-
1. 匿名 2018/08/23(木) 19:07:09
刺身はとってもおいしいですが
皆さん、刺身のツマはたべますか
私は海藻、ギリギリパセリまでかな~+10
-31
-
2. 匿名 2018/08/23(木) 19:08:23
花も食べる+27
-36
-
3. 匿名 2018/08/23(木) 19:08:33
菊以外は全部+174
-12
-
4. 匿名 2018/08/23(木) 19:08:37
大根とか大葉とか
+115
-6
-
5. 匿名 2018/08/23(木) 19:08:43
大根食べるよ
+164
-11
-
6. 匿名 2018/08/23(木) 19:08:43
食べないかなー
ツマに刺身の汁が付いてると生臭くて食べれん+149
-11
-
7. 匿名 2018/08/23(木) 19:08:47
菊以外全部いけます+61
-5
-
8. 匿名 2018/08/23(木) 19:08:59
お店のとかは新鮮なので大根も食べます。
スーパーで買ってくるとドリップ吸っちゃってるので食べません。+171
-7
-
9. 匿名 2018/08/23(木) 19:09:02
>>6
早く食べないからだよ+4
-16
-
10. 匿名 2018/08/23(木) 19:09:06
その菊って食べるヤツなの?
+21
-3
-
11. 匿名 2018/08/23(木) 19:09:08
信頼のお店では口にできるものは全部します。居酒屋とかのはシソくらいしか食べない。+55
-2
-
12. 匿名 2018/08/23(木) 19:09:13
刺身以外食べたことない
いやホントに+17
-8
-
13. 匿名 2018/08/23(木) 19:09:25
魚の汁が付いてない所は食べるよ。
+27
-4
-
14. 匿名 2018/08/23(木) 19:09:28
一緒に食べない?
味に飽きてきたら一緒に食べるけど+9
-4
-
15. 匿名 2018/08/23(木) 19:09:55
菊も本当は食べれるんだよね+84
-0
-
16. 匿名 2018/08/23(木) 19:10:06
菊はちぎって醤油にINでしょ+95
-2
-
17. 匿名 2018/08/23(木) 19:10:27
大根は漂白してるからあんな真っ白なんだよ。それ知ってからもったいないけど食べなくなった..。+13
-38
-
18. 匿名 2018/08/23(木) 19:10:33
刺身に大葉まいて食べるの好き+103
-3
-
19. 匿名 2018/08/23(木) 19:10:40
菊は食わねーよ+12
-15
-
20. 匿名 2018/08/23(木) 19:11:23
>>16
花びらを散らすってこと?
+44
-3
-
21. 匿名 2018/08/23(木) 19:11:26
>>17
ん?大根は白いよ+48
-2
-
22. 匿名 2018/08/23(木) 19:11:31
赤身の下は無理+14
-1
-
23. 匿名 2018/08/23(木) 19:11:46
高級なとこは菊も穂紫蘇も食べる
スーパーのは大葉だけ+44
-1
-
24. 匿名 2018/08/23(木) 19:12:01
>>19
食えよ+10
-5
-
25. 匿名 2018/08/23(木) 19:12:21
大根は食べようか+10
-6
-
26. 匿名 2018/08/23(木) 19:12:38
菊は食用に育てられたやつだよね。
私は食べないけど。+59
-0
-
27. 匿名 2018/08/23(木) 19:13:16
ツマは必ず食べ切ります
あれも込みで刺身+28
-4
-
28. 匿名 2018/08/23(木) 19:13:18
*大根、大葉、わさび、菊の花などには殺菌、抗菌、解毒作用があるので食中毒になりやすい生魚を食べる場合は一緒に食べたほうが良いです。+69
-2
-
29. 匿名 2018/08/23(木) 19:14:06
菊ってしょうゆの中に入れるんだっけ?本来は
でも業者さん、ごめん
食べられない…+9
-2
-
30. 匿名 2018/08/23(木) 19:14:23
>>17
日本人が言ってるなら驚く+38
-2
-
31. 匿名 2018/08/23(木) 19:14:40
あ、みんな新鮮なの食べたことないんだ+8
-3
-
32. 匿名 2018/08/23(木) 19:14:58
ダイコンじゃなくて寒天の細いやつみたいなのが敷いてあるときありませんか?
あれ苦手
+7
-9
-
33. 匿名 2018/08/23(木) 19:15:13
>>29
菊は花びらを食べるんだよね?+20
-0
-
34. 匿名 2018/08/23(木) 19:15:34
スーパーで買ったのだと
汁とか匂い気になるからほとんど食べない。
飲食店でその場で作ってくれたツマは
ほぼ全部食べるかな。
+34
-0
-
35. 匿名 2018/08/23(木) 19:16:04
大葉は美味しいからたべる!
それ以外は美味しいと思ったことないから食べません…+8
-1
-
36. 匿名 2018/08/23(木) 19:16:36
この前居酒屋に行ったらコリコリしたクラゲのようなツマがどっさり載ってて食べ切れずお皿を下げてもらいました。
飾りも多すぎ。+6
-24
-
37. 匿名 2018/08/23(木) 19:16:37
大根は薬剤で殺菌、漂白してるって聞いたけどどうなんだろう?確かに透き通るように白いし。。家でしてもあんな真っ白にならないよね。+7
-17
-
38. 匿名 2018/08/23(木) 19:17:08
ツマーしきって何かと思た
ツマいっしきね+26
-1
-
39. 匿名 2018/08/23(木) 19:18:03
>>20
横だけど香りづけかなと思った+1
-1
-
40. 匿名 2018/08/23(木) 19:18:20
>>36
やだ、なにこれ+1
-11
-
41. 匿名 2018/08/23(木) 19:18:26
カウンターで食べるお寿司やそこそこ高い懐石料理なら食べる。ツマも大根だけじゃなく色々でみずみずしくて美味しいし。+19
-0
-
42. 匿名 2018/08/23(木) 19:18:41
スーパーで買ってきた時は洗って盛り付けるけど、私は食べない....なんとなくいやで+1
-0
-
43. 匿名 2018/08/23(木) 19:20:48
トピ待ち+0
-2
-
44. 匿名 2018/08/23(木) 19:23:53
あれは、本来食べないものですよ。
しじみ汁のしじみと同じ。+2
-19
-
45. 匿名 2018/08/23(木) 19:24:09
漂白してるよ〜。
+7
-13
-
46. 匿名 2018/08/23(木) 19:24:44
お刺身主菜、ツマ副菜って感じでだいたい全部食べます!+9
-0
-
47. 匿名 2018/08/23(木) 19:25:29
ホンネで言えば、大葉からだけでいい
しかも大葉たくさんほしい+9
-0
-
48. 匿名 2018/08/23(木) 19:25:43
イカとかホタテとかの下にあるのは食べるけど、汁がしみてるようなのは食べません+5
-1
-
49. 匿名 2018/08/23(木) 19:26:16
大根、食べない人多いんだね
どこ行っても刺身と一緒にふんだんに使われているのに捨てられているのかな+7
-2
-
50. 匿名 2018/08/23(木) 19:26:35
「蓼食う虫も好き好き」の蓼(タデ)が刺身のツマの赤いのだと知ってから何故か食べるようになった+10
-0
-
51. 匿名 2018/08/23(木) 19:27:10
ツマー・式
と思った。+2
-3
-
52. 匿名 2018/08/23(木) 19:29:50
ツマ大好物なので全部食べます!
居酒屋行った時はツマくださいって言いますw
いいですよ!!と快く大量に出してくれるとこが沢山ありますw
口の中でじわーっと出る水分が好きなんです・・・!+7
-1
-
53. 匿名 2018/08/23(木) 19:30:27
スーパーのつまが残る時はお味噌汁に入れると捨てずに美味しく頂けますよ。+8
-2
-
54. 匿名 2018/08/23(木) 19:35:52
ツマが漂白されてるなんてどこ情報?
そんな事聞いた事ないし、元から白いじゃん+8
-8
-
55. 匿名 2018/08/23(木) 19:37:37
食べないからツマなしのお刺身買いたい…もったいない+1
-1
-
56. 匿名 2018/08/23(木) 19:41:43
海藻は食べる
大根は血を吸わせる役割なので本来食べないと聞いてから食べない+4
-2
-
57. 匿名 2018/08/23(木) 19:41:59
>>55
柵で買えばいいのよ(切るのめんどくさいとか言わないでね)+19
-2
-
58. 匿名 2018/08/23(木) 19:42:33
>>16
テレビで言ってた!試してみようかな。+5
-0
-
59. 匿名 2018/08/23(木) 19:43:40
剣なら食べるけど敷き褄は食べないものもある。+1
-0
-
60. 匿名 2018/08/23(木) 19:48:24
1度洗って、塩コショウ鶏ガラチーズかけて焼いて食べます。+2
-3
-
61. 匿名 2018/08/23(木) 19:52:32
海藻、パセリは食べません。大根、大葉までだな。+1
-1
-
62. 匿名 2018/08/23(木) 19:55:46
スーパーのも、そこまで時間置かないから大抵食べる。鯛の中華風サラダたまに作るけどサラダに混ぜたりもする。+3
-1
-
63. 匿名 2018/08/23(木) 19:58:23
パセリ嫌いだからそれ以外は食べる。
菊は食べるんじゃなくて醤油にパラパラふりかけて香り付けにするものだよ。念の為。
ツマは使わずにとっておいたレモンを搾ってから醤油をかけるのが好き。+6
-1
-
64. 匿名 2018/08/23(木) 19:59:49
全部食べません。
生臭そうで。+4
-0
-
65. 匿名 2018/08/23(木) 20:04:23
関係ないが、紫蘇の実が好き。+15
-0
-
66. 匿名 2018/08/23(木) 20:06:15
醤油に菊の花びらちらすとキレイだし
菊の香りも好きだから
お刺身食べられるようになった+9
-0
-
67. 匿名 2018/08/23(木) 20:08:08
>>54
ホテルとかの調理場で働いてたら知る事実だよ。
下っ端がやらされる。
+5
-3
-
68. 匿名 2018/08/23(木) 20:11:12
ツマ食べる。
青じそドレッシングかけて食べたりする。+6
-0
-
69. 匿名 2018/08/23(木) 20:12:45
大根はスライスみたいに切ったのをお願いしたい
食べごたえがあって、しゃきしゃきしていて好きです+1
-1
-
70. 匿名 2018/08/23(木) 20:21:15
>>15
そうなんだ!
あの小さいのは食べれないのかと思ってた+2
-0
-
71. 匿名 2018/08/23(木) 20:22:22
>>65
わかる〜
ぷつぷつおはしで外してお醤油にインするんだよね
ウマー+2
-0
-
72. 匿名 2018/08/23(木) 20:22:43
菊はパラパラお刺身に散らしてる。+5
-0
-
73. 匿名 2018/08/23(木) 20:23:27
>>66
お醤油に入れるの?
食べ方教えてください+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/23(木) 20:23:58
>>72
美味しそう+2
-0
-
75. 匿名 2018/08/23(木) 20:30:07
>>21
白いけど、さらに白くするために漂白してるよ。
後は雑菌の繁殖防ぐため。
モヤシも昔は漂白してたけど、最近は無漂白がほとんど。+5
-1
-
76. 匿名 2018/08/23(木) 20:33:28
>>54
スーパー勤務。
実際普通にやってます。
業務用の漂白剤には、つけおき洗い何倍、ツマの漂白何倍って表記も普通にあるよ。
漂白ってもそんなきつい液にはつけてない。
サラダの洗浄とそう変わらんと思う。
私はたまに食べてる。+9
-0
-
77. 匿名 2018/08/23(木) 20:34:40
気になってググったら、
大根は消毒してあって、しかも安いスーパーのは中国産だとか
まあ、当たり前なんだろうけど、ちょっと怖くなった+6
-0
-
78. 匿名 2018/08/23(木) 20:36:17
刺身のツマとかって中国産だったりするから食べない。
+4
-0
-
79. 匿名 2018/08/23(木) 20:37:52
お店で食べるお刺身に敷いてある、プチプチした食感の海藻なんだろ?私は結構すき+5
-0
-
80. 匿名 2018/08/23(木) 20:46:16
ツマ好きで大根も海藻も食べるけど、お刺身にパセリって付いてる??パセリはフライの付け合わせじゃない?+3
-1
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 20:54:03
>>36
この透明のコリコリしたやつ大好き
おいしいのに~+9
-0
-
82. 匿名 2018/08/23(木) 21:06:57
刺身の汁が染み込んだ大根はうちの猫の大好物+4
-0
-
83. 匿名 2018/08/23(木) 21:11:15
お花以外全部食べる
お花は味が苦手+1
-0
-
84. 匿名 2018/08/23(木) 21:30:36
>>51
私も恥ずかしながらツマー 式という食べ方があるのかと思ってしまったわ+3
-1
-
85. 匿名 2018/08/23(木) 21:35:57
妻もいかが?+1
-2
-
86. 匿名 2018/08/23(木) 21:45:23
パセリ?
寿司屋で出るやつは大根も大葉も全部食べる。目の前で盛ってくれるからね。
スーパーのは殺菌がえらいって聞いてから食べてない。+1
-0
-
87. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:36
昔働いてた有名チェーン居酒屋でお客様さんに出した菊を廃棄せず水に浸けて使い回ししてた(>_<)+5
-0
-
88. 匿名 2018/08/23(木) 21:58:33
チェーン店のは食べない。
高めのお店だったら食べる時と食べない時がある。+2
-0
-
89. 匿名 2018/08/23(木) 22:05:33
トピ画が美味しそうでついプラス押してしまった
なんでマイナス多いの?+4
-0
-
90. 匿名 2018/08/23(木) 22:55:37
義姉は大根のツマを味噌汁の具にするために取っておくと言ってました+2
-1
-
91. 匿名 2018/08/23(木) 23:12:08
トピ画だと、全部かな。
菊も花びらを摘まんで少し乗せると風味がいいですよ。+2
-0
-
92. 匿名 2018/08/23(木) 23:13:36
ツマに血がついていたり、機械で作ったパサパサ?のツマは食べない。+1
-0
-
93. 匿名 2018/08/23(木) 23:41:44
刺身パックのキレイに洗って全部食べたらお腹ピーピーになったんだ!皆も気をつけて!+1
-0
-
94. 匿名 2018/08/24(金) 00:02:05
大根のツマ大好き。お刺身以外にお寿司にも付けて欲しい。+1
-2
-
95. 匿名 2018/08/24(金) 00:38:53
安い居酒屋さんはツマを使いまわしてるとこがあるらしい。
なので、信頼できるとこ以外は食べない。
菊とか食べる人が少ないから使い回され率高い気がする。+3
-0
-
96. 匿名 2018/08/24(金) 01:09:56
あの大根のツマ、家で作りたい。なんか特殊な機械じゃないと無理なのかな+2
-0
-
97. 匿名 2018/08/24(金) 06:54:14
>>96
仕出し屋さん(ケータリング専門)でバイトしてたときは機械で作ってたよ。画像は手動だけどこんな感じ+3
-0
-
98. 匿名 2018/09/10(月) 17:29:33
いい加減にカット野菜=次亜塩素酸ナトリウム使用というのやめませんか。元メーカー社員より。 - 冒険者の犬lagtydog.hatenablog.comはじめに 僕は以前、某カット野菜メーカー(以下A社と表記)にて勤務しておりました。そのため、A社や同業他社さんのカット野菜生産工程をある程度知っております。 カット野菜についてはけっこう興味を持たれている方が多いようですね http://d.hatena.ne.jp/doramao/...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する