ガールズちゃんねる

旦那さんから何て呼ばれていますか(呼ばれたいですか)?

167コメント2014/08/03(日) 12:50

  • 1. 匿名 2014/08/01(金) 23:13:12 

    私は呼び捨てで呼ばれていますが、私は夫をちゃん付けで呼ばされています(^^;)
    私もちゃん付けもしくはさん付けがいいと伝えたのですがイメージに合わないと却下されました(T.T)

    皆さんは旦那さんから何て呼ばれていますか(呼ばれたいですか)?
    後、旦那さんのことを何て呼んでいるのかも教えて下さい(^-^)

    +37

    -15

  • 2. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:08 

    呼び捨ての名前〜

    +199

    -8

  • 3. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:24 

    名前で。
    花子なら花子!で。

    +47

    -5

  • 4. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:31 

    (名前)ちゃん

    +232

    -10

  • 5. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:37 

    年齢関係なく
    呼び捨てがいいです

    +37

    -6

  • 6. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:42 

    あだ名〜

    +85

    -3

  • 7. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:49 

    旦那→私 ○○たん
    私→旦那 パパ

    +16

    -61

  • 8. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:52 

    ちゃん付けで呼ばれていて、
    くん付けで呼んでいます。

    +92

    -8

  • 9. 匿名 2014/08/01(金) 23:14:57 

    ママ〜
    とか
    おい!
    とか

    気分で違います!
    イラ!

    +143

    -12

  • 10. 匿名 2014/08/01(金) 23:15:04 

    子供が生まれてからは「お父さん」「お母さん」。

    +43

    -30

  • 11. 匿名 2014/08/01(金) 23:15:17 

    付き合っていた時のままで、◯◯(名前)ちゃんで呼ばれています。夫の事は◯◯君と呼んでいます。(*^_^*)

    +99

    -7

  • 12. 匿名 2014/08/01(金) 23:15:20 

    りさだから
    りーちゃんって呼ばれてる

    +60

    -12

  • 13. 匿名 2014/08/01(金) 23:15:35 

    下の名前で、○○つん。
    お互いそう呼んでる。
    2人の時だけだけど。

    +32

    -32

  • 14. 匿名 2014/08/01(金) 23:15:47 

    名前で呼ばれてる
    旦那のことは名前にさん付けで呼んでる

    +51

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/01(金) 23:15:54 

    お互いちゃん付け。

    たまにあだ名で呼ばれます。

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:16 

    ず~っとちゃん付けだよ。
    私もちゃん付け。
    おじいちゃんおばあちゃんになってもちゃん付けしてると思う。

    +77

    -5

  • 17. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:17 

    ピノってよべ

    +5

    -23

  • 18. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:17 

    新婚のころはマジで「おーい、俺のカワイイお嫁さん」と呼ばれていました。
    今ですか?「おい」です。

    +250

    -7

  • 19. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:18 

    ママとかになるのは絶対嫌だなー
    名前がいい

    +183

    -13

  • 20. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:37 

    おい、です

    +45

    -6

  • 21. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:39 

    いろいろあだ名変えてます(-。-;
    ごろ寝君とか

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:49 

    ひめって呼ばれてますが、外では呼び捨てされます。

    夫のことは家でも外でも、さん付けです。

    +26

    -19

  • 23. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:50 

    子どもが一緒にいる時はお母さん。
    二人きりの時は名前。
    本当は名前でずっと呼ばれたいけど仕方ない。

    +44

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:53 

    名前で○○さんと呼ばれてます。
    私は○○ちゃんって呼んでます♡

    出会って12年、アラサー夫婦。最初はチャンで呼ばれていたのに、子供が産まれてからサンで呼ばれるようになりました!

    +24

    -9

  • 25. 匿名 2014/08/01(金) 23:17:23 

    (名前)ちゃん

    こどもいるけど、旦那に
    ママって呼ばれないのが嬉しい\(^o^)/

    +120

    -5

  • 26. 匿名 2014/08/01(金) 23:17:24 

    〜ちゃん。が言いな!

    お前とか絶対イヤ。

    +68

    -4

  • 27. 匿名 2014/08/01(金) 23:18:01 

    名前にケンのつく人って
    山田健太ならヤマケン
    橋本健一ならハシケン
    宮田健次ならミヤケン
    って感じでよばれませんか?

    いまだにそれです。

    +15

    -31

  • 28. 匿名 2014/08/01(金) 23:18:58 

    お互いの名前の頭一文字つけて、○ったん。

    二人の時だけです。( ̄b ̄)

    +20

    -6

  • 29. 匿名 2014/08/01(金) 23:19:28 

    夫婦でお互いぴょん付け笑
    〇〇ぴょん
    ちなみに二人とも30オーバー!痛い!笑

    +93

    -14

  • 30. 匿名 2014/08/01(金) 23:19:39 

    喧嘩すると白々しく「あなた」
    って呼ばれる( ̄◇ ̄;)

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/01(金) 23:19:49 

    +48

    -8

  • 32. 匿名 2014/08/01(金) 23:20:07 

    お互い付き合ってた時のあだ名のまま。
    子供の前ではパパ、ママ。

    +47

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/01(金) 23:20:12 

    ちゃん付けがいいのに、呼び捨てにされます(T0T)

    +20

    -7

  • 34. 匿名 2014/08/01(金) 23:20:34 

    2人の時は名前呼び捨て
    子供居るときは、お母さん

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/01(金) 23:20:56 

    長年の彼氏にはちゃん付けされてる
    結婚してもこのままちゃん付けがいい
    たまに彼氏どころか付き合ってもないのに呼び捨てにしてくる男いるけど、馴れ馴れしいし偉そうにすんなとカチンとくる

    +56

    -8

  • 36. 匿名 2014/08/01(金) 23:21:47 

    ちゃん付けで呼んで!て言ってます。
    主人から呼び捨てされるとなんか嫌というか・・・犬みたいで嫌だからって(笑)
    私は主人に対してさん付けです。
    たまに名前であそびますが呼び捨てはしません。

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2014/08/01(金) 23:21:57 

    ◯◯(あだ名)ちゃん
    いい年ですが昔のままです。^^;

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2014/08/01(金) 23:22:04 

    今が呼び捨てだから
    仮に結婚できたとしても呼び捨てがいいな
    いきなり~ちゃんとか言われたら
    どうしたの?!ってなりそう(笑

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/01(金) 23:22:05 

    おツル〜!

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/01(金) 23:22:40 

    ぶーちゃん♪
    と呼ばれています
    ブタだからw

    +47

    -3

  • 41. 匿名 2014/08/01(金) 23:23:54 

    花子→花ちゃんって、感じです。
    子どもの前だと お父さん、お母さんですが
    たまに花ちゃん~となります。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/01(金) 23:24:01 

    知人宅。


    しんいち→しんちゃん→ちんたろう→ちん


    しんちゃんとちんたろうの間に何があったのか、本人たちも思い出せないらしい

    +51

    -2

  • 43. 匿名 2014/08/01(金) 23:24:49 

    みちこだったら、みっちゃん。
    みつおだったら、みーくん。
    知り合ってもうすぐ10年、結婚して4年です。
    私は変わらずだけど向こうは呼び捨てからちゃん呼びになりました(*^^*)

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/01(金) 23:24:50 

    付き合っていたときから変わっていません

    当時のあだ名のままです

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/01(金) 23:25:15 

    以前は、名前にちゃん付けだったのが
    今は、ケツちゃんと呼んでくる。
    おしりが大きくなったからとのこと。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/01(金) 23:27:37 

    基本呼び捨てですが、たまに「ちゃん○○(名前)」って呼ばれます(笑)これ誰が言ってたっけなσ^_^;?

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/01(金) 23:27:37 

    普段は、ママや名前です。

    私がコーヒーが好きだから、太陽に吠えろ風に『おい、コーヒー!』と呼ばれる時がある(笑)ダンナ、33歳だけど太陽に吠えろが好きらしい。ダンナは『ジーパン』と呼ばれたいらしい。

    +58

    -3

  • 48. 匿名 2014/08/01(金) 23:27:57 

    にゃんにゃん

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/01(金) 23:28:24 

    うちの父は母のことを、
    私の前では「おかあさん」で
    二人で会話するときは「おい」「○○子」って呼び捨てで
    母方の(怖い)祖父がうちに来たときは「○○子ちゃん~」と使い分けてました

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/01(金) 23:29:19 

    ◯◯さん、です。
    私の方が年上だから交際中も結婚してもさん付けが抜けないらしい。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/01(金) 23:30:34 

    ちょっとさー、か、ねえねぇ、です
    手招きするか私のひざを叩きながら。

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2014/08/01(金) 23:31:17 

    ダーリン♡
    ハニー♡
    (*^-^*)

    +6

    -13

  • 53. 匿名 2014/08/01(金) 23:31:37 

    呼び捨てか 豚ちゃん
    豚ちゃんて(×_×)

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/01(金) 23:32:01 

    付き合ってる頃から名前を呼び捨てなんだけど、人混みで「○○!」って呼ばれると
    通りすがりの人に名前がバレてなんか嫌

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/01(金) 23:32:40 

    名前がミカなのでみぃちゃんです。
    付き合ってる時からずっとです。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/01(金) 23:33:00 

    ちぃと呼ばれ、かずさんと呼ぶ。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/01(金) 23:34:37 

    というかトピタイ「旦那さん」って(苦笑)

    +3

    -27

  • 58. 匿名 2014/08/01(金) 23:35:49 

    姉が私をお主と呼ぶので、なぜか主人も私をお主と呼んできますσ(^_^;)名前で呼んで‼︎

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/01(金) 23:36:10 

    名前にポンをつけて、○○ポン。

    そのうち名前が省略されてしまい、
    ポン、と呼ばれています。

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/01(金) 23:36:44 

    たまにコケシと呼ぶ…。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/01(金) 23:40:57 

    57 主さんは自分の旦那のことは夫と書いてるよ。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/01(金) 23:41:04 

    ぱぱりーの ままりーの と私の両親は
    呼び合っています。笑

    元々は私の名前に+りーの とつけていたのですが雰囲気でお互いも呼び合うようになったようです。笑

    最初は変だなと思っていましたが いくつになってもあだ名で呼べるのは仲がいい証拠なんだなと思います。

    でも、流石に外ではそのように呼び合っていません。笑

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/01(金) 23:42:11 

    トピずれだけど、新着トピのところにあるこのトピのトピ画と開いたときのトピ画が違う。
    まあどっちもみさえだけど笑

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/01(金) 23:47:07 

    普段→呼び捨て
    頼み事→ちゃん付け
    酔ってるとき→姫

    呼び方で何の用か分かりますwww

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/01(金) 23:49:26 

    20代同い年夫婦です!
    つよしさん⇆まいさん
    という感じでお互いさん付けです!

    たまに友達にからかわれます(つω-`)w

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/01(金) 23:49:27 

    もう10年近く
    お互い「くん」「ちゃん」で呼び合ってます。だから子供が呼び方真似します(笑)子供にはそろそろおかあさんお父さんって言わせないと

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/01(金) 23:50:55 

    俺のカワイイお嫁さん!?うらやましいですね。

    私はちゃんずけで呼ばれています。

    子供が出来てからも、絶対にママやお母さん、ましてやおい!なんて呼ばせません。

    いい大人が「ママ~」とかかなりキモイです。
    子供の前で「ママに言っておいで」とかはいいんですよ。

    呼ぶときに「ママ~」って普通にやってるけど周りはドン引きですから。

    +10

    -13

  • 68. 匿名 2014/08/01(金) 23:55:54 

    ちひろなので、ちたろう
    たまに「ちた」に略される

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/01(金) 23:58:09 

    初対面でちょっと馴れ馴れしくて嫌いなタイプでした。
    間もなく呼び捨てにされた時に
    「そんなに仲良くないでしょ!」
    と言ってしまい。
    付き合う事になっても結婚しても~さんで呼ばれてます。

    人生どう変わるかわかりませんね

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/01(金) 23:58:41 

    私は夫を呼び捨てです(笑)

    夫は私の名前にちゃん付けて呼びます(笑)

    付き合っているころは
    苗字にクン付けで呼んでいた(結婚後もしばらく抜けなかった)

    子供がいませんので老夫婦になってもこれだと変かしら?

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/02(土) 00:00:16 

    たぬき

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/02(土) 00:02:28 

    奥さんて呼ばれてます。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/02(土) 00:03:20 

    おまえ

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/02(土) 00:04:43 

    ちゃん付けされてるんだけど子供もそう呼んで来る
    大きくなったらままって呼ぶかな

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/02(土) 00:11:10 

    ちょっとトピずれだけど、
    テレビでヒロミが奥さんの
    松本伊代の事を

    『うちのママがさ~。』って
    話してるのを見ると、
    テレビなのにママはちょっと…
    と、いつも思います。

    +30

    -4

  • 76. 匿名 2014/08/02(土) 00:12:58 

    あんた

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/02(土) 00:15:40 

    私の両親は、お互いの事を「おまえ」「あんた」と呼び合っていて、名前で呼び合うのは想像もつきません...

    ちなみに私は旦那の事を、おならプーのすけと呼びますw

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/02(土) 00:20:15 

    年上の旦那ですがさん付けで呼ばれてます

    なぜだろう。。

    +4

    -0

  • 79. しゅぺもん 2014/08/02(土) 00:20:33 

    まりぽむ、ぽむりん

    母になった今でもちゃんとあだ名や
    名前で呼んでくれる旦那が可愛い~ッッ(*´∀`)♪

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/02(土) 00:20:37 

    私の前だとちゃん付け
    外では鬼嫁と呼んでるらしい

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/02(土) 00:22:39 

    子どもがいるので、普段はお母さん、お父さんって呼び合ってますが、

    ふとした時や、親戚の集まりの時などは○○ちゃん、○○さんって呼んでます。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/02(土) 00:31:55 

    私はくんづけかパパに対して旦那はけつ、おっぱい、デブ
    本当に何回言っても直してくれないし結婚後、半年ぐらいからずっと続いてます。子供が0歳なので真似しないかすごく心配です。旦那が幼稚すぎてすごく困っていますヽ(;▽;)ノ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/02(土) 00:36:36 

    ◯◯さん。
    私は◯◯くんと呼んでる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/02(土) 00:48:54 

    お互いに名前もじったあだなで呼び合っています
    子どもいますがつき合ってるときから変わりません
    たまにこどもたちが真似してきます

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/02(土) 01:02:07 

    ちったんと呼ばれてますが、私は名前に「ち」が付かないw

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/02(土) 01:07:26 

    ○○○ぺ(笑)
    私、あだ名がつけづらい名前で、私もあだ名が欲しいって言ったら、ふざけてこう呼び始めて、いつの間にか呼ぶ方も呼ばれる方も違和感なくなってしまった…はたから見たらキモいよね。勿論家の中限定です。
    外では○○○さん。何故がさん付け…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/02(土) 01:08:04 

    みんないいなー
    うち、オバハンやん

    まぁ私もオッサンって呼んでるけど

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/02(土) 01:12:16 

    結婚17年目の熟年夫婦です

    お互いをちゃん付けで呼びます

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/02(土) 01:12:20 

    関係ないけどみさえの写真しばらくながめてたらセクシーなみさえ出てこない??
    私だけかな?ヽ(;▽;)ノ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/02(土) 01:24:54 

    子供の前ではパパ、ママ。
    普段は私が君付けで、旦那には名前の最初の2文字でめぐと呼ばれます。

    付き合った頃はめーちゃんとかだったのになぁ…

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/02(土) 01:25:12 

    名前の最初二文字にちゃんづけで呼ばれてる
    名前の最初二文字にさんづけで呼んでる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/02(土) 01:27:36 

    下の名前
    おねえさん

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/02(土) 01:58:01 

    うちは、お互いあだ名です(*´-`)
    名前を何もかじってないあだ名ですが…。

    お互いの家族もそれで呼んでくれてます(*^^*)

    もうすぐ子供が生まれるんで、直さなきゃなとは思いますが…長いこと呼んでるんで苦戦してます。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/02(土) 02:15:01 

    ずっと、さん付けで呼ばれてます。
    7歳下の夫だし、たまにちゃん付け、呼び捨てされると何かムカつく…ww
    私は呼び捨てか、名前が長いので略して呼んでます。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/02(土) 02:22:59 

    子供の前ではママとパパ。
    2人の時、年下の私は○○さん呼び。
    旦那は名前の上2文字で呼びます。
    花子なら、花。それ以外はあまり…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/02(土) 02:37:01 

    私はかえでって名前なんですが
    旦那は付き合う前からずっと「かえる」って呼んできます。
    外で「かえる、こっちきて(^-^)/!」って言われると
    すごく恥ずかしいから本当にやめてほしい…。

    私は旦那の名前を呼び捨てで呼んでます。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2014/08/02(土) 02:40:21 

    知り合って、もう10年以上、結婚して、もう少しで、5年経つけど、旦那の事を『こうたん』っと呼んで、あたしの事を『ゆきたん』っと呼んでくれます♥(^^♪









    +4

    -5

  • 98. 匿名 2014/08/02(土) 02:58:07 

    結婚するまで呼び捨てでしたが、結婚してから名前にちゃん付してます。

    田原俊彦なら、としちゃんって感じ。

    でも、旦那はママって言ってくる。2人っきりの時にママなんて言われたらホントにイヤ。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/02(土) 04:08:25 

    お互いだけのあだな?呼び名。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/02(土) 04:09:09 

    旦那からは
    ○○ちゃん・たん・呼び捨て
    子供が起きてる間はママ

    私は付き合ってた頃と変わらず○○くん

    名前を呼ばれたり、私から呼び捨てをしようと挑戦するのは未だにドキドキします(^_^;)
    それにまだ時々敬語で話しちゃう(^_^;)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/02(土) 04:13:50 

    ママパパって呼ぶ人、二人きりの時うまく切り替えられるの?

    うちの姉は結婚してて私は未婚なんだけど
    たまに姉が私に「じゃ、お母さん(自分のこと)仕事行くから。あ、お母さんじゃないや」とか
    母が私に「おばあちゃんは(自分のこと)」とか
    なんか、混乱してて気持ちが悪くなる

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2014/08/02(土) 04:43:40 

    高校生の子供がいるアラフォー夫婦ですが、名前にちゃん付けで呼ばれてます。
    付き合始めた頃と変わらず。

    ママとかお母さんとか呼ばれてる人の気持ちがわからない。
    お前の母親じゃないって思わないのかな。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2014/08/02(土) 04:46:55 

    ○○さん。
    って呼ばれてる。けど私は呼び捨て。
    今更、呼び方を変えてもかえってなんか気持ち悪い。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/02(土) 04:50:55 

    うちは結婚して20年「夫」「妻」です。なるべく家の中だけで外では言わない。外では相応、貴方。
    子供が出来たらドラマ「ぽっかぽか」のちち、はは、がいいなと思ってたけど。
    外で他人に不快な思いをさせないなら呼び方はそれぞれでいいのでは。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/02(土) 05:28:03 

    結婚当初は名前でしたが最近はお肉ちゃんと呼ばれてます(^_^;)

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2014/08/02(土) 05:58:20 

    父親以外から呼び捨てで呼ばれるのは嫌!

    ○○ちゃんて付き合ってからずっと呼ばれてる
    主人には呼び捨て(笑)
    私の機嫌のいいときだけ○○ちゃんて呼ぶ

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2014/08/02(土) 06:10:18 

    私→夫 ちゅんころ ちゅんちゅん
    夫→私 ちゅんころ ちゅん

    付き合ってるときから色んな呼び方になってこれに落ち着いた!
    買い物でもこれなのではぐれても呼ばないで!

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2014/08/02(土) 06:59:53 

    あきさん
    たーくん

    仮名ですがこんな感じ。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2014/08/02(土) 07:04:49 

    「おい!ハゲ!」って呼ばれてます。恐妻家なので…

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2014/08/02(土) 07:53:04 

    トピ主です

    指摘されないと気が付かなかったのですが確かに旦那さんって変ですね(^^;)
    夫から何て呼ばれていますか?に今からでも訂正したいくらいです
    今後、気を付けます!!

    やはり、呼び方はちゃん付けが多いですね
    後、106さんが書かれているように父親以外からの呼び捨てってなんかいやですよね

    個人的にはお主気に入りました!!
    かっこいい(*^^*)

    楽しく読ませて頂きました~!!!

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2014/08/02(土) 08:23:26 

    呼び捨てです(^^)
    子供もマネして呼び捨てで呼んで来る!笑

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2014/08/02(土) 08:56:07 

    結婚17年目です
    私→夫は、おっちゃん
    夫→私は、クソばば
    もう、そんなあだ名だと思って諦めてます

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2014/08/02(土) 08:59:03 

    あんたって言われる。
    イライラする。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/02(土) 09:06:51 

    ままちゃん( ´∀`)

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/02(土) 09:10:57 

    一番多いのは名前に『さん』付け。
    旦那が私に何か買ってきてくれたり何かしてくれた時は「お嬢さんこれどうぞ」っていう風に『お嬢さん』。
    後はたまに呼び捨てかな。

    私は赤ちゃんの頃から父に『さん』付けで呼ばれていたので『さん』付けが一番しっくりくる。旦那に教えたのはずっと後なのになぜか自然とさん付けされてる。
    因みに家が裕福とかそういうのではないです。父は子供と言えど一人の人間として尊重するという考えで、旦那は妻と言えど一人の女性として尊重するという考え。不思議な共通点の人と結婚したもんだ(笑)

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/02(土) 09:11:57 

    旦那→私 名前呼び捨て、お前、豚
    私→旦那 名前呼び捨て、あんた、おじさん

    ふざけてる時はおばさんとかくさいおじさんとか色々

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/02(土) 09:15:26 

    お前、あんた って呼ぶ夫婦にだけにはなりたくないわ

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/02(土) 09:32:16 

    二人だけの時はお互い名前で。
    子供もいる時はパパママ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/02(土) 09:45:06 

    ぷー、ぷーちゃん。
    人前は名前

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/02(土) 09:46:00 

    ちゃんづけで呼びあうのは個人的にすきじゃないです。
    男女ともにぶりっこっぽい。

    おかしいかもしれないけど、旦那のことを変わらず名字で読んでいます。旦那は私を名前で呼びます。
    18からの付き合いで今34です。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2014/08/02(土) 09:51:29 

    呼び捨てだし、呼び捨てがいい!

    ~さんは他人っぽいし
    ~ちゃんは女々しい感じして嫌かな。

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2014/08/02(土) 09:53:44 

    お互い名前の始めの部分+ちゃん。

    花子なら花ちゃん。
    純一なら純ちゃん。

    主人がお風呂上がりにいつまでもパンツ1枚でうろうろしてるとパンツちゃん、私にニキビができるとニキビちゃんとかその時の状況で呼び合います。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2014/08/02(土) 09:56:08 

    お母さんがしばらく無職だった時は、お父さんがぷーちゃんと読んでた。
    普段はおかあちゃんって呼んでる。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/02(土) 09:58:25 

    甘えてくる時は、ママ~ 怒る時は、オイ!  普段は、ママ
    からかう時は、牛

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/02(土) 10:12:34 

    付き合ってるころから、名前はもちろんおいとかでさえも呼ばれたことない。何で呼んてくれないの?って言ったら、ふたりだけなのに呼ぶ必要あるのって。むかつく。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2014/08/02(土) 10:17:42 



    知り合いとか、友人の前でこれは嫌だ

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/02(土) 10:18:59 

    ちゃん付けです
    呼び捨てはなんかやだ、むかつく笑

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2014/08/02(土) 10:26:11 

    呼び捨てで呼ばれてます。
    本当はちゃん付で呼ばれたい( ´ ▽ ` )ノ
    でも旦那の親&友達の前ではちゃん付で呼んでくれるので、ニヤニヤしてしまう(*´꒳`*)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2014/08/02(土) 10:56:08 

    呼び捨てor○○たん
    私も彼に○○たん。
    2人でいる時はお互い一人称も○○たんとなってしまいがち。
    私も彼も誤って友人の前でもそう言ってしまった事があります(笑)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/02(土) 10:59:47 

    ちゃん付けの方、可愛くていいなぁ…。

    うちはお互い呼び捨てです。実親に「主人を偉そうに呼ぶな!!」と怒られましたが、今さら直りません。子供ができたら「お父さん」に変えようかな(^^;

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2014/08/02(土) 11:01:14 

    呼び捨てか、(名前)さんと呼ばれています。

    付き合って数年は、(名前)さんと呼ばれていたので、私が呼び捨てでお願いしました。

    私は、旦那をくん呼びしています。
    オイ、オマエ、とか言われたくないです(~_~;)

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2014/08/02(土) 11:14:55 

    おい

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2014/08/02(土) 11:35:52 

    基本はお互い呼び捨て。

    相手の家族の前ではちゃん付け。

    ふざけてるときは名前にピーつける。
    旦那はたつやピー笑

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/02(土) 11:46:28 

    結婚して5年だけど名前で呼ばれたの10回もない。
    お前か、ねぇねぇが多い(*'д`*)
    名前で呼んで欲しいです

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/02(土) 11:46:50 

    呼び捨てだと同級生の男友達っぽいし、旦那からだとなんか偉そうに聞こえる。
    ちゃん付けは愛しい女の子として接してるように感じれていいな。

    ちゅん付け、全然女々しくないです。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2014/08/02(土) 11:50:53 

    クレヨンしんちゃんの夫婦は、みさえはひろしって呼んでたっけ??パパ?
    で、ひろしはみさえ?

    クレヨンしんちゃん好きだから
    たまに夫のことしんちゃんになったつもりで みさえ〜 って呼んでる(笑)

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/08/02(土) 12:24:45 

    なぜか『あなた』と呼ばれる

    『はい、あなたに頼まれた卵買って来たよ』とか
    『はい、このお菓子あなた好きでしょ?』みたいな。


    なぜ。。。。。。笑

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/02(土) 12:32:46 

    外国人彼氏 (日本語ベラベラです)

    日本的な私の名前〇〇
    日本語の発音ではない感じの呼び方
    イントネーションの付け所が違う。
    『名前』『ダーリン』『愛している人』とか、私に何かを渡す時とかは『どーぞ♪お嬢様』とか。

    ちなみに外国では『ダーリン』の呼び方は男の人の呼び方だけではなくて女性にも呼びますが、今時の若いコ達は使わないかもね。
    日本はふざけて男の人を呼ぶときに使うのが多いけど。

    私はダーリンって呼ばれるから『名前』、『『〇〇ちゃん』と呼びます。
    ふざけてる時は『honeyちゃん』とか。
    元カレの歴代日本人彼氏の場合は名前では呼ぶのが恥ずかしかったので呼んでませんでした。あだ名とかで。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2014/08/02(土) 12:34:03 

    136さん

    みさえはあなたかたまにひろし
    ひろしはみさえかな

    トピ画みてたらクレヨンしんちゃんみたくなってきた(*^^*)

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2014/08/02(土) 13:01:26 

    ○っちゃん

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2014/08/02(土) 13:16:16 

    結婚したのに
    何故か私の旧姓にちゃん付けで
    呼んでくる

    だから私も同じように呼んでます

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2014/08/02(土) 13:40:29 

    126
    浮気報道もあったし
    ヒロミ干された理由が堺正章は嘘?バーニングのドンが真相? | 芸能スポーツニュース
    ヒロミ干された理由が堺正章は嘘?バーニングのドンが真相? | 芸能スポーツニュースxn--zcka6aofo8jucxcwd4ed0637xgcf.jp

    大ざっぱに言うと ・現在再ブレーク中のヒロミが、芸能界を干されていたというのは有名な話 ・理由は長らく大御所、堺正章を怒らせたと言われていたが・・・ ・それは表向きの理由で、真相は芸能界のドンが絡んでいる? マチャアキは無関係だった? ス...


    ヒロミが復帰する数年前、伊予ちゃんが「ヒロミさんが携帯二台持ちしてたのを発見したことがあった。隠し持ってた携帯について聞いたら、あとで長い言い訳の手紙貰った」とか言ってたこともあったし

    なのに夫婦円満売りにしてママママ言って気持ち悪い

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2014/08/02(土) 14:00:15 

    私は付き合ってる時から『ねぇねぇ』って、名前は言わずに呼んでる。
    付き合ってる時は名字のあだ名で呼んでたけど、結婚したら私もじゃん!となって…けど、今さら下の名前で呼ぶの恥ずかしくて(>_<)

    旦那は下の名前で呼んでくれてたけど、結婚して、私が名前呼ばなくなってから、あっちも『ねぇちょっと』です…
    今は子どもが生まれたので、子どもの前ではパパママです。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2014/08/02(土) 14:26:18 

    旦那からは「母さん」って呼ばれてます。
    名前で呼びすてされたときに「呼びすてすんな!」と言ってから名前を呼ばれることはありません。
    呼びすてされるくらいなら、母さんって呼ばれたほうが良いな。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2014/08/02(土) 14:29:48 

    カッペ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2014/08/02(土) 14:43:09 

    ATM(;;

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2014/08/02(土) 15:08:21 

    なぜかグーグーガンモに似てるらしく、
    ガンちゃん と呼ばれてます(^_^;
    旦那さんから何て呼ばれていますか(呼ばれたいですか)?

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2014/08/02(土) 15:35:40 

    旦那は
    チョおーイ!
    チョーイ
    こいやー!

    子ども昔は母さんとよばれてたのに
    19さいになった息子から
    最近は呼び捨て
    どーなってんだ!

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2014/08/02(土) 16:08:54 

    『ばあさん』です。友人、知人の前でも。
    自分の友人だけの時は『ババア』らしいです。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2014/08/02(土) 16:35:51 

    75

    私も便乗してトピズレですが,,,,,ヒロミ好きじゃないけど、ママがさーとか時々いよちゃんがね、とか呼ぶの聞くと、仲良くていいなーってほほえましく思います。本当に仲良いんだろうなって。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2014/08/02(土) 17:15:42 

    あたしが○○たそってあだ名だったから
    そのなごりで「たそ」「○○ちゃん」です!
    あたしは「パパ」「○○くん」

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2014/08/02(土) 17:58:35 

    呼び捨てだったりママだったり、時と場合によります。旦那のことも呼び捨てはあまりしないけどあだ名だったりパパだったりです。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2014/08/02(土) 18:19:40 

    外では名前呼び捨て、家では○○りんって呼ばれる。
    ○○りんって言ってる夫がかわいい。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2014/08/02(土) 18:21:28 

    はげちゃんです(T ^ T)

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2014/08/02(土) 19:17:34 

    名前3文字で上から2文字分呼び捨てです。はなこなら、はなみたいな感じ。
    旦那のことは○○くんって呼んでいます。16歳から現在33歳まで、ずっと呼び方変わっていません。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2014/08/02(土) 19:49:52 

    子どもの前でもあだなで呼びあってます笑
    時々子どもたちにからかわれますが(^^;

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2014/08/02(土) 20:02:22 

    呼び捨てで呼んでほしいな…♡

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2014/08/02(土) 20:19:41 

    くだらんの一言に尽きるな
    ほんとめんどくせぇな

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2014/08/02(土) 20:42:22 

    もう付き合って5年ですが
    付き合う前は、恥ずかしがって
    呼び捨てさえしなかったくせに
    今は、おい!か、お前、、、
    ちゃん付けするのは、お願い事が
    ある時か、何かしてしまった時だけ、、、
    ちゃん付け本当に憧れます!!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2014/08/02(土) 20:51:01 

    たまに

    マシュマロまんって言われます。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2014/08/02(土) 21:19:27 

    ゆうかだからゆーちゃん
    子供いないけどたまにふざけてママ〜って呼ばれると可愛いなこいつって思う

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2014/08/02(土) 22:22:27 

    名前がゆみだからユシオって呼ばれてる。
    相手のことはマシオって呼んでる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2014/08/02(土) 22:25:06 

    妻って呼ばれる事が多い
    子供に対してはママで
    たまに名前にちゃん付け

    妻から派生して、クマとか
    ツマコデラックスとか呼ばれています。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2014/08/02(土) 22:28:22 

    子供達の前ではママ。
    二人の時は、はるみだから、はるちゃん。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2014/08/02(土) 22:32:17 

    りおなだから、りいちゃん。
    でも子供がうまれてからあまり名前で呼ばれなくなった…。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2014/08/02(土) 23:07:49 

    ●俺の可愛い奥様
    ●奥様

    ものすごいイケメン旦那さんに言われてる友達が2人います。
    羨ましい!!

    ちなみに「お前」が一番嫌い

    父親が母にそう呼んでましたが、私がしつこく注意していたら治りました(笑)
    15年前から母の事を「●●●ちゃん」って呼んでます。
    可愛い父親です(笑)

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2014/08/03(日) 12:50:53 

    新婚当初は○○ぴ(りかなら、りかぴ)、今はずっとママ。私は○○くん、今はパパか○○くん。

    下ネタごめんなさい。その最中にママと呼ばれ、そこはママじゃないだろと注意した。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード