- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/08/27(月) 23:30:21
私は卵かけご飯。生の白身が苦手です。
周りからは「美味しいのに…。なんで食べられないの?」とよく言われます+1660
-23
-
2. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:08
アボカド
美味しいのに〜ってみんなに言われる+1119
-46
-
3. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:13
梅干し食べられない。
臭いしぐにゃぐにゃして無理。+545
-161
-
4. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:20
刺身+477
-93
-
5. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:24
卵かけご飯って、そんなにするものなの…?
したことない。+464
-133
-
6. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:25
アボカド。女子はみんな好きだと思ったら大間違いだ!!+939
-32
-
7. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:34
広島人だけど、牡蠣は食べられない。+713
-32
-
8. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:39
パスタが嫌い。
味付けは別として、麺の味が嫌い。+59
-130
-
9. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:45
パクチー
本当に無理なのにやたらすすめてくる。
+1554
-28
-
10. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:02
トマト
女子力高いのか知らんけど、大嫌い。+582
-70
-
11. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:07
アボカドが大嫌い+413
-45
-
12. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:09
バナナ。パフェとか注文するときはバナナ入ってないか確認します。
周りには美味しいのに…とよく言われますが感触と濃厚すぎる味が苦手なんです…+803
-34
-
13. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:12
>>1
私も白身が無理。
なぜ食べられるのか不思議+619
-26
-
14. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:12
鶏皮
カリッカリに焼いてあれば大好きだと公言してるけど、茹でた鶏皮の食感が駄目なんです。+1361
-25
-
15. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:17
チャーハン+26
-62
-
16. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:23
すき焼き
苦手だー。甘い味に生卵をつけるのが、気持ち悪いです。+554
-94
-
17. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:31
>>1
ニワトリのなら好きだけど、ヘビの卵ならたしかに嫌だわ+19
-85
-
18. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:34
紅茶
あの香りが苦手なんです
ストレートはかろうじて飲めるけどミルクとか砂糖入れるともうダメ+295
-119
-
19. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:46
ミルクティー
吐きそう+505
-116
-
20. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:47
梅干し
嫌いって言うと日本人じゃないんだろ?と言われるけど、梅干し嫌いなだけでそこまで?と思う+346
-58
-
21. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:48
トピタイがさんま御殿みたいだな+281
-7
-
22. 匿名 2018/08/27(月) 23:32:58
マンゴー
嫌いとまではいかないんだけど、マンゴー味のデザートとか全くそそられない+788
-38
-
23. 匿名 2018/08/27(月) 23:33:08
秋刀魚の塩焼き。骨は多いし苦いし生臭いし、鮭や鯖の方が美味しいと思っている。+314
-93
-
24. 匿名 2018/08/27(月) 23:33:09
握り寿司+58
-64
-
25. 匿名 2018/08/27(月) 23:33:12
カスタードクリーム
甘すぎて無理+262
-61
-
26. 匿名 2018/08/27(月) 23:33:26
イチゴ つぶつぶがいや。
+144
-66
-
27. 匿名 2018/08/27(月) 23:33:42
アボカド
美味しいとテレビでやってて試しに何度も食べたけど美味しくなかった+289
-26
-
28. 匿名 2018/08/27(月) 23:33:42
マグロ
高いのも安いのも全く美味しいと思わない+312
-46
-
29. 匿名 2018/08/27(月) 23:33:50
>>1私も苦手です。
苦手どころか食べられないです+227
-14
-
30. 匿名 2018/08/27(月) 23:33:50
共感されないかもしれないけど、ココナッツミルク。
これが入ったカレーとか、なーんか無理。
香りや風味がダメなんだ。苦手。
でも、世間一般では美味しいと認識されてるものなんでしょ?+1064
-31
-
31. 匿名 2018/08/27(月) 23:34:13
>>26
へ〜、いちご苦手な人がいるんだ!+167
-29
-
32. 匿名 2018/08/27(月) 23:34:17
イタリア料理のレストラン
どこも全同じ味に思えてあえて食べに行こうと思わない。
高いとこも行ったけど。
懐石料理や和食の方が好き。
周りには理解されない。+136
-32
-
33. 匿名 2018/08/27(月) 23:34:39
カントリーマアム。
しっとり系の焼き菓子がダメ。+484
-42
-
34. 匿名 2018/08/27(月) 23:34:40
ハンバーグ。子供の頃からそうなんだけど、手でこねくり回して作ってると思うと気持ち悪くて食べられない。だから、子供=ハンバーグっていう風潮が昔から嫌いだった。+57
-60
-
35. 匿名 2018/08/27(月) 23:34:55
>>1
ごめんなさい、昔から卵かけご飯は黄身しかかけていませんでした(白身は処分)+325
-59
-
36. 匿名 2018/08/27(月) 23:34:57
キノコ類全部
食感も匂いも無理です
+88
-60
-
37. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:02
私も生卵の白身無理
どぅるんってしてて気持ち悪い
ていうか潔癖だから生卵自体抵抗ある
安全だってわかってるんだけどね(^^;+402
-40
-
38. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:06
漬物
カリカリポリポリの音聞くだけで
ぞっとする+80
-90
-
39. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:12
辛い物全般。半世紀近く生きてるけど、まだ一度も外でカレーを食べたことがない。+35
-50
-
40. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:19
アボカド
なんで嫌いなんだろ…
なんか苦手+152
-16
-
41. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:21
アボカドとカステラ。ケーキもあまり好きじゃない。ケーキ好きだったらもっと人生楽しめるな
昔からクリスマスも誕生日もケーキの楽しみがない+91
-22
-
42. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:34
ラズベリー
なんかクセのある味で
子供の頃から苦手です+216
-29
-
43. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:34
>>16
仲間がいたー
私もすき焼き苦手
甘い料理っていうのが苦手でとくに肉が甘いとか気持ち悪い
肉は辛くして食べたい+163
-44
-
44. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:34
うなぎ。
どう頑張っても小骨を舌が探り当ててしまう。ちなみに静岡県民です。
入社式のあと新入社員7人でお食事処に連れていかれ、うな重を食べさせてもらえることになったけど、私一人だけ月見うどん(←好物)に変更してもらったのもいい思い出。+459
-51
-
45. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:36
豚肉+30
-27
-
46. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:48
主、生卵はボールに割ってミキサーでかき混ぜて、どろどろになった奴をご飯に入れてみて。
そしたら白身を感じなくなるよ。ちょっと見た目はゲボみたいだけど、味は美味しいです。汗+7
-169
-
47. 匿名 2018/08/27(月) 23:35:49
マヨネーズが嫌い。
じゃあチーズも嫌いなの?って聞かれたことあるけど、マヨネーズは乳製品やない!!+327
-37
-
48. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:03
漬物+61
-27
-
49. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:08
生のイカ
ねっとりしていて気持ち悪い…+86
-49
-
50. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:13
考えたけどなかった+56
-6
-
51. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:14
生姜。女子はみんな生姜が好きというか、冷え性には生姜でしょみたいな風潮が嫌。+165
-22
-
52. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:16
大根おろし+29
-16
-
53. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:17
>>1
生卵苦手は結構理解されてる気がするけどな+227
-5
-
54. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:30
ナッツ類
アーモンド、クルミ、ピーナッツは好きだけど、
カシューナッツとかピスタチオが嫌い+33
-32
-
55. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:32
>>1
食べれるけど白身って鼻水みたいな質感だよね…+111
-49
-
56. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:36
トピタイさんま御殿のナレーションで再生された+109
-2
-
57. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:38
安い豚肉 脂臭すぎて吐きそう。
+170
-11
-
58. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:46
ラズベリーとかブルーベリー
デザートに入ってたら最悪+75
-21
-
59. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:46
ビール。苦いし、シュワシュワの麦茶みたい。+297
-27
-
60. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:54
ジャスミンティー
おしゃれ女子には理解されない+262
-20
-
61. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:01
白熊とか練乳入ってるかき氷。
サッパリが美味いのに甘ったるすぎる!
甘いの食べたい時はアイス食べるわ!+169
-39
-
62. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:24
>>1
よく混ぜれば白身気にならないけどな
私もよく混ざってない卵は無理+61
-13
-
63. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:28
私も火の通ってない卵はダメだよ
半熟卵のってるローストビーフ丼とか海鮮丼とか注文しない+139
-11
-
64. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:28
メロン
とにかく不味い
好きな人多いからあんまり言わないけど+222
-32
-
65. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:32
私も卵かけご飯苦手。ひと口目は大丈夫、でもふた口目からもう気持ち悪くなる。
すき焼きは大丈夫なんだけどな…。+103
-12
-
66. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:35
こんぶ、わかめ、もずくとかの
海藻類全般が無理。
+23
-22
-
67. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:40
アボカドってどうたべるのが正解かわからない。
回転寿司のエビアボカドは食べます+17
-14
-
68. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:44
>>59
麦茶に炭酸水入れてみる!なんかありがとう!+41
-14
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:47
梅と大葉
抗菌力あるから今の時季よく使われるの分かるけどほんと無理+31
-23
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:49
思ったよりアボカドがいて良かった
女子は好きでしょ的な感じで勧められるの苦痛+146
-8
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:53
コーンが苦手
ラーメンやピザに入ってるけど本当にいらない+125
-22
-
72. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:56
フルーツ
特に桃とバナナはお菓子の味も食べられない
女子でフルーツ嫌いなんて珍しいって言われるけど、小学校の給食で泣きながら食べさせられたから大人になった今は頑固拒否+82
-18
-
73. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:56
>>30 わかる。ココナッツだめだ。日焼けオイルのにおいがする。クルマの芳香剤のハワイみたいなやつとかのにおいにも似てる。+268
-8
-
74. 匿名 2018/08/27(月) 23:37:58
干し柿が苦手
生の柿は好きなのに干したのは食べられない。
不思議がられる。+264
-7
-
75. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:06
私も卵の白身の食感が苦手です。
でも、黄身と白身に分けて、白身だけ熱々ご飯と混ぜておくと、その食感はなくなります!
最後に黄身をのせて、醤油をかけたらできあがり\(^o^)/+35
-5
-
76. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:10
食べられないこともないけど、
クッキーはサクサクが好き。+193
-14
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:17
しば漬け、の中に入ってるきゅうりじゃない「ぐにゃ」としたの。
しば漬けは大好きなのに、グニャがあるせいでしば漬けロシアンルーレットの気分だよ。
分かる人いるかなー+106
-19
-
78. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:23
ワサビ。
どうしても食べられない。親戚の集まりでお寿司をサビ抜きで頼んだら怒られた。無理なものは無理なんだよ…+151
-21
-
79. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:29
プリン
チャレンジし続けてるけど、ムリ
+23
-25
-
80. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:42
卵焼き
焼きプリン
ふわとろオムライス
ビジュアルは美味しそうだなと思うけど匂いや味は吐くレベルで苦手+30
-19
-
81. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:48
味噌汁
出されたら飲むけど、あんまり好きじゃない+32
-34
-
82. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:52
クッキーやチョコに
たまにシャリシャリした砂糖が
入ってるもの。
砂噛んでるみたいでめちゃくちゃ不快で嫌い+136
-11
-
83. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:54
バジルとコーヒー
体質的に受け付けないみたいで食べたら気分が悪くなる+46
-3
-
84. 匿名 2018/08/27(月) 23:38:58
たまねぎ
多くの人にとっては、ほとんどの料理に入っていて、当たり前のように自然とそこに入ってるものだと思うけど…味も食感も全てが嫌
カレーやハンバーグ等も自分1人用はたまねぎ無しで作る
みんなはたまねぎ無しなんてマズイと言うけど+57
-31
-
85. 匿名 2018/08/27(月) 23:39:12
角煮とか、中華の八角。おっさんのつけそうな香水とか、整髪料のにおいがする。+176
-14
-
86. 匿名 2018/08/27(月) 23:39:21
春菊、生のネギと玉ねぎ
「なんで食べられないの〜美味しいじゃん!」
私「人参、グリンピース普通に美味しいじゃん!」
って言うと嫌な顔されるけど同じだよ!+138
-17
-
87. 匿名 2018/08/27(月) 23:39:30
メロン ちなみにダンナもメロンが、嫌いです。+92
-23
-
88. 匿名 2018/08/27(月) 23:39:57
巻き寿司とかによく入ってるかんぴょう+92
-18
-
89. 匿名 2018/08/27(月) 23:40:01
お茶漬けも嫌い。ご飯にお茶をかけて食べるとか信じられない+6
-40
-
90. 匿名 2018/08/27(月) 23:40:02
チョコミントのアイス。
チョコも好きだしミントも好き、アイスも好きなのにチョコミントになると歯磨き粉の味のアイスの中にチョコチップが混入されてるものに成り下がる…
別々だと大好きなのにな。+233
-21
-
91. 匿名 2018/08/27(月) 23:40:08
お餅!順番で餅つき大会に参加した時はつきたてのお餅を食べて~って持ってこられないよう、ついてついて搗きまくり、もち米を蒸して蒸して蒸しまくり、その隙を作りませんでした!が、帰りにお疲れ様ー!って、どっさりお土産もらいました…。(家族が美味しくいただきました)+49
-13
-
92. 匿名 2018/08/27(月) 23:40:08
>>60
わかる。臭い。+26
-7
-
93. 匿名 2018/08/27(月) 23:40:22
わさび醤油
+17
-13
-
94. 匿名 2018/08/27(月) 23:40:37
生卵かけご飯好きだけど白身がドゥルっとするのが気になるから、黄身だけご飯にかけて、白身は目玉焼きみたいに焼く。目玉焼きは白身の方がが好きだから、それはそれで2度美味しい。+102
-6
-
95. 匿名 2018/08/27(月) 23:41:00
ここまで全部好き
だから太ってるのか+113
-7
-
96. 匿名 2018/08/27(月) 23:41:09
クリーム
吐きそうになる+52
-15
-
97. 匿名 2018/08/27(月) 23:41:21
牛乳が飲めない
臭く感じてまったりする+165
-14
-
98. 匿名 2018/08/27(月) 23:41:43
スイーツ全般。なんでかっつーと、甘いから。+37
-11
-
99. 匿名 2018/08/27(月) 23:41:44
すいか
家族全員嫌いです。+98
-28
-
100. 匿名 2018/08/27(月) 23:41:46
いちご味の飴が苦手+62
-13
-
101. 匿名 2018/08/27(月) 23:41:50
卵かけご飯って、食べてるうちに味もなんか飽きてくる
だって卵とご飯が混ざっただけなんだもん
味はまあ、醤油だし
美味しい!と思ったことない+15
-12
-
102. 匿名 2018/08/27(月) 23:41:56
生牡蠣とか焼き牡蠣は食べれるのに牡蠣フライはすごく苦手。
自分でも謎。+77
-7
-
103. 匿名 2018/08/27(月) 23:42:23
カスタード
高級プリンとか、舌触りも味もダメ。+38
-14
-
104. 匿名 2018/08/27(月) 23:42:25
トマトに砂糖!!マヨネーズあったら尚よし!!
+16
-8
-
105. 匿名 2018/08/27(月) 23:43:21
りんご。
歯ごたえ?歯ざわり?
サクサク感が嫌い。+79
-14
-
106. 匿名 2018/08/27(月) 23:43:41
女子はアボカド大好き〜みたいな風潮はほんとなんなんだろ?+75
-9
-
107. 匿名 2018/08/27(月) 23:43:44
>>90
わかる。今年はアイスコーナーに3種類くらいチョコミントで、その分チョコ➕バニラがないから辛かった。+19
-3
-
108. 匿名 2018/08/27(月) 23:43:59
麻婆豆腐+6
-21
-
109. 匿名 2018/08/27(月) 23:44:15
肉全般。
肉が嫌いだと困ることが多いです。+46
-13
-
110. 匿名 2018/08/27(月) 23:44:57
牛乳。
あれは牛の赤ん坊が飲むもの。
人が牛の乳を飲むなんて…+153
-34
-
111. 匿名 2018/08/27(月) 23:45:31
とにかく、肉!
牛も豚も鶏も駄目!
世の中肉料理多すぎるよ〜〜。
昔は肉料理、今みたいに食べてなかったよ〜〜。+41
-15
-
112. 匿名 2018/08/27(月) 23:45:36
サーモンのお寿司。
世代的に(50代)生の鮭なんか食べたら寄生虫がいてお腹が痛くなるよ!と言われてきた世代なので、冷凍技術がすすんで生のサーモンや冷凍処理した鮭でも、口に入れた瞬間「生の鮭だ。」と認識して無理。炙りはもっと生感が突出してるので無理。
悲しき世代だ。+59
-32
-
113. 匿名 2018/08/27(月) 23:45:44
すき焼き
肉じゃが
甘じょっぱいが美味しいと思えないんです+18
-18
-
114. 匿名 2018/08/27(月) 23:46:09
ホタルイカ+82
-11
-
115. 匿名 2018/08/27(月) 23:46:25
レバー+173
-8
-
116. 匿名 2018/08/27(月) 23:46:35
小豆。餡子。どうしても食べられない。豆が甘いのがダメ。+77
-8
-
117. 匿名 2018/08/27(月) 23:47:38
マグロのお刺身全般。。。
脂が乗れば乗るほど駄目で、中トロは特に苦手です。
給料日に奮発してお寿司買いたいけど、マグロって100%近く乗ってるから買えなくて悲しい。+44
-8
-
118. 匿名 2018/08/27(月) 23:47:51
シュークリームとエクレア
中に入ってるカスタードクリームの香りが苦手+27
-9
-
119. 匿名 2018/08/27(月) 23:48:45
うな重
うなぎのタレが特にだめ
白焼きなら食べられる+34
-12
-
120. 匿名 2018/08/27(月) 23:48:56
>>16
私も苦手です。苦手って言うとほぼ毎回
「え!?そうなん?美味しいのに可哀想やなー」
って言われるけど、嫌いやからかわいそうではないって心の中で思ってます。+28
-1
-
121. 匿名 2018/08/27(月) 23:49:01
おでん!
味もさることながら、はんぺんなどの練りものが嫌いです+59
-15
-
122. 匿名 2018/08/27(月) 23:49:07
シナモン+134
-12
-
123. 匿名 2018/08/27(月) 23:49:15
理解されないことはないが卵が生も加熱したのも苦手なのはへー?って言われる
アレルギーではないから自分でも恥ずかしい
オムライスとかおいしそうだし食べられるようになりたい+8
-2
-
124. 匿名 2018/08/27(月) 23:49:16
ラーメンと刺身と生魚乗ってる寿司+5
-14
-
125. 匿名 2018/08/27(月) 23:49:30
牛乳嫌いな人がまわりにいないので臭いという意味がわかってもらえない+121
-2
-
126. 匿名 2018/08/27(月) 23:49:54
アボカドの正解の味がわからない
はじめて食べた時はわさび醤油で食べた
美味しくなかった ぬつぁっとしてて味もあるんだかないんだか分からない+62
-6
-
127. 匿名 2018/08/27(月) 23:50:01
果物全般が嫌い
そう言うと、だいたいみんな「人生半分損してるよ!」と言ってくるけど その言い回しも大嫌い+111
-8
-
128. 匿名 2018/08/27(月) 23:50:21
ピザ
自分以外に聞いた事ない。。
ピザ嫌いな方いませんか?+25
-14
-
129. 匿名 2018/08/27(月) 23:50:46
辛いもの全て+31
-6
-
130. 匿名 2018/08/27(月) 23:50:50
メロン
バナナ
カニ
ウニ
高級品は口に合いません!で、通しているw+51
-4
-
131. 匿名 2018/08/27(月) 23:51:16
カルボナーラ
昔初めて食べた時に物凄くくどくて無理だった。+90
-8
-
132. 匿名 2018/08/27(月) 23:51:42
茄子+18
-11
-
133. 匿名 2018/08/27(月) 23:52:00
>>114
ホタルイカわかる!
噛んだ時にむにゅって出てくるミソと、目玉の食感が苦手+108
-5
-
134. 匿名 2018/08/27(月) 23:52:55
ウナギ
あんな気持ち悪すぎる生き物絶対に嫌だ
ウネウネ動く姿はまるでヘビみたいで身震いする
顔も気持ち悪い
こんな気持ち悪い生き物絶対に食べたくない
焼いたお腹の青い部分が気持ち悪い
子供の時に親に無理矢理食べさせられてごみ箱に吐いた
親がすごく怒ってビンタした
でも私は泣きわめいて絶対に食べなかった
会社の上司にウナギ専門店に誘われた
ウナギは苦手だと正直に言った
その日から上司の私に対する態度がハッキリ変わった
ウナギは私にとって災いでしかない
+85
-36
-
135. 匿名 2018/08/27(月) 23:53:02
温めた果物です。
バナナ、りんご、パインなど、冷たければたべれますが温めると…+121
-2
-
136. 匿名 2018/08/27(月) 23:53:12
さくらでんぶとか、のりたま
ご飯に甘いものをかけるというのが無理なのです+113
-6
-
137. 匿名 2018/08/27(月) 23:53:38
スイカ
食べられない訳じゃないけど、食べた後ずっと胃の調子が悪くなってスイカのゲップがでる
+37
-6
-
138. 匿名 2018/08/27(月) 23:54:38
メロン苦手だからお中元でもらうとガッカリしちゃう(^^;
さくらんぼとか桃がいいな…+60
-6
-
139. 匿名 2018/08/27(月) 23:54:58
銀杏!
茶碗蒸しは好きやけど
なんでコレ入れる〜!!
無くていいやん!!+123
-12
-
140. 匿名 2018/08/27(月) 23:56:25
シナモン
シナモンってナニモン?+103
-11
-
141. 匿名 2018/08/27(月) 23:56:41
魚卵
+18
-9
-
142. 匿名 2018/08/27(月) 23:56:43
>>134
ものすっごくウナギが嫌いな気持ちが伝わった(笑)+166
-2
-
143. 匿名 2018/08/27(月) 23:57:35
カレーライス
みんな好きだけど、あれ美味しい??
ここ、何年か食べてないや+53
-10
-
144. 匿名 2018/08/27(月) 23:58:00
>>134
気持ち悪いのになぜ画像貼ったの…
私もウナギ嫌いだからビクッとなったよ。(´;ω;`)+122
-0
-
145. 匿名 2018/08/27(月) 23:58:05
>>140
うけたw
+8
-6
-
146. 匿名 2018/08/27(月) 23:58:10
>>1
生の卵白は男性のあの液体と類似した成分だから
苦手な人はかなりいたりする+4
-25
-
147. 匿名 2018/08/27(月) 23:58:29
ブドウ。種なしはまだマシですが、種のあるブドウが嫌いです。
+51
-8
-
148. 匿名 2018/08/27(月) 23:58:49
柔らかいご飯。感触が気持ち悪いし吐きそうになる。+81
-11
-
149. 匿名 2018/08/27(月) 23:59:03
>>140
ポケモンのモンスターの一種です+18
-0
-
150. 匿名 2018/08/27(月) 23:59:07
ういろうが苦手+76
-6
-
151. 匿名 2018/08/27(月) 23:59:34
お寿司
太巻きとか玉子やおいなりさんは好き。でも生魚系は全部無理。どんなに高級品でも無理。もったいない!人生損してる!って散々言われてきたけど、私の分全部あげるからほっといて欲しい。マグロや雲丹がなくても十分幸せにはなれるんだよー。+64
-6
-
152. 匿名 2018/08/27(月) 23:59:41
エビ
嫌いと言うと驚かれることが多い+54
-1
-
153. 匿名 2018/08/27(月) 23:59:42
>>125
わかります。飲めないわけじゃないけど、昔から飲まなきゃいけないからって飲んでました。美味しいと感じたことはないです。くさいって言うのもわかります+16
-0
-
154. 匿名 2018/08/27(月) 23:59:42
>>127
私も果物苦手…。他の物はだいたい好きだから人生損してないもん!って思ってる。
タバコ吸えないからって人生損してるって思わないしね。+38
-0
-
155. 匿名 2018/08/28(火) 00:00:11
茹ですぎ玉子、目玉焼きすぎ
固くて匂いが気になる…
似た感じでアボカドもダメです
+13
-1
-
156. 匿名 2018/08/28(火) 00:00:23
パクチーはカメムシ臭だし
タコスはワキガ臭だから無理+77
-4
-
157. 匿名 2018/08/28(火) 00:00:42
>>150
ういろうって地域によって全く味と質が違うけど全て無理なの?
例えば名古屋のういろうと山口のういろうは全く別物なくらい味や硬さが違う+27
-1
-
158. 匿名 2018/08/28(火) 00:00:44
たらこ、明太子
たらこパスタ食べたことないって言うと、ありえなーいって言われる。
ここにあがってないという事はみんな好きなんだろうな+40
-8
-
159. 匿名 2018/08/28(火) 00:01:10
>>1
私も生の白身むり!!
吉野家のねぎ玉牛丼が好きなんだけど、白身だけ旦那にあげちゃう!
+7
-2
-
160. 匿名 2018/08/28(火) 00:01:13
私>>44だけど、>>134は私じゃないですよ。
ちなみにうちの実家の家族はうなぎ大好きです。だから土曜の丑の日は私の分だけうなぎ代が浮くから母には喜ばれてました。白いご飯の上にうなぎのタレをかけて食べるのは好きです。+11
-3
-
161. 匿名 2018/08/28(火) 00:01:49
甘いお酒全般
甘いコーヒー全般
男性と一緒だといつも自分の前にオーダーしたものがこない
味覚が昭和のおっさん
+50
-0
-
162. 匿名 2018/08/28(火) 00:01:49
>>128
ピザ分かる。
嫌い!!とまでは行かないけど全然食べたいと思わない。
まず生地が好きじゃない。
薄焼きでパリッとしてるやつも、モチモチのやつも。パリッとしてる方は食べ物として物足りないし、モチモチのやつはボリュームあり過ぎて食べるのしんどい。
味付けも、とりあえずどれも大味。
手も口元も汚れるのが嫌。
今まで漠然とそう思ってたけど、大学の友達とピザパしたときに好きでないことを悟ってしまった。+33
-4
-
163. 匿名 2018/08/28(火) 00:01:53
タラスパはバターくさいし私も好きじゃないや
そのままご飯にのせて食べたい+14
-4
-
164. 匿名 2018/08/28(火) 00:01:57
>>156
パクチーはカメムシの匂いというより
カメムシと同じ成分で出来てる+35
-10
-
165. 匿名 2018/08/28(火) 00:01:58
ブロッコリーが嫌い
見た目なんて小さい木でしょ?味もはっきりしないし苦手。+20
-21
-
166. 匿名 2018/08/28(火) 00:02:02
奈良漬けの匂いと味と見た目ー!無理よ+86
-5
-
167. 匿名 2018/08/28(火) 00:02:09
>>143
カレーは皆好きだと思ってた!めずらしいですね!
+10
-5
-
168. 匿名 2018/08/28(火) 00:02:14
餅
不味いし食べにくいし正月とかほんと最悪+24
-12
-
169. 匿名 2018/08/28(火) 00:02:23
鯛茶漬けとか、生魚でお茶漬け
魚がいかに新鮮であろうとも嫌だ!
+44
-5
-
170. 匿名 2018/08/28(火) 00:02:35
炭水化物+3
-11
-
171. 匿名 2018/08/28(火) 00:02:49
ブドウが嫌い
義実家でいつも出してくるけど絶対食べない
普通にりんごやみかんがいい+5
-12
-
172. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:00
チーズが食べられません。
溶けるチーズも、粉チーズも、シーザードレッシングも、クリームチーズも全部だめです。ブルーチーズとか匂いだけで吐き気が…。
嫌いと言うと驚かれます+66
-14
-
173. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:14
蛯名 蟹 ホタテが嫌い。エビ臭いし歯ごたえがダメで 蟹は独特の匂いが強すぎて ホタテは形状と歯ごたえかな。+24
-5
-
174. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:22
・カステラの底のザラメ
・オレンジジュース
・チーズ
+14
-9
-
175. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:49
炊きたてのご飯が苦手
あら熱がとれたら食べられるけど、本当は冷たい方がいい+28
-10
-
176. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:52
生クリームの甘さと舌触りがなんか苦手
シュークリームに入ってると、カスタードだけでいいのに!ってイラッとくる+37
-4
-
177. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:52
五目ごはんのおこげ
かたくて歯にはさまるからきらい+18
-4
-
178. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:53
海老って、足がいっぱい付いてて気持ち悪いなあってある時ふと考えてから、ちょっと食べるの躊躇するようになってしまった。
+38
-4
-
179. 匿名 2018/08/28(火) 00:04:13
サラダ
どんなドレッシングをかけても美味しくない
何が悲しくてサラダを食べないとならんのだ
でもキュウリのみは好きなので、私はキュウリがサラダの代わり+16
-7
-
180. 匿名 2018/08/28(火) 00:04:36
>>167
私もカレーライスは好きじゃないです
特に普通の家庭のカレーライスが嫌です
カフェやインド人、ネパール人のカレーは工夫次第で美味しいとは思う+51
-4
-
181. 匿名 2018/08/28(火) 00:04:49
私も牡蠣。
生モノ大好きだけど、牡蠣は食べられない〜
フライも苦手。+52
-4
-
182. 匿名 2018/08/28(火) 00:05:17
餃子、シュウマイが嫌い+7
-7
-
183. 匿名 2018/08/28(火) 00:05:36
私も生卵、ゆで卵(かろうじて半分食べられるようになった)、卵トロトロのオムライス、すき焼きの卵、無理です。
卵かけご飯なんて一生無理だと思う+31
-3
-
184. 匿名 2018/08/28(火) 00:06:21
スイーツに酸っぱいベリー添えとかソースかけてあるの
要らないの!
甘いもの食べたいのに、余計な酸味加えないでほしい+106
-6
-
185. 匿名 2018/08/28(火) 00:06:26
>>175
炊きたてのご飯わかる!
熱くて食べれないからイライラする+7
-5
-
186. 匿名 2018/08/28(火) 00:06:45
>>179
サラダと言うか、生野菜が嫌いなんだね?+25
-0
-
187. 匿名 2018/08/28(火) 00:06:50
皿うどんが苦手
嫌いな食べ物の話で、これを言うとびっくりされる
みんな、好きなわけじゃないけど、嫌いな食べ物と言われて、すぐに思いつくメニューじゃないらしい
でも本当に苦手+34
-4
-
188. 匿名 2018/08/28(火) 00:07:06
>>178
私シャコが見るのもダメー…+92
-1
-
189. 匿名 2018/08/28(火) 00:07:25
アイスクリームです。
特にバニラ!オエッとなる。
アイス全般苦手です。ソフトクリームも受け付けない。ケーキセットにアイスつけてくれるとこあるけど断っちゃう。+16
-5
-
190. 匿名 2018/08/28(火) 00:07:42
デミグラスソース+17
-6
-
191. 匿名 2018/08/28(火) 00:07:45
杏仁豆腐
味が苦手+40
-3
-
192. 匿名 2018/08/28(火) 00:07:59
キウイが食べれない
ある日から喉がカユカユイガイガになりだして自分で買うことがない
お店に行くと入ってたりするから我慢して食べるけど、喉の奥でカーカー言う羽目に+72
-0
-
193. 匿名 2018/08/28(火) 00:08:20
人参
子供の頃に給食で無理矢理食べさせられてから余計嫌いになった。自分で作るきんぴらもカレーもシチューも人参入れない。大人だから外食で出てくれば食べるけど、水で一気に流し込んでる。+11
-2
-
194. 匿名 2018/08/28(火) 00:09:07
具だくさんと汁物
具がいっぱい入ってると食べるのたいへんというか
カレーとかもルーだけでいいのに。とん汁も具いっぱいで苦手。
汁物はぜんぶ飲みきれない。水分補給あまり取れなくて
味噌汁も具だけ食べてあまりのまない。+7
-4
-
195. 匿名 2018/08/28(火) 00:09:45
ミョウガも嫌い
昆虫みたいな味+48
-18
-
196. 匿名 2018/08/28(火) 00:10:31
甘い豆とそれを使った菓子全般。
+22
-2
-
197. 匿名 2018/08/28(火) 00:10:32
台湾や韓国式のフワフワかき氷
トッピング多くて見た目は惹かれるけど、氷がキシキシする感じが…
+23
-0
-
198. 匿名 2018/08/28(火) 00:11:53
エビフライが苦手。パン粉がエビの生臭さと油のくどさを吸収してなんか駄目。でも海老の天ぷらは食べれるんだよ。+20
-5
-
199. 匿名 2018/08/28(火) 00:12:10
私も卵かけご飯!
あと、プリンにケンタッキーのオリジナルチキン。プリンは特にプッチンプリンとかが苦手。ケンタッキーは皮の味が異常に濃くて、最後までまず食べられない。匂いでもうだめ。+24
-1
-
200. 匿名 2018/08/28(火) 00:12:14
>>186
生野菜、果物も苦手かもしれません
胃がもたれることもしばしば…
アレルギー体質なのも少しは関係してるのかなと思います。
+16
-0
-
201. 匿名 2018/08/28(火) 00:12:46
>>184
わかるかも
ショコラ系にアクセント的なソースとか要らない笑+54
-1
-
202. 匿名 2018/08/28(火) 00:13:22
照り焼き
ブリの照り焼きとか照り焼きチキンとか
具材そのものは好きでも照り焼きの甘辛いのが苦手です
甘いのか辛いのかはっきりしてほしい(笑)+8
-4
-
203. 匿名 2018/08/28(火) 00:13:31
>>192
それアレルギーじゃない?無理して食べない方がいいよ。+143
-1
-
204. 匿名 2018/08/28(火) 00:14:26
セロリ 春菊 パクチー などの香草系がダメ
ニオイが強過ぎて味が全部その味に感じるし、しばらく口内に残る。細かく切っても絶対いることがわかるほどの主張の強さ…本当にツライ。+36
-3
-
205. 匿名 2018/08/28(火) 00:15:05
クッキー
メロン
バナナ
しゅうまい
春巻き
お味噌汁
煮物
お漬物
子どものころ全部嫌いだったー+5
-1
-
206. 匿名 2018/08/28(火) 00:15:32
刺身と言うか生食が無理
そしてこれを言うと人生損してるとか言われるのが面倒くさい+37
-3
-
207. 匿名 2018/08/28(火) 00:16:02
団子とか大福。お腹にたまりすぎる。重い+18
-1
-
208. 匿名 2018/08/28(火) 00:16:08
オーソドックスなショートケーキ
柔らかくて甘いだけの物が胸やけして苦手です
タルトや、パリパリしたチョコレート等固い部分があると食べられる
+21
-5
-
209. 匿名 2018/08/28(火) 00:16:41
>>192
それ多分アレルギー私もメロン食べたら同じような症状が出る+72
-0
-
210. 匿名 2018/08/28(火) 00:16:53
豆乳
臭い+24
-0
-
211. 匿名 2018/08/28(火) 00:17:09
チョコ。
洋菓子全般が苦手。
甘ったるいのが無理。+6
-5
-
212. 匿名 2018/08/28(火) 00:17:43
ハチミツ
匂いとクセが苦手。+34
-6
-
213. 匿名 2018/08/28(火) 00:17:45
>>199
仲間いたー!
みんなが大好きなプリンとケンタ
そう、そう、これ本当に食べられない
+8
-2
-
214. 匿名 2018/08/28(火) 00:18:02
>>44
仲間!
小骨が気になりすぎて食べられない!
そして同じ静岡県民です。+13
-0
-
215. 匿名 2018/08/28(火) 00:18:38
キムチ
唐辛子系の辛いもの自体苦手です。+38
-2
-
216. 匿名 2018/08/28(火) 00:18:41
カツ丼。油のこってり感と卵のまったり感。酸味や辛みが無いからか、すごく苦手。薬味が無いと食べられない。+8
-4
-
217. 匿名 2018/08/28(火) 00:18:58
おはぎ+13
-4
-
218. 匿名 2018/08/28(火) 00:19:23
夕張メロン以外のメロン。
+4
-4
-
219. 匿名 2018/08/28(火) 00:19:29
>>192
多分アレルギーなんじゃないかな
私がキウイアレルギーなんですが、それを知らず食べてた頃は動悸が止まらず過呼吸まで起こしました
お気をつけください+71
-0
-
220. 匿名 2018/08/28(火) 00:19:46
チーズケーキ+12
-3
-
221. 匿名 2018/08/28(火) 00:20:12
ヨーグルト
嘔吐物のにおいがする+16
-23
-
222. 匿名 2018/08/28(火) 00:21:57
みたらし団子。かりんとう。
少し前まで文字を見るのも嫌なので書き込むことすらできなかったと思いますが、今は少し成長しました。+7
-4
-
223. 匿名 2018/08/28(火) 00:22:11
マンゴー
ワキガ臭を感じる+32
-6
-
224. 匿名 2018/08/28(火) 00:22:34
マイナスつけてる人ってなんだろう?
それ嫌いっておかしいよってこと?+32
-5
-
225. 匿名 2018/08/28(火) 00:22:49
鱈
鍋とか入れた時の匂い・・・
くっさーーー+19
-6
-
226. 匿名 2018/08/28(火) 00:22:53
ワインと日本酒
何度か挑戦したけど、一口二口がやっとだった
アルコールに弱いわけではなく、味が受け付けません+28
-1
-
227. 匿名 2018/08/28(火) 00:23:09
>>209花粉が関係してるよ。キウイがダメな人とメロンがダメな人は花粉の種類が違うはず。+21
-0
-
228. 匿名 2018/08/28(火) 00:23:17
コーヒー
匂い嗅ぎすぎると具合悪くなってくる
だからカフェ入りたくない
牛乳たっぷりのカフェオレは大丈夫◎+28
-3
-
229. 匿名 2018/08/28(火) 00:23:45
洋菓子全般
ケーキ、クッキー、チョコレート、パフェ、プリン
スイーツ好きな男がいるように、スイーツだめな女もいるんだよ~
取引先が年配の人が多いから、女性だからと出してくれるのは嬉しいけど、私は珍味の方が嬉しい
+17
-1
-
230. 匿名 2018/08/28(火) 00:24:03
イクラ
あの食感が嫌+43
-5
-
231. 匿名 2018/08/28(火) 00:24:27
バナナ食べたら唇3倍くらいに膨れ上がる+11
-1
-
232. 匿名 2018/08/28(火) 00:25:44
ウニ
函館の朝市で食べたけどダメだったから本当にダメなんだなと諦めた。+49
-3
-
233. 匿名 2018/08/28(火) 00:26:39
生臭魚
まー父が死ぬまで食べさせようとして
イラついたわ
自分は野菜や嫌いな物一切食べなかったくせに
ほんといまだに腹立つ+25
-0
-
234. 匿名 2018/08/28(火) 00:26:39
>>224
小学校の頃、人の嫌がることをするのが好きな男子がいたようなもんですよ~
目立ちたい、構って欲しい
+3
-8
-
235. 匿名 2018/08/28(火) 00:27:46
コーヒー
香りは好きだけど、飲むと苦い。
炭+19
-0
-
236. 匿名 2018/08/28(火) 00:29:59
ピーナッツバター!!
ピナッツバターにジャムのサンドウィッチなんて吐く!
+23
-3
-
237. 匿名 2018/08/28(火) 00:30:45
パンプキンプリンとパンプキンパイ
かぼちゃは好きだけど、おかずがデザートになる事が受け入れられない。+27
-3
-
238. 匿名 2018/08/28(火) 00:32:04
>>188
しゃこってさ、水した…いやなんでもない+3
-17
-
239. 匿名 2018/08/28(火) 00:33:21
高い肉
口はおいしいと理解してるのに胃袋は受け付けない+13
-0
-
240. 匿名 2018/08/28(火) 00:34:04
炭酸飲料
なぜかビールだけは飲める
むしろ好き+16
-3
-
241. 匿名 2018/08/28(火) 00:34:25
豚肉!
だけど豚足は食べれるというと
意味わからないと言われる
自分でもわからない(笑)+9
-2
-
242. 匿名 2018/08/28(火) 00:35:13
サーモンのカルパッチョ
女子はサーモン好きでしょ~?と言われたりするけど、においも味も受けつけない
たまに大丈夫になったかも?と
試しに食べてみるけどやっぱり苦手+20
-2
-
243. 匿名 2018/08/28(火) 00:40:04
うに、いくら
全くおいしいと思わない+31
-4
-
244. 匿名 2018/08/28(火) 00:42:38
納豆
+22
-6
-
245. 匿名 2018/08/28(火) 00:42:40
アスパラとブロッコリー
青臭さと見た目が苦手です。+3
-5
-
246. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:50
>>14
私もカリカリならなんとかって感じ。
から揚げがジューシーじゃないといやだと言う人は多いけど、私は胸肉のバサバサしたやつが好き。
自作するときは皮をはいでしまう。+34
-0
-
247. 匿名 2018/08/28(火) 00:45:59
ホイップクリーム
脂肪の塊おええええ+40
-3
-
248. 匿名 2018/08/28(火) 00:46:09
カレーライス、肉じゃが、牛丼
は美味しいと思ったことない
特にカレーと肉じゃがは美味しいと感じるポイントが全く分からない+4
-3
-
249. 匿名 2018/08/28(火) 00:47:07
>>242
サーモンといえば、お寿司大好物だし脂のったのも食べるけど、けど生サーモンだけは無理。
サーモンしか頼まない若い子とか、見てるだけで胸焼けw(もちろん好きで食べてる人にそんなことを言ったりはしないけど)+10
-1
-
250. 匿名 2018/08/28(火) 00:53:41
>>157
名古屋のはギンギンで山口のはフニャフニャだよね
山口式のが好きだわ+17
-1
-
251. 匿名 2018/08/28(火) 00:54:59
ふりかけご飯
+5
-4
-
252. 匿名 2018/08/28(火) 00:55:20
牛肉
乳臭いというか、獣臭というか
独特の臭いが気持ち悪くなっちゃう…+38
-3
-
253. 匿名 2018/08/28(火) 00:58:26
ティラミス、チーズケーキ、ムース系のケーキ
すごい不味いってわけでもないし食べれるんだけど出来たら食べたくない...コースのデザートで出てくるとガッカリする+9
-1
-
254. 匿名 2018/08/28(火) 01:02:08
雪見だいふく+11
-2
-
255. 匿名 2018/08/28(火) 01:03:11
>>250
その表現方法やめれw+58
-0
-
256. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:47
アボカド、パクチー
女子力低い舌だな、とは自覚してるよ。+14
-0
-
257. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:27
マシュマロ
グミ+34
-0
-
258. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:48
和菓子と洋菓子全般
嫌いってほどでもないけど、甘いもの1ヶ月に一口でいい
お土産とか大体お菓子だよね
友達に全部あげちゃう+4
-1
-
259. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:57
>>221
わかる!私はヨーグルト食べると吐き気がする。+5
-2
-
260. 匿名 2018/08/28(火) 01:12:52
メロン+11
-1
-
261. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:54
あんこ+11
-6
-
262. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:56
トマトジュース
青臭くてダメ。
ケチャップ、トマトクリームパスタは好き!+47
-3
-
263. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:59
私は白身が無理だから黄身だけで卵かけご飯にするよ。
お菓子作りするから白身はメレンゲに。+6
-0
-
264. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:02
納豆大嫌い!私以外の家族は大好きみたいです。ネバネバと匂いがもー無理っ+28
-6
-
265. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:53
私は肉が食べれない+5
-2
-
266. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:52
生のネギと玉ねぎ
匂い嗅ぐだけで頭痛くなる。間違って食べたらその日は1日体調が優れない。多分軽いアレルギーみたいなものだと思うけど一般的なアレルギーみたいに知られてないからあまり理解されない。
ちなみに完全に火を通してくたくたになってれば食べれるし体調も崩さない。+28
-3
-
267. 匿名 2018/08/28(火) 01:23:29
>>1
私も食感が好きじゃないから食べない。
美味しいのに〜て言う奴は、美味しいて思わないから好きじゃないのに何でそれが分からないの?て思う。+5
-0
-
268. 匿名 2018/08/28(火) 01:24:30
生卵…目玉焼きの半熟ならギリギリ食べれるけどすき焼きとか卵かけごはんはだめ。食べたことない。
椎茸…椎茸以外のきのこは大好きだけど、椎茸のみだめ。
かんぴょう…そうそう食べることないけど巻き寿司の中に入ってるのが苦手。
梅干し、ピンクや赤系の漬物も苦手。
なすび…スポンジっぽくてだめ。
トピズレだけど、昔は好きだったグミが大人になってから食べると歯が痛くなって食べられなくなって辛い…ポイフルとか美味しかったのに〜
お歳暮系のギフトのゼリー?も大人になってから苦手…甘党なのに+4
-1
-
269. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:57
マヨネーズ
たまに食べてみるけどやっぱ駄目。食べられるようになりたい。+9
-3
-
270. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:42
メロン トマト
なお、メロン味の食べもの飲み物ケチャップは大好きです。+2
-0
-
271. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:53
ゼリービーンズ+19
-0
-
272. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:55
プリン+5
-2
-
273. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:34
クッピーラムネが無理だ+12
-2
-
274. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:11
私も旦那も、初めに小鉢なりお椀なりで完全に混ぜて(醤油とかも)からご飯にかけます。
私の回りも同じで、ご飯の上に直接卵を割り落とすスタイルを見た事ないです。
でも、メディアで紹介される卵かけご飯はON卵スタイルなので、いつも白身の固まりがドゥルンってならないのかな?って思ってた。
地域性あるのかな?+15
-1
-
275. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:59
カレーとカレー味、カレー風味のもの全般。味でもなく匂いでもないんだけど、どんな味か説明できないところが嫌。+6
-3
-
276. 匿名 2018/08/28(火) 01:37:29
餃子
あれ皆好んで食べてるけど、なんでそんなに美味しく食べれるの?+6
-8
-
277. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:41
カップ焼きそば
嫌いって言うか…胃が受けつけない+26
-4
-
278. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:40
>>51
私も生姜苦手、というか生姜の素の味が全面に出ちゃってるのが無理...。
炒め物とかでたまに紛れ込んでる塊食べちゃった時とか厳しい(*´-`)+4
-0
-
279. 匿名 2018/08/28(火) 01:48:33
豆腐(笑)+8
-2
-
280. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:37
魚
煮ても焼いても生でもなにしても食べられません。+3
-2
-
281. 匿名 2018/08/28(火) 01:51:39
マグロ。人生の半分無駄にしてるって言われた。+23
-1
-
282. 匿名 2018/08/28(火) 01:52:15
甘いお菓子全般
特にお土産系のお菓子はほとんど食べない
配らず置いてて欲しい
笑顔で貰ってるけどカバンの底でボロボロになりゴミ箱行きなんですごめんなさい+9
-1
-
283. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:01
>>1
私半熟もダメだわ。
+10
-0
-
284. 匿名 2018/08/28(火) 02:02:03
きのこ全て+7
-4
-
285. 匿名 2018/08/28(火) 02:02:37
鶏肉が食べれません。独特のにおいが苦手です。特に鶏肉の蒸し物が無理です。
よって焼鳥なども食べられません。
社会人なってから焼鳥食べれないと困りそう、、、+11
-4
-
286. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:18
カニ、ウニ、エビ、イカ、貝類全般
↑これが嫌いって言うと大抵の人には「何で!?美味しいのに、勿体無い」って言われる
けど、全て味がダメだから美味しいとも思わないし、食べたいとも思わない
よって食べれなくても勿体無いとはこれっぽっちも思わない+20
-2
-
287. 匿名 2018/08/28(火) 02:27:51
ラーメン、素麺
麺類が好きではない。
嫌いって言うと皆んな驚くけど、ずっと同じ味なのが嫌だ。
ラーメン屋に行ってもチャーハンと餃子です。+14
-1
-
288. 匿名 2018/08/28(火) 02:28:59
いちご
昔大好きで大量に食ったのが最後。
夜中、胃が激痛して寝れなかった。
(生理痛酷いのを鋭くした感じで痛む。クゥーーーンというかツーーンみたいな)
それ以来、いちご食べると痛む。+7
-0
-
289. 匿名 2018/08/28(火) 02:33:37
>>100
いちご味に限らず、飴全般苦手。
飴を舐めてると何故か上顎の粘膜が荒れる。
よく飴をくれる人がいるけど、断りづらい。+24
-0
-
290. 匿名 2018/08/28(火) 02:36:11
大根
特におでんの中に大根入ってたりすると他の具材にも大根の味が染み付いて食べられない。
これを言うと絶対大根にそんなしっかり味ある?て言われる。+16
-2
-
291. 匿名 2018/08/28(火) 02:40:01
>>128
私もピザ嫌い。というかチーズが大嫌いなので。
チーズが嫌いってかなり少数派みたいで、なかなか理解してもらえない。+12
-2
-
292. 匿名 2018/08/28(火) 02:58:25
薬味系全般が嫌い
ネギ、ショウガ、大根おろし、山椒など
いろんな料理にデフォルトで盛られてるから外食するときに困る
特にネギ!
お前はあちこちの料理に紛れすぎ!+16
-1
-
293. 匿名 2018/08/28(火) 03:09:14
>>1
生卵が食べられないから好物のすき焼きはそのまま食べる
やっぱり、なんで卵つけないの?と言われる+24
-0
-
294. 匿名 2018/08/28(火) 03:11:58
>>250
変な想像しちゃったじゃないw+4
-0
-
295. 匿名 2018/08/28(火) 03:12:27
ちりめんじゃこ
いまだ、共感できる人に出会えていません+7
-2
-
296. 匿名 2018/08/28(火) 03:26:42
おでん。
コンビニが行きにくくなる+4
-1
-
297. 匿名 2018/08/28(火) 03:29:59
マグロ
ケガした時に見える生身と同じ色だし、味も鉄臭い。+8
-2
-
298. 匿名 2018/08/28(火) 03:46:25
>>223
私もマンゴーだめだな。
ガソリンの味がする。+10
-3
-
299. 匿名 2018/08/28(火) 03:50:20
肉が全部だめ。
牛豚鶏、ハムやソーセージなどの加工肉もだめ。
ブリやマグロ、かじきみたいな肉々しい魚もだめ。
食感が嫌いなのと重い?ので口にしたくもない。+14
-1
-
300. 匿名 2018/08/28(火) 04:02:48
薬味とか紅ショウガ 味の邪魔+6
-3
-
301. 匿名 2018/08/28(火) 04:02:53
イヤ 食べられた方がいいよ!
食べられない事に理屈つけられてもね。
度が過ぎた偏食は食事してて不愉快!
食べ物は大事にしてありがたく頂きな!+7
-31
-
302. 匿名 2018/08/28(火) 04:21:09
>>301
上からwww+28
-2
-
303. 匿名 2018/08/28(火) 04:22:26
理解されない嫌いな食べ物ってトピにわざわざ出向いて食べろよ!って説教たれてる人の方がよっぽど不愉快+45
-2
-
304. 匿名 2018/08/28(火) 04:32:36
>>1
私も無理です。半熟のたまごで蕁麻疹出てからは完全に火が通っていないと怖いです。
もちろんすき焼きもたまご無しです。+9
-0
-
305. 匿名 2018/08/28(火) 04:33:15
カリカリ梅とか梅味のお菓子は好きですけど
梅干しは苦手。゚(゚^ω^゚)゚。+4
-1
-
306. 匿名 2018/08/28(火) 04:47:59
好き嫌いはそれぞれあるんだから強要しないでもらいたいよね〜無理って言ってるのに一口だけ食べてみてとかしつこいなと思ってしまう。ほおっておいてくれよ。+39
-0
-
307. 匿名 2018/08/28(火) 05:07:11
うに
高いのは美味しいんだけど、回転寿司とかスーパーのうにが嫌い。まずすぎる。+31
-0
-
308. 匿名 2018/08/28(火) 05:10:15
炊きたてご飯
入院した時に出たご飯を食べて、突然苦手になった。甘い味が嫌だ。
家族には炊いてるけど、わたしは食べてない。
おにぎりとお寿司は平気。+6
-2
-
309. 匿名 2018/08/28(火) 05:11:56
フルーツ全般
味が嫌いというよりはめんどくさくて嫌いです
皮むかなきゃだし種出さなきゃだし
生ゴミでるし賞味期限短いし!
貰ってもいつも腐らせて捨てちゃいます
ごめんなさい。+30
-1
-
310. 匿名 2018/08/28(火) 05:33:27
すき焼きって別に甘くなくない?
砂糖いっぱい入ってるけどさ
言うほど甘くないんだけど
てか、世の中にはこれ嫌いな人いるんだ
って思う人がいっぱい
主の卵かけご飯とかアボカドとか美味しいのにね!+2
-26
-
311. 匿名 2018/08/28(火) 05:35:56
>>310
人それぞれだから…+34
-0
-
312. 匿名 2018/08/28(火) 05:36:44
>>307
ミョウバン臭いんだよね
すぐに色変わっちゃうから仕方ないんだけども+12
-0
-
313. 匿名 2018/08/28(火) 05:38:20
牡蠣、海鞘、海胆、キャビア、フォアグラ、菊腸(その他魚の白子全般)、センマイ、砂肝、蟹味噌、エビ味噌。
内臓系は無理。寿司屋行くと、私だけ安上がり。+16
-1
-
314. 匿名 2018/08/28(火) 05:49:14
バターたっぷりのクッキー
濃厚な味が嫌。ビスケットがいい
+8
-1
-
315. 匿名 2018/08/28(火) 05:52:33
紅茶が嫌い
理解されないというかびっくりされる+10
-0
-
316. 匿名 2018/08/28(火) 05:54:43
ミルクティーと抹茶アイス
お茶と牛乳混ぜないで
コーヒー牛乳は好き+11
-2
-
317. 匿名 2018/08/28(火) 06:00:04
チーズ。
においも味も無理。+9
-2
-
318. 匿名 2018/08/28(火) 06:09:18
北海道出身だけど メロンが食べられない においが苦手です あとバナナもです+9
-2
-
319. 匿名 2018/08/28(火) 06:21:13
里芋
昔からどうしても味がダメ+11
-2
-
320. 匿名 2018/08/28(火) 06:49:57
カレー
胃にもたれるから嫌い
グリーンカレーやインドカレーは大好き+6
-3
-
321. 匿名 2018/08/28(火) 06:59:55
チーズケーキ
人気のスイーツです
私も昔は大好物だった
あるとき友人が手作りチーズケーキをご馳走してくれて「美味しい!売り物みたい」と褒めたら
次会った時に1ホール分はあろうかと思うラップに包まれた大量のチーズケーキをお土産に持たされた
いくら好きだからって毎日食えない
それに一人暮らし
2ピースくらいは食べたけど残りは冷凍保存の末棄ててしまった
たまに食べるから美味しいのであって毎日は無理だしイヤになる
+10
-1
-
322. 匿名 2018/08/28(火) 07:00:03
いちご
美味しいと思ったことない
モチーフとしては可愛くて好き+8
-2
-
323. 匿名 2018/08/28(火) 07:03:07
肉
肉好きな人が多いので「え~!肉食べないの?ありえない!」とかいわれがちだけど
肉を食べるとアトピーの症状が酷くなるので食べない様にしてる
肉の遅延アレルギーの人は食べないと調子良くなるよ
ちなみに魚肉はアレルギーが出ない+11
-1
-
324. 匿名 2018/08/28(火) 07:11:51
パスタ全般があまり好きじゃない
職場の上司に昼食誘われ他がいいって言ったら女子力ないなーとか言われた。+4
-2
-
325. 匿名 2018/08/28(火) 07:12:11
私もイクラが駄目だなあ…
味も食感も苦手
他の魚卵、たとえばタラコは平気なんだけど+17
-2
-
326. 匿名 2018/08/28(火) 07:23:48
>>320
私もカレーライスが苦手+7
-0
-
327. 匿名 2018/08/28(火) 07:31:31
>>23
内臓抜いて回りもキレイにしてから焼くと美味しいよ。
内臓ありのときだと、食べられるとこが半分くらいになっちゃうけどね。+5
-0
-
328. 匿名 2018/08/28(火) 07:31:51
桃+3
-1
-
329. 匿名 2018/08/28(火) 07:38:33
キャベツ。
「えー!キャベツって味ないじゃん!」「キャベツ嫌いとか初めて聞いたー!」って必ず言われる。
あの臭みが嫌い。火を通してたらまだいいけど生キャベツは本当に無理。+24
-2
-
330. 匿名 2018/08/28(火) 07:43:37
グミ
食感がダメ
噛んだ日にゃ〜あの角張った食感が何倍にもなって口中に広がり飲み込めない
味は平気なのでどうにか丸飲みだったらできる+11
-0
-
331. 匿名 2018/08/28(火) 07:44:44
卵かけご飯食べたことないです。
ぐちゃぐちゃの見た目が汚く感じて…
+15
-3
-
332. 匿名 2018/08/28(火) 07:45:19
甘い物。特に生クリームたっぷりのケーキやパンケーキ。+4
-0
-
333. 匿名 2018/08/28(火) 07:50:19
焼き鳥のなんこつ
一度居酒屋で食べたけれど、食感がダメだった。+12
-2
-
334. 匿名 2018/08/28(火) 07:51:23
>>30
ココナッツの入ったグリーンカレー?
は苦手な人多いと思うけど
私もだし+22
-0
-
335. 匿名 2018/08/28(火) 07:52:41
>>310
すき焼きは甘いでしょ。
甘く感じないのは、味覚障害あるのでは?
肉じゃがも甘く感じないの?+21
-1
-
336. 匿名 2018/08/28(火) 07:53:43
>>102
一切牡蠣食べられないから
生牡蠣食べれるのすごいと思う+9
-0
-
337. 匿名 2018/08/28(火) 07:56:56
>>115
キライな人のほうが多いかと+7
-1
-
338. 匿名 2018/08/28(火) 07:57:03
みたらし団子の甘いタレ。
食べると唾液線がキーーッてなる。+1
-0
-
339. 匿名 2018/08/28(火) 08:06:27
だし巻き卵
うなぎ+1
-0
-
340. 匿名 2018/08/28(火) 08:15:36
>>321
罪な友人だね
その後の付き合いもギクシャクするよね+1
-0
-
341. 匿名 2018/08/28(火) 08:15:37
ねぎ+4
-0
-
342. 匿名 2018/08/28(火) 08:16:32
マネケンのワッフル。バター臭い匂いでうえってなる。京都駅降りたところにあるんだけど、降りた瞬間「油くさっ!」って思ってたら横にいた女子は「ワッフルの美味しそうなにおい♡」って言ってたよ。女子力の違いなのかな。私は焼き鳥の匂いのほうが好きです!+6
-1
-
343. 匿名 2018/08/28(火) 08:16:37
フルーツ全般
特に種の周りの繋がってる繊維とかオエッとなる
キレイにカットされてても食べないけど+3
-1
-
344. 匿名 2018/08/28(火) 08:17:28
マグロ+4
-1
-
345. 匿名 2018/08/28(火) 08:19:16
パスタ
なんかぼそぼそする+1
-0
-
346. 匿名 2018/08/28(火) 08:19:26
>>335
地域によって、もしくは家庭によって味付けは違う。
+1
-3
-
347. 匿名 2018/08/28(火) 08:32:34
オムライス
+2
-2
-
348. 匿名 2018/08/28(火) 08:35:37
>>112
同じ人がいて嬉しい49歳同世代
今も生の鮭にはアニサキスがいて加熱しないと食べられなくて、
一般的に寿司屋などで出されるのは「ニジマス」を鮭のように育てたものですよね
川魚を生というのは怖くて無理です+11
-0
-
349. 匿名 2018/08/28(火) 08:38:07
杏仁豆腐だけは死んでも無理。
マジックインキの食品化やん、あれ…
マジックインキって言っても誰にも理解して貰えない。+5
-3
-
350. 匿名 2018/08/28(火) 08:38:14
餃子
誰に言っても驚かれるし私も餃子嫌いな人に会ったことはない
あそこの餃子は食べれるはずとか言われるのほんとムカつく+6
-0
-
351. 匿名 2018/08/28(火) 08:43:07
にゅーんとした味、にゅるーんとした食感が嫌い
なめこ
ぶどう、レーズン
干し柿
塩辛、安物のうに
にゅーんとかにゅるーんを誰も理解してくれないw+8
-1
-
352. 匿名 2018/08/28(火) 08:44:48
うずらの卵とししゃも(子持ち
パサパサ感と独特の味が苦手
割と好きな人の方が多いよね?+6
-2
-
353. 匿名 2018/08/28(火) 08:45:32
>>172
私もチーズは全く駄目。
乳製品自体あまり好きじゃないけどチーズだけは
どうしても食べられない。とにかく臭い。+12
-2
-
354. 匿名 2018/08/28(火) 08:47:50
桃
においからして苦手
くさい
この時期、スーパーの入口付近にこれでもか!と言うほど置いてあるの勘弁してと思う
息を止めて早足で通り過ぎる様にしてる
桃風味のガムや飴を口に入れてる人が電車で隣に座られると逃げ場もなくて困る
「美味しいのになんで?」って言われるけど、私にはあれを美味しく感じる方が不思議+5
-10
-
355. 匿名 2018/08/28(火) 08:56:00
カレー+3
-1
-
356. 匿名 2018/08/28(火) 08:56:16
かつお節+2
-2
-
357. 匿名 2018/08/28(火) 08:56:28
桃+2
-2
-
358. 匿名 2018/08/28(火) 08:59:21
ホッケ+4
-2
-
359. 匿名 2018/08/28(火) 09:00:34
たこ焼きのたこ
まわりだけでいい
具がキムチやウインナーやチーズは大好き+2
-5
-
360. 匿名 2018/08/28(火) 09:05:45
生前の姿が長かったものが全部だめ
うなぎ、あなご
ぎりぎりはサンマ+9
-1
-
361. 匿名 2018/08/28(火) 09:09:15
温州みかん
あの白い薄皮?みたいのが怖くてゾワゾワする。
柑橘系、全部駄目です。+2
-1
-
362. 匿名 2018/08/28(火) 09:19:36
いちご、桃、ぶどう、さくらんぼ、マンゴー
子供の時から果物が苦手
柑橘系とかすいか、メロン、バナナ、りんごあたりは食べれるけど+1
-1
-
363. 匿名 2018/08/28(火) 09:20:31
豆腐。
昔リバースしてからむり。ダイエットにいいのに+2
-2
-
364. 匿名 2018/08/28(火) 09:21:26
刺身
1、2枚ならなんとかいけるけどなんか気持ち悪くなる
寿司も貝とかあぶったのとか〆たのばっかり食べてる+4
-1
-
365. 匿名 2018/08/28(火) 09:27:38
>>353
同感です!私も初めて食べた時から大嫌いです。学校給食は、ホントに地獄でした。
でもティラミスは大丈夫です。+1
-1
-
366. 匿名 2018/08/28(火) 09:30:17
マカロン+10
-1
-
367. 匿名 2018/08/28(火) 09:31:38
玉ねぎ!!!!
存在が許せないレベルで大嫌い
周りからは「玉ねぎ食べられないと何も食べられなくない?」って言われるけどそんなわけねーーー!!
玉ねぎを抜いて料理すれば済む話だよ…むしろ玉ねぎなんていない方が美味しいからまじで……+7
-8
-
368. 匿名 2018/08/28(火) 09:36:33
白子
大好きだったんだけど、好きすぎてスーパーで激安の鮭の白子を買って湯通ししてポン酢で食べたとき、、、ニオイがヤバすぎて、、、それ以来、鱈でも河豚でもどんなに美味しい寿司屋のものでも食べられなくなってしまった。+16
-0
-
369. 匿名 2018/08/28(火) 09:42:48
>>84
私>>367です
うわああついに出会えました私と同じ人に!
玉ねぎ嫌いな人って本当に少数派だから嬉しいです!!
生玉ねぎが苦手な人はいても、火を通した玉ねぎまで食べられない人ってあんまりいないですよね…?+4
-2
-
370. 匿名 2018/08/28(火) 09:43:35
わたしも卵かけ無理。
しっかり固めに焼いた卵かゆでた卵しかたべられないから、ふわとろオムライス苦手。すきやきも卵つけない。+13
-0
-
371. 匿名 2018/08/28(火) 09:49:17
牛乳
もう30年近く飲んでない+7
-1
-
372. 匿名 2018/08/28(火) 09:51:10
最近になって自分が嫌いなお菓子が「あまじょっぱい」ものだということを発見。みたらし団子とか、ハッピーターンとか、雪の宿とか…+7
-1
-
373. 匿名 2018/08/28(火) 09:55:03
ザクザクっとした食感が苦手
揚げ物の厚めの衣とか
アイスのザクザクも無理
なんかゾワゾワします
+0
-1
-
374. 匿名 2018/08/28(火) 09:56:58
コーラ
不味い+6
-1
-
375. 匿名 2018/08/28(火) 09:58:38
火の通っていないお肉
牛肉は大丈夫っていうけど、ちょっとでも赤いとダメ+10
-2
-
376. 匿名 2018/08/28(火) 10:05:54
マイナスくらうと思いますが…
果物全般ムリです。
一つ二つ嫌いって人はたくさんいると思いますが、果物全部ムリって人は私以外いないんじゃないかと思うほどです…
なぜか口に入れた瞬間吐き気をもよおします。
でも世間では果物=美味しい、嫌いなんて変わってるって感覚なんですよね。
みんななんで果物なんて美味しいって食べられるのか不思議で仕方ない…
ちなみに生クリームとかの甘いものもムリなので、スイパラなんて行ったことないです。+6
-1
-
377. 匿名 2018/08/28(火) 10:09:07
ハンバーガー
みんなにかわいそうって言われる。笑+5
-1
-
378. 匿名 2018/08/28(火) 10:11:53
杏仁豆腐+1
-1
-
379. 匿名 2018/08/28(火) 10:19:57
チョコレート+4
-0
-
380. 匿名 2018/08/28(火) 10:20:57
ケーキ
見ただけでとてつもない満腹感を感じて、目の前に出されたら吐き気をもよおす。+3
-1
-
381. 匿名 2018/08/28(火) 10:25:00
蕎麦…
なんて言うか石の味?砂の味?が苦手です。
石食べた事あるのー?wwwって馬鹿にされますが苦手です。
蕎麦好きの友人が、高級な蕎麦は臭くないよ!と出雲蕎麦をお土産にくれたのでチャレンジしましたがやはり無理でした。+9
-2
-
382. 匿名 2018/08/28(火) 10:51:50
肉の脂身。
肉も得意ではない。
コラーゲンの味もダメだし、焼肉のたれとか濃い味付けのものなら頑張れるけど、肉本来の味とか肉汁とか無理!
+12
-0
-
383. 匿名 2018/08/28(火) 10:57:11
>>349
自分は杏仁豆腐好きだけど、言われてみればマジックインキ、そうかも!
マジックインキ好きとかじゃないけど!なんか薬品臭いよね、杏仁豆腐+5
-0
-
384. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:26
「納豆が嫌い。」
と言うと、
「関西生まれ?」
と聞かれます。
東京生まれだけど、納豆が嫌いなんだよう!!+9
-0
-
385. 匿名 2018/08/28(火) 11:22:14
嫌いな物を無理強いして、食べさせようとする輩が嫌い! 苦手な物の1つか2つあってもいいだろう?+25
-0
-
386. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:47
イカが無理。
誰にも共感してもらったことがない。+7
-1
-
387. 匿名 2018/08/28(火) 11:30:01
こしあん
つぶあんは大好きで、缶詰も買い置きする位ですが、粒が入っていないと食べられないという謎。+9
-1
-
388. 匿名 2018/08/28(火) 11:31:13
ちゃんぽんが嫌い。
麺の食感もスープの味も、オエッてなってしまう。+2
-1
-
389. 匿名 2018/08/28(火) 11:31:35
生クリーム+6
-0
-
390. 匿名 2018/08/28(火) 11:32:34
おでん大嫌いです
特に大根‼️味噌汁の大根は克服したけど、ふろふき大根とおでんの大根はムリ(´Д`|||)
これから、コンビニ行くとおでん臭がするのがツラい+4
-1
-
391. 匿名 2018/08/28(火) 11:38:37
いちご、桃、りんごなどフルーツ全般。
女はみんなフルーツ好きっていう固定観念があるみたいで、周りから「なんでこんなに美味しいのに嫌いなの!?」って反応されるのがめんどい。+9
-1
-
392. 匿名 2018/08/28(火) 11:39:50
>>9
いるよね。
苦手って言ってるのに無理にすすめる人。
イラッとくる。+16
-0
-
393. 匿名 2018/08/28(火) 11:44:12
焼きそばの味とボソボソ感が苦手+2
-1
-
394. 匿名 2018/08/28(火) 11:46:00
チャーハンが嫌いです+1
-1
-
395. 匿名 2018/08/28(火) 12:01:47
キュウリ。
青臭くてダメ+6
-1
-
396. 匿名 2018/08/28(火) 12:05:05
さつまいも…かぼちゃ…
甘いのとホクホクしたのが苦手…+6
-1
-
397. 匿名 2018/08/28(火) 12:05:26
抹茶味のお菓子
抹茶味多すぎ!普通のチョコでいい+7
-0
-
398. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:12
>>33
私も。
あれ焼いて食べる。+3
-0
-
399. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:28
醤油+1
-0
-
400. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:39
ホルモン系。
福岡に住みながらもつ鍋大嫌い。+8
-0
-
401. 匿名 2018/08/28(火) 12:16:23
パン、カステラ、シフォンケーキ
+2
-3
-
402. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:38
>>1 卵かけごはんと言うか、
生卵の白身がきらいなだけじゃ…。
黄身だけのせた、卵かけごはんは食べれるって事だよね?
そもそも卵が嫌いなだけなのに、道ずれにされた、白米かわいそす+3
-5
-
403. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:11
漬物全般
におい、食感、味 すべてが苦手
浅漬けもぬか漬けもキムチとかも
とにかく漬物全般が苦手
日本人なのに〜とか言われるけど無理
外食すると必ず付け合せでついてくるのやめてほしい
+10
-2
-
404. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:28
チーズ
嫌いな人が少ないのかチーズ入りって書いてない物も多くて困る。普通のサンドイッチに見せかけてマヨネーズにチーズ入れてたり
あと朝マックほぼ全滅。チーズ抜きにしたらほぼ無味
これは全然チーズの味しないよ!食べてみて♪って頻繁に言われるけど、すっごいにおってるし匂いだけでも吐きそうなのを我慢してるんだから黙って食べて!って思う
+13
-2
-
405. 匿名 2018/08/28(火) 12:24:05
私も生の白身は鼻ズルみたいで苦手だ
他は人がご馳走だと思う焼き肉だのステーキだの寿司だの海鮮だのがダメです+6
-5
-
406. 匿名 2018/08/28(火) 12:26:39
カステラ
ただ甘ったるくて、喉つっかえるし(水分持っていかれる)つまらない味だから
+5
-2
-
407. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:08
納豆とご飯の組み合わせ。豆とご飯は無理。
すき焼きを卵をつけて食べる。不味くなる。
前の方にあったけどアボカド、マカロン、パクチー、カステラ、カスタード、牡蠣。
+2
-1
-
408. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:19
貝類全般
あれグロ注意じゃない?+12
-0
-
409. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:14
シナモンパン
あのニオイはダメだ (+_+)+10
-2
-
410. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:22
バターの香りが強いものかな。高級なクロワッサン、贈答用の焼菓子など。硬いビスケットやクラッカー、全粒粉のパンのような粉っぽい素朴な感じの方が好きです。+4
-0
-
411. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:34
肉全般。食べられないことを言うと、何食べて生きてきたの?と言われた事があった。世の中には魚も野菜も米もあるよ?意外と生きていけるんだよ。+10
-1
-
412. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:50
梅干し
しょっぱいんだか
酸っぱいんだか辛いんだか
よくわからない味だよね。
あとニオイも強烈だし
味も濃すぎる。+5
-1
-
413. 匿名 2018/08/28(火) 12:38:21
コーヒー。
あんな苦いのなんで好きな人が多いんだろう。
コーヒー牛乳も駄目。
ティラミスにも使われてるから無理。+3
-3
-
414. 匿名 2018/08/28(火) 12:40:37
うどんが嫌いです
食感が苦手
ほかの麺類は大丈夫なのにうどんだけは苦手
うどん嫌いな人に会ったことありません
+5
-1
-
415. 匿名 2018/08/28(火) 12:41:59
生のネギと玉ねぎ。ずっと口の中に味が残るし臭いし、歯磨きの時舌をきちんと専用ブラシで洗っても味がする。美味しいと思った事がない。+16
-0
-
416. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:41
ひつまぶしとか海鮮茶漬け
新鮮な刺身を
わざわざぬる~く 生臭~くする意味不+7
-0
-
417. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:54
お寿司。
生魚とか気持ち悪い+4
-1
-
418. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:04
オリーブオイル+3
-0
-
419. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:09
豚肉と鶏肉。笑
肉が嫌いと言うと、普段何を食べるの?と驚かれるけど、え?みんな肉しか食べてないの!?と逆に聞き返す。笑+9
-1
-
420. 匿名 2018/08/28(火) 12:51:10
カレー。美味しいと思ったことない+2
-1
-
421. 匿名 2018/08/28(火) 12:52:13
>>184
わかる。モンブランにカシスソースとかそんなアクセントいらない。+16
-0
-
422. 匿名 2018/08/28(火) 12:53:24
大葉が世界一嫌い。和風にすると何でも乗せるの止めてほしい+4
-1
-
423. 匿名 2018/08/28(火) 12:55:24
トマト、カステラの茶色い部分、チーズ、生卵、牛乳
+1
-1
-
424. 匿名 2018/08/28(火) 13:00:49
チーズケーキ
なんかわからないけどダメ+2
-1
-
425. 匿名 2018/08/28(火) 13:02:01
たけのこ、まつたけ
あの風味と食感がどうしても無理+4
-1
-
426. 匿名 2018/08/28(火) 13:02:01
>>417
私も!
人生損してるってクソほど言われるよねw
+3
-1
-
427. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:27
子供が大好きだから仕方なく作るけど、甘い玉子焼き
正月しか出さないけど、伊達巻は一番嫌い+8
-1
-
428. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:45
ザラメ煎餅とか、固い砂糖をまぶしたお菓子
カステラの砂糖がついている部分も嫌い。あらかじめ入っているのに、なぜわざわざまぶす。+3
-1
-
429. 匿名 2018/08/28(火) 13:16:21
メロンが昔から苦手~似たような味のウリも嫌い
メロンパンは好きなんだけどな(笑)+9
-1
-
430. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:24
>>428
あーわかるわーカステラの砂糖塊ついてるの苦手
じゃりっじゃりっが駄目。ふわふわがいい+6
-1
-
431. 匿名 2018/08/28(火) 13:29:06
>>90
>>107
私もチョコミントだけは無理だーーーー
コンビニでスタバのチョコミントの飲み物も売っててるけど、味全く想像できないというか想像すると吐き気+13
-0
-
432. 匿名 2018/08/28(火) 13:36:35
>>144
たぶん、わざとだと思う。
本気で嫌いならうなぎの写真
わざわざ探してきて貼らないよ。
文章も句読点なしで無駄に長くて読みにくいし
頭弱い人なんじゃない?
+5
-1
-
433. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:52
明治の果汁グミ。
何かゴムみたいな変な味がして無理。
他のグミは食べられるけど
果汁グミだけ昔から嫌い+5
-0
-
434. 匿名 2018/08/28(火) 13:39:38
フルーツ全般
ケーキ、パフェ、クレープ
生クリームとか本当無理+4
-1
-
435. 匿名 2018/08/28(火) 13:39:50
フルーツがいろいろ苦手です
キウイ、スイカ、メロン、柿など
すごく酸っぱかったり甘かったり、激しい味が苦手なのかもしれない+6
-1
-
436. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:03
>>415
めっちゃわかります!
何回歯磨きしても次の日まで
口の中に味が残ってることある+10
-0
-
437. 匿名 2018/08/28(火) 13:41:28
味噌田楽の甘いみそ。焼きまんじゅうとか塗ってあるのが、嫌い。甘酒もだめ。
おかずで甘い系は苦手です。(ポテトサラダのリンゴとか)+0
-1
-
438. 匿名 2018/08/28(火) 13:41:54
カニ。姿形から気持ち悪くて嫌い。
茹でた匂いも 。
かに道楽のお店のあの巨大ガニも気持ち悪くて店の前は極力通らないようにしてます。あんなに美味しいものを嫌いだなんて損してる!て良く言われるのですが、
損でいいよ。
+6
-1
-
439. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:03
>>74
私は逆で生の柿は嫌いで干し柿大好き
メロン
マンゴー
牛乳
ミルクティー
生クリーム
ココナッツ
牛乳飲まなくても身長は170近くあります。兄弟も飲めないけど皆んな背が高いです。
+0
-1
-
440. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:05
>>381
石の味wわかります!!蕎麦すごく苦手でした
でも、ビール飲めるようになってから不思議と美味しいと感じるようになりました。
他のものは別に食べられるようにならなかったんですが、蕎麦だけ。
個人的に暖かい蕎麦よりは、ざるそばの方が食べやすいかな+4
-0
-
441. 匿名 2018/08/28(火) 13:49:49
カレー!+1
-1
-
442. 匿名 2018/08/28(火) 13:49:54
女性には少ないかもだけど、
かぼちゃが甘すぎて苦手です…!
他にも甘すぎるお菓子などは食べられない。+4
-1
-
443. 匿名 2018/08/28(火) 13:52:45
こんにゃく
食感も味も匂いも見た目も無理。
こんにゃくゼリーも食べられません。。
人生で2人だけ共感者に会ったことあるけど
きっと珍しいよね。
ここでもまだ挙がってないかな?+2
-1
-
444. 匿名 2018/08/28(火) 13:53:40
辛い物全部。
香辛料とか僅かでも含まれていると舌がピリピリして食べられない。
「どこが辛いの?全前辛くないよ」「お子ちゃま」とか言われるけど
無理なものは無理。頑張って食べるとトイレとお友達状態になり
大変な目にあうので懲りた。一生無理だわ。+4
-1
-
445. 匿名 2018/08/28(火) 13:57:33
ビール。焼酎。日本酒。ウイスキー。甘くないお酒全般、飲めない…みんな何であんなに飲みたがるのか全く理解できなくてもはや羨ましい。これは酒に合うな〜とか言ってみたいもんだ!+5
-1
-
446. 匿名 2018/08/28(火) 14:00:27
そうめん。細い麺をすするとオエッとなってしまうんです。+1
-1
-
447. 匿名 2018/08/28(火) 14:04:30
>>417
それは理解されないだろうね
辛そう+1
-1
-
448. 匿名 2018/08/28(火) 14:05:46
>>432
いつものあいつじゃない?
頭おかしい爺さん+1
-2
-
449. 匿名 2018/08/28(火) 14:17:59
赤飯
あんこは好きだし、おはぎも好きだけど、赤飯は美味しいと思ったことがない。+4
-1
-
450. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:42
>>84
わたしも玉ねぎやネギ類全般がダメです。
少しなら我慢して丸のみしますが、たくさん食べると気持ち悪くなります。
生玉ねぎをたくさん食べさせられて、貧血を起こしました。+4
-0
-
451. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:58
きちんと火が通ってない卵類。
卵かけご飯、フワトロオムライス、スクランブルエッグ、ポーチドエッグ、温泉卵、半熟卵、すき焼きにつける溶き卵…
全て無理。特に外食の卵はサルモネラもよく出るし、同じ感じで肉のレア、タタキも無理。
しっかり焼いたものや茹でたものしか食べない。
どれも美味しいはず。私は損している。
でも食中毒とかホント無理だから食べない。+13
-1
-
452. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:10
お肉嫌いな人がそれなりにいるみたいだからちょっと聞いてみたいんだけど、やっぱり痩せてる?
肉ならなんでも大好物なクソデブの純粋な疑問なので気を悪くしないでくださいね(泣)+5
-4
-
453. 匿名 2018/08/28(火) 14:31:22
タイ料理とかベトナム料理+7
-0
-
454. 匿名 2018/08/28(火) 14:31:55
豚肉
信仰上の問題なのに、本気にしてもらえないことがある。
改宗前は食べていたとしても、長年食べずにいると臭いから何から本当に嫌いになって食べられなくなる。
生ハムを強制的に食べさせられそうになった時は、吐き出した。+6
-1
-
455. 匿名 2018/08/28(火) 14:33:46
炭酸の飲み物が苦手です。
ゴクゴク飲めないし、お腹膨れる.....+9
-2
-
456. 匿名 2018/08/28(火) 14:33:51
卵かけご飯、黄身だけでやってみては?
+7
-3
-
457. 匿名 2018/08/28(火) 14:34:08
>>9
あれは食べ物じゃない。カメムシみたいな匂い。
三つ葉に似てるけど全然違う。
人にすすめるなんてとんでもない。
+9
-1
-
458. 匿名 2018/08/28(火) 14:35:02
玉ねぎ嫌いな人ならきっと共感してくれるであろう、手作りのタルタルソースの玉ねぎの恐怖(個人経営の洋食店で出てくるエビフライに多いやつ)+9
-2
-
459. 匿名 2018/08/28(火) 14:37:59
>>458
ああ、あの無駄に玉ねぎの多いの。
激しいジャリッとした歯ごたえ、生玉ねぎばっかりの味といつまでたっても残るにおい、ムカムカ感。
ダメです~。+5
-1
-
460. 匿名 2018/08/28(火) 14:39:59
トマトは好きだけどトマトジュースが大嫌い。
なんでしょっぱいの::?普通の野菜ジュースみたく甘かったら飲んだと思います。+13
-3
-
461. 匿名 2018/08/28(火) 14:42:58
フルーツのイチゴは食べれるけど
イチゴの飴とかアイスとかお菓子は
食べれない
なんか美味しく思えない+10
-1
-
462. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:22
マックみたいな細いフライドポテト
皮付きのフライドポテトは好きだけど細いのは味というか風味が感じられなくて嫌いなんです
身体に悪いとかそういう理由抜きで細いポテトの味自体が嫌いって人他にもいますかね+3
-3
-
463. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:41
パスタ
大っ嫌い+3
-5
-
464. 匿名 2018/08/28(火) 14:50:34
>>72
断固ね+7
-1
-
465. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:14
アルコール飲料+3
-0
-
466. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:26
私も生卵。新しくても生臭いし、白身のどぅるんがオエってなってしまう。老舗の親子丼とかの半生みたいなのもどぅるんが残ってて好きじゃない。もう少し火を通してくれって思う。
+11
-1
-
467. 匿名 2018/08/28(火) 15:05:26
マヨネーズです!ごはんにマヨネーズはぞっとします。ツナマヨ寒気がする。
お好み焼き、たこ焼きはかけないでと事前にお願いしないと…。
サラダにマヨは、食べられないけど理解はできる。+3
-3
-
468. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:16
しいたけは噛んだ時の
グニョっとした食感と
鼻に抜ける生臭いニオイが
不快すぎて吐きそうになる。+11
-2
-
469. 匿名 2018/08/28(火) 15:10:11
わかるまい
カレー嫌いの
生きづらさ+3
-2
-
470. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:18
キムチはあの独特の
鼻に抜ける香辛料のニオイが
苦手だぜ (´ω`)+6
-2
-
471. 匿名 2018/08/28(火) 15:12:15
金平糖
全然美味しくない。
一粒で飽きる (・ω・)+15
-0
-
472. 匿名 2018/08/28(火) 15:13:08
焼き魚
骨取りながら食べるの
面倒くさい。+5
-2
-
473. 匿名 2018/08/28(火) 15:26:41
さくらんぼ
ネーミングといい形といいなんか苦手
実際に食べると耳がかゆくなる+1
-2
-
474. 匿名 2018/08/28(火) 15:29:13
卵
日本人がみんな卵好きだと思われる風潮がイヤ!
サンドイッチを買いたくても、大概卵サンドが1つは入ってるし、外で料理を頼むと半熟卵とか乗ってるのが困る。+1
-1
-
475. 匿名 2018/08/28(火) 15:32:31
鰻の蒲焼き食べて胸焼け
ウニ・しめ鯖、とにかく生臭いのが無理+3
-0
-
476. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:01
生クリームののったショートケーキとかバニラアイスが苦手。
これ言うと欠陥人間みたいにぼろくそに言われるんだよな。
人生の楽しみが半分くらい無いよとか。
いいの、チョコレートケーキやチョコアイス食べるから。ほっといて。
+8
-1
-
477. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:07
メンマ
ラーメンに入ってるけど
食べない+5
-1
-
478. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:00
餃子。
私以外の家族は大好物なので、大量に焼いてもすぐになくなるけど、私だけは、なぜか好きになれないんだよね。+3
-2
-
479. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:03
酢飯。なんかご飯からお酢の臭いがするのが昔から理解出来ない…
お寿司が食べれない。それを言うとドン引きされる+1
-2
-
480. 匿名 2018/08/28(火) 15:46:41
>>1
私は食べれますが、白身のトゥるという部分が嫌いです。口に入った瞬間が気持ち悪い+4
-1
-
481. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:51
卵の白身のどろっとした感じが苦手な人は器に卵割って箸で縦に何回かカシャカシャして混ぜると白身が切れてどろっとした感じなくなりますよ!
自分はスーパーに売っている明太子が嫌いです。
前にズームインのうまいもの博に行った時に売ってた明太子は美味しかったのにな…+2
-1
-
482. 匿名 2018/08/28(火) 15:51:51
たらこ、明太子
あのちっちゃいつぶつぶの固まりと、鼻にくる生暖かい臭いが嫌い。絶対食べれない。死んでも食べたくない!友達に無理やり口に入れられそうになっても絶対口を開けない‼(*`Д´)+2
-1
-
483. 匿名 2018/08/28(火) 15:51:56
粉ふきいも、甘食、白あん、固ゆで卵の黄身、栗カボチャ、喉に詰まる系が嫌い+3
-2
-
484. 匿名 2018/08/28(火) 15:57:17
肉が全てダメです+3
-1
-
485. 匿名 2018/08/28(火) 15:59:17
コンニャクが嫌い!+3
-1
-
486. 匿名 2018/08/28(火) 16:00:27
マヨネーズ
隠し味で
コロッケに入れてたり
揚げ物の衣に溶かしてたり
人によってはオムレツの隠し味にも入れてる(>_<)
嫌いだから全く隠されてもないしコクも出てないわ!むしろ食べれんわ!と思う。
+2
-1
-
487. 匿名 2018/08/28(火) 16:04:49
牛肉、豚肉は人間食べてるのと変わらない罪深い行為だと祖父、祖母に聞いて育ったので今でも食べない。+1
-5
-
488. 匿名 2018/08/28(火) 16:07:25
混ぜご飯。松茸ごはん等の味のついた米は苦手。すしもあまりうれしいと思わない。稲荷ずしや生魚の握りは見るのも勘弁してくれ。
寿司は卵とウナギ・アナゴのように火を通したものか、納豆まきとか太巻きかかんぴょう巻きくらい。(さすがに銀座久兵衛の太巻きだけはおいしくいただけたけど。)+1
-2
-
489. 匿名 2018/08/28(火) 16:09:51
揚げ物はパス。とんかつやてんぷらは苦手。もし悪いことして取調室でかつ丼出されたら観念して白状するわ。拷問だもん。
もちろん油揚げは厚揚げも薄あげも買ったことない。+2
-2
-
490. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:34
>>1
卵かけご飯
私も白身苦手だから黄身だけで食べてる
美味しいよ+2
-1
-
491. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:06
>>467
自分でマヨネーズ作ってみて
きっと美味しいよ+3
-0
-
492. 匿名 2018/08/28(火) 16:25:38
>>460
同じです!トマトは好きだけど、トマトジュースだけは飲めない!酸味としょっぱさとドロっとした感じが嫌いです…+7
-1
-
493. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:03
コーヒーが無理。くさい。
コーヒー飲んだあとの人の息がみんなもれなくくさい。+7
-0
-
494. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:28
チーズ
溶けてるやつ(ピザやグラタン)は大丈夫だけど
固形のそのままのチーズは無理+5
-1
-
495. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:38
杏仁豆腐
マッキーペンを食べてるような味がする+2
-0
-
496. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:49
豚汁の中の豚。豚のだしが効いてる汁は好きだけど。
ちっちゃい切れ端でも口のなかに入ってきたら出します。
+2
-1
-
497. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:51
豚足+3
-0
-
498. 匿名 2018/08/28(火) 16:38:57
料理に卵をのっけたもの。ハンバーグとかドリアの上に目玉焼き、温玉みたいなの。元々の料理の味が分からなくなるし、くどくなる。
卵サンドとかオムレツとか、卵がメインの料理は好き。+1
-0
-
499. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:34
シーザーサラダ 上に振りかけるチーズとドロッとしたドレッシングがどうも苦手 女子会やると必ずオーダーする子がいる 私はシンプルなポテサラの方がスキ+5
-0
-
500. 匿名 2018/08/28(火) 16:53:18
ステーキ
肉の塊が食べられない
ハンバーグや薄切り肉など原型を留めてないお肉は大好き
鶏の丸焼きに至っては見るのもキツイ+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する