-
1. 匿名 2018/08/25(土) 15:05:30
会社のおじさま達の咳払いや舌打ちを止めさせる方法は無いでしょうか?
特にタイトルのような咳払いが不快でたまりません。+57
-8
-
2. 匿名 2018/08/25(土) 15:06:16
タイトルw+121
-2
-
3. 匿名 2018/08/25(土) 15:06:23
んち+11
-3
-
4. 匿名 2018/08/25(土) 15:06:57
うるせと小声で言う+13
-9
-
5. 匿名 2018/08/25(土) 15:07:07
かーっ!かーっ!って職場内でやる男子社員がいる
ほんと嫌すぎる+133
-5
-
6. 匿名 2018/08/25(土) 15:07:41
「ん"」とか「ちっ」ってやる度に
「大丈夫ですか?」「どうしました?」と言ってみる+106
-4
-
7. 匿名 2018/08/25(土) 15:07:44
エンドレス龍角散攻撃+10
-3
-
8. 匿名 2018/08/25(土) 15:07:51
やめさせることはできないので、同じタイミングで自分も咳払いをして聞こえないようにする+4
-5
-
9. 匿名 2018/08/25(土) 15:08:01
舌打ちは…私も無意識にしてるかも…
だって腹立つ事が多すぎて!!+26
-28
-
10. 匿名 2018/08/25(土) 15:08:09
耳栓する+2
-6
-
11. 匿名 2018/08/25(土) 15:08:23
おじいちゃん(役職は伏せたく)のくしゃみがマジで心臓止まるくらいデカくてびっくりする!!!
悪気はないんだろうけど何なのあの音量…
たまにすごい腹立つ。+141
-2
-
12. 匿名 2018/08/25(土) 15:08:56
タイトルの【ん“っ】【ちっ】わろたwwww+113
-2
-
13. 匿名 2018/08/25(土) 15:09:15
咳払いって喉に違和感あるとやっちゃわない?軽い咳のようになるよね?+26
-2
-
14. 匿名 2018/08/25(土) 15:09:36
うちの夫が んっんんっみたいな咳払いを我慢したようなやつをずっとやってる
指摘しても治らない
職場の人ごめんなさい+67
-2
-
15. 匿名 2018/08/25(土) 15:10:18
老害に効果音は付き物。+50
-2
-
16. 匿名 2018/08/25(土) 15:10:19
じいさまは喉に不具合出て来るから仕方ないんだよきっと……
喫煙や趣味の酒が原因なら腹立つがw
+36
-1
-
17. 匿名 2018/08/25(土) 15:10:22
前の職場の女性が言ってましたが、わざと舌打ちしてたら(ふざけて)ほんとに癖になって、戻すの大変だったって言ってました。
見た目はえびちゃんみたいな綺麗な人だったので意外でしたけど、舌打ちってされるとほんと、え?ってなるから(相手が自分とかじゃなくても)、癖になってる人頑張って直した方がいいかもー!+51
-2
-
18. 匿名 2018/08/25(土) 15:11:19
年取るとしょうがないのですかね?
てか何でだろなー?若い人はあんまいないよね?+9
-0
-
19. 匿名 2018/08/25(土) 15:11:31
なんかトピタイ笑ったww
+16
-1
-
20. 匿名 2018/08/25(土) 15:12:40
ん゛っ///❤️+21
-4
-
21. 匿名 2018/08/25(土) 15:13:02
>>3
う+2
-2
-
22. 匿名 2018/08/25(土) 15:13:43
>>20
喘ぐでないwww+43
-2
-
23. 匿名 2018/08/25(土) 15:14:21
昔いた派遣先がそんな感じだった。
咳払いもいたし、ウゴッウゴッって聞こえたり、キッキッて歯を舌で鳴らしてる音?だったり、それぞれストレスがあるんだろうね。
動物園みたいだなぁって思ったよ。+34
-1
-
24. 匿名 2018/08/25(土) 15:14:26
犬の散歩してたら おっさんが道端にぺってと
タンを吐いてた。車に引かれろ❗と思った。+23
-5
-
25. 匿名 2018/08/25(土) 15:14:27
>>15
盛大に屁をぶちかますクソ老人もいるしね
肛門大丈夫か?って聞いてみようかな+22
-2
-
26. 匿名 2018/08/25(土) 15:17:40
あっ、ん゛ん゛ハハァーーー!!!(父の咳払い)
気持ち悪い。+36
-1
-
27. 匿名 2018/08/25(土) 15:18:09
私、元々喉が悪くて痰がからむからよく咳払いしてるわ
舌打ちと違って生理的なものなのに結構バカにされるんだね
ちょっとショック+29
-2
-
28. 匿名 2018/08/25(土) 15:18:21
並んでて喉がいがらっぽくて咳払いして(やばっ!もしかして急かしてると思われてる?)って思って無意味にん〝ん〝って喉の調子の悪いさをアピールしたことはある+4
-0
-
29. 匿名 2018/08/25(土) 15:18:27
ごめん
自律神経おかしくて喉に何か詰まった感覚の症状があって、ん"んってやっちゃうわ
出来るだけ小さくやってるけど+40
-1
-
30. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:33
おっさんが食べたあと歯に挟まったのを、チッチってやるのもキモイ。舌打ちとか論外不愉快。気持ち悪いし+21
-1
-
31. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:36
わざとらしい、イヤらしい咳払いするバツイチおばさんが会社にいるんだけど、気持ち悪いから本当にやめてほしい
+6
-2
-
32. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:22
「んーーーーーーー・・・・・・・・」
ずっと微かに聞こえる音出してる人いない?
なんだろ、鼻息??+12
-1
-
33. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:27
>>9
気持ちはわかるけど、
舌打ちする人って品がないよ…
そういう癖は出しちゃダメな場面で無意識に出る。やめたほうがいい+22
-2
-
34. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:49
昔、上司がトイレで胃が悪いのか、毎朝オエッてえづいているのが聞こえた。
オヤジとはそういうものなんだって慣れてしまった。+7
-3
-
35. 匿名 2018/08/25(土) 15:22:24
下品+2
-1
-
36. 匿名 2018/08/25(土) 15:22:27
>>32
分かるw!あれ自分で気付いてないのかな?+1
-1
-
37. 匿名 2018/08/25(土) 15:24:48
小四のとき担任が倒れて代わりにきたおばちゃん先生がすぐに舌打ちする先生でそのクラスの生徒もみんな舌打ちするようになって学年問題になったことある笑
その先生は担任外されて、舌打ちはしてはいけない授業とかあった
舌打ちの癖治った人はいるけど治ってない人もいるし私も今でもたまに舌打ちでちゃうときある…+10
-1
-
38. 匿名 2018/08/25(土) 15:25:26
まだ31になったばかりの後輩なんだけど「んんっ!」っていう喉鳴らしがエンドレス。
上司が「なんでずっと喉鳴らしてるの?」って思い切って聞いたら「出ちゃうんですよね、自然に」って言われて何もできなかった。+18
-0
-
39. 匿名 2018/08/25(土) 15:28:19
ちっ!出典:funny-movie.biz
+78
-3
-
40. 匿名 2018/08/25(土) 15:28:55
朝の通勤電車でもこういう人時々いるんだよね・・・。
満員電車で座れてラッキー!と思ってたら隣に座ってた人がずーっとこれで超イラついた。+9
-1
-
41. 匿名 2018/08/25(土) 15:29:14
>>27
>>29
気にすんなー!!
+6
-0
-
42. 匿名 2018/08/25(土) 15:29:36
>>39
ガーーーン!!+2
-2
-
43. 匿名 2018/08/25(土) 15:29:52
先払いも舌打ちもチック症の場合があるから、安易に指摘できないよね。
本人もわざとじゃないから可哀想だし。+24
-2
-
44. 匿名 2018/08/25(土) 15:31:04
>>43咳払いの間違いです!笑+4
-0
-
45. 匿名 2018/08/25(土) 15:31:59
まぁ気になったところで何にも言えないよね…
気にしない気にしない。
ただ、意図的に舌打ちするやつは止めろ!腹立つわ。+5
-0
-
46. 匿名 2018/08/25(土) 15:32:36
学生時代同じクラスにいた。
ずーっと『んっ、んっ』って言ってる奴。そいつと仲良い友達が注意してたけど治らず。
テスト中でもやるからめちゃくちゃ煩くて迷惑だった。
+6
-6
-
47. 匿名 2018/08/25(土) 15:33:24
チック
だと思う。+24
-2
-
48. 匿名 2018/08/25(土) 15:38:17
ゲップしてやれ+3
-1
-
49. 匿名 2018/08/25(土) 15:40:21
職場で、一年四六時中ずーっとズビズビ鼻すすってる人がいる。
事務室内にその音が響き渡っていて集中できない。+7
-0
-
50. 匿名 2018/08/25(土) 15:43:25
韓流ドラマのセリフの合間の舌打ちがきになる。+5
-0
-
51. 匿名 2018/08/25(土) 15:43:49
猫トピでOK?+4
-2
-
52. 匿名 2018/08/25(土) 15:46:08
んげーーヘイクション!+11
-0
-
53. 匿名 2018/08/25(土) 15:46:57
チッ!+15
-0
-
54. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:22
カァ゛ーーーーーッ
ってこの顔でやられたら不快どころか、みんな和むよね+17
-0
-
55. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:57
男女問わず若者のバカ笑い
どっかで会話してると思ったら、いきなりバカみたいな笑い方でしかもストレス発散するかのように吐き出すような大きな声でバカ笑い
おっさんがストレス発散するかのように大きな咳するけど、若者の場合はバカ笑いで同じように発散するんだろうね
+7
-2
-
56. 匿名 2018/08/25(土) 15:56:58
飲食の店長が舌打ちするから「そーゆー不快な感情を丸出しにするのは従業員に対する威圧的なパワハラです。本部に改善訴えますよ?」と言ったら静かになった。
その後、店長がうっかり舌打ちした時に
「どうしたんですか~?舌打ちなんかして。」とすかさず入れる。
+8
-0
-
57. 匿名 2018/08/25(土) 16:03:54
旦那と付き合いたてのときに、舌打ちばっかりしてて辞めさせました。
上京したてで、舌打ちしてる人をはじめてみたから私には衝撃だった!咳払いもドケッの合図にしてる人もみかけたし都会と田舎の違いが逆におもしろかった。+7
-1
-
58. 匿名 2018/08/25(土) 16:05:39
会社にいる中国人のおばさんは常に舌打ちしてる。
とにかく性格が悪くて常に人の収入のことばかり気にして文句ばっかり言ってて大嫌いだけど、世界中から嫌われてる中国人だから仕方ないと思って、相手にしないようにしてる。+9
-0
-
59. 匿名 2018/08/25(土) 16:05:57
ただの癖じゃなく病気の場合もある
本人もしたくなくてもでちゃう病気だから指摘されたり嫌な顔される度に実はめちゃくちゃ傷付いてると思う+2
-5
-
60. 匿名 2018/08/25(土) 16:09:17
それも気になるけど、鼻をガーガーいわせる人が苦手。
鼻水飲むなよって思う。+6
-1
-
61. 匿名 2018/08/25(土) 16:12:25
人前では出たことないんだけど、恥ずかしいことを思い出す時、口を開ける癖があってその時「ツッ」って音が出て舌打ちになってるみたいです。舌打ちなんて恥ずかしいし止めたいから恥ずかしいことを思い出さないようにしてるんだけど、油断すると思い出して出ちゃって止められない…。
自覚があるので、止めたいです。今はそれが出るたびに財布から500円出して無理矢理貯金箱に入れてます。
生活費が減ることになる懺悔料。+3
-1
-
62. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:25
うちの会社にも咳払いおじさんがいるけど、しょっちゅうタバコ吸いに離席してるし、ヤニくさいからタバコやめればいいのにと思う+5
-0
-
63. 匿名 2018/08/25(土) 16:21:02
咳払いは喉が不調だから止む終えずしてる人の方が多いんじゃない?
喉が弱くてすぐ痰が絡む私もそのひとり+8
-3
-
64. 匿名 2018/08/25(土) 16:21:12
コンビニとか狭いとこでどけてほしいのを咳払いでやるサラリーマンいない?
私右耳聞こえないから右でやられても聞こえないからどけてほしいのは「すいません」とか「失礼」とか言えばいいのにと思う。
+10
-0
-
65. 匿名 2018/08/25(土) 16:22:14
>>58
わかるー!!
利己的で金が全てだし、恥ずかしげもなくすぐ金の話だよね。
私の知ってる中国の人はお客さんの前では人当たり良くしててもなんでも中国あげで日本の悪口ばかりだったよ。
それが本当なら国から出てくる必要もなかった癖に。
+3
-0
-
66. 匿名 2018/08/25(土) 16:22:57
子供の頃兄に鼻すすって飲み込む度に気持ち悪いからやめてくれとたしなめられて早くに治ってよかった
お人好しの兄が耐えられず言うくらいだからほんとに不快だったんだと思う自分も今人の聞くとすごいやだ
人畜無害の使えない兄貴だけどそこは感謝+2
-1
-
67. 匿名 2018/08/25(土) 16:34:13
病気のせいで仕方ないのかもしれないけど、そばにいる間ずっと聞かされるほうもキツいよ+7
-1
-
68. 匿名 2018/08/25(土) 16:51:27
咳払いは仕方ないと思ってほしい・・・
気にすると余計になったりするし。
しゃっくりを止めろと言われてもできませんよね?
わざとする舌打ちはすごくイヤです。+5
-6
-
69. 匿名 2018/08/25(土) 17:03:40
何か食べ終わったあとに、シィーってやるオッサンもいるよね
あれも嫌だわ+7
-0
-
70. 匿名 2018/08/25(土) 17:09:03
会社で
ホガアアアアッ!カッッ!!ホガアアアアアッ!
ってとんでもない咳払いするおっさんがいる
音量がデカすぎてフロア全体に響き渡ってる
たまにトイレでもやってて廊下まで響き渡ってる+4
-0
-
71. 匿名 2018/08/25(土) 17:14:07
スーパーのレジでみんな並んでたらすごい舌打ちが聞こえてきた。おばさんだと思うけど私の2つ後ろの人っぽかった!女性の舌打ちはとくに下品だし不幸オーラすごい+6
-0
-
72. 匿名 2018/08/25(土) 17:53:39
トピ画の猫ちゃんかわゆす(//˙³˙//)♡+3
-0
-
73. 匿名 2018/08/25(土) 17:54:44
>>39
許す+1
-1
-
74. 匿名 2018/08/25(土) 17:57:16
職場にそばに人が来ると咳する人いる
チックだと思われ+4
-0
-
75. 匿名 2018/08/25(土) 18:02:44
老人のシィーシィー、チッチッと食べた後とかにやるのって歯茎が痩せてすきっ歯になってるから詰まりやすいのと、そこに空気が通ってしまうからかも。還暦過ぎた母が昔からその音が嫌で、なんでだろうと思っていたら、自分が年取って来たらたまに鳴っちゃうことあって、ショックを受けたそうだよ。+2
-0
-
76. 匿名 2018/08/25(土) 18:07:11
私も長年咳払いというか喉の不快感で、きっとみんなにチックって思われてたと思う。でも4年前に喘息って診断されたよ。重症じゃないから何とか咳払いだけで生きてきたけど、、治療を始めて喉の不快感が10分の1ぐらいになったよ。こんな人もいます。このトピ読んだ全員が喉の不快感から解放されますように。そして職場で不快な思いをしている周りの人が一人でも減りますように。+9
-0
-
77. 匿名 2018/08/25(土) 18:13:34
咳払いはうちの夫もする。普段は全然気にならないくらいしかしないけど、緊張するときとか、言いづらいことがあるときとかに多くなってる気がする。初めはそんな漫画みたいな人いないだろと思って、わざとやってるのかと思ったけど、自然に出てるみたい。 そういう時少し気になる。
かと思えば喉がムズムズするってやってるときもある。+2
-1
-
78. 匿名 2018/08/25(土) 18:25:07
>>28
わかる!私も風邪が治りかけで咳が出てた時、信号待ちして立ってたら、すぐ隣の建物前でタバコ吸ってる人がいたの。
私は吸わないけど、煙は平気な方だからなんともないんだけど、その時に喉がムズムズして咳をしたら、タバコの人が消して立ち去ったことがある。
なんかそういうイヤミ的な咳じゃなんだけどって小心者だから気になったとこある。+2
-0
-
79. 匿名 2018/08/25(土) 18:31:34
咳払いと舌打ちなら百歩譲ってまだ許せる
あのタンが絡んだ時の無理矢理出すのが絶対ムリ!!!
不快でならない!+2
-1
-
80. 匿名 2018/08/25(土) 19:25:07
>>76
うちの喘息の子供も、たんの絡む咳をする前に、必ず咳払いから始まる。
もう一人の喘息の子は、ウプッ、ウプッてゲップみたいなのから咳が始まる。
聞いていて、気持ちが良くない人もいると思うけど、
このトピを見てこういう病気もあるということを知ってほしいです。+6
-1
-
81. 匿名 2018/08/25(土) 19:39:23
小谷さん、番組中のンンとか気になります
どうにかなりませんかね?無理ですかね+1
-0
-
82. 匿名 2018/08/25(土) 19:41:39
猫ちゃんかわええー♡+0
-1
-
83. 匿名 2018/08/25(土) 19:48:51
咳払いとはちょっと違うけど…
「ん゛っ」「ん゛っ」とか繰り返し喉ならしたりしてる人はチックの場合もある。
私の知ってるひとはチックの中でも「トゥレット症候群」で、場所問わず唐突に「死ね!」「うひぁー!」「くそっ!」「おっぱい!」など汚言が出てしまう。
仕方ないけど偏見もあるし、なかなか気の毒だよ。
自分では止められないみたいだから…+9
-0
-
84. 匿名 2018/08/25(土) 20:03:30
前に勤めていた会社にいたなぁ…。何らかの病気なら、病院に行って欲しいと思ってた。
「んっんっ」「あっあっ」もよく言ってたし、突然「アギアギアギ」など意味不明な言葉を発したり、舌打ちやお口の中の唾液をジュウジュウ鳴らしたりしていた。
その人はモラハラもひどかったし、一日中絶え間なく何らかの音声(おしゃべり・独り言)を発していて、静かになる時間のほうが少なかったよ。
+3
-0
-
85. 匿名 2018/08/25(土) 20:15:29
>>14 咳払いもチックの一種だとネットで見たよ
でも、うちの子供がやってたとき調べたから大人は知らんけど
子供の場合は、指摘したり叱ったりしなければ治る場合がほとんどとあった。
黙って見守ってたら二カ月くらいで治った+5
-0
-
86. 匿名 2018/08/25(土) 20:28:11
「んっんっ」って小さな咳払い?を頻繁にしてるとチックなのかもなと思う。
前いた会社の上司が頻繁にしてて、結構気になってしまった。
なかなか指摘はできないよね。+7
-0
-
87. 匿名 2018/08/25(土) 20:34:29
>>83
その汚言が出てしまうお知り合いの方はお勤めされてたのでしょうか?
唐突に「おっぱい」とか言われたら恐怖です・・・+2
-0
-
88. 匿名 2018/08/25(土) 20:58:38
>>87
働いてますね…今はちょっと関わりないんですが。
人前だと少しセーブがきくみたいで小声でしたが、「〇〇ですよね〜…(死ねっ!)」とか聞こえてました。
私も最初は「頭おかしい人がいる…」と思って見てましたが、接してみると本人はとてもいい方で、理解ある方と結婚されて子どもさんもいました。
色んな病気?がありますね。+1
-0
-
89. 匿名 2018/08/26(日) 00:01:40
うちのクズの兄が舌打ちがすごい
早くタヒねばいいのに+0
-0
-
90. 匿名 2018/08/26(日) 00:25:40
先人に感謝
アホほど自分の手を汚す+0
-2
-
91. 匿名 2018/08/26(日) 03:17:52
咳払いって気まずいことを言ってしまった時にしたりしない?+0
-0
-
92. 匿名 2018/08/26(日) 07:14:38
こういうの日常的にやってる人、もしかしてチック症?と思ってしまう+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する