-
1. 匿名 2018/08/23(木) 21:03:01
私以外の家族が全員風邪引きました
風邪を早く治して欲しいので風邪に効くごはんの献立を教えてください!
真っ先にカレーのスパイスが風邪に効きそうだなと思ったけど食欲もないし喉いたかったら食べないですよね…うどん おかゆなどはありきたりかなと思い+12
-6
-
2. 匿名 2018/08/23(木) 21:04:10
そんなの気休めにしかならんだろ、、+9
-12
-
3. 匿名 2018/08/23(木) 21:04:38
キムチうどん+4
-21
-
4. 匿名 2018/08/23(木) 21:04:51
雑炊とか??
体を温めるもの+68
-1
-
5. 匿名 2018/08/23(木) 21:04:54
みずみずしいものがいいかな〜
あ、もし葛根湯あったら葛根湯あげて。すぐ効くよ+23
-5
-
6. 匿名 2018/08/23(木) 21:04:56
スープに生姜わ入れたら良いよ+30
-3
-
7. 匿名 2018/08/23(木) 21:04:58
うどんおかゆはダメなん?+19
-2
-
8. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:02
パエリア+1
-8
-
9. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:08
栄養ドリンク・青汁・エナジードリンク+17
-0
-
10. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:12
甘酒+21
-1
-
11. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:14
カツ丼+5
-5
-
12. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:23
おうどん+22
-2
-
13. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:36
豚肉、ほうれん草、生姜たっぷりに白だしで味をつけて、うどんを入れて食べるといいよー+36
-0
-
14. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:40
シャトーブリアン+3
-8
-
15. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:50
お寿司+2
-9
-
16. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:51
何でもいいから食欲あったら食べたらいい+25
-2
-
17. 匿名 2018/08/23(木) 21:06:01
主さま。
風邪に効く献立があったら、もうみんなが作ってるよ。
消化に良いもの食べて薬飲んで早く横になってお大事に+21
-4
-
18. 匿名 2018/08/23(木) 21:06:19
本人が食べたい物でいいよ。
水分しっかり摂ってひたすらに寝るべし。+46
-1
-
19. 匿名 2018/08/23(木) 21:06:20
ポカリ飲んでおしっこいっぱい出したらいいよ!
食べれそうなもの食べさせてあげて。
ありきたりだけど、あんかけ卵うどんにしょうがをすりおろして食べるのが好き。
汗だくになるけど。+41
-3
-
20. 匿名 2018/08/23(木) 21:06:39
栄養つけようとして、たくさん食べてしまいがちだけど
病気の治癒する方がおろそかになる
消化の良いものを食べるのが良いのでは。+38
-0
-
21. 匿名 2018/08/23(木) 21:07:14
お大事に!+7
-0
-
22. 匿名 2018/08/23(木) 21:07:32
うちではにんじん、大根、じゃがいも、玉ねぎ、セロリの野菜1センチ角に切って、ベーコンを入れてトマト缶とケチャップ、コンソメでミネストローネ風のスープ作る。
具合悪いとお粥は嫌がるけどこの野菜スープならたくさん食べてくれてすぐ治る。
+11
-5
-
23. 匿名 2018/08/23(木) 21:07:36
風邪でカレースパイス系は受け付けないかも+28
-0
-
24. 匿名 2018/08/23(木) 21:07:56
看病する方も大変だね〜。
しかもひとりじゃないみたいだし。
主もしっかり食べてダウンしないようにがんばってね!+23
-0
-
25. 匿名 2018/08/23(木) 21:08:08
食欲ない時は無理して食べさせようとせず、とりあえずはスポーツドリンク等の水分補給だけこまめにしていれば大丈夫ですよ。
家族のために献立に頭悩ますあなたがとってもステキだし温かい家庭なんだなと想像します♪+18
-0
-
26. 匿名 2018/08/23(木) 21:08:18
キムチ鍋+0
-11
-
27. 匿名 2018/08/23(木) 21:08:32
>>22
体調悪いのにすごいね。+5
-0
-
28. 匿名 2018/08/23(木) 21:08:37
生姜、白ネギ、鳥の手羽元 を煮込んだスープを飲んだら 我が家はなぜか 風邪の治りがとても早いです!
ぜひおためしを!
お大事にm(._.)m+33
-1
-
29. 匿名 2018/08/23(木) 21:08:57
茶碗蒸しはどう?のどごしいいよ+25
-0
-
30. 匿名 2018/08/23(木) 21:09:07
先々週連休に風邪ひいたから、林檎、うどん、卵、桃をたべて、薬はないからお湯とレモンとEUの蜂蜜を混ぜた、蜂蜜レモン2杯分用意し早く寝て冷えピタ貼って寝起きと、うがいを2時間おきにしたらすぐ熱収まり1週間で治ったよ+1
-1
-
31. 匿名 2018/08/23(木) 21:09:43
生姜湯を飲む+8
-0
-
32. 匿名 2018/08/23(木) 21:09:52
ネギたっぷりのおうどんで(*º∀º*)+11
-0
-
33. 匿名 2018/08/23(木) 21:09:57
レバーの生姜煮とかはどうでしょうか+0
-5
-
34. 匿名 2018/08/23(木) 21:10:50
体温あげるためにも、暑いけど暖かいものがいいと思う
とくにあんかけは温まるよ
めんつゆにネギ刻んてとろみつけて卵にかけたり
野菜スープもとろみつけたり
肉と玉ねぎをめんつゆでとろみつけてうどんにかけたり
温めるって意味であんかけをおすすめしました
お大事にね+15
-0
-
35. 匿名 2018/08/23(木) 21:11:02
+2
-9
-
36. 匿名 2018/08/23(木) 21:11:17
断然サムゲタン!!!!!!!!
風邪気味のときは毎回サムゲタンを食べます。
手羽元、ネギ、にんにく、生姜だけなので簡単!
炊飯器でも作れます。
食べた翌朝には喉の痛みも消えますよ(^-^)+6
-12
-
37. 匿名 2018/08/23(木) 21:12:09
風邪に効く食べ物なんてないよ。1番はお薬飲んで睡眠をたっぷりとることかな。+9
-0
-
38. 匿名 2018/08/23(木) 21:12:19
にゅうめんか雑炊。
具は生姜と鳥ひき肉と卵。+19
-2
-
39. 匿名 2018/08/23(木) 21:13:13
エアコン効かせて
湯豆腐
卵とじうどん
扇風機やエアコンの風邪に直接当たらないようにね。お大事に。+9
-0
-
40. 匿名 2018/08/23(木) 21:13:42
普通に食べたいものが体が欲してるものだから欲望のままでいいんじゃない?
食欲なければポカリとかでも。病院行ったときもそう言われたよ。
カレーはあまりひどくないときは食べたくなるね+11
-0
-
41. 匿名 2018/08/23(木) 21:14:35
おかゆ、うどんがありきたりでなぜ悪いのでしょうか?
熱発時は発熱にカロリーを取られてしまうため、吸収率の良いうどんやお粥が感冒に罹患した体には一番です。
風邪のひき始めや治りかけならまだしも、治療中であるなら病人食こそが一番の献立では?+22
-0
-
42. 匿名 2018/08/23(木) 21:16:58
食事で風邪は治らないよ。薬をしっかり飲んで、よく休む事かな。+6
-0
-
43. 匿名 2018/08/23(木) 21:17:46
風邪のひきはじめならおろし生姜をきかせたにゅうめん。
すいとんやキムチうどんなんかが嬉しいかな?
重篤になってきたら病院へ。
症状に合わせた食事をどうぞ。+8
-1
-
44. 匿名 2018/08/23(木) 21:18:01
>>5
葛根湯風邪の初期より前の段階じゃないと効かない
(喉の痛み、発熱、とかになったらもう効かない)
し、食が細い・体力がない・冷え性とかの人には体質的に合わない。
風邪でも合わない風邪もあるから、風邪=葛根湯!となるのは実は危険。
食べ物ならビタミンがとれる果物や豚肉。
カレーは内臓が疲れるので、消化のいいうどん・おかゆ等で内臓も休ませてあげる。
ねぎ、卵、味噌汁、豆腐、根菜、トマトなども。+11
-1
-
45. 匿名 2018/08/23(木) 21:19:16
ホットレモンおすすめ。
何か食べると消化にエネルギーを使うから、
何も食べないほうがいいよ。
どうしてもお腹が減るなら、
重湯に梅干しのみ。
+10
-0
-
46. 匿名 2018/08/23(木) 21:23:43
お粥、うどんとか温かくて胃に優しい物がいい。
きちんと手洗いうがいして水分補給して薬飲んで早く寝る。
部屋の中は冷えないように乾燥しないように気をつける。+2
-0
-
47. 匿名 2018/08/23(木) 21:25:02
主です
みなさんありがとうございます!
食欲出てきたみたいで家族に聞いたらうどんはもう嫌だと言われましたー!なんで風邪引くとわがままになるんでしょうね(笑)まだまだ体が本調子じゃないのでカレーは辞めました。
やはり生姜か!!サムゲタン良さそうですね!
ごはん作るの苦手ですが家族のためにがんばって作ってみようと思います+17
-3
-
48. 匿名 2018/08/23(木) 21:26:48
病院で風邪には生姜入りの味噌汁がいいと聞きました。
味噌汁ぐらいの塩分を摂取して、発汗作用のある生姜で体温を上げるみたいです。
油分のあるものは具材に使わないで下さい。
風邪で胃腸が弱い時に、油分は良くないので。
お大事になさって下さい。+9
-0
-
49. 匿名 2018/08/23(木) 21:28:02
普通の風邪なら寝るのみ。
食欲があれば食べたいものを。食べるのも体力を使うけと、普通の風邪ならそんな心配いらない。+6
-0
-
50. 匿名 2018/08/23(木) 21:28:25
大根とお豆腐を煮て少しとろみ付けるとか。+4
-1
-
51. 匿名 2018/08/23(木) 21:32:41
効くかどうかは分からないけど、風呂吹き大根+2
-1
-
52. 匿名 2018/08/23(木) 21:34:08
食べ物はみんな書いてるからトピズレだけど、少しアドバイス。
バスタオルを1人あたり三枚用意して。
枕に一枚巻く。
掛け布団の顔に近いところに一枚巻く。
敷き布団の顔のところに一枚敷く。
このタオルをしょっちゅう毎日取り替える。風邪のウイルスは咳したりでこの辺りにたくさんあるからしょっちゅう取り替える。毎日のお布団交換は大変だから。
あとは鼻かんだりしたティッシュを捨てたゴミ箱の袋をその度とじてまめに捨てよう。OS1とか飲んで、どんどんウイルス出しちゃおう。
お大事に!
トピズレごめんね+3
-1
-
53. 匿名 2018/08/23(木) 21:38:41
豆腐のあんかけ
+8
-0
-
54. 匿名 2018/08/23(木) 21:42:36
>>36です
わたしはこのレシピを参考にしてます!
アツアツ参鶏湯♡炊飯器で簡単に! by ☆りこぺこり☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが295万品cookpad.com「アツアツ参鶏湯♡炊飯器で簡単に!」しょうが、にんにくを使っているので、とっても温まります♡炊飯器で簡単にできるので、オススメです。 材料:☆とり手羽元、☆ねぎ、☆にんにく..
+1
-1
-
55. 匿名 2018/08/23(木) 21:42:58
レンコンは喉に良いんだよ。+4
-0
-
56. 匿名 2018/08/23(木) 21:50:18
トマトの梅出汁煮
+3
-2
-
57. 匿名 2018/08/23(木) 21:52:37
風邪引いた時はビタミン大事だよ。+4
-0
-
58. 匿名 2018/08/23(木) 21:58:31
トピずれかもだけど書かせて下さい
みんな一生懸命風邪がよくなるようなアドバイスに溢れてて、健康な私まですごく優しい気持ちになりました!
主さんの家族が早く良くなりますように!!+6
-0
-
59. 匿名 2018/08/23(木) 22:03:32
風邪を引いたらネギを首に巻くってのは関東の風習なの?
花より男子にもあったし、綾瀬はるかの出てるドラマでもネギを炒めて?ガーゼに巻いて首に巻いてた
あれって効果あるの?+2
-2
-
60. 匿名 2018/08/23(木) 22:04:11
>>8
ごめん、なんかツボったわパエリアww+1
-2
-
61. 匿名 2018/08/23(木) 22:04:45
ひきはじめたかな…ってくらいの時に、ネギと生姜をてんこ盛りにしたうどんとか雑炊を食べると、それ以上は悪化しないような気がする+4
-0
-
62. 匿名 2018/08/23(木) 22:23:09
セロリがいいらしいよ。毎日食べてたら風邪予防になるみたい。+2
-0
-
63. 匿名 2018/08/23(木) 22:32:52
熱があるなら
シンプルなアイスクリーム
栄養取れて、熱を少しとる+5
-0
-
64. 匿名 2018/08/23(木) 23:03:00
冷凍グラタンいいよ。+0
-1
-
65. 匿名 2018/08/23(木) 23:12:21
子どもの時から風邪引いたらハーゲンダッツのバニラを食べてた。熱が出ると一気に食欲がなくなるタイプの人間だったので冷たくてカロリーもとれて食べやすくて美味しい!
本当は風邪の時アイスは避けたほうがいいみたいなんだけどね。+3
-0
-
66. 匿名 2018/08/23(木) 23:50:48
>>1
風予防だけど
バカは風邪引かないと
いいけど
それは違う
バカは風邪が引いた事を
忘れます+1
-0
-
67. 匿名 2018/08/24(金) 02:03:30
バニラアイス
前ひどい風邪をひいて何も食べれなかったとき、お医者さんにバニラアイス食べてって言われた。
冷たくて口当たりいいから、ひどい風邪でも食べれるよ。+4
-0
-
68. 匿名 2018/08/24(金) 11:50:31
うちはうどんか雑炊だったなぁ。食欲なかったらアイスやプリンヨーグルト、フルーツゼリーとか食べてポカリ飲んでひたすら寝る!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する