-
1. 匿名 2018/08/25(土) 13:07:01
卵巣のう腫を抱えている人語りましょう。
私は経過観察中ですが、大きくなると捻れたり破裂したりするみたいで不安です。
手術した方のお話も聞かせて下さい。+99
-3
-
2. 匿名 2018/08/25(土) 13:09:27
手術したよー
内視鏡だから傷跡は小さく済んだよ+174
-4
-
3. 匿名 2018/08/25(土) 13:09:35
すみませんどんな症状になるんですか?
知りたいです
生理前だからかもですが昨日から子宮が痛くて。+61
-11
-
4. 匿名 2018/08/25(土) 13:10:32
私も途中経過観察中
手術の可能性て高いんですか?今三センチくらいなのですが。。
+59
-1
-
5. 匿名 2018/08/25(土) 13:11:01
>>3
卵巣のう腫は普段は痛みはないよ
痛みが出た時はガルちゃんできる余裕ないくらい激痛+163
-3
-
6. 匿名 2018/08/25(土) 13:11:48
四年ぐらい3センチほどの大きさでずっとあったんだけど、ある時突然に小さくなって無くなった。+84
-3
-
7. 匿名 2018/08/25(土) 13:12:00
出典:ord.yahoo.co.jp
+6
-6
-
8. 匿名 2018/08/25(土) 13:13:25
>>5
おねえさーんありがとうございます。
月曜日まで痛かったら産婦人科行こうとおもうんですが地味に痛くて夜寝れなくて大変で
もしかしてって思いました
ありがとうございます+63
-14
-
9. 匿名 2018/08/25(土) 13:13:38
今子宮全摘で入院しています。卵巣の一部も切除する予定でしたが、開けてみたら両方大丈夫だったらしいです。こんなこともあるんですね。+120
-2
-
10. 匿名 2018/08/25(土) 13:13:46
10年ほどに見つかって未だに経過観察中。
でも1年に1回がん検診も一緒に受けてて、がん検診の良い目安にもなってる。+27
-0
-
11. 匿名 2018/08/25(土) 13:13:54
娘は卵巣奇形腫で6歳の時に腫瘍をとりました。
腫瘍が捻転してかなり痛かったみたいで、かわいそうでしたが、今は元気です!+143
-1
-
12. 匿名 2018/08/25(土) 13:14:23
10代の頃に手術したよー。再発の恐れがあるのでたまに検診受けるけどずっと異常なしです。
手術になると全身麻酔で寝てる間に終わってるのであっという間。5日くらい入院したかな…。
膿腫が大きくなると卵巣が支えきれずに捻れたり破裂すると激痛になるので、その前に手術して膿腫部分を取っちゃいましょうってこと。痛みは特にないよ+80
-3
-
13. 匿名 2018/08/25(土) 13:14:48
私は一時期6センチにまで腫れ上がりこのままだと手術になると言われて10日ほど入院しました。+27
-0
-
14. 匿名 2018/08/25(土) 13:15:01
半年前からずっと薬のんでます。生理がきたり不正出血ぐらいなので、すごく楽になりました。ジエノゲストという薬です。+10
-2
-
15. 匿名 2018/08/25(土) 13:15:20
びっくりするくらいの量の水が溜まっていて片方切除しました。
その後無事妊娠出産できました。+71
-3
-
16. 匿名 2018/08/25(土) 13:15:32
何センチかは忘れたけど、今これで妊娠したら良くないと言われたので手術しました。
結婚を控えていたので…。
その後は無事に妊娠できました。+62
-7
-
17. 匿名 2018/08/25(土) 13:16:14
右のチョコレート嚢胞で2回手術しました。再発までの期間は8年。まだ閉経まで10年くらいあるので、また再発→手術になるのが怖いですがピルは飲みたくないので飲んでません。+32
-1
-
18. 匿名 2018/08/25(土) 13:17:05
チョコレートのう胞です(両卵巣にあります)
年末に手術します
再発の恐れはありますが、卵巣は残してもらうことにしました。
うちの母が子宮筋腫で手術した際に卵巣摘出して更年期症状が一気にきて辛い思いをしたのを間近で見てきたので。
一個不思議なのが、私の場合生理痛がほとんどないんですよね…チョコレートのう胞は生理不順で婦人科にかかって見つけてもらいました
+64
-0
-
19. 匿名 2018/08/25(土) 13:17:36
今まで婦人検診で何ともなかったのに
今回の診断で卵巣のう腫の疑いが
あるかもしれないって言われてしまって
3ヶ月後にまた再検査なんだけど怖い・・・
生理前の診察だったし卵巣が腫れてるだけ
なのかなとも思ったり・・・+15
-0
-
20. 匿名 2018/08/25(土) 13:19:47
高校生のときに捻れて痛くて死ぬかと思った。手術しました。
大分大きくなってたみたいで、体重は増えていないのにスカートが閉まりにくくなったり、便秘になったりしました。+74
-2
-
21. 匿名 2018/08/25(土) 13:19:49
大きくなったので取ったら癌だったよ…皆気を付けてね+109
-1
-
22. 匿名 2018/08/25(土) 13:20:09
右下腹部痛が何度か続き病院にいったら検査結果から即手術って言われ開腹手術で一部切除しました。
普通は症状が出ないみたいなので私はラッキーだったのかと。
いきなり手術と言われ若かったのもあり泣きそうでした。
+14
-1
-
23. 匿名 2018/08/25(土) 13:21:06
経過観察中だったときに妊娠したら、「もし逆子などで帝王切開になったときには一緒にのう胞を切除しましょう」って言われたよ。結局自然分娩だったからそのままだけど。
もし妊娠予定ある人、妊娠中の人はその辺も確認してみても良いかも。+20
-0
-
24. 匿名 2018/08/25(土) 13:22:03
21歳の時に手術しました。何センチだったかは忘れたけど、1番捻れやすい大きさと言われ手術しました。
術後は痛かったけど、捻れる前に手術できて良かったです。+20
-1
-
25. 匿名 2018/08/25(土) 13:23:53
猛烈な痛みが週に1回襲ってきて、もう耐えられんって病院行ったら患部が5回捻れてたらしい。
真っ青になってて血流が戻らなかったら卵巣ごと摘出する所だった。痛みは我慢しないほうがいいね。+45
-2
-
26. 匿名 2018/08/25(土) 13:24:53
手術すると卵巣年齢が10才くらい高くなるけど
手術しないともっと大変になると医師にいわれたので手術迷ってます+12
-7
-
27. 匿名 2018/08/25(土) 13:27:02
生理でもないのに、なんとなく姿勢変える時とかに下の横っ腹に痛みや違和感を覚え、婦人科系かもとピンときて即医者に行ったら、卵巣嚢腫と診断されました。
普通は親指くらいの卵巣が、野球ボールくらいに大きくなってました。
手術予定日まで1ヶ月くらいありましたが、手術時にはさらに大きくなってました。
捻転しなくて良かった。
その後定期的に検診受けてるけど再発もなく、妊娠出産もしました。+38
-1
-
28. 匿名 2018/08/25(土) 13:27:06
卵巣捻転で死ぬかと思った!
救急車乗ってそのまま右卵巣摘出。
でもちゃんとそのあと妊娠出産できたよ。+87
-2
-
29. 匿名 2018/08/25(土) 13:29:47
5月に手術受けました。今月再発しました。正確には嚢腫の内容が違うので再発とは違いますがショックです。もう6センチ越えてるので来月の検診で手術するか決めるのかな?妊活で通院中なのでまた手術になると妊活もお休みだし、このまま妊娠しても不安だし辛い。+10
-0
-
30. 匿名 2018/08/25(土) 13:30:25
ほとんどが良性の腫瘍らしいけど、術後病理の結果が出るまではやはり不安だったなぁ。+76
-0
-
31. 匿名 2018/08/25(土) 13:30:57
右卵巣が4センチ弱に腫れて、排卵と生理の時期に肛門が痛くて死ぬかと思いました。
汚い話ですが、お通じのときに便が最後引っ掛かって出てこない感じで、スッキリしない。
肛門付近で何か起こってるのかな?と思ってます。
同じような方いますか?+81
-0
-
32. 匿名 2018/08/25(土) 13:31:28
20代に一度、30代で再発して2度開腹手術しました。仰向けになった時、いつもなら凹むお腹が膨らんでたので病院へ行ったら卵巣嚢腫でした、卵巣には液体が入ってました。+10
-1
-
33. 匿名 2018/08/25(土) 13:31:53
21歳の時に左の卵巣を全摘した。とある日に発熱があって病院かかって、CTとったりしたけど原因不明で(見落とされた)その後5キロ体重減って1ヶ月後にまた熱がでて、腹部超音波したら10cm以上の卵巣嚢腫が見つかって、仕事はドクターストップで1週間後に開腹手術しました。+26
-0
-
34. 匿名 2018/08/25(土) 13:32:46
+25
-1
-
35. 匿名 2018/08/25(土) 13:33:47
嚢腫の内容が水だった人いますか?自然に小さくなったりしませんでしたか?+26
-0
-
36. 匿名 2018/08/25(土) 13:34:13
私は両方の卵巣に出来て、左は嚢腫だけを右は卵巣を取りました
右側は大きくなりすぎて癒着を起こしていたので卵巣を残す事が出来なかったからです
+29
-0
-
37. 匿名 2018/08/25(土) 13:34:33
4月に腹腔鏡手術したばかりです。
今は傷跡がかゆい…
テーピングなどでかぶれるので、夏に手術するのはお勧めしません。+16
-1
-
38. 匿名 2018/08/25(土) 13:35:13
>>35
粘性の水でしたが、私の場合はどんどん大きくなりました(>_<)+7
-0
-
39. 匿名 2018/08/25(土) 13:35:45
>>35
私は水でしたが小さくならず、どんどん大きくなってしまったので腹腔鏡手術しました。+11
-0
-
40. 匿名 2018/08/25(土) 13:36:05
私の場合は生理痛はなかったけど排卵痛を感じたのと下腹に突っ張り感があったので検査すると6センチになってました。手術までには8センチにまで成長してしまってました。
腹腔鏡で1週間の入院でした。
+22
-1
-
41. 匿名 2018/08/25(土) 13:37:27
20代前半で手術しました。
元々生理痛がひどくて手術したら少しは良くなるかもと期待してましたが、全く変わらず。
手術自体は全身麻酔で痛みなし。ただ術後の歩行がかなり痛かったです。
今年子どもを産みました。
妊娠中に捻じれたらどうしよう等の心配がなかったので手術して良かったです。+7
-0
-
42. 匿名 2018/08/25(土) 13:37:52
下ネタでわるいんだけど20歳くらいの時にエッチで初めて潮を吹いてエッチおわって寝ようと仰向けになったら下腹がポコンってボール入ってるみたいに腫れてて痛くもないし気にしてなかったんだけどあまりに気になって婦人科行ったら拳6個分くらいある巨大卵巣嚢腫って言われた!生まれつきあって中身は髪の毛や爪などっていう良性らしいんだけど妊娠したら赤ちゃん苦しくなるくらいデカイからって腹腔鏡手術でとったよ。
横に傷は10センチくらいで毛で隠れてるからあまり目立たないし捻転とか起こす前に取れて良かった
それから10年経ち無事に妊娠、出産できました
皆さまきになることがあればすぐ病院いこう!
長文失礼しました+61
-3
-
43. 匿名 2018/08/25(土) 13:38:12
特に原因ははっきりなく、なる人はなる病気って言われた。確実に言えるのはストレスと冷えはよくないよね!+28
-0
-
44. 匿名 2018/08/25(土) 13:38:19
腫れてねじれてとんでもなく痛くなったけど妊娠希望だったので漢方薬でホルモンバランスを整える治療で様子を見て治って妊娠出産
ただ排卵のたびに痛みがあった
更年期でまた腫れて経過観察で5年ほどで閉経
なんども検査してるけどその後は異常なし
こんな感じでホルモンのせいで腫れたり戻ったりすることもあるみたいです+8
-0
-
45. 匿名 2018/08/25(土) 13:39:53
7.5cmで腹腔鏡手術しましたが、10cm超えたら開腹手術になる可能性が高いから早めに手術した方が良いと言われました。
傷跡に関しては腹腔鏡手術だったので1cmくらいの傷が3ヶ所残っていますが、水着を着ても傷跡が隠れる場所なので、そこまで気に病むようなほどではありません。+23
-0
-
46. 匿名 2018/08/25(土) 13:40:54
>>31
同じ症状で毎月苦しんでいました。
結果、チョコレート嚢胞で片方の卵巣が破裂。
緊急オペで片方の卵巣を取り除きました。
辛かったのが、術後薬をもらいに定期的に通っている病院での内診時、院長先生が私の卵巣が片方無い事を忘れて、ずっとグリグリして「無いな。どこに隠れてるんだ」って探してた事です。
カルテちゃんと見ろ!と思いました。+34
-1
-
47. 匿名 2018/08/25(土) 13:41:22
朝、いつものように洗面台で化粧をしていたら下腹部に痛み発生。あれ?と思っているうちにみるみる激痛に、視界の四方から暗くなってきたのでどうにかゆっくりと床に腰を下ろすと同時に失神
10分くらいで目を覚ましたので、仕事休んでそのまま婦人科行ったら左右の卵巣に握り拳大の嚢腫あり
1週間の入院で内視鏡で取ったので回復は早かったけど、子供の頃から傷が残りやすい体質なせいか穴を開けた箇所×4がばっちりケロイド状に盛り上がって残ってるorz
「卵巣嚢腫 ブログ」でググるといっぱい出てくるので見てみるのもいいと思うよ。私はいくつも読み漁って入院に必要なものから、術前~術後、経過観察など沢山参考にさせてもらいました+35
-0
-
48. 匿名 2018/08/25(土) 13:42:42
猛烈な痛みで目が覚め救急に駆け込んだら、卵巣嚢腫からの茎捻転でした
嚢腫の大きさは10cm
腹腔鏡手術で片側の卵巣ごと取りました
+15
-1
-
49. 匿名 2018/08/25(土) 13:44:51
内視鏡で手術しました!
21歳くらいでして、25歳で結婚するも子供ができず、体外受精で子どもを授かりました。+4
-0
-
50. 匿名 2018/08/25(土) 13:45:44
>>31
同じような症状出てます。
生理時は肛門の入口が下に押されてるような感じで座るとき激痛だったりします。
腫れてる分が肛門や直腸を押しのけてるのかな?と医師に言われましたが不明です。
6年前に左側が3センチと言われて、その頃から超快便だったのが便秘体質になりました。
今6センチですが、健康診断の医師は取った方が良いのでは?と言い、かかりつけの医師には様子見で良いんじゃない?と言われてます。
捻転が怖いので全力疾走など運動はしないようにしてます。
みなさん何センチで手術しましたか?
近いうちに他の婦人科(大きいとこ)に行ってみようかと思ってます。+8
-0
-
51. 匿名 2018/08/25(土) 13:46:24
手術しましたー!
先生が取ったものを夫と母に見せたみたいで、夫によると、脂肪と髪の毛が出てきたそうです!爪や歯や指が出てくる方もいるみたいですね。
女体だけで作れるとは凄い!って思いました。+54
-0
-
52. 匿名 2018/08/25(土) 13:47:53
>>42
とても貴重な経験談をありがとう
でもエッチのくだりは必要だっただろうか
+72
-0
-
53. 匿名 2018/08/25(土) 13:48:23
突然の激痛で知りました
痛みの原因は卵管捻転、右卵巣が8cmの大きさでした
子宮筋腫、腺筋症の症状があって定期検診は受けてましたがどこの病院も見逃してたようです
自覚症状は後から思えば右卵巣痛がありました
卵管の捻転が元に戻ったのか激痛が急に収まり後日腹腔鏡手術を受けました
+14
-0
-
54. 匿名 2018/08/25(土) 13:48:48
もともと太ってたけど、お腹がぽっこり
してきてダイエットしてもお腹以外が細くなるだけで、食欲も減ってきて。仰向けになるとお腹の形が歪んで見えたから総合病院の内科で見てもらったら卵巣嚢腫がめっちゃでっかくなってて緊急検査の2日後には手術だった。嚢腫が大きすぎて腎臓の管も壊死してるかも…とか、もし悪性だったら子宮卵巣を全摘…とか怖かった。
結果は良性で片方だけの摘出で済んだけど、取った嚢腫は35cmまで腫れてた。
おへその上から20cm位の傷がある。
結婚して半年だったから今の内に離婚しよう!とか悩んだけど次の年には妊娠して今では2人の子持ち。
卵巣嚢腫は大きくなるのが早いみたいだし、自覚症状も何もなかった。生理もきっちり来てたし。
手術が生理予定日の2日前だったけど摘出した卵巣にはちゃんと卵子が育ってたって言われてびっくりした。+27
-1
-
55. 匿名 2018/08/25(土) 13:49:54
今年26歳で手術し、来年年明けごろから妊活しようと思っていますが、妊娠できるのか非常に心配です。
右だけですし、かなり正常な部分を残せたから妊娠には問題ないと言われていますが…
来月子宮頸がん検査をするので不安を相談してみようと思っています。+10
-0
-
56. 匿名 2018/08/25(土) 13:50:56
最近どこかの外国で凄い大きな嚢腫摘出した写真見て驚いた
私のはまだ小さかったけどあんなになるまで気付かないなんて+8
-1
-
57. 匿名 2018/08/25(土) 13:55:12
ちょっとズレるけど、卵巣嚢腫摘出手術の時私159cm70kgと太っていて、腹腔鏡手術難しいかもしれないと言われた
脂肪が邪魔してやりにくい場合もあるらしい
結局私は腹腔鏡手術で問題なく出来、術後数年経っても異常はないのですが、そういう事もあるのかぁ…と術後ダイエットしました+14
-0
-
58. 匿名 2018/08/25(土) 13:55:57
まだなったことないんですが、お腹が出てきたり外見の変化ってあるんですか?
結構高い割合で女性はなるって聞いているので常に覚悟はしているけど+14
-0
-
59. 匿名 2018/08/25(土) 13:56:40
>>56
私もかなり大きくなって分かったんだけど、痛みもなくもともと胃下垂で下腹ぽっこり出やすく「最近太ったのかな?」って感覚だったんだよね。+8
-0
-
60. 匿名 2018/08/25(土) 13:57:28
高校生の時になりました。
ひと月前ぐらいからお腹がちょっと硬いところあるなあと思っていたけど、痛くもないし、お通じもあったのでそのままにしてたら、ある日捻れて、痛さで気絶しました!
昔だったので、10代の子がなるのは珍しかったため診断されるのに半日ぐらいかかりました。
結局次の日に腹腔鏡手術で腹水2リットルと、野球ボールくらいの腫瘍を摘出。
出産したことないので嚢腫の捻転が人生の中で一番痛い思い出です。+22
-0
-
61. 匿名 2018/08/25(土) 13:58:32
来週詳しく検査をして多分手術になるだろうと先日言われました。
右側が8センチくらいになっているみたいです。
手術された方、費用どれくらいかかりましたか?
正直、そっちが気になって不安が増しています。+4
-1
-
62. 匿名 2018/08/25(土) 14:00:27
>>50
今は6cm超えると手術というガイドラインがあるそうです。
私も手術が嫌でどうしてもしないといけないのか聞いたら、捻転予防のために6cm超えると手術というガイドラインがあると言われました。+35
-0
-
63. 匿名 2018/08/25(土) 14:03:26
難しいですね+1
-0
-
64. 匿名 2018/08/25(土) 14:05:47
手術代は高額医療制度が適用された
あとは生命保険がおりた+47
-0
-
65. 匿名 2018/08/25(土) 14:07:01
>>61
病院に相談窓口無いですか+3
-1
-
66. 匿名 2018/08/25(土) 14:15:33
>>65
窓口があるのは知っています。まずは次回の検査の費用を伺いました。
ただまだその先の方針が決まっていないので、具体的に聞けないのもあり、
こちらで経験された方に伺おうと思いました。
+3
-2
-
67. 匿名 2018/08/25(土) 14:22:38
小さい個人でやってる婦人科に通ってるけど、まだ卵巣嚢腫とは言われたことないけど、いろいろな人の体験記見てるとやっぱり大きい病院のほうがいいのかなと悩む+16
-0
-
68. 匿名 2018/08/25(土) 14:26:28
直径9センチのところまでは知っています。
そのあとも放置していました。どのくらいまでおおきくなってしまったかはわかりませんが7,8年経過したらもとに戻っていました。
不思議。+8
-0
-
69. 匿名 2018/08/25(土) 14:26:55
生理痛は元から酷かったが、
ある時お腹から腰にかけて激痛が走り、冷や汗、気が遠くなりそうになる事三回。ようやくこれはおかしいと病院へ。
卵巣嚢腫11センチ、即手術だねと言われ開腹手術しました。結果チョコレート嚢胞でした。
手術したからもうあの痛みからは解放されると思ったのに、手術後またあの痛みが出先で起こる。
また病院へ。再発はしてないが月経困難症出はないかと。とりあえず痛み止で対処していますが、生理の度に痛みが怖いです。
+22
-0
-
70. 匿名 2018/08/25(土) 14:28:45
卵巣嚢腫の種類の一つの皮様嚢腫になって手術しました!卵巣の中に髪の毛とか歯とかが発生するやつ。
不正出血とたまたまカンジタを併発していて、血の混ざったピンクのおりものが大量に出て焦って病院に行ったことがきっかけで発見。
汚くてすみません(>人<;)
6cmくらいになってたのと、このタイプの嚢腫は自然と無くなることはないと言われたので手術することに。
大きな病院はどこも1年先まで予約が埋まっていたので、かかりつけの産婦人科経由で予約とってもらい、2週間後に入院、無事退院しました!
卵巣はサイレントの臓器だから病気に気付きにくいので、定期検診絶対行くべきだなぁ〜と実感しました。+38
-0
-
71. 匿名 2018/08/25(土) 14:31:05
>>57
腹腔鏡手術しました
165cm、75kgでしたが脂肪の事は言われませんでした
体脂肪率は40%位あったと思います
余計な脂肪は何にでも邪魔ですね
私もダイエット頑張らなきゃ
+15
-0
-
72. 匿名 2018/08/25(土) 14:34:43
右卵巣卵管の腹腔鏡摘出しました
術後4年位経ちますが術後の痛みが少しあります
腹腔鏡手術された方皆さんその後痛みがあったりしますか?+5
-0
-
73. 匿名 2018/08/25(土) 14:34:57
幼稚園の時に手術で取りました。今も20年以上前の手術だからかなんなのか、今でも下腹部に7センチほどの手術痕があって高校生の頃はビキニを着るのが嫌でした。ですが、今は子供も2人産み、平凡に暮らしています。当時便秘と思われて何回も病院に行って浣腸してもらっても治らなかったので、母の心労はすごかったと思います。+10
-0
-
74. 匿名 2018/08/25(土) 14:35:20
高額医療制度が適用されるかもしれないし費用はばらばら
不安なら病院の窓口だけでなく役所でも相談のってもらえるよ
難病ではないのでお金がないから手術できないってのはないと思う
日本は優しい国だよ+17
-0
-
75. 匿名 2018/08/25(土) 14:36:06
>>66
腹腔鏡手術で6日入院しました。
高額医療保障を使って、退院時8万弱支払。
3か月後健保の還付金で58000円返却。実質支払2万5千円程度でした。
ちなみに請求額は60万でした。ご参考までに。+17
-1
-
76. 匿名 2018/08/25(土) 14:36:27
27歳です。
先月末、左右の卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞)を摘出しました。
今年の3月に病気が発覚してから、月に一度ゾラデックス注射をして、なるべく嚢胞を小さくしてから腹腔鏡で摘出、でした。前日入院、オペから4日で退院でした。
病気が発覚したのは、めちゃくちゃ下腹部が痛かったからです。その痛みは、腫れた卵巣自体が捻れたか、子宮の下に潜り込んだからだったそうです。腰痛も、腰を圧迫されるのが原因だと言われました。性交痛もありました。ただ、生理不順や異常な出血量ではなかったです。
治療中も常に下腹部の違和感はあり、急に痛みが出ることもあり、外出するときはかばんにヘルプマークを付けていました。加えて、ゾラデックスの副作用で更年期障害の症状も出て、かなりきつかったです。今服用しているディナゲストは副作用がほとんどないのでかなり楽になりました。
オペで摘出したのは嚢胞だけで、卵巣も子宮も残せはしましたが、妊娠はしにくいと言われました。+6
-0
-
77. 匿名 2018/08/25(土) 14:37:46
4センチだったけど境界悪性だったので開腹で手術して右卵巣と卵管とりました
自覚症状は本当に何もなし
不正出血があったけどたまにあるから気にしてなかったし本当に私病気なの?って思った
悪性と良性の間の境界悪性って卵巣だけなんですよね+6
-0
-
78. 匿名 2018/08/25(土) 14:38:29
3cmのものが約10年後に8cmになっていて、腹腔鏡で摘出しました。
いざ手術してみたら傍卵巣嚢腫でした(卵巣脇に水腫がくっついてた)。
卵巣自体は何ともなかったみたい。写真見たけど摘出した物は本当に水風船みたいでした。+4
-0
-
79. 匿名 2018/08/25(土) 14:43:30
10年前 腹腔鏡手術でペットボトル大の卵巣を摘出しました。全身麻酔で数を数えてたと思ったら、もう手術終えて病室にいました。現在2児の母です!
倒れたのがディズニーランドで、係の方に付き添われて レストラン?のエレベーターで地下に降りました。病院のような白っぽくツヤツヤした長い廊下があり、両側には部屋がズラリと並んでました。
着いた先は救護室で、そこは病室のようで看護婦さんが2人いらっしゃいました。意識朦朧でしたが、普段見ることのできない秘密の通路に興奮したのを覚えてます。+47
-0
-
80. 匿名 2018/08/25(土) 14:44:41
12センチまで腫れて腹腔鏡で手術しました。
無症状でたまたま胃潰瘍で病院にかかった時にエコー検査で臓器が圧迫されている→どこかに腫瘍がある→卵巣だ!という感じで見つかりました。
5日くらいの入院でその後は再発もなく自然妊娠で2人出産していますが、無症状の人も多いらしいので、検診は大事ですね。+8
-0
-
81. 匿名 2018/08/25(土) 14:45:00
>>72
天気の悪い日なんかに古傷が痛むことはあったような気がします。術後10年経った今は何ともありません。+3
-0
-
82. 匿名 2018/08/25(土) 14:53:47
生理痛酷くて個人の病院行ったらなんともないと言われ、そのまま5ヶ月放置したら、卵巣腫瘍が9.5センチになってた。
炎症数値も高くて癒着も酷かったので、術後も辛かったです。。
手術しても再発率が2年で40%と言われて、予防のためにルナベルというピルを飲み始めました!
体調が良くなると信じて頑張ってます!+12
-0
-
83. 匿名 2018/08/25(土) 14:55:44
片方の卵巣が卵巣嚢腫で大きくなりすぎ、茎捻転し、緊急入院、緊急オペしました。私の場合、卵巣嚢腫に気付いてなくて、かなり大きくなっており、盲腸とも癒着し、壊死しかかってました。しかも、入院したのが年末で年始まで待ってのオペでした。抗生剤や痛み止めを入れてもなかなか、熱も下がらず39度台が出てました。大変でした。多分壊死しかかってたからでしょうね。
片方の卵巣、卵管、全摘(盲腸も癒着していたので切除)、もう片方は嚢腫のみの摘出でした。
私の嚢腫は、皮様嚢腫(髪の毛や歯などが含まれてるもの)というやつでした。全摘したほうは、繊維腫と言われました。
どちらにせよ、茎捻転がめちゃくちゃ痛かったので、嚢腫が大きくなり手術を薦められたらなるべく早く手術を受けられることをお薦めします。また、開腹手術も術後が大変でした。
腹腔鏡で済むならそれに越したことはないと思います。+24
-0
-
84. 匿名 2018/08/25(土) 15:03:10
7年前に腹腔鏡手術しました。
私はかなり大きいサイズで、15センチくらい?グレープフルーツくらいあるよ!って言われました。
痛みなど全くなかったので、全然気付かなかった。
ある日洗い物してる時にお腹になんか当たるな〜と思って、お腹を触ってみた時に固いシコリがあるのが分かり、ネットで調べたら膿腫と出てきて怖くなり翌日産科に行きました。
腹腔鏡手術の予約から入院まで約1年待ちの時が不安でしたが、捻転とかもなく無事に手術終わりました。卵巣も残してもらえました。早めに検診おすすめします!+6
-0
-
85. 匿名 2018/08/25(土) 15:05:01
16の時になりました。
急に動けないほど痛くなって最初は緊急で病院行ったのですが夜は詳しく調べられはないとレントゲンだけで便秘って言われて帰されました。
後日便秘薬飲んでも効かなくて病院行ったら
詳しく調べられて卵巣嚢腫と言われて
大きくても7センチのところが14センチになっていると言われて手術しました!
手術の後は少し残りましたが妊娠出産する事ができましたよ!+5
-0
-
86. 匿名 2018/08/25(土) 15:05:32
>>74
>>75
ありがとうございます。
高額医療制度の有無と窓口、区役所も含めて
状況が決まり次第 詰めて相談しようと思います。
病気の上に大きな金額になるとかだとオロオロしてしまって…。
助かりました。ご協力ありがとうございました。+7
-1
-
87. 匿名 2018/08/25(土) 15:07:29
初歩的な質問でごめんなさい
こないだのグッドドクターで卵巣全摘出ってやってたんだけど、卵巣なくなったら生理もなくなるものなの?+4
-0
-
88. 匿名 2018/08/25(土) 15:09:24
あたしは16歳で卵巣嚢腫茎捻転で卵巣とりました。1回転半卵管が捻れてて激痛でした。
それでも子供二人産めました。+4
-0
-
89. 匿名 2018/08/25(土) 15:11:39
>>57
私もそれくらいの体重のときに見つかって。でも、産後だったから手術は落ち着いてからといっていたら15キロ太ってしまって・・・・
本当に、産後食べ物依存みたいに過食症みたいになってしまって、今もなんですが。医者にも呆れられて。でも、痩せられなくて。
開腹で急いでとった方がいいのか、一年またあけてダイエットして内視鏡目指した方がいいのか・・・
もう一年空けてるんですが、ダイエットしては逆に太ってしまって。じぶんが情けないです。
今は5.8cmです。+2
-0
-
90. 匿名 2018/08/25(土) 15:17:32
>>50
>>46
31です。お二人ともありがとうございます。
肛門って人に話しづらくて、他にもいると分かって少し安心しました。
お二人の症状が良くなることを願ってます。
+3
-0
-
91. 匿名 2018/08/25(土) 15:29:31
私は前の彼氏と別れて(34歳です)、「きっと子供産めない人生なんだなー」と、落ち込みまくってた時、卵巣嚢腫になりました。
気持ちは病気と関係ないかもしれないけど。
この間読んだ『生理ちゃん』の漫画で、もう生理なんかこなくていい!って恋愛を捨ててた女の子が出てきて。
生理ちゃんが「そーゆう身体になるけどいいの?」って言うシーンで号泣しました。
病気は辛いけど、自分の身体大事にしようって思うきっかけになりました。
+19
-0
-
92. 匿名 2018/08/25(土) 15:45:54
腹筋しようとするとお腹の卵巣あたりが捻れるような痛みがあるんだけど(特に生理前は酷い)そうなのかなぁ。1度産婦人科で卵巣嚢腫と言われて別のところで再度診てもらったら違うと言われてそのままなんだけど不安になってきた。+3
-0
-
93. 匿名 2018/08/25(土) 15:56:53
21歳の時入院までしたのに手術前日に小さくなってて手術中止になった。生理不順で1年ぐらい子供つくるのにかかったけど、1人は産めたし、40歳の今は生理不順も自然に治ってる。多のう胞もあって排卵してなかったみたい。+2
-0
-
94. 匿名 2018/08/25(土) 15:57:02
肥満はなりやすいよ。
私の場合はただの卵巣嚢腫かと思いきや、取ってみたら癌の可能性がある為片方全摘。
細胞診で境界悪性と分かるまで他の大学の意見を聞いたり3ヶ月待った。
生きた心地がしなかったわ。
+11
-1
-
95. 匿名 2018/08/25(土) 16:32:45
成人したばかりの子どもが初の婦人科検診で見つかったよ。
触診で一発で引っかかって一緒に結果聞きに行ったけど
指先くらいの大きさの部位が子どもの頭くらいの大きさですって言われて
写真見せられたら腹部がほとんど真っ白。
自覚症状ゼロ。生理も普通。痛くもなんともない。
標準体重よりやや痩せでお腹もぺったんこ。
ほんとわからなかった、、
速攻で大学病院紹介されて次の月には手術したよ。
卵巣って2つあるからひとつ取っても大丈夫ですよって繰り返し言われたけど
親としては本当に代われるものなら代わってあげたかったよ。
+39
-0
-
96. 匿名 2018/08/25(土) 16:36:35
無知で申し訳ないんだけどチョコレート嚢胞と卵巣嚢腫ってちがうのか同じなのか?+14
-0
-
97. 匿名 2018/08/25(土) 16:39:27
卵巣嚢腫の手術を年末にします。
嚢腫自体は2センチくらいで経過観察と言われたけれど、排卵期〜生理前の下腹部、肛門の収縮する痛みがどんどん辛くなり手術してもらうことになりました。
子宮辺りの下腹部痛なのに卵巣の手術でよくなるのか不安。子宮は異常なしなんだよなー痛いのに。。+2
-0
-
98. 匿名 2018/08/25(土) 16:47:20
右5.5cm、子宮ガン検診のときに偶然見つかる。
3年様子見て腹腔鏡で手術。
ちなみに、手術当日まで自覚症状なし。
嚢腫の部分だけ切除で中身は脂肪と髪の毛だったみたいです。
高額医療費制度で八万の支払い、後日健康保険組合の還付金でいくらか戻ってきました。
更に、女性特有疾患に強い医療保険に入っていたので申請し、20万程保険金がおりました。
手術して良かったです。見つけてくれた婦人科の先生に感謝です。+10
-0
-
99. 匿名 2018/08/25(土) 16:47:40
>>96
卵巣嚢腫は水のようなものが卵巣に溜まるけど、
チョコレート嚢腫は血の塊が卵巣の中に固まっちゃうんだよね
ちなみにわたしは水も血も両方固まってます…
しかも子宮内膜症もあるから
2年間不妊治療してるけど妊娠できてません
毎月泣いてます。+21
-1
-
100. 匿名 2018/08/25(土) 17:06:42
5年前に片方を全摘しました。13センチまで大きくなってましたが、腹腔鏡下で手術できたのでよかったです。+6
-0
-
101. 匿名 2018/08/25(土) 17:12:43
内膜症で卵巣嚢腫っぽいのも見えるねーって言われたけどそれってチョコレート嚢胞なのかな?
小さいから様子見だけど気になるから取ってほしい。卵巣年齢下がっちゃうからオススメしないって言われたけど腹腔鏡手術で不妊治療する人もいるみたいだし…妊娠したい場合どっちがいいんだろう??ちなみに3センチ位+6
-0
-
102. 匿名 2018/08/25(土) 17:13:50
普段ない生理痛があって(でもそんなに痛くないし、気にしたら気になる程度)なんとなく婦人科行ったら嚢腫が見つかりました。
5㎝ぐらいだったけど念のためサッサと腹腔鏡手術で取りました。
取ったの見せて!ってお医者さんに頼んでたんだけど麻酔で目が覚めず見れなかった…+5
-0
-
103. 匿名 2018/08/25(土) 17:19:50
生理不順ではなく定期的にきていますが、今回の生理痛は久しぶりに酷かった。
不安だけど、ちゃんと病院行ってみます。
為になるトピをありがとうございます。
皆さんの体調がこれからも良くありますように。+8
-0
-
104. 匿名 2018/08/25(土) 17:20:33
>>101
同じ状況で手術はしないまま不妊治療して出産しました。
手術しても生理がある限り再発の可能性も高いし、卵巣の正常な部分まで切除すると卵巣の機能が低下する恐れがあるので、私は妊娠を優先しました。+3
-0
-
105. 匿名 2018/08/25(土) 17:36:36
29歳の時初めて知って卵くらいでホルモン剤で消えたけど2年後にお腹がひきつるから病院行ったら8センチになっていて手術したよ。半年後また2センチくらいになりそれから低用量ピル飲んでます。+5
-0
-
106. 匿名 2018/08/25(土) 17:58:45
自然に小さくなるのを願って様子を見てたけど、どんどん大きくなってたから手術しました。
このまま妊娠するのがこわかったので、安心して子供をうむことができましたよ。+3
-0
-
107. 匿名 2018/08/25(土) 18:31:36
私は卵巣嚢腫が分かったと同時に妊娠も分かって、大きさも3センチ位、良性と思われるので、経過みましょうって事で取らずに出産しました。
が、出産1ヶ月後に捻転して猛烈な痛みがあり、救急車で運ばれて嚢腫と片方の卵巣(くっついて壊死してたらしい)を取りました。
半端ない痛みだったのでもしこれが妊娠中だったらどうなってたんだろうとゾッとしました。。+12
-0
-
108. 匿名 2018/08/25(土) 18:34:37
私も経過観察中でしたが妊娠中に卵大位の大きさにぼっこりと飛び出てくるようになり怖かったですが、帝王切開の際に一緒に摘出してもらいました。+6
-0
-
109. 匿名 2018/08/25(土) 19:12:47
なんてタイムリー!
チョコレート6cmであと数日後に手術します。
皆さんのコメント参考にさせて頂きます。+14
-0
-
110. 匿名 2018/08/25(土) 19:32:36
>>109 さん
>>76です。
無事にオペを終えられることをお祈りしています。
+7
-0
-
111. 匿名 2018/08/25(土) 19:58:54
10センチで手術。腫瘍だけとり、歯二本と髪の毛がでてきました。のち、こどもも産めましたー+12
-0
-
112. 匿名 2018/08/25(土) 20:08:19
トピズレかもしれませんが、私が妊娠中のときに胎児が卵巣の病気と診断されました。産まれるまでハッキリ診断されませんでしたが、産まれた日に卵巣嚢腫と診断され、その日に手術で片方の卵巣を切除しました。今は3歳になり、とても元気ですが片方しかないため、将来的に妊娠しにくいのではないか…と不安です。皆さんの体験や、その後妊娠出来た方もいるようで、とても勉強になります。+14
-0
-
113. 匿名 2018/08/25(土) 20:08:40
22か3の時に皮様嚢腫(捻転)を腹腔鏡で手術
そして30の現在また嚢腫みたいなのがあるからと来週MRI検査です…泣きたい。
再発した方いらっしゃいますか?+15
-0
-
114. 匿名 2018/08/25(土) 20:24:56
数年前片方切除して、最近もう片方も腫れてるかもと言われて不安だった。
どうやら今回は生理周期的なものだったみたいで腫れは引いたけど再発がこわい。+7
-0
-
115. 匿名 2018/08/25(土) 20:57:20
右下腹部がずっと引きつるというか突っ張る痛みがある
婦人科行ったら卵巣嚢腫が3センチくらいあるって言われたけどこのくらいでそんなに痛むわけないから関係ないって言われたけど他に原因も見当たらず…
突っ張る痛みが続く方いますか?中で癒着しているのかな、とか思ってますが特に言われず+12
-0
-
116. 匿名 2018/08/25(土) 20:57:35
19歳の時に手術しました。
10cmになっていて、性交痛がひどくなったため婦人科を受診して発覚しました。
違和感を感じたらすぐ検診に行ってみたほうがいいですよ!
性交痛ずっと我慢してたのが術後嘘みたいになくなりました。+8
-0
-
117. 匿名 2018/08/25(土) 21:12:13
今年、両側卵巣嚢腫で腹腔鏡下手術しました。
4~5センチだけど片側卵巣卵管全摘出、もう片方も再発予防のため卵管切除し卵巣も半分程度しか残っていません。
健診で見つかり症状もなかったので突然のことで不安感や恐怖感がありましたが病理結果も良性でしたし、早期発見できて良かったと思います。
+3
-0
-
118. 匿名 2018/08/25(土) 21:49:42
生理前の鬱症状が酷くて、漢方でも処方してくれるかなーと軽い気持ちで婦人科にかかりました。
そこで3年振りぐらいに子宮がん検診のような検査を受けたところ「大変!卵巣が腫れてるよ!」と言われ、左に8cmのチョコレート嚢胞があることが判明。
先生の薦めで3ヶ月後に手術を受け、今は低用量ピルを飲んで再発しないように願っています。
29歳にして初めての彼氏ができ、結婚しようねなんて言っていた矢先の出来事でした。
ネットでたくさん調べてしまい、不妊になりやすいという言葉が悲しくて悲しくて毎日泣きました。
今でもそのゾーンに陥ってしまうと涙が出てきます。
でも病気を打ち明けたときの彼の「これからも一緒にいさせてください」という言葉を信じて前を見て歩こうと思います。
話題にされていた方もいらっしゃいましたが、今週のグッドドクター(ドラマ)は自分と重ねてぼろぼろ泣いてしまいました。+22
-1
-
119. 匿名 2018/08/25(土) 22:01:56
子宮と大腸の関係ってある?どっちかが悪いと影響受けて症状が出るとか・・
生理痛がいつもとちょっと違う痛みで、お腹もパンパンで、生理終わったのにまだお腹が腫れてる。そして毒ガスのようなおならが出てます。受診するべきか考え中。+7
-1
-
120. 匿名 2018/08/25(土) 22:16:30
第一子妊娠時に検診で卵巣が腫れてると指摘され、子が安定期に入ったところで腹腔鏡手術で左右の嚢腫のみを切除しました。
無事出産でき今のところ定期検診も異常なしで安堵しています。
ただ再発も多いそうで油断は禁物ですが。+4
-0
-
121. 匿名 2018/08/25(土) 22:18:57
3回破裂して3回腹膜炎になりました。
手術した時は6センチ、半年後に無事妊娠できました。
今は1年後ごとに定期検診に行ってます。
+3
-0
-
122. 匿名 2018/08/25(土) 22:45:33
19歳の時に偶然右の卵巣嚢腫が見つかりました。
当時は3センチ程度であまり大きくなかったため、経過観察ということに。
その後23で結婚、子供を2人妊娠し、出産に卵巣嚢腫が邪魔になるかもしれないからと言われ、出産で捻転を起こした時のために、と総合病院で無事2人とも出産。
お医者様から「妊娠を希望しない年齢になったら嚢胞を取りましょう」と言われ、30歳の時に手術しました。
嚢腫の大きさは6センチ。中身は爪や髪の毛でした。
腹腔鏡手術で、一泊二日の入院で済みました。
その後12年、再発なしで元気です!+9
-0
-
123. 匿名 2018/08/25(土) 23:06:17
すみません
皆さん初め検査はどのようにするのでしょうか?
内診はやはりありますか?
MRIやエコーなど
教えて頂けたら有り難いです。
内診が本当に苦手で苦痛なのですが
症状がかなりあてはまるので
婦人科に行かないといけないのですか…+11
-0
-
124. 匿名 2018/08/25(土) 23:09:40
>>123
内診しました。
産婦人科で、あの椅子にまたがり、下から器具を入れて内診されました!+8
-0
-
125. 匿名 2018/08/25(土) 23:13:22
>>124
やはりそうですよね…
教えて頂いてありがとうございます。+4
-0
-
126. 匿名 2018/08/25(土) 23:26:25
19の時に右卵巣摘出手術しました!
かなりの大きさで開腹手術でした。
手術になる直前まで、痛みが波打つようにあり
痛い時は立てないです!
悪性かも、と言われましたが陽性で
今は2人の子供がいます!+8
-0
-
127. 匿名 2018/08/25(土) 23:34:13
2週間前に手術しました。
左側の嚢腫6センチ、排水口にあるような髪の毛が出てきたそうです。重さは忘れてしまいましたが重かったそうです。
妊娠中手術ができなくて、産後9ヶ月で手術しましたが預け先とか離乳食とか結構忙しかったです。
もし若くて手術とか悩んでる人がいたら早めの手術を勧めたいです。+11
-0
-
128. 匿名 2018/08/26(日) 00:00:08
10年くらい前にチョコで捻れて破裂して手術したよ。夜中に急に痛くなって救急車呼んだ。
残ってる卵巣も腫れてきたけど、数年間ディナゲスト飲んで結婚してから止めていま妊娠9ヶ月。
体質に合えばディナゲストは本当におすすめ。高かったけど。+5
-0
-
129. 匿名 2018/08/26(日) 00:04:26
タイムリーなトピ!今年の5月に初めて受けた子宮頸がんの検査で卵巣嚢腫が見つかりました。
5~6㎝で小さくなることはないと言われたので、手術することにしました。
捻転や破裂の可能性もあるので、いずれしないといけないのなら…と決断。10月に手術します!+13
-0
-
130. 匿名 2018/08/26(日) 00:36:00
卵巣嚢腫、私は中身が甲状腺でした。病院で珍しいタイプだと言われました。+8
-0
-
131. 匿名 2018/08/26(日) 00:36:34 ID:kBOCHpnSU7
私、捻転してなかったのに脂汗吹き出るくらいの痛みがあって、
なおかつ下腹部が凄い膨らんでる夢を見たので、
翌日、念のため受診したら8cmまで腫れてた。
鳥肌たった。+6
-0
-
132. 匿名 2018/08/26(日) 00:52:07
>>124
やはりそうですよね…
教えて頂いてありがとうございます。+1
-0
-
133. 匿名 2018/08/26(日) 00:55:47
生理の時もかなり痛むけど、生理以外でも痛みがあって。
あと、足の付け根に違和感がありました。
さすがにそのままだとまずいかなと思って、
婦人科に行ったら、左の卵巣がチョコレート嚢胞(7cm)でした。
すぐ手術かなと思ったんですが、
ジェノゲスト(ディナゲストのジェネリック)を服用してみましょうという診断になり、
3か月後には3cmになりました。
今は経過観察です。
ちなみに、内診ですが、肛門のほうからやってもらいました。
肛門からでも診察できるらしいです。ただ、精度はちょっと分からないですが…。+5
-1
-
134. 匿名 2018/08/26(日) 01:38:48
卵巣嚢腫手術後から抜け毛が酷くなったので婦人科で相談したらそれは手術とは関係ないんで!ときっぱり言われた
2年近く経つけど薄毛はごりごり進行してる
ちなみに生理も若干遅れがちになってる
でも特に問題ない、ストレスじゃないですかーとしか言われなくて絶望
皆さんはどうですか?+1
-1
-
135. 匿名 2018/08/26(日) 01:58:33
>>134
私は術後最初の生理の経血量がすごかったくらいで特に身体に変化はありませんでした
他の婦人科に行って相談してみてはいかがでしょう+5
-1
-
136. 匿名 2018/08/26(日) 02:01:25
3年前に両側皮様嚢腫でオペ。
そしてまた片側腫れてきた…。
詳しい検査はこれからなんだけど、今度は境界性や悪性だったらどうしようと思うと気が気じゃない。
子供欲しいな、良性じゃなかったら彼氏と別れなきゃいけないな。
すごく好きで結婚したいんだけどな。
本当はすごく不安だけど、困らせてしまうから周りの誰にも言えない。
卵巣は女性としてとても大切な場所だから、余計に色々な問題も一緒についてきてしまうけれど
きちんと向き合って乗り越えていきたい。+17
-0
-
137. 匿名 2018/08/26(日) 03:30:23
片方が14㎝に肥大していて手術しました。
他の臓器を圧迫してたけど痩せ型だから全く気付かなくてたまたま検診して分かりました。
悪いとこだけ取ってもらって卵巣残ってます。
卵巣捻転起こしてたら全部取り去ることになってたらしいので、運が良かったです。+9
-0
-
138. 匿名 2018/08/26(日) 04:30:57
摘出された部位見せてもらったけど
髪の毛や皮膚片や爪、、ほんとピノコだよ。
女性の生殖機能ってすごいね。
体が受精していなくても勝手になにかつくろうとしていて。+16
-0
-
139. 匿名 2018/08/26(日) 06:21:37
妊娠中に見つかり、経過観察。そして卒乳してから腹腔鏡手術で取りました。腹腔鏡と言えども、やっぱり傷口は痛くて2週間は抱っこ出来なかった。ケロイド体質なので、今ではかなり傷が目立ちます。
夫や母曰く、内容物は脂肪や骨、髪の毛だったそう。167センチ68キロと肥満だったから尚更。肥満の方が患いやすいそうです。+1
-3
-
140. 匿名 2018/08/26(日) 06:32:14
右側のチョコレート嚢胞をラパロで切除しました!
3cmぐらいでまだ小さめだったのですが、
医師に捻転の危険性を力説され
中学生の時から膀胱炎、細菌性膣炎を結構な頻度で繰り返し、生理痛は冷や汗がでるほど痛かったのですが、手術してからはパッタリ。
驚くほど症状が改善されて痛みが一切なくなりました。
手術してよかったと心から思いました。
再発は2〜3年でする人もいるから早く妊娠してねと言われました。
今妊娠7ヶ月ですが今のところ膿腫については何も言われてません。
もし不妊治療で採卵の予定があるのなら切除してしまうと取れる卵の数が減ってしまうので
吸引という処置選択もありました。
私の場合は20代でしたが手術した方は卵子が育たず苦労したので参考までに。
+6
-1
-
141. 匿名 2018/08/26(日) 07:40:51
帝王切開で卵巣嚢腫摘出した方いますか?+1
-1
-
142. 匿名 2018/08/26(日) 08:35:03
帝王切開…?
帝王切開で出産中にってこと?
開腹って言いたいのかな+3
-1
-
143. 匿名 2018/08/26(日) 09:03:38
子宮頸がん検査受けたときに、長らく婦人科にかかってなかったし、生理期間が長い(10日くらい)ということで、お医者さんが「エコーもしてみましょうか」と言ってくれた。そこで卵巣嚢腫が発覚しました。
チョコレート嚢胞だったので、腹腔鏡で両側の卵巣の病巣部位を切除して、すぐにディナゲスト服用開始。今も服薬治療中です。
ディナゲスト高かったけど、後発のジエノゲストになってから安くなったし、最近さらに薬価が下がって嬉しい!+1
-1
-
144. 匿名 2018/08/26(日) 10:35:15
1ヶ月後に卵巣腫瘍(10cm皮様嚢腫)の手術を控えています。このトピありがたいです。みんなのコメントひとつひとつ読んでます+13
-0
-
145. 匿名 2018/08/26(日) 11:14:22
>>61
私も今年開腹手術で卵巣嚢腫をとりました。
高額療養費制度の対象になるので申請をすれば安くなります。
一週間の入院で6万くらいでした。
不安だと思いますが無事を祈っています。+3
-0
-
146. 匿名 2018/08/26(日) 11:24:55
>>115
私もそのくらいの大きさです。私もその大きさでは痛みはないと言われました。大腸?に便がたまってたり癒着してるのかもしれないと言われました。+1
-0
-
147. 匿名 2018/08/26(日) 11:26:12
左右7〜8センチ大くらいのチョコがありました。独身だったので4年ほどピルを飲み続け、右はほぼなくなり左は3センチくらいになりました。
その後結婚しいま妊娠中なのでこれを機にさらに小さくなってくれることを願います。
まだ結婚する予定ない人はピル飲んでみては??+3
-0
-
148. 匿名 2018/08/26(日) 12:10:55
私は腫瘍が大きくて片方摘出しました。
もう片方はあるのだけど、卵管がくっついてしまっていて精子が通れない、つまり受精ができない状態のようです。卵管形成術をしましたが、三ヶ月ほどで元の状態に戻ってしまうようで、体外受精を検討中です。+0
-0
-
149. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:31
20代後半と30代前半で2回開腹手術でチョコとりました。
今は不妊治療中だけど、左右の卵巣が子宮に癒着しちゃってるらしく、内診が見えにくくて毎度大変。
腹腔鏡だったら多少状況変わったのかな。
妊活前の投薬治療はディナゲストもしたけど、副作用で月の半分は不正出血&腹痛で続けられず、その後ルナベル飲んで落ち着いてました。+0
-0
-
150. 匿名 2018/08/26(日) 12:55:59
右にチョコレート膿腫もち。
ある時、夜用ナプキンが昼でも30分もたない、お腹に力いれたらどんどん血が出てくる、貧血で目の前真っ暗。レバーみたいなものも500円玉くらいの大きさのたくさん出てくる。ってのが2ヶ月続いてその次の月から量が少なくなって生理痛よりも、排卵痛と生理終わってからの方がお腹痛くて子宮頸がん検診のときにエコーとってもらったら3センチのチョコレート嚢腫が見つかりました。
ジエノゲスト3ヶ月飲んで様子見てたのに5センチに大きくなってリュープロレリン6回打って3センチに戻ってまた先月からジエノゲスト飲み始めました。
リュープロレリンのおかげで7キロ痩せて今は維持するのに必死。
白目向きそうなほど食欲増進むくみまくりで体調も約1年落ち着いてません。
変だなと思ったらみんなすぐ婦人科にかかってほしい。+3
-0
-
151. 匿名 2018/08/26(日) 12:57:13
卵巣嚢腫と子宮筋腫、子宮線筋症が同時にあって膀胱圧迫。信じられないくらいの頻尿でした。前かがみの姿勢ができず靴下は中腰の姿勢で履いてたし、生理中は気絶(たぶん迷走神経反射)したりしてたけど、手術後全部解決。+4
-0
-
152. 匿名 2018/08/26(日) 16:20:37
3年前に右に5センチ左に3センチの卵巣嚢腫発見して、腹腔鏡手術で取りました!
取った腫瘍を先生が写真で見せてきたんだけど、髪の毛やらニキビみたいなのが沢山付いてるデカイ塊の物体だったので、卵巣にこんなのがあったのかよ…とショック受けました。
それから2年後に右だけまた5センチ再発して1年経過観察の、今6センチになったので来月手術する事になりました。
麻酔切れた後の激痛が耐えられなかったので、今から億劫です…+7
-0
-
153. 匿名 2018/08/27(月) 00:17:42
>>152
摘出したのに再発するんですか?
4年前私も右卵巣と卵管腹腔鏡で取りました
たまに元卵巣があった辺りが痛いのですが心配です+3
-0
-
154. 匿名 2018/08/27(月) 23:58:08
股下?足の付け根が最近痛くなります。卵巣嚢腫10cm来月手術待ちです。この痛みや不快感と早くお別れしたい+7
-0
-
155. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:25
>>99
すいません!
手が滑ってマイナスにしてしまいました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する