕屈指のピッチャー服部くん2年生と延長11回だったかなー
投げ合った試合も凄かった!
ダルビッシュが終始キレッキレの球投げてて、同学年の服部くんも負けじと東北打線を打たせなくて、どちらの好投手も引かない素晴らしい投げ合いだった
2人共すっごい球投げてて、これがSHOW TIMEって感じだった
打撃戦も面白いけど、投手戦も圧巻だね
+6
-0
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 14:42:53
高校野球、大大大好きです!
どこの学校も素晴らしいですが、進学校が出てくるとつい「文武両道かぁ。すごいな」と思ってしまいます。
今年も球児の皆さんの活躍を応援します!+9
-0
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 15:03:32
どんな状況でも最後まで諦めない球児たちの姿に毎年号泣します( ;∀;)
+9
-0
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 15:23:46
王道中の王道かもしれないけど、桐蔭の根尾くんが好き!
技術はもちろんだし、頭も良くて礼儀もきちんとしてて...
球児としても人間としても好き!+8
-0
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 15:39:11
高校野球が好きで、息子2人も高校球児。
野球部の子供たちの為に、学校あげての応援。
感謝しかありません。
今年の100回記念大会も楽しみです!+10
-0
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 16:26:48 ID:zoS1D66DQa
>>63
秋期と春期の大会も何回も見に行くし、夏の予選ももちろん行きます
日焼け対策めちゃやってますよ( ̄0 ̄;)+5
-0
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 20:18:37
あるあるだと思うけど。
甲子園が終わると、今年の夏も終わったなぁって寂しい気分になってしまう。
あと、甲子園見てると、ドラフトも楽しくなる。で、注目してた選手が贔屓球団でないところに入団しても、その選手はその後も応援してしまう。
+7
-0
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:43
>>61
あの試合をyou tubeで見たけど、凄い試合だったね
リアルタイムで見てたら、ハラハラドキドキの連続だったろうね。
私は九州なので、やはり佐賀北と広陵の決勝戦が一番面白かった。+5
-0
-
73. 匿名 2018/05/27(日) 00:25:04
花咲徳栄
母校なので毎年応援しています。
去年の優勝は本当に感動‼
100回記念大会もがんばってほしいなぁ(o^-^o)+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/27(日) 02:14:41
>>72
あの時の審判は許せないとも思うけど、あの試合があったから、今の野村や小林があるのかな、とも思う。あの二人が日本代表に選ばれて、バッテリー組んだときはワクワクした。
あれ以降、佐賀北は1回戦負けばかりよね。がばい旋風、すごかったわ。+3
-0
-
75. 匿名 2018/05/27(日) 04:15:57
地元離れてから高校野球の熱が薄れてたのですが、最近また観るようになりました。今年の大阪桐蔭はぶっちぎりですごいと思います!
初出場初優勝の時を思い出します。
学生の頃は、雑誌全部揃えてたなぁ..
あと、知りたいのですが、タオルとか、グッズってどうやって入手するのですか?
いつも疑問に思っています...+0
-0
-
76. 匿名 2018/05/27(日) 04:27:11
>>72
副島くんの満塁ホームランは鳥肌が立った
テレビ壊れると思ったくらい、球場も湧いてたね
不運は野村と小林、広陵側に起きたけど、確か小林が試合終わった後に、疑惑の審判の判定をあの時頭に来て態度に出し、ミットで地面を叩いた自分が情けなくて大嫌いだと言ってるんだよね
そんなに気持ちが揺さぶられる小さな男でどうするんだって
若干17〜8才の男の子がこんな発想に切り替えられるなんて立派だと思った
+2
-0
-
77. 匿名 2018/05/27(日) 04:36:19
がばい旋風の時、前の年があまりに面白い試合やハンカチフィーバーで盛り上がった為に、次の年はちょっとトーンダウンしちゃうかなと思いきや、これがまったく無い大盛況になったよね+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/27(日) 04:52:04
今ブロ野球で活躍してる選手が、甲子園で実は対戦してたという、過去を巡るのも面白い
広島大瀬良と西武菊池雄星が初戦で戦ってる試合もなかなか好ゲームだった記憶がある
菊池雄星はその年注目選手筆頭だったけど、対戦相手のピッチャー大瀬良のピッチングを見た人達ほとんどが、長崎日大のピッチャーいいわーと、ピッチングを褒めていた
+2
-0
-
79. 匿名 2018/05/27(日) 07:14:24
天理高校の応援が好きだから、いつも楽しみ♪
母校でも地元でもないけど、駒大苫小牧の復活を願っています!
香田元監督、作新の小針監督のファンです+1
-0
-
80. 匿名 2018/05/27(日) 08:29:21
>>75
大阪桐蔭は本当凄いですよね!
これは春夏連覇に期待してます(^^)
タオル等のグッズですが、甲子園球場のショップで販売していますよ!タオルや文房具など、色々売っていたような。
ネットでも販売しているのかなぁ。+1
-0
-
81. 匿名 2018/05/27(日) 09:05:58
智弁対智弁、東海大〇〇対東海大〇〇 等の対戦にワクワクする+3
-0
-
82. 匿名 2018/05/27(日) 11:00:30
横浜高校大好き。校歌も歌える。。
横浜高校出身じゃないけどね。+1
-0
-
83. 匿名 2018/05/27(日) 12:40:29
>>80
今年は大阪桐蔭に期待してます!
グッズですが、言葉不足でごめんなさい(;_;)
アルプスなどで、学校自体が配っているもののことです。
よく、メルカリ等で色んな物を見かけるので...
夏の予選が楽しみですね!
甲子園はやはりアルプスで観戦するのが1番楽しいです。
今年は行けるかな。+1
-0
-
84. 匿名 2018/05/27(日) 12:41:36
>>80
教えてくださってありがとうございます!
お礼忘れてました(;_;)+1
-0
-
85. 匿名 2018/05/27(日) 13:01:00
「うっしゃー!」と代打で吠える鹿児島工業の松吉くんが好きだったなー
彼が代打に出ると、途端に試合の流れが変わる凄い選手だった。+1
-0
-
86. 匿名 2018/05/27(日) 13:56:05
>>83
>>80です!
そちらのグッズでしたか(^^)
どこで買えるんでしょうね?!
私も買えるならば欲しいです!学校のタオル持って応援したい〜^ - ^
今は大阪在住なので今年も甲子園球場で応援に行きます!
みんなで応援しましょうね!!+1
-0
-
87. 匿名 2018/05/27(日) 21:22:52
エンゼルスの大谷の高校が甲子園に出れなかった年、偉い人の挨拶で「大谷君を観たかった~」って失言してる人いなかった?
花巻東破って出場した高校に失礼だなって思った記憶が有る。+2
-0
-
88. 匿名 2018/05/28(月) 03:00:09
>>86
ありがとうございます!
大阪桐蔭のグッズは、学校の売店で買えるみたいですね!
他の学校はどうなんでしょうか...
私は地元に戻ってきて2ヶ月経ちました。
病気の為、そんなに外に出歩ける体力は無いのですが、何とか夏までに見に行けるように頑張ります!
大阪、近いですね!
私は兵庫県なのですが、甲子園はお隣なので、どこかで一緒に応援できたらいいですね!
県予選、楽しみです!+0
-0
-
89. 匿名 2018/05/28(月) 04:33:23
断然夏!
けど今年の選抜は面白かった!
どこも応援してしまうけど、やっぱり1番は地元の横浜高校!
グランドが近いので走ってるのも見ます!
あと始めと終わりにお互いが礼して讃え合ってる場面とても好き!!!+1
-0
-
90. 匿名 2018/05/29(火) 22:01:52
>>88
>>86です(^^)
学校で買えるんですね!
一般の人も買いに行けるのかな?
不審者扱いされないか不安w
夏の高校野球まで療養して、体調万全になって応援出来ること願っていますね(^^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する