-
1. 匿名 2018/08/24(金) 21:37:06
二人目はまだなの?と親戚から言われたとき
「でた~!二人目攻撃~!」って笑い飛ばしてくれた義理母。
その言葉で精神的に楽になりました。
+1107
-23
-
2. 匿名 2018/08/24(金) 21:37:55
生きてる証拠だよ+236
-10
-
3. 匿名 2018/08/24(金) 21:38:06
死ぬこと以外かすり傷+402
-81
-
4. 匿名 2018/08/24(金) 21:38:16
義理母ガルちゃん民じゃない?+370
-7
-
5. 匿名 2018/08/24(金) 21:38:42
+594
-19
-
6. 匿名 2018/08/24(金) 21:38:51
君が生きてることが嬉しい
by 19+140
-32
-
7. 匿名 2018/08/24(金) 21:38:58
まぁいっか。
+204
-8
-
8. 匿名 2018/08/24(金) 21:38:59
誰もお前のことなんか気にしてない+315
-28
-
9. 匿名 2018/08/24(金) 21:39:00
「それでも、あんたが1番美人」
なにがあっても、それで救われる(笑)
悪いねえ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \+166
-50
-
10. 匿名 2018/08/24(金) 21:39:03
イライラしてしまって、子どもに思わず『死ね!』っていってしまった。(´Д` )
後日、今までママに言われてイヤなことあった?と聞いたら、すぐにこのこと話して。本当にごめんなさい。本心じゃないよ!
記憶から消えるならなんでもやります!
それでも「気にしてないよ」と言ってくれる子供に救われました+31
-539
-
11. 匿名 2018/08/24(金) 21:39:20
僕は、僕は、エヴァンゲリオン初号機のパイロット碇シンジです!+6
-65
-
12. 匿名 2018/08/24(金) 21:39:26
いじめられて辛かったときに
何かあったら俺に言え
って言ってくれたクラスのAくん。
そのAくんは引っ越ししたけど、今何してるのかな。+607
-9
-
13. 匿名 2018/08/24(金) 21:39:40
どんなに辛くても、いつか笑って話せるようになる日がくるよ
その時まで頑張ろう!+231
-10
-
14. 匿名 2018/08/24(金) 21:39:48
>>10
お前が死ぬんやで+166
-18
-
15. 匿名 2018/08/24(金) 21:39:54
全員に好かれるのは無理。
10人いたら
あなたの事を大好きな人
まあ好感を持ってくれる人
普通の人
苦手な人
嫌いな人
が2人ずついる。
+515
-20
-
16. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:02
殺したいほど嫌いな旦那の親。
車で中島みゆきさん聴いていたら歌詞に 「憎むことでいつまでもあいつに縛られないで」と流れてきてハッとした。それから旦那の親とかどーでもよくなった。でもやっぱ死んだら喜ぶかなw+601
-18
-
17. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:06
しなくていい苦労はしなくていいんだよ。
この言葉のおかげでダメ男と決別できました。+448
-2
-
18. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:11
「弱い自分に勝てるなら誰に負けたっていいさ」
+235
-6
-
19. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:16
演劇で可愛い設定の役をすることになって「実際かわいくないのに、自信もって演じられない…」と悩んでいたら、先輩に「大丈夫だよ!あんた可愛いよ!ときどきね!」と言われた(笑)
こんな私でも時々ぐらいは可愛いかもしれないと思って頑張れた!+432
-5
-
20. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:30
越えられないなら
くぐっておいで+337
-3
-
21. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:30
観覧車乗らなイー?+3
-32
-
22. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:34
あんた、顔は沢尻エリカよりも可愛いね
私を嫌い?な感じのジジイまでもが言うし。本当にそうだと思う。私クォーターだし。+5
-81
-
23. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:51
友達がいなくても生きていけるよ+218
-6
-
24. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:57
>>1
え?旦那側のお母さんが??
面白い方だね!www良い人だね!+683
-0
-
25. 匿名 2018/08/24(金) 21:41:07
+361
-7
-
26. 匿名 2018/08/24(金) 21:41:09
大丈夫だよ
シンプルな一言だけど色んな意味で救われます+216
-9
-
27. 匿名 2018/08/24(金) 21:41:31
東日本大震災の時、
高校の友人がずっと大丈夫、大丈夫って背中さすって励ましてくれた。
忘れられない。+431
-3
-
28. 匿名 2018/08/24(金) 21:41:31
毒親の支配に悩んでたとき、「あなたは既にお母さんとは別の人生を歩んでいる」と医者に言ってもらったらスッと楽になった+425
-6
-
29. 匿名 2018/08/24(金) 21:41:57
言葉じゃないけれど
理不尽な扱いを受けたことに
周りの人が私以上に泣いて怒って
何より心配してくれたこと。
+238
-1
-
30. 匿名 2018/08/24(金) 21:42:07
+113
-74
-
31. 匿名 2018/08/24(金) 21:43:09
>>10
そんな言葉を親から言われたら一生消せない+342
-7
-
32. 匿名 2018/08/24(金) 21:44:03
なんだっけ、「重荷を背負った人よ、私に荷物をよこしなさい」とかってキリストの言葉は涙が出たなぁ。
いや、実家臨済宗だし嫁ぎ先神道なんだけどね。
離婚したらキリスト教に改宗しようかな…+183
-24
-
33. 匿名 2018/08/24(金) 21:44:04
シリアスな病気になって、ドン底の精神状態の時にこの曲に救われた。
どうしたって言うんだい?
なんてこたないじゃんな
泣くほどのことでもないよな
そんくらいのことで
なんでそんな泣いてんだ?
気にすんな じゃ泣くだけ泣きな+40
-17
-
34. 匿名 2018/08/24(金) 21:44:12
丹波哲郎が
死ぬのは隣の駅に行くようなもんだ。と言っていたのを聞いて家族が亡くなってどう気持ちを処理していいのかわからなかったんですがそういう風に考える人もいるんだ。と気持ちが楽になった。+347
-0
-
35. 匿名 2018/08/24(金) 21:44:17
+279
-9
-
36. 匿名 2018/08/24(金) 21:44:40
>>10
余裕なかったんだろけど…
子どもトラウマやろなぁ…+289
-5
-
37. 匿名 2018/08/24(金) 21:44:54
どんなに悩んでもなるようにしかならない。
明日は明日の風が吹く。
マイナス思考な私にじーちゃんが言ってくれた言葉。+152
-5
-
38. 匿名 2018/08/24(金) 21:45:26
発達障害がある子供の入園前の保育園体験で大パニックを起こし入園拒否されるんじゃないかと心配してたら園長先生に「今までお母さんが頑張ってやってきたことも色々あると思いますが 4月からは1からじゃなく0からのスタートでうちの保育士に任せてほしい」と言われたことは忘れられない。本当にいい保育園でした。+604
-4
-
39. 匿名 2018/08/24(金) 21:45:35
>>10
イライラしてても、言ってはいけない言葉。
気にしてないって言っても傷ついてるし、言われた方は記憶に残る。
ママに気を使ってあげて、優しいお子さんだね。
+372
-6
-
40. 匿名 2018/08/24(金) 21:45:48
人生楽しんだもの勝ち
他人の評価が気にならなくなりました。+256
-2
-
41. 匿名 2018/08/24(金) 21:45:50
くよくよしてたら敵が喜ぶ
宇多田ヒカルの歌詞。仕事で嫌なことあったときに、その通りだわって思った。時には虚勢張ってでも前向きにならないと。+472
-4
-
42. 匿名 2018/08/24(金) 21:46:15
誰も人をコントロールする事は出来ない
コントロール出来るのは自分自身だけ+203
-1
-
43. 匿名 2018/08/24(金) 21:46:21
ドーーーーンマイ+7
-5
-
44. 匿名 2018/08/24(金) 21:46:32
頑張りすぎないでいい
素直な気持ち・素敵な笑顔・仕事への真面目さ、それだけで十分です。
一生懸命働いてる姿は私は好き
仕事でどんなことが起きても、これらの言葉で救われる。
常に堂々としていられる。文句は言わせない。
+70
-5
-
45. 匿名 2018/08/24(金) 21:46:37 ID:M3RCISSFaz
あなたが幸せならお母さんは気にしないよ。
義母が私の母に対して外国人だからってだけで散々なことを言われて結婚反対されたときに母はこんなにも寛大に受け入れてくれた。
未だに私は義母を許したくないけど、相変わらず母は気にしない♪気にしない♪って言って、あなた達が上手くいってるならそれでいいでしょう、ねっ?と言ってくれる。
こんな寛大な人になりたい。+412
-7
-
46. 匿名 2018/08/24(金) 21:46:50
彼氏に振られてボロボロだった時、友達からの手紙
言いたくないけどあんたは可愛いからこれからも
大丈夫
まだケータイなかった時代、わざわざ手紙送ってくれたことアラフィフの今でも覚えてる
+304
-1
-
47. 匿名 2018/08/24(金) 21:46:56
中島みゆきさんの「ファイト」♪+112
-6
-
48. 匿名 2018/08/24(金) 21:47:19
嫁ぐ時私側が引っ越し資金すら用意できなかった時に、義母から〇〇ちゃんが来てくれるだけで嬉しいって言われたこと
ずっと大切に思っててくれて言葉にもしてくれる+366
-2
-
49. 匿名 2018/08/24(金) 21:47:51
精神的肉体的にもボロボロだった時に友達に打ち明けた返事が
「明けない夜はないから」だった
彼女が辛かった時弱音を吐かなかった時代を知ってるから余計にこの言葉で励まされた+114
-6
-
50. 匿名 2018/08/24(金) 21:48:50
これでいいのだ+99
-4
-
51. 匿名 2018/08/24(金) 21:49:09
日本で生きてる限りどんなに落ちぶれても刑務所で飯食えるし飢え死にする心配はない+19
-22
-
52. 匿名 2018/08/24(金) 21:49:30
仕事のストレスから過呼吸を起こしてしまったとき、心配した母から「誰からどう思われてもいいから、休みなさい」って言われた。肩の力が抜けた。+283
-0
-
53. 匿名 2018/08/24(金) 21:50:29
トピズレごめん
言葉に救われることはない
結局自分の気持ち次第
+6
-64
-
54. 匿名 2018/08/24(金) 21:50:33
救済は成功する!+4
-0
-
55. 匿名 2018/08/24(金) 21:51:00
ミスチルの歌詞
もういいや もういいや
疲れ果てちまった
そうやって そうやって
ここまで来たじゃないか
ほんのり慰められる。
+173
-11
-
56. 匿名 2018/08/24(金) 21:51:36
「相手の言うことなんか気にするな、どうせ100年後には皆 死んじまってるんだから」には結構救われた!!+319
-1
-
57. 匿名 2018/08/24(金) 21:52:03
よー生きてたなぁ…
としみじみ言ってくれる人がいます。
安易な慰めや、応援や、考え方変えたらいいがなっ!と発想の転換を促す言葉は、ちまたに溢れてるけど、
やっぱり労いがありがたい。+80
-3
-
58. 匿名 2018/08/24(金) 21:52:35
>>30
これ何故かすごくウケた。ありがとう。+11
-1
-
59. 匿名 2018/08/24(金) 21:52:48
人間の70%は水で出来てる。だから誰かに嫌味言われても水がなんか喋ってんなーと思っとけばいい。+395
-7
-
60. 匿名 2018/08/24(金) 21:52:53
>>55
すみません
そうやってじゃなく、そう言ってでした^^;+7
-1
-
61. 匿名 2018/08/24(金) 21:53:07
仕事中、肩の力を抜くようにと、
死にゃあせん(山口弁)+23
-2
-
62. 匿名 2018/08/24(金) 21:53:16
子供を亡くした。
友だちからの
「今でも暗闇ですか?」
一見冷たい言葉ですが、その一言にものすごく救われた。
『あ〜、暗くなっても、落ち込んでも、いいんだ!』
って思ってすごく楽になりました。
周囲の人の事ばっかり気にして
『暗くなってたらだめだ。』
『笑顔見せて周りの人に、大丈夫つて
示さなくちゃ!』
そう思って気を張ってたのが、すっと楽になった。+153
-5
-
63. 匿名 2018/08/24(金) 21:53:26
それでいいんだよ+7
-4
-
64. 匿名 2018/08/24(金) 21:54:29
ガッリガリの私を見て嫌そうな顔をし、食べてるのか〜?と毎回聞く義父に義母が助け舟。
痩せてると何でも似合うからいいね〜と。
義母はぽっちゃりさん。
私が拒食症の治療をしてるのを知らない義父。旦那と義母に感謝しかない。
+278
-4
-
65. 匿名 2018/08/24(金) 21:54:39
スピッツの歌詞にある
「ダメなことばかりで折れそうになるけれど、風向きはいきなり変わることもある。一人で起き上がる」にすごく救われました。ダメな私のことを歌ってるみたいです泣+186
-2
-
66. 匿名 2018/08/24(金) 21:56:35
こういう時もある。
自分で口に出して言うとピンチの時も落ち着ける。
+103
-0
-
67. 匿名 2018/08/24(金) 21:56:40
スピッツの歌詞
幸せは途切れながらも続くのです(スピカ)
+148
-2
-
68. 匿名 2018/08/24(金) 21:56:51
このCMが好き+251
-8
-
69. 匿名 2018/08/24(金) 21:58:44
ぺっちゃんこにすれば0キロカロリー+171
-3
-
70. 匿名 2018/08/24(金) 21:59:44
✖️はチャンス+16
-0
-
71. 匿名 2018/08/24(金) 22:00:13
亡くなった母は生前こう思って生きてきたそうです。
絶対にこのままじゃ終わらない
戦争で両親を亡くし祖母を看取り若くして夫を亡くし子供を亡くした母の言葉には説得力があった。どこまでも気丈な母でした
+185
-5
-
72. 匿名 2018/08/24(金) 22:01:05
会社入ってしばらくして、ミスして落ち込んでたときに、勤続数十年のおばさま達が
「会社には、お昼ご飯食べに来るつもりで通うといいよ。本当に無理な時は、お昼食べて、具合悪いって言って帰っちゃえばいい。それが働き続けるコツ。」「外訪先に『加藤』って書いてお茶しにいくと良いわよ(加藤茶)。昔は結構そうしてた。」
と慰めてくれたこと。+439
-0
-
73. 匿名 2018/08/24(金) 22:01:12
>>69
高温で揚げてるから0キロカロリー+67
-3
-
74. 匿名 2018/08/24(金) 22:02:42
2人目が生まれて、上の子の強烈な赤ちゃん返りで参っていたとき
一番の理解者である双子の姉に
赤ちゃん返りの強さは、今まで惜しみなく愛情をかけて大切に育ててきた証なんだよ。
って言われた時。
本当に気持ちが救われたし、うえの子を愛おしく感じました^ ^
+240
-5
-
75. 匿名 2018/08/24(金) 22:02:43
あ+4
-2
-
76. 匿名 2018/08/24(金) 22:02:47
この前、TBSの中居君が司会だったら音楽祭で
夏目三久が宇多田ヒカルの「COLORS」をあげていて、
♪白い旗はあきらめた時にかざすの
今は真っ赤に誘う闘牛士のように♪って
歌詞にずいぶん救われたって言ってた。
日テレで嫌な思いをした時に、
聴いて励まされてたんだろうなって思うと
何だか泣けてきた。
そして、宇多田ヒカルの歌詞の深さに脱帽。+176
-3
-
77. 匿名 2018/08/24(金) 22:03:27
職場いじめのような状態にあった時に読んだ本で。
職場は仲良しクラブではない。
仕事の目的は企業の利益を上げることで、職場はその目的のために人事部が勝手に決めたメンバーが集まっただけにすぎない。
一時的な人間関係など過剰に大切にする必要などない。
この考え方にどれだけ救われたか。+295
-3
-
78. 匿名 2018/08/24(金) 22:04:00
>>20
なるほど。
そうか …!!+8
-2
-
79. 匿名 2018/08/24(金) 22:04:43
>>10
うちの35歳の姉は小さい時母親から
「あんたはショートにするとブス」
て言われてから一度も肩より短くしたことはない。
そんなことでも子どもの中には一生残る。
ましてや「死ね」なんて…。
10さんも後悔されてるんだろうけど、言葉って意外と重いから、どうにかお子さんの傷を癒してあげてくださいね。+199
-6
-
80. 匿名 2018/08/24(金) 22:05:12
誰の真似もすんな
君は君でいい
生きるためのレシピなんてないさ+63
-2
-
81. 匿名 2018/08/24(金) 22:05:21
本当につらい時に母から、もう何時離婚してもいいんだからねと言われた。
何故だろうそのたった一言でその後頑張って乗り切れた気がする。
+84
-1
-
82. 匿名 2018/08/24(金) 22:06:09
+242
-1
-
83. 匿名 2018/08/24(金) 22:06:54
>>64
優しいおかあさん。
あなたの事をきっと心配してると思う。
大切に!+119
-0
-
84. 匿名 2018/08/24(金) 22:07:06
誰かが何とかしてくれるよ。+40
-2
-
85. 匿名 2018/08/24(金) 22:07:30
>>16
同じ!
元彼に浮気されて別れてつらかったとき、全く同じ部分の歌詞にハッとさせられた(T_T)+8
-0
-
86. 匿名 2018/08/24(金) 22:08:05
子供がまだ新生児の頃、寝かしつけに苦労して、テレビの音や部屋の明かりに敏感になっていたとき
主人の従姉妹(3人の子持ち)が、
お母さんが赤ちゃんのために家中暗くしたり、赤ちゃんのために家族がみんなテレビ見るの我慢してまで寝かしつけなんかしなくていい
お母さんが神経質になると、子供も神経質になるから、適当でいいのよ
と言ってくれて、その一言は育児しながら何度も思い出しては、肩の力が抜ける+175
-3
-
87. 匿名 2018/08/24(金) 22:08:45
>>53
…ってそうして言葉にしてるじゃないのね+11
-0
-
88. 匿名 2018/08/24(金) 22:08:45
「お母さん 大好き」
夫の不倫と借金で 誰にも言えず一人で苦しみ 身も心もボロボロだった時の子供からの手紙。
離婚からもう10年以上経って 子供と共に楽しく暮らしてます。+273
-0
-
89. 匿名 2018/08/24(金) 22:10:12
「大丈夫」+50
-2
-
90. 匿名 2018/08/24(金) 22:10:38
いざとなれば死ねばいいか
不謹慎だけど本当に救われた
鬱でどうしようもなく落ちてた時にネットで目にした言葉なんだけどね
なぜ胸に響いたのかはわかんないけど
でも救われて今も生きてる
+231
-2
-
91. 匿名 2018/08/24(金) 22:10:52
みんなの実体験があるから、余計に響くね。+156
-2
-
92. 匿名 2018/08/24(金) 22:11:26
若い時に難病と分かり悲観して鬱っぽくなり、死にたい死にたいと毎日思ってるけど死ねないって時、色々話を聞いてくれた親友が、
「死にたいって思うなら、私のために生きて。私はあなたがいないと生きてけない。」と言われたこと。
本当にありがとう。
あれから10年、私は今生きてるだけで幸せです。+313
-2
-
93. 匿名 2018/08/24(金) 22:11:27
>>10あなたの子供が大人になって親の立場になっても、きっと自分の子供には何が起こってもその言葉は言わないって決めてるだろうね。+84
-1
-
94. 匿名 2018/08/24(金) 22:18:00
初めての子育てで育児ノイローゼになってしまい、泣きながら主人に辛いと言ったら
「いつもガル子は頑張りすぎてるんだよ!
ガル子が頑張ってくれてるお陰で〇〇(娘)は元気に大きくなってるよ。
ありがとう。」
って言われて更に号泣しました。+126
-6
-
95. 匿名 2018/08/24(金) 22:18:58
雨の日が嫌だと思うのは、晴れている日のほうが多いから。それと同じで、嫌なことがあると際立ってしまうけど、何もない平穏な日々のほうが多いんだよ。+170
-1
-
96. 匿名 2018/08/24(金) 22:19:22
>>72
めっちゃいいおばさまたちだね。
そんなおばさんに私もなりたい。+239
-0
-
97. 匿名 2018/08/24(金) 22:19:46
息子が通ってる発達支援で工作で先生が「失敗しても大丈夫だよ!」と言った言葉が私に響いた。+103
-3
-
98. 匿名 2018/08/24(金) 22:20:47
仕事で参ってしまい、死んでしまいたいと本気で思い休んでしまった。結局辞めることになり、外に出られなくなってしまった。
母には一言も言っていなかったけど、職場に手続きをしに行ってくれて、相当嫌な思いをしたはずなのに、「仕事なんて他にもあるんだから、あなたを人間として扱ってくれるところで働きなさいよ。可愛い娘をバカにされて、腹が立つわ」と言われたこと。辞め方としては良くないんだけど、本当お母さんのおかげで今生きてます。ありがとう。+386
-2
-
99. 匿名 2018/08/24(金) 22:21:51
今日より最新の日なんてない。
素直に、過去を悔やむより、今日からを頑張ろう!と思えました。+37
-1
-
100. 匿名 2018/08/24(金) 22:24:32
私のお墓の前で泣かないで下さい
そこに私は居ません眠ってなんかいません
千の風に千の風になって
あの大きな空を行き渡っています
この歌を聴いた年に兄を亡くした時期だったから家族でこの歌に救われた風になるんだと思えば側にいてくれている感じがするから
+144
-0
-
101. 匿名 2018/08/24(金) 22:27:45
飛行機で遠距離介護していたおかんの今際の際に間に合わなかった私。
昔の上司が、遺体となって実家に戻って来たおかんに焼香してくれながら
「母さん、いい顔してるわ!」
間に合わなかった罪悪感が一瞬で吹き飛び、胸が温かくなった。感謝!+164
-6
-
102. 匿名 2018/08/24(金) 22:27:54
明日で間に合うことは無理して今日しなくていい
心理学の先生が言ってた+172
-4
-
103. 匿名 2018/08/24(金) 22:29:30
人生で初めての挫折で離婚が決まりどん底だった29歳の正月に
「失敗しても次が上手く行けばいい。
起き上がった時に何か掴んでいればよい」と。
いつまでも泣いていられないって思えた。
+109
-0
-
104. 匿名 2018/08/24(金) 22:30:33
高校時代の時保健室の先生に
「生きるのを第一に優先にして」って言われたことかな。+110
-2
-
105. 匿名 2018/08/24(金) 22:33:19
救われる言葉だったり歌だったり、、あるよね
不思議だけど力になるんだよね+55
-0
-
106. 匿名 2018/08/24(金) 22:34:19
>>65
ルキンフォーですね!
歌詞もメロディーも大好きです!+20
-0
-
107. 匿名 2018/08/24(金) 22:34:21
あんまり自分の事責めるなよ
家族関係が悪くて高校生活もあんまりうまくいかなくてウツウツとしてた頃、遅刻して体育の授業に行った。体育の先生が特に怒ることなく言ってくれて、なんだかすごく気持ちが軽くなった。
話したことない強面の先生だったけど、ありがとうございました。20年も前の事だけど今も思い出します。
よっぽど辛気臭い顔してたんだろうな~+125
-0
-
108. 匿名 2018/08/24(金) 22:34:51
私、心配性のせっかちで何か起こる前から心配したり不安になったりするんだけど、その時にまだわからない先のこと心配してどうするの?起こってから心配しろ!って言われて少し楽になった。
今更この性格は直らないけどねw+134
-0
-
109. 匿名 2018/08/24(金) 22:35:58
周りから、あんたは旦那に甘やかされすぎ!云々攻められたとき、その場では「まぁまぁまぁ」と愛想笑いしてた旦那が寝る前に「俺がしたいからやってることやし○○(私)は気にすんな」って言ってくれたこと。+105
-7
-
110. 匿名 2018/08/24(金) 22:37:04
人間関係に疲れ仕事を辞めようか悩んでいた時、前職の先輩に話したら「あなたの居場所はそこだけじゃない。1歩今の職場を離れたらあなたの味方はたくさんいるよ?私もその1人だよ(^^)」と言ってくれたこと。なんだか狭い世界で窮屈になっていたけどその言葉に救われてブラックだった職場とおさらばできました!+123
-1
-
111. 匿名 2018/08/24(金) 22:37:28
>>72
何か泣けてきちゃった。+64
-1
-
112. 匿名 2018/08/24(金) 22:38:02
器用に生きられればいいのにとも思うけど、不器用に生きてる〇〇もいいと思うよ
なんかすっと心が軽くなれた言葉です+43
-0
-
113. 匿名 2018/08/24(金) 22:38:53
>>98
あなたが生きててくれて良かった。ほんとに良かった。
私は母親の立場ですが、こどもが生まれたその日から自分が生きてる限り一生守ると決めてるの。
お母さんはあなたを守れてよかったと思ってると思います。+123
-4
-
114. 匿名 2018/08/24(金) 22:39:29
人生の前半が波瀾万丈で、
愛想笑いでなんでも乗り切ってた私に
お前の笑った顔は幸せな証拠だよ
5年後またその笑った顔に会いたい
とエールかな?と思う言葉をくれた中3の担任
その言葉を支えに生きてます。+73
-0
-
115. 匿名 2018/08/24(金) 22:44:41
毒親とは戸籍だけの関係、
友人も上辺だけ
「誰ともつながってない気がする」と言った私に、結婚前の夫が「俺がもう家族みたいなものじゃん」と言ってくれた+163
-0
-
116. 匿名 2018/08/24(金) 22:45:12
>>88
子供からの大好きは何百回聞いても泣けますね。+65
-1
-
117. 匿名 2018/08/24(金) 22:47:59
無くしたものはいらないもの。
本物は手に残る。
チャコールフィルターの歌の歌詞に救われた+144
-2
-
118. 匿名 2018/08/24(金) 22:48:25
>>90
これわかる。私もすごくつらい時に、どうしてもダメなら死んじゃえばいんだから。って思うと
少し楽になる。+96
-1
-
119. 匿名 2018/08/24(金) 22:49:41
仕事で上手くいかなかった時期、「私はこの仕事に向いていないのかもしれない。」と上司に言うと「それでもこの組織は君を必要としている。」と言われたこと+108
-1
-
120. 匿名 2018/08/24(金) 22:51:17
>>10
一生心の傷になります。
可愛そうに❗+35
-6
-
121. 匿名 2018/08/24(金) 22:55:49
鬱になり、仕事を辞めた。
苦しくて消えたくてしょうがなかった時に、友人が「生きていてくれるだけでいい」って言ってくれて気分が軽くなった。
+89
-2
-
122. 匿名 2018/08/24(金) 22:56:43
「苦しかったね」
色々あって落ち込んでたときに友達がかけてくれた言葉。
たった一言なのに涙が止まらなかった。+92
-0
-
123. 匿名 2018/08/24(金) 22:57:54
生きている限り
バッドエンドはない
火花のラストで
主人公の台詞
家族も会社もどん詰まりで
自身も癌だったり
もーいつ死ねるんだろうといつも思ってましたが
ドラマ見て 脱力するくらい泣いたあと
人生観が180度変わりました。+71
-1
-
124. 匿名 2018/08/24(金) 22:59:34
>>10
どんなにイライラしても八つ当たりしても死ねや産まなきゃ良かったとかの発言する親なら子供の心の傷になります。
自分が親に言われたら相当傷つくとおもう。+82
-4
-
125. 匿名 2018/08/24(金) 23:07:59
去年の誕生日の時、一人で辛くてガルちゃんに書き込んだら「お誕生日おめでとう。あなたのこれからの一年に素敵な出来事がたくさん起こるように祈っておくね!」と書き込みがあってとても気持ちが救われました!あの時言ってくれた人ありがとう!+253
-1
-
126. 匿名 2018/08/24(金) 23:11:29
>>8
素敵な言葉!
+7
-0
-
127. 匿名 2018/08/24(金) 23:11:37
仕事で大ポカやらかして、気をつけていたはずなのに一週間後にまた同じポカ
多くの人に迷惑かけて頭下げて、皆のがっかりしたような視線が辛かった
挙句に帰りに最寄り駅の階段で派手にすっ転び、いろいろ我慢しきれなくなってその場で号泣
立ち上がれないまま子泣きじじいみたいに泣き続ける女に通行人はドン引きしながら避けて通る始末
そこへ後ろからやって来た、いい感じに酔っ払った50代ぐらいのおじさん
「おーお姉さん、よし、とにかく明日だ、明日明日!」
と言うと、私の手にクロレッツの粒ガム(12粒入り)を押し付けて、ヒャヒャヒャヒャと向こうへ歩いて行った
それ以来10年以上経つけど、追い込まれてどうにもならない精神状態になると、あしたあした!というあのおじさんの声がどこからか聞こえてきて少し気が楽になる
あの時おじさんの姿を借りた天使が私を救ってくれたんだと少し本気で信じてる
誰にも言わないけど+430
-1
-
128. 匿名 2018/08/24(金) 23:17:37
読んでるとちょっと涙腺緩んでくる+252
-1
-
129. 匿名 2018/08/24(金) 23:22:44
>>41
良い言葉!+8
-0
-
130. 匿名 2018/08/24(金) 23:27:11
風見鶏だねww+0
-0
-
131. 匿名 2018/08/24(金) 23:28:03
「失敗したっていうことは
挑戦したっていうことよ」
子どもが悔しがって泣いてるときに、自分の口から自然にでたんたけど
自分自身に ホンマや…! とちょっと響いていた笑+242
-2
-
132. 匿名 2018/08/24(金) 23:29:40
>>127
これは本当にいい話ね!+99
-1
-
133. 匿名 2018/08/24(金) 23:30:22
優しい義母多いなw+103
-0
-
134. 匿名 2018/08/24(金) 23:33:53
言葉じゃないんだけれど
マンションの五階に住んでる時
ものすごいつらいことがあって、でも頑張ろう、今日もがんばろう!ってベランダ側の窓を開けたら
目の前を大きな黒い蝶が横切るように上に向かって飛んでいった
瞬間的にこどもの時に亡くなった父にしか思えなくて、ものすごい泣いた。と同時にきっと乗り越えられると思った。+150
-1
-
135. 匿名 2018/08/24(金) 23:41:33
仕事のストレスや元々の鬱っぽさから旦那に向かって舌打ちをしてしまったとき、ニコニコしながら『お、俺への声援が聞こえる!明日もがんばろー!』といった。私のネガティブ発言もいつもうまくするりとかわしてくれる。人として凄いなーと思ってます。+200
-4
-
136. 匿名 2018/08/24(金) 23:48:02
「あなた優しくて感じがいいね、両親の育て方が良かったんだね」と言ってくれる人は初めてだった。自分だけではなく両親を褒めてくれたのが嬉しい。+166
-0
-
137. 匿名 2018/08/24(金) 23:52:48
いじめで精神的に崩壊しかけていた時「息しているだけでもお前は立派なんだよ」と言われた事。+79
-4
-
138. 匿名 2018/08/25(土) 00:03:51
仕事で責任ある立場だった時、毎日が本当に辛くって行きたくなくて。たまたま乗ったタクシーの中で嘆いてしまったことがあります。
その時の運転手さんが、「あなた1人死んだくらいで会社が回らなくなるなんてあり得ないんだから思い詰めるな。有名人が死んだってなんとかなってんだから大丈夫」と。若かった私はまだその時その言葉だけで救われることはなかったんだけど、大人になったらやっとわかった。今も仕事で辛いことがあると、この言葉思い出してリラックスするようにしてる。+97
-2
-
139. 匿名 2018/08/25(土) 00:04:28
友達に愚痴を聞いてもらった時「まー、そんなこともあるよ!」と言われました。もしかしたら友達はめんどくさくて軽くあしらったのかもしれませんが、すっと気持ちが楽になり それ以来 何かあっても「こんなこともあるよね」と流せるようになりました。
+23
-0
-
140. 匿名 2018/08/25(土) 00:04:29
自然分娩信仰の祖母と母。妊娠が分かってから毎日「帝王切開は愛情が薄くなる。」と言われ続け、出産時も、超難産で、お腹の赤ちゃんの心拍が弱ってきて危ない状況でも、部屋の外で「下から産ませてやって下さい」と先生に懇願。
結局、緊急帝王切開になって無事に出産。
私は呪縛のように「子供を愛せないのかも」と入力中はナーバスに。
当の本人達は何も無かったかのように会いに来る。
里帰りもしたけど、実家にいると不安定になるからと早々に自宅に戻った。
その時にきてくれた保健師さんが、母子手帳見ながら「帝王切開大変だったね。傷は痛く無い?」と心配してくださり、「私、2人子供がいてね。こんな仕事してるから、自然分娩と帝王切開両方経験したくて。結果ね、どっちも辛い!」と言ってくれた事。
なんか、呪縛が解かれた気がした。
泣きながら、ありがとうございますって何度も言ったら、相当病んでると思われて、その後も何度かお家に来てくれました。+126
-1
-
141. 匿名 2018/08/25(土) 00:19:47
>>10
反抗期が酷い時期、親に死ね!って言ってたら
お前が死ね!って返された時は心臓バクバクいったな~。言われた方も傷つくけど、先に酷い事言った自分に落ち込んだりもしたよ。今は当時お互い余裕がなかったんだなー、て思えるから大丈夫だよ!
その後どう関係を築いていくかで変わると思う。
そんな私は今や家族大好き人間+88
-1
-
142. 匿名 2018/08/25(土) 00:28:43
3才1才の男の子の子育てで毎日毎日悩む日々。
大好きなおばあちゃんに2年ぶりに会った時。
「すっかりお母さんの顔になって」と頭を撫でらられた瞬間号泣。
そしておばぁちゃんも泣いてくれて。
「あんたの子やから大丈夫や!
子育てはこだわらない、くらべないやで」と。
私が子供の頃からおばぁちゃん大好きなのは、こういう風に育ててくれたからなんやと分かりました。
+159
-0
-
143. 匿名 2018/08/25(土) 00:31:59
毒親に毎日何十回も死ねと言われて育った。
学校ではブスと男子にいじめぬかれた。
鬱になった。
モテなくてずっと独身で誰も味方がいなかった。
そんな人生で初めて優しくしてくれる人にアラフォーで出会い、結婚しまぢた。
鬱で家事もあんまり出来ないけど、毎日、いてくれるだけでいいんだよ、生きててくれてありがとうと言われたり、お総菜を買っても用意してくれたんだね、ありがとうと言われ、生きててもいいんだと思えるようになってきた。
今度、短期のバイトをする。旦那のために何か買いたい。+284
-0
-
144. 匿名 2018/08/25(土) 00:35:36
>>141
子育てをしてきたら、あんな事しなければ言わなければなんて事沢山ありますよね。
私も反抗期の娘に心無い言葉を言ってしまったこと結構ありました。傷ついたと思う。
でもその後は一杯愛情表現して罪滅ぼししています。今日も一緒に映画に行きましたよ!
+34
-2
-
145. 匿名 2018/08/25(土) 00:36:35
>>134
私の祖父が言っていたのですが、なくなった人は飛ぶ虫に変わるって言ってました。
私の父が若くして急死し、祖父母は健在だったので亡くなってかけつけてくれて少しうちにいて色々してくれたとき教えてくれました。
そのときは一匹のはえがひたすらみんなの周りを飛び回ってて『もうこんなでけぇハエになったのかよ‼️』って言ってて哀しくてどうしょうもないのに笑ってしまいました。
人って逞しいですよね。
134さんのお父様は蝶々なんて素敵ですね。
私はこの話(亡くなったら飛ぶ虫になる)を本気で信じてるのですが、こういう言い伝えは他の人はみんな知らないと言ってます。
おじいちゃん…+118
-2
-
146. 匿名 2018/08/25(土) 00:44:50
>>12
アメリカに渡って帰化した後海兵隊に入隊して
イラクに派遣されたらしいよ+0
-28
-
147. 匿名 2018/08/25(土) 00:48:14
>>109
うらやましい!旦那さんは109さんのことが大好きなんやね^ - ^
私もそんな愛してくれる旦那見つけます!!笑+55
-2
-
148. 匿名 2018/08/25(土) 00:51:12
私の何が分かるのか(怒)というSNSの奴に「お前はお節介」と言われて傷ついた時に、私をよく知る友達が「あなたからお節介を取り除いたらあなたでなくなる。あなたの長所なんだから、止めなくていい」と力強く言われた。+54
-0
-
149. 匿名 2018/08/25(土) 00:51:14
スマホなくして13万くらいの損失だったとき
がるちゃんのトピの
大金を失った方!のトピの
様々な言葉に救われました
どんだけ損しても命があるだけ良かったね
とか。ありがとう+85
-2
-
150. 匿名 2018/08/25(土) 00:56:48
>>10
言葉は刃物だよ。やっぱりウソなんて通用しない。
辛い気持ち傷ついた気持ちは、その部分だけ残ってしまう。
これからは気をつけたほうがいいです。+33
-1
-
151. 匿名 2018/08/25(土) 00:58:52
父親が認知症になって、人が変わってしまって毎日暴言吐かれたり、暴れたりして家族を困らせてた。ほんとうに辛くて早く死んで欲しいと思ってた。でも数年後、ほんとうに死んでしまった後、この歌詞聞いてハッとした。
人はそれぞれ「正義」があって、
争い合うのは
仕方ないのかも知れない
だけど僕の「正義」がきっと
彼を傷付けていたんだね
病気になった父親には父親の理由があったんだろうな、と思った。
相手を理解してあげるのは難しい。
もっと優しく接してあげればよかった。
父親に会いたくて仕方ないです。
ちなみに、ちょっと恥ずかしいですけどセカオワのドラゴンナイトです。
救われたとはまた違うんですけど、気付かせてくれた歌です。
+62
-2
-
152. 匿名 2018/08/25(土) 01:01:26
大丈夫です。なんとかなりますよ。
なんとかならない時は、なんとかならないなりに
なんとかなっていくのだから
そこからまた、なんとかしていくだけです。
それでいいじゃないですか。+99
-2
-
153. 匿名 2018/08/25(土) 01:02:17
ガルちゃんの言葉トピ大好き!!
今までの言葉トピにどれだけ励まされたやろ。
みんなすごい素敵な言葉知ってるな、みんなありがとう( ; ; )またちょっと頑張れそうや!+89
-1
-
154. 匿名 2018/08/25(土) 01:07:42
色んな事に頑張りすぎて精神的に参ってしまい体重もかなり減りガリガリになった私を見た姉に、
「いつも元気だったあんたが痩せるくらい色々頑張ったんだから、もうしばらく頑張らなくてよし!」の言葉。本当に救われた。
その言葉と一緒に送ってくれた姉が飼っているワンコの満面の笑みの写真を待ち受けにしてます。+79
-2
-
155. 匿名 2018/08/25(土) 01:16:30
バンプのSailingDay 。
敗北も 後悔も 自分だけに意味のある財宝。
歌詞全部好き。
辛い時は聞くようにしてる。
+34
-0
-
156. 匿名 2018/08/25(土) 01:19:55
人は人
自分のことだけ考えればいい+28
-0
-
157. 匿名 2018/08/25(土) 01:33:18
>>127
ないた+36
-0
-
158. 匿名 2018/08/25(土) 01:42:44
>>143
そんな旦那様みたいな方に私もこの先出会いたい。
143さんはとても幸せですね。
ステキな旦那様に出会えて本当によかった。+80
-2
-
159. 匿名 2018/08/25(土) 01:56:20
ちょっとトピズレかもだけど
社会人なりたての時、かなり病んでしまったんだけど、お母さんがその事に一切触れずに、一緒にテレビ見てバカ笑いしたりお菓子食べたり、とにかく側にいてくれて
その頃、気力が沸かなくてかなり自堕落な生活してたけど何も言わず、普通に優しく接してくれてただただ癒された。(子どもの頃同じことしてたら怒られた)
後、良い歳になっても、ずっと結婚願望ないって言い続けてた私に「お母さんも産まれ変わったら結婚したくないわw今どき結婚が全てじゃない」って言ってくれてた。
本当は私の結婚を凄く心配してたの知ってるけど、決して口に出さず、私なんかのこと全面的に信用してくれてた。
存在に救われてたから、亡くなった時は私の人生終わったと思うくらい辛かった。
お母さんが亡くなってから素敵な人と結婚したけど、報告したかったな。+188
-1
-
160. 匿名 2018/08/25(土) 02:16:02
いつかくる悲しみならちゃんとくるか分からない
そんな物のせいで今からグズグズしちゃダメだ
ピッと覚悟決め飛び出していこう!
ガルちゃんではアンチの多いももクロちゃんの歌詞だけど、本当に救われた。
かもしれない、で悩まなくなった。+12
-1
-
161. 匿名 2018/08/25(土) 02:53:16
荒れてる波もいつかはおさまる。
泣きたいときは身体が泣きたいときだよ
泣いていいよ。
ガルちゃんでかけてもらった言葉です。
ありがとうございました。+36
-1
-
162. 匿名 2018/08/25(土) 03:48:34
私が尊敬する今の職場の上司
前職のトラウマを急に思い出し給湯室で泣いてるとこを見られてしまった。
その時の一言「泣けて良かったね。自分の心に素直になれて良かったじゃない。涙拭いて戻ってらっしゃい」
私、この会社に入って良かったと思った瞬間。
元女性自衛官で現予備自
普段はわがまま言う上司だけど、やっぱいい上司+103
-0
-
163. 匿名 2018/08/25(土) 04:33:59
>>10
気にしてないわけないじゃん…
子供って、親に言われた事を何年も経ってから突然思い出して、親の事嫌いになる事があるからね…私だけど。
絶対にクチに出しちゃいけない言葉だよ。+28
-5
-
164. 匿名 2018/08/25(土) 06:40:31
無い
徹底的に突き放され、突き落とされた+7
-0
-
165. 匿名 2018/08/25(土) 07:20:48
>>72
ステキな職場ですね!
72さんがかわいがられてるのがわかる+27
-0
-
166. 匿名 2018/08/25(土) 07:37:20
>>59面白い!ありがとう!私はたった今、貴女の言葉で救われました。「水がなんかしゃべってんなー」って思うかwwいいねww+71
-0
-
167. 匿名 2018/08/25(土) 07:56:08
私は家族も親戚も皆んな毒だし、そんな中育ったから人間不信で心を許せる友人もいません。
特に親や兄弟に、言葉と行動で、つきはなされ、突き落とされてきました。
だからそれらの自分が味わってきた言葉と行動を、絶対に自分は人にしないと心に決めて、逆に教訓にする事で自分の心の支えにしています。
人生は最終的に、目に見えない部分で、どれだけ心を豊かにできたかどうかだと思っているので。
自分が傷ついてきたことも、心の肥料にして、豊かさの素にしていきたい。
あと、人間ではないけれど、愛猫の、私がはなしかけた時の「んにゃー?」というリラックスしきったお返事に、心救われています。
そんな普通の信頼関係すら、育った家族ではあじわえないできたので。
あなたも私も、心豊かな人生にできますように。
+50
-1
-
168. 匿名 2018/08/25(土) 09:12:11
竹原ピストルのForever youngの歌詞
Forever young
あの頃の君にあって
Forever young
今の君に無いものなんて無いさ
40歳になって、こらから先は失うものばかりのような気がしていた時に、とても勇気付けられた言葉です。+23
-0
-
169. 匿名 2018/08/25(土) 10:21:48
>>10
その顔文字もムカつくし、後日聞くって自分の中ではすっかり忘れてたのか、もしくは敢えて聞いたのか知らんけど、普段から死ねって使ってるから咄嗟に出てくるんよ。そしてそのエピソードをここに書くことも謎。不特定多数の場所といっても、そんな話、私なら墓場まで持っていく。
言葉の重みを認識してないって本当に怖い。
10さんはほんとにカッとした時に言ってしまう言葉の代替用語を覚えた方がいいよ。
他のレスも同様、10さんがしっかり読んでてくれることを祈る。
+26
-0
-
170. 匿名 2018/08/25(土) 10:31:40
辛いに一を足すと幸せ+18
-2
-
171. 匿名 2018/08/25(土) 10:39:34
夫が亡くなってシングルマザーになり、やりきれない気持ちの時にガルちゃんに救われました。+69
-0
-
172. 匿名 2018/08/25(土) 11:09:26
自分はダメだ落ちこぼれだって思ってた時に尊敬する人が、たまに何で生きてるのかわからなくなる時あるって言ってて、あぁこんな凄い人でもそんなこと思うんだって少し楽になった、自分はまだまだって+17
-0
-
173. 匿名 2018/08/25(土) 11:40:36
人生なんとかなるようになってる
かな。
どーしよーって困り果ててるときに友達に言われた。
だからいまは、仕事でひやしやしてても
この言葉思い出すと、
とりあえずやりすごせばどうにかなる、いまは辛いけどきっと終わる!!
って思える。
+13
-0
-
174. 匿名 2018/08/25(土) 11:47:58
友達とトラブルになって他の友達からも無視され仲良かった人みんな失った時、『それは、もうあなたに必要の無い縁だから切れただけなんじゃ無い?』って会社の先輩に言われた。
その瞬間、凄い吹っ切れていつまでも学生気分を引きずってた自分の幼さに馬鹿馬鹿しくなってぼっちライフを満喫出来るようになった!+81
-0
-
175. 匿名 2018/08/25(土) 11:57:50
仕事がうまくいかなくて、落ち込んでいた私の日報に、「長く助走をとった方がより遠くに飛べるって聞いた。そのうちきっと大きな声で笑える日が来るはず。」と上司が書いてくれて、使えない私に対して、その言葉を書いてくれたことに救われて涙が出ました。
数年後、ふとミスチルの曲を聴いてたら、この歌詞が流れてきてびっくり。ミスチルの星になれたらの歌詞でした。それからこの曲は、勇気が湧いてくる大切な曲になりました。
+25
-0
-
176. 匿名 2018/08/25(土) 12:05:38 ID:TUI7eci2ME
まだまだ私は頑張りが足らないんだ、なんでこんなに堪え性がないんだろうって1人で色んな事を空回りして、空回りすればするほど自分の首絞めて、やんなった時に友人に「頑張ってる頑張ってないは周りが決めること。〇〇が決めるのは間違ってる。あんたは誰がどう見ても健気に目の前の問題に向き合ってるよ。もっと頼って甘えて。あんたが頼ってくれないと周りも頼れないじゃん。〇〇が思ってるほど、うちら器ちっちゃくないよ!甘えて!頼って!」って言われて涙腺崩壊したwww
一生モンの友人ですっ!+9
-1
-
177. 匿名 2018/08/25(土) 12:52:15
人間ってな、どんなに思い考えでみたって結局はなるようにしかならない。
思い通りになる事が一つあればよしとしなきゃあいかんのよ。
年配の方に言われその通りだなって心が軽くなった+14
-2
-
178. 匿名 2018/08/25(土) 12:54:53
中島みゆきさんの 宙船の歌詞に
「お前が消えて喜ぶものに お前のオールを任せるな!」というフレーズが 苦難が襲って来た時
思い出し 奮起しています。+68
-0
-
179. 匿名 2018/08/25(土) 13:00:00
幸せは自分の心が決めること。
冷蔵庫に卵がひとつしかないと嘆くのか
卵がひとつあった!と喜ぶのかは本人の考え方ひとつだよって。
物事を良い方向に解釈するとストレスが減った。+32
-0
-
180. 匿名 2018/08/25(土) 13:00:40
>>10
ひどい間違いをして子供を傷つけてしまったと思う。でも反省してこれから気を付ければいい!
子供の記憶に残るかもしれないけど、今後子供に対して温かい愛情を注げばそれも記憶に残るはず。人は誰でもやり直せるから、誰でも人を傷つけた経験くらいあるはず。
+13
-0
-
181. 匿名 2018/08/25(土) 13:51:57
私は実父が高校生の時急死して、そのあと養父が色々自分の子供かのように温かい愛情をくれた。
でも実父がなくなる前は母親が精神が不安定でそんな最中実父が急死してしまったので、そのあと自分も気持ちに拠り所もなく鬱になってしまった。
そんな最中養父が本当に色々考えてくれたのに無下にしてしまったことも多くあった。
何年後、養父がもってあと半年(風邪引いたらそれで終ります)と言われて毎日会いに行った。
起き上がれなくなっても一緒にテレビみて笑ったりご飯たべさせたり、一緒に旅行しにいったこと話したり。
その頃には私の鬱も完治し仕事もしてたけど上司ができた人で、とにかく後悔のないよう一緒にいてあげてと言ってくれた。
あの頃のこと、本当に謝りたくてしようがなかったけどこのタイミングで謝ってしまったら養父がもう逝ってしまう気がして怖くて謝ることができなかった。
全ての気持ちを込めて毎日一緒にいた。
亡くなってしまう少し前に養父が
『本当にあの子は優しいんだよ。それに気づかずにあの頃、俺たちの言葉で傷ついてた。あの子の病気を酷くさせたのは俺たちだった。追い詰めてたんだよ。優しいからなにも言わないんだよ。いわなかったんだ』って母親に言ったそうです。
それを聞いたとき、言葉にならず涙がでたし、自分を想ってくれる人がこの世を去ると実感して哀しくてしようがなかった。
謝ることはやっぱり怖くてできなかったけど、お父さんへとかいた手紙を渡したら大事そうに受け取ってくれたのは今でも目にやきついてる。
最後にもう一度旅行行きたかった。
色んなことがうまくいかないとき、ふたりの父を思う。
ふたりの父がくれた色んな言葉思い出して、明日も笑おうって思う。
ふたりの父が私の笑顔を好きでいてくれたので、笑おうって思う。トピズレっぽくなって長くなってごめんなさい。
+100
-0
-
182. 匿名 2018/08/25(土) 14:53:12
孤独で死んでしまいたい気持ちになってる私を救ってくれる言葉を誰かお願いします(>人<;)+18
-0
-
183. 匿名 2018/08/25(土) 15:24:00
>>182
何も深い言葉はかけられないけど、死ぬな!生きろー!
明日何が起こるかなんて誰にも分からないよ!
明日も通常通りではない、逆も然りだけど…
+22
-0
-
184. 匿名 2018/08/25(土) 15:27:34
>>182
とりあえず美味いもん味わえ!!!!+26
-0
-
185. 匿名 2018/08/25(土) 15:34:11
>>182
明日私もひとりでファミマでプリンかって食べるから、182さんもスイーツ買ってたべて~。
一緒に食べてる気分で٩(ˊᗜˋ*)و
一口ちょうだいね?私の一口あげるから( ´∀`)
じゃぁまたあしたね~!
+21
-0
-
186. 匿名 2018/08/25(土) 15:35:29
>>183さん
>>184さん
ありがとう+15
-0
-
187. 匿名 2018/08/25(土) 15:36:38
やばいここ見たら本当に涙出る!涙が止まりまーん!なんて書き込みは本当にあり得るんだ(泣)+54
-0
-
188. 匿名 2018/08/25(土) 15:37:05
>>185さん
みなさんありがとうね+12
-0
-
189. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:09
>>127
文章上手いね
高畑充希と堤真一で脳内再生されたわw+7
-1
-
190. 匿名 2018/08/25(土) 16:37:10
ガルちゃんで見たこれ。+40
-0
-
191. 匿名 2018/08/25(土) 16:50:39
トピずれでごめんね
たいていの人は全くのひとりじゃ生きていけないし、ましてや結構波乱万丈な人生を歩んできてる(現在進行形)私はきっと色んな場面で助けてもらってるんだと思うんだけど
性格がネガティブで卑屈すぎるからか救われた言葉がない。
自分のために発せられて心に響いた言葉が記憶にない。
今トピ見つけて始めから読んでるけど、辛い気持ちにさせられる言葉ばかりが蘇ってくる私に反してあたたかい人に愛されてる人がこんなにたくさん居るんだって思うと、情けなくて悲しくて泣いてます
私ってなんなんだろ+12
-1
-
192. 匿名 2018/08/25(土) 17:13:06
結婚しようと思ってる大好きな彼氏(バツイチ子持ち親権もち)のお子さんが
急に重い病気になってしまってます。
治っても後遺症が残るかもしれない。。。
どんどんやつれる彼
何も出来ない私
不安ばっかりがつのります。
どうしたらいいか
彼を支えたいんだけど、
私もどんどん辛くなって毎日きついです。
何か支えになる言葉はありますでしょうか?+4
-4
-
193. 匿名 2018/08/25(土) 17:22:11
精神的にきつい時、テレビで鬱病を取り上げた番組を母とみていた。
「私も鬱病になっちゃうかもよ〜」と冗談で言ったら、母が「受け入れるよ〜」とサラッと言った。
なんだか気持ちが楽になった。+39
-0
-
194. 匿名 2018/08/25(土) 17:23:14
なかなか妊娠出来なくて、義母や親戚から責められて毎日泣いてばかりだった時、義理妹に『Don't worry be happy 笑顔でいればいいことあるよ』と、メ-ル貰いました。
1年半後、やっと妊娠出来た時、自分の事のように喜んでくれました。
いつも本当にありがとう。+18
-0
-
195. 匿名 2018/08/25(土) 17:45:04
フリーターから事務派遣になるとき、当時ズルズル付き合ってた元彼に言われた「あんたならできるよ」って言葉
何の根拠もないんだろうけど、なんか救われた。
今でも新しい事を始める時に思い出してる。+9
-0
-
196. 匿名 2018/08/25(土) 17:46:50
言葉ではないけど、悲しくてやりきれない
っていう歌。
私の気持ちを代弁してくれてた。
+2
-0
-
197. 匿名 2018/08/25(土) 18:05:15
どうせいつかは死んじゃうんだから、好きに生きるべし!
+12
-0
-
198. 匿名 2018/08/25(土) 18:09:17
>>22わろた+0
-0
-
199. 匿名 2018/08/25(土) 18:13:14
お嬢さん方へ
真剣に仕事して来た人間にはあなたの涙は理解出来るよ
一緒に頑張ろうね+19
-3
-
200. 匿名 2018/08/25(土) 18:16:39
>>10
我が子に死ねはいかんでしょ。
どんなにイライラしてようと。+5
-0
-
201. 匿名 2018/08/25(土) 18:23:22
>>192
人間にはしょせん、出来ることと出来ないことがあります。
特に、自然とか、命の前では。
結果についてはもう、神様にお任せするとして、今できることをこなしていければ、十分だと考える程度にして、それ以上深くは考えないようにしたほうがよいと思います。
ただ、物理的には限界があっても、気持ちで沢山愛してあげることはできるはず。
こういう時は、無責任でも、根拠のない自信をもって、「私は大丈夫だという予感がするよ。でも、どんな結果でも受け止めるわ」というスタンスでいてくれると、態度は元気にはなれなくても、心の奥ではとても励みになります。
人間は信じたいことを信じるので。
私は、彼氏さんのお子さんは回復していく予感がしていますよ!
+19
-0
-
202. 匿名 2018/08/25(土) 18:25:57
足るを知る
今ある幸せを確認しながら生きるのってとても大切な事だと思う。
たまに色んな事が当たり前になって不平不満が増えた時、この言葉を思い出す。+29
-0
-
203. 匿名 2018/08/25(土) 18:35:41
鬱病からの育児ノイローゼで、仕事はおろか家事や育児すら出来なくなってしまった時、主人が「大丈夫大丈夫」と言い続けてくれた。
そんな主人に、「こんなこじらせてる私のどこが大丈夫なのよ!」とキレたら、「ママは俺と結婚した時点でもう大丈夫なんだよ」と。
こじらせて苦しかった心が安心感に包まれて、人生で一番立ち直るきっかけになった言葉。
+64
-1
-
204. 匿名 2018/08/25(土) 18:56:15
>>191
あなたはきっと、他人に期待せず、自分自身で自分を守り、支えているからだと思います。
それはちっとも情けないことなんかじゃないと思う。
そういう強さも、ある。
そして私もあなたと同じで、皆さんのコメントを読んでは、感動もするけど、羨ましくてしょうがなくて、少し寂しい。
自分には愛のある言葉をくれた人なんていたっけなぁと思って。
いたのかもしれないのに、自分が卑屈なせいで気づけないできちゃったなぁって。
そんな自分は、これからも、誰かにそういう言葉をかけてあげることもできそうにないなぁ、とも。
でも、人生はどちらかというと、愛されることより、愛することが重要なきがしているんです。
だから、人間や物理的なものでなくてもいいから、何かを愛することで私は心を満たしていきたいと思っています。
そして、愛する人が辛いときは、何も言えないかもしれないけれど、ただそばでうなずいたり、背中さすったりしてあげたいです。
あなたが抱えている辛い気持ちが早く解消されることを切に願います。
+19
-1
-
205. 匿名 2018/08/25(土) 19:05:00
生理前のイライラで旦那と子供の笑い声さえも苦痛でトイレにこもって、こんな自分じゃダメだ!でも一人になりたい。って凄い鬱状態に襲われた時、リビングにいる旦那からAIのハピネス動画がLINEで送られてきた。君が笑えば幸せは広がる〜って余計泣けたけど頑張ろうと思えた+12
-4
-
206. 匿名 2018/08/25(土) 19:12:02
>>182
孤独を恥じる必要はないし、孤独は自由と紙一重。
お一人様を堪能できたら将来怖いものなし。
孤独だと思えるうちに、自由を満喫するべきです。
私は孤独を楽しめるカッコイイ大人になりたいと思って、ソロ活動に励みました。
何かを成し遂げたわけでも、たいしたことをしたわけではないです。
けれど、自分なりに挑戦したことを自分で褒めてあげられます。
今ではいい思い出です。
人目を気にせず、自分の心が動くものを大切にしていくと、中身のある人間になれます。+10
-0
-
207. 匿名 2018/08/25(土) 19:31:32
どこか遠くへ
逃げたら楽になるのかな
そんなわけないよね
どこにいたって私は私なんだから
宇多田ヒカルの歌詞。
私は私。そうだよね、って思えた。
彼女の歌詞は、名言が多い気がします。+35
-1
-
208. 匿名 2018/08/25(土) 19:38:57
>>182
先日TVで40代の独身男性で一人で動物園に来てる男性のインタビュー見ました。1人動物園、1人水族館、1人ご飯してるけど皆さんが思ってるよりずっと楽しいですよ!って言っていました。本当に楽しそうでしたよ。1人を楽しむのもいいと思う。+47
-0
-
209. 匿名 2018/08/25(土) 20:16:08
>>31
私は実際に高校生の時に言われて、それから10年以上経ってるけどいまだにその時のこと覚えてるよ。この先も忘れないだろうね。+5
-0
-
210. 匿名 2018/08/25(土) 20:42:27
>>205
ステキなご主人だなー!羨ましい+17
-1
-
211. 匿名 2018/08/25(土) 20:44:07
子供のオムツがなかなか取れずに、病院でお漏らしした時、泣きそうな気持ちになりました。その時見知らぬお婆さんが、オシッコ出るんだからいいじゃない、出なきゃ大変なんだよと言ってくれました。本当に救われた。+67
-0
-
212. 匿名 2018/08/25(土) 20:46:53
明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。
マタイによる福音書 6章34節+15
-0
-
213. 匿名 2018/08/25(土) 21:07:00
未来のあなたの為に今のあなたが苦しんでるだけ。+36
-1
-
214. 匿名 2018/08/25(土) 21:38:31
外見は、内面の一番外側。野生動物に肥満はない。
頑張って体を鍛え続けるしかない、食生活に気を配ろう、
自分の生活全てを見直すキッカケをくれた。
心の肥満は体の肥満。
+3
-0
-
215. 匿名 2018/08/25(土) 23:00:33
>>214体質で痩せられない者にとっては鞭打ちに等しい言葉です…+7
-2
-
216. 匿名 2018/08/25(土) 23:07:50
ちょっと小器用なだけで決してデキのいい人間じゃない、でも周りからは「出来て当たり前」と思われてるからそれに追いつこうと常にヒッシ。
ヒッシでなんとかかんとか周りの「当たり前」についていってるけど、それをわかってはもらえない。
つらくて仕方なくて病んでしまってた時に、そのつらさとは直接関係ないことをデキのいい知人と2人きりになった時お互いの近況報告みたいな感じでサラッと愚痴ったら
「○○さんは努力の人じゃないですか」
って。
何の気なしに言ったことかもしれないけど、見てくれてる人もいるんだなと思えた。+7
-0
-
217. 匿名 2018/08/26(日) 00:19:18
>>59
すごい笑ってしまった笑
明日からもがんばれそう!+4
-0
-
218. 匿名 2018/08/26(日) 00:46:55
大丈夫、大丈夫、いつかはここを抜ける日がやってくる。
by吉本ばなな+19
-1
-
219. 匿名 2018/08/26(日) 01:08:38
>>185
横だけど、また明日ね、で思い出した。
特にいじめがあったわけではないんだけど、高校のとき、どうしても行きたくない時期があった。
学校の近くのコンビニでボケーーっとしてたら、ちょっとやんちゃな感じの同じクラスの男の子が、
『サボりー?』って。
なんか行きたくなくて。っていうと、
『そっか、じゃあ学校で』って行ってくれたんがなんかすごく心軽くなったなあ。
目の前のことにたいして批判も肯定もせず受け入れてくれるってとっても心軽くなるよね。
難しいけど、受け入れることが出来るようになりたいなぁ。
+22
-0
-
220. 匿名 2018/08/26(日) 01:43:35
ここの奥様方の旦那さんが素敵な人ばっかでほんとにうらやましい!!みなさん素敵なご夫婦ですね、そんな素敵な旦那さんほーしいー!!笑+9
-0
-
221. 匿名 2018/08/26(日) 06:22:47
+15
-2
-
222. 匿名 2018/09/21(金) 21:57:21
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する