ガールズちゃんねる

区役所などに育児相談しに行った事のある方

291コメント2018/08/28(火) 23:40

  • 1. 匿名 2018/08/24(金) 23:22:27 

    この間、育児相談をしに行きました。
    しかし、全く問題解決になりませんでした。
    みなさんは、育児相談して解決しましたか?

    +295

    -5

  • 2. 匿名 2018/08/24(金) 23:23:14 

    区役所などに育児相談しに行った事のある方

    +76

    -224

  • 3. 匿名 2018/08/24(金) 23:23:39 

    区役所などに育児相談しに行った事のある方

    +7

    -87

  • 4. 匿名 2018/08/24(金) 23:23:57 

    地域によってピンキリだと思う。

    +179

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/24(金) 23:24:06 

    行きたいけど行ったことありません

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/24(金) 23:24:06 

    役所は定型文だよね

    +363

    -4

  • 7. 匿名 2018/08/24(金) 23:24:09 

    物理的にワンオペ育児なのに、どこか預けて一人でお茶しろとか言われた。
    寝言?

    +921

    -29

  • 8. 匿名 2018/08/24(金) 23:24:16 

    この前電話で相談しました。でも私もスッキリとは解決できませんでした。何かマニュアル通りなことを言われただけのような感じでした

    +494

    -3

  • 9. 匿名 2018/08/24(金) 23:24:26 

    お役所仕事だもんねー

    +302

    -12

  • 10. 匿名 2018/08/24(金) 23:24:53 

    相談に行ったら保健師さんしどろもどろで、何にも解決せずに帰って来たわ。

    +378

    -4

  • 11. 匿名 2018/08/24(金) 23:25:30 

    余程人間関係に難がある人だけでしょ

    +4

    -44

  • 12. 匿名 2018/08/24(金) 23:25:33 

    行きにくかったら、訪問してくれたりもできるんですよね。お願いしたことありませんが

    +116

    -3

  • 13. 匿名 2018/08/24(金) 23:26:08 

    私も子供の言語の事で相談に行って、ついでにオムツが外れない。幼稚園入園までに外さないといけないって話したら「幼稚園って厳しいんですねぇ~。うちの子保育園だったので保育園で外れました」って言われた…。いや、外し方知らんのかい!って心の中で突っ込んだ。

    +659

    -14

  • 14. 匿名 2018/08/24(金) 23:26:23 

    >>1
    育児相談に解決ってないと思う。結局は誰に相談しても慰めにしかならないんじゃないかな。

    +312

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/24(金) 23:26:27 

    面談はしてませんが電話では数回有ります。
    残念ながら助言すら貰えず、ただ「そうですか〜お辛いですね〜」っと言うだけ。

    話してる内に馬鹿らしく感じて切りました。
    また、何か有ればお電話下さいと言われたけど通話料の無駄だと思ってかけてない。

    +484

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/24(金) 23:26:43 

    一時保育の利用を絶対にすすめられる。自分の息抜きのために、子供を初めての世界に1人預けるというのは…簡単なようでなかなか難しいところです。

    +446

    -28

  • 17. 匿名 2018/08/24(金) 23:26:49 

    >>7
    あれ?私も言われたぞ笑。

    一時保育に預けてさ、カフェでお茶したら?って。

    +338

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/24(金) 23:26:57 

    >>7
    預け先を教えてくれたら良かったのにってこと?

    +129

    -9

  • 19. 匿名 2018/08/24(金) 23:27:56 

    1人目の時は、区役所に相談にも行ったし、支援センターでも話を聞いてもらってました。
    人によって言うことが違ったりして混乱することもあったけど、
    そういう経験を経て、今は自分の軸をしっかり持てるようになり相談は不要になりました。

    +131

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/24(金) 23:28:12 

    うちの市役所の相談員はとても親身に聞いてくれて、的確なアドバイスをくれました。
    支援センターでの相談員は全員ベテランだったけどテンプレのような事しか言われませんでした。
    発達センターや療育施設は相談員の知識の差が大きかったので人によるかなと思いました。

    どこで相談するかというより、相談する相手の力量や相性もあるから、色々な所で相談するといいと思います(^ ^)

    +248

    -2

  • 21. 匿名 2018/08/24(金) 23:28:21 

    トイトレのことで相談に行ったら、できたらシールを貼るとか、トイレ楽しいところだよ~と誘ってみるとか、ネットでも書いてあるようなことしかアドバイスなくて何の収穫もなかったわ
    まさに、定型文って感じ
    そんなんで取れるなら苦労してないって!

    +196

    -79

  • 22. 匿名 2018/08/24(金) 23:28:27 

    うちは多動かと疑って相談したら保健師さんや保育士さん他にも先生のいる教室で見てもらって安心できたよ!

    +107

    -5

  • 23. 匿名 2018/08/24(金) 23:28:39 

    >>7
    んー…でも、物理的にワンオペ育児で困ってる人が居たとき、どうアドバイスすれば良いんだろう?

    +311

    -4

  • 24. 匿名 2018/08/24(金) 23:29:11 

    コメント見てると、ムダな税金が投入されてる事に気づかされる。

    無意味な相談員を揃えても役に立たないなら無いのと同じだよね。

    +184

    -39

  • 25. 匿名 2018/08/24(金) 23:29:59 

    聞いてくれるだけさ。
    問題の解決は期待しないほうがよい。

    +170

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/24(金) 23:30:10 

    支援センターで相談してます。
    市の相談はあまり役に立たなかったです。
    (むしろ訪問するする言われて断るのに疲れました)

    +42

    -10

  • 27. 匿名 2018/08/24(金) 23:30:28 

    育児相談や支援センター、電話相談。全部経験した事あるんだけど、本当に行き詰まって辛かった時に助けられたのはがるちゃんだったよ。

    育児が辛い。助けてほしい。って書き込んだら、がるちゃん民さん達が凄い親身になって話聞いてくれたりアドバイスくれたり、あの時は本当にありがとう!今は精神的にも落ち着いて笑いながら育児できるようになりました。

    +512

    -6

  • 28. 匿名 2018/08/24(金) 23:30:30 

    育児相談したかったのに、発達障害かどうか判定する相談ならできますと言われました。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/24(金) 23:31:19 

    >>21
    それってどんな答え期待してるの?保健師さんとか区役所の人しか知らないトイトレ方法とかがあるとでも思ってるの??

    +397

    -12

  • 30. 匿名 2018/08/24(金) 23:31:48 

    >>23
    私、缶コーヒーにはまってたな。
    実際出かけられないから
    そうすると色んな種類を飲みたくなって少しはまった時期がある

    +92

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/24(金) 23:32:24 

    心から助言すると
    発達で気になる事があれば病院や相応の期間に相談する事。

    保健所の〇〇歳検診のなんて意味ないんじゃないかと思った。
    ああいうのは明らかに発達に問題ある子じゃないと引っ掛からない。
    無責任に「大丈夫よ〜」って言われて通り過ぎても安心したらいけない。

    +35

    -25

  • 32. 匿名 2018/08/24(金) 23:32:27 

    生後4か月になったら保健師さんだかが来てくれる制度?で、来てくれて『何か困っていませんか?』って聞かれたから『保育園は激戦区なので入れないのが不安です』と相談したら困った笑顔された。
    え?そういうのは相談しちゃだめだった?って思ってこっちも困った笑顔した。
    保育園激戦区なんだから誰かしら同じように相談されると思うけど、保健師さんじゃだめだったのかな。
    それ以来所詮他人事か、そんなもんかと思ってそういう人には相談したいと思わない。

    +35

    -69

  • 33. 匿名 2018/08/24(金) 23:32:33 

    >>7
    ワンオペ育児だからこそ一時保育に預けるという選択肢が出てきたのでは?
    私もワンオペ育児で一時保育に預けて息抜きしたよ
    物理的に無理とは?無理かな??
    プラスがたくさんついてるから無理なの?

    +261

    -8

  • 34. 匿名 2018/08/24(金) 23:33:28 

    産後家庭訪問?みたいなやつで、保健師さんに「今は出産したばかりなので、体(子宮)を休める為に家族計画は慎重に。」って言われて、ワンオペと慣れない育児でノイローゼ気味だったから「当分要りません。なんなら一人っ子でもいいくらいです」って言ったら「兄弟は必要ですから。私は二人目は必要だと思います」って謎の一人っ子否定された。

    +442

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/24(金) 23:33:29 

    >>7
    ごめん、どういう答えを期待していたのか気になる。
    ワンオペ育児で辛い人には、どこかに(有料でも)預けて息抜きしてくださいとしか言えないような…
    もしくは、家に来てくれるファミリーサポートとかそういうサービスの紹介してほしかったとか?

    +264

    -8

  • 36. 匿名 2018/08/24(金) 23:33:46 

    >>31期間じゃなくて機関の間違いです

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/24(金) 23:34:01 

    金も無い、知識も無い、助けてくれる人もいない
    国選弁護人にしか頼れず
    小さな罪で大きな刑を食らう犯罪者と同じ

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2018/08/24(金) 23:34:05 

    したら最後。
    その後解決した!って報告してもしばらくはしつこく連絡してくるよ。
    アポなし訪問もばんばんくる。

    でも。
    頼れるところが他になければ頼るのも大切だと思うよ

    +114

    -3

  • 39. 匿名 2018/08/24(金) 23:34:16 

    >>21
    トイレが楽しいとこまでは言わなくても怖いとこではないとは教えたらいいと思う。
    あと生まれた季節でも違うよね

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/24(金) 23:34:33 

    >>33
    >>7じゃないけど、一時保育も空きが無くて預けられないところもあるんだよ

    +36

    -7

  • 41. 匿名 2018/08/24(金) 23:34:44 

    相談して解決できなかったし、周りの人に悩みを聞いてもらっても結局は自分で何とかしなきゃならないだけだから、相談しても時間のムダかもって思いました。話を聞いてもらって少しでもスッキリするのはいいかもですが

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/24(金) 23:35:25 

    役所ではないけど支援センターの新米ママの集まりみたいなのに行って保健師さんに気なってること聞いたけどはっきりした答えが返ってこなくて何聞いても暖簾に腕押し状態で意味ないなーと思った。
    ガルちゃんの0歳児の母が語るトピのほうがよっぽど役に立つよ

    +107

    -4

  • 43. 匿名 2018/08/24(金) 23:35:40 

    >>31
    うちの子(自閉症児)は区役所の保健師さんに相談して、そこから児童相談所やら療育センターにちゃんと繋いでくれたよ。自分で調べて大学病院にも行ったけど大きくならないとわからない、お母さんノイローゼでは?って全く相手にもしてくれなかったよ。

    +111

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/24(金) 23:36:07 

    トピ画にひかれて思わず開いてしまった

    保健師さんって本当、当たり外れというか人によって全然違うよね!
    頼りになる人がいるところ羨ましい

    +70

    -2

  • 45. 匿名 2018/08/24(金) 23:36:46 

    >>27
    よかった!
    かなり冷たい人もここにはいるけど、
    本当に悩んでいると感じたらほとんどの人が親身になってくれるからバンバン相談して〜!!

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/24(金) 23:37:24 

    何ひとつ解決しないし気持ちも楽にならなかった
    むしろ話の聞き方に気持ちがないのがハッキリ伝わってイライラした
    しかもせっかく寝た時ややっとお昼寝出来るって時々に年がら年中電話かかってきて迷惑だった

    ま、「役所の育児相談は何一つとして役に立たない」って事が解って良かったわ
    助けて貰えば良かったって後悔しながら過ごすよりはマシ

    +92

    -7

  • 47. 匿名 2018/08/24(金) 23:37:35 

    下の子が生まれてから上の子が情緒不安定になり吃音になりました
    私も母も解決策が見つからず困った末に保健センターへ相談に行きました
    親身になって話を聞いてくれて「上の子と2人だけの秘密を作り下の子には内緒ねと約束をして」等とアドバイスして頂きました
    実践した所かなり効果があり様子も穏やかになり吃音も治りました。
    今でも大変感謝しています。

    +234

    -3

  • 48. 匿名 2018/08/24(金) 23:37:52 

    育児経験豊富な人が窓口とは限らず、さらにイライラした。マニュアル通り。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2018/08/24(金) 23:38:12 

    >>7
    保育所や託児所の一時預かりを利用してお母さん1人の時間を作ってみたらどうでしょうって事でしょうね
    利用するのも一つの手だと思います
    私も悩んで相談して一時保育利用するまではちょっと罪悪感あったけど
    お金はかかるけど自分も少し楽になるし子供も保育士さんに遊んでもらって楽しんでたよ

    +54

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/24(金) 23:38:55 

    >>7
    短時間しか使えないけど、子供の安全を確保して、別の部屋やトイレなどに引きこもって物理的に子供と距離を置く事はとても有効だそうですよ。もちろん耳は塞いでね。

    疲れ果ててイライラしたり、もう限界!って時に短時間なら使えます。

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/24(金) 23:39:28 

    >>33
    7の人ではないけど、私はその時専業主婦だったから一時保育(リフレッシュに月2回位の)にかかるお金すら勿体無いと思っちゃって使えなかった。市や区によって値段は違うと思うけど、預けるお金で何日分かの食料買えるなーとか。

    +101

    -8

  • 52. 匿名 2018/08/24(金) 23:39:46 

    >>7です。
    たくさんレスありがとうございます。

    ファミサポだと面接だの色々あるのよ。
    そりゃ他人に預けるから親に預けるように、お願いねー。ともいかないからわかる。

    他にアドバイスどうしようもないのはわかる。
    職員は立場上絶対言えない事だけど、私は実家に頼ってるママと深い仲になるなって言う。
    イライラするもの。

    +13

    -48

  • 53. 匿名 2018/08/24(金) 23:40:12 

    こういう悩み相談の目的って話を聞くことと寄り添うことだと思う。解決を求めても無理じゃない?そもそも育児に正解などないし。

    +132

    -2

  • 54. 匿名 2018/08/24(金) 23:42:48 

    二度と行かないと思った
    公立の幼稚園に入れようと思ったら地域に1つもない
    月3万5千円の高い私立の幼稚園が複数あるだけだった
    その辺の事情をなにも知らなくて
    そんなはずないおかしいなと思って相談したら
    私立がたくさんあるので公立の幼稚園はないです
    私立に入れてください
    年末に補助金が出ます
    嫌なら幼稚園なんか別に行かなくていいんじゃないですか
    小学校からでいいですよと言われた

    +5

    -49

  • 55. 匿名 2018/08/24(金) 23:43:31 

    私も電話で相談しました。
    初めての育児で、9ヶ月の子が離乳食をあまり食べなかったので相談したら…
    「うーん、、何でですかね?うーん。」
    こればっかり。
    あれこれ説明しても解決しなくて、もういいやと思って頑張ってみますって電話切ろうとしたら、また何かあれば連絡下さい。って…
    逆にストレス溜まっただけ、二度とかけるか。

    +110

    -7

  • 56. 匿名 2018/08/24(金) 23:43:37 

    >>23
    私なら「365日ずっと一緒はいくらお子さんが可愛くても辛いですよね。今は女性の社会進出で保育園に早くから預けている家庭にスポットライトを当てがちですが、自宅保育なさってる方も立派だと思います。一時保育もずっと一緒にいる分抵抗あるかと思います。あまりご自宅で煮詰まってしまうようでしたら、まずは支援センターや公園など、兎に角第3者が居る場所に出掛けてみて下さい。それでも気分転換にならない時は、また相談に来て下さい。誰かに話すだけでも楽になるかと思います」
    っていう言われたい。

    +15

    -24

  • 57. 匿名 2018/08/24(金) 23:43:45 

    >>1
    ちなみに主はどんなことで悩んでるのかな?
    トピずれになっちゃうけど、分かる範囲なら答えるよ!

    私もここで色々相談して救われた事たくさんある。
    ここの人達、いつもありがとう!

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/24(金) 23:43:54 

    >>52
    ファミサポは分からないけど一時的な託児所も利用できないの?
    旦那さんは全く家にいないのかな
    もし月に4日以上休みあるならワンオペとかほざいてほしくない

    +9

    -49

  • 59. 匿名 2018/08/24(金) 23:44:40 

    やっぱり人によるよね…。

    私は産後うつ状態だった時や、下の子生まれてかなり参っていた時、保健師さんや児相の職員の人が時々家庭訪問に来てくれて、話聞いてもらえて助かったよ。

    +69

    -3

  • 60. 匿名 2018/08/24(金) 23:45:26 

    子供の不登校で相談したら
    やめた後通信高校はどこがあるかとかなら言えるけど
    どうしたらいいでしょう的なことは分からないと言われた
    なんのための不登校センターなのか

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/24(金) 23:46:07 

    >>55
    私は電話切ろうとしたら、待って!統計とってるからあなたの年齢と住んでる市町村お願いしますって言われた。
    事務仕事か!と思った

    +110

    -2

  • 62. 匿名 2018/08/24(金) 23:46:47 

    まぁその人が直接助けれるわけじゃないから解決できないのは仕方ないよ
    ただ解決策を提案できる知識、傾聴スキル、は最低限持っててほしいなと思う。

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/24(金) 23:47:03 

    相談に行ったら、子育てガイドブックに書いてる事を読まれた感じで期待はずれでがっかりしました。
    他の職員に聞いたりしてて、ジロジロ見られて嫌だった。

    離乳食がすすまない時にも相談に行ったら、お母さんの愛情が足りないから的な事を言われたのも落ち込んだ。役所に相談行かない方がいいですよ。落ち込んで帰ってくるだけ。

    +68

    -8

  • 64. 匿名 2018/08/24(金) 23:48:55 

    >>4
    窓口の人にも

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/24(金) 23:49:08 

    >>52
    お近くの保育園で一時保育枠はないでしょうか。
    私の市だと月に2回まで、1回(最大6時間)2000円で預かってくれます。
    面接も特に無く、一度だけ園へ行き日程決めや契約書に記入するだけでした。

    また、シルバー人材センターや近くのスーパーの託児も利用しましたが、とても良かったです。
    シルバー人材センターは何度か利用したので第二のおばあちゃんとして息子が懐いていました。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2018/08/24(金) 23:49:14 

    一時保育は荷物全部に名前書いて1日の子供の行動をすべて書いてたくさん準備して3時間5000円とかじゃなかった?
    まず寝不足で疲れきった体に準備が面倒でしかも短くて高いから使う気になれなかった…

    +88

    -6

  • 67. 匿名 2018/08/24(金) 23:49:52 

    離乳食を食べないって相談は区役所にするものなの???相談するところ間違ってない???

    +71

    -5

  • 68. 匿名 2018/08/24(金) 23:50:00 

    >>54
    私立しかないなら私立行くしかないよね。

    住む前に園とか学校の事調べなかったのかい?

    +64

    -6

  • 69. 匿名 2018/08/24(金) 23:50:28 

    >>58
    月4日とか具体的に例を出すならあなたはどうなん?
    ほざいて欲しくないとか穏やかじゃないですよね。
    ファミサポや託児所が面倒とかでなく、サッとお願いね~ってところが近くにないというのが身にしみるって事ではないかと

    +50

    -3

  • 70. 匿名 2018/08/24(金) 23:51:00 

    >>58
    育児してる母親が誰の助けも借りてない。辛い。限界って思った時点で私はワンオペだと思うよ。例え旦那に月4回休みがあったとしても、そう思わせてしまう程、旦那は育児に関与してない、または妻に一人になる時間を作ってあげてないんだから。

    +94

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/24(金) 23:51:24 

    >>67
    区役所の中の育児相談窓口みたいな所じゃないかな?
    私も昔、電話相談したことありますよ。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/24(金) 23:52:23 

    >>65
    うちは日曜日に預けるとこ探していて、日曜日は会員少ないから難しいと言われました。
    会員も日曜日は日曜日なのね、休日だから探してるのにとさみしくなりました

    +6

    -11

  • 73. 匿名 2018/08/24(金) 23:52:26 

    相談に行ったら
    話もそこそこに完全否定され
    いけないスイッチ押した?と思った。
    聞くこともできない人を担当させないで欲しい。

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/24(金) 23:52:28 

    主です!
    みなさま、ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    あまり解決にならない方が多いみたいですね。

    私の住んでいる所は保育園の待機が多く、一時預かりすら難しいので、リフレッシュなんかできません。本当にこのまま悪い方向にいってしまったら、区役所に責任がいくと思います。

    +9

    -51

  • 75. 匿名 2018/08/24(金) 23:55:46 

    役所の相談よりも、ガルちゃんで相談した方が為になるし、スッキリもする。

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/24(金) 23:56:10 

    >>54
    横浜市は私立幼稚園しかなく、私は生まれも育ちも横浜市で自分も私立幼稚園だったから知ってたけど、他県から来たりしたら え、公立ないの!?と思うかもしれないね
    ちなみにその私立幼稚園も給食ある方が少ないし、中学校からお弁当だし、住民税高いし、横浜市って子育てに優しくないなぁと最近思う。

    +67

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/24(金) 23:56:15 

    >>58さんはさ、育児や家事に協力的な旦那さんなのか、はたまた単身赴任とか激務とかでいなさすぎて「私の方が大変だけど私はワンオペだなんて思ってないわよ!」みたいな人かな?

    どちらにせよ、心が荒んでるよ!疲れてるのかな?リフレッシュしてきなー。お風呂入っておいでー。

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/24(金) 23:56:25 

    >>54
    どんな返事が欲しかったの?
    幼稚園が私立しかない地域たくさんあるし、みんな35000円くらい払って幼稚園入れてるけど。
    それにその職員が言うように助成金でかなり返ってくるし、
    そんな貧乏なら幼稚園入れなくてもいいよ。
    お金なくて1年や2年保育にしてるおうちもある。

    +70

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/24(金) 23:56:35 

    子供が1歳半過ぎた頃に偏食が始まり今まで食べていたものを食べなくなって何を与えてもまったく嫌がるようになった時に支援センターみたいなところに相談しました。
    でも、そこにいた保健師さんはまるで育児書やマニュアル通りのガッチガチの助言しかしてこず全然解決しませんでした。
    むしろ、そのあとに別の用件で行った小児科の先生の方が良いアドバイスくれたわー。
    保健師はそれ以来頼りにしてないしこちらからは一切連絡してない

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/24(金) 23:57:02 

    >>76ですが、
    >>54が横浜と断定しちゃってるように書いちゃった、ごめん

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/24(金) 23:58:14 

    >>74
    近くに住んでるなら今すぐおいでと言いたいわ。
    子ども見ててあげるからゆっくりしなよって。

    がるちゃんネットワーク作りたいね(*^^*)笑

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/24(金) 23:58:32 

    地域の育児相談は99%まともな答えがかえってきません。
    恋愛すらしたことない女性がそこの部門にいますから。
    じゃあ、どこに?ってなりますが、今の行政では名ばかり育児相談しかないです。

    +12

    -16

  • 83. 匿名 2018/08/25(土) 00:00:15 

    >>57
    主です。ありがとうございます。
    悩みは、保育園の待機が続いてて、なかなか保育園に入れないでいました。就職先は決まっているので、保育園が決まればすぐ働ける状態です。
    その待機期間が長く、育児ノイローゼになりそうなので、早めに入れて欲しいと相談しました。
    子供は1歳と3歳の男の子です。

    +13

    -26

  • 84. 匿名 2018/08/25(土) 00:01:01 

    >>54
    それはモンペだよ。無いものはないんだからさ。他の人も言ってるように私立に入れるか引っ越すか保育園にするか自分で解決するしかないよ。

    +52

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/25(土) 00:01:40 

    うっかり愚痴を言った相手が>>58みたいなのだと大変だよね
    自分が基準で大変か大変じゃないか決めつけて、
    あなたなんて楽じゃないの!って攻撃してくるから
    私の方が大変私の方が大変って始まってもう大変

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/25(土) 00:02:32 

    >>78
    月謝が無理なら、幼稚園諦めるしかないよね。てか絶対通わなきゃいけないわけじゃないし、生活がカツカツになるぐらいならやめた方がいいよね。

    月謝の他にも入園料やら制服費やら雑費で入園前からかなりお金出てくし。

    子ども産む前に調べたりしなかったのかな?

    +43

    -3

  • 87. 匿名 2018/08/25(土) 00:03:29 

    >>83
    主さんさぁ、それは区役所の育児相談で解決できる内容ではないよ。

    +100

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/25(土) 00:04:05 

    >>83
    それって相談してどうにかなるものなの?待機児童問題だよね?前の人達が詰まってるんだから仕方なくない?

    +93

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/25(土) 00:04:59 

    ここで他のサイトを紹介するのは違反かな?
    もしダメなら通報押してね!

    ウィメンズパークってサイトがあって、登録無料で利用できます。
    そこに地域のお部屋ってのがあるから、そこでオススメの預かってくれる手段や場所を質問できます。
    (主さんのお住いの地域が分からないから、一時保育や市役所や相談窓口の的確なアドバイスや経験談が出来ないの。ゴメンね)

    地域関係以外でも、ここみたいに育児相談や家族の相談などできる部屋もあります。
    会員登録前でも閲覧は出来るかもしれないのでもし良ければ覗いてみて下さい。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/25(土) 00:05:15 

    >>83
    育児ノイローゼだから早めに入れて欲しいは待機児童ママ達皆思ってるよ。

    +75

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/25(土) 00:05:50 

    >>34
    私も、保健師に私だって三人産んだわよ?とすごまれた

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/25(土) 00:07:49 

    >>83
    うちも1歳と3歳で毎日がピーヤピーヤだよ。だから疲れる気持ちはすごく分かる!

    待機児童はどーにもならんと言うか、お手上げ状態というか...どこにこの気持ちをぶつけたらいいんだ?状態になってくるよね。

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/25(土) 00:08:03 

    育児相談に行っても結論をこっちに委ねる答えしかくれないから相談に行っても結局モヤモヤしてしまう
    今の時代相談される方もトラブルにならない様に自分の身を守りながら発言しなくちゃいけないからしょうがないんだけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/25(土) 00:08:53 

    >>87
    >>88
    この状態では育児ノイローゼなりますが、どうしたら良いですか?って事だと思うよ。結論から言うと解決するには保育園預ける事だけどさ。

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/25(土) 00:08:58 

    相談に行きました。
    保育園について聞きたくて第三子妊娠中に市役所へ行きましたが何も解決せず。
    「ちょっとわからないので、担当に変わりますね〜」を3回ほど繰り返された。たらいまわし。

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2018/08/25(土) 00:09:41 

    >>1
    子育ての悩みはそれぞれ違うから役所で解決は難しい。療育などが必要な子であれば、療育をやっている施設を紹介してもらえる。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/25(土) 00:10:34 

    まあ、無料の育児相談だからね…

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/25(土) 00:10:42 

    >>92
    突然のピーヤピーヤに笑ったwww

    +90

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/25(土) 00:11:17 

    待機児童問題が解決すれば世の中のママ達は救われる!!

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2018/08/25(土) 00:13:27 

    何も解決しないって、するわけないじゃん。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/25(土) 00:13:56 

    支援センターに相談へ行きましたよ

    前にも出てますが一時預かりでも
    利用して1人の時間を…は言われたけど
    親身に話を聞いてくれるだけで
    私は良かったなあ。
    私も解決策なんて出ませんでしたよ
    ただ、その相談員の方が私の話を
    泣きながら辛かったね。頑張ってるんだね。
    って言ってくれて、ありきたりな言葉でも
    私は心軽くなりました
    私は解決策というより赤の他人に話をする
    それだけで良かったのかも。
    結局は相談の内容と相談員との相性なのかな

    +50

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/25(土) 00:14:10 

    千葉市の相談に行ったら 子供の靴が洗ってないと児相に通報された
    子供の靴だけで通報 その後 児相に連れ去られた
    千葉市の相談に行ったのが、間違いだった
    千葉市の相談には行かないで 子供をとられます

    +4

    -35

  • 103. 匿名 2018/08/25(土) 00:16:01 

    >>99
    私は待機児童っていうより、兼業も専業も関係なくもっと子供を気軽に預けられる施設や場所が充実すれば解決すると思う。結局子供とずっと一緒いると息が詰まるって事が根本にあるから、そこを解決出来ればいいんだよね。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/25(土) 00:17:06 

    マニュアル以外の答えを求めて相談しに行ってるの?
    それは無理難題では、、、?

    +24

    -3

  • 105. 匿名 2018/08/25(土) 00:17:51 

    ベビーシッターでもお願いしたらいい

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/25(土) 00:18:16 

    小島よしおのギャグでそんなのなかったっけ?
    >ピーヤピーヤ

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/25(土) 00:18:17 

    >>83
    >>57>>89です。

    就職先が決まっているならあとは預け先だよね。
    抵抗あるかもだけど、認可外の託児所だとすぐに入れる所もあるかも。
    89でも書いたけど、地域性に特化した口コミサイトで調べたり、ママ友にリサーチしてみてはいかがですか。
    私も認可の保育園に入れるまでの短期間、無認可の託児所に入れていましたがアットホームな雰囲気でとても良い所でした。
    (無認可の所は当たり外れがあるから注意ですが…)

    また、大型のイオンなど託児所完備の働き場所もあるので育休中の副業がOKなら保育園が決まるまではそこで働くとか…(これはダメかな?)

    それか、嫌かもしれないけど心療内科で鬱の診断書をもらえれば、保育園に優先的にすぐに入れる制度があるかもしれません。市によりますが。
    さらに、自立支援制度を利用すれば医療費はかかりません。(保育料はかかるかも?)

    +13

    -4

  • 108. 匿名 2018/08/25(土) 00:18:57 

    何だろう…。ただ「だよね~。あるある。わかるよー」だけでもだいぶ違うよね。

    +65

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/25(土) 00:19:58 

    残念ながら、悩みの解決や望みをなんでも叶えてくれる無料機関ではないんだよな。

    +44

    -2

  • 110. 匿名 2018/08/25(土) 00:20:09 

    >>83 主さんそれは育児相談じゃ解決できないよ。保育園は他の人も皆待ってるから
    育児ノイローゼとかになりそうで行き詰まっているなら支援センターとか近くにない?そういうところ連れと行くと保健師さんが一緒に子供見てくれて話聞いてもらえたりするよ。
    後は私は決まった公園ばかりじゃなくたまにはボーネルンドとかの遊び場利用して日常の繰り返しを少し変えたりしてるかな子供も喜ぶし。
    少しいつものルーティンから変えると気分転換になるよ!

    +40

    -1

  • 111. 匿名 2018/08/25(土) 00:20:42 

    >>106
    小島よしおのピーヤピーヤで正解です笑。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2018/08/25(土) 00:21:52 

    >>102
    こんな事言ってごめんね。
    靴が汚いだけでは児相は動かないよ。

    +62

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/25(土) 00:21:54 

    >>55
    相談員馬鹿すぎて今はなで笑ってしまったよ^^;アドバイス出来るよう勉強して欲しいね。

    +4

    -7

  • 114. 匿名 2018/08/25(土) 00:23:55 

    >>74
    悪い方向に行くと、どうして区役所の責任?
    解決策を教えてくれない人が悪いの?
    他人事なんだよねー って言う人がいるけれど、他人に責任押し付けるのは間違ってない?

    +59

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/25(土) 00:23:57 

    >>23
    ワンオペで育児ノイローゼな人とか夫に転職してもらうしかないのでは?
    立場上こんなアドバイスは出来ないだろうけど。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/25(土) 00:25:04 

    >>83
    フルタイムで保育園落ちたママ友は一時保育を掛け持ちしてる。
    他の解決策としては、託児所つきの職を探す。ベビーシッター雇う。保育園の空きのある地域に引っ越す。とか?
    私も奇遇なことに3歳1歳の子持ちだけど、保育園入れないから旦那の休みの土日にパート行ってる。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/25(土) 00:25:22 

    1歳半検診で息子の発達が不安なことを言ったら次の日保健士さんから子育て相談会に行ってみては?と電話がありました。素直に行って相談したけど特にアドバイス等無く「後日心理士による発達検査か、お母さんの心を軽くするための?相談会がありますけど、行きます?」とのこと。
    え、今日は何しにきたん??
    結局発達検査受けることにしましたがそれも3か月後。電話で相談会をものすごくおススメされたから期待して行ったのになぁ

    +2

    -19

  • 118. 匿名 2018/08/25(土) 00:25:37 

    発達とか育てていて本当に気になることあるんだったら病院で診てもらわないと

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/25(土) 00:27:03 

    >>115 旦那に休暇とってもらう 又は転職
    実家や身内に頼る
    上記のこと無理ならファミサポや支援センターの案内
    くらいしか言えないよね
    後は頑張ってるねって傾聴することしかできない。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/25(土) 00:27:24 

    >>63
    愛情が足りないようなこと言われたの?!さいってー!!腹立つわー。

    ここ読んでると自分も育児辛いから、やたら共感できてしまうわ・・・

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/25(土) 00:27:42 

    >>114
    現にそういう事件あるじゃん。何度か相談したけど、最終的には虐待とか心中とか。
    対応にも問題がある事もあるはず。

    +7

    -8

  • 122. 匿名 2018/08/25(土) 00:27:44 

    あー、なんか読んでたらモヤモヤしてきた
    他人なんて信用できない

    +8

    -6

  • 123. 匿名 2018/08/25(土) 00:27:44 

    担当が独身の人だったので、育児ノイローゼがうまく伝わらず。。
    その後、担当が移動か何かで、ベテランのおばちゃんに代わったのですが、それはそれで、一方的に語られて、こちらは口を挟む隙間がなく。。
    あまり意味は無かったかなー。
    強いて言えば、よく行ってた子育てプラザの職員さんの方が、子どもの性格も把握してくれてて、良い距離感でお話出来たかな。

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/25(土) 00:30:05 

    正直保健師さんの意見は全然参考にならないよねー。優しく話は聞いてくれるから、ただ話したいだけの人にはいいかも。通り一遍の回答しか返ってこないし、科学的根拠のない話(寝てる時に赤ちゃんの呼吸が止まったら母親は本能で目覚めますとか言ってた)したりするから、あんまりちゃんと話聞いてなかった。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/25(土) 00:32:09 

    >>117
    ちゃんと保健師さん対応してくれてると思うよ。その相談会であなたの話を聞いた結果、次のステップが必要だと感じたから発達検査や違う相談会を紹介されたんだと思うよ。子どもの発達の相談はすぐさま解決とはいかなくて、点と点を繋いでいくって感じだよ。発達検査も3ヶ月待ちは当たり前だよ。半年待ちの地域も多いよ。

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/25(土) 00:32:13 

    >>117
    お疲れちゃん!
    とりあえず初回は相談会に来てほしいんかなあ?うちんとこは初めが普段の様子を見るために集団遊びさせて、それを保育士や心理士の先生が遠くから見てて、その中でも気になる子に「次〇〇があるから来ませんか?」みたいに声かけてたよ。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/25(土) 00:33:08 

    >>102
    疑いがあれば通報することになっているから、疑いがあったんだろうね。
    通報しやすくなったということは、通報されやすくなったということ。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/25(土) 00:33:17 

    そんな所に相談しても無駄でしょ
    マジでノイローゼ気味なら心療内科一択だよ

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/25(土) 00:36:19 

    ズレるけど、ベビーシッターの料金ってすごい高いんだね。私が体調崩した時に調べたら1時間/3000円(入会金別途)で、こりゃ無理だわとなった。
    そう考えるとファミサポは安い。相性があるから恐くて頼んだことはまだないけど…。

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/25(土) 00:36:59 

    >>52
    は?そんなアドバイス求めてたの?!
    それもはやだれからの育児相談も受け付けない体制にやってるだけじゃん。
    クレーマーだぞ。

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2018/08/25(土) 00:37:03 

    >>82 恋愛すらしたことない女ってなんでそんなのわかるわけ?
    たしかに育児相談窓口には育児経験者にいてほしいけどそれは失礼すぎない?

    +39

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/25(土) 00:38:05 

    >>121
    虐待とか心中するのは区役所が悪いの?
    どこかに責任押し付けて、自分達は悪くないと思いたいだけじゃない?

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/25(土) 00:39:18 

    寄ってたかって何人もが注意や批判するのはやめようよ。ちょっとズレてると思える誰かを追い詰めて凹ませたい人って結構いるんだよな。

    +7

    -9

  • 134. 匿名 2018/08/25(土) 00:43:26 

    マニュアルにはない、その保健師独自の育児方法なんて勧めたら、後々責任問題になりかねないでしょうね。

    +61

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/25(土) 00:43:45 

    育児相談したくて電話をして色々話をしたら、では担当者から改めてお電話しますね。と言われて3ヶ月音沙汰なし。しびれを切らしてどうなってるか電話をしたら3ヶ月ならあり得る待ちですねー。と軽く言われた。ちょっと笑ってたくらい。なら最初の電話でそのくらい待つって言えよ!と泣きながら怒ってしまった苦い経験。二度と区役所の育児相談は利用しない。
    一応自宅に謝罪に来たけど拒否しました。

    +44

    -5

  • 136. 匿名 2018/08/25(土) 00:45:42 

    きつい人いるね。

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2018/08/25(土) 00:48:28 

    二人目産まれてちょっと鬱っぽい。
    どこに相談しても話は親身に聞いてくれるけど、最終的にはデイ保育も利用して息抜きしてね。と。

    前に利用したことあるけど、私のリフレッシュの為にお金掛けることに罪悪感で心が休まらなかった。
    しかもオムツ一枚一枚に記名、お昼寝布団とか持ち物用意するのにグッタリ…
    赤ちゃん連れて大荷物持って保育園行くより家で一人で耐えてる方が楽だとすら思えてしまう。

    +32

    -4

  • 138. 匿名 2018/08/25(土) 00:49:23 

    すぐに解決しなくても、励ましてくれると少しは救われる。必要があれば専門の病院とか紹介してくれる。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/25(土) 00:49:36 

    ガルちゃん相談、いいと思います。
    沢山の意見の中から、自分にピッタリはまる助言を選べるから。合わないのはスルーすればいいし。

    役所は利益関係にならないように、紹介できる先が限られるから、持っていても教えられない情報もあるし。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/25(土) 00:50:43 

    許せない一言いわれた。
    もう、区役所の育児相談室は信頼していない。
    顔もみたくない。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/25(土) 00:51:16 

    本当に落ち込んでいる時に定型文で返されたら余計落ち込みそう。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/25(土) 00:52:51 

    >>137
    では、どのように言って欲しかったのかな?

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2018/08/25(土) 00:53:22 

    明らかに酷いなってのもあるけど、
    答えが自分の意に沿わなかったってだけの事を「お役所仕事だから」と嘆いてる人もいるね。

    +67

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/25(土) 00:56:01 

    怖い人がチラホラ。同一人物かな。
    文句っぽいけど、あなたの意見が正しいとは限らないよ。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2018/08/25(土) 00:57:54 

    >>66
    えっどこそこ高すぎな気がする。
    家の近くは都内で600円~800円。千葉は300円とこがあるよ。一時間ね。
    お母さんに優しくない値段だね。

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2018/08/25(土) 00:58:22 

    低身長で再検査って健診で言われたから半年後行った。

    「親が背高いのにこの子だけ伸びません。」

    「お母さん、太ってる人痩せてる人がいるように、高い人も低い人もいるんですよ」


    ………ほんならなんで呼びだした??ねぇ?ねぇ?


    とは、流石に言えませんでした。
    不毛な時間!w

    +41

    -1

  • 147. 匿名 2018/08/25(土) 01:06:54 

    相談内容が明らかに心配される時は、家庭訪問されます。会いたくないと拒否すると、警察も同行して子どもに会わせて!ということになるようです。
    役所が何もしていない、という全国的な意見で変わりました。
    仕方がないよね。そうした方がいいって、皆んな言ってたものね。

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2018/08/25(土) 01:09:20 

    育児相談ってワンオペで24時間ずーっと見てなきゃならない人が行くから。
    申し訳ないけど、子供保育園に預けて育児を保育士にしてもらってたら、そりゃ細かい相談はのれないよ。
    私のが知ってる!っていうのも多かったし。
    子供が小さい頃は専業だった人を指名したいわ。
    たまーに良い人もいるけど、本当たまにだった。
    結局、snsで聞いた方がためにも身にもなったよ。

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2018/08/25(土) 01:13:20 

    長女の小さい頃に一度したことある。
    とても親身な保健師さんに出会えてかなり救われた。
    訪問して話聞いてくれたりして、気にかけて電話くれたりとか。
    あと私の性格的に自分から動けないことを見越して、役場に来るカウンセラーの予約いれてくれて、何日の何時に来れたら来てください!って。
    引っ越すときにお礼しにいったくらい、あの時期救われた。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2018/08/25(土) 01:13:56 

    聞くこと、話をする事が
    解決だと相手は
    思ってるけど
    こっちは問題の解決や対策を
    知りたい。お互いの意識の違いから
    くるすれ違いだね。

    +12

    -4

  • 151. 匿名 2018/08/25(土) 01:16:32 

    ママリってアプリがあるからそこに相談したり。
    愚痴ったりするのも良いよ。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/25(土) 01:17:19 

    この間2歳児検診で、そんなに困ってた訳じゃないんだけど、ついでだから保健師さんとの育児面談の時に偏食だから大人とは別メニューにしてる話をしてみた。
    「大人と同じものにして美味しいって食べてる所見せて」とか言われるかな、そんな事何度もやってるけどって思ってたら、
    「すごい!お母さん偉いですね!お子さんが野菜摂れるように別でおうどんとか混ぜご飯作ったりしてるんですもんね!凄いです!」
    って言ってくれてびっくり。
    基本褒め姿勢&尊敬姿勢で、それで最後にちょっとだけアドバイスで「お母さんが作るメニューが全体的に柔らかい物が多いので、一品しっかり噛める物を出すといいと思います。薄く切った林檎とか食べてくれますか?」
    って言いかたで、アドバイスもスッと入ってきた。
    若い人だったから上からって感じでも無かったのかな、一生懸命な人で、私には有り難かったよ。

    +61

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/25(土) 01:18:30 

    都内だから一時保育の予約入れるの大変。
    一時間800円とか安くないし。

    +1

    -8

  • 154. 匿名 2018/08/25(土) 01:20:15 

    >>123
    その子どものことも、子どもを取り巻く環境のことも、何も知らないのにアドバイスするとなると、マニュアルっぽいことを話すしかないのでは?
    子どもの特徴をよく知っている人に相談した方が、いいと思う。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/25(土) 01:23:48 

    ここを読んで思ったのは相談窓口に配属された職員さん大変だな

    +58

    -1

  • 156. 匿名 2018/08/25(土) 01:27:21 

    育児相談とはちょっと違うけど、、住んでるところの自治体が母子手帳の交付の際に保健師さんとの面談が必要になった(以前は区役所で事務的に貰えた)

    私は最初の出産が早産だった上に赤ちゃんの病気で生後すぐに亡くしてしまったんだけどそれを話さないといけない状況になった。

    話してスッキリする人もいるだろうけど、私は触れられたくないしそっとしておいて欲しいのにグイグイ来られて、その後も心のケアとかで頻繁に電話かかってきて凄く嫌だったな。

    助けを求めてもないのに電話で様子伺いって迷惑でしかない

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/25(土) 01:30:02 

    そもそも育児に正解はないんだから電話でパパッと解決することなんてほぼ無くない?
    文句言ってる人は解決するとでも思ってたの?

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/25(土) 01:32:38 

    最近はモンペとか神経質な親が多い中で、マニュアル通りにしないとトラブルがあったときに対処できないんじゃないかな?
    あの保健師さんに言われたからやったのに駄目でしたってクレーム入れる人いそうだし。
    簡単に発言できなくなったのも全てはそういうクレーマーのせいじゃないの?

    +55

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/25(土) 01:36:54 

    >>156
    聞かれたくないことですよね。
    でも、今はそれが虐待要因となるか、調査して判断することを求められているのが事実です。
    思い出すと辛くなるから、今は話したくない。と断ることもできますよ。
    今のママの気持ちを最優先させよう。

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/25(土) 01:39:16 

    母子手帳交付時の面接は、産後うつで自殺する人や子どもを虐待する人がいるから始まったと聞いた
    虐待する人がいるせいで、泣き声とかあざとかやたら虐待を疑う世の中になってしまったよね

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/25(土) 01:45:10 

    公務員なんてマニュアル人間だよ
    でもどんな職員でもどんな市民にも公平に対応するのが仕事だから仕方ないと諦めてる。
    臨機応変な対応だと「あの職員はやってくれた」「あの人には〜してた」とかトラブルの元なんだろうなと思う。クレーマーのせいで他の人が損するわ

    +33

    -2

  • 162. 匿名 2018/08/25(土) 01:47:20 

    相談しても無駄だった

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/25(土) 01:55:12 

    相談後、家庭訪問きたのですが、
    もう2度と来ないでほしい。

    古い家なので寒くてすいません。って玄関先で言って、中に通したら、暖房入ってるんですよね??とか言われた。失礼な人だと思いました。
    寒いから娘もよくくしゃみしてます。って言ったら埃じゃないですか?とか言われました。

    昼寝を抱っこでしか寝てくれないって相談したのですが、解決にならず、失礼な事を言われて時間の無駄でした。

    +31

    -5

  • 164. 匿名 2018/08/25(土) 02:00:48 

    保健師さんは話を聞いてくれるけど、具体的な解決策はくれないなと思った
    着地点のみえない会話というか、この会話必要か?みたいな...
    話を聞いてもらえるだけでいいっていう人には良いかもしれない

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/25(土) 02:07:45 

    上手くいかないとき、失敗したとき、
    マニュアル通りにしていたことを批判される
    マニュアル通りでなくても批判される
    結果が失敗なら、たらればで批判される
    それが公務員

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/25(土) 02:13:48 

    保健師が必ずいうこと

    私も子供2人育てましたけど

    あなたのことは聞いていません!御宅の子と私の子は違います。

    +11

    -17

  • 167. 匿名 2018/08/25(土) 02:17:57 

    >>166
    ほら、マニュアル以外の話をしようとするとこう言う人もいる。
    だからマニュアル通りになるのが一番無難だしそうせざるおえないんだよ職員さんも

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/25(土) 02:24:40 

    子育て経験のない人が相談員だなんて!

    私にも子どもがいます。 そんなこと聞いてない!

    怖いよー

    +55

    -1

  • 169. 匿名 2018/08/25(土) 02:26:51 

    なんでも人に答えを求めるんじゃなくて自分で答えを探そう…
    あの人に聞けばいいこの人に聞けばいいじゃなくて、必要な情報集めてあとは自分の頭で考えたら?子育てに限らずそういうもんじゃないの。

    +21

    -5

  • 170. 匿名 2018/08/25(土) 02:45:38 

    偏食について→今は何かしら食べてさえくれれば大丈夫。
    発達について→個人差の範囲。

    との回答でした。

    1歳9ヶ月です。
    2歳になっても変わらなかったらまた来てくださいと言われました。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/25(土) 02:47:54 

    すぐに解決する魔法の方法はありません。
    それは、子どもでも大人でも同じです。
    そんな方法があったら、問題のある子どもや、困ってる親はこの世に存在しません。
    相談=解決 を期待し過ぎ。

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2018/08/25(土) 02:48:30 

    市の育児相談良かったけどな。ここだと不評なんですね。幼稚園の先生から頻繁に電話が来て注意されるので不安になり相談したら、発育は問題ないとハッキリ言ってもらえて安心できました。
    驚いたのは、短時間こどもをみただけで、「この子は活発で積極的だから、お友達とのトラブル多いかもね〜」と的確に言われたことです。
    日常のケースの接し方を具体的にアドバイスしてもらえたし、また何ヶ月後かに様子見せに来てもらってもいいですよ、と言ってもらえて親身になってくれましたよ。

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2018/08/25(土) 02:52:30 

    役所って育児相談まで?甘えるな

    +1

    -11

  • 174. 匿名 2018/08/25(土) 02:56:46 

    相談というかうちの自治体は子供が生まれたら保健師さんが訪問してくれることになってる。
    最後2ヶ月くらいで来たんだけど、毎日掃除機かけてるって言ったらスゴイ驚かれた。そんなにやらなくていいですよ!って。あと子供用衣類も大人と分けて専用の洗剤で洗濯してるって言ったら一緒でいいですってキッパリ。私はそんなことしませんでしたって。

    たしかに気を付けてる方だとは思うけど、育児本にも推奨されていることだし、個人的な意見な気がしてならなかった・・・

    +5

    -17

  • 175. 匿名 2018/08/25(土) 03:25:33 

    >>174
    別にいいけど、そんなに頑張ってて疲れない?

    +30

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/25(土) 04:01:08 

    2人目が産まれて、上の子の赤ちゃん返りが激しくて相談しました。下の子におっぱいもあげられない状態だったので。育児書通りの、上の子を優先して、ぎゅっと抱きしめてあげて下さい、というアドバイスでした。なんの解決にもなりませんでしたが、人に話したことで気分転換にはなったかな。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2018/08/25(土) 04:38:02 

    産後の訪問で何回か保健師さんが来てくれたけど、こっちの悩みがモヤモヤしてる(眠れないとか、不安な気持ちになる)せいか、精神科を受診してみてもいいと思いますというぐらいのアドバイスしかもらえなかった。ただ、何回か気にかけてお家まで来てもらったり電話くれたりしたりしたので孤独にはならなかったかな…。育児大変ですが、みんなで頑張ろう!

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2018/08/25(土) 05:03:46 

    役所広司の人間に下手なこと言わない方がいい場合あるよ。
    あの人達は児童相談所とつながってるから、担当によっては通報されて一時保護?とかされるらしい。
    特に死にたいとかカッとなって怒鳴ってしまうとか。

    +11

    -5

  • 179. 匿名 2018/08/25(土) 05:04:41 

    >>178
    役所広司ってなんだ
    役所です

    +31

    -1

  • 180. 匿名 2018/08/25(土) 05:58:06 

    どんな相談窓口でもそうだけど、相談してその日一回で全て心からスッキリ解決すると思うのはやめた方がいいよ。
    もちろん窓口側のスキルもあるし、そんなに何度も時間かけてられない!ってなるけど
    あまりにもドラマチックな解決法求めてる人いない?相手は占い師とかじゃないんだよ?
    生活環境からお子さんの情報、お母さんの情報、しっかり伝えて具体的にどうしたいかをキチンと伝えないと
    何かフワッとした答えしか返ってこないってなるよ。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/25(土) 06:15:22 

    今まで当たった保健師さん、みんな若そうで恐らく子供がいない人ばかりで、なに聞いても定型文しか帰ってこなくてなんの参考にもならなかった。
    それより児童館とか保育園で会う、他のママさんとかと話した方がよっぽど気がはれたり解決できることが多かったです。
    偏見かもしれないけど、やっぱり本当に子育てしてる人のアドバイスの方がいい。

    +10

    -6

  • 182. 匿名 2018/08/25(土) 06:19:14 

    10人子供がいれば、性格も解決策も10通りだよ。
    そうですよね~とふわっとした答えしかしなければ答えになってないとか言われ、自分の経験談話せばあなたの話は聞いてないとか言われ、散々だな。
    ただ、うんうんって話聞いてくれれば心が軽くなる人だっているし、経験談から自分の子育てにいかせそうなきっかけを掴む人だっているのに。

    +41

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/25(土) 06:40:31 

    一日中息が切れるまで泣きっぱなしの子どもで、頭がおかしくなるかと思った。
    保健師訪問は解決にはならなかったけど「赤ちゃんは泣くのが仕事だけど、これは大変だったね。でもこれだけ泣くのはお母さんがちゃんと面倒を見てきた証拠です。泣いたら相手してくれるって知ってて泣いてる。お母さんが頑張ってきたのがわかるよ」と言ってもらえただけでも救われたかな。
    産科に相談しても「泣かない子どもはいませんけど」と呆れた顔で言われただけだったから。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/25(土) 06:40:44 

    >>89
    それってベネッセが運営してる会員登録が必要なサイトだよね?
    ベネッセに個人情報は渡したくないなぁ…

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/25(土) 06:51:00 

    一時保育勧められるけど一時保育なんて激戦でなかなか予約できない

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/25(土) 06:53:02 

    私も精神的に悩み、育児相談利用しました。私が話したのは臨床心理士だったかなー?でも結局根本的な解決というより、話してスッキリ?みたいな感じ。その後保健師から数回電話きたりもしてめんどくさかったかも。子供を産む前、過去に別件で精神科や心療内科や心理カウンセラーに行ったことがあるんだけど、精神的な問題で悩むのなら一番は心理カウンセラーだった。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/08/25(土) 06:53:06 

    うちの市の保健師さんは年配の人ばかり
    育児情報が昭和のまま

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/25(土) 06:57:12 

    >>174
    だらしない人は自分の方に引っ張りたがるは育児あるある
    できるからやってるだけなのにママ同士でもやたら口出して来られるよ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/25(土) 07:00:14 

    >>172
    毎日見てる幼稚園の先生はトラブルになってるから電話してきてるんだよね
    耳障りのいい方に契合するんじゃなくて前向きに対処した方が子供のため

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2018/08/25(土) 07:02:01 

    >>85
    意外と>>58の人のような返答する保健師さんもいるんだよね
    苦しいのは自分だけじゃないもっと苦しい人もいるみたいな考え方
    私は市の職員に発達障害児の将来の進路のことを不安で聞いたけど
    そのうち世の中が変わると思うよ
    支援学校に入れなくてもなんとかなるんじゃない?
    で終わったよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/25(土) 07:11:46 

    役所の人も保健師さんも結局は仕事だからね
    マニュアル以上のことを言って「こうすればこうなる!」とは言い切れないんだよね
    それこそ知能に何の問題はなくても子供の発達って本当に個人差があるから
    あくまでも平均的にはこうですよ〜って話しかできない
    ネット上だと顔も見えない・何の責任も負わない分、好き勝手言えるんだけどね
    だからがるちゃんでもよく言い聞かせてわからない子供なんていない!って言う人もいれば、何をしても言うことを聞いてくれない!って人もいて、更に自称保育士が現れたりして話がややこしくなる
    みんな言ってることは間違ってないんだけどね

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/25(土) 07:17:27 

    うちの自治体の職員の方々はとても良かったですよ。切羽詰まってTelしたから優先的に話を聞いてもらえたし、一応解決した後も「何にも無くても愚痴を言いたい時でもいいから、いつでも話しに来て下さいね」と声をかけてもらえて安心しました。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2018/08/25(土) 07:34:18 

    検診の度に成長曲線のことで引っ掛かって強制的に育児相談の日程決めさせれたけど、行っても結局他のお母さんがやってることが私には出来てないんだとへこんだだけだった。子供を成長させてあげられないダメ母なんだと毎回泣きそうになった。よって、それから二度と行くものかと行ってない。
    たいてい、リズムを決めて栄養のある食事を~とか誰でも分かることしか言わないよね。ヒドイとネットで調べたら出てきますよとか言う人もいた。

    +2

    -5

  • 194. 匿名 2018/08/25(土) 07:36:44 

    私もワンオペ育児で預ける人がいない→一時保育、ファミサポ勧められた
    いざ一時保育を利用しようと保育園へ相談へ行くと、予約がいっぱいで月1日の利用、予約は1ヶ月前先着です!と言われた。
    歩けない子は保育士の人数上 預かれませんと断られるし、息抜きどころか病気入院でも断られた

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/25(土) 07:38:31 

    育児は辛いことある。それは分かるが行政に頼ることか?税金の無駄。自分で何とかしろ。甘ったれ!

    +5

    -12

  • 196. 匿名 2018/08/25(土) 07:50:54 

    義母がタバコを吸うんだけど吸った直後とかくっさい状態で抱っこしたり換気扇の下で吸ってるけど狭い部屋だから臭くて悪影響で困る。臭いと感じてる時点で副流煙吸ってるから本当に辛くて。という相談をした。

    それは困ったね、赤ちゃんにはよくないことなのになとか言ってくれるのかと思ったら
    「本当は大丈夫、問題ない」って言われた
    本当は?は?お前は副流煙の事を研究してる学者かと思ったけど保健師さん息臭かったからタバコ吸ってる人なのかなって思った
    私にはなんの解決にもなりませんでした

    アドバイスくれたり、話聞いてくれるだけでも楽になるのに意味わからないこと言われると余計にストレスたまるからあまりオススメしない

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2018/08/25(土) 07:51:36 

    無料で子を預かってほしい。

    +2

    -14

  • 198. 匿名 2018/08/25(土) 07:52:26 

    利用した事ないけど、話せば楽になるくらいの感覚なのかと思ってた。
    子供の成長は様々だし、食が細い子もいればたくさん食べる子もいるし、オムツ取れるのも早い子もいれば周りより遅い子もいる。
    育児書みたいなのは目安でしかないし。
    目安に当てはまってないと、不安になる。
    今1歳10ヶ月の女の子を育ててるけど、最初は色々調べたりしたけど、調べれば逆に不安になるから調べるのやめた。そしたら気持ちが楽になったし、元気に笑って自分のペースで成長してくれればそれでいいって思う。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/25(土) 07:52:55 

    私がノイローゼなりかけたとき、ヤバイと思った旦那が、区役所の子育て支援に連絡し、保健師さんがうちに来てくださることになりました。そのとき私は、家にきてもらうなんて申し訳ないと乗り気じゃなかったのだけれど、結果、とても良かったです。
    状況は説明してあるし、アポとって訪問だから、むこうもある程度情報を準備してきてくれてるし(子育て支援のサービスや、心療内科のリストや口コミなど)、そして若い方だったけれどとてもよく話を聞いてくださって、またいつでも連絡くださいと言ってくれて、とても楽になりました。
    区役所に出向くより、家を見てもらったほうが育児の状況伝えやすいし、なにより私がリラックスして話せたので私はとても良かったです。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/25(土) 07:57:52 

    私の住む地域の支援センターでは遊びとか工作がメインで育児の相談できる雰囲気じゃなかったです。
    じっくり相談をするなら月に一度身長体重を計ったりする時に育児相談も出来るのでそこで保育師に相談という感じ。離乳食が進まないとかの質問には答えは定型文でしかなくて、相談はもういいやという気分になります。
    発達障害かどうかの相談は市の広報でこの日に相談受けられますと電話して予約するという流れでした。
    待機児童の相談に関しては管轄が違うと思うので、分からずすみません。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/08/25(土) 08:00:06 

    子育て、精神的に落ち込んでしまっていて心療内科や精神科に行こうと思っているのですが、初めてなのでどのような病院に行ったらいいのかわかりません。

    精神科
    心療内科
    どちらがお勧めでしょうか?その他にも選択肢がありましたら、ご存じの方教えてくださいm(_ _)m

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/08/25(土) 08:05:38 

    行政の相談員て頭固いよー
    子ども何人もみてきたベテラン保育士の方が
    絶対いい

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/25(土) 08:09:08 

    トピ違いになるのですが、二人目産まれてすぐ育児ノイローゼになり

    一時保育に何件も電話したことあるのですが、今空きがありませんと言われ預けれなかった!

    預ける場合は1週間前とかに電話すればいいのですかね(>_<)?

    たまに育児ノイローゼになりそうな時がやってくるので…( ; ; )育児ノイローゼ本当に怖い

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2018/08/25(土) 08:13:15 

    >>1
    難しいけど解決する事は殆ど言ってくれないよ。
    気分悪くしてクレームものだから。
    もし、それを本当に望めるなら普段から実母や友人やらのアドバイス・指摘を素直に聞けるはずだと思うけど余計なお世話だのなんだの言うじゃない?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2018/08/25(土) 08:15:04 

    >>203
    地域により、予約開始日があるからそれを聞いてみては??
    大半は前月1日から翌月分の予約開始だと思いますが。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/08/25(土) 08:21:07 

    二人目出産して保健センターに行った時に、ずっと上の子の発達が気になってたのと産後ノイローゼが重なってたのかボロボロ泣いてしまった
    次の日には保健師さんが家に来てくれた
    次の週には上の子の発達を心理士さんと保健師さんが見てくれた
    その時に、4月になったら保育所に預けながら仕事してみる?と提案してくれた
    上の子の方発達の為に親子教室も紹介してくれて、年に一回発達検査もしてくれた

    具体的にアドバイスをくれて私は凄く助かりました。あの時相談してよかったって思ってます。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2018/08/25(土) 08:23:38 

    育児相談で相談に乗ってくれる人は
    話し相手くらいに思っといた方がいい。
    初めての子の時に悩んで行ったりしたけどマニュアル通りのそれが出来たら苦労しませんて事を解決策として出してくるだけ。
    時計をチラチラチラチラ見てきっかり30分で
    時間ですので、って切り上げられた時は
    とても嫌な気分になりました。

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2018/08/25(土) 08:25:27 

    意外と児童館の先生とかの方が的確なアドバイスをくれたりする

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2018/08/25(土) 08:29:33 

    >>16
    一時預かりを勧められたから、いちど利用してみようと思ってお願いしたら、「親なんだから自分で見なさい」と言われました。何か矛盾してる。ほんとクソだ。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2018/08/25(土) 08:33:26 

    >>194
    病気入院でも家族にサポートしてもらえないの?

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2018/08/25(土) 08:34:16 

    私は、全員の子供が同じ方法で解決すると思ってないし誰かに教えてもらおうとか思わなかった。育児相談とか受けたことないけど、相談受ける側も難しいよね。ネットに載ってるような知識を教えたらもう試したって言われて、自分の子育ての時を参考にと思ったらお宅の子とは違うって思われ、子育て経験ない人だったらハイワロみたいな感じだと、もう何を助言してあげればいいか分からなくなる。だからマニュアル通りにしかできないんだと思う。
    ただ、そのマニュアル通りの内容を、いかにお母さんの気持ちに寄り添いながら話するか
    お母さん頑張ってますねって言ってあげられるかで
    変わるような気もする。
    だれかに話を聞いてもらって、同じような悩み持ってる人がいるんだな、自分だけじゃないんだなぅて思えることが1番大事な気もするし。
    長々とごめんよ。

    +28

    -2

  • 212. 匿名 2018/08/25(土) 08:42:58 

    役所は病気や障害、虐待ケースの対応が主です。
    育児のプロは保育士、地域の子育て支援の中に保育士がいませんか?
    トイレトレーニングなど育児の悩みはそちらで。
    役所は、子どもと接したことがほとんどない人もいる。子どもも大人も千差万別。実際自分が関わってない子どものしつけ、育児に、一度で的確な答えなんて出ません。
    もしうまくいかなかったらクレームでしょ。

    役所は虐待対応でいっぱい。
    税金はここに費やされる。

    学校に入ってもおむつつけてる子は聞かない。病気でなければ必ず外れるんだから、嫌がるときは放っておけばいい。やりたくないことをやれと言われて嫌がるのは、子供も大人も同じ。

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2018/08/25(土) 08:46:32 

    >>130
    立場としては、職員だと言葉を選ぶ場合あるからわかって相談するんでは。
    だけど過去トピもやっぱり実家頼ってる人とはわかりあえないってあるよ。
    私はもう相談してもダメだと思った。
    言葉通り支援センター行ったら余計心おれたから

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/08/25(土) 08:49:05 

    >>78
    かなり?かなりなんて返ってきます??
    月々35,000円に対して年で6万くらいしか返ってきませんよね。
    2ヶ月分にもならない。どれだけ返ってきてるんですか?

    +0

    -14

  • 215. 匿名 2018/08/25(土) 08:50:21 

    持病の為に保育園のお迎えもギリギリ。
    今後何か起こればお迎え時間に間に合わないことも出てきそうで、そのあたりを何かいい方法がないかと思って相談したら、ママ友いないの?ママ友に頼めないねの?だって。それって役所の人が絶対言ってはいけないことでしょ。それに、ママ友は都合のいいヘルパーじゃないよ!!その役所の人も子供いてわかってるはずなのに、よくそんなことが言える。なんでこんな人働いてるんだろ。

    +11

    -13

  • 216. 匿名 2018/08/25(土) 08:54:17 

    >>215
    うつ病か何かですか?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2018/08/25(土) 08:58:41 

    私は産後すぐ産後うつになって、病院も通ってたけど、保健所の育児相談にも行ってました。
    やっぱり、保健師さんにもよります。
    うん、うんとただ相づちを打つだけの人もいたけど、私が相談した人は色んな情報持ってて、最新の子育てに関する論文読んでたりする人だったから、相談して良かったと思えましたよ。


    +5

    -1

  • 218. 匿名 2018/08/25(土) 09:07:11 

    育児が辛いと検診で言ったら、精神科紹介された。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/25(土) 09:09:17 

    こいつら公務員は仕事しない税金泥棒だから、相談しても無駄だよ。
    仕事しないんだから、あんなに人要らないはずでは?
    ペチャペチャ無駄話ばかり

    +4

    -18

  • 220. 匿名 2018/08/25(土) 09:10:36 

    万人、状況が違うからあまりに境遇違うママ同士はわかりあわないね。
    だけどアドバイスは万人にするようなアドバイスにどうしてもなるから育児相談は向きがあるかも

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2018/08/25(土) 09:20:22 

    医者はクソ。


    +0

    -3

  • 222. 匿名 2018/08/25(土) 09:30:18 

    区の定期健診で何か悩みはありませんか?って聞かれて発育は心配ないけど、義実家が子供や私に宗教を強要してきてしんどいですって言ったらあからさまに引いてたw育児以外のこと相談してごめんね・・・
    それまで余裕の笑みだったベテラン保健師さんの顔ひきつってたもん

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2018/08/25(土) 09:31:03 

    >>152
    そうそう頑張っているワタクシを褒めたたえなさい!上から目線は許しません!!
    だもんね。あなたは素晴らしい母親よ!すっごーい♥

    +6

    -10

  • 224. 匿名 2018/08/25(土) 09:34:42 

    >>197
    養子に出したら?

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2018/08/25(土) 09:44:57 

    >>178
    そんな事言ったら通報されて当然。
    虐待の認識を持った方がいいですよ。

    +3

    -4

  • 226. 匿名 2018/08/25(土) 09:45:21 

    まあいろんな意見あるけど、
    保健師さんのしばらく様子をみましょう、とか
    大丈夫ですよ~ほど無責任な言葉はないと思う

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2018/08/25(土) 09:57:09 

    2歳か3歳検診で「落ち着いてなくて大変なんです」と言ったら
    「落ち着いてるよ。座れてるじゃない」って言われて娘は走ってったわ。
    あとから病院で発達障害って言われてそれ以来役所の検診は信じてない

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2018/08/25(土) 10:05:08 

    >>43
    確かに自分で調べて受診するより、役所経由だと予約も早く、手厚い印象でした。後々の連帯もスムーズでしたし。感謝しかないです。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2018/08/25(土) 10:44:39 

    産後うつになって一人で夫が仕事で留守の昼間、一人でいるとモヤモヤして心がざわざわしておかしくなりそうだった。でも夫に休んでもらうわけにもいかないし親には頼れず友達も近くにいなかったから乳児を連れてフリースペースに行って気を紛らわせたりしてた。行った先の職員の方に話を聞いてもらったり、区役所に電話して保健師さんに話を聞いてもらったよ。
    解決にはならないけど親身に聞いてくれて今では間違いを起こさないで済んだなって感謝してる。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2018/08/25(土) 10:46:36 

    結局相談なんて誰にも出来ないよ。旦那さんか、自分の親とか兄弟とか
    じゃない?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2018/08/25(土) 10:49:59 

    トピずれになりますが、ドラッグストアや商業施設で月1回とかやってる、ミルクメーカーの栄養士さんによる栄養相談って行ったことある方いますか?
    自社製品を勧められるだけかなあと思うと、ちょっと尻込みしてしまいます

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/08/25(土) 10:51:29 

    自分は親もいないし兄弟も独身だし、
    シングルだしで、本当悩んだけど、稼ぎはまあまああったので
    シッターとか、託児所を結構使っていた。
    無理だと思ったらすぐに離れる(預ける)
    それで何とかなった。とにかく離れてる時間を増やすことも重要かもね。
    お金なくても、親とか兄弟頼れる人は頼った方が。
    区役所とかは、杓子定規なことしか言わない。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/08/25(土) 10:58:40 

    皆さん、どうやって子供と遊んでる?
    ごっこ遊びとか?会話の内容に確実にコミュニケーション取れるようなものを組んだり?
    どこに行ってたの?何が欲しいの?など。
    私は今まで意識してやって来なかったせいか遅れを指摘されてます。
    現実だと皆さんやってないよーって言いながら裏ではバッチリ!だったりするからネットなら本当に教えてもらえるかなって。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2018/08/25(土) 11:00:42 

    >>231
    そんな事は無いよ。さり気なく商品は置いてあったりするけど。
    栄養系ってちゃんと食べられない子の親なら行くだけ不安になる事もあるし、あれもこれも試した末なら余計に驚くようなアイデアなんて貰えないよ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2018/08/25(土) 11:01:38 

    >>77
    物理的にって?
    車じゃないと一時保育に連れていけないけど車がないとか?一人になりたいらたまにタクシーもありでしょ!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2018/08/25(土) 11:03:35 

    >>235です

    まちがえました
    >>7 へです。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/08/25(土) 11:05:38 

    イヤイヤ期真っ盛りの時に一度だけ行ったことある。
    ノイローゼ気味だったから、ただ話して勝手にボロボロ泣いて帰ってきた。
    特に解決策になるようなことは何も言ってくれなかったけど。でも身内以外の他人に話すのもスッキリするよ。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2018/08/25(土) 11:05:55 

    そんな定型文に決まってるさ

    悩み他の人に喋る そして 少し楽になるって言うものでしょ
    本気で解決なんて 時間にしかできないよ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/08/25(土) 11:23:58 

    相談しながら、
    あ、私を心配しているわけではなくて
    赤ちゃんが虐待されないかを心配しているんだな…
    と思った
    そりゃそうか
    でもなんかガッカリした

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2018/08/25(土) 11:28:09 

    何回か相談したことあるけど、親類やママ友や支援センターの職員さんより、よっぽどまともな人達で話しやすかったよ。
    独断で偏見に満ちていて適当で、相談してるはずがいつの間にか相手の話聞かされているとかばっかりだったから。
    きちんと話を聞いてくれる。それだけでもありがたかったです。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2018/08/25(土) 11:35:02 

    >>236
    車はあるよ。
    物理的というのはうちの自治体が一時保育も年齢が決まってるからです。
    ファミサポなどは2歳からです。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2018/08/25(土) 11:40:45 

    保育所でも電話相談やってるところがあるし、
    保育所ならよくお母さん達の相談にのってるだろうから的外れなことを言わないと思うんだけどどうだろう?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/25(土) 11:44:12 

    電話相談ならしたことある。
    根本的な解決方法はもらえなかったけど、話してるうちに思考が整理されて、電話を切る頃には悩みの正体がはっきりしたのでそういった点では相談して良かったかなと思ってる。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2018/08/25(土) 11:48:04 

    >>223
    おーおー疲れてるね。。
    こうやって何にでも噛み付くようなの相手にするんじゃそら下手な事言えないわ。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2018/08/25(土) 11:49:13 

    >>234
    教えて下さってありがとうございます。
    過度な期待はあまりせず、ちょっと話を聞いてもらうだけくらいの気持ちで行く方が良さそうですね

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2018/08/25(土) 11:54:40 

    >>196
    副流煙がつらいって…身内の問題なのに役所にどう解決させるつもり?場違いな質問するから納得できない答えしか返ってこないんじゃない?

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2018/08/25(土) 12:02:33 

    相談に行ったら『辛そうですが、大丈夫ですか?』って言われた。

    辛いから来てるって大前提でしょーが。

    +0

    -10

  • 248. 匿名 2018/08/25(土) 12:04:26 

    >>233
    年齢によってもちろん違うけど、うちの場合は基本おもちゃつきのバウンサーに乗せたり、子供の手の届きそうな場所におもちゃを置いたりして基本放置してたな。
    後はおもちゃを取れたり、音を鳴らしたり、とにかく何か出来るたびに「すごーい!上手ー!!」とか言いながら拍手でおだてまくる(笑)

    そして時々、高い高いしたりぎゅーっと抱っこしたり。

    ずっと向き合ってると母親と言えども疲れちゃうから、とにかく体が楽なようにやってたよ。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2018/08/25(土) 12:07:32 

    >>221
    ちがうよ、むしろ形のないアドバイスするのに具体的に聞くと、私たちは相談員であって医療関係者じゃないから言えないとかってかえってくる。
    まあ、ある意味クソ

    +0

    -4

  • 250. 匿名 2018/08/25(土) 12:08:01 

    預けに出すと共感する以外の解決策を持っていない。

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2018/08/25(土) 12:19:57 

    そりゃあストレス溜まってますって言われたら、預けに出すか辛かったですねって慰めるしかないよね。他になにをして欲しいんだろう。
    心療内科?養子縁組?
    なにをしてほしいか答えを持って相談するのが時短になっていいんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2018/08/25(土) 12:37:15 

    >>174
    毎日掃除機ぐらいかけないと、逆に注意されるもんだと思ってたわ。保健師によっては一日一回は掃除機かけましょうねと言いそう。

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2018/08/25(土) 12:42:17 

    悩んでいるお母さんがこのトピを読んで、解決はできないのかとガッカリして絶望しないでほしい。むしろ未解決の悩みを抱えたまま育っていくものというか、何の悩みもない人のほうが珍しいと思う。

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2018/08/25(土) 12:42:51 

    一時保育やファミサポは姿が見えない&他人だから心配で不安で。シッターはお金が掛かるし他人を家に招きたくない。夫はきちんと私のように子供を見てくれないからダメ。でも私は子育てがかなり辛くて離れたいと思ったりするって言われたら、そっかー(´;ω;`)以外に何も言えないでしょ。
    絶対に言えない本音は離婚してママー!に頼って同居したら?だよ。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2018/08/25(土) 12:56:12 

    >>239
    虐待見逃せばすぐに行政批判だからね。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2018/08/25(土) 13:02:22 

    市役所なんかに相談に来る人を窓口の人はめっちゃ見下してるよ
    基本的にゴミだと思ってるみたい。ソースは私の友達w

    +1

    -13

  • 257. 匿名 2018/08/25(土) 13:21:42 

    うちの地域では、幼稚園にまだ行ってない子限定の保育園での育児相談があるよ

    週1回予約すれば保育士さんや、他のママさんと話せたりする。そこで情報共有してたりした。

    保育園での相談やってる園もあるかもしれないから、そういうの調べてみるといいかも

    保育士さんだと何聞いても丁寧に答えてくれる

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/08/25(土) 13:32:37 

    一時預かりを使うのや保育園に預けるのって逃げるみたいで初めは罪悪感があったけど、絶対に子どもにとってもいい刺激になって何か得て帰ってくるからオススメしたい。自分もリフレッシュできたり、リフレッシュまで行かなくても離れることで気持ちが整理できると思う。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2018/08/25(土) 13:49:45 

    相談で解決するのって難しいですよね。少し気が楽になるかどうかくらい?同じ思いをしてる人同士で細かいことまでぜんぶ言い合える方がストレス発散もできて、安心できそう

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2018/08/25(土) 14:09:56 

    >>81こんな風に言われたら泣いちゃう。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/08/25(土) 14:16:22 

    トピずれだけど、検診に行くと何人も保健師さんいるんですが、男の人が1人いる。
    私は当たった事ないけど、男の人に相談なんかして何か解決するんだろうか?と思う。
    若いし子供もいなそうだし…。

    +0

    -10

  • 262. 匿名 2018/08/25(土) 14:30:37 

    検診で発達かもしれないから診断してくれる病院教えて欲しいと言ったら
    そういうところは一年とか待たないといけないからねえとうやむやにされた
    なんのための検診だよ仕事しろよ

    +2

    -6

  • 263. 匿名 2018/08/25(土) 14:44:07 

    すごーい、お母さん一人でえらーい

    そうゆうの求めてない

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2018/08/25(土) 15:24:20 

    >>261
    保健師さん以外にも、発達相談員、心理士、研修医、保育士 いろいろ来てるよ。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/08/25(土) 16:43:08 

    まぁ大変ですね
    それでは一時保育使いましょう!
    何日にしますか?じゃあこの日にしましょうみたいになればいいのかな?

    だいたい自分で登録して~って言われるから疲れる所まで疲れちゃってるノイローゼの人はそれすらも出来ないんだよね

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2018/08/25(土) 16:54:46 

    私にとっては区役所とかに育児相談行くのハードル高いなぁ…ガルちゃんではマイナスかもしれないけど、義母が相談しやすいので義母に色々聞いたりしてる。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2018/08/25(土) 17:49:30 

    生後すぐから毎月行ってました。
    新生児から他の子と違う気がしてこんな状態でって相談したら、いつも1歳半検診がありますから~って言われて、1歳半検診では問題ないですよ。お母さんが気になるなら心理士さんに相談してみますか?って言われて心理士さんにもこの子は問題ないですよって言われて、結局自分で発達センターと発達障害診断出来る小児科予約して行きました。
    結局は自閉スペクトラムだったんですけど、プロよりも母親の勘の方が当たるなって。4歳近い今ではバリバリの自閉症児ですが、本当にこの子は大丈夫!って何回言われたことか~(泣)
    まあ相談は解決しなくても話聞いて貰うだけでも違うし、顔覚えて貰うだけでも良かったかな。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2018/08/25(土) 17:52:05 

    支援センター、臨床心理士、私が出会った人は最低でしたね。
    諦め、ほのかな期待を捨てることを知った。自分の子供の専門家は自分だ。

    今は特別支援学校に通ってるけど、子供が1歳半で発達に死ぬほど悩んでる時、酷いことを言い、そういう気持ち(専門家とやらには一切期待しない)にさせてくれた人たちにはある意味感謝。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2018/08/25(土) 19:14:25  ID:DMnMZuMn9z 

    『なんでも相談してください!体重・身長計りにくるだけでもいいですよ』市報に載ってるから暇だし、長いこと身長体重を計ってなかったから行ってみた。まず、見慣れない顔が何しにきた?みたいな顔をされ、身長体重計りに来たと言ったら「それだけ?」だと。思い出しても腹立つ!子どもの少ない田舎のくせに!

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2018/08/25(土) 20:55:32 

    いじめの相談とか、市・県教育委員会・法務局・児童相談所・警察にいきましたが。
    たらいまわし、情報の共有をみんなでしてるだけのところでした。
    我が子は、いじめで自殺願望があり、現在うつ病不登校で通院中です。
    相談しても解決しません。
    児相には、自殺未遂したら電話してってはっきり、言われました。
    死んでるかもしれませんよねって言いましたが。
    本当に、どこに相談をすればいいのかは、わかりません。
    いじめを校長・教頭・担任で隠蔽する学校でしたから。
    もちろん教育委員会も認めませんし、自殺しても認めないところが
    自殺願望くらいじゃ認めませんよね。

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2018/08/25(土) 20:59:14 

    電話と訪問なら。

    かなり頼りにしてたし、親身になってくれて本当にお世話になった。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2018/08/25(土) 21:07:01 

    育児相談受けてる保健師さんとかに、なりたいなぁ。
    読んでると全然知識なくてもいいみたいだし、楽そう。
    看護師だけじゃなくて保健師とっとけば良かったわ。

    +0

    -5

  • 273. 匿名 2018/08/25(土) 21:39:35 

    とある自治体で保健師しています。ここ読んで、参考になりました。地域で悩んでいるお母さんたちの力になりたいと思いましたが、自分は誰かの支えになれていないのかと自分に腹が立って仕方ないです。本当にすみません。一生懸命勉強してあなたに話してよかったと言われるようになりたいと思います。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2018/08/25(土) 21:50:22 

    市役所に相談は、当たりハズレがある
    相談員はパートのおばちゃんだったりする
    自分の願望で回答する
    例えば相談員が姑の立場なら、姑よりの回答
    酷い時には、意地悪な性格の若い女
    日頃のストレスのはけ口を、好んで相手を追い込むような回答をすることにより発散
    今は、録音をされたりするから定型文を返してくるかも

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2018/08/25(土) 21:52:40 

    フルタイム勤務(で祖父母も他府県、夫も単身赴任)でも保育園落ちて、相談に行った。
    どうしたらいいでしょうと相談に行ったところ、「やはりご実家に相談しては」…。
    それが難しんですと言うと「私ならそうですねぇファミサポで乗り切るかな」と言われました。

    ファミサポって交通費入れたら一日10時間で1万円を超えるし、月20日で20万円ですよね。
    (ファミサポ員の方々が高給なわけではなく、保育園が金銭的にいかに恵まれているという話。)
    しかもうちの市の場合、ファミサポ支援員の数=ファミサポ支援を受けたい人の10%なんですよ。

    そんなことも分からないのか…。
    きっとこの公務員の方々は自身が「保育園に入れない」状況なんてないんだろうなと思いました。

    +4

    -5

  • 276. 匿名 2018/08/25(土) 21:57:48 

    >>262
    このコメントマイナスついてるけど、発達は1年待ちはあるあるだね
    1年待ったわりには、しっかりした判定ができる人がいない
    でも、確実な判定できる人がいないなら、1年も待つ前にもっと早くに言ってほしかった
    なんてクレームみたいなのは、ほんのちょっとでも言ってはいけないよ
    発達でなくても、発達判定されます

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2018/08/25(土) 22:15:10 

    一時保育とか預ければいいっていうけど、どこにも預けていない子って人見知りすごいし、どうやって預けるんだろうっていつも思う。父親にすら数時間預けれないのに。

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2018/08/25(土) 22:18:07 

    知り合い保健師。アラフォーなのに餓鬼が走り回っててうるさいんだよねーとか言ってくるし母子関係の仕事して感謝されたとか自慢してくるので役所は特に当てにしてない。知識だけは本当に立派ですわ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2018/08/25(土) 22:19:33 

    >>99
    待機児童問題は小泉政権の2001年頃から問題になって待機児童ゼロ作戦だのカタチだけ掲げて、なんの進歩も見られてない。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2018/08/25(土) 22:38:08 

    >>275
    どうしようもできないことを相談されても答えなんかでないよ。

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2018/08/25(土) 22:59:07 

    一時保育は悪いことではない!
    子供は可哀想と思うかもしれないけど、ママの息抜きが子供への愛情を増すなら預けてもいいと思う。
    あまりガチガチに考えない方がよいのでは。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2018/08/25(土) 23:01:39 

    行ったけど
    育児ノイローゼの神経質ママっていうステレオタイプを全ママに貼っつけるから、問題の所在を見誤る
    役所なんて判断が関わることは信頼してない
    別にクレーム入れたりしないけど、あまり頼れない

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/08/25(土) 23:19:42 

    区役所等に相談すると、児童相談所に連絡がいき、児童相談所から、保育園へ調査の電話はいるよ。

    私保育園勤めてるけど月に何件も児童相談所から、◯◯さんちは大丈夫ですか?どんな状況ですかと連絡入る。

    まぁ虐待を防止するためだろうけど。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2018/08/25(土) 23:27:23 

    子供が可愛いと思えないって相談したら、そんな訳はない、我が子は皆可愛いの一点張り。
    相談にならなかった。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2018/08/25(土) 23:31:22 

    娘が産まれたばかりの頃おっぱいや哺乳瓶咥えたらとにかくすぐ寝てしまってミルクもおっぱいも全然飲んでくれなくて、体重も増えなくて相談したら。
    「ミルクも足して下さいって....。
    だから寝てしまって何やっても起きないんですけど...少しでも体重増える方がいいかな?って思って「おっぱいよりミルクの方が体重増えるんですか?」って聞いても「いやっそーゆう訳じゃないけど。」って.....
    あぁ体重増えない子にはミルクを勧めろってゆうマニュアルね...と思い途中で諦めました。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2018/08/25(土) 23:40:45 

    育児に悩んでいろいろ相談しましたが、役所、保健師、地元の小児科の医師、保育士、イオンとかに来ている育児相談の人、いろんな人に大丈夫だよー子供って大変だよねーそのうち楽になるよーと言われました。
    そのうちが全然来なくて、心配だったので小児神経科に診察したら、子供は自閉症だったし私は鬱病になりました。
    診断結果を伝えたらやっといろんな人が話を聞いてくれて、対応を考えてくれるようになりました。
    何か証拠になるものがないと、人は動かないと学びました。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2018/08/26(日) 00:18:26 

    旦那に話を聞いてもらえるだけでだいぶ楽になるんだろうな~

    ただただ頷いて、聞いてくれるだけで

    うちの旦那は話聞いて、途中で話の腰を折って
    持論を長々と話すからもう話すの嫌になっちゃった

    毎回毎回消化不良起こす、ストレス倍増

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/08/26(日) 19:08:29 

    親である自分が病気持ちの為、緊急の時は対策としてどうしたらいいかを前もって相談したら、今なってないでしょ?なってから考えればいいでしょ?と言われた。なんだこいつ?と思った。
    なってからじゃ遅いからきいたのに。こんなんじゃ相談したくても、全て「なってないから」で片付けられるってことでしょ。こんなアドバイスなら職員必要ないよ、すぐにでも首切って。税金の無駄。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2018/08/27(月) 12:08:24 

    市役所はそれぞれの専門家に繋いでくれるってイメージ。
    発達関係なら言語聴覚士さんなどがいる医療機関紹介してくれたり、食事の好き嫌いなどは栄養士さんの栄養指導教室みたいなのを紹介してくれたり。育児ノイローゼなら市内の心療内科をすすめてくれたり。保健師さんはただ優しく話を聞いて必要なら各専門機関に繋いでくれる人だと思う。

    うちの地域の保健師さんに発達関係で相談しに行ったら、市の発達相談に予約取ってくれてそこから発達障害などの療育の専門施設のある病院を教えてくれた。電話でその後の様子を気にかけてくれた。

    人間だから相性もあると思う。私は市役所で対応してくれた保健師さんより発達相談に行った先で話を聞いてくれた保健師さんのほうがとても共感して話を聞いてくれてホッとできたから。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2018/08/28(火) 10:04:10 

    保健師さんは自分の子供の時はどうだったとか教えてくれるから頼りになるけど窓口にいる人たちは定型文だし仕事遅いし税金払いたくなくなる。
    前、途中入所したくて相談しに行ったらここなら空いてるから行ってみてって言われて電話したら、「年度始めからうちは空いてないんだよね、誰がそんなこと言ったの?」とか言われた

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2018/08/28(火) 23:40:26 

    育児の問題ってそもそも即解決するものなんてないよね。何をやってもその成果が見えてくるまでに時間がかかることも多いし、結局はいろんな情報の中から親が決めてやるしかないし。何か解決してもらおうとするんじゃなくて、ヒントをもらったり、考えを整理するのを手伝ってもらうって考えた方が良くない?
    ここ見てると本当に酷い対応だったんだろうなっていうのもあるけど、そもそも育児相談を捉え違いしてる人も結構いるように思う。
    ましてや保育園に入れない、どうしたらいい?なんて言われても、行政としては取り組む問題だけど、育児相談でじゃああなたは優先で入れてあげますなんて出来ないし、他の同じように待ってる人間からしたら言ったもん勝ちなのかって納得できないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード