-
1. 匿名 2017/10/04(水) 21:08:14
「デートで魚をキレイに食べられるところをさりげなく見せれば、彼女からの好感度はアップしそうです」
「彼女を自宅に招き、一尾ものから調理した魚料理を振る舞うことも好感度アップには効果的といえそうです」
一方「パートナーがやっていると幻滅してしまうと思う魚の食べ方は、1位「食べ残した骨や皮がお皿に散乱している」(39.3%)、2位「身がほぐれていないと食べられない」(28.9%)、3位「身が取りやすいところしか食べない」(28.3%)となっている。
他にも「骨ごと口に入れ口の中で身を剥す」(15.5%)、「面倒くさいからと骨ごと食べてしまう」(8.3%)、「一生懸命身をほぐそうと頭や尻尾を飛ばす」(11.7%)、「身を剥すことに一生懸命になり会話がなくなる」(8.9%)などがあげられた。
魚がきれいに食べられないことにコンプレックスを持っている人も少なくはないようで、「刺身や寿司以外の魚料理食べない!」という人もいる。+25
-5
-
2. 匿名 2017/10/04(水) 21:09:12
確かに好感は持つけど、そもそも自分が綺麗に食べられる自信ない+496
-10
-
3. 匿名 2017/10/04(水) 21:09:23
たべれりゃいいよ+14
-14
-
4. 匿名 2017/10/04(水) 21:09:40
会話ないのは許せwwwww+258
-5
-
5. 匿名 2017/10/04(水) 21:09:46
汚い食べ方の人はホント無理。育ちを疑う。+65
-44
-
6. 匿名 2017/10/04(水) 21:09:59
綺麗に食べられる人 いいと思うけど
自分が何回やっても綺麗に食べられないし 一生懸命食べてたら何も思わないw+227
-8
-
7. 匿名 2017/10/04(水) 21:10:19
食事中にぺちゃくちゃ喋る人汚い+120
-3
-
8. 匿名 2017/10/04(水) 21:10:19
確かに育ちの良さわかるよね
私はキレイに食べれるけど
相手には求めないかな+6
-23
-
9. 匿名 2017/10/04(水) 21:10:20
恥ずかしながら私ができない
外で焼き魚出ると緊張する+206
-7
-
10. 匿名 2017/10/04(水) 21:10:21
耳が痛いです 秋ですし直したいと思います+15
-2
-
11. 匿名 2017/10/04(水) 21:10:29
今日の夕飯で秋刀魚出したけど子ども達に食べ方を教えたばかり。
いつ、どこで食べるか分からないからね。+49
-1
-
12. 匿名 2017/10/04(水) 21:10:31
ついでに、おいしい魚料理を振る舞ってくれる
彼氏に好感持つわ
+5
-8
-
13. 匿名 2017/10/04(水) 21:10:56
男でも女でも魚を適当に食べる人は嫌い。+38
-11
-
14. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:04
めんどくさいなぁ。食べ終わりが汚らしくないならなんでも良くない?+21
-13
-
15. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:05
会話が無くなるって、喋りすぎで手元がおろそかになってるより全然いいと思うけどね。+25
-1
-
16. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:06
ホッケの開きとアジの開き買ってきたから明日焼こ+10
-2
-
17. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:10
魚食べるの上手だと言われる
綺麗すぎて逆に貧乏くさいと思う時があるので、ぐっちゃぐちゃじゃなければいいんじゃない+17
-7
-
18. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:16
私も自信ないから人のこと言えない+47
-1
-
19. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:28
峯岸みなみ+282
-9
-
20. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:36
綺麗に食べる事が目的になっておいしくない
黙々と魚をつついてる状態になる+11
-8
-
21. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:53
うわっ汚な…と思うような魚の食べ方をしてる人は人生で母しか見たことない。
+50
-5
-
22. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:54
恋愛において「魚をきれいに食べられる人」や「さばける人」がどのように評価されているのか
色々気にするもんだねえ
イワシもイカもサンマも捌けるけどけっこうスプラッタだよ。逆に引かれそう。+10
-2
-
23. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:06
よし。
デートには魚の出ないお店に行こう。+55
-1
-
24. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:10
そこに関心がないなら嫌だけど
綺麗に食べようとしても 汚くなるならしょうがないね+12
-1
-
25. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:15
魚めっちゃ綺麗に食べるけど、育ち悪いよ+27
-1
-
26. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:33
+100
-0
-
27. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:35
ご飯の食べ方は本当に大事。
どんなイケメンでも、お椀にご飯つぶつけまくりでご馳走様してた時には興ざめだし。魚もグッチャグチャで食べ終えてたら悲しくて直帰でしょう。+88
-6
-
28. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:46
>>19
苦いところどこいったよ+11
-9
-
29. 匿名 2017/10/04(水) 21:13:02
自分はきれいに食べられるのかと+7
-5
-
30. 匿名 2017/10/04(水) 21:13:17
鮎の骨をスルッと抜くのが好き。+11
-1
-
31. 匿名 2017/10/04(水) 21:13:23
>>28
食べたか元から抜いてあるか+47
-0
-
32. 匿名 2017/10/04(水) 21:13:30
綺麗に食べても、頭折ったらダメだよ〜!+5
-57
-
33. 匿名 2017/10/04(水) 21:13:41
綺麗にするには食べてもおいしくない所も食べないと行けないからねぇ+11
-4
-
34. 匿名 2017/10/04(水) 21:13:47
>>28
サンマはワタまで食べるのが通なんだよ+42
-17
-
35. 匿名 2017/10/04(水) 21:14:00
秋刀魚は簡単。
それでも汚い人っているの?+16
-8
-
36. 匿名 2017/10/04(水) 21:14:04
家族で自分だけ綺麗に食べられない。
綺麗に食べようとしても、何故か出来ない+10
-0
-
37. 匿名 2017/10/04(水) 21:14:12
>>19
これは撮影用でしょ。
絶対隣の人のお盆やお皿に、ちょっとこれ入れといてって食べカスとか突っ込んでるよ。+19
-18
-
38. 匿名 2017/10/04(水) 21:14:16
刺身だけしか食べない俺はどうしたら+1
-16
-
39. 匿名 2017/10/04(水) 21:14:30
>>28
大根おろしや白い所と一緒に食べるんだよ!+12
-6
-
40. 匿名 2017/10/04(水) 21:14:37
>>19
わ、意外!峯岸みなみはこんな綺麗に食べれるんだね。ご両親が立派なんだね。+24
-28
-
41. 匿名 2017/10/04(水) 21:14:44
男の人からも同じように見られてると思いますよ
女性で食べ方が汚いと目立ちますから+6
-3
-
42. 匿名 2017/10/04(水) 21:14:53
>>38
アニサキスにでもなってろよ+6
-14
-
43. 匿名 2017/10/04(水) 21:15:13
>>28
私は食べるよ+12
-6
-
44. 匿名 2017/10/04(水) 21:15:14
魚があまり好きじゃないから、きれいに食べ切る気にならない+6
-7
-
45. 匿名 2017/10/04(水) 21:15:21
育ちは関係ないと思う
育ちの悪い私が綺麗に食べるから+59
-3
-
46. 匿名 2017/10/04(水) 21:15:30
骨ごと食べるのは豪快で良い。+9
-2
-
47. 匿名 2017/10/04(水) 21:15:42
鯖缶好きな私には、関係ナッシング〜+2
-1
-
48. 匿名 2017/10/04(水) 21:16:20
鮭は皮まで食べる。+24
-6
-
49. 匿名 2017/10/04(水) 21:16:47
多少魚の食べ方が汚いよりクチャラーの方が無理。
+23
-0
-
50. 匿名 2017/10/04(水) 21:16:51
内臓食べる人の方が多いの?私まだ子供舌なのかなー内臓のこしちゃうからどうしたらいんだろ+86
-4
-
51. 匿名 2017/10/04(水) 21:16:53
食事って本当育ち出るもんね。
私もめっちゃ見るわ、付き合う前に+5
-8
-
52. 匿名 2017/10/04(水) 21:16:54
皮を食べるべきなのか、
残したら失礼なのか悩む時がある
+5
-5
-
53. 匿名 2017/10/04(水) 21:17:02
苦いところってハラワタの話?
食べ方以前の話してるのか・・・+2
-1
-
54. 匿名 2017/10/04(水) 21:17:06
>>32
こっちもね。+0
-4
-
55. 匿名 2017/10/04(水) 21:17:37
めんどくさい。これだから魚は嫌い。+12
-5
-
56. 匿名 2017/10/04(水) 21:17:48
自分はきれいに食べる。でも子どもは、なかなかきれいに食べられない。何回教えてもダメ。大人になるまでにきれいに食べられるようにしたい。+6
-0
-
57. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:15
魚やカニの食べ方、汚いから外では食べられない~。
綺麗な人、素直に凄いと思うよ。+13
-0
-
58. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:27
育ち悪いけど私もきれいに食べられるよ
きれいに食べないと殴られたから+9
-0
-
59. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:35
きれいに食べられない!
ハラワタは残しちゃう。+38
-2
-
60. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:42
私も義家族から「きれいに魚食べるね〜」と言われますがはっきり言って育ちは悪いです。+14
-0
-
61. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:47
あじのひらきとか食べると、いろいろ細かいくずみたいのが残るんだけど、これって育ちが悪いの?
そんなことだけで判断できる?+8
-0
-
62. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:49
男性もだけど女性もきれいに食べられないと言えないことだよね。
食べる汚い人と箸の持ち方悪い人はあんまり印象よくない。+3
-2
-
63. 匿名 2017/10/04(水) 21:19:06
どこまで手使っていいの?
ホッケの骨取る時とか素手使っていい?ダメ?+6
-1
-
64. 匿名 2017/10/04(水) 21:19:06
このコラムを気にする男が一番ナシ。+3
-2
-
65. 匿名 2017/10/04(水) 21:19:17
むしろ育ちの悪い人の方が綺麗に食べる+8
-6
-
66. 匿名 2017/10/04(水) 21:19:37
育ちが出るから箸さばきは重要だけど、内臓までペロッと食べちゃのは ダイオキシンとか心配だから嫌。+10
-5
-
67. 匿名 2017/10/04(水) 21:19:58
>>57
カニは自分も無理だ。めったに食べないかなら(泣)+5
-1
-
68. 匿名 2017/10/04(水) 21:20:24
食べ物残したり、魚めんどくさいとか言うひとは地雷+7
-1
-
69. 匿名 2017/10/04(水) 21:20:47
>>8
この人「私はキレイに食べれる」ってコメしただけでマイナスつきまくり・・・
「みんなキレイに食べられないよね」という同調圧力強すぎてかわいそう
だいたい大まかな流れに逆らうコメでると親の仇みたいにマイナスつけられるよね+12
-12
-
70. 匿名 2017/10/04(水) 21:20:48
居酒屋で、女の同僚が「私が身を外しますね〜」って、めっちゃグチャグチャの下手くそにしてしまって誰も箸が進まず、結局半分以上残してしまって大将に申し訳なかったことがある
+10
-1
-
71. 匿名 2017/10/04(水) 21:20:49
ダイオキシン?+0
-0
-
72. 匿名 2017/10/04(水) 21:21:21
内蔵は新鮮で食べられる時はそのまま焼くけど
1日過ぎたら焼く前に抜くものではないの?+10
-1
-
73. 匿名 2017/10/04(水) 21:21:39
箸の持ち方さえ綺麗ならそれなりで良いかな
逆に猫またぎ状態に食べたとしても箸の持ち方が悪ければ別に評価が上がらない+1
-1
-
74. 匿名 2017/10/04(水) 21:22:02
さんまの内臓は短いから消化する時間も短くて、内臓に残りにくいんじゃなかった?
だから臭み、苦味が少ないかと。
違ったっけ??+9
-2
-
75. 匿名 2017/10/04(水) 21:22:27
>>69
綺麗に食べるけど育ちは悪いよって言ってる人たちにはプラスついてるし
単純に>>8の書き方が気に入らないんじゃない?+21
-2
-
76. 匿名 2017/10/04(水) 21:23:27
>>69
育ちのよさがわかるってところでマイナスかもしれないじゃん。
なんでも都合のいいように取って、同調圧力ガーとか言うの辞めてくれない?+16
-3
-
77. 匿名 2017/10/04(水) 21:24:26
>>66
なんにも食わんでいいわ+3
-2
-
78. 匿名 2017/10/04(水) 21:25:25
何でもかんでも育ちに結びつける風潮いや+21
-4
-
79. 匿名 2017/10/04(水) 21:25:34
秋刀魚の場合付け加えると、尻尾の所を剥がしておくと更に身が取りやすくなる+3
-0
-
80. 匿名 2017/10/04(水) 21:26:34
>>71
お魚の臓器には、海中に漂う毒素(汚染物質)が溜まるので危険であり、
あまり食べない方が良いと言われています。+28
-5
-
81. 匿名 2017/10/04(水) 21:26:52
身をきれいに食べようと必死なあまりに会話がなくなり食べ方が汚くなるタイプだ+3
-0
-
82. 匿名 2017/10/04(水) 21:27:01
すごくきれいに食べられる!自慢!仕込んでくれた祖母に感謝!+7
-1
-
83. 匿名 2017/10/04(水) 21:27:02
うちの旦那は最初に全部徹底的に骨と身を分けてから食べ始めるので
「いつまでチマチマやってんだ!せっかく熱々で出してんのに、他のおかずが冷めるだろが!早よ食べろ!」
と、毎回イライラする
外ではやらないけど+10
-3
-
84. 匿名 2017/10/04(水) 21:27:42
大企業の秘書の方達は本当に綺麗な食べ方と笑顔と挨拶と言葉遣いだった
惚れるわ+10
-0
-
85. 匿名 2017/10/04(水) 21:27:47
焼きすぎてると皮が剥がれてくれない。
皮は食べてるの?みんな+2
-0
-
86. 匿名 2017/10/04(水) 21:28:20
浜ちゃん並みの釣りバカの父は魚の食べ方にうるさかった。
少々の小骨と皮を気にしないで食べたらそれなりに綺麗に食べれる。+1
-0
-
87. 匿名 2017/10/04(水) 21:29:00
>>74
えぇ〜
めっちゃ苦くない!?+7
-2
-
88. 匿名 2017/10/04(水) 21:29:33
>>78同意 あまりそういうこと判断したくないよね+9
-1
-
89. 匿名 2017/10/04(水) 21:30:15
>>87
内臓は好き好きだからね。食べても食べなくても私は気にしないよ。+7
-1
-
90. 匿名 2017/10/04(水) 21:30:22
育ちがいいの日本語の意味をわかってない人がいる+4
-1
-
91. 匿名 2017/10/04(水) 21:30:29
よく焼いてある小さ目のアジや大きめの鰯ぐらいなら
頭から骨、尻尾まで食べる。
友達に引かれたけど、
そのうちのお母さんには気に入られた。+3
-2
-
92. 匿名 2017/10/04(水) 21:30:35
骨と皮を気にしてるから食べ方が汚くなるのか…+5
-0
-
93. 匿名 2017/10/04(水) 21:30:35
私、秋刀魚だとワタのとこ食べられなくて残しちゃうから汚くみえるんだよね。食べられないのは許してくれないかな。+25
-1
-
94. 匿名 2017/10/04(水) 21:30:36
>>85
食べるよ。
残す人がいたのを知らなかった。
旦那がぶりでも鮭でもサンマでも絶対に皮を残す人で結婚して驚いた。
+1
-7
-
95. 匿名 2017/10/04(水) 21:32:01
え、上手に食べれる人にマイナスしてる人何?
性格悪すぎね?+3
-3
-
96. 匿名 2017/10/04(水) 21:32:22
>>74
焼く時に内臓は取った方が良いよ。
内臓あると全体的に苦くなる。
+8
-2
-
97. 匿名 2017/10/04(水) 21:33:06
>>76
同調圧力ってばかりじゃないのはわかってるけどそういう雰囲気感じたことない?+2
-4
-
98. 匿名 2017/10/04(水) 21:33:27
>>85
シャケはもちろんだけど、他の魚も皮は食べるよ。
基本、食べられるところは食べる。
皮、美味しいしね。
+4
-5
-
99. 匿名 2017/10/04(水) 21:34:19
綺麗に食べられる時とダメなときがある
これはきっと魚の調子による!+6
-0
-
100. 匿名 2017/10/04(水) 21:35:37
皮食べるの??ほんまに?気持ち悪くない?内臓も+5
-6
-
101. 匿名 2017/10/04(水) 21:35:49
周りにと言うか接待でも綺麗に食べれてる人あんまり居ない。
魚の食べ方だけじゃなく、箸の使い方、茶碗の持ち方、肘をつく人沢山居るよ。
政治関係で在日ムカつくって言う人沢山居るけど日本人を誇って文句言うなら食事作法を日本人也にきちんとしたら?と思います。+10
-2
-
102. 匿名 2017/10/04(水) 21:35:49
彼は魚の内臓まで食べちゃうのでちょっとキモい。こっちに食べるよう強要してこないからまだいいけど。+5
-10
-
103. 匿名 2017/10/04(水) 21:36:25
我が家の父は一緒に外食するのも嫌なくらいマナー悪くて、母も無頓着だったんだけどなぜか姉が厳しくてwお箸の持ち方から食事マナーまで全部姉に教えてもらった。
義実家で魚料理よく出るからホント助かった。ありがとう姉。+4
-0
-
104. 匿名 2017/10/04(水) 21:36:45
>>69
8です。ありがとう…マイナスの嵐でビックリしました!+1
-4
-
105. 匿名 2017/10/04(水) 21:37:07
昨日の夜サンマ焼いて食べた所!
旦那は骨しか残らず綺麗に食べてて私は本当に食べ方下手だなと実感した。
外では食べられない。+8
-0
-
106. 匿名 2017/10/04(水) 21:38:12
>>75
めんどくせえー+2
-4
-
107. 匿名 2017/10/04(水) 21:38:38
器用不器用の問題だと思う+8
-1
-
108. 匿名 2017/10/04(水) 21:39:03
厳しく育てられたという友人が
お箸を一本ずつ、右手と左手に持って魚をほぐしてた。
私が左手で魚を押さえてたら、行儀が悪いと驚かれた。
確かにいい家の子だったので、
一瞬、自分の方が間違っているのと悩んだ。+9
-1
-
109. 匿名 2017/10/04(水) 21:39:55
第一に綺麗に食べようという気持ちが大切たよね
そういうのって食べかた下手でもわかるし+6
-0
-
110. 匿名 2017/10/04(水) 21:41:10
旦那がまだ義両親に紹介する前に何気ない会話で
我が家は割とみんな魚食べるの上手いって話してたからめちゃくちゃハードル高いわ!!て不安だったんだけど
結婚してからお義母さんと魚の話になって、それとなくその事について聞いたら「確かにうちの家族は食べ慣れてるけど、そんなの気にしてたら魚まずくなるよ!楽しく食べるのが一番だよ!」
って言ってくださって救われる気持ちでした。
私の家族は魚よく食べるけどみんな食べるの下手くそなので泣きたい。笑
少しずつ教わりながら練習したいなと思います!+5
-0
-
111. 匿名 2017/10/04(水) 21:41:13
私、褒められる所魚の食べ方くらいなんですが、
サンマは背中から割って食べた方がキレイに食べられます。
by漁師の娘です+8
-1
-
112. 匿名 2017/10/04(水) 21:41:41
>>108
箸を片手のみで自在に開いたり閉じたりができないんだね…+6
-2
-
113. 匿名 2017/10/04(水) 21:42:02
この人と結婚したい!と思ったのは
さんまを箸だけで頭としっぽ以外骨だけにして綺麗に食べるのを見た時だなあ
お皿も綺麗で(身が飛び散ったりしてなくて)いいなあこの人と思った
わたしもがんばって綺麗に食べようと思うけど難しい骨折れるし…+2
-1
-
114. 匿名 2017/10/04(水) 21:42:03
>>97
あるある!共感したいんだよ+1
-1
-
115. 匿名 2017/10/04(水) 21:43:41
>>110いいお義母さんだね+7
-0
-
116. 匿名 2017/10/04(水) 21:44:01
>>97
共感されないからってゴネてるだけやん+5
-1
-
117. 匿名 2017/10/04(水) 21:45:50
テレビみながら食事のトピはさんざん育ちが悪いって叩かれてたのに、魚綺麗に食べられなくても育ちが悪くないって面白いねww
がるちゃんってほんと矛盾だらけww+10
-2
-
118. 匿名 2017/10/04(水) 21:49:15
外食で焼き魚食べるなんて滅多になくない?
大体家で食べるからあまり気にしないわ。+4
-2
-
119. 匿名 2017/10/04(水) 21:50:50
>>115
おおらかな方で有難いですm(_ _)m+2
-0
-
120. 匿名 2017/10/04(水) 21:51:44
魚が大好きなので綺麗だといつも言われます。
ほぼ頭以外全て食べてしまいます。
だけど肉好きなので魚好きは意外だとも言われます。+0
-0
-
121. 匿名 2017/10/04(水) 21:52:44
食べてるとき話さなさい
食べてるときって育ちが出るから相手を判断する材料になるので、有意義な時間だと思う+3
-4
-
122. 匿名 2017/10/04(水) 21:53:03
男女とも一番、引いたのはパートナーや親に
お皿を渡して骨を取って貰っていた大人だった。
因みに手を怪我しているわけでもありませんでした。+4
-0
-
123. 匿名 2017/10/04(水) 21:56:28
>>121
文章も知性を判断するいい基準になりますね。+6
-1
-
124. 匿名 2017/10/04(水) 21:57:03
>>28
秋刀魚は内蔵も食べれる魚だよ
小さい頃から秋刀魚は開きで出て来なかった
骨もまた焼くとカリカリして美味しいんだよね
+5
-0
-
125. 匿名 2017/10/04(水) 21:58:03
魚キライで実家で出ても食べなかった
だから大人になって魚好きになったけどキレイに食べられない+1
-1
-
126. 匿名 2017/10/04(水) 21:59:22
外で魚を食べるなら刺身がいい+2
-0
-
127. 匿名 2017/10/04(水) 22:00:55
内臓をとってから料理する派です。+5
-1
-
128. 匿名 2017/10/04(水) 22:03:35
>>126
刺身は刺身で、わさびが~や食べる順番が~やケンは食べる食べないとか言われそう。
+0
-2
-
129. 匿名 2017/10/04(水) 22:21:57
あまりそういう細かいこと気にしない人が一番いいわ+4
-3
-
130. 匿名 2017/10/04(水) 22:30:03
義理兄が魚をきれいに食べる。
でも人間として欠けてるよ。
同居だけど親に上膳据膳、おんぶに抱っこだしスプーン1つですら洗わないよ。親に礼言わないし。
親戚の集まりで盆は顔出さない。自分の子は二人とも顔だしてるのに。
正月は一人遅刻してもう来ないのか?と思う位。
法事も10時言うたら本当に10時にきた奴。法事終わっての食事会は遅刻。
スキー行くから旦那が弟なんだけど車貸したらガソリンたさず返す奴。お土産なし。
夏休みなんか旦那が船舶免許持ってるからって"子供どっか連れて行ってやってくれ"って言うし。
弟が困った時は知らん顔。
+2
-2
-
131. 匿名 2017/10/04(水) 22:31:45
>>118
いいんじゃないですかね、外で食べる機会が全くないならそれでも
お子さんがいたらそうはいかないけど+1
-0
-
132. 匿名 2017/10/04(水) 22:33:00
育ちとういうか、じいちゃんが市場関係&料理好きだったからよく魚料理出てた。それで小さい頃から魚食べてたから食べ方も教えてもらったりで覚えたと思う。やっぱ小さい頃、子供の頃のしつけとかって大人になっても身に付いてるもんだと思う。生まれた時?に日本語わかるみたいな?笑+7
-0
-
133. 匿名 2017/10/04(水) 22:33:48
うちの父親が魚の食べ方めちゃくちゃ綺麗。
私は似なかった...。+0
-0
-
134. 匿名 2017/10/04(水) 22:35:16
魚に必ず食い方汚い人って男女ともに無理だな。
箸の持ち方、むかえ舌?、くちゃくちゃ音立てるとか。口に物入ったまま喋る人とかキモい。
そんな自分はだから、気をつけようと意識して食べるけど、ケンタッキーとかそういうのは人前で食べれない。絶対汚いと思うから。。。+4
-0
-
135. 匿名 2017/10/04(水) 22:47:44
秋刀魚のワタは苦くて食べたくないんで
どうしても美しく終われない+5
-1
-
136. 匿名 2017/10/04(水) 22:48:58
秋刀魚は食べやすいけど
カマやカブトやアラや目玉は骨が多くて
無言でほじる。
美味しくて好きなんだけど。
今日はぶりのアラが安かったのでぶり大根を作りました。+0
-1
-
137. 匿名 2017/10/04(水) 22:52:51
>>19
峯岸みなみ好きじゃないけどこれは素晴らしいと思う+4
-0
-
138. 匿名 2017/10/04(水) 22:53:26
夫がとても魚を綺麗に食べてくれる。
私は綺麗に食べられなくて一緒に食べると恥ずかしい。+0
-0
-
139. 匿名 2017/10/04(水) 22:58:27
魚をきれいに食べるのは、両親にしつけられてきたから得意だけど
先日彼と、彼のお母さんと初対面で焼き魚食べたときに(お母さんが決めたお店)
『綺麗に食べてると遅いよね。ひっくり返してでもさっさと食べたら?』と言われた。
間違っても結婚はしません...+4
-1
-
140. 匿名 2017/10/04(水) 23:17:26
>>113
結婚のポイントそこ!!?
偏りすぎじゃない!?+4
-0
-
141. 匿名 2017/10/04(水) 23:20:11
>>139
さっさと食べたらって下品。無理ですね。
+3
-1
-
142. 匿名 2017/10/04(水) 23:29:13
私は血合いと骨と皮がダメなので必然的にさんまなど白い部分の所しか食べないので食べ方が汚いとわかってる。煮魚(銀たらとか)のデロデロした皮もみなさんは食べられますか?
唯一魚をきれいに食べられるのはシシャモだけです・・・。あれは頭からしっぽまで食べられるので
ありがたいです。+6
-3
-
143. 匿名 2017/10/04(水) 23:39:28
>>142
ええっ、血合いと皮が美味しいんだよ!
っていうと何故か酒飲み扱いされるw+2
-0
-
144. 匿名 2017/10/04(水) 23:50:04
お残し嫌いのガル民らしくないなあ。
+1
-0
-
145. 匿名 2017/10/04(水) 23:52:17
食べたいように食べたらいい
美味しそうにたべるのが一番
と自分が上手に食べられない言い訳w
+1
-0
-
146. 匿名 2017/10/04(水) 23:54:36
うちの子どもはきれいに食べられるけど私は食べやすい所しか食べないからきたなくなる でも食事中にペチャクチャ喋ってると私が子供の時は親に怒られたけどな+0
-0
-
147. 匿名 2017/10/05(木) 01:55:47
我が息子、秋刀魚骨どころか頭も全て食べる
めんどくさいからと
見てるこっちが気持ち悪くなる
やめさせたいけど反抗期で余計にするので
今は秋刀魚禁止
切り身の魚ばかり
キレイに食べてほしいけどなんか違う+0
-0
-
148. 匿名 2017/10/05(木) 03:26:21
両親が魚好きで小さい頃から魚食が多かったから、食べ方には自信あります!今の時期だとサンマはめちゃくちゃ綺麗に食べれます。
田んぼでお米を作っていたので、米にも小さい頃から触れていたので愛着もあり作るのがどれだけ大変か分かっているので、外食でもご飯茶碗にお米は1粒も残しません。
小さや事だけど、こういうが綺麗にできる人はオッ♡と思います(*^^*)+2
-2
-
149. 匿名 2017/10/05(木) 05:20:55
育ち悪いけど綺麗に食べれるよ+1
-0
-
150. 匿名 2017/10/05(木) 05:43:31
>>19
みぃちゃん可愛い!+0
-0
-
151. 匿名 2017/10/05(木) 06:00:28
婚活で出会った旦那に、魚の食べ方綺麗だから好き。と褒められます。
父が魚の食べ方とても上手で可食部一切残らない食べ方するの見て育ったせいだと思います。
そんな旦那は私よりもずっと綺麗に食べます。+1
-0
-
152. 匿名 2017/10/05(木) 09:25:23
内臓は肉も魚も捨てるとこ
家で魚姿焼きの時は内臓を出してお腹をよく洗う
ホルモンを食べる女性は下品だなといつも思う+2
-4
-
153. 匿名 2017/10/05(木) 09:46:18
この前久しぶりにデートで秋刀魚定食を食べたけど緊張したw
いつもよりかなりキレイに頑張って食べたw+0
-0
-
154. 匿名 2017/10/05(木) 09:54:07
>>94
鮭はパリッと焼けた皮が美味しいと思う+3
-0
-
155. 匿名 2017/10/05(木) 10:30:13
鮭は皮と身の間と骨の周りが旨い!+2
-0
-
156. 匿名 2017/10/05(木) 10:35:19
大体の魚は綺麗に食べられるけどカレイの煮付けは難しい…ヒレのとこ?あそこってシャブらないと上手く食べられないわー
美味しいから出来るだけ全部食べたいんだけど上手い食べ方ある?+1
-0
-
157. 匿名 2017/10/05(木) 10:41:30
>>50
外食なら懐紙持ってると便利だよ。お皿の上で内臓とかぐちゃってなって乗ってる嫌だからささっと懐紙で包んで見えないようにしてお皿の端においとく。卓上にペーパーナプキン?あるところならそれで。
茶道とか習ったことないし育ちも良くないからおそらく使い方間違ってるんだろうけど、ぐちゃっとしたのが見えるの嫌だからそうしてる。そもそもマナー厳守の高級店とか行く機会ないからいいかなと。+0
-0
-
158. 匿名 2017/10/05(木) 11:39:33
背中の身しかたべれない。皮も内臓もほとんど残すから絶対グチャグチャになる。+0
-0
-
159. 匿名 2017/10/05(木) 15:11:32
先が細い箸を使うと食べやすいよ。
汚くなる人はどういう風に身が付いてるか分かってないんじゃないかな。
身の流れというか肉でも縦と横があるように魚にもほぐしやすい方向があるよ。
無理にむしろうとするからちぎれたりして汚くなる。+3
-0
-
160. 匿名 2017/10/05(木) 15:44:40
親や旦那が取ってくれたから上手く食べられないわぁ。。。
器用じゃないとむり。。。+0
-1
-
161. 匿名 2017/10/05(木) 16:47:08
一生懸命綺麗に食べようとするあまり会話まで余裕がなくなるのは全然いいよ。
一生懸命食べる、っていいことだと思うもの。+0
-0
-
162. 匿名 2017/10/05(木) 16:48:38
子供の頃練習させられたなあ。
+0
-0
-
163. 匿名 2017/10/05(木) 19:46:57
これは女に限らず
男の側も見てると思う、、
魚を綺麗に食べれるかどうかで
「育ち」みたいなのが分かっちゃうから
綺麗に食べれる様になった方が良いよ
練習すればそんな難しいものでもないし+0
-0
-
164. 匿名 2017/10/05(木) 20:10:13
私は魚の小骨も皮も内蔵も苦手だから、きれいに食べると心も体も辛い。
だから外で魚は食べたくない。
切り身がいい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マルハニチロは10月3日、「魚の日に関する調査2017」の結果を発表した。調査は9月9~11日にインターネットで実施し、20~59歳の男女1000人から回答を得た。 恋愛において「魚をきれいに食べられる人」や「さばける人」がどのように評価されているのかを聞くと、55.0%が「魚をきれいに食べられる人はポイントが高い」と回答している。男女別に見ると、女性(63.4%)がと男性(46.6%)を16.8ポイント上回っている。 「デートで魚をキレイに食べられるところを見せると好感度アップ」?