-
1. 匿名 2018/08/27(月) 13:35:31
主と同じ大学のクラスに、影があってどんな性格なんだろうと知りたくなるような人がいます。
影のある人とお近づきになった方、実際はどうでしたか?+7
-23
-
2. 匿名 2018/08/27(月) 13:36:41
+50
-20
-
3. 匿名 2018/08/27(月) 13:36:43
きつい感じなのかと思ってたらすごく面白くて楽しい子だったよ+107
-2
-
4. 匿名 2018/08/27(月) 13:36:45
影ってどんな?一人でいるとか?
それとも明るくしてるけど表情くらいとか?+95
-1
-
5. 匿名 2018/08/27(月) 13:36:46
+50
-3
-
6. 匿名 2018/08/27(月) 13:37:05
ガルちゃんで誹謗中傷を繰り返す鼻ニンニク不倫婆さんだった。がっかり。+4
-15
-
7. 匿名 2018/08/27(月) 13:37:49
旦那に悪行が伝わらなければいいね。にんにくBBA。+3
-15
-
8. 匿名 2018/08/27(月) 13:38:02
見た目はきめいめな女性なのに闇がありそうだと思ったら、男性だったしかも体売ってる人だった+134
-5
-
9. 匿名 2018/08/27(月) 13:38:14
まさに中学のとき>>5の実写版かと思うぐらい似てる子がいたんだけど今クラブのDJやってるww
それが本来の姿なのかよくわからないけどビックリしたw
+42
-0
-
10. 匿名 2018/08/27(月) 13:39:38
一見とっつきにくくて暗い感じの
子が、話すと、とっても面白くて
気が合ったことがあるよ。+116
-2
-
11. 匿名 2018/08/27(月) 13:41:04
影のある人は高確率で
人生ハードモードの人が多い
自分もそうだからわかる
友達としても
真剣に付き合うなら覚悟を+186
-5
-
12. 匿名 2018/08/27(月) 13:41:08
光と影は相容れない関係だとわかりました‥。+27
-4
-
13. 匿名 2018/08/27(月) 13:41:23
大学まで紅蘭みたいな友達多くてギャル寄りでバカだったんだけど、前の仕事が公共施設だったから地味メイクにして真面目にしてボロが出ないようにおとなしくしてたら、おばちゃんたちに「影がある」とか「闇抱えてる」とか言われるようになってた。ただバカなだけなんだけどね。笑+124
-8
-
14. 匿名 2018/08/27(月) 13:41:24
どうしよう。書き込み履歴を旦那に送ろうかな。にんにくBBA。+2
-17
-
15. 匿名 2018/08/27(月) 13:41:29
すごい一途で束縛しいのちょっとメンヘラ気味な男だった、甘えた系+9
-0
-
16. 匿名 2018/08/27(月) 13:42:00
暗そうなタイプの影のある人には興味があって沢山話しかけて仲良くなった
心開いてくれると、実はいつも色々頭の中で考えてて楽しい人が多いかった+106
-2
-
17. 匿名 2018/08/27(月) 13:42:25
学生のころの影ある人は意外と楽しい人じゃん!パターンが多くて、社会人になってからはめんどくさい人が多かった。+20
-2
-
18. 匿名 2018/08/27(月) 13:42:44
人気のにんにくBBAって何?+63
-1
-
19. 匿名 2018/08/27(月) 13:42:53
>>14
きもい トピズレなんだけど。
+23
-1
-
20. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:24
大学なんて大きいんだし気になったら声かけてみるといいよ!気が合わなきゃ徐々にフェードアウトすればいいんだし
ただメンヘラだと逃げ道なくなるからメンヘラ感じたら早めにフェードアウトしたほうがいいよ!+35
-2
-
21. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:26
ごめん
鼻にんにくって本当何?+51
-5
-
22. 匿名 2018/08/27(月) 13:46:38
影がある人でたくさん過去に苦労したみたいだけど、友人になったら、それをバネにしてのりこえただけあって、人格的に立派な女性でした。
でも男性だと分からない。結婚したら毒親がついてきたら、困る。+40
-1
-
23. 匿名 2018/08/27(月) 13:47:00
柏木の悪口はそこまでだ!+27
-6
-
24. 匿名 2018/08/27(月) 13:48:14
一見明るくておっちょこちょいな感じだけど職場で影があるよねーと言われてた男性
二度の流産とDVが原因で奥さんと調停離婚してた+17
-0
-
25. 匿名 2018/08/27(月) 13:50:28
サバサバしてていい子だった
女子のネチネチしたのが嫌いだからいつも1人でいた+69
-1
-
26. 匿名 2018/08/27(月) 13:54:14
影がある人…
難しい表現だなぁ
でもなんとなく暗いなぁって人は
幼少期に寂しい思いしてたりするから…+31
-1
-
27. 匿名 2018/08/27(月) 13:56:01
影があると言われます。
たぶん、いじめ受けた過去や家族に怒られてばかり、というのが外に滲み出てしまっているからだと思うけど、、、。
仲良くしようとしてくれる人は有難いです。+79
-1
-
28. 匿名 2018/08/27(月) 13:57:55
にんにく気になるやんけ+14
-3
-
29. 匿名 2018/08/27(月) 13:57:59
逆に私は影があると第一印象みられるタイプです。君に届けの爽子みたいな。でも、仲良くなった友達は第一印象に騙されたわー!ってぐらい笑いに貪欲で楽しく過ごしてますよ笑+16
-1
-
30. 匿名 2018/08/27(月) 13:58:19
なんか影があると思ったらメンタルやられて去年1年休職してた人だった。薬とかもがんがん飲んでて付き合うとかにはならなかった。いい人だったけど+8
-1
-
31. 匿名 2018/08/27(月) 13:59:32
陰があっても努力家なら責任感の強い良い子。
やる気なさそうな感じなのは完全にダメな子。+6
-15
-
32. 匿名 2018/08/27(月) 14:03:47
娘の友達なんだけど普段は明るくて礼儀正しい
でも独りになった瞬間無表情になるときがあって
少し気になってた
後日、母親が鬱病でエホバに入信してたと聞いた
あまりいい関係でなかったらしい
+64
-2
-
33. 匿名 2018/08/27(月) 14:04:31
色白、黒髪、小柄、無口、いつも真剣な表情でじーっと一点を見つめている。
いつも深く思索を巡らせていそうだなーどんな事考えているんだろう?と思って話しかけてみたら、想像以上にボーッとしていて何も考えていなかった。
それ以降仲良くなったけど、黙っていれば美人ってやつでした。+59
-1
-
34. 匿名 2018/08/27(月) 14:05:32
極度の人見知り
過去が壮絶
と真逆のパターンがあった。闇持ちは深すぎて 他人がなんとか出来るレベルではなかった+25
-0
-
35. 匿名 2018/08/27(月) 14:10:31
影があるように見えて
無理して笑ったりしないタイプってだけって子はいた。
すごく根はしっかりしてる。
友達の過ちについては看過せずふつうに指摘できる。
そしてその子の笑いのツボをとらえたときは
こっちもすごくうれしくなるw
+21
-1
-
36. 匿名 2018/08/27(月) 14:12:38
グループにはいるものの
よゆうで1人でトイレ行ったりご飯食べたりしてる子だった。
あの子がいたおかげで自分もお一人様行動というものに
あまり抵抗感がなくなったし、距離感みたいなのも学ばせてもらった。+53
-1
-
37. 匿名 2018/08/27(月) 14:14:22
元彼がそうだった
人を寄せ付けない感じの第一印象
実際はとても優しくていい人だったけど、相談なく仕事辞めてどっかいってしまって音信不通
昔の話はあまりしなく毒親だったみたいで私も信用されてない感じはあったなー+41
-0
-
38. 匿名 2018/08/27(月) 14:16:24
陰のある男性はだいたいは地雷だよ
メンヘラかバツイチ(理由が男性側)かヒモ
+24
-1
-
39. 匿名 2018/08/27(月) 14:23:53
どこか浮世離れしている感じで私生活が見えないような女性だったけど、仲良くなったらすごく素敵な人でした。
個性的には違いないけど、他人には優しく、自分には厳しく努力家でした。今では親友です。思いきって話しかけて良かった!+36
-0
-
40. 匿名 2018/08/27(月) 14:27:05
昔カバちゃんが小室ファミリーの三人組に入ってたときクールな無口キャラだった
マチャミが「カバさんダンサーなんてモテるでしょ~他の女メンバーの振り付けも手取り足取り腰取り教えちゃってるんでしょ~」とか弄ってて、カバちゃんが「ええ...まあ..*フッ」てニヒルな微笑してたの思い出した
20年以上前だけど+41
-0
-
41. 匿名 2018/08/27(月) 14:32:04
知り合いにすごく優しくて明るい子がいたんだけど、お家が創価学会に入ってると知った。
優しさの理由が分かった気がした。+25
-0
-
42. 匿名 2018/08/27(月) 14:33:04
メンヘラ構ってちゃんと友達になったら大変
振り回されるよ+2
-5
-
43. 匿名 2018/08/27(月) 14:40:48
メンヘラ構ってちゃんに影はない。
構ってオーラが駄々漏れ。+39
-0
-
44. 匿名 2018/08/27(月) 14:42:25
人を寄せ付けない感じの人のことを影があるっていうのかな?
男性だけど異動で同じ仕事するようになった人がそんな感じだけど意地悪なことはされなかったし仕事も丁寧で私にも丁寧に接してくれた。
でも距離感はある感じ。
飲み会も絶対参加の忘年会しか来ない人。+3
-0
-
45. 匿名 2018/08/27(月) 14:43:54
他のトピでも今日は「にんにく」の文字を見たけどなんなの...
マーキング...?+8
-0
-
46. 匿名 2018/08/27(月) 14:50:13
柏木の悪口はそこまでだ!+0
-4
-
47. 匿名 2018/08/27(月) 15:16:08
どんな人にも影の部分はある。ただ無意識の内に相手を巻き込んで不幸にするという人もいるから気をつけたい。+4
-0
-
48. 匿名 2018/08/27(月) 15:17:35
>>41
創○で優しい人なんて見た事無いよ
創○って実力も能力も無い貧乏な人が多いのに
見栄を張る嘘ばかりついたり人にやたらと張り合ったり
ネチネチしてブサイク寄りで地味な見た目なのに異様なハイテンションで変な人が多い
創○の信者さんって1学年300人いたら3人か4人しかいない少数派だけど
ほぼ全員学年中で嫌われ者だったよ
朝鮮系カルトだから朝鮮系の人しか入信しないというのもあると思う+9
-1
-
49. 匿名 2018/08/27(月) 15:22:32
しょこたんが影があるタイプの子かな。
めちゃ可愛くて自分の才能をフルに生かしているから好きだ。
かなり辛い思いした事あるみたいだけど、過去とは上手に付き合って幸せになって欲しい。
子供好きだからお相手が見つかるといいな。+22
-8
-
50. 匿名 2018/08/27(月) 15:23:42
皮膚科の先生に明るく
「暗いですね!」と言われました。
むかつく(*・ω・)
暗いと影って似てるけど違いますよね?+16
-0
-
51. 匿名 2018/08/27(月) 15:37:48
>>32
宗教やってる家の2世の子って影があるっていうか変に大人びて落ち着いてる子が多い。
大学の時の友達でもしかして?って思った子が2人いて、1人はエホバ、もう1人は真如苑の2世だった。+14
-0
-
52. 匿名 2018/08/27(月) 15:41:22
>>51
カルトに入る時点で家庭不和があったり借金問題かかえていたり
夫が女癖が悪かったりギャンブル依存だったりするんだよ
家庭機能不全な主婦程カルトにどっぷりはまり易い傾向があり
主婦が入ると大抵家族も入るので
カルトは家庭不和の主婦をターゲットに勧誘するというマニュアルがある+11
-1
-
53. 匿名 2018/08/27(月) 15:43:30
>>33
男子に隠れファンが多そう+3
-0
-
54. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:45
結婚したら「私は一生独身かもしれないのに、あなたは幸せそうだよね!」と疎遠にされました。+3
-0
-
55. 匿名 2018/08/27(月) 16:24:01
>>37
それ本当に彼氏?笑+1
-2
-
56. 匿名 2018/08/27(月) 17:01:56
面白いけど、やっぱり影があるという理由を隠し持ってた。
結婚したけど、なかなか面倒な人ですw+2
-0
-
57. 匿名 2018/08/27(月) 18:12:50
めちゃめんどくさいよ。
関わりたくない人種。+5
-1
-
58. 匿名 2018/08/27(月) 18:25:02
影のある人は、
人格者か捻くれ者に別れてる。
人格者は影の部分を受け入れて昇華できているけれど、捻くれ者は影の部分を受け入れられていない。
+9
-1
-
59. 匿名 2018/08/27(月) 18:47:45
近づいてみないと闇持ちだって気がつかなかった人がいるなー
明るくて人懐こい感じの子だったけど、絶対一定の距離から近づかせてくれなかった
物理的には近づけるけど、それを隠れ蓑にして心の距離と言うか何というかその子の核心的な考えははぐらかされてた
8年くらいの付き合いになるけど未だによくわからない
こういう子って闇持ちって言うよね?+5
-0
-
60. 匿名 2018/08/27(月) 19:33:21
>>48
1学年300人いたら3人か4人しかいない少数派だけど
えっ私の周りにはかなりいましたよ
地域によるんですかね?+2
-0
-
61. 匿名 2018/08/27(月) 19:38:33
>>51
入信者といえば、影がある大人というより
ハイテンションなイメージ
張り付いた笑顔で、見知らぬ人にもすぐ大きな挨拶をするかんじ
+6
-0
-
62. 匿名 2018/08/27(月) 19:40:11
>>60
創価系の会社も多くないですか?
+1
-0
-
63. 匿名 2018/08/27(月) 19:57:19
ちょっと影のある感じがする男性が好みで
付き合ってみたら、ただの根暗で偏屈野郎でしたw
+7
-0
-
64. 匿名 2018/08/27(月) 20:25:00
11 覚悟など要りません。何にも求めたりはしたありません。。強欲過ぎる奴は人は平気で裏切り&犯罪を犯しますよ。どーにもなりません。+0
-0
-
65. 匿名 2018/08/27(月) 20:44:46
自分が陰キャだから女友達はそういう人が好き。
趣味が濃くて話が面白い。
男性は、付き合おうとしてめんどくさくて不発が一人、付き合ってみたら自己中で即別れたのが一人。
影がある男性は話がねちっこくて懲りた。+3
-0
-
66. 匿名 2018/08/27(月) 21:06:33
>>24
一見明るく影がある方がやばいことが多い
一見暗くて影あるように見える人は話してみると面白かったりする+13
-0
-
67. 匿名 2018/08/27(月) 21:12:10
>>59
それは自分が距離を置かれているとは思わないの?+3
-0
-
68. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:40
若い時はその陰の部分が魅力的に見えたりもする。
でも母親なのに陰のある人には絶対に関わってはいけない。
助けてあげようなんて間違ってもやってはだめ。
子供同士の関係からとんでもないトラブルになる。逃げたくても簡単に逃げられなくなる。+3
-0
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 22:04:46
トピ伸びないね!
影のある人と親しくなる人ってあまりいないのかな?+1
-0
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:56
>>38
正解。
友達いなくて、女にやたら依存する。
気に食わなければモラハラ、DV。+4
-0
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:34
>>33ボーっとしてて何も考えてない
ってとこわかる!!w
何考えてるの?って一時よく聞かれることあったけど
ただ本当にボーっとしてるだけなんだよね。+6
-0
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 04:17:18
昔の同級生に影があるというかいつフラッと消えてもおかしくないアンニュイな雰囲気の子がいたんだけど仲良くなってみるとあまり周りに興味がないだけで普通に面白い子だった。今でも仲良いけどたまに音信不通になるからその度に安否確認してるw
なんか放っておけないんだよね。不思議と印象に残ると言うか本人がミステリアスだからこそ定期的に気になってしまうのかな+4
-0
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 12:55:51
トピ画はただ「裏表が極端」という人なだけじゃない。
光が照らせれば影はできる。影がない人なんているの?+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 13:28:29
影のある美人ってなんか素敵だよね。
明るい美人より惹かれるものがある。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する