ガールズちゃんねる

周りからは理解されない私の嫌いな食べ物

769コメント2018/08/30(木) 12:15

  • 501. 匿名 2018/08/28(火) 16:55:41 

    餅米が餅になる前のが嫌。おはぎ、おこわ、ちまきがダメ。小さい頃におはぎを食べて餅米で気分が悪くなった。でも餅は大丈夫だからアレルギーじゃないと思う。揚げ餅や焼き餅は大好き。

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2018/08/28(火) 17:03:55 

    白玉。どうも食感が得意じゃない…
    周りには美味しいのに〜って言われます。

    +5

    -1

  • 503. 匿名 2018/08/28(火) 17:07:04 

    メロン
    うに
    ホタテ

    パクチー
    鶏皮
    牛タン
    ホルモン
    アサリ
    サザエ

    面倒になったからザックリいうと牡蠣以外の貝全て嫌い
    魚類も好きじゃない
    回転寿司ではシーチキンとタマゴと鉄火巻き位しか食べない
    焼肉はカルビ位しか食べない

    +3

    -2

  • 504. 匿名 2018/08/28(火) 17:07:20 

    メロン系
    あの青臭いくせに変にうす甘いし鼻にガッとつく青甘~い臭い。食べてて吐きそうになる

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2018/08/28(火) 17:09:46 

    マヨネーズ
    唐揚げ、お好み焼き、たこ焼き、パンやらおにぎりやら遭遇率高すぎ!
    びっくりされるけどとにかく味が嫌。

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2018/08/28(火) 17:10:34 

    好きだったのに、食あたりで食べれなくなったのが牡蠣です。凄まじい嘔吐や下痢でした。
    牡蠣は、一生無理になりました(。´Д⊂)

    ニンニクは、アレルギーで食べたら怖いことになるので、避けています。

    どうても無理なのは、肉の内臓ホルモン。
    雑巾?みたいな見た目や味がダメでした。

    アレルギー以外は、殆ど何でも食べるんですが。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2018/08/28(火) 17:15:35 

    イクラ・かずのこ・明太子!

    生の魚卵が食べれないです。食べたら吐いてしまいます。
    火を通したら食べれる

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2018/08/28(火) 17:22:22 

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2018/08/28(火) 17:22:37 

    とうもろこしが苦手。
    あの食感と甘い感じがとても苦手。
    周りに嫌いな人を聞いたことがなく、理解されない。

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2018/08/28(火) 17:23:31 

    かぼちゃを使った料理やお菓子。
    食べれないことはないけどそそられない。

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2018/08/28(火) 17:25:08 

    生クリーム
    パフェとかクレープとかパンケーキとか子供の時から食べると気持ち悪くなる
    人生損してるね~とか言われて何も損してないけど?と思った

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2018/08/28(火) 17:26:50 

    カレーライス

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2018/08/28(火) 17:27:10 

    カツ丼

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2018/08/28(火) 17:29:01 

    かき氷の練乳。
    臭い嗅ぐだけでおえーってなる。

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2018/08/28(火) 17:30:45 

    〜するのやめてほしいとか、自分が少数派のくせに自己中な人多いなと思った。こういう人が平気でそんなまずいもの食べてオエ〜とか言うんだろうな

    +3

    -5

  • 516. 匿名 2018/08/28(火) 17:33:23 

    抹茶味のお菓子。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2018/08/28(火) 17:33:43 

    人の好き嫌いにマイナスしてる人なんなんw

    +7

    -2

  • 518. 匿名 2018/08/28(火) 17:34:21 

    私も生卵が嫌いです。
    家で飼ってるニワトリが産んだという孵化しかけた卵をたくさん持ってきた職場の同僚がいて、その卵をもらう人もいたことがびっくりで気持ち悪くて益々嫌になった

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2018/08/28(火) 17:34:51 

    パクチー苦手です。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2018/08/28(火) 17:35:20 

    割といるかな?

    茄子。

    味と食感

    +2

    -2

  • 521. 匿名 2018/08/28(火) 17:36:19 

    サーモンのお寿司や刺身が苦手てす。焼いた鮭は大好き!でも生のサーモンは脂っこくて生臭くて好きになれないんですよね~。以前テレビ番組で好きなお寿司ランキングやっててその時はサーモンが断トツ一位だったんですけど、そんなにサーモン好きが多いの?!とちょっとびっくりしました。

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2018/08/28(火) 17:44:24 

    カレー嫌いの子がいた。それをカミングアウトしたのが高校生のキャンプでカレー作ってる最中、元々ワガママ気質の子だったから、ものすごくその場の空気が悪くなりました。
    そのくせ大学生の時に「銀座でー、隠れ家的なカレーのすっごい美味しいお店見つけたのー、今度連れてってあげる」と言われて目が点になりました。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2018/08/28(火) 17:45:16 

    マヨネーズ・ドレッシングが苦手。豚の生姜焼きを頼むとき「付け合わせの生野菜にはマヨネーズやドレッシングをかけないでください」と頼む。
    ついでにいえばレタスも嫌い。出されればしょうがなく食べるものの、スーパーでただみたいな安価だとみんなが群がっていたとしても買うことは絶対にない。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2018/08/28(火) 17:47:12 

    >>511
    私もダメ。気持ち悪くなる。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2018/08/28(火) 17:51:20 

    紅茶。
    お湯の味しか感じられない。

    +1

    -4

  • 526. 匿名 2018/08/28(火) 17:52:29 

    ちょっとトピずれだけど…
    子どもの頃に無理矢理食べさせられたのがきっかけで嫌いって人何人かいるね。
    食べ物を残して粗末にするのは良くないけど、
    無理矢理食べさせるのもトラウマになって良くないんだなって思った

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2018/08/28(火) 17:53:40 

    >>486
    にんにく利かせたとんこつラーメンにも隠し味で入れる店もあるんだよ。

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2018/08/28(火) 17:54:38 

    セロリ。臭い。とにかく臭い。野菜スープの中にセロリが入っていて、あまりの悪臭に「これ腐ってる!」と勘違いしたくらい。

    +3

    -1

  • 529. 匿名 2018/08/28(火) 17:54:41 

    ぬか漬け、酢漬け、浅漬けなどなど
    お漬物が全てダメです
    ハンバーガーはピクルス抜き
    ほか弁の小さい仕切りに入った漬物すら匂いが全体に回って弁当が食べられないので、入れないで!とお願いします
    「漬物なしで何でご飯食べるの?」
    「あんなに美味しいもの嫌いとかどうかしてるぜ」的な事を言われるけど
    多分一生食べないであろうほど大の苦手
    白ごはんが余ったら普通に白ごはんだけで食べれます

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2018/08/28(火) 17:54:43 

    えび。見た目が怖い。目玉と手足が怖い。

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2018/08/28(火) 17:57:56 

    私もいちご!
    嫌いじゃないむしろ好きだけど、1粒でも食べるとお腹が1日中痛くなる。
    なんでだろ。

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2018/08/28(火) 17:59:37 

    コーヒー、ビール、グレープフルーツ
    とにかく少しでも苦味があると無理(T-T)

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2018/08/28(火) 18:00:00 

    サラダ等の生野菜が苦手です、味も苦手だし、おなかも壊す。
    蒸す・煮る・焼く・漬けるしてないと食べない。

    +1

    -1

  • 534. 匿名 2018/08/28(火) 18:04:49 

    キノコ 特にしいたけが嫌い! エノキの形が嫌い! やっぱりキノコ全部嫌い!!

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2018/08/28(火) 18:05:16 

    巨峰などの紫色の濃いブドウが嫌い。赤ワインも気持ちが悪くなる。
    緑色のシャインマスカットは大好き。

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2018/08/28(火) 18:07:57 

    アスパラガス。
    グリーンのも缶詰の白いのもダメ。臭いが苦手。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2018/08/28(火) 18:08:26 

    >>529
    私も!
    ハンバーガーのピクルスは辛うじて食べれる。
    あと梅干、キムチも何とか。

    浅漬け、ぬか漬けそのあたりがダメです。
    わざわざ漬けるくらいなら、生でバリバリ食べたい

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2018/08/28(火) 18:12:29 

    >>1
    わたしもー。
    だから卵かけご飯するときは黄身だけかけます。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2018/08/28(火) 18:15:09 

    肉!!牛、豚、鶏全て。

    ステーキ、ハンバーグ、焼き鳥、唐揚げ、焼肉はもちろん、カレーに入ってる肉、ラーメンのチャーシュー、担々麺の肉味噌、豚汁の豚、オムライスに入ってる小さいお肉など他にも沢山あります。(取り除いてその料理を食べます)

    基本的には全部無理です。
    ほんの一部食べられるものもありますが。

    宗教でもアレルギーでもないです。だだ本当に不味いんです。

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2018/08/28(火) 18:20:51 

    カレーが嫌いです。
    嫌いって言うと「カレー嫌いな人なんているんだー」って言われます。
    学校行事とかイベントとかカレーが出る機会多いので本当嫌だった。

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2018/08/28(火) 18:25:08 

    大根おろし。
    臭いだけで、吐きそうになる。

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2018/08/28(火) 18:30:55 

    果物全般

    全くおいしいと思えない
    果物苦手って言っても定期的に義母が果物をくれる
    旦那も果物好きじゃないし果物食べる人誰もいないからもったいないけど捨ててる

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2018/08/28(火) 18:31:30 

    鰻。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2018/08/28(火) 18:40:33 

    ショートケーキ
    クリームで胸焼けしそうになる

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2018/08/28(火) 18:44:06 

    アボガド、パクチー、マンゴーが苦手。
    普通のサラダだと思っても入ってたりするから、今時カフェから足が遠のくようになった。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2018/08/28(火) 18:44:08 

    チーズ!
    味というか、あの口に入れた瞬間の匂いがだめで・・・
    でもチーズバーガーとか、ピザのチーズは食べれる(むしろ好き)
    抹茶も苦手で、この2つが嫌いというと
    大体の人に「人生損してる」と言われてしまいます(笑)

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2018/08/28(火) 18:47:01 

    >>536
    アスパラはグリーンのはOK。白いのはにおいが苦手。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2018/08/28(火) 18:50:45 

    果物としては食べる熟したパパイヤのにおいが嫌い。でも未熟な青パパイヤのサラダは好き。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2018/08/28(火) 18:52:43 

    カツ丼

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2018/08/28(火) 18:53:05 

    味覚って科学の世界でも
    不思議らしいねー!

    なんで他人が美味しいと思ってるものを
    私は美味しいと思わないのか。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2018/08/28(火) 18:54:31 

    お肉

    +4

    -2

  • 552. 匿名 2018/08/28(火) 18:55:35 

    椎茸が嫌いです(^_^;)
    何をしても主張してくる味がダメです。

    +3

    -2

  • 553. 匿名 2018/08/28(火) 18:56:26 

    生の卵が嫌いです。
    すき焼きも卵つけないで食べるし卵かけご飯も食べれない…。あのトロッとした感じが苦手

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2018/08/28(火) 18:56:37 

    豆乳
    豆腐も牛乳も好きだけど豆乳は無理

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2018/08/28(火) 18:57:58 

    コロッケ。ジャガイモもクリームコロッケもみんな炭水化物じゃん。
    それをおかずにご飯を食べるとかパンに挟むとか炭水化物だらけで嫌。
    お好み焼きとご飯とかうどんとおにぎりとかも嫌。

    +1

    -3

  • 556. 匿名 2018/08/28(火) 18:58:52 

    チーズケーキ
    チーズケーキ嫌いな人は居ないよね
    とりあえず選んどけば外さないよね
    みたいな体で頂きものの定番だけど
    ごめんなさい 食べられません

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2018/08/28(火) 19:00:44 

    水ようかん!

    ようかんもゼリーもプリンも大好きだけど
    水ようかんだけは無理!
    でもお盆の季節何度も挑戦する!

    だけどやっぱり敗北(ノω・、)

    水に溶いた薄っいあんこを固めただけじゃん(ノω・、) ウゥ・・・

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2018/08/28(火) 19:05:05 

    ところてんが苦手です。誰にも理解されないですが、ござのにおいがして食べられません

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2018/08/28(火) 19:09:29 

    ラーメンに入ってたりそばのトッピングの長ネギが食べれない
    よけて食べるのに毎回苦労する
    周りからは理解されない私の嫌いな食べ物

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2018/08/28(火) 19:12:59 

    刺身、牛肉きらい

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2018/08/28(火) 19:13:49 

    チーズ
    おこげ

    +2

    -1

  • 562. 匿名 2018/08/28(火) 19:14:43 

    おはぎ
    何故か解らないけど、おはぎが怖い。食べモノだとは思えない。

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2018/08/28(火) 19:15:05 

    焼き鳥

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2018/08/28(火) 19:18:30 

    ラーメンが苦手です。道民なのになんで!?と聞かれるが知らんがな

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2018/08/28(火) 19:20:26 

    卵かけご飯とかすき焼きのときのつける卵は私は黄身だけです。生の白身は気持ち悪いから食べない。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2018/08/28(火) 19:20:37 

    おでんの大根

    +2

    -2

  • 567. 匿名 2018/08/28(火) 19:21:05 

    柑橘系全般。

    女子は皆好きと思われているのも辛い。あ、これ美味しそうだなぁと思っても、隠し味?に柚子が入っていたりして、諦める事もしばしば。大好きなお弁当屋さん、必ずデザートにみかんの切ったのがついてくるので、最近は抜いてもらってる。柑橘類は匂いが強いから、他のおかずにも移ってしまいそうで。

    +3

    -2

  • 568. 匿名 2018/08/28(火) 19:21:28 

    ニラの卵とじ!
    ニラも卵も大好きなのに、ニラの卵とじは口にいれた瞬間吐き気がする。
    においも無理!
    理解されない

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2018/08/28(火) 19:22:23 

    生のエビ!甘エビぼたんエビなどなど
    甘くてグニョグニョしてる
    ホタテも生だと食感もなくて甘いだけ
    どちらも火を通したものが美味しい

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2018/08/28(火) 19:22:45 

    お酒
    美味しいと思ったことないけど飲み会は好きだから薄いやつ頼みます
    お酒全般苦手

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2018/08/28(火) 19:23:57 

    もなか。
    和菓子好きだけど、もなかのあんこって異常に甘すぎない?
    嫌いです。

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2018/08/28(火) 19:24:40 

    チョコレート。
    味、ニオイ、色 全部ダメ。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2018/08/28(火) 19:25:54 

    輸入肉
    臭くて固くてまずい
    特にカナダ産豚肉 スーパーに最近あるんだよ
    臭くて吐いた

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2018/08/28(火) 19:26:13 

    じゃがいも
    おいしくないわけじゃないし、出されれば食べるけど、お腹いっぱいになってお米が入らなくなるから苦手。家のカレーとか自分でルーをよそれるときは、よけて入れる。

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2018/08/28(火) 19:29:45 

    ザラメ

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2018/08/28(火) 19:30:46 

    たまごやき

    匂いかいだだけで吐きそうになる‼︎

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2018/08/28(火) 19:31:10 

    味噌ラーメンが苦手。
    塩や醤油は何とか食べられるのに味噌ラーメンがだめです。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2018/08/28(火) 19:31:12 

    自分じゃないけどカレー嫌いな人に出会ったときは驚いた。今までで一人だけ

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2018/08/28(火) 19:32:03 

    >>564
    同士よ!!

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2018/08/28(火) 19:35:13 

    牛乳。給食でいつも量が多くて、残してた。その時、残飯に中身を入れるのが気持ち悪かった(ストロー口から出すので時間かかるし、飛び散る可能性があるので中を見てなきゃいけない)。
    乳製品もコーヒー牛乳も好きだけど、牛乳単品だけは今でも苦手。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2018/08/28(火) 19:36:55 

    手羽先
    グロい

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2018/08/28(火) 19:36:58 

    黄身までしっかり焼いた目玉焼き
    食べたあと何故か気持ち悪くなる

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2018/08/28(火) 19:42:46 

    ウインナーが食べられないです。
    言った途端皆びっくりしますw
    牛肉などは大丈夫なんですがウインナーだけ昔からどうしても少し抵抗があって出来れば食べたくないかな...って感じで(^ω^;)

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2018/08/28(火) 19:44:58 

    とろっとろのマヨネーズくらいの粘度のプリン。

    モロゾフとかのかったーいやつは好き。

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2018/08/28(火) 19:46:47 

    チーズが嫌いです。
    絶対 ええー!人生の半分損してるとか言われます。
    自分でもそう思います…
    昔食べた固形チーズが苦手で…
    もろけるチーズだけでも食べられるようになりたい…

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2018/08/28(火) 19:47:20 

    メロン
    まずい

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2018/08/28(火) 19:47:30 

    バナナ味とイチゴ味とメロン味のお菓子
    フルーツそのものは食べられるんだけど、クッキーやチョコレート等のお菓子になるとにおいが苦手

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2018/08/28(火) 19:49:48 

    >>329
    キャベツって臭いのと臭くないのがあるけど種類?生産地の違い?
    その時によってかなり違いがあるんだけど果物みたいに当たり外れがあるのかなぁ

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2018/08/28(火) 19:50:31 

    ハッピーターンが苦手。
    あの魔法の粉がダメ(><)

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2018/08/28(火) 19:53:05 

    乳製品全般。
    牛乳、生クリーム、バター、チーズは食べれません。
    牛肉も乳臭くて?苦手です。わかるかなぁ?牛肉売り場とかもダメです。

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2018/08/28(火) 19:53:11 

    >>64
    私も大嫌い
    臭いし、ノドがイガイガする
    スイカも大嫌い

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2018/08/28(火) 19:57:15 

    >>509 義母がとうもろこし苦手
    旦那と義妹はとうもろこしのスープが大好きだから、作る時には出来るだけ顔離して作ってる

    年配の人になればなるほど、貧乏な頃を思い出すって言って避けてる人が多いと思う

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2018/08/28(火) 19:59:39 

    焼いたタラコ。

    タラコは好きだけど、焼くとパサパサして味も変わっちゃうので苦手です…

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2018/08/28(火) 19:59:41 

    マヨネーズ

    言うと驚かれます。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2018/08/28(火) 20:03:14 

    バナナ
    ぬるくてダメ

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2018/08/28(火) 20:03:41 

    食べれない訳ではないけど、
    イクラは何が美味しいのか全くわかりません。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2018/08/28(火) 20:03:42 

    >>41
    スタイルよさそうですね♪

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2018/08/28(火) 20:04:03 

    炊き込みご飯が苦手。なんとも言えない醬油味が苦手で。同じ理由でおにぎりせんべいも食べれない。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2018/08/28(火) 20:05:54 

    メロン

    きゅうりもダメ

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2018/08/28(火) 20:11:12 

    乳製品全般。
    牛乳、生クリーム、バター、チーズは食べれません。
    牛肉も乳臭くて?苦手です。わかるかなぁ?牛肉売り場とかもダメです。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2018/08/28(火) 20:13:25 

    カレーのじゃがいも
    合わない

    +9

    -4

  • 602. 匿名 2018/08/28(火) 20:14:32 

    生もの
    刺身やらユッケやら生臭いのは無理。
    野菜も出来るだけ火を通したものじゃないと嫌。

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2018/08/28(火) 20:16:36 

    ポテトサラダ。
    ちなみに、ジャガイモも、サラダも大好きです。

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2018/08/28(火) 20:16:46 

    八つ橋
    甘いような、辛いような、ニッケ?の味が苦手。
    京都たくさん美味しいものあるのに、なんでみんな八つ橋をくれるんだ!!!

    +7

    -1

  • 605. 匿名 2018/08/28(火) 20:18:14 

    昔食べたウニが、どぶみたいな味がして、それ以来無理だ〜〜

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2018/08/28(火) 20:19:22 

    レーズンバター。
    なんで、バターにレーズンを入れるのかな?

    後、メロンの上の生ハム。
    何で、甘いメロンに塩辛い生ハムをのっけるのかな?

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2018/08/28(火) 20:20:38 


    紫蘇

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2018/08/28(火) 20:22:06 

    このトピ興味深い。
    人それぞれいろんな味覚があるんだなー

    私はありがちだけどパクチーがきらい。

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2018/08/28(火) 20:23:52 

    甘いもの全部。なんでご飯の後に食べるの?量が足りないの?デザートの概念がそもそも分からん。

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:09 

    ときどき付いてるマイナスは、共感できないってこと?

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:41 

    イチゴ
    酸っぱいし食感が。
    柿も牡蠣も。

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2018/08/28(火) 20:25:11 

    魚介類

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2018/08/28(火) 20:26:45 

    >>85
    分かるわー。
    高級な中華料理店でも、八角が入っていたらぜーんぶダメだわ。

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2018/08/28(火) 20:31:08 

    溶け始めのアイス
    液体になったら気持ち悪くて食べられない
    パフェもアイス溶けちゃうから無理
    シロノワールとかのあったかい物にアイス乗せる類も気持ち悪くて食べられない

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2018/08/28(火) 20:34:39 

    固形のチーズ とくに6ピー

    +2

    -2

  • 616. 匿名 2018/08/28(火) 20:35:03 

    私は酸っぱい物がダメ。
    梅干しもレモンもベリー類も、酢豚もダメ、まずお米に合わないと思う。梅干しのお握りとか全然だめです。
    言うとひとしきり話題に登ってしまうし、言う意味ないし人にはなるべく言わないけど。

    梅酒やレモンサワーはガンガン飲むという自分に矛盾を感じてます、すみませーん。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2018/08/28(火) 20:37:20 

    パンケーキ、ホットケーキはふんわりして美味しいのにぐにゃっとしている。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2018/08/28(火) 20:38:19 

    私はバナナは買ってまでは食べないかな、ヨーグルトに入ってたら食べるけど。

    えー何で美味しいのに!も良くないけど、大嫌いって言う人も苦手。
    好きな人もいるのに。
    あんまり好きじゃない、苦手ではダメなの?って思う。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2018/08/28(火) 20:38:58 

    おせち料理全般。
    最近はローストビーフ入ってたりとか、高級店の頼んだらおいしいのかもしれないけど。
    オーソドックスなやつは、本当に食べられるものない。子供の頃、親戚の集まりで大量おせちとか辛かった。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2018/08/28(火) 20:39:24 

    クレープ。中に色々入れるのもしつこい。

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2018/08/28(火) 20:41:19 

    >>619
    既製品の物は家で手作りと違ってこれでもかというほど甘くてくどい味。多分長持ちするようにでしょうが

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2018/08/28(火) 20:43:29 

    >>605
    私は安いところで食べたせいか、ペンキ?のようなにおいがした。古かったのかな?

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2018/08/28(火) 20:44:35 

    トマトソース。
    生のトマトは大好きなんだけど、パスタやピザのソースが本当にいや。気持ち悪くなる。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2018/08/28(火) 20:46:38 

    >>613
    八角って焼き豚の味付けに使われてるのかな?癖があるね。只醤油味の焼き豚の方があっさりして断然好き。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2018/08/28(火) 20:49:10 

    焼き肉。においが気持ち悪い。
    焼いてたれつけるだけなんて料理じゃないし。

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2018/08/28(火) 20:50:12 

    めろん

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2018/08/28(火) 20:51:29 

    料理によるけど、もやし。キュッキュいう感じが、耳とあごがこそばゆくなる。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2018/08/28(火) 20:52:16 

    メロンが食べられない。
    甘いだけのあの果物は日本で過大評価されていると思う。

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2018/08/28(火) 20:52:36 

    シーザーサラダが嫌い。
    居酒屋のコースとかシーザーサラダ率高くてやだ。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2018/08/28(火) 20:55:05 

    >>588
    キャベツって最近気が付いたんだけど、生も少し匂いがあるけど煮るともっと変わった匂いがしてくる。やっぱり強火の油炒めが一番。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2018/08/28(火) 20:55:10 

    餅食べれない

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2018/08/28(火) 20:59:03 

    >>252
    自由化された時に、食肉が足りなくて
    乳牛を食用にしたらしい
    特にオーストラリアの牛が乳臭い

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2018/08/28(火) 20:59:19 

    白いご飯。炊きたてのホカホカのご飯は特に苦手です。みんなに不思議がられるけど、玄米や発芽米の方が好きです。あとおにぎりやお寿司ご飯なら食べます。冷めている方が好きみたい。玄米でもお酢をかけてお寿司ご飯にしてしまいます。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2018/08/28(火) 21:00:34 

    >>201
    わかる!

    フォンダンショコラにラズベリーとか要らない

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2018/08/28(火) 21:02:30 

    煮物
    魚は焼いた方が美味しいし、肉じゃがとかも家でなんとなく出てたから少しは食べてたけど美味しいと思わないから一応家族の為にレシピ見ながら作ったりもするけど未だに正解がわからない

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2018/08/28(火) 21:03:34 

    栗が嫌い
    秋になるとモンブランや栗のお菓子ばかりでガッカリする

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/08/28(火) 21:03:45 

    >>604
    八つ橋は固いのも生もおいしいと思えない。京都なら他においしいものがいくらでもある。あんなまずいもんわざわざ買ってくる人の気が知れん。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2018/08/28(火) 21:05:39 

    卵かけご飯大好きです。ゆで卵やオムレツや温泉卵も大好きです。チキンラーメンの卵も大好きです。

    丼にかかった生卵や温泉卵、カルボナーラにかかったそれら。すき焼きの生卵。トロロや納豆に絡めた卵。
    無理です。

    私と同じ人居ますか?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2018/08/28(火) 21:06:27 

    青梅のおかし。白あんの中に入った饅頭とか青梅が入ったゼリーとか、全国どこでも同じでつまらない。いただくと困る。
    ゆずも嫌い。かぼすやスダチのにおいは好きだが、ゆずのにおいが気にくわない。
    お菓子もゆずを使ったものが秋から冬にかけて店頭に並ぶが、買おうと思ったことはないし、いただいても苦手なので食べられない。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2018/08/28(火) 21:08:07 

    ロッテのチョコ。森永はココアがあるがロッテにないことでお察しね皆さま。まともな作り方してないのよ。
    ゲロッテと呼ばれるのわかるわ。だって本当にまずいんだもん。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2018/08/28(火) 21:10:43 

    >>619
    さくらももこが七草粥と並んでおせちを「お正月に食べるたいしておいしくないもの」といっている。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2018/08/28(火) 21:11:30 

    クリスマス頃に出回る鳥の丸焼き
    そのままの形というかリアル感が気持ち悪くて

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2018/08/28(火) 21:12:06 

    チーズ
    でもピザとかグラタンの焼いたチーズは食べられる。たま〜に意見合う人いるよ!

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2018/08/28(火) 21:12:54 

    きゅうり、スイカ、メロン
    うり系がダメーー
    なんか昆虫食べてるようで気持ち悪い。

    昆虫食べたことないけどw

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2018/08/28(火) 21:14:32 

    ハンバーグ、メンチカツ、シュウマイ、餃子
    原形を崩して他の食材と混ぜるのが苦手

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2018/08/28(火) 21:15:44 

    ミントはだめ。アイスもチョコも。どこがおいしいのかわからない。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2018/08/28(火) 21:16:16 

    エビとメロン。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2018/08/28(火) 21:17:22 

    納豆がどうしても無理!
    あの臭いがダメ。一度挑戦したことあるけど、
    やっぱり味も無理だった

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2018/08/28(火) 21:17:55 

    マカデミアナッツはやわらかくて好きになれない。チョコに入っているのがあるが、あれおいしいとはいえないなあ私。
    ハーゲンダッツでもマカデミアナッツのが割と人気あるみたい。理解できない。

    あとマシュマロが苦手なので31のロッキーロードも好きになれない。アイスにマシュマロが入っているのは変だと思う。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2018/08/28(火) 21:20:52 

    八ツ橋

    特に生じゃない硬いやつ。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2018/08/28(火) 21:21:35 

    魚介類、とくに生

    よって、お寿司や刺身は無理
    牡蠣も食べたことない

    あと、コーヒー

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2018/08/28(火) 21:22:24 

    冬瓜(もしくは過熱して食べるやたら太いきゅうり)
    瓜科のものは火を通さないほうが絶対においしい。

    冬だと金柑がよく出回るが理解できない。果物として普通に食べられるものではないし、飾りにするには高いし。香だってスダチのほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2018/08/28(火) 21:23:15 

    こんにゃく。
    臭いし、噛む感じが気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2018/08/28(火) 21:25:10 

    >>1
    私も…
    申し訳ないけど前に事件に巻き込まれた女の子が卵かけ御飯を食べてる動画がニュースでずっと流されててかわいそうだった…

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2018/08/28(火) 21:26:05 

    ゴーヤ。色のうすいのをわたとって塩もみして絞って水にさらしても苦かった。
    緑のカーテンにしできたのをプレゼントされても誰が食べるこんなもん?
    駅でゴーヤを緑のカーテンにして作ったが、ゴーヤを差し上げますと張り紙しても、だーれも欲しがらなかった。
    緑のカーテン作るならゴーヤより朝顔がいい。きれいだしね。

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2018/08/28(火) 21:26:39 

    フルーツ
    特にイチゴとかほんとに食べれない

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2018/08/28(火) 21:30:59 

    温泉卵等生・半生系が苦手です。

    カレーやラーメンに入れて食べると マイルドで美味しい!と聞くけど絶対無理!!
    かき氷にも 生卵の黄身かけて食べると良いと聞いたけど本当?
    お腹壊しそう。

    +5

    -3

  • 658. 匿名 2018/08/28(火) 21:33:37 

    きな粉!

    旦那山梨出身だけど、信玄餅が食べられないです。
    豆腐とか納豆とかほかの豆製品は別に大丈夫なのだけど。

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2018/08/28(火) 21:35:16 

    卵繋がりで、カスタードプリン

    卵が勝っててデザートなのかどうかよくわからない。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2018/08/28(火) 21:35:55 

    ガリガリ君
    なんだろあの歯に当たる食感が苦手

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2018/08/28(火) 21:38:44 

    >>162
    わかる!!!
    ピザでテンション上がらない。
    チーズも上に乗せる具材もそれぞれは好きなのに合わさるとどうもおいしく感じない。
    生地がだめなのかなあ、チーズ乗せて食べるトーストは好きなのに。

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2018/08/28(火) 21:39:48 

    肉まん

    においがしただけで無理!
    冬のコンビニがキツイ…

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2018/08/28(火) 21:39:58 

    鶏皮嫌いな人わかる、自分も苦手
    ぐにゃっ、ブツブツとしてるから
    あと生の海鮮、貝、カニも

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2018/08/28(火) 21:41:19 

    もつ
    内臓物全般

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2018/08/28(火) 21:43:01 

    >>192
    私も、食べると喉の奥から耳の奥が痒くなって、食べられなくなりました。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2018/08/28(火) 21:44:36 

    日本食全般
    人間の食べ物ではない

    +2

    -9

  • 667. 匿名 2018/08/28(火) 21:48:17 


    マロンクリームとかモンブランって聞くだけでウェッてなる

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2018/08/28(火) 21:48:46 

    >>274
    わかる。
    私も小鉢で白身を切るように泡立たないように気をつつ醤油多めで完全に混ぜてからご飯にかける。
    そして冷めたら食べられないから猛ダッシュで食べる。
    少しでも冷めたら生卵の生臭さで嫌になるから。
    こんなにしてるけど一応卵かけご飯好き。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2018/08/28(火) 21:50:04 

    パプリカ
    ピーマンは好き

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2018/08/28(火) 21:50:51 

    プリン、カスタードクリーム、杏仁豆腐、砂糖がベッタリ塗られたドーナツ、

    甘い物は大好きなのに、これらは全然美味しいと思えない!
    でも、プリンはアラモードだったら食べられる。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2018/08/28(火) 21:51:21 

    カレー

    嫌いな人初めて見た!!って言われる確率めちゃ高い(笑)

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2018/08/28(火) 21:56:12 

    チキンラーメン
    ばかうけ

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2018/08/28(火) 21:56:31 

    いちごが苦手です。いちご味のお菓子はもっと無理です。可愛くいちごパフェとかおいしそうに食べてみたいです。憧れです。

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2018/08/28(火) 21:57:07 

    蟹ミソ…

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2018/08/28(火) 21:58:09 

    ウニ

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2018/08/28(火) 21:59:27 

    アイスクリームとかパフェ

    喉が乾くから。
    パフェは、甘いものが重なりすぎてて無理。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2018/08/28(火) 22:00:05 

    カニカマ....生臭い
    しいたけ...ニュルっとした食感が吐き気を催す
    ゴマ豆腐....ニュルっとした食感が吐き気を催す

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:37 

    川魚の塩焼・・・ 生臭くて食べられません!

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:46 

    コーヒー

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:39 

    おやき
    イクラ
    うに
    メロン

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2018/08/28(火) 22:05:05 

    >>1
    自宅で食する時は、
    白身はフライパンで焼いて、
    黄身のみの玉子ご飯の
    トッピングにしています。
    …昔は捨てていました。

    +0

    -1

  • 682. 匿名 2018/08/28(火) 22:05:10 

    茄子がトラウマ級に嫌い
    父方の祖母は料理ド下手なのに作るのは好きな人

    茄子と素麺の煮物をよく作ってた
    作り方↓
    茄子と素麺を箸で持てない位グズグズに煮崩す
    砂糖が溶けてなくても、水を足さずに味の素と更に砂糖を入れてそのまま煮詰める
    そうすると鍋の底に全てがこびり付くので箸でガリガリ削って食べる
    祖母はその鍋にご飯を入れてぐちゃぐちゃにして食べてた 他の人は誰も食べない

    当然祖父 私の両親から台所に立つな・食材が勿体ないと言われても、「おばあちゃまは料理上手なんだから任せなさい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)-♡と聞く耳持たない

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2018/08/28(火) 22:05:20 

    肉全般
    獣臭い。

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2018/08/28(火) 22:05:21 

    ごめんなさい
    生卵の白身は鼻水に見えて食べられない

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:19 

    お肉
    さつま揚げ
    味の素

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:39 

    りんご
    あのシャリシャリした食感が無理で
    考えただけで全身鳥肌が立ちます。

    でも梨は大好きです。

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:48 

    ラーメン、特に豚骨味。熱い麺類は苦手です。食べずらいし、食べてる時に熱い汁が顔にかかったりするとその時点でどんな美味しくても食べる気が失せます。

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:47 

    照り焼き系が苦手です!
    ブリの照り焼きや
    照り焼きバーガーみたいな。
    ご飯なのに甘いのが無理。

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:18 

    子供の頃、庭で鶏を沢山飼ってて
    産みたての卵かけご飯食べてた。

    決して直接ご飯の上で卵を割ったりしなかった。
    器に割って、お醤油垂らして卵を溶く。
    熱々ご飯の真ん中に穴を開けて注ぎ込んで
    泡立つ位かき混ぜて食べます。
    殻や稀に血も混ざる事を考えると合理的です。
    そして何より美味しいです。
    一回試してみてください。

    トピズレごめんなさい。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:49 

    味噌汁。子供の頃は母の味噌汁が大好きでしたが、毎朝毎晩味噌汁が食事に出てきて大人になってまで食べる気がしません。たまーに食べたくなりますが、ほとんど食べません。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:18 

    こういうトピでも、マイナスばかりだし、
    なかなか理解してくれる人少ないよね。

    嫌いだから嫌いなのに、食べれば美味しいよとか
    新鮮な本物を食べてみれば美味しいよとか無理矢理に勧められる。
    それで、さらに嫌いになる。

    本当に苦手なものは、軽度のアレルギーの可能性もあるらしいし、無理に食べなくて良いと思う。
    自分の身は自分で守ろう!

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:59 

    娘は子供の時にのりをのどに詰まらせてから、大人になってものりが食べられません。可哀そうなことをしました。

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:38 

    吉野家の牛丼の独特のにおいが苦手です。食べたことないから食べたら美味しいのかも。
    牛丼屋に入ったことないと言うと気取ってると思われそうだから言わない。

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:05 

    子供の頃隣の家で乳牛飼ってて
    その牛の乳を買ってたの。搾りたての奴。
    で母が衛生面考えて一度沸騰させたのを
    毎朝飲まされてたんだけど
    牛乳沸騰させると膜出来るでしょ。それが苦手でした。
    加工していないからこその生臭さも相まって
    今でも牛乳嫌いです。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:45 

    生卵、半熟卵、ゆで卵、目玉焼きはダメ。
    白身と黄身をよくかき混ぜて、しっかり火を通さないと食べられない。
    でもオムライスは好き。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2018/08/28(火) 22:16:47 

    マヨネーズもドレッシングも嫌い。
    じゃあサラダに何かけるの?と聞かれるが、何もかけなくていい。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:05 

    >>687
    ラーメン私もです。猫舌には辛い。有名店とかだと店員が高圧的でなんか急かされているようで丼に顔近づけて焦って食べなきゃいけない雰囲気も苦手です。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:26 

    甘酒 
    飲む点滴なんて言われていますが、自分には甘すぎて飲めません。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:10 

    卵の白身は痰みたいで無理

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:19 

    シソが嫌い。
    つくねとかに細かく刻んで入ってるとすぐわかる。
    海苔巻きとかにも入ってたら抜く。
    刻みノリだと思ったらシソだったときのガッカリ感はハンパない。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2018/08/28(火) 22:20:11 

    カレー!
    お店の煮込んだカレーは好きだけど、
    家で作った具があるカレーは苦手。
    子供達好きだから作るけど、絶対食べない!

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2018/08/28(火) 22:20:55 

    マシュマロ。
    気持ち悪い。

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2018/08/28(火) 22:22:02 

    杏仁豆腐。
    なんか臭くてダメ…

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:21 

    マヨネーズ

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2018/08/28(火) 22:25:34 

    ふきのとう
    あんまり食べないよね…

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2018/08/28(火) 22:26:20 

    プリン、カスタードクリーム、杏仁豆腐、砂糖がベッタリ塗られたドーナツ、

    甘い物は大好きなのに、これらは全然美味しいと思えない!
    でも、プリンはアラモードだったら食べられる。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2018/08/28(火) 22:28:24 

    クロワッサンやパイ生地とかの、サクサクした食感が苦手
    口の中でクシャクシャする感じが嫌い
    クロワッサンは何が美味しいのかわからない

    +3

    -2

  • 708. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:28 

    >>90
    子供の頃から同じく嫌い。つきたてのお餅が美味しい!って言うけど、もち米の匂いも嫌いだし、噛んでも噛んでも減らないので、どのタイミングで飲み込めば良いのかわからない。あの味が嫌だ。御赤飯もおこわも嫌い!

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:39 

    卵のカラザ

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2018/08/28(火) 22:30:22 

    鶏肉のブヨブヨした所

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2018/08/28(火) 22:31:45 

    ゴマ系デザート ゴマプリンとか最悪

    生エビ

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2018/08/28(火) 22:32:49 

    大葉が嫌い
    たらこスパゲッティにのってるの
    許せない いつも抜いてもらう
    シソが入ってるドレッシングも嫌い

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:24 

    シラス
    魚丸ごと食べるってことは
    うん○も食べてるんじゃないの?

    +1

    -3

  • 714. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:51 

    有頭エビ
    顔が生々しい

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2018/08/28(火) 22:38:12 

    天麩羅が嫌い。
    油を吸った天麩羅の衣が胃にもたれるので。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2018/08/28(火) 22:38:12 

    マヨネーズ
    もったりした感じがどうにもダメ

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2018/08/28(火) 22:39:56 

    きのこ全般。味も食感も嫌い。
    店で和風スパとか食べてみたくても、たいてい混入されていて注文できない・・

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:32 

    おせちほとんど
    正月はお雑煮しか楽しみない

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:19 

    >>1私も苦手。
    ご飯の熱でタンパク質が固まるような臭いが嫌

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:41 

    チーズ

    女子はチーズが好きだから
    なかなか嫌いと言いづらい

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:26 

    メロンを食べたら喉の奥がカユカユになる。瓜の糠漬けも。そばぼうろ食べたら過呼吸、でも、ざるそばは食べれる。うなぎは食べれるけど、鱧は生臭いから無理

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2018/08/28(火) 22:50:06 

    牛乳
    イチゴミルク
    フルーツオレ
    豆乳

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:58 

    肉の脂身。
    鶏肉は皮もイヤ。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2018/08/28(火) 22:52:12 

    もんじゃ。
    アレにしか見えない。
    絶対、食べられない。
    アレを焼いている映像にしか見えなくて、
    吐きそう。

    +2

    -3

  • 725. 匿名 2018/08/28(火) 22:53:52 

    >>718
    うちの旦那もです。
    正月に実家で高いおせちをご馳走になってもお雑煮しか食べない。
    たまにおつまみになりそうな魚介類を探してつまむくらい。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2018/08/28(火) 22:54:30 

    焼肉
    次の日体調激悪

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2018/08/28(火) 22:58:16 

    わさび
    寿司のわさび抜きを注文したら怒られそうで回らない寿司に行けない

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:15 

    鶏肉 豚肉や牛肉は大丈夫なんだけど、鶏肉だけはなんかダメ 気持ち悪くなる

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2018/08/28(火) 23:05:37 

    うにといくら。
    お寿司でいつも残すんだけど
    「うにといくら嫌いなの珍しいね~」って言われた。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:41 

    今は全然大丈夫だけど幼少期、
    ソースやマヨネーズ、ケチャップなど様々な調味料が苦手で殆どの食べ物を味なしか塩ふって食べていた。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2018/08/28(火) 23:11:28 

    >>700
    わかります。微量でも主張が強い。
    同じ理由で柚子も苦手です。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2018/08/28(火) 23:15:46 

    生肉

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2018/08/28(火) 23:16:15 

    >>172私の場合モッツァレラチーズは好きだけど、チェダーチーズが苦手…匂いがダメなのかな?

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2018/08/28(火) 23:16:28 

    チーズ!
    ピザ、チーズパン、チーズの入ったグラタン全部無理です。
    臭いと辛いのか甘いのかよくわからん味…でも、皆んな美味しいのに、、って言ってくる。

    +0

    -1

  • 735. 匿名 2018/08/28(火) 23:17:17 

    ミスドのフレンチクルーラー。全体的にべちゃっとしてて、初めて食べた時一口で無理でした。
    特に中の生焼け部分がだめです。オールドファッションが一番好き。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:01 

    わかめが嫌い!!、

    外食の味噌汁わかめと豆腐が多いから

    あおさの味噌汁だと喜ぶ笑笑

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:24 

    すき焼き味のふりかけ
    吐くかと思った、、

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:45 

    共感できるものもあれば、自分が好きな食べ物の嫌いな理由に想定外の発想があって新たな見方ができて面白い。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:45 

    オイスターソース!
    オイスター炒め簡単で美味しいって聞いて、オイスターソース買ったけど、蓋開けた瞬間においが無理でした!おしっこみたいな…。好きな方、ごめんなさい!

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:45 

    >>702
    わかる!
    食べてたら車酔いみたいな気持ち悪さになる。

    だけどココアに入れたトロトロになったやつは美味しいって思えたんだけどね。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2018/08/28(火) 23:21:21 

    何人か書かれてますが、私もシナモン苦手です。お線香みたいな香りがだめです。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/08/28(火) 23:22:14 

    ラーメン
    麺を噛んだときの感触がいや
    でもうどんやそばは平気 なんでだろ

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2018/08/28(火) 23:22:52 

    和菓子洋菓子などスイーツ全般
    女が全員甘い物好きだと思ってる人多すぎ

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:41 

    カモミールティー
    バスクリン飲んでるみたいな味で苦手
    リラックスできない

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:42 

    スルメとかよっちゃんいか系のもの
    臭い
    とりあえず臭い、車とか狭い室内で食べられると耐えられない

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:50 

    抹茶味のもの!
    嫌いなものほぼないけど、抹茶味というものが本当無理。
    女はみんな抹茶味の何かを好きだと思ってる人多い。
    抹茶味のアイス、クッキー、飲み物とかも。

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2018/08/28(火) 23:25:52 

    >>701
    カレー嫌いな人、初めて見たかも!

    >>707
    えええーっなんで美味しくないのかわからない!
    解らなすぎてなんか面白い~

    +2

    -4

  • 748. 匿名 2018/08/28(火) 23:29:47 

    ミックスナッツに入ってる固いコーン?
    おいしくないし、固すぎてイヤになる!

    カシューナッツとかアーモンドとかをもっと入れて欲しい。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2018/08/28(火) 23:30:00 

    >>81
    関西の人はあんまり味噌汁食べないらしいよ〜
    東北出身の友が教えてくれた。
    因みに私は関西人。

    +1

    -2

  • 750. 匿名 2018/08/28(火) 23:31:01 

    >>744
    バスクリンW

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2018/08/28(火) 23:32:03 

    蟹味噌。見た目、う○こみたいだし、苦いし、何が美味しいのか分からない。

    +6

    -3

  • 752. 匿名 2018/08/28(火) 23:43:37 

    鯖。特に鯖缶。
    体に良いのはわかってるけど
    脂っこくて苦手なんです。
    すすめないでほしい。

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:15 

    牛肉
    くさい、濃い、無理

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:54 

    ケンタッキーフライドチキン

    みんな好きだよね…

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2018/08/28(火) 23:54:18 

    卵かけ御飯は、うちの実家では、黄身だけ 御飯にオンして、白身はお汁に入れてた。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:04 

    ステーキ
    ハンバーグ
    ビーフシチュー
    ……

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2018/08/29(水) 00:15:59 

    人には理解されないって書いてあるのに、
    それ結構嫌いな人多いよねってやつ書いてる人いるよね。
    パクチーなんて、理解してくれる人多くない?笑

    私の嫌いな物は、『今まで○○(私)しかそれ食べれない人見たこない』って色んな人に言われてるから、ありきたりなの書いててもなんで?ってなる

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2018/08/29(水) 01:41:50 

    玉ねぎ〜

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2018/08/29(水) 01:51:13 

    赤いスイカ。黄色やスイカバーはOK。
    あとはりんご(王林)、なし(豊水)の柔らかいタイプも苦手。
    味よりも食感がダメです。

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2018/08/29(水) 01:55:49 

    ベーコン

    なんかくちゃい…

    +2

    -2

  • 761. 匿名 2018/08/29(水) 03:00:54 

    >>666
    何だろう
    この堂々とした反日

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2018/08/29(水) 08:46:29 

    いちご!
    フルーツ全般無理。
    ケーキやパフェなどフルーツのってるかわいい食べ物無理。。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2018/08/29(水) 09:59:17 

    既出だけどバナナ

    ニオイだけで戻しそうになったり、
    あの食感も駄目。
    嫌いなものはほぼないのに、なんでバナナ…

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2018/08/29(水) 12:40:56 

    オムライス。卵にすでに味ついてるのに、なんでチキンライス?味が濃すぎて全部食べられない。あれをおかずに白米が食べられるレベル。同じ原理で、オムソバとかもいや。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2018/08/29(水) 14:10:27 

    餅以外でもちもちした食べ物
    ポン・デ・リングとか食パンなど
    餅以外にモチモチ感なんて求めていないから
    ドーナツはさっくりとかフワフワがいい

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2018/08/29(水) 17:33:51 

    焼肉

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2018/08/29(水) 19:08:14 

    >>286
    同じだ!
    私はそれプラス、魚卵

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2018/08/29(水) 21:52:47 

    パル厶っていうアイス。知り合いが「これ美味しいよ」とコンビニで買ってくれたんだけど、甘すぎて無理だった。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2018/08/30(木) 12:15:05 

    >>367
    あなたの作るカレー不味そう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード