-
1. 匿名 2018/08/26(日) 22:35:08
皆さんの職場にはお昼寝タイムありますか?あるとしたら寝られますか?+38
-6
-
2. 匿名 2018/08/26(日) 22:36:31
昼寝いらんから夜寝られる時間に帰せや+364
-5
-
3. 匿名 2018/08/26(日) 22:36:35
昼寝したら起きたくなくなる。笑+100
-2
-
4. 匿名 2018/08/26(日) 22:36:38
こんなの普通に気が休まらないわ+156
-3
-
5. 匿名 2018/08/26(日) 22:36:48
アメリカの大企業もやってるしね
長すぎる昼寝は逆効果だけど、短時間の昼寝は仕事の効率が上がる+143
-3
-
6. 匿名 2018/08/26(日) 22:37:19
電話鳴るからな…+146
-1
-
7. 匿名 2018/08/26(日) 22:37:26
ベッドじゃないとねれない。
机の上で寝たらゲップ止まらなくなる+210
-2
-
8. 匿名 2018/08/26(日) 22:37:28
中学校の時、15分だけ昼寝の時間があったけど、15で寝れるわけないし、寝れても一瞬だし意味ないと思ってた。+106
-14
-
9. 匿名 2018/08/26(日) 22:37:54
昼寝タイムはない
昼食は10分くらいで食べ終えて、自発的に寝ている+190
-0
-
10. 匿名 2018/08/26(日) 22:37:54
めっちゃ寝れるけどオナラ出そうで無理だわ+90
-1
-
11. 匿名 2018/08/26(日) 22:38:56
15分くらいの仮眠って、確かにすごくスッキリするからなぁ+131
-4
-
12. 匿名 2018/08/26(日) 22:38:58
15分の昼寝いらないから退社時間15分早めて+174
-3
-
13. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:00
いーなー。
教員だから休憩時間なんてあってないようなもの。+69
-1
-
14. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:15
画像みたいにフワフワ枕に顔突っ伏しているだけでも気持ち良さそう+35
-0
-
15. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:23
15分くらいで切り上げるのがいいってよく読むけど、私はせめて30分は寝たい…+96
-3
-
16. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:25
昼休憩、毎日昼寝してる
電気も消されるので夢見るくらい爆睡
昼寝すると午後眠くならない!+125
-1
-
17. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:38
昼寝、気持ちいいよね!時間をきにせず、布団で寝たい。w+63
-0
-
18. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:53
昼休憩にご飯食べ終わって寝てる。割とスッキリするけど、また15時くらいに眠くなるwww+22
-3
-
19. 匿名 2018/08/26(日) 22:40:04
お昼食べて歯磨きしてスマホいじってから15分くらい寝てる+8
-1
-
20. 匿名 2018/08/26(日) 22:40:06
>>7
私もです!なんだか喉がプクプクして、空気が溜まります。でも友達はみんなそんな事ないって言うから私が変だと思ってた!+76
-0
-
21. 匿名 2018/08/26(日) 22:41:03
ブラック企業のイメージがする+3
-7
-
22. 匿名 2018/08/26(日) 22:41:39
寝すぎるとプラクチン出て体だるくなるからね
賢者タイムを自分で作るようなもん+9
-2
-
23. 匿名 2018/08/26(日) 22:41:47
+53
-2
-
24. 匿名 2018/08/26(日) 22:42:10
同僚で2人いる。本当に寝てるみたいで、寝付きの悪い私はどうしたら寝れるのか本当不思議。
+72
-0
-
25. 匿名 2018/08/26(日) 22:42:46
昼寝中に電話が来て、すぐに出たんだけど思いきり寝起きみたいになってたらしく相手に笑われました。「ふぁいっ!」って言ってたらしいです。+36
-0
-
26. 匿名 2018/08/26(日) 22:42:46
会社の昼寝でブラジャー取る女なんていません!+0
-12
-
27. 匿名 2018/08/26(日) 22:43:26
ランチ休憩みんなとる時間違うから、自分の時間の時20分昼寝してる。たった20分なのに本当にスッキリする。+63
-0
-
28. 匿名 2018/08/26(日) 22:45:24
昼寝したら怒られる。意味分からん+6
-4
-
29. 匿名 2018/08/26(日) 22:46:43
昼休みに15分ほど寝てます。
ここで寝るか寝ないかで、午後の仕事の効率に差がでます。+78
-1
-
30. 匿名 2018/08/26(日) 22:46:47
昼休みしか事務所にいないから、昼休みに電話がかかってくるから昼寝できないな。
昼寝とかしなくていいから、定時に帰りたい+3
-1
-
31. 匿名 2018/08/26(日) 22:46:52
>>7
ゲップあるあるw
あれなんで?+30
-1
-
32. 匿名 2018/08/26(日) 22:47:12
コンタクト外してメイク落としてからじゃなきゃ寝れないから無理...気持ち悪くて寝られない+7
-4
-
33. 匿名 2018/08/26(日) 22:48:09
トピ画みたいに机に突っ伏して寝るのって疲れる。全然休まらない。
そんなことより早く帰らせた方がいい+84
-0
-
34. 匿名 2018/08/26(日) 22:49:46
昼寝制度が出来たとしても寝たくない。
自分の寝顔を見られたくないのはもちろん、おじさんの寝顔やいびきも聞きたくない。+23
-2
-
35. 匿名 2018/08/26(日) 22:50:39
本気で爆睡出来てる人いないと思うよ
方向性間違えてるよ+9
-1
-
36. 匿名 2018/08/26(日) 22:50:49
こういうふうに机に突っ伏して寝るといい感じに寝れている時に急に足がガタンってならない?
あれなんでだろう+85
-1
-
37. 匿名 2018/08/26(日) 22:51:06
昼休みに20分ほど寝てるけど、寝ると寝ないで全然違う+16
-0
-
38. 匿名 2018/08/26(日) 22:51:28
これ使った事ある人いる?夏は暑そう。+45
-0
-
39. 匿名 2018/08/26(日) 22:51:32
同僚が昼寝してるから、仕事大変そうですねって声かけたら「昨日3時まで動画(たぶんAV)みてた」って言われた+5
-9
-
40. 匿名 2018/08/26(日) 22:52:48
眠くなる時間って人によって違わない?
食後すぐ寝てる人もいるけど、私は食べてすぐは寝れない
14時頃睡魔が来る
眠くなった時間に寝れる昼寝タイムが欲しい+59
-0
-
41. 匿名 2018/08/26(日) 22:54:45
>>36
私はベッドで寝ててもガクンってなるときある…+28
-0
-
42. 匿名 2018/08/26(日) 22:57:16
お昼食べると自動的に眠くなる。そのまま自分の机に突っ伏して寝る。15~20分位だけど超爆睡してる。昼寝しなかったら午後仕事にならない。+6
-1
-
43. 匿名 2018/08/26(日) 22:57:46
>>36
あれウケるよね
専門学校行ってた時、授業中必ず誰かが机ごとガタン!!!てなったわ。+32
-0
-
44. 匿名 2018/08/26(日) 22:58:36
>>1
寝れないし勤務中に昼寝が考えられない。
完全にサボりじゃん。
+1
-13
-
45. 匿名 2018/08/26(日) 22:59:24
昼寝タイムはない。
けど昼休憩中に更衣室に寝袋持ち込んで寝てた人いる。
+7
-0
-
46. 匿名 2018/08/26(日) 23:00:33
会社のおばさんはグーグーイビキかいて寝てる。
20分くらい寝てるのかな?
寝付きの悪いわたしは寝られない。
気持ち良さそう。+27
-0
-
47. 匿名 2018/08/26(日) 23:01:13
>>44
お昼休みに寝るんじゃない?+6
-0
-
48. 匿名 2018/08/26(日) 23:01:19
本気で爆睡出来てる人いないと思うよ
方向性間違えてるよ+0
-0
-
49. 匿名 2018/08/26(日) 23:02:05
昼飯食べて目をつむったら寝てしまって休憩過ぎてたことある。
+5
-1
-
50. 匿名 2018/08/26(日) 23:02:25
寝言も嫌だよね
彼氏とのアレの夢を見ちゃってア〜ンとか+7
-4
-
51. 匿名 2018/08/26(日) 23:02:49
みんなで寝なくてもいいんじゃないの
交代で昼休み入ってるけど
一人で休憩室で思いっきり突っ伏して寝てる
寝ると寝ないじゃ午後の仕事全然違う+9
-0
-
52. 匿名 2018/08/26(日) 23:07:55
>>48
私、本気で爆睡してますよ。20分程度だけど。ものすご~く熟睡して一晩寝たくらいのスッキリさがある。+7
-1
-
53. 匿名 2018/08/26(日) 23:09:24
1時間休憩の内訳
20分で食事
10分で片付け歯磨き
25分昼寝
5分化粧直し
昼寝は車内でカーテンして座席リクライニングにして寝てる。私も机でうつ伏せ寝だと胃が気持ち悪くなるから。+10
-0
-
54. 匿名 2018/08/26(日) 23:10:00
外食したいけど昼寝の時間を確保したいからいつも自分の机でお昼食べる。それくらい大事!+3
-0
-
55. 匿名 2018/08/26(日) 23:14:48
お昼飲み物だけにして歯磨きじゃなくマウスウォッシュで終了
睡眠とるようにしてる眠気が自分には一番辛い+2
-0
-
56. 匿名 2018/08/26(日) 23:15:43
びっくりするくらい、ぐっすり眠れる。午後からの仕事も眠くならないから効率良くなる。でも癖になってしまっているから、会議の日とかで眠れないと午後からめちゃくちゃ眠い。。+10
-0
-
57. 匿名 2018/08/26(日) 23:21:52
30分くらい寝ていると思う。
起きたとき、すごくスッキリする。
まわりの人はおしゃべりしている人もいるし色々だけど、わたしにとってはうるさくなくちょうどいい音として耳に心地いい。+8
-0
-
58. 匿名 2018/08/26(日) 23:25:16
イビキが心配。イビキさえなければ寝たいよ。+6
-0
-
59. 匿名 2018/08/26(日) 23:32:41
昼寝したいけどご飯を誰かと食べないとだめで自由な時間がない…一人行動したい+8
-0
-
60. 匿名 2018/08/26(日) 23:39:50
海外は昼寝して定時で帰る!てなもんかもだけど
日本だと「昼寝させてやったから遅くまで残っても平気だよな?^^」って残業への圧がかかりそう+7
-2
-
61. 匿名 2018/08/26(日) 23:40:54
20分早く帰らしてくれと思う+5
-0
-
62. 匿名 2018/08/26(日) 23:43:42
みんなで一斉に寝る時間は無くていいから、眠気が来たら「少し寝ます」が通用する職場がいいな。
寝なくて平気な人はそのまま仕事しててください。+11
-0
-
63. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:49
昼寝いらないから早く帰らして欲しい。
+4
-0
-
64. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:43
自分が派遣で行ったところは、嫌な女とご飯食べたあと、みんなで掃除ってので、全然休まらず、仕事にならずに契約終了前に辞めたよ
確かに昼寝できるのはうらやましい。+1
-0
-
65. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:11
自分の机でご飯食べれる人はこれが良いと思うが、女とか特に食堂でみんなでご飯とかってされるとこういう風に休めない。
+5
-0
-
66. 匿名 2018/08/26(日) 23:52:42
1時間の昼休憩でご飯はかるく食べて(大体コンビニ)残りの30分ぐらい仮眠室で寝てる
意外と寝落ちできてタイマーで目覚めるとすっきりしてる+5
-0
-
67. 匿名 2018/08/26(日) 23:52:53
休憩2時間半もいらないから。
朝6時半なら一時間休憩で早く帰らして。
使い物にならない奴ばっかなんだよ。+2
-1
-
68. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:09
寝過ごすことないのかな?
みんなよく15分とかで起きられるね+7
-0
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 00:16:46
いびきかきそうだから、怖くて眠れない+4
-0
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 00:22:29
病院だけどベッドで寝て昼休憩取ってる人が何名かいる
ぶっちゃけ衛生的にどうなんだろう+0
-0
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 00:29:14
昼休みに昼寝したいのに、隣の人がすごい音でキーボードを叩く。
長机なのて隣の隣の人がどんっと物を置くのも響く。
昼休みに仕事する人本当に邪魔。うるさい。+4
-2
-
72. 匿名 2018/08/27(月) 06:52:56
うちの職場では省エネ対策で昼休みは照明を消すし、昼休みに電話くることも
ほぼないので、昼ご飯食べた後は机に突っ伏して寝てます
前の職場も同じでした
座布団まくらにして床に寝てる人もいたし(笑)+1
-0
-
73. 匿名 2018/08/27(月) 07:03:02
昼寝したいー!
1時間の昼休憩、何か雑談参加しないといけない雰囲気で疲れる。+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/27(月) 07:38:28
車で通勤してた頃は車内で寝てた。
半目で口開けて寝るから会社では寝られない。+0
-0
-
75. 匿名 2018/08/27(月) 10:25:46
社内でほとんどの時間寝てる女がいるわ
誰も注意しない、それも凄いでしょ
無関心の極みみたいな職場+1
-0
-
76. 匿名 2018/08/27(月) 11:16:55
>>50
ジジイ寝言は寝て言え+0
-0
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 16:11:03
無理だや
15分って寝れるわけねぇーだろ
いつも1時間くらいうだうだしてるって言うのに+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/27(月) 20:14:54
ネットがなんか重いね+0
-0
-
79. 匿名 2018/09/02(日) 14:58:36
休憩室に仮眠室あって仕切られてるから寝顔みられる事がない。ただ、仮眠室出た後すぐ詮索大好きおばさんにロックオンされるとめんどい。具合悪いの?眠いって昨日寝てないの?何で仮眠とったの?とか聞かれるww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
効率的に働いてもらおうと企業が勤務時間内に昼寝を取り入れる動きが広がり、短時間でも質の良い睡眠を助ける「昼寝関連ビジネス」も活発化している。米国でグーグルやナイキといった有名企業が昼寝を推奨しており、日本でもIT企業を中心に浸透。新たな商機を狙う企業は自社でも昼寝を実践し、効果をアピールする。...