-
1. 匿名 2018/08/22(水) 23:49:38
主は昨日、今日とお風呂には入りましたが
洗髪はしていません
今日は仕事がお休みで、明日もお休みだし
明日朝から岩盤浴に行くのでそこで済ませるので
あえてしませんでした
みなさんは何日耐えられますか?
ちなみに、本日の髪質はツヤツヤさらさらです+107
-409
-
2. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:14
私は毎日洗わないとダメです+1318
-73
-
3. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:16
毎日じゃなきゃやだ+809
-71
-
4. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:30
毎日じゃないと無理!
気持ち悪くて寝れません!+779
-60
-
5. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:35
一日一回+491
-49
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:38
87日+15
-91
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:44
毎日洗いたいけど、1日くらいなら耐えられるかな?+938
-68
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:02
毎日じゃないとムリです。
たまにめんどくさくて止めると明くる日が1日気持ち悪い+617
-34
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:09
インフルエンザで4日お風呂に入らなかったら頭からコンソメみたいな匂いがしたよ。
もちろん痒くて地獄のようだった。+513
-17
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:16
毎日洗わないと無理。
風邪ひいてたりしたら、しょうがない2日まで我慢する。+454
-23
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:18
冬は2日大丈夫かな。
今は毎日じゃなきゃ嫌だな~+470
-34
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:29
冬以外は毎日洗う+43
-39
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:29
一週間余裕+105
-112
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:31
夏は特に毎日じゃないときついよね+344
-21
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:34
東京から田舎にきたら湿度が高いのか毎日シャンプーしないとダメになった+184
-19
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:34
季節関係なく毎日!
高熱出ても洗う+240
-94
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:40
毎日洗わないと気持ち悪い。+249
-25
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:50
MU★RI+99
-27
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:56
他でも書いたけど9月からしてません
最長14か月してません+12
-127
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:58
一日持ちません
朝シャンしても夜には前髪べったりで恥ずかしい+274
-22
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 23:51:59
え?臭い大丈夫?、、、+162
-17
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:00
髪の毛長くて、常にまとめてるので、一日置きです+253
-93
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:09
毎日洗わなかったの入院した時くらい+192
-14
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:11
2日+257
-13
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:14
私は、
毎日派!
だって、いつでも新しい自分でいたいから!
(CM風に言わせていただきました)+36
-78
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:29
次の日に出かける用事がないと2日に1回しか洗わない
専業主婦だから、毎日外出ないし+497
-63
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:34
夏は2日に1回
冬は4日は平気+283
-174
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:42
毎日。
去年の夏に入院して4日洗えなかった時は発狂するかと思った。+198
-18
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:05
1日+17
-7
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:06
自分の頭皮の脂のかほりが芳しくて好きだから今日で二日目かな+13
-46
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:09
顔は乾燥肌なのに頭は割とオイリーになりやすいので、毎日洗わないと気持ち悪い。
風邪で1日洗わないだけでも気持ち悪くてもやもやする。+133
-7
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:23
+32
-21
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:27
毎日洗う。
ここ10年でも出産直後と高熱出た1日以外は毎日洗ってる。+84
-13
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:29
若い頃は1日も耐えられなかったけど、アラフォーになってからは油も減って、5日入ってなくても案外平気だった。
ただ、5日は入院してた時だから、基本動かないから汗もかかない。
普段は汗もかくし、外も行くから毎日洗う。+151
-28
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:30
非常事態じゃない限り毎日洗いたいです
疲れた眠いめんどくさいって時でも洗髪しないと気持ち悪い+114
-10
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:37
毎日洗わないとむり。
30後半になると、洗わないと頭皮かゆくなるし、臭くなるし、ぜったい毎日洗う。+145
-12
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:58
>>19
え、病気とかじゃなくて?+21
-2
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:01
丸一日どこにも出かけてなくて、家でずっと過ごしてなら、その日は髪は洗わないかな。
というか、お風呂も入らない。+294
-37
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:02
毎日洗わないと気が済まないよ。
災害で水道止まった時はつらかった。+42
-5
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:07
夜洗っても次の日の夕方には頭皮のにおいが気になる時がある、、(;_;)
毎日洗わなきゃ外行けない。笑
頭皮用?シャンプー美容室で買ってみたので明日試してみるつもりです(^^)+78
-4
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:08
>>26
油っぽくなったり痒くなったりしないの?+24
-5
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:11
基本毎日
でも疲れ過ぎて次の日休みだと
最近洗わない日もあります。
トホホ+99
-9
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:17
髪の量が多いので蒸れて頭の汗がすごい
だから毎日洗わないとヤバイ+30
-5
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:17
29です。
言葉が足りませんでした。
次の日外に出ないときは洗わないで1日耐えられます。
2日間外でないときでも2日間は耐えられません…+37
-1
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:21
1日洗わないだけでぺちゃんこになるし、匂いがするので健康体の場合は毎日じゃないと嫌です。
入院していた時、一週間以上洗髪出来なかった日々は最悪でした。+72
-3
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:29
>>37
健康です+3
-8
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:47
シャワーやお風呂で絶対頭皮に汗かいてるのにそれを流さないのは気持ち悪い+87
-5
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:57
お風呂入ったのに髪洗わないっていうのはないわ。顔洗ったりして濡れるだろうし、汗かいて痒くなりそう。+150
-7
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 23:55:17
髪洗わない人って自分では気付かないかもしれないけど結構臭うよ+133
-20
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 23:55:48
誰とも会わないという前提でやろうと思えば一週間は平気かも+32
-14
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 23:56:01
夏はほぼ毎日
冬は1日おき
白髪染めキープしたいから休みで予定ない日は洗わない
+50
-3
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 23:56:22
毎日洗います
じゃないと夜眠れません
お風呂は朝派の人もいますが私は夜入らないと絶対嫌です〜+24
-4
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 23:56:32
夏は毎日しないと気持ち悪い
冬も今日汗かいてないから大丈夫かもと思うけどお風呂の湿気で風呂上がった後気持ち悪くなるから結局洗う+11
-2
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 23:56:54
私は2日に1回ペース
人に会わないからまぁいいかと
毎日洗うのも髪にあまり良くないと昔聞いたのを大義名分にしてる
(ただめんどくさいだけ)+109
-6
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 23:56:58
>>46
なんで洗わないの?+9
-1
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 23:57:33
彼氏が朝シャン派で夜はそのまま布団にダイブ
絶対結婚出来ない+17
-8
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 23:57:33
わたしも主さんと一緒や〜
だいたい一日置きに洗って
次の日銭湯とか美容院とか行くなら
二日目も洗わない。
わりと平気。+32
-18
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 23:57:35
4日
+6
-7
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 23:57:39
汚い頭で布団に入るの?
無理だ。
毎日洗うよ!!+33
-7
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 23:57:49
風呂はいらないならまだ分かるけど、風呂入るのに頭洗わなかったら余計ムレない?+80
-1
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 23:58:18
毎日洗わないと気持ち悪くて寝れない
これってもう癖だよね+9
-3
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 23:58:48
入院した時に頭からロウソクの匂いがした
毎日洗わないと頭が痛くなる
頭が凝る感じ+23
-1
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 23:59:56
最近、頭皮がホームレスみたいに臭いおばさん増えた
ジムにもけっこういて辛い 毎日洗った方がいいと思います+39
-2
-
64. 匿名 2018/08/23(木) 00:00:15
2日が限界。かゆい。+24
-1
-
65. 匿名 2018/08/23(木) 00:00:33
1日も無理じゃ!+9
-1
-
66. 匿名 2018/08/23(木) 00:00:48
冬、お風呂入るのがしんどいくらい
具合い悪いとはいらない時あったけど
夏はむりっ!
とくに今年の夏は無理じゃない?
一日中家にいたとしてもきつい。+24
-1
-
67. 匿名 2018/08/23(木) 00:01:02
何日も平気でいられるわけがないよ。
毎日洗わないと髪は臭くなるしベトベトするし、フケも溜まってきて痒くなるし。
そのような状態では絶対に寝られないし、外出もできない。+17
-2
-
68. 匿名 2018/08/23(木) 00:01:56
中村アンだっけ?頭洗わないの+41
-0
-
69. 匿名 2018/08/23(木) 00:01:58
夏なんて特に夜髪洗っても次の日の朝汗かいてオッサンみたいな匂いになってて気持ち悪いし。+21
-2
-
70. 匿名 2018/08/23(木) 00:02:19
1日おきでおけ+41
-3
-
71. 匿名 2018/08/23(木) 00:03:04
>>46
え、そしたらただの汚いやつじゃん+7
-0
-
72. 匿名 2018/08/23(木) 00:03:14
夏は毎日だけどその他の季節は1日おき
髪はロングでダウンスタイルなことはほとんどない
元々乾燥気味の髪質で毎日洗ってるとパサパサになるのに気がついてそうした
夏は汗かくから毎日洗ってもパサパサにはならないけど+11
-1
-
73. 匿名 2018/08/23(木) 00:03:18
>>57
美容院行くなら前の日洗うべきでは・・・
美容師さんうわーって思ってるかもよ+93
-7
-
74. 匿名 2018/08/23(木) 00:03:27
>>55
お風呂の習慣なくてw+3
-1
-
75. 匿名 2018/08/23(木) 00:04:16
>>71
自負してます+0
-1
-
76. 匿名 2018/08/23(木) 00:04:33
洗わず三日目にはかなりべたべた、だから風邪ひいても二日に一度
引きこもりだしね(笑)+6
-0
-
77. 匿名 2018/08/23(木) 00:04:48
>>74
子供の頃はお風呂入ってたでしょ??+1
-1
-
78. 匿名 2018/08/23(木) 00:05:06
ガルちゃんやってる暇があるならお風呂入って来なさい!+26
-1
-
79. 匿名 2018/08/23(木) 00:05:52
>>78
はーい、ママ+9
-2
-
80. 匿名 2018/08/23(木) 00:06:07
日本人は潔癖だから+16
-1
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 00:06:16
>>9
4日でコンソメなんてかわいいなと思った
私は一日でもエグい
ノネナールのバカヤロー+27
-1
-
82. 匿名 2018/08/23(木) 00:06:52
髪を洗うことが辛い。
たから毎日洗うのは無理。する気もしない。
腕が細くて髪は多い。腕の細さは桐谷美玲くらい。
髪の毛のクセが強すぎてボブ以上の長さでないといけなくて、
重めのカットにしないと浮いてしまう。
なので髪洗うと腕が疲れてゲンナリする。
毎日など苦行すぎて無理。
頭洗った後のスッキリ感はもちろん好き。+23
-22
-
83. 匿名 2018/08/23(木) 00:07:47
私すぐ脂っぽくなるから1日に2回朝晩と洗ってる。面倒だけど夜洗っても朝にはベトベトだから朝も洗わなきゃ外出できない。真面目な悩み…+22
-6
-
84. 匿名 2018/08/23(木) 00:07:48
3日くらいなら見た目では分からないし匂いも特に気にならなかったけど、避難所生活とか何か理由がない限りは毎日洗いたいかな+22
-1
-
85. 匿名 2018/08/23(木) 00:08:20
夏は1日空けただけでマズい状態じゃない?+6
-2
-
86. 匿名 2018/08/23(木) 00:09:04
お風呂入ったら頭のてっぺんから足の先まで洗いたいから、気軽に朝や昼間にシャワーって気持ちになれなくて困ってる(シャワーしたいけど髪乾かすのがめんどくさい)。+19
-2
-
87. 匿名 2018/08/23(木) 00:09:35
体臭は食べ物によるね
入院中は体臭も控えめ+16
-2
-
88. 匿名 2018/08/23(木) 00:09:38
次の日休みで出掛ける予定なし、って日は洗わないこと多い。あと「髪洗うの面倒、かつ、自分的にあまり汗をかいてない日」も洗わないことある。
髪の毛が太い・硬い・多いので、ドライヤーしても全っっっ然乾かなくてストレス!だからできるだけ髪洗いたくない…+71
-1
-
89. 匿名 2018/08/23(木) 00:10:46
家に1日いたら良いかと思いきや、髪抜けるんだよなぁ+5
-0
-
90. 匿名 2018/08/23(木) 00:11:15
>>82
坊主にするか腕鍛えな。+19
-2
-
91. 匿名 2018/08/23(木) 00:11:45
エプロンのトピといい今日は不潔系トピが目につく+6
-1
-
92. 匿名 2018/08/23(木) 00:11:48
>>74
よく分からないからもっと詳しく教えてほしい
働いてるの?
髪どころか一年以上お風呂も入ってないってこと?
普通に生活できてるの⁇+6
-4
-
93. 匿名 2018/08/23(木) 00:12:06
20代の頃、朝までみんなでひたすらオール
体力OK、体洗わないの気にならない、
しかし髪だけは、洗わないのが
気になって気になって仕方なかった+7
-1
-
94. 匿名 2018/08/23(木) 00:12:26
いつもまとめ髪だから多少ペタッとしても平気かな…と一日置き
前髪とサイドは朝軽く洗ってふわっとさせてる+3
-5
-
95. 匿名 2018/08/23(木) 00:13:57
髪洗うのは、面倒
だけど
洗わないのは、キツい+15
-0
-
96. 匿名 2018/08/23(木) 00:14:36
1日で無理
洗わないでも臭くならない人っているの?
気付いてないだけで臭いんじゃ…
すれ違った時絶対2日以上頭洗ってないでしょって匂いの人いる+27
-3
-
97. 匿名 2018/08/23(木) 00:16:21
>>77
記憶ある限りあんまり入ってなくてw
叔母が私の頭皮のにおいチェックしてくれたの懐かしいw
とりあえず生まれてから1000回もお風呂入ってないと思います+1
-13
-
98. 匿名 2018/08/23(木) 00:17:59
だいたい洗髪は5日~1週間に1回+4
-13
-
99. 匿名 2018/08/23(木) 00:18:01
>>92
普通に生活できてますがなるべくイケメンとの接触は避けます。お風呂以外は女子力高いです
仕事してません+0
-10
-
100. 匿名 2018/08/23(木) 00:18:24
>>63
私はジムには行ってないけど、更年期なのか毎朝シャンプーしても頭から顔の汗がすごくて1日中頭皮が蒸れた状態になります
洗髪はしてるのに臭います
迷惑かけてごめんなさい
+20
-1
-
101. 匿名 2018/08/23(木) 00:18:41
2日かな
子供が高熱で、ずっと抱っこでしか寝なかったから入らなかった
ポニーテールにしてたけど不快感あった+1
-3
-
102. 匿名 2018/08/23(木) 00:19:25
1日。
ロングなので。+2
-2
-
103. 匿名 2018/08/23(木) 00:20:04
>>83
マラセチア菌が繁殖してるんじゃない?
コラージュフルフルってシャンプー使ったらマシになるかも。私もそうだったけど、これに変えたらマシになったよ。+9
-2
-
104. 匿名 2018/08/23(木) 00:20:13
誰かが洗って乾かしてくれたらいいのに〜+33
-1
-
105. 匿名 2018/08/23(木) 00:20:55
逆に毎日洗うから脂が出てくるんじゃない?
3日に1回が習慣ならそれなりの脂になる
毎日洗ってる人が3日洗わないと無理だけど
3日に1回が習慣の人ならセーフみたいな感じ+47
-14
-
106. 匿名 2018/08/23(木) 00:21:06
家にこもって何もしてない日は1.2日は平気
でも朝に洗って外出して汗かいたら夜には洗いたくなる+10
-0
-
107. 匿名 2018/08/23(木) 00:21:58
翌日家にこもるなら前日入浴できなくても我慢できるけど、翌日外出するなら入浴は必須+6
-0
-
108. 匿名 2018/08/23(木) 00:23:24
全快の洗髪から
必ず24時間後に、急にくる 臭い・ベトベト・抜け毛
毎回、ピッタリ規則正しく体が教えてくれるからビックリする+13
-1
-
109. 匿名 2018/08/23(木) 00:24:28
お風呂に入るのに髪洗わないっていうのは気持ち悪くて無理
でも外出しなかった日は一日くらいお風呂入らなくても全然平気+23
-0
-
110. 匿名 2018/08/23(木) 00:24:37
+8
-3
-
111. 匿名 2018/08/23(木) 00:27:08
皮脂以外にも汗や埃などが付いてるのに、毎日洗わないとかもう信じられない。
汚い。+6
-7
-
112. 匿名 2018/08/23(木) 00:27:18
今の時期毎日洗わないと気持ち悪いし、臭そう+6
-3
-
113. 匿名 2018/08/23(木) 00:28:14
つーか生理の時は洗わないよね?+5
-32
-
114. 匿名 2018/08/23(木) 00:29:23
>>113
え?何そのルール?
初めて聞いた+36
-3
-
115. 匿名 2018/08/23(木) 00:30:25
毎日しないと髪へのダメージやばいよ??
桜島が毎日ドカンドカン爆発し灰が降るので毎日洗ってます。髪の毛水で流したらお風呂の床に黒い砂がなんてことは日常茶飯事です、。+17
-7
-
116. 匿名 2018/08/23(木) 00:31:09
これのピンクを普通のシャンプーと日替わりで使ってる。
頭皮はスッキリするし、オイル付けたら髪もキシキシしない。
正直、シャンプーしてコンディショナーとトリートメントを毎日は面倒くさい。+2
-9
-
117. 匿名 2018/08/23(木) 00:31:16
せっせせっせと洗っても、ドライヤーかけてる時、右側の頭皮が臭ってくるの。なんでなんだろう(>_<)なので疲労困憊でない限り毎日洗います。+8
-1
-
118. 匿名 2018/08/23(木) 00:34:17
夏は2回洗いたいくらいですよ。
冬なら一日くらい我慢できるが、夏は無理です。+8
-6
-
119. 匿名 2018/08/23(木) 00:34:34
>>103
横だけど
ジプシー中、コラフル効かなくてしんどい
皮膚科行っても治らなくて詰んでる+3
-1
-
120. 匿名 2018/08/23(木) 00:35:06
私、シャンプーはときどき2日に1回の時もある(絶対に毎日というわけではない)のですが、2日に1回くらいなら別に頭皮痒くならないんですよ。
流石に3日目の晩にはやや違和感は感じますが、すごい痒いって感じにはならない。強いて言えば頭皮脂っこい感じになってきたな〜、くらい。(髪質はクセ毛なので髪に多少の皮脂がまわってきてもペッタリ感は出ず、逆に落ち着いてまとまり感出てイイ感じになる)
だからといって流石にレギュラーベースで3日間も洗わないってことは滅多にしませんが。1日で痒い痒いって感じになる人は普段洗いすぎで皮膚が過敏になってるのかもしれませんね。+45
-3
-
121. 匿名 2018/08/23(木) 00:36:17
夏は毎日。確実に汗かいているし。昔妊娠中夏に切迫早産で病院で起きあがるのトイレ以外で禁止令出たときは2週間頭洗えなくて発狂しそうになった。でも冬は頭皮がカサカサしてくるので1日おきかな。+8
-1
-
122. 匿名 2018/08/23(木) 00:36:21
ちゃんと髪洗わない人って自分で髪ツヤツヤサラサラとか言う人多いよね
実際はただ油でペタペタしてるのをツヤと勘違いしてる
毎日ちゃんと洗ってるけど別にツヤツヤサラサラって言えるほど美しい髪してる自信ないわ+21
-17
-
123. 匿名 2018/08/23(木) 00:38:43
夏ならともかく、涼しい日で1日洗わないだけでベタベタになるのは洗いすぎて頭皮がインナードライになってるからでは。
顔の肌と一緒で、乾燥を補おうとして皮脂が多量に出る。+46
-0
-
124. 匿名 2018/08/23(木) 00:38:47
>>117
ヘッドスパ行って毛穴に詰まった皮脂を落としてもらったらどうかな?
+9
-0
-
125. 匿名 2018/08/23(木) 00:39:28
毎日じゃないと嫌だ
入院してたとき週3だったから気持ち悪かった+6
-2
-
126. 匿名 2018/08/23(木) 00:40:31
私は毎日洗わないと無理かな。
髪洗わないと気持ち悪くて眠れなくて。
同居してるうちの姑は、夏は2週間に1回、冬は1ヶ月に1回しかお風呂入らない(-_-;)
臭いがヤバすぎてツライ。つわりの時は姑の臭いで吐きまくりで死ぬかと思った。+25
-2
-
127. 匿名 2018/08/23(木) 00:41:02
鬱になった時お風呂4日ごとに髪洗ってたんだけど、
直毛、ちょうどいい薄さでサラサラだった髪質が変わった...
初めてみたチリチリ毛とクネクネ毛が出てきた。
段々増えてきて髪質も太くなった...
戻らないから後悔してる+8
-1
-
128. 匿名 2018/08/23(木) 00:42:29
自分の匂いは自分でわからないよ
自分で臭いと思ったら周りは相当臭い+16
-2
-
129. 匿名 2018/08/23(木) 00:44:42
汗かきにくい人は1日1回も洗う必要ないよ。頭皮のためにも2日に一回くらいが良い。+28
-3
-
130. 匿名 2018/08/23(木) 00:47:11
1日シャンプーしないと気持ち悪い+3
-6
-
131. 匿名 2018/08/23(木) 00:48:08
それで岩盤浴くるとかちょっと迷惑。。+14
-1
-
132. 匿名 2018/08/23(木) 00:48:58
1日洗わなかったくらいで頭が痒くなるのは洗いすぎ+43
-2
-
133. 匿名 2018/08/23(木) 00:52:52
>>122
洗う頻度が少ないってことは、水(シャンプー)や熱(ドライヤー)に晒される頻度が少ないってことだから、キューティクルダメージが少なくなるって意味でツヤツヤサラサラである、という理論は成り立つと思うんだが。髪表面が傷みやすいのは洗髪などで水に晒されてるとき、とよく言われるし。
で、洗わなければ自分の脂で潤うわけだから、更にツヤツヤに見えるということじゃないでしょうか。自分で言うのも一理はあるよ。
(ペタペタしてるのをツヤと勘違い、というより、艶を出すためにツバキ油とか塗る人もいるから、油も艶出しには大事な要素かと)+27
-0
-
134. 匿名 2018/08/23(木) 00:53:27
髪洗うのは、週1。
シャンプーじゃなく固形石鹸で洗います。+2
-10
-
135. 匿名 2018/08/23(木) 00:54:29
1日1回は最低洗わないと私は頭がかゆくなるから耐えられない+3
-4
-
136. 匿名 2018/08/23(木) 01:00:30
毎日!!
人と会わない日は湯しゃんにする+4
-2
-
137. 匿名 2018/08/23(木) 01:02:40
>>73
風邪引いてダルくて髪洗えなかったて言えばok+1
-2
-
138. 匿名 2018/08/23(木) 01:02:52
姉はロングで1日おきに洗う人だけど別に2日目に臭いってことはない
気になったからそばに寄って匂ったけど普通にシャンプー?
整髪剤??って感じの匂いしかしない
ところが毎日洗うわたしはドライヤー時にすでに油っぽく臭ってる気がする
怖くて人に臭ってみてとも言えない
ひょっとしたらと思うのは姉は夜でわたしは朝洗う派だからだろうかってこと
夜に変えようかなと思うけど朝じゃないと出かけるのが怖い+22
-1
-
139. 匿名 2018/08/23(木) 01:04:26
お風呂も具合悪くても入りたいし、髪の毛も毎日洗いたい私が、東北の震災の時にライフラインが止まった時はしばらくお風呂に入れなかった。確か黙っても4日は入れなかったと思うんだけど、頭痒くなってきてカリッと掻いたら、皮脂汚れの塊が剥がれて自分でもゾッとした。+7
-1
-
140. 匿名 2018/08/23(木) 01:06:53
冬に買い物してた時何か臭いと思ってたら、腰までのロングの髪がベタベタテカってる女の人がいて、その人が通った場所はしばらく臭かった。あれ何日洗ってなかったんだろう…+7
-1
-
141. 匿名 2018/08/23(木) 01:07:51
>>127
洗わないと髪質変わるの??+3
-1
-
142. 匿名 2018/08/23(木) 01:08:22
入院して一週間頭洗えなくて変になりそうだった+4
-1
-
143. 匿名 2018/08/23(木) 01:10:09
入院した時は看護学生さんの練習で1回、我慢できなくて院内の理容室で1回、計2回
おふろ入ったら髪洗わないと気持ち悪い
+5
-1
-
144. 匿名 2018/08/23(木) 01:11:12
>>143
抜けてました
1週間です+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/23(木) 01:12:27
今なら2日に1回。冬は3日に1回。基本的にズボラたけど、痒くなるから困る。+4
-3
-
146. 匿名 2018/08/23(木) 01:12:38
>>1
一週間平気です。
職場の先輩は冬場は4日洗ってこないし、湯シャンが多いです。+4
-6
-
147. 匿名 2018/08/23(木) 01:14:12
知人で、お風呂は入るけど髪は1日か2日おきで毎日洗わないって人がいたけど、前髪と分け目と頭皮付近の髪がすごくテカテカしてたし、近づくと臭いもキツかった。
しかも抜け毛で悩んでたけど、絶対に毎日洗わないせいだと思う。+9
-5
-
148. 匿名 2018/08/23(木) 01:16:34
2〜3日に1回。
シャンプーしない日はお湯で流すだけにしたら髪質が良くなったのでもうやめられない。
体も頭も顔も洗えば洗うほど脂が出て来る。
そして老化が早い気がする。+16
-3
-
149. 匿名 2018/08/23(木) 01:20:32
昔テレビでヘアモデルは髪洗わない。頭皮とそれを流す時の残りのうすーいシャンプーをなじませる。
月1で美容院でケアしてもらう。
って聞いたけどシャンプーって髪に良くないのかな?
+9
-0
-
150. 匿名 2018/08/23(木) 01:23:34
毎日じゃないと嫌だけど、限界まで頑張って3日かな。そんなことは生まれてこの方一度もないと思うけど。+2
-1
-
151. 匿名 2018/08/23(木) 01:27:15
臭い対策は乾かすのも重要だよ
洗いっぱなしでろくに乾かさないと
毎日洗おうが臭うしベタつく髪になる+16
-1
-
152. 匿名 2018/08/23(木) 01:28:49
マイナスかも。
アレッポの石鹸ってやつで髪の毛洗ってます。
ロフトで五百円くらいで売ってるやつ。
ショートボブなのですが、アレッポの石鹸使うようになってから脂っぽくなくなりました。
髪の毛キシキシになるけど、そのままドライヤー当てて乾かしたらサラサラです。
ホワイトブリーチ何度もしてたので髪痛みきってたのに、アレッポの石鹸使うようになってまだマシになってます。(外ハネとか切れ毛が少なくなった)
石鹸使うの、最初は勇気が必要でしたが、今はもうシャンプーこそ怖くて使えない…。それまではサロンで売ってるめっちゃいいシャンプー使ってました。+6
-3
-
153. 匿名 2018/08/23(木) 01:29:02
>>149
わたし基本頭皮しか洗わない感じだよ
頭皮はしっかり洗うけど髪はざっと馴染ませる程度
みんな髪もゴシゴシ洗ってるの?+9
-0
-
154. 匿名 2018/08/23(木) 01:31:30
今の時期は毎日、真冬で1日開ける時もある。
でないと今なんて酔っ払ってそのまま寝た次の日とか、うんこサカナ臭するからマジでダメ。+7
-0
-
155. 匿名 2018/08/23(木) 01:37:01
>>149
間違えてプラス押してしまった
シャンプーは悪くないよ
タオルドライとドライヤーのやり方が酷いと痛む+1
-6
-
156. 匿名 2018/08/23(木) 01:41:02
3日は平気+8
-3
-
157. 匿名 2018/08/23(木) 01:43:48
みんなどんなシャンプー使ってるの?
1日洗わないくらいじゃ、オイリーにもならないしべちゃんこキトキトヘアにはならないよ。
汗びっしょりかいたら洗うけど、大体1日おき。
シャンプーで脂を取りすぎる事で、頭皮のバランスが崩れてる人が多いと思う。
洗いすぎるのは良くないんだけどな。
+32
-6
-
158. 匿名 2018/08/23(木) 01:45:33
2日に一回。+12
-1
-
159. 匿名 2018/08/23(木) 01:52:33
引きこもる時で冬場なら2日は大丈夫です。
それ以外は毎日じゃないと無理。この時期なら、エアコンのない廊下やお手洗い部分とかを大掃除すると、汗だくになるから1日に2回洗わないときつい時もある。数日間入院していた時、洗えなかった時は本当にヤバかった。+1
-1
-
160. 匿名 2018/08/23(木) 01:54:38
1人暮らしなので1日置き
お湯のいらないシャンプー買って合間に使えば3日くらいは持つかな
実家にいた時は毎日洗ってた+4
-1
-
161. 匿名 2018/08/23(木) 01:59:57
水のいらないシャンプーというものがありまして、これを使えばけっこうな日数いけそうな気がしますが、これはシャンプーって名前だからシャンプーしないには入らないですかね?
病気で1か月近く寝込んでいた時は、何日かおきにそれを使ってしのぎました。
水のいらないシャンプーがなくても、ハッカ油を数滴落としたお湯か水でタオルをしぼって地肌を拭いたら少しスッキリするので、何らかの理由で洗いたくても洗えないときにはおすすめです。
どちらも薬局で買えます。
夏場はできれば毎日洗いたいですが、シャンプーの使い過ぎは良くないので、ブラッシングで汚れを浮かせ、ぬるま湯で洗うだけにして、シャンプーの使用は2~3回に1回にしています。+2
-0
-
162. 匿名 2018/08/23(木) 02:01:44
毎日しないと嫌だなー…ほとんど坊主に近いベリショだけど!笑+2
-2
-
163. 匿名 2018/08/23(木) 02:17:18
季節問わずに毎日お風呂も入るし頭も洗う
出かける日は朝シャンプーもする+5
-4
-
164. 匿名 2018/08/23(木) 02:20:56
>>132
そうなの!?+3
-0
-
165. 匿名 2018/08/23(木) 02:23:12
結局、体質だよね。思春期からずっとオイリーと付き合ってるよ。出来ることは全部やってても病名がつくくらいひどくなるいっぽう
坊主プラスウィッグにしたい+7
-0
-
166. 匿名 2018/08/23(木) 03:30:51
意外と毎日洗わなくて平気な人多くてびっくりした!痒いとかベタベタするとかじゃなくて、毎日洗うのが習慣。髪の量多くないからかな、洗うのも乾かすのも全然苦じゃないわ。面倒でシャンプーしかしない日はよくある。(トリートメントやコンディショナーなし)+5
-5
-
167. 匿名 2018/08/23(木) 03:43:27
>>141
多分皮脂やホコリが混ざって毛穴の形が変わるとか?
でもストレスのせいかもしれない
血の流れが不規則で+3
-0
-
168. 匿名 2018/08/23(木) 03:50:24
汗をかくと頭皮が痒くなるから夏は1日1回洗わないとムリ!本当は毎日洗わない方が髪に負担かけなくて禿げないらしいね。それを信じて湯シャンしてた時は頭が痒いわ臭いわで最悪だったな。+3
-1
-
169. 匿名 2018/08/23(木) 03:57:58
毎日洗う派だけど、二日連続おやすみで何処も出かけ
ない時は洗わない。で、次の日髪の毛洗うと尋常じゃないくらい髪の毛が抜ける。排水溝見てびっくりする+24
-2
-
170. 匿名 2018/08/23(木) 04:04:08
これ昔の人とかどうしてたんだろうね?
平安時代とか、お風呂入る習慣もなくて体臭隠す為に匂い袋とか着物に入れてたみたいだけど、髪も2.3日洗わなかったら猛烈に痒くなるのに。+7
-2
-
171. 匿名 2018/08/23(木) 04:10:48
この前4日風呂入らなかったよ
もち2歳の子供も入ってない(*^^)v
みんなデリケートというか潔癖すぎ~
まぁ大半は嘘だろうけどwww
そんなんだから今の世の中よわっちい人間多いのねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ+4
-21
-
172. 匿名 2018/08/23(木) 04:17:55
次の日どこにも出かけないなら洗わないこともあるけど、そういう時に限って出かける用事が出来たりする。結局毎日洗う。+2
-1
-
173. 匿名 2018/08/23(木) 05:01:50
毎日洗わない人は普段から整髪剤とかは何も使わないタイプなのかな?+17
-1
-
174. 匿名 2018/08/23(木) 05:05:30
1日洗わないと痒みで眠れなくなるし、フケも気になるからホントは2日に一回とか(冬場)にしたいけど無理だから面倒だけど仕方なく毎日シャンプーする+1
-2
-
175. 匿名 2018/08/23(木) 05:22:18
シャンプーとバスタオルの洗濯は毎日です
当然です!+8
-2
-
176. 匿名 2018/08/23(木) 06:02:44
今の時期、汗っかきなので 毎日洗わないと臭いが気になるので洗ってます。
冬は たまにめんどくさくて、次の日休みとわかってたら 一日洗わない日とかもあります。+4
-0
-
177. 匿名 2018/08/23(木) 06:14:28
おはようございます
主です
毎日シャンプーする人が圧倒的に多い!
みなさん尊敬しちゃいます
と言っても、私はこのスタンスを
崩すことはないですね
+21
-3
-
178. 匿名 2018/08/23(木) 06:16:55
次の日の髪質が好きなので、一日おきです。
毎日洗うと髪ばさばさになるので。
体は、ベタベタ気持ち悪いので毎日シャワーします。+8
-3
-
179. 匿名 2018/08/23(木) 06:17:29
風邪などで体調が悪い時は1~2日ぐらいは我慢できますけど
子供の時から頭皮がかゆくなったり荒れたり乾燥?みたいな感じになりやすいので毎日洗って薬用保湿ローションみたいなのをぬります。+1
-2
-
180. 匿名 2018/08/23(木) 06:22:26
子供が熱で病気したとき1週間お風呂入らなかったけど、以外と臭くなかった!
でも元気なときは2日目で臭くなる!
病気になると代謝しなくなるんだね。+3
-0
-
181. 匿名 2018/08/23(木) 06:29:00
美容師ですが、何日洗ってないの??
って人が時々います。
うちの店はカット後シャンプーしないのでドライヤーするとき息止めます。
手も痒くなる!毎日シャンプーしてほしい!+13
-2
-
182. 匿名 2018/08/23(木) 06:46:36
冬、電車乗ると頭洗ってない匂いの人増えてすぐわかる。
本人は大丈夫だと思ってるんだろうけど。+6
-3
-
183. 匿名 2018/08/23(木) 06:47:27
毎日洗います。汗っかきなので耐えられない。
夏は夜の入浴時だけでなく朝シャンプラスする時もあります。+2
-4
-
184. 匿名 2018/08/23(木) 06:58:04
>>170
平安時代じゃないけど
江戸時代の花魁の笄(こうがい)は頭かくのに使ってたとか+2
-1
-
185. 匿名 2018/08/23(木) 07:35:40
>>1
岩盤浴の他のお客さん主の頭皮の臭いムンムンこもった部屋で地獄じゃん+4
-0
-
186. 匿名 2018/08/23(木) 07:38:08
この時期にきったねー
1日一回は洗え。+9
-6
-
187. 匿名 2018/08/23(木) 07:47:15
宝くじ当たったら専属のシャンプー、ブロー師を雇いたいと友達と盛り上がったことがある。
油田ほしい…+6
-1
-
188. 匿名 2018/08/23(木) 07:57:56
一回でも洗わないでおくと、ベタベタするから毎日です。+0
-2
-
189. 匿名 2018/08/23(木) 07:58:26
こんな暑い時期に一日洗わないってありえない
シャワー浴びないの?
私はおばさんだけど、若ければ若いほど代謝がいいんだからシャンプーした方がいいよ
身体を清潔に保つイコール健康だよ
お年寄りならともかく+11
-5
-
190. 匿名 2018/08/23(木) 08:03:10
休みの日、引きこもる時1日洗わない時あるけど尋常じゃないかゆみにおそわれる…笑+3
-2
-
191. 匿名 2018/08/23(木) 08:14:51
髪の毛が多いから、毎日洗わないと綺麗にならない。+4
-2
-
192. 匿名 2018/08/23(木) 08:58:41
毎日洗わなければ気持ち悪いけれど
毎日シャンプーしないほうが髪にはいいと聞いて
シャンプーを使わずお湯だけで洗い流す日も作ったほうがいいのかな?と感じています
お湯シャンやっている人の感想を聞いてみたい+3
-1
-
193. 匿名 2018/08/23(木) 09:05:01
この時季は1日に2回くらい洗いたい+3
-3
-
194. 匿名 2018/08/23(木) 09:07:27
入院した時4、5日シャンプーできなくてつらかった。+4
-1
-
195. 匿名 2018/08/23(木) 09:07:35
被災した時は冬だったから5日程我慢できたけど
今の時期だったら2日が限界だと思う
通常の生活だったら毎日洗うのが普通+0
-2
-
196. 匿名 2018/08/23(木) 09:14:41
毎日洗わなくても全然ペタッとしないでサラサラーな人居るよね
あれ羨ましいけどどんな頭皮と髪質なんだろ
私なんか毎日洗ってるのに夕方にはもうペットリして来るよ…+4
-1
-
197. 匿名 2018/08/23(木) 09:15:24
頭だけ洗わないって…だから頭皮臭い人多いんだ
電車のっててちかくにいるにときっついなーと確認するとフケだらけだったりする
臭わないとでも思ってるのかな
思ってないなら
せめて遠慮して端に寄って生きろ
臭いから+10
-3
-
198. 匿名 2018/08/23(木) 09:20:47
>>197
毎日洗ってても冬場は乾燥してフケが出がちだし、夏場は早朝に洗っても脂性で汗臭くてすまない…
肌でも人の倍は気も手間も掛けてるのに粉拭いたり発疹で汚くなっちゃう体質の人だって居るんだし同じ事だよ+3
-2
-
199. 匿名 2018/08/23(木) 09:28:49
脂性なので毎日洗わないと無理
長期入院とかになったらボーズにしようと思ってる。+1
-1
-
200. 匿名 2018/08/23(木) 09:50:45
自分はうつ病持ちで数日間お風呂に入れないことも度々あるんだけど、
それでも3、4日が限界。+4
-0
-
201. 匿名 2018/08/23(木) 09:58:44
家で静かに過ごす人と、会社などに行って
忙しく働く人とでは、頭皮の汚れ具合が違うと思う。
私はひきこもっているから、毎日洗わない。+12
-3
-
202. 匿名 2018/08/23(木) 10:04:33
真冬の料理もせず家にずっといた日は洗わないことがあるけど
年にほんの数回かな。体調悪くてもたいがいは洗う。+2
-2
-
203. 匿名 2018/08/23(木) 10:06:25
毎日洗う。ロングだから髪の匂いよくわかる。
料理作ると髪に匂いついたりする。+6
-1
-
204. 匿名 2018/08/23(木) 10:16:02
1日洗わないと次の日のシャンプーで抜け毛が多い。油のせい?+9
-2
-
205. 匿名 2018/08/23(木) 10:30:00
冬なら一日くらい洗わなくても平気+7
-0
-
206. 匿名 2018/08/23(木) 10:30:43
わたし頭皮が一年中乾燥している脂漏性皮膚炎
夏はまだいいけれど
冬は肩に白い粉が落ちてくるので
不潔な印象になるのがつらい
原因は洗いすぎと医者に言われた
確かに過去は毎日洗ってた
シャンプーの頻度に関しては
人によるとしか言えない+16
-0
-
207. 匿名 2018/08/23(木) 10:32:54
>>157
汗っかきなので毎日洗ってるよ
あなたはあまり汗かかない人なんだろうけど
滴るようにかくので一日おきなどは臭くなるというよりかは汗が乾いて痒くなるのでありえない
ちなみに全部エコロヴィスタ使ってる
アミノ酸系ってどうなんだろと思って購入二ヶ月継続中
やすいのよりかはいいのかもしれないけど
この程度の値段じゃたぶん安いのとそう変わりはないように思う
サラサラ具合はドライ方法で変わる+2
-0
-
208. 匿名 2018/08/23(木) 10:38:59
>>204
2日分が一度にでているから
自然脱毛は1日に約100本ということなので
×2で
2日分(約200本)が一度に抜けているということ
+5
-0
-
209. 匿名 2018/08/23(木) 10:58:16
>>208 そっか。ありがと。+3
-0
-
210. 匿名 2018/08/23(木) 11:46:22
体質と年齢によるんだろうな。2日程度では臭くならない人と毎日でも臭くなる人。
人によっては洗いすぎは逆に悪いのかもしれない。
私は1日~2日ごとで全然臭い気にならなかったけど、30代超えてから脂の量が増えてだめになってきたので毎日してる。+8
-0
-
211. 匿名 2018/08/23(木) 12:08:22
毎日洗います。
インフルエンザで4日洗わなかった時は、頭皮は脂っぽくなったけど、毛髪はしっとりツルツルに。乾燥って肌にも髪にも悪いね。+3
-1
-
212. 匿名 2018/08/23(木) 12:33:15
汗をかけばその都度洗うけれど、基本は2日に1回。
理由は、毎日洗うと頭皮に良くない・より臭うと聞いてるから。+6
-0
-
213. 匿名 2018/08/23(木) 12:37:50
半日+0
-2
-
214. 匿名 2018/08/23(木) 12:45:06
毎日洗わないと無理。1日で髪がベタベタする。自分では気づかないんだろうけど、子供が体調悪い時にお風呂に入らない時とか頭の匂い結構するよ。+4
-4
-
215. 匿名 2018/08/23(木) 12:45:47
毎日洗います
入院して一週間洗えない時は辛かった
+5
-3
-
216. 匿名 2018/08/23(木) 12:55:08
熱が出てしんどくてもお風呂に入る+0
-6
-
217. 匿名 2018/08/23(木) 13:37:17
乾燥肌なので頻繁に洗わない。一日おきとかです。
でも他人と会うときはマメにシャンプーします。+4
-0
-
218. 匿名 2018/08/23(木) 15:08:23
通常なら2,3日は平気。
汗かいたり焼肉行ったなら洗うけど。
髪乾かすのが面倒くさい。暑いし肩凝るし。
美容室に週2くらいで行くので自分で洗うのは週1とか月3。
海外みたいに、シャンプーブロー専門の美容室が増えて欲しい。
+6
-0
-
219. 匿名 2018/08/23(木) 15:09:34
出来たら6時間に1回洗いたい!!
すぐ臭くなる!
+4
-7
-
220. 匿名 2018/08/23(木) 15:11:20
あと、毎日洗うのは頭皮を傷める(乾燥がすすむ)から本当は2日に1回と美容師さんにも言われている。
美容室行った翌日がヘアスタイルがいちばん落ち着いてキマるので(しかも自分では手ぐしのみ)、毎日この状態が続けばいいのに…と心底思う。
ブローとか超絶面倒くさい。+11
-0
-
221. 匿名 2018/08/23(木) 15:20:39
手術後3日洗わなかったことがあったけどそれが限界かな。
ワックスつけすぎた人みたいになって髪がGのようにテカるし
自分で分かるくらい脂臭くて枕にも匂いがバッチリ移って地獄だった。+2
-0
-
222. 匿名 2018/08/23(木) 15:23:44
ざっと読んできて、毎日派が多くてビックリ!
みんな洗いすぎ!
頭皮も顔と同じで(延長線上だよ)、
洗えば洗うほど必要な皮脂まで除去してしまう。
すると油分が出てきちゃうから毎日洗髪したくなる悪循環。
汗掻いた日とかは別として、一日置きくらいが頭皮にも髪にもベスト。+19
-5
-
223. 匿名 2018/08/23(木) 15:27:21
あと、市販のでラウリス〇〇系(成分表示見て。)の入ってるシャンプーは頭皮も乾燥させ髪もギシギシに荒らすから、絶対に使わない方が良い。
そんなので毎日洗うとギトギトになる。
洗顔料は気を遣うのにシャンプーは気を遣わずの人多い。そのシャンプーで顔洗えますか?
+5
-0
-
224. 匿名 2018/08/23(木) 15:30:25
1日置き。毎日洗うと粉ふく。特に季節の変わり目。+15
-0
-
225. 匿名 2018/08/23(木) 15:32:21
私も美容院で聞いてから特に汚れた日以外は一日置きに洗うようになりました。使うシャンプーにも気をつけるようになり、頭皮の調子もすっかり良くなりました。+9
-0
-
226. 匿名 2018/08/23(木) 15:34:13
お湯洗いとシャンプーを交互に。
シャンプー剤は美容院専売のがおすすめです。+4
-0
-
227. 匿名 2018/08/23(木) 15:40:02
毎日洗うと痛むとかパサつくとか言う人がいるけど、そうならないシャンプー選べばいいんじゃない?
皮脂の出方とか夏と冬じゃ違うから洗浄力でシャンプー変えてるし。コンディショナーでも調節できるし。洗わない髪で一日過ごす不快感の方が耐えられない。+4
-7
-
228. 匿名 2018/08/23(木) 15:43:11
>>222
顔も一日一回は洗うでしょ。その一回で荒れるなら洗顔料や石鹸、クレンジングが合ってないか洗顔後のお手入れが合ってない。+4
-9
-
229. 匿名 2018/08/23(木) 15:45:33
本人が良くても夏の満員電車で洗ってない人の近くは地獄。+6
-5
-
230. 匿名 2018/08/23(木) 16:04:17
休みの日にちょっとコンビニ行ったり料理しただけでも髪や服が油臭いなと思うのに、毎日髪洗わない人って良く平気だね…+4
-4
-
231. 匿名 2018/08/23(木) 16:22:57
>>68
それたぶん嘘。誰かに言わされてる。+4
-1
-
232. 匿名 2018/08/23(木) 16:51:33
前は毎日洗ってた。今は一日置き。毎日の時は1日でも空くと頭皮がベタついたけど、一日置きに慣れる1日ぐらいじゃ不思議と頭皮がべたつかない。+9
-0
-
233. 匿名 2018/08/23(木) 17:29:44
2日に1回
+8
-0
-
234. 匿名 2018/08/23(木) 17:32:25
ちょっとコンビニ行っただけで髪臭くなる?
飲食店ならあるけど、コンビニって何かの匂い付く?
私は今までコンビニ行ったから髪臭くなったわ~って思ったことなかったからビックリなんだけど…
私が鈍感なだけ?!
+7
-0
-
235. 匿名 2018/08/23(木) 17:58:27
最低でも2日
2日でも正直キツい
前にノロウィルスやった時は1週間入れなくて何から何までギトギトしてるって感じですごい嫌だった…
+2
-0
-
236. 匿名 2018/08/23(木) 18:07:42
冬は2日に1回
夏は毎日
誰にも会わず部屋にいるなら4日くらい頑張れそう+3
-1
-
237. 匿名 2018/08/23(木) 18:13:36
>>234
揚げ物の油臭する+1
-1
-
238. 匿名 2018/08/23(木) 18:14:41
最近入院してて一週間頭洗わなかったけど、おっさん臭して悲しかったわ+2
-1
-
239. 匿名 2018/08/23(木) 18:16:51
まさかコンディショナーまで頭皮にべっちょりつけてる人なんていないよね?
いないよね…+3
-2
-
240. 匿名 2018/08/23(木) 18:26:07
1日1回じゃないと無理かな〜
高校の時は、疲れて寝るとか
全然あったんだけど
24になった今、頭皮の臭いが気になるし
むしろ、めっちゃ痒くなるから無理!+1
-1
-
241. 匿名 2018/08/23(木) 18:29:24
頭に怪我をして抜糸するまでの2週間位、洗髪できない事があったけど、平気ではなかったかな
でも1週間を超えると、その後はあまり変化がなかったように思います+0
-0
-
242. 匿名 2018/08/23(木) 18:58:11
毎日。
生理で風呂にはいるのが辛くても髪だけは洗う+1
-1
-
243. 匿名 2018/08/23(木) 18:58:50
1日も耐えられない人って避難所生活とかどうするんだろ?+4
-1
-
244. 匿名 2018/08/23(木) 18:58:51
つやつやさらさらではなく、ギトギトパラパラなのでは?炒飯のご飯が油でパラパラになるよーに…。+2
-1
-
245. 匿名 2018/08/23(木) 18:59:29
日本人ぐらいらしいね、毎日洗うのって。+4
-3
-
246. 匿名 2018/08/23(木) 19:00:35
乾燥肌で脂がない私は3日に一回でもべとつかずサラサラだよ。+2
-1
-
247. 匿名 2018/08/23(木) 19:01:19
脂ぎる体質なので毎日です。+0
-2
-
248. 匿名 2018/08/23(木) 19:03:32
みんな偉い…
うちの家庭は父も母も高齢で昭和の人だからか
毎日お風呂に入るどころか3.4日に一回入ればいい人達で
それが当たり前で育ったから
毎日入ってるという友達に衝撃受けたことを思い出した。
今では2日に一回入るけど、それでも面倒くさい…+4
-1
-
249. 匿名 2018/08/23(木) 19:27:24
中村アンは知らんけど君島十和子とか
長谷川潤は1日おきってテレビで言ってたよ
私もアップ(夜会巻き)のときは
なるべく1日おきにするようにしてる
+5
-0
-
250. 匿名 2018/08/23(木) 19:42:10
毎日洗っていたけれど、ある時から頭皮が痒くなって美容師に相談したら頭皮にベストなのは三日〜一週間に一回らしい。
それから二日おきにシャンプーで洗っている(お湯洗いは朝晩毎日)けど
痒みはなくなり、コシがでてきた。+5
-1
-
251. 匿名 2018/08/23(木) 19:43:51
美容院でシャンプーしてもらった時は、
1日洗わなくても大丈夫。+7
-1
-
252. 匿名 2018/08/23(木) 19:45:36
やっぱり毎日洗わないと私は無理です。
季節問わず、スッキリしない。+3
-1
-
253. 匿名 2018/08/23(木) 20:14:25
日本人として生まれてから今まで毎日洗ってる
だからもう洗わない日はない+1
-3
-
254. 匿名 2018/08/23(木) 20:19:52
シャンプーって腰が痛くなるから、本当は苦手。
ドライヤーも重いから、腕が痛くなる。
スプレーしたらシャンプーが済む薬品を発明してくれ。+4
-1
-
255. 匿名 2018/08/23(木) 20:23:15
3日+2
-1
-
256. 匿名 2018/08/23(木) 20:25:01
>>201
都合の良い言い訳
+1
-9
-
257. 匿名 2018/08/23(木) 20:42:12
>>237
ファミチキとかからあげくんとかの?
密閉された容器に入ってるけど、髪にまで匂い付くことあるんだね~( ゚Д゚)
それは盲点だったわ~ありがとう!
というのも私の場合は2日に一回がベストだから。
今は症状は出てないけどもともとアトピー体質の超乾燥肌でパッサパサのすごいくせ毛だから、毎日洗うとすこぶる調子が悪い。
だけどこいつ油臭ェ~って思われてたら嫌だから、これから気を付けてみる!
あ、でもそしたらスーパーなんかもっと匂い付くってことだよね…困ったな~…
+3
-0
-
258. 匿名 2018/08/23(木) 20:56:38
私も毎日洗わないと気持ち悪い。外人に何で毎日洗うの???と言われる。。。+6
-2
-
259. 匿名 2018/08/23(木) 21:01:34
最初の方の毎日洗うっていうのが世間一般の答え。
ガルちゃん、風呂嫌い洗髪嫌いだからさ、途中から否定派が増えるのよ。
そしてそんなに洗うと肌に良くないとか髪に良くないとか、いろんな理由付けが始まる。
面倒だから洗わない、でいいよ。毎日洗ってる人の方がはるかに多いんだから、それを否定しなくても。+8
-6
-
260. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:49
夏は高温多湿の国なんだから。東南アジアの人でさえ日本の方が蒸し暑いっていうよ。
それで汗かいても洗わずにいられるって不思議。+7
-2
-
261. 匿名 2018/08/23(木) 21:15:02
19さん
最長14カ月って、1年以上も髪を洗わないって、周りから何も言われなかったですか?+4
-1
-
262. 匿名 2018/08/23(木) 21:53:02
1日おきくらい
冬場だったら2日くらいは平気かも+2
-0
-
263. 匿名 2018/08/23(木) 21:55:53
前は毎日洗っていたけど、
いつか、フケが大量に発生して
友達に相談したら洗い過ぎとか?
って言われたから1日起きにしました。
そしたらフケが収まったのでそのままです。
湯シャンはしてますけどね。+3
-0
-
264. 匿名 2018/08/23(木) 22:05:18
冬で汗をかかない時は1日ぐらい大丈夫。夏は夜風呂に入っても、翌朝またシャワーを浴びたくなる。+2
-0
-
265. 匿名 2018/08/23(木) 22:16:27
頭ボリボリフケだらけー♪+0
-1
-
266. 匿名 2018/08/23(木) 22:19:18
>>6
ファッ?どういういみ??+1
-0
-
267. 匿名 2018/08/23(木) 22:34:15
シャンプーは去年まで、毎日しか考えられなかった。
でも肩を骨折して、一日おきしかシャンプー出来なくなった。
骨が繋がって治った後リハビリして、それでも腕がもとのように動かなくなったからです。
できていたことが出来なくなるってことは想像以上に重大なことです。
骨が繋がれば何もかも、もとに戻ると思ってた!
主治医には老人になってからだったら、これがきっかけでボケてしまう患者さんもかなり居るんですと聞きました。
シャンプーのトピックでなんのこっちゃと思うかもしれませんが、みんなも骨折には気をつけて下さい。
とくに『上腕骨近位端骨折』には気をつけて。+5
-0
-
268. 匿名 2018/08/23(木) 22:44:50
さすがに高熱出たとかじゃないかぎり毎日洗うよ、だって痒くなるし、なんか気持ち悪い。サッパリしないと寝られない。+4
-0
-
269. 匿名 2018/08/23(木) 22:46:32
シャンプーは去年まで、毎日しか考えられなかった。
でも肩を骨折して、一日おきしかシャンプー出来なくなった。
骨が繋がって治った後リハビリして、それでも腕がもとのように動かなくなったからです。
できていたことが出来なくなるってことは想像以上に重大なことです。
骨が繋がれば何もかも、もとに戻ると思ってた!
主治医には老人になってからだったら、これがきっかけでボケてしまう患者さんもかなり居るんですと聞きました。
シャンプーのトピックでなんのこっちゃと思うかもしれませんが、みんなも骨折には気をつけて下さい。
とくに『上腕骨近位端骨折』には気をつけて。+0
-0
-
270. 匿名 2018/08/23(木) 22:48:51
毎日しないと耐えられません+4
-1
-
271. 匿名 2018/08/23(木) 23:21:30
毎日っているけど シャンプーキャップって洗わない時
使うためにあるのですよね?
ホテルとかに必ず有るけど?2日位でそんなに臭くならないよ+1
-2
-
272. 匿名 2018/08/23(木) 23:34:10
今は毎日洗ってるけど、最高1ヶ月洗えなかった事はある。交通事故で側頭部を10針縫合されてたとき。髪の毛は血液まみれで日が経つにつれガチガチに固まり、その血液が枕にかさぶたみたいにぽろぽろ落ちてても洗髪の許可がおりなかった。頭の動脈が剥き出しになった状態からの縫合だったので治りも遅かったみたい。洗髪だけならまだしも、全身あちこち骨折もしてたから入浴許可すらおず、個室だったけど自分で自分の臭いがきつかった。汗と皮脂と血液特有の鉄分みたいなにおいが病室に充満状態。あとは出産(帝王切開)の時にまだ尿管にカテーテルが入ってる4日間程とか。+3
-0
-
273. 匿名 2018/08/23(木) 23:41:18
冬は1日~2日おきです。
入院中は四日間洗わなくても平気でした!我慢したのではなくて本当に平気!
でも、そのあとに浴びたシャワーは最高でした~+1
-1
-
274. 匿名 2018/08/23(木) 23:57:56
保育園の知り合いママさんで基本髪の毛がベッタリしていてオイリーな人がいる。でもたまにサラサラしてると「あ、昨日はお風呂入ったんだなぁ」とか思っちゃう。臭いはないけど、やっぱり洗わないとバレてます。+3
-0
-
275. 匿名 2018/08/24(金) 00:03:40
ふだんは1日が限界かな。病気のときでも3日が限界。肺炎で入院した時に髪を洗えなかったのが辛かった。後ろの髪は上の方で縛って束ねて、前髪は洗面所でこっそり洗ってた。+1
-0
-
276. 匿名 2018/08/24(金) 03:49:09
ライブ行った日に洗わないのは無理
クーラー入れて引きこもって汗かいてない日なら我慢できる+2
-0
-
277. 匿名 2018/08/24(金) 14:51:54
毎日洗うのをやめたらフケが少なくなったので、今は基本1日おき。
夏場で汗かいたら毎日洗ってたけど、頭皮の乾燥はひどかった。
早く秋こい!+0
-0
-
278. 匿名 2018/08/24(金) 21:12:06
>>272
今現在が無事で何よりです……+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する