-
1. 匿名 2018/08/26(日) 23:43:01
たまにグイっと近くに来る人がいてびっくりします。あれって何なんでしょうか 笑。皆さんは気になりますか?+335
-4
-
2. 匿名 2018/08/26(日) 23:43:25
嫌だよ(苦笑)+272
-1
-
3. 匿名 2018/08/26(日) 23:43:32
近いのやだ。+289
-1
-
4. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:08
並んでる時とか、ジジババがよくやりますね。
不愉快です。+409
-0
-
5. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:22
すごく距離感ない人につめられて、壁際まで後ずさりした事がある。
だけどそういう人って余計にグイグイ来るのよね。
気付いてくれない!+293
-2
-
6. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:25
並んでるときに後ろの人が近すぎると嫌悪感。+385
-1
-
7. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:37
気になるよ〜〜近すぎる人はイヤ+140
-0
-
8. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:41
レジ会計の時に、支払いスペースにいるのに、真横あたりに距離詰めてくるジジババが本当にうざい!+415
-1
-
9. 匿名 2018/08/26(日) 23:45:09
気付かない人は
パーソナルスペース?
何それ?
だよ+178
-0
-
10. 匿名 2018/08/26(日) 23:45:28
すごい気になります。
電車で空いてるのに何故か隣に座ってくる人とかエスカレーターで真後ろに来られたりとか列に並んでるときに異様に真後ろに来る人が苦手です。+264
-0
-
11. 匿名 2018/08/26(日) 23:45:46
外国の人って近いよね出典:up.gc-img.net
+15
-38
-
12. 匿名 2018/08/26(日) 23:45:52
やだ。
久しぶりー!っていいながら走って抱きついてくる人とか恐いし苦手すぎるからやめてー。
よし!がんばろう!っていって肩トーンって叩いてやる気出そうとしてくる人もむりー!+115
-11
-
13. 匿名 2018/08/26(日) 23:46:10
+151
-0
-
14. 匿名 2018/08/26(日) 23:46:10
距離もだけど、50cm以内で目を合わすのも無理!+75
-1
-
15. 匿名 2018/08/26(日) 23:46:16
近いの平気な人は45?50センチ位?
苦手な人は80とか90だよね?+42
-1
-
16. 匿名 2018/08/26(日) 23:46:45
スマホの画面覗かれてる!?って位の人いる。平気な人は気になんないのかな。生まれ持った感覚なのかな。+54
-2
-
17. 匿名 2018/08/26(日) 23:46:59
レジの会計の時ピタッと横につかれると、「何?かわりに払ってくれるの?」って言いたくなる。+217
-1
-
18. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:01
友達ならまだ許せる
知らない人は本当にキツイ
だから電車とか大嫌い_:(´ཀ`」 ∠):+164
-1
-
19. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:11
バイトをしてる人間だけど、この間レジカウンターが間にあったのに男性がすっごい近づいてきて怖かった
目線も同じ
驚くくらいじーーーーっと見られてニヤニヤしてる人がお客さんにたまにいて怖い+61
-0
-
20. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:13
職場のおばさんがそんな感じ。
楽しそうに近距離で喋られるの本当いや。+22
-4
-
21. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:28
>>12
そんな人いる?笑
私は昔気を遣って近く行ったりしたことあるけど笑笑+7
-5
-
22. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:38
>>11
これローラ?!
すごい綺麗!+8
-30
-
23. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:51
排他域
50cm 以下。絶対的に他人を入れたくない範囲で、会話などはこんなに近づいては行わない。
会話域
50cm〜1.5m。日常の会話が行われる距離である。 このゾーンに入ると会話することが強制的であるような距離圧力を受ける。すなわち会話なしではいられない。もし会話がないときは何らかの「居ること」の理由を必要とする。
近接域
1.5〜3m。普通、会話をするためにこのゾーンに入るが、会話をしないでこのゾーンに居続けることも不可能ではない。距離圧力としては微妙なゾーンであり、しばらく会話なしでいると居心地が悪くなる距離である。
相互認識域
3〜20m。このゾーンでは、知り合いであるかどうかが分かり、相手の顔の表情も分かる。普通、挨拶が発生する距離である。特に、3〜7mの距離では、知り合いを無視することはできない。+8
-1
-
24. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:05
会計するときの台の上に、まだこっちの会計終わってないのに自分の買うやつ置いて来る人、イヤ!!+131
-21
-
25. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:30
すっごい気になる+6
-0
-
26. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:31
>>8
いるいる。
こっちはまだお金払ってる段階なのに真横に来たりね。
スキャン待ちで台に乗せてる段階で次のジジババの荷物はまだ置けないのに私の荷物と至近距離で無理やり置いてきたり。
いやいや、会計同じだと思われるからやめてくれよ。
あとカートごと異様に詰めてくるよね。
足ひかれそうで怖いわ。+101
-3
-
27. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:43
エスカレーターでよく思う
前の人のすぐ後ろの段に居るのは、近いよね+87
-0
-
28. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:52
>>20
だいたい相手が うわぁってなるのわかるよね
良いうわぁも悪いうわぁも両方+2
-0
-
29. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:04
来て欲しく無い人に限ってグイグイ来る。
やんわり拒否しても数年後にまさかの再アタックが来る。
仕方なく付き合ってあげると、何様的態度に出られる。
友達いないのも頷けるわ。+20
-6
-
30. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:17
今日、本屋で雑誌を読んでいたら「それってどう?」って全然知らない人に話しかけられて逃げました。
普通におしゃれで可愛い女の子だったから、距離感の近い人だったんだと思います。。。
初対面から近い人、敬語や距離感のない人は無理です。+91
-7
-
31. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:38
>>27
いるいるだね
気使わない人なんでしょ+4
-0
-
32. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:44
パーソナルスペース?
何のことかさっぱりわからん (◞‸◟)?
もうガル引退の時が来たのかな (一一")+0
-34
-
33. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:06
例えば、電車内のように七人がけ座ったり、元々混み合ってるか混み合ってくる状態なら気にならない
ただ、空間が有り余ってるのに近くに寄ってくる奴は知り合いでも知り合いでなくてもダメだ
たいてい、図々しい奴+76
-0
-
34. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:22
>>11
叩きたいんだろうけど状況が違うから共感できない+9
-0
-
35. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:29
>>27
混雑してないときはね+1
-0
-
36. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:51
私も気にする方なのでスーパーなどのレジで並んでいる時結構距離あけます
次の次のが私の番なのでカゴ置いてもいいのですが次の人が気になり置けません
そして絶対次の人のカゴの中は見ません+9
-0
-
37. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:58
BARとかのカウンターで平気でテメーだけ広々と肘はって座ってる奴はイラっとする!神経疑う+26
-1
-
38. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:31
洋服を試着した時に店員さんが服に合うベルトを持ってきて付けてくれる時とか、ワンピースのウエストの紐を結んでくれる時とか息止めて固まってしまう
+27
-0
-
39. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:42
同僚でいたな~カウンター越しに接客する仕事だったけど、その人だけやたら身を乗り出してお客さんと話してた。いい人だから不快感なかったけど、最初はびっくりした。隣にいると近くて腕が触れ合う距離感。+1
-0
-
40. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:43
でも、ズケズケ入ってくる人に女は弱いよね+1
-15
-
41. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:46
電車でがら空きなのに、わざわざ隣に座ってくる人ってなんなんだろう。
オッサンとかなら分かるけど、綺麗なお姉さんのこともあるし、すごく疑問。+82
-2
-
42. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:55
親しい人でも、タメ口より堅苦しい敬語の方がまだいい。+13
-1
-
43. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:59
>>8
私レジやってますが、この前中年の男性が会計のときに後ろのオバチャンに、くっついてくるんじゃねーよ!って怒ってました。+96
-0
-
44. 匿名 2018/08/26(日) 23:52:49
法律じゃないしね
見ないふりするしかないよ+0
-7
-
45. 匿名 2018/08/26(日) 23:52:54
気にする、というよりか気になります。以前、初対面早々肌の密着が凄い人がいて、常に私の腕を抱いたり手を触ったり、指のリングまで触ってきて取ったり外したり...正直気持ち悪かったです。気分悪いです。言葉きつくてすみません、でも凄く不快で、ストレス溜まりまくってたので...笑)ちゃんと人と距離感とれる人と付き合いたいです。+14
-2
-
46. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:22
レジとかでいるよねー!
この前後ろのおばちゃんがあまりにも近いので、あの…近いっす…って思わず言ってしまった。
そしたら、あ~とか言って少しだけ下がってたけど
それでも近い!+94
-1
-
47. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:26
煽り運転じゃなさそうだけど、
車間距離詰めてくる奴もいる。
+35
-0
-
48. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:27
ちょっと違うかもしれないけど
映画館とかで遠慮なく肘置いてくる人も嫌だ+36
-2
-
49. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:34
特に、男性が女性にそんなことをしたら、痴漢などで訴えられる可能性すらあります。+24
-0
-
50. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:50
大学の頃に、同性の後輩がすぐ抱き着いてくる子で苦手だった。
廊下で「せーんぱい!」って後ろから抱きつかれるのは私は苦手。+36
-1
-
51. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:55
電車はすごく空いてるときにしか座らない
でもたまに、わざわざ隣に座ってくる人が
いるんだよねㅠ_ㅠ+17
-0
-
52. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:03
初対面のくせに距離近くて礼儀がなってない馴れ馴れしい人には何度か言ったことある。
「パーソナルスペースに入ってこないでください。警戒されるだけですよ。」って。
相手はもちろん男...
若い女性じゃあんまりいないね。+36
-1
-
53. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:06
>>30それすごいびっくりするね。そんな人いるんだ。+9
-0
-
54. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:10
今は何ともないけど昔本当ムリで横並びで食事とかしてもらってた時期あったなぁ笑
はぁーぁ+1
-0
-
55. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:54
後ろピタッってされるのめっちゃやだ
長い髪ファサ~ってやったるよ笑+20
-0
-
56. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:55
人による
セクハラ系の気持ち悪さなら離れるけどそれ以外の人には傷つくかと思ってそのままにしてる+7
-0
-
57. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:55
>>48
わかる!飛行機とか新幹線とかもね!+8
-0
-
58. 匿名 2018/08/26(日) 23:55:56
夏とか、私臭くないかなって気になってとか、汗でベタベタしてないかなとか、そういう意味で嫌。+27
-0
-
59. 匿名 2018/08/26(日) 23:56:08
とりあえず近寄る奴を睨んで威嚇する
それで離れていくのもいるけど鈍感な奴は気付かない+10
-3
-
60. 匿名 2018/08/26(日) 23:57:19
どんなに仲良い幼馴染の女友達でも抱き合うとかほっぺつけるとかできないんですけど、私ってパーソナルスペース広いに入りますか?それとも普通でしょうか。プリクラとり行く時、撮り終わった後距離感遠い!と言われたことあったので...笑 基準は曖昧だと思いますが、個人の見解で全然いいので教えてください!
普通→プラス
広い→マイナス
+26
-3
-
61. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:04
>>60
ウソでしょ笑
女同士しかもなかよしってダメとかありえないから笑+2
-10
-
62. 匿名 2018/08/27(月) 00:01:15
ほんとレジ待ちとか近すぎる人が多いね
同性ならまだ我慢できるけど
おっさんだとキモくて後ろを何回も見て荷物振り回してぶつけたり、その時はキャリーケースを持ってたけど間に置いて距離を取ってたけどまた近づいてきてキャリーケースに相手の体が当たってたキモすぎる…
この前のはキモすぎて結局並び直した+42
-0
-
63. 匿名 2018/08/27(月) 00:01:19
腕を組んで拒否感出す。
それ以上近寄るなという合図
+7
-0
-
64. 匿名 2018/08/27(月) 00:01:34
エスカレーターって一段も空けずに乗ると前の人が目の前過ぎて乗りにくくない?
リュック背負ってる人が前にいると真後ろだとちょっと仰け反る感じになるし。
何より近過ぎて私は絶対一段以上は空けるようにしてるんだけど。
混んでても一段空けるくらいなら全然詰まらないし。
真後ろに来る人はパーソナルスペース気にしないんだろうね。+20
-0
-
65. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:06
一緒に写真撮ろうって言われたら仕方なく引っ付くけど息止まるか浅く息をする
シャッター切った瞬間すぐに離れる+5
-1
-
66. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:26
>>60
楽しそうにプリクラ撮る子達にとっては普通かもね
私はちょっとキツイ
ほっぺ付ける??いやー無理無理
プリクラ自体そういえば苦手+8
-0
-
67. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:46
パソコン講師がすっごい近くに顔寄せてきて困る…
思わず離れたくなるけれど座ってるから無理+9
-0
-
68. 匿名 2018/08/27(月) 00:03:17
>>60
顔なんか近づけたくないわ
あと抱き合うとかもする必要がない、そんな場面がない
テレビ番組の感動の再会でもないんだからそんなことしないわ+5
-0
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 00:04:11
わたしは人が近すぎると怖い。もう生理的に怖い。
職場で50代の男性が、
ものすごい近づいて話してくるので
耐え難くて、でも言いづらいから
無意識であとずさりとかしちゃうんですが、
ののしられたことあります。
社会人としての適切な距離って
あるような気がするんだけどなぁ・・・。
+43
-0
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 00:04:27
満員電車は地獄でしかない
できる限り窓際に立って外を見る+13
-0
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 00:05:18
ほんの一歩の距離なんだけどね
つい後ずさりしたくなるときある+3
-0
-
72. 匿名 2018/08/27(月) 00:05:23
>>8
いつも私もそれで腹が立ってる。
早くしろと急かされてるようでムカつく!
+6
-0
-
73. 匿名 2018/08/27(月) 00:06:14
>>67
異性なら離れた方が身のためだよ
ただ離れても気付いてくれない男の方が多い+14
-0
-
74. 匿名 2018/08/27(月) 00:06:28
ワンコにだけはパーソナルスペースを許している。
許すどころか私から犬のパーソナルスペースへズカズカと入って頬ずりしたり匂い嗅いだりするw
人間は本当に無理。恐いよ。+46
-1
-
75. 匿名 2018/08/27(月) 00:06:42
自分が詰められると嫌だから、
絶対に詰めないし、なるべく離れるようにしてる。
手を伸ばしても届かない距離じゃないとダメだ。+9
-0
-
76. 匿名 2018/08/27(月) 00:06:51
敵とみなしてぶつかってやったことがある
+8
-1
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 00:08:01
>>68
昔そういうかわゆい撮り方が流行ったよね
撮ったあとフツーに離れない?+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/27(月) 00:08:19
タイプの男性なら嬉しいより緊張感の方が強くなる。+10
-0
-
79. 匿名 2018/08/27(月) 00:09:05
通勤電車、大嫌い
何で赤の他人と、こんなに接近しなければいけないの?
罰ゲームとしか考えられない
車通勤でないと、絶対に無理です+25
-0
-
80. 匿名 2018/08/27(月) 00:09:35
気心知れてる人ならなつこくて可愛いけど
知らない奴は許せない+3
-0
-
81. 匿名 2018/08/27(月) 00:09:40
正面 背後がムリな人とは対角か横並びが本当いいよ+4
-1
-
82. 匿名 2018/08/27(月) 00:11:18
そんな細かいこというなら私はパーソナルスペース◯センチ規格ですって書いとけって言われそうだよね笑+2
-12
-
83. 匿名 2018/08/27(月) 00:11:32
>>32
みんなのコメント読めばだいたい想像くらいつかない?
そんなに難しい英語でもないし、てかバカなの?+14
-1
-
84. 匿名 2018/08/27(月) 00:12:31
同性ならまだマシという人もいるけど、私は正直彼氏以外やっぱり嫌だ…
うちの家族はみんな似たような感覚なのか、そもそもパーソナルスペースには入ってこない+9
-0
-
85. 匿名 2018/08/27(月) 00:12:39
本当に嫌なときは一度は言うよ私
さすがにエレベーターとかレジはないけど+4
-0
-
86. 匿名 2018/08/27(月) 00:13:36
薬局でレジ待ちしてたらトイレットペーパー何個も持った中国人のオッサンがぴとーっと背後にくっついてきて「いーーー!」ってなった。
あちらは割り込みが盛んな国だから割り込み警戒してピタッとつめて来るらしいね。
て言うかその時お店自体が空いてたし、レジも会計中の前の人、私、オッサンしかお客がいなくて、状況見ろや、誰も割り込まねーよ!って思った。+12
-0
-
87. 匿名 2018/08/27(月) 00:14:20
近すぎるのって失礼って意識はないのかねぇ?
不思議…。
特に男性は、女性に対して
そういう意識持つべきだと思うんだけどねぇ。
男性を悪者扱いしたいわけじゃないけど。。。+35
-0
-
88. 匿名 2018/08/27(月) 00:14:47
>>24
スーパーの台なら複数カゴ置けるくらい広いからいいけど、コンビニみたいなレジでやられるとストレス+5
-0
-
89. 匿名 2018/08/27(月) 00:15:14
後頭部の30センチ以内に入られると、後ろを見てなくてもその気配だけで悪寒が走って、悲鳴あげそうなくらいに気持ち悪くなる。
それがパーソナルスペースだと思ってる。
そして同じ感覚はあるのに、たまに誰も居ない時がある+8
-0
-
90. 匿名 2018/08/27(月) 00:18:22
犬の散歩してる人もたまにリード長くしてる人いるよね
お散歩しにくくてわんちゃんはかわいそうだけどちょっとね+6
-0
-
91. 匿名 2018/08/27(月) 00:21:45
レジ待ちかぁ
ギョッとしたらそれぞれのスペースを確認しまくる
混んでたら仕方ないのかなとか
そうなる前に自分のカートの前に立つか相手のカートが間にある状況なことが多い
それよりカートぶつけられることが多い+4
-0
-
92. 匿名 2018/08/27(月) 00:24:55
立ち話で、あまりに近寄られ過ぎたので、こちらが一歩離れると相手は一歩近付いてきて、また一歩離れると近付いてきての繰り返しで、最初の地点から3メートル以上移動したのに、自分が近付き過ぎてることに気が付かないのって、どんだけ鈍感なのだろう。
+20
-0
-
93. 匿名 2018/08/27(月) 00:25:55
レジに並んでる時にグイグイ詰めてきて、あげく暗証番号を入力する手元をガン見してくる奴ほんと迷惑!+24
-0
-
94. 匿名 2018/08/27(月) 00:27:42
職場のいい年した50代のおばちゃん同士が
会話の流れから抱き合っていた
気持ち悪かった+5
-5
-
95. 匿名 2018/08/27(月) 00:28:23
事情あるんだろうけどエレベーター駆け込みする人も嫌だ
+7
-0
-
96. 匿名 2018/08/27(月) 00:31:42
そこまで混んでない電車内なのに、あすなろ白書の「俺じゃダメか?」でもやる気かというぐらいに、至近距離の真後ろに立つ人がいる。
こっちは背中だから、近付くほうは気にならないの?
それとも、パーソナルスペース狭い人を装った新手の痴漢?
+8
-0
-
97. 匿名 2018/08/27(月) 00:31:58
ガルちゃんみたいな匿名掲示板好きな人はパーソナルスペース広そう+3
-0
-
98. 匿名 2018/08/27(月) 00:33:40
ずっとフラフープ回しといたら良いかな+6
-0
-
99. 匿名 2018/08/27(月) 00:34:34
>>70
満員電車は、おじさんが寝たフリして若い子に寄りかかったり
髪の長い子の髪の毛匂ってない?ってのを見かけたことがあるけど
きもちわるい!!!+26
-1
-
100. 匿名 2018/08/27(月) 00:38:26
>>99
それくらいサービスしたらいいよ笑
だめか笑+3
-7
-
101. 匿名 2018/08/27(月) 00:43:18
フィンランド人のバス停の並び方。平均74.9cm間隔だそうです。うらやましい。+39
-0
-
102. 匿名 2018/08/27(月) 00:48:58
職場のおば様がめっちゃ近い
何やったら腕組んでくる 笑+8
-0
-
103. 匿名 2018/08/27(月) 00:52:16
すぐに仲良くなろうとする人って肉体的にも距離近いし会話も近い。
会話として心のパーソナルスペースの方が嫌。シツコイ。不快。不快指数出しているのに仲良くってくるから恐怖+15
-0
-
104. 匿名 2018/08/27(月) 00:53:25
初対面、同性、ボディタッチが多い。
少な名前で呼び合おうとか
家で何か作ろうとかやめてし欲しい+8
-0
-
105. 匿名 2018/08/27(月) 00:53:37
>> 101
これ、最後尾の人のりおくれそうw
でも、電車とは違うし
前の人の動きに合わせて詰めてけば、問題ないのかなw+21
-0
-
106. 匿名 2018/08/27(月) 00:54:46
>>101
うそぉ
最後尾の人大変そう笑+8
-0
-
107. 匿名 2018/08/27(月) 00:59:24
電車で寝て寄りかからないでくれ〜
友達なら許すけど、どちらさん?
ちょっと肩動かすと一瞬起きるけど、すぐまた寝るし+8
-0
-
108. 匿名 2018/08/27(月) 01:09:24
近しい人でも嫌なときあるよね
+6
-0
-
109. 匿名 2018/08/27(月) 01:10:33
温泉とかでガラガラなのに洗い場で隣とか真後ろにこないでー!離れて座ればらシャワーかかるとか気を使わなくてすむし鏡で目が合うとかなくて気が楽じゃない?+8
-1
-
110. 匿名 2018/08/27(月) 01:19:09
こないだスーパーでおじさんが真後ろにぴったりくっついて来て(息がかかるぐらい)こっちが進んだら同じ距離詰めてきてめっっちゃ怖かった
+12
-0
-
111. 匿名 2018/08/27(月) 01:19:54
わたしは好きな人には自然と距離近くなってしまう
みんなもそうでしょ?+0
-11
-
112. 匿名 2018/08/27(月) 01:21:24
でも美容院だと平気だよね?美容師さんとの距離って近いよね?+1
-11
-
113. 匿名 2018/08/27(月) 01:28:29
並んで歩いてるときに、やたらこちら側にグイグイ来る人いない?
肩がぶつかるから、歩いてるとだんだん端に追いやられるから真っ直ぐ歩けない
このタイプって指摘すると
「私は普通に歩いてる!そっちが近付くからじゃん!(私の方に追いやられてるから絶対違う)」
って逆ギレする確率が高いけど、あれ何なんだろう
本気で無自覚だったら逆に怖いわ
+13
-0
-
114. 匿名 2018/08/27(月) 01:30:31
たぶんオッサンや男性に近くに寄られる人は女性らしくていい香りがしそう、もしくはしてるからオッサンのターゲットにされてるんだよ
気を付けて
私、そんなこと全然ない笑たまに睨み付けられることはある+8
-0
-
115. 匿名 2018/08/27(月) 01:34:23
>>112
髪を切るという目的がはっきりしてるから平気
怖いのは訳もないのに近い人+16
-0
-
116. 匿名 2018/08/27(月) 01:43:56
無理だなー。急に触られるのとか心臓がドクっとする。唯一、無害な大型犬みたいな旦那はまぁいいかなと思えた。
なのに、子供は毎日ほぼゼロ距離で抱っこしてるwもう小学生だけど、嫌がられると凹む。
この違いはなんだろうって思ったけど、自分の与り知らないところで生活してる人が侵入してくるのが嫌なんだと気づいた。+6
-0
-
117. 匿名 2018/08/27(月) 01:48:02
車間距離と似てる
詰めて運転する人は何が怖いのか気づいてない
空いてるから詰めよーくらいの考え
+15
-0
-
118. 匿名 2018/08/27(月) 01:54:12
自分が気にするから、相手との距離感も気にする。気にしなくても、近づかれすぎると無意識に後ずさりしてるよね。
コンビニのレジ前とか狭いのに、真後ろとられたら買って立ち去る時に邪魔にもなるのに、ぶつかったら怒るジジイにムカつく。基本怒るのはジジイ。+10
-0
-
119. 匿名 2018/08/27(月) 02:01:15
レジを待ってる時に後ろに割りと近くに立たれるとすごく不快に感じる。電車待ってる時も。そんなに距離詰めなくてもって思って、わざとらしく振り返る。+21
-0
-
120. 匿名 2018/08/27(月) 02:21:23
レジは分かり過ぎますね(笑)
私は昨日、31アイスクリームに並んでたら180ぐらいある男3人が後ろにピッタリ来て、やんややんや私の頭の上で話をしていてとても不愉快でした。
ツバとか考えてしまって無理です…+20
-0
-
121. 匿名 2018/08/27(月) 02:25:26
電車で
窓際にいる人の後ろに立つときなんだけど
{)←これが人の横顔として、
窓{)←他人{)←私
こんな風に窓際の人は窓の方向いてくれたら良いんだけど
窓(}{)
って窓に寄りかかってこっち向いてるとき
超気まずい笑
わたしあまりスマホいじらないからどこ見たらいいのやら笑+18
-0
-
122. 匿名 2018/08/27(月) 02:36:08
パーソナルスペースって精神的に落ち着く物理的な距離だよね?
気にしない人がいたらそれはインド人か中国人。
順番抜かしの文化だから、ピッタリと前の人に張り付いてるよ。+7
-0
-
123. 匿名 2018/08/27(月) 02:53:44
>>121 トピズレ
斬新なカッコの使い方について感心したわ+17
-0
-
124. 匿名 2018/08/27(月) 02:57:58
え、ずれてるかなごめん笑
近いしこっち向いてるし
快速なら1時間くらい耐えなければならないので
結構嫌なんだ笑
おっさんでも嫌だし
きれいなお姉さまのときは死にそうだった笑+6
-0
-
125. 匿名 2018/08/27(月) 03:03:46
>>74
飼い猫とのパーソナルスペースが縮まりません泣
+6
-0
-
126. 匿名 2018/08/27(月) 03:40:04
>>121
ごめん、それについては、正にパーソナルスペースを確保したいためだったりする。
相手が意識して距離を適度に保ってくれる人ならいいのだけど、窓を向いて相手に背を向けていると、距離を異様に詰めて引っ付いて来る人が結構いる。
満員電車で麻痺してるのか、背中なら近付いてもいいって感覚なのか、そんなに混んでいない時にもかかわらず引っ付かれるのは苦手で。
そういうときは、申し訳ないけど、あえて窓を背にして体の正面か斜めを相手に向けると、さすがに引っ付いては来ず、少し距離を開けてくれるので、あえてそうすることもある。
私も気まずいけど、至近距離に立たれるよりはマシなので。。
+3
-1
-
127. 匿名 2018/08/27(月) 03:47:09
>>126は、満員電車の時ではなく、混んでいない場合に限ります。+0
-0
-
128. 匿名 2018/08/27(月) 03:53:38
男性より女性のほうがパーソナルスペースが狭い傾向にあるって聞いたことがあるけど、順番待ちにしろ電車内にしろ、ぐいぐい近付いて来るのは、大抵オッサン。+14
-0
-
129. 匿名 2018/08/27(月) 04:15:12
あなただけでなく家族だろうと友人だろうとうっかり触れられるような距離感が苦手とはっきり言う。+5
-0
-
130. 匿名 2018/08/27(月) 05:59:32
>>121
かっこを横顔に見立てるなんて斬新だわ+7
-0
-
131. 匿名 2018/08/27(月) 06:30:31
エスカレーターで一段開けずにすぐ後ろに乗られるのって、上りより下りのほうが余計に嫌じゃない?
+0
-1
-
132. 匿名 2018/08/27(月) 07:04:26
おっぱい押し付けて話しかけてくるおばさん
頭おかしいんかな
バツイチ独身の不倫狂いおばさんだったけど
ほんと普通に見た目おばさん+4
-0
-
133. 匿名 2018/08/27(月) 07:05:33
回転寿司カウンターの近さが嫌
あとバスの相乗りとかダメだな
電車はそういうもんだからって気持ちがあるからなんともないんだけど+1
-0
-
134. 匿名 2018/08/27(月) 07:07:05
めっちゃ距離詰めて話しかけてくるおっさんいるわ
悪いけど知人でも息止めるわ+2
-0
-
135. 匿名 2018/08/27(月) 07:30:34
私もスーパーのレジでは、前の方のスキャンがほぼ終わってからカゴ置きますが、私の買い物カゴに次の方のカゴをピッタリくっつかれるの苦手。+1
-5
-
136. 匿名 2018/08/27(月) 07:37:03
とあるスポーツ観戦に行ったとき、隣におばさんが空いてますか?と、左隣に座ってきたとき。
スコアを公式パンフに書き込むときに腕がガンガン当たってきて不快だった。普通にしていたら身体が接触することのない間隔なのに。
次からはおばさんは座らせたくない…と学習しました。+6
-0
-
137. 匿名 2018/08/27(月) 08:07:57
あー無理だ。パーソナルスペース入ってくる人。
来んじゃねえよって殺意わく←+6
-1
-
138. 匿名 2018/08/27(月) 08:09:17
コンビニのレジに並んでたときに後ろに並んでいたサラリーマンの距離が近くて私の髪に息がかかって気持ち悪かった。
すごく不快だった。+7
-0
-
139. 匿名 2018/08/27(月) 08:31:16
銀行のATMで操作してたら
真後ろピッタリに付かれた
「え?何」と思って振り返ったけど
若い男とその母親?二人でペチャクチャ話してて
全然気が付かない
すごい嫌だった
なんなんだろう
+9
-0
-
140. 匿名 2018/08/27(月) 09:12:16
エスカレーターとかでめちゃくちゃ真後ろ息かかるキモー!+3
-0
-
141. 匿名 2018/08/27(月) 09:19:11
職場の同世代の男性が近すぎる!
そのせいで仕事中、腕と腕が触れあう!
気持ち悪いよ。
ひとりで余裕で間に合う仕事でも手伝いに来るからぴったり隣にいると嫌悪感しかない。
向こうは嫌じゃないんだろうか。
しかもキモメン。ごく普通の人でも近すぎると嫌なのにね。+5
-0
-
142. 匿名 2018/08/27(月) 09:21:21
きもい奴に限って距離近すぎない?
肩をトンってしたり。触れてくるなんて吐き気するわ+8
-0
-
143. 匿名 2018/08/27(月) 10:11:28
レジでおばさんが後ろから、ちょいちょいぶつかってくることが多い。(バックとかカゴ)
何度もぶつかる場合は、振りむいて見るけど、そうしたら「あら。ごめんなさい」だって。あいつら確信犯!!
何がしたいんだろ。凄く不愉快。+11
-0
-
144. 匿名 2018/08/27(月) 12:17:41
>>17さん
私、それ実行してみました。
会計してるのは私なのに、グイグイ押して次の人がレジの前当たりまで来たから、あ、どうぞどうぞ払ってくださるんですよね?とジェスチャーしてみた。
そしたら、ちょっとだけ後退してくれました。ちょっとだけね。
そういう人はレジの人もひいてますよね。
+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/27(月) 12:25:19
>>121
とりあえず読んでる間にこの絵が頭に浮かんだ。+5
-0
-
146. 匿名 2018/08/27(月) 12:37:45
ガラガラの電車で他に席空いているのに隣に座ってくる人とかね。
あれ、なんなんだろう?
次の駅で降りる振りして立ち上がって泣く泣く車両変えます(泣)+4
-0
-
147. 匿名 2018/08/27(月) 13:28:23
こないだ温泉に行って露天風呂に入っていたとき、ほかの場所もたくさんあるのに、向かいに座ってきた人がいた。
なんとなく居心地が悪くて他のお風呂に移動したら、少ししてその人も移ってきて、また向かいに。
お風呂上がって髪を乾かしていたら、ほかの場所もたくさん空いているのに、隣に来た。
私だったら、場所が空いていたらもっと離れて座るけどな…。
気にならない人だったんだろうな。
+4
-0
-
148. 匿名 2018/08/27(月) 13:39:31
この前セール待ちで並んでた時あまりに近過ぎてとっさに近すぎる!!離れて下さい!!ってキレ口調で言ってしまった( ̄▽ ̄)ほんとに無理過ぎて考える間も無く言っちゃう。あと、この前ミスドでも後ろ近い女の人いて無理過ぎてヒジパンしてしまった。あたしほんっと無理なんだなって書いてて思った( ̄▽ ̄)+4
-3
-
149. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:11
>>126
なるほど!そういう理由の場合もあるんだね。
窓際の端っこは特に痴漢とかされるかもしれないし、
そういう場合は有効だね+1
-0
-
150. 匿名 2018/08/27(月) 17:52:46
>>145
ほんとだ
もうそれにしか見えない笑+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/27(月) 18:11:02
気にする!!さりげなーく腕に手を触れてくる女子とか苦手。
「ねぇ〜」って言いながら体触る人、苦手。
電車でも周りに余裕があるなら近づきすぎないでほしい。+9
-0
-
152. 匿名 2018/08/27(月) 18:13:25
私、耳が悪くて聞き取りにくいため近寄るけれど、嫌だよね+0
-1
-
153. 123 2018/08/27(月) 18:46:36
>>124
121がトピズレじゃなくて、トピズレの話するよって意味ね、ごめん
発想が面白いからむしろ好き
+1
-0
-
154. 匿名 2018/08/27(月) 19:00:10
レジで距離詰められる人は遅いんだよ。
現金払いにこだわったりイヤホンしてて後ろに人がいるの気づかなかったりとにかくトロい。
電子マネー使えよ、そして会計終わったらレジからどけ。+1
-9
-
155. 匿名 2018/08/27(月) 19:14:47
会社のオジサンがめっちゃ近い。避けても避けても近寄ってくる。ほんとに不愉快。+4
-0
-
156. 匿名 2018/08/27(月) 19:30:38
買い物のレジ以外で距離近すぎる人は、誰かと肌の触れ合いしたいのかなーって思う。さみしい人?
電車やバスでガラガラなのに隣に座ってくる人とかさ。+2
-0
-
157. 匿名 2018/08/27(月) 19:46:04
平日のTSUTAYAでDVDを借りてる時。
誰もいない列でホラー映画の欄を見ていたら私が手に取ったDVDの二枚横くらいのDVDをヌッと手を伸ばして取りに来た野球帽にヨレヨレシャツのおっさんに出くわした。
どういう神経してんだ気持ち悪い。待てばいいだろうが!+2
-0
-
158. 匿名 2018/08/27(月) 20:35:24
会社のきもい50代独身実家暮らしのおっさんがいつも50cmくらいまで寄ってくる。気付くとそこに立ってて本当に気持ち悪い。
同じく会社の女性で腕がくっつくほどぴったり横について話かけてくる人もいる。暑い。+4
-0
-
159. 匿名 2018/08/27(月) 20:46:59
>>153
あ、いえいえこちらこそ勘違いごめんね!
そしてカッコの横顔が褒められててなんか妙に嬉しい笑
+1
-0
-
160. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:32
先日、道路に面した
一人用のATM個室でお金下ろしていたら
若いサラリーマン男性が後ろから入ってきた。
いくら外は酷暑だとしても
外で待ってよ。怖いわ。+4
-0
-
161. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:24
スーパーのレジに並んでいた時、私の次にやってきたオバさんが私の後ろに並ばないで何故か真横に並んできた‼︎
お前は私のツレかっ⁈+2
-0
-
162. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:58
ちょっと違うけど、オークションとかで「近いので直接取りに行っていいですか?」って言ってくる人が苦手+2
-0
-
163. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:02
行列でみんなは大股一歩分くらいの間隔で並んでるのに、後ろの夫婦の男の方が靴一つ分しか開けてくれなくて本当にストレスだった
途中で横向いて仁王立したりカバン振り回したけど全然効果なし
ちけぇんだよ!+3
-0
-
164. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:28
この間空いてる電車の中で、話に夢中な男子高校生がすぐ目の前30センチ位の所に立ったから「あっち行け」と言わんばかりに日傘でグイグイ押してやったわ笑
空いてるんだから近づかないで欲しい。
+3
-0
-
165. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:42
エスカレーターは2段以上スペース取りたいんだけどたまに真後ろに立つ奴がいるから困る+3
-0
-
166. 匿名 2018/08/28(火) 00:05:13
今日、後ろに並んでた70くらいのジジイに、距離を詰められてた。
気持ち悪いし、不快。
なんで年寄りって、距離つめてくるの?
不思議でしょうがない。+4
-0
-
167. 匿名 2018/08/28(火) 00:06:59
私が日傘を差しているのは、知らない人に近づいて欲しくないからです。
日傘ってガードになるし。+4
-0
-
168. 匿名 2018/08/28(火) 11:47:10
>>167
分かる、分かる
雨の日も嬉しい。+1
-0
-
169. 匿名 2018/08/28(火) 13:56:59
電車でがら空きの時は他に座ってる人と極力目が合わないよう真向かいには座らないなど気をつけている。
レジに後ろの人がピタッとして来ようが常に自分の定位置を貫く!下手に前に詰めてもどんどん前に寄って来るだけなので。終わったらさっさと逃げるように出る。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する