-
1. 匿名 2018/08/25(土) 08:13:29
猛暑の影響もあって、ハンディーファンを持っている方を最近よく見かけます。
友達が持っていたので借りたら想像以上に涼しくてびっくりして、買おうと思っています。
持っている方、情報共有おねがいします!!!+207
-16
-
2. 匿名 2018/08/25(土) 08:15:03
うちわとかであおがなくでいいので楽です。
手が疲れない。+413
-4
-
3. 匿名 2018/08/25(土) 08:15:45
フランフランのやつ人気だよね。
何段階か調整できる+346
-3
-
4. 匿名 2018/08/25(土) 08:16:24
妹が愛用してた
私は手が塞がるからちょっとなって思った+79
-2
-
5. 匿名 2018/08/25(土) 08:16:32
フランフランのこれ持ってる+368
-11
-
6. 匿名 2018/08/25(土) 08:16:37
扇子で充分+49
-63
-
7. 匿名 2018/08/25(土) 08:17:08
首から下げてる人いるよね
重くないのかな?+161
-12
-
8. 匿名 2018/08/25(土) 08:17:13
昔もあったけどビニールとかスポンジみたいな羽のやつとは涼しさとか違うの?+258
-1
-
9. 匿名 2018/08/25(土) 08:17:26
韓国で流行ったやつですね
韓国人と日本人を見分ける方法としてこれを持ってる女は韓国人だと言ってたよ+80
-158
-
10. 匿名 2018/08/25(土) 08:18:39
ほしい (´・ω・`)♡
でも来年・・・・+60
-11
-
11. 匿名 2018/08/25(土) 08:19:05
韓国人がやってるイメージ+423
-67
-
12. 匿名 2018/08/25(土) 08:19:39
毎日ぶらさげてます
友達にはそれJKがもつやつやん!!(私24歳)
と言われましたが
この暑さに年齢はきにしとられん!と気にせず持ってます。
電車待ってる時とかほんと助かります。+350
-13
-
13. 匿名 2018/08/25(土) 08:20:11
生ぬるい風が来て意味ないんじゃない?と思ってたけど涼しい風が来るなら興味あるわ+425
-4
-
14. 匿名 2018/08/25(土) 08:20:20
涼しいけど顔にも風当てまくってたせいか毛穴パッカーーンよ
最悪+6
-69
-
15. 匿名 2018/08/25(土) 08:20:56
皆も書いてるけど、夏に韓国旅行いっめきたら本当に若い女性は皆持ってた!+109
-28
-
16. 匿名 2018/08/25(土) 08:21:12
>>9
大阪に住んでるけど確かに持ってるの韓国人が多い+301
-32
-
17. 匿名 2018/08/25(土) 08:21:54
動作音とかどうなのかな?
小さいからあまり音大きくないのかな+68
-6
-
18. 匿名 2018/08/25(土) 08:22:10
確かに若い子が持ってるイメージ+82
-6
-
19. 匿名 2018/08/25(土) 08:22:34
>>14
そんなことで毛穴開かないでしょ。+162
-8
-
20. 匿名 2018/08/25(土) 08:22:39
涼しい風来るならいいなーと思うけど荷物を最小限に
まとめたい派だから扇子かな+181
-1
-
21. 匿名 2018/08/25(土) 08:22:53
クールなお姉さんキャラだと思われる
現実は何も無い所で転んだり、かなり甘えん坊なので、勝手に告白してきた後輩に「何か違った」と言われる。+7
-80
-
22. 匿名 2018/08/25(土) 08:22:57
韓国人が、携帯扇風機を首から下げている人は全員韓国人だと言っていたよ。+248
-55
-
23. 匿名 2018/08/25(土) 08:22:58
風の強さは2段階
置く事も首から下げる事も出来る。
ライブの時重宝している。+183
-9
-
24. 匿名 2018/08/25(土) 08:23:10
ドンキで買ったやつが韓国製
持ち手のラバーが裂けた+106
-9
-
25. 匿名 2018/08/25(土) 08:23:34
顔や頭から汗が吹き出る更年期の
おばちゃん(私です)には、ありがたい
商品です。ヨドバシカメラで買った1500円のは
3日で壊れたので、少し良いのを購入予定です+154
-5
-
26. 匿名 2018/08/25(土) 08:24:32
>>21
どうした?
君の居場所、間違っているぞ!+192
-1
-
27. 匿名 2018/08/25(土) 08:25:39
こんぐらいの風じゃ大汗かきの私には意味なかった+12
-4
-
28. 匿名 2018/08/25(土) 08:26:33
あ~~~~~~~~ってなる。+9
-3
-
29. 匿名 2018/08/25(土) 08:28:06
ここ韓国トピなの?+71
-5
-
30. 匿名 2018/08/25(土) 08:28:17
さっきから韓国うるさい人いるけど私も持ってるけど日本人だわw+365
-40
-
31. 匿名 2018/08/25(土) 08:28:29
電車の中でやってる人いてうるさかった。っていうか汗臭いのがこっちに…+160
-16
-
32. 匿名 2018/08/25(土) 08:29:12
>>22 どこ情報?
普通に農家のおばちゃんも使ってるよ+81
-11
-
33. 匿名 2018/08/25(土) 08:32:26
去年から使ってる
それまでは扇子使ってたけど涼しさが全然違うよ
ディズニーとかにも持って行ったけど使ってる人沢山いてびっくりした
ただかさ張るから普段は持ち歩いてないかな
+122
-3
-
34. 匿名 2018/08/25(土) 08:36:27
携帯扇風機=朝鮮人
と思ってた。こんなみっともない物日本人も使ってるんだね(^_^;)+37
-81
-
35. 匿名 2018/08/25(土) 08:36:59
フランフランのタイプと、首の角度が変えられるタイプを持っています。
首の角度が変えられるほうが何かと便利でした。
洗濯の後に洗濯機に入れて庫内を乾燥させたり、出張でビジネスホテルに持って行って使ってます。
あと寿司を作るときのうちわの代わりにしたりしてます!+137
-5
-
36. 匿名 2018/08/25(土) 08:37:52
扇風機持ってる人の後ろにいたら案外涼しくてびっくり。欲しくなった笑+157
-4
-
37. 匿名 2018/08/25(土) 08:38:07
>>33
そそ
かさばるのだけが難点
あと当たり前だけど猛暑の屋外で使うと熱風しかこないから、ミントオイルスプレーと併用して使って初めて最強の武器と化した+27
-6
-
38. 匿名 2018/08/25(土) 08:40:12
韓国人とか関係ないよ。
普通に持ってるよ日本人でも!
暑い中チャリ通勤してる人とかコレないと無理って言ってました。服の中に入れると気持ちいいみたいです。
熱中症対策にも一役かってるんじゃないですか?+210
-23
-
39. 匿名 2018/08/25(土) 08:40:27
クリップタイプのをベビーカーにつけたり子供のご飯を冷ましたりキッチンが暑い時に使ってるけどすごく便利+53
-3
-
40. 匿名 2018/08/25(土) 08:40:38
>>34
キムチ食ったら朝鮮人、携帯扇風機使ったら朝鮮人、
フィリピンバナナめっちゃ食ってる日本人はフィリピン人とは言われないのになぜだ+183
-19
-
41. 匿名 2018/08/25(土) 08:40:46
韓国人の知り合いの話だと、韓国アイドルが使ってて流行ったらしいよ
3年くらい前からその人は使ってる
今年は日本も酷暑の影響か、韓国とか興味なさそうな人でも使ってるのをよく見るよね〜結構風強いらしい
この前なんか、欧米からの留学生らしき人も持ってた
+103
-10
-
42. 匿名 2018/08/25(土) 08:41:15
韓国人と農家のおばちゃんか、、
微妙だね+16
-14
-
43. 匿名 2018/08/25(土) 08:41:17
100均の可愛いの買ったら、風力弱っ!!!
物によるんだろうけど。+34
-0
-
44. 匿名 2018/08/25(土) 08:41:39
『携帯扇風機アンチ』を見て爆笑 世の中いろんな人物がいますね+67
-20
-
45. 匿名 2018/08/25(土) 08:42:35
韓国製?中国製もベトナム製もあったよ+8
-6
-
46. 匿名 2018/08/25(土) 08:42:40
ダサくて私には無理。+30
-33
-
47. 匿名 2018/08/25(土) 08:43:27
>>19
開くよ
若い子とか毛穴レスの人、乾燥肌の人には関係無い話かもしれないけど、脂っぽい肌質の人は暑いからそもそも毛穴開いてるところにずーーっと風当たってたら砂漠化して毛穴広がるの+12
-18
-
48. 匿名 2018/08/25(土) 08:43:44
うちの職場は売場にこれあるけど、通勤直後は私専用だわ。今年流行ってるシリーズは以前のよりかなり風力強くできて、かなりコスパいいと思う。+29
-5
-
49. 匿名 2018/08/25(土) 08:45:14
韓国クオリティ+17
-18
-
50. 匿名 2018/08/25(土) 08:45:14
分かるーーー!!
ごめん!私は
この扇風機韓国人が持ってるイメージしかない。笑
この前も友達がこの扇風機いいよね!って言われた時に、同じ発言したばっかりだわ。
+85
-68
-
51. 匿名 2018/08/25(土) 08:45:15
扇風機の羽部分をはずすと持ち手部分がモバイルバッテリーになるやつ便利+6
-0
-
52. 匿名 2018/08/25(土) 08:46:11
逆に日本製ってあるの?+3
-1
-
53. 匿名 2018/08/25(土) 08:46:43
ダイソンのドライヤーの仕組みを採用したUSB充電タイプの携帯扇風機出てほしい たかそうだけどな! 頑張れイギリス!+67
-3
-
54. 匿名 2018/08/25(土) 08:46:55
韓国人が顔に当てながら歩いてるよね。
大阪でよく見る光景。+51
-7
-
55. 匿名 2018/08/25(土) 08:47:14
>>32
22は私じゃないですが、私もそういう記事読みました
私が見たのはこれです
+30
-8
-
56. 匿名 2018/08/25(土) 08:48:18
うるっせーなぁ 涼しけりゃなんでもいいんだよ+131
-21
-
57. 匿名 2018/08/25(土) 08:48:31
置くタイプ持ってる。外食のとき子供のご飯さますのに使ったり、暑いときにベビーカーで使ったり。首から下げるの良さそうだね。+19
-3
-
58. 匿名 2018/08/25(土) 08:49:03
楽天で買いました!1980円で首から下げられるタイプ。風力も3段階あるみたい。昨日届いたので使うの楽しみ!+24
-4
-
59. 匿名 2018/08/25(土) 08:51:41
うちの家で使ってる扇風機中国製だけど、私は中国人ですか?+5
-16
-
60. 匿名 2018/08/25(土) 08:51:42
2000円以上するのはだいぶ丈夫!+21
-0
-
61. 匿名 2018/08/25(土) 08:52:09
韓国、韓国うるさいな。しつこいんだよ。
使ってる人多いわ。
熱中症になるよりマシ。
+114
-40
-
62. 匿名 2018/08/25(土) 08:52:30
軽自動車の後部座席にクーラーがイマイチ届かないので考えてる。
アマゾンで買おうかと思ってたけど、皆さんの意見も参考にしたい!
+11
-3
-
63. 匿名 2018/08/25(土) 08:53:01
確かに韓国人が持ってるイメージだが
先日ビレバンで置いてるの使ったら
軽い・静か・涼しい・意外と安い
ので驚いた。頭や顔から汗が吹き出る私はコレはありがたい+45
-3
-
64. 匿名 2018/08/25(土) 08:57:26
韓国で流行ってるからテレビで特集してたのねー。納得
ケーポ好きな若い子は気にせず持ちそうだけど、真実が分かったら何か無理+47
-21
-
65. 匿名 2018/08/25(土) 09:00:59
最近の流行は殆ど韓国から輸入される
日本人はオリジナリティがないから+3
-25
-
66. 匿名 2018/08/25(土) 09:01:40
マジレスするとハンディ扇風機で熱中症予防・対策にはならないよ
むしろ顔周りに風を感じることで「涼しい」と錯覚し、炎天下や高気温のなか長時間活動続けてしまって倒れないよう気をつけてね
水分、塩分補給が基本だよ+105
-16
-
67. 匿名 2018/08/25(土) 09:03:26
>>30
うるさいって…言い方悪意あるなぁ笑
「ハンディファンについて」ってトピなので、
それに対しての意見で
そう思ってる人が多くいるって事なんじゃないですか?
関西住みですが、韓国観光客が持ってるのよく見かけます。+31
-23
-
68. 匿名 2018/08/25(土) 09:04:46
7月、幕張でイベントがあったとき持っていったけど涼しかったよ
何人ものチビッ子にチラ見されたけど持っていって良かった+16
-3
-
69. 匿名 2018/08/25(土) 09:06:22
私もフランフランの買いました!以外に風力強くて良いです。朝クーラー入れる前とか化粧する時とか風呂上がりとかはクーラー入れてても汗かいちゃうので便利。+30
-1
-
70. 匿名 2018/08/25(土) 09:06:45
>>66
そんなこと分かってる
スポドリを持ち扇風機をぶら下げて暑さ対策してるよ+18
-18
-
71. 匿名 2018/08/25(土) 09:07:45
>>70
カリカリしてんねー
暑いから?
ハンディファン足りないんじゃない?
もっとぶら下げた方がいいよ!+24
-27
-
72. 匿名 2018/08/25(土) 09:09:20
なんか変に煽ってる人たちが居着いてて気持ち悪い
ハンディファンの機能について聞いてるのであってイメージなんぞ聞いてない。使いやすくて便利ならなんでもいいわ+45
-17
-
73. 匿名 2018/08/25(土) 09:10:03
なんかダサいから持ちたくない+23
-24
-
74. 匿名 2018/08/25(土) 09:10:11
ハンディ扇風機=韓国の思い込みが
視野の狭いガルちゃんって感じだなw
日本でもホムセンとかで普通に売ってるよ+62
-26
-
75. 匿名 2018/08/25(土) 09:11:03
片手塞がるから全然便利じゃないよ+12
-6
-
76. 匿名 2018/08/25(土) 09:14:14
なんとなく試しに買ってみたら案外よかったです
涼しい風が気持ちいい
持ち歩けるし場所取らないし置くこともできるし
肩からさげたりはしてないけど重宝しました
韓国人が持ってるのは気づかなかったけど大阪のビックカメラ(韓国、中国人観光客だらけ)では売り切れてましたね+34
-1
-
77. 匿名 2018/08/25(土) 09:15:08
>>20
分かる、荷物少しでも少なくしたいよね
でも汗かきの私は扇子とタオルで追いつかないから使ったら快適でした
野外イベントや電車待ちにはすごくいいです+14
-1
-
78. 匿名 2018/08/25(土) 09:20:39
>>72
えー、商品イメージって大事じゃない?
わたしは知りたいけどな。
壊れやすいイメージ、とか、アフターサービスがいいイメージとか…。+15
-6
-
79. 匿名 2018/08/25(土) 09:22:11
扇子で充分
エコだし見た目も日本の夏らしくていい+18
-12
-
80. 匿名 2018/08/25(土) 09:23:08
かさばるのが嫌で普段は扇子だけど、夏休みの遊園地には持っていった。子どもも使うし。
以前からあるふにゃふにゃした羽根のものとは涼しさがちがうよー。
クリップタイプも二台持っていて、一台はトイレ専用、もう一台は朝お弁当冷ましたりお風呂上がりに脱衣所で使ったりメイクの時使ったり
非常に便利です。+25
-2
-
81. 匿名 2018/08/25(土) 09:31:08
韓国からきてるよね
+7
-18
-
82. 匿名 2018/08/25(土) 09:31:46
髪の毛で暑いからうなじとか首に当ててる
重宝してるよ
自分で聞くと音がきになるけど
隣にいた友達に持ってもらって聞いてみたら大したことなかったので
その点もクリアしたわ+10
-2
-
83. 匿名 2018/08/25(土) 09:33:42
職場が西早稲田にあるけど高田馬場駅に向かう道歩いてる人の半分は外国人(主にアジア)で、その人たちがハンディファン持ってる率めっちゃ高い
+9
-2
-
84. 匿名 2018/08/25(土) 09:35:11
私は、ブルーノの買ったよ。
可愛いし涼しいし買って良かったよ。+51
-2
-
85. 匿名 2018/08/25(土) 09:37:12
韓国嫌いなアラサーだけど、韓国の若い子の間で流行ってるなんて知らずに使ってました。
満員電車はクーラー効いてても効いてないようなもので、その中で扇子や団扇で扇ぐよりもこれなら顎の下辺りに持ってるだけで涼しい風がピンポイントであたるのでよかったですよ。+46
-4
-
86. 匿名 2018/08/25(土) 09:38:52
>>78
2000円で変えるものにアフターサービス求める?w+14
-5
-
87. 匿名 2018/08/25(土) 09:39:50
>>1で主が持ってる方情報共有お願いします言うてるのに、
持ってないのにケチだけつけてくる人らが集まってくるのはなぜw
+30
-4
-
88. 匿名 2018/08/25(土) 09:41:41
コンサートのグッズ買うのに並んでいる時は助かったわー。+37
-1
-
89. 匿名 2018/08/25(土) 09:43:38
これ可愛い‼️+5
-4
-
90. 匿名 2018/08/25(土) 09:47:48
風力強くすれば少しうるさいけど弱ならうるさくないし扇子であおぐより楽でいい。+6
-2
-
91. 匿名 2018/08/25(土) 09:47:50
韓国で流行っているとは知らずに、今年の暑さがスゴすぎて自分用ではなく犬用に購入しました。
愛犬とワタシ、はたからみたら韓国人に見られているのかしら、、哀しい(T_T)+15
-6
-
92. 匿名 2018/08/25(土) 09:51:05
USB充電式のって電気どれくらい持つ?
すぐ落ちそうだから電池式の買ったけど気になる+3
-0
-
93. 匿名 2018/08/25(土) 10:02:23
小さくて軽いのに涼しい。
一度使ったら手放せなくなった。
文句を言ってる人は使った事ある?+60
-5
-
94. 匿名 2018/08/25(土) 10:03:46
>>92
一日中回してる訳ではないけど日帰り旅行なら一回の充電で済んでます+16
-0
-
95. 匿名 2018/08/25(土) 10:04:34
>>53
こういう羽ないやつもあったと思うよ!+2
-2
-
96. 匿名 2018/08/25(土) 10:06:47
韓国人じゃないし韓国好きじゃないけど
持ってるよ!友達に貰ったんだけど、意外と風力強いし軽かったからライブの時にめっちゃ便利!+15
-5
-
97. 匿名 2018/08/25(土) 10:11:04
この前久しぶりにけーぽイベントいったら
ほとんどこれ持っててびっくりした
あまり都会に出ないから流行りがわからん+4
-3
-
98. 匿名 2018/08/25(土) 10:11:23
これに限らないけど、他人経由の汗臭い風が流れてくるの嫌すぎるから今年は本当に困った+8
-6
-
99. 匿名 2018/08/25(土) 10:12:55
生粋の日本人だけどとても便利なので外出する時は勿論、キッチン周りでも自分専用に使ってます。
夏の揚げ物や素麺もハンディファンがあるから耐えられる。
+27
-2
-
100. 匿名 2018/08/25(土) 10:13:15
扇子とか日本のものよりも韓国のもの使うのなんて抵抗あるから
どんなに楽でも扇子のほう持ち歩くわ
+15
-17
-
101. 匿名 2018/08/25(土) 10:14:59
楽天で東明ジャパンて会社のハンディファン買った。風量3段階、立てても使える、風向き上下できる、長さも変えられる、スマホも付ける場所がある。
旦那の誕生日にあげたら自分も欲しくなってきた。+14
-8
-
102. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:20
都内在住。たまに見かける程度で流行っていない。
涼しいんだろうけど、見ててなんか変。
右手に日傘、左手に扇風機持ってる人もいたし、
誰かと話しながら自分だけ扇風機あててるってのも違和感あった。+16
-28
-
103. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:28
猫耳付きのLEDライト付きのが可愛い‼️
6色くらいカラバリがあってライブとかで見かける。+4
-3
-
104. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:58
サリンオのマイメロのを持ってるけど日本製じゃ無いの?
韓国、韓国って使った事もないのに批判してる人はディズニーランドやシーのトイレのハンディソープも花王だから使わないのかな?+28
-10
-
105. 匿名 2018/08/25(土) 10:18:29 ID:D13Zh7Zdga
持っている人=韓国人とかどーでもいい
朝駅について汗が止まらないのに電車もあまり涼しくない上満員の方がキツい
そんなにいいなら電車待ってる間に使いたい+50
-11
-
106. 匿名 2018/08/25(土) 10:19:07
>>75
扇子も団扇も同じでしょ。笑+8
-3
-
107. 匿名 2018/08/25(土) 10:23:10
韓国も中国と嫌いだけど涼しいし便利な私は使う。そもそもどこ製かも知らない
+14
-6
-
108. 匿名 2018/08/25(土) 10:26:42
数年前に買ったこういうのがあんまり涼しくないから、トピ画みたいなのを買おうかと思ってた
そんな言われ方をしているなんて、今ここに来て初めて知りました
うちのトイレは窓がなくてクラクラするもんで、ここで評判良ければそこで使おうかと思っていたんだけどね+23
-1
-
109. 匿名 2018/08/25(土) 10:27:28
40度近い炎天下でも外出出来たのはハンディファンがあったからと言っても過言じゃ無いくらいハンディファンには感謝してます。
1200円くらいで買ったけど完全に元取った感があります。
+40
-4
-
110. 匿名 2018/08/25(土) 10:28:56
>>102
団扇や扇子も自分だけで使わない?+18
-1
-
111. 匿名 2018/08/25(土) 10:31:44
韓国発祥とか全く知らないで買ったけど世間ではそんな目で見られてるの?
涼しいのにそんな理由で使わないなんて勿体無いよ+17
-11
-
112. 匿名 2018/08/25(土) 10:35:13
>>92
フル充電で風量最弱で八時間・強で2時間持つ+7
-0
-
113. 匿名 2018/08/25(土) 10:39:33
>>92
弱で10時間、強で3時間。
弱で充分涼しいよ!
私はAmazonで1300円で買いました。+19
-0
-
114. 匿名 2018/08/25(土) 10:42:32
>>23
それのクマ持ってます(^O^)+19
-1
-
115. 匿名 2018/08/25(土) 10:43:23
アウトレットのフランフランで買いました。
夏の外出には必ず持っていきます。+11
-4
-
116. 匿名 2018/08/25(土) 10:45:01
フェスとか野球観戦とか行く人には便利
フランフランのは風量強いし充電長持ちだしたった2000円だからかなり良いよ
風も強いから生ぬるさは感じない+29
-0
-
117. 匿名 2018/08/25(土) 10:45:02
友達のを借りたら思ってたよりずっと涼しかったので即買った。
ありがとう友達
+10
-2
-
118. 匿名 2018/08/25(土) 10:47:27
>>86
じゃなくて、「商品」のイメージです。
ファンのことを指してないです。
小さいファンにアフターサービスなんて求めてないよw
商品イメージ。
よくコスメトピやファッションブランドトピとかでもありますやん。
イメガが違う!…一時期のICONIQや
axes femmeはオタサーの姫のイメージとか。+3
-10
-
119. 匿名 2018/08/25(土) 10:47:56
韓国で流行ってたの知らなかった
私の周りでは先月からみんな持ってるよ+11
-5
-
120. 匿名 2018/08/25(土) 10:48:55
持ってる方、どこのメーカーのを使用しているのか詳しく教えてほしいわ+26
-0
-
121. 匿名 2018/08/25(土) 10:51:22
このトピ見てたら欲しくなってきてから、
検索していろいろ見てたんだけど
francfrancのハンディファンを倍以上の値段で
転売してる人たちが沢山いて微妙な気持ちになった
いま店舗やオンラインストアだと売り切れなんだね…+23
-0
-
122. 匿名 2018/08/25(土) 10:52:38
>>7
肩にラジカセ担ぐよりかは全然重くないです+18
-1
-
123. 匿名 2018/08/25(土) 10:54:15
>>122
ちょーww
いつの時代?+19
-1
-
124. 匿名 2018/08/25(土) 10:55:15
>>105
電車待ちの時めちゃ役立つよ
首とかにはかけたくないからさっとバッグから出して顔やうなじの汗を乾かしてる
特にデートや友達と会う前にメイク崩れたくない時に重宝する
冷房効いてる部屋でもお風呂上がりにメイクしてたら顔が火照って微妙に汗滲み出てくる時あるけど、その時も重宝してる+27
-1
-
125. 匿名 2018/08/25(土) 10:55:45
>>121
サリンオシリーズ、ドンキで1200円くらいで売ってたよ?
まだあるかは不明です+5
-1
-
126. 匿名 2018/08/25(土) 10:57:02
持ってます!
この時期は抱っこ紐使うと子供も汗びっしょりだけど、外出時はこれ持って子供に風当ててる。
子供が頭にかいた汗なんかもすぐ乾くし重宝してる。
離乳食冷ますのにも使えるし便利です。
ずっとこんな小さい扇風機なんて気休めだろって思ってたけど思った以上に涼しくて買ってよかった‼︎+9
-4
-
127. 匿名 2018/08/25(土) 11:02:34
扇風機はアメリカ発祥
USB式小型扇風機は名古屋のイーレッツって会社が発祥
韓国人に流行ってるだけで小型扇風機は韓国発祥ではない
日本で1番流行ってるフランフランの小型扇風機にしてもフランフランは日本企業、扇風機はメイドインチャイナだから韓国関係なし!+30
-3
-
128. 匿名 2018/08/25(土) 11:05:32
>>21
毎度売り切れになってるけど定期的に入荷してるから普通に店頭で取り置き予約してたらゲット出来るのになぁ+4
-0
-
129. 匿名 2018/08/25(土) 11:06:06
>>128は>>121宛の間違いです+2
-1
-
130. 匿名 2018/08/25(土) 11:06:24
私日本人だけど持ってるよ
けど買うときに色々調べたけど扇風機自体は韓国製と、中国製がほとんどだった
抵抗あったけど、買ったら便利だよ
特にトイレにこもるときは必須アイテムw+20
-2
-
131. 匿名 2018/08/25(土) 11:10:14
>>127
誰も韓国発祥とは言ってないよ
メディアは韓国で流行ったものを
日本でも流行らせたいんだなと思っただけです
+12
-9
-
132. 匿名 2018/08/25(土) 11:15:41
>>93
初期のキティーちゃん
かわいい♡+4
-2
-
133. 匿名 2018/08/25(土) 11:16:38
お弁当やすし飯を冷ます時に便利です。+7
-3
-
134. 匿名 2018/08/25(土) 11:27:55
>>118
自分でトピ立ててそこで思う存分にしてw
+3
-2
-
135. 匿名 2018/08/25(土) 11:27:57
韓国で流行ったものだろうと日本発祥で日本企業のメイドインコリア以外のやつなら何も気にする必要ないじゃん笑
持ってる=韓国人なんて印象周りで聞いたことないから気にしすぎ+11
-5
-
136. 匿名 2018/08/25(土) 11:33:18
炎天下の行列とかコレが無かったら諦めてる。
それくらい便利+10
-1
-
137. 匿名 2018/08/25(土) 11:42:48
これ使ってるけどクリップタイプで便利+8
-0
-
138. 匿名 2018/08/25(土) 11:50:27
あちら製だったけど、安かったしちゃんと使えたから良かったよ。顔に汗かくからちょうどいい。+4
-10
-
139. 匿名 2018/08/25(土) 11:52:23
>>135
ハンディファン=韓国人のイメージとか言われててビックリした
7年前くらいに霧吹きとセット小型の扇風機買って
軽量タイプのハンディファン買おうかなと思ってたから韓国製以外、MADEINJAPANなら尚良し
韓国が流行作ってるみたいなのイラッとするな
アメリカの流行パクりまくってるのに
+19
-4
-
140. 匿名 2018/08/25(土) 12:19:17
扇子とは全然違う本当に涼しい
長時間並ばなきゃいけない時に使ったけど買ってよかった+16
-0
-
141. 匿名 2018/08/25(土) 12:19:58
>>108
前これじゃないけど、同じようなタイプの外国製使ってたけど、熱くなって自然と止まっちゃった
今年やはり日本の物でドウシシャのに変えたら、全然違うー角度も変えられるし
韓国で流行ってるの?知らなかった
前の韓国の物じゃなかったよ、韓国からなの?+5
-1
-
142. 匿名 2018/08/25(土) 12:23:35
姪に頼まれて買いに行ったら、近場はどこも売り切れで買えなかった+6
-0
-
143. 匿名 2018/08/25(土) 12:27:49
TSUTAYAでやたらと安いハンディタイプの扇風機あって(500円)モノは試しに買ってみた。
USB充電も結構もつしうちわより疲れないし喜んで使ってた。がっ‼
ある日あんまり暑くて顔の近くで使ってたら髪の毛が絡まってビックリ‼ そう、安い理由はカバーがついてなくて羽根剥き出しタイプだったからだった。
次はカバーついてるの買おうと思う。+18
-0
-
144. 匿名 2018/08/25(土) 12:31:15
すごくアジア的だよ。すでに数年前に東南アジアでよく見かけたし。+8
-1
-
145. 匿名 2018/08/25(土) 12:42:00
このトピにいる人達暑さで頭おかしくなってんじゃやない?
本気で頭大丈夫?
持ってる人もしくは首から下げてる人は全員韓国人って…ドン引きなんだけど
嫌韓もここまで来ると本当に頭おかしい
どう言う育て方したらそういう思考になるのか理解に苦しむ+42
-10
-
146. 匿名 2018/08/25(土) 12:48:31
結構いいよ、レジャーの時
ストラップ付きなので鞄につけて子供らに風をあててるw+9
-1
-
147. 匿名 2018/08/25(土) 12:59:57
>>66
涼しいと錯覚?
いや実際、風を当てることによって熱を下げることは出来るよ
冷ましたいときフーフーするでしょ?+10
-1
-
148. 匿名 2018/08/25(土) 13:05:26
ディズニーランド行けば持ってる人いっぱいいるよね
グッズとして出てるから+18
-0
-
149. 匿名 2018/08/25(土) 13:08:56
韓国人観光客が必ずこれ持ってる
逆に言えばこれ持ってるのは高確率で韓国人
だから、正直あんまり持ちたくない+12
-17
-
150. 匿名 2018/08/25(土) 13:11:40
関東では普通に日本人が待ってますよ
大阪とは違いますね!+18
-2
-
151. 匿名 2018/08/25(土) 13:12:29
>>23
これ持ってます。
充電式で軽いしかさばらないし風量もある。
スポーツ観戦の時に使ってます。+11
-1
-
152. 匿名 2018/08/25(土) 13:12:33
これ持ってる人のハングル率高すぎ
レジャーとかには便利そうだけど、繁華街のショッピングで持ち歩いてる団体はほぼ韓国語を喋っている
博多だからかな+13
-25
-
153. 匿名 2018/08/25(土) 13:15:06
日本人でも普通なら持ってるから
韓国、韓国騒いでる人はお出かけしなさそうだからご存知ないのね+39
-11
-
154. 匿名 2018/08/25(土) 13:25:08
観光地に住んでるけどこれ持ってるのってだいたい中韓からの観光客+8
-14
-
155. 匿名 2018/08/25(土) 13:25:14
韓国人客多いとこだとこの扇風機のイメージほぼ韓国人だから
地域よるんじゃないの
東京とかだと日本人の若者にも普及してそうだけど+15
-1
-
156. 匿名 2018/08/25(土) 13:29:39
中国韓国人が使ってるイメージ+9
-14
-
157. 匿名 2018/08/25(土) 13:35:11
こんなに便利なものないわよ!
フランフランでたまたま見つけて買ったけど、今夏は肌身離さず。
周囲の人達におススメしたけど、既に完売。
9月に入荷することを周りに宣伝してるくらいおススメ!+21
-3
-
158. 匿名 2018/08/25(土) 13:40:28
中国韓国って‥、民族御用達だと?
便利なものは便利でしょ?
自分の物差しもうちょっと拡げてみようよ+21
-2
-
159. 匿名 2018/08/25(土) 13:49:16
韓国で流行ったからっていちゃもんつける人なんなの?
自分が使わなきゃいいじゃん
いちいちコメントすな
ちなみにお風呂上がりの暑い時とかめっちゃ気持ちいい
+19
-5
-
160. 匿名 2018/08/25(土) 14:24:50
>>23
友達からプレゼントしてもらって、よく使っています!
一回の充電で4時間ほど使えるのでいいですよ(^.^)+13
-0
-
161. 匿名 2018/08/25(土) 15:03:49
>>108
同じものではないけど、よく似たものを持ってます。
5月~8月に冷房のない場所で仕事をしていた時、首から下げてました。
無いときは顔から汗がだらだら、首にタオルや保冷剤を巻いてましたが、使うようになってからは精神的にも楽になり、また、顔をタオルで拭く無駄な時間もなくなりました。
+4
-0
-
162. 匿名 2018/08/25(土) 15:12:38
そっちの国とは関係無い日本人だけど、
単純に便利そうだから買う予定
これを持ってたから〇〇人って、
人の持ち物を一々チェックして
あれこれ難癖付けてくる奴っているけど
そういうタイプは民族云々より、
その人間性を疑われると思う。+22
-3
-
163. 匿名 2018/08/25(土) 15:14:33
扇風機と携帯の充電もできるタイプを使ってます。夫が買ってきて試しに使ってみたら思いのほか涼しくて重宝してます。+10
-1
-
164. 匿名 2018/08/25(土) 15:43:41
激混み通勤電車で使用してた人いたけど、その向かいにいたロングヘアの女性の髪の毛を、巻き込みそうでこっちがヒヤヒヤした。本人は気づいていなかったけど、使用する場所は選んだほうがいいと思う。+16
-1
-
165. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:55
>>144
まぁ充電式小型扇風機は何年も前に日本が最初に作ったものだからそりゃアジア的でしょうね+8
-0
-
166. 匿名 2018/08/25(土) 16:20:36
日本人は集団で歩きながら繁華街でずっと使ったりはしてないから大阪や福岡あたりのあちらの観光客が多く来てるところだと目立つってだけかと
日本人利用者はスポーツ観戦とか野外ライブに行った時や、集団じゃなく個々で立ち止まってる時にこそっと使ってる人が多いよ+14
-0
-
167. 匿名 2018/08/25(土) 16:33:12
普通に使ってる
便利過ぎて買い足した
家事をやって一時的に暑くなってもエアコンの温度下げなくても涼めるし、料理をちょっと冷ましたりも気軽に使える
外では確かに目立たないようにこそっと使ってる
外用はドローンのモーターを使ってるというさらに小型タイプなので、荷物にならないし全然目立たなくていいよ
嫌韓だけど全然韓国のイメージなく使ってたから、なんでも韓国に結び付けられて迷惑
今年はこれだけ猛暑なんだから、日本で使う人多いの当たり前じゃん+23
-2
-
168. 匿名 2018/08/25(土) 17:16:35
ディズニーランドでもオモチャみたいなタイプ子供に買ってあげた事があって、意外と涼しかった
自分用にも持ってます
今年の暑さは滝汗が出るのでこれで涼む
+8
-1
-
169. 匿名 2018/08/25(土) 17:17:31
流行りは置いといて前からあるよね?
10年以上前に夏にユニバで売ってて使ってるよー+10
-3
-
170. 匿名 2018/08/25(土) 17:33:20
韓国で大流行?!
又一部メディアが捏造した流行を作ろうとしている
このトピも怪しい…ステマくさい+13
-5
-
171. 匿名 2018/08/25(土) 17:45:34
韓国に親でも殺されたか
可哀想に…+6
-11
-
172. 匿名 2018/08/25(土) 17:48:26
35℃以上ある猛暑の中じゃ
熱風なんじゃないの?+11
-9
-
173. 匿名 2018/08/25(土) 18:37:10
韓国で流行っているから使わない?
持ってる人はみんな韓国人と決めつけるのはどうかと思う
便利なものを使って何が悪い?
日本製もある+15
-4
-
174. 匿名 2018/08/25(土) 18:46:21
韓国で流行ってる?興味ないしそんなの知らんわ!
全国的なこの猛暑の中こんな便利なものがあったなんて
お婆ちゃんに買ってあげたい
韓国韓国言ってる人は頑張って団扇であおげばいいよ+13
-5
-
175. 匿名 2018/08/25(土) 18:57:18
職場や学校のパソコンでこれ繋いでるやつ
盗電してるよね?
職場や学校にちゃんと金払って
扇風機つけてるの?
コンプライアンスどうなってる?+4
-11
-
176. 匿名 2018/08/25(土) 19:01:20
>>153
生粋の日本人だけど
持ってないよ
旦那も私も使ってる人はウザいと思う+5
-19
-
177. 匿名 2018/08/25(土) 19:15:05
私が今年買ったのこれ。
スマートだし、裏がライトにもなってスマホの充電も出来る3way。+3
-1
-
178. 匿名 2018/08/25(土) 19:16:52
>>53
もうあるみたい。
ダイソンではないけど。+11
-2
-
179. 匿名 2018/08/25(土) 19:37:49
>>9
こないだも韓国で流行ってるからってゴリ押ししてるってコメント見た
製造国確認して、韓国製なら買わない+6
-2
-
180. 匿名 2018/08/25(土) 19:39:15
何年も前に流行ってたけど廃れたよね
そんな便利ならなんで廃れたの?+5
-4
-
181. 匿名 2018/08/25(土) 20:48:28
>>176
夫婦揃って持ってる物だけで他人を判断するとか面倒そう笑+17
-2
-
182. 匿名 2018/08/25(土) 20:49:13
>>180
昔のはパワーがあまりなかったから廃れた
今のはかなりパワーがあって充電が長持ちするから+10
-2
-
183. 匿名 2018/08/25(土) 20:50:19
>>175
職場でみんな昔からスマホ充電してるのに今更…+14
-4
-
184. 匿名 2018/08/25(土) 20:53:28
韓国発祥とか韓国のブランドなら嫌なの分かるけど日本発祥で日本の会社が出してる物が韓国人にも受けてるだけじゃん
日本の物なのに持つの嫌がるのが分からん+7
-3
-
185. 匿名 2018/08/25(土) 20:54:15
フランフランのは9月入荷で、予約受付てますよ。
店舗にもよりますがお一人さま2個まで+5
-3
-
186. 匿名 2018/08/25(土) 21:41:13
>>176
他人の持ち物見てウザいとか精神障害かなww+8
-4
-
187. 匿名 2018/08/25(土) 21:48:56
韓国的なイメージ+5
-3
-
188. 匿名 2018/08/25(土) 22:12:19
トイレで使ってる!
あるとないとじゃ全然違うw+6
-2
-
189. 匿名 2018/08/25(土) 22:42:54
韓国韓国って気にしすぎてる人がおかしい
原宿やインスタで流行ってる
電球のジュースもミルクのかき氷も
カラフルな綿菓子もみんな韓国から
来てるよ
化粧も韓国の真似たり
ココ若い子いないの?
+7
-9
-
190. 匿名 2018/08/25(土) 22:58:45
すっごくいいですよ!
韓国のものはリチウム電池で充電式ですし、強で付けてても2時間くらい使えます!!+3
-5
-
191. 匿名 2018/08/25(土) 23:06:10
中韓人観光客はほぼみんな持ってる+4
-3
-
192. 匿名 2018/08/25(土) 23:11:47
フランフランのものを買いましたが私としては買って良かったと思っています!
風量は5段階調節できますが、一番弱くてもちょうど良い風が来ます。音は思っていたより大きめでした。
涼みたいときにすごく便利なのですがたぶん分解できない構造なので羽などに溜まってしまった埃や汚れをきれいに取り除けないのがちょっと残念です。
+5
-0
-
193. 匿名 2018/08/25(土) 23:18:57
中韓観光客が愛用してることを知らなかった日本人愛用者が憤怒するトピ
+4
-3
-
194. 匿名 2018/08/25(土) 23:20:21
動画で韓国のアイドルの方が使っているのを見て「これ便利そう」と思ったのが購入のきっかけです。
今年の夏お店で売っているのを見つけたので買ってみたのですが、私には大きい扇風機よりも気軽にいつでもどこでも使えて、いい買い物したなと思いました。
+3
-4
-
195. 匿名 2018/08/25(土) 23:20:30
子供が熱中症なったのがきっかけで買ってみたんだけど、この時期高校見学や説明会が体育館でやる所に行ったんだけど
体育館だとすごく暑くて大活躍したよーーー。+5
-1
-
196. 匿名 2018/08/25(土) 23:24:00
日本人ですけど愛用してます
類似品たくさんでてるからよく見た方がいいですよ
充電じゃないタイプや1時間しかもたないタイプもあるみたいです。
私は折り曲がるタイプで充電式です。最小の風の場合8時間もちます。電車の中ではうるさくなるので最小、外では中と大にしてます。オフィスでも愛用、ドライヤーするときに洗面所に持ち込んだり、
洗い物するとき台所においたりメイクの時も使ってます。アロマがつけれるタイプなのでたまにアロマ愛用してるのをつけるときも。
猛暑でヨドバシとかいっても完売してましたが私が使ってるのを見て周り5人くらい買ってました。
プリズメイト というブランドです。+10
-2
-
197. 匿名 2018/08/26(日) 00:15:33
フランフランで買いました。
一昔前のハンディファンは全然涼しくなかったのに、今のは涼しいし安くてビックリした!
通勤時は荷物が多いので扇子を使ってるので家に置いたままだけど、ホームや電車内でも使ってる人をよく見かける。
若い子がよく使ってるかな。
本当に便利だと思う。荷物が少ない人には最適。
韓国から来たのかもしれないけど、ハンディファン=韓国人とイメージしてる人は時代遅れすぎだと思う。
便利で使ってる日本人からしても迷惑。+2
-2
-
198. 匿名 2018/08/26(日) 00:35:00
>>181
そいつの臭い空気がこっちにくるもん
頭皮とか体臭とか
迷惑だよ+5
-1
-
199. 匿名 2018/08/26(日) 00:36:40
>>183
コンプライアンス違反な会社や学校がおおいからね
いずれ潰れるか
日大東京医大になるよ+4
-0
-
200. 匿名 2018/08/26(日) 01:22:13
とても涼しくて便利!買ってよかった!
韓国韓国騒いでる人は大変だね。
いちいちこれは韓国製!とか確かめるのかな?
トピもわざわざ開いてご苦労様〜
日本製の扇子でパタパタして汗かいてな+5
-5
-
201. 匿名 2018/08/26(日) 01:25:44
韓国朝鮮人は
団扇や扇子にコンプレックスあるんだね
あんな目玉の親分みたいなものより
扇子団扇のほうが優雅優美に決まってるだろ+2
-10
-
202. 匿名 2018/08/26(日) 01:27:52
>>189
不味そう
カラフルなパンケーキだかサンドイッチだかも無かったっけ+3
-0
-
203. 匿名 2018/08/26(日) 01:29:29
>>200
そりゃ確かめるよ
ちょっといいなと思って手に取っても韓国中国だったら買わない+2
-2
-
204. 匿名 2018/08/26(日) 01:40:47
韓国っぽいけどこれいいな。
来年も猛暑だったら買うわ。+5
-2
-
205. 匿名 2018/08/26(日) 02:01:27
>>175
電気代 0.3円/1h って売り場で見たよ
回収作業に使う人件費の方が高くつきそう+4
-0
-
206. 匿名 2018/08/26(日) 02:31:40
>>34 超マイナス押したい+3
-1
-
207. 匿名 2018/08/26(日) 03:37:50
3段階の風力調整できるやつを買ったよー!
今夏一番良かった買い物だと思う!!
汗かきだから外出時には手放せなくなった。本当に便利。まだまだ暑いからおすすめです+7
-0
-
208. 匿名 2018/08/26(日) 03:40:57
KEYNICEというメーカーの小型扇風機を使っています。
クリップ、据置き兼用、静音、風量無段階調節、充電式(リチウム電池のみでもUSBでも使える)、モバイルバッテリーのようにスマホ充電も可能。2018年度改良版なら左右回転機能つき。(たしか回転機能があるのは現在このメーカーだけのはずです)
子供の送迎(ベビーカー)が目的で購入しましたが、料理中、お風呂上がり、車内にも使えて便利です。+3
-0
-
209. 匿名 2018/08/26(日) 03:43:26
今年の花火大会やお祭りでは持ってる人多かった!
無料で配ってるの団扇を貰ったけど突然の雨でボロボロになるし扇風機持ってる人が羨ましかったw
でも普段の生活で使う事無いからいらないかなー。+4
-0
-
210. 匿名 2018/08/26(日) 03:49:39
>>61
韓国人から流行ったの知らないの?普段は異常な韓国下げするくせに暑がりデブ婆!+1
-8
-
211. 匿名 2018/08/26(日) 03:58:24
都内住みだけどこれ持ってるの韓国人だらけだよ。あとは韓国好きの学生。韓国で流行ったからね。+1
-5
-
212. 匿名 2018/08/26(日) 04:22:19
>>9こんなのアメリカじゃもう20年位前からあるよ〜私留学してた頃使ってたわ。今みたいな充電式じゃなく電池だったけと。
韓国より先に原宿の店で随分前から売ってたのに
メディアの先出し操作の力ってあるよね。
なんでも発祥になってしまう。控えめな日本は。+5
-0
-
213. 匿名 2018/08/26(日) 04:23:00
ベビーカーにつけてます。
今年は猛暑だったので本当に助かりました。涼しい風がちゃんときますよ+8
-0
-
214. 匿名 2018/08/26(日) 04:25:51
>>50逆に韓国の事全然全く興味なくて知らないからあなたが韓国の事知りすぎてて不気味。+4
-0
-
215. 匿名 2018/08/26(日) 11:57:27
せっかくの便利グッズなのに偏見持って使わないのはもったいないよー。別に使用を強制するわけじゃないけど使ってみてよかったから否定的なコメント見ると残念に思ってしまうな+5
-0
-
216. 匿名 2018/08/26(日) 19:32:45
>>208
どこの会社かなかなか出てこなかった
中国らしい?
最近できた会社かな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する