-
1. 匿名 2018/08/22(水) 12:48:53
私から。
ケイゾクの柴田のキャラクターは、図書館司書のイメージで、そこからファッションなどがデザインされたそうです。+60
-5
-
2. 匿名 2018/08/22(水) 12:51:51
出典:iwiz-chie.c.yimg.jp
+81
-60
-
3. 匿名 2018/08/22(水) 12:51:51
踊る大捜査線のトレードマークのあのジャケットは、織田さん自身が見つけてきた+167
-1
-
4. 匿名 2018/08/22(水) 12:52:52
古畑任三郎は、時任三郎の「ときにんざぶろうと間違えられる」というエピソードが由来。+145
-0
-
5. 匿名 2018/08/22(水) 13:01:00
>>4
ときとうさぶろう?+36
-7
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 13:06:36
ドラマ花のち晴れは
飯豊まりえの忖度ドラマ+123
-3
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 13:08:58
>>6
キンプリの人の忖度ドラマじゃ…+53
-17
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 13:09:56
ハリポタのダンブルドアはゲイ
+32
-1
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 13:11:19
>>7
キンプリは役が脚本のせいで
ブレッブレだったから
そうでもないよ+26
-3
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 13:18:37
>>8
どっちの??+4
-1
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 13:23:34
踊る大捜査線の真下役のユースケ・サンタマリアさんはうまくいかなかったら殉職させればいいやとスタッフに思われてた。+145
-0
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 13:23:44
>>9
どっちもどっち
キンプリゴリ押し飯豊忖度ドラマって感じでしたけどね+34
-5
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 13:25:02
ストロベリーナイトで竹内結子さんが演じてた姫川玲子主任は、原作者の誉田哲也先生曰く、「リング」に出てた松嶋菜々子さんをモデルにしたそうだ。
因みに松嶋さんが演じてた役の下の名前は玲子。+95
-0
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 13:25:58
ガッチャマン
大鷲の健のモデルは千葉真一+1
-1
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 13:29:13
映画スワロウテイルのラン(渡部篤郎)は映画フライドドラゴンフィッシュの殺し屋ナツロウと同一人物という設定。+24
-1
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 13:29:49
ディズニーのアラジンは就職活動をしていたけど本編ではカットされている+49
-0
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 13:31:36
かもめ食堂を映画を見た後、小説読んだのですが、群ようこさんは、映画に出てた女優さん達をモデルに先に小説書いてたのですか?名前もなんとなく似てたしキャラも合ってたので。+9
-0
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 13:32:32
竹中直人が唯一断った仕事が
のだめカンタービレのミルヒー役。
結局カツラと特殊メイク
だったらOKってことで受け入れた+133
-1
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 13:47:01
>>17
群さん自体があのような感じの人かと、何冊か群さんのエッセイを読んだけどそういう感じを受ける+5
-1
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 13:47:21
犬神家の一族に出てくる那須ホテルは、長野県に実在する老舗旅館(名前は違う)
現在も絶賛営業中+49
-0
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 13:52:31
>>20
隠すことでもないんだから名前教えてよ
旅館側が拒否してるなら別だけど+7
-3
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 14:05:35
おっさんずラブ5話
はるたんが牧くんに帽子被せて追いかけるシーンはアドリブ+72
-3
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 14:08:34
崖っぷちホテル
岩ちゃんが食べてる鍋を「あーんして」っていうセリフは中村倫也のアドリブ+52
-5
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 14:13:00
>>21
井出野屋旅館さんです+11
-0
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:47
ラスト・フレンズの宗佑はすぐに退場する設定だった。
だけど脚本家が錦戸亮を目の前にして大きなものを感じたから、最後の方まで持っていった。結果ドラマは面白くなった。+105
-1
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:11
花晴れは結局愛莉もメグリン派に入っちゃったよね。。
この2人だけは最後まで原作通りだった。+55
-1
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:02
>>18
あれって特殊メイクなの?w
竹中直人がズラかぶってるだけにしか見えないけどw+92
-0
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:42
錦戸で思い出したけど
クドカンは彼が出演している「てるてる家族」が朝ドラの中でも特に好きらしい。
そこで流星の絆の泰輔役に抜擢。てるてる家族に出演してた杉浦太陽もホスト役で出演。
錦戸亮主演だったごめんね青春!では、てるてる家族で杉浦太陽の幼少期を演じた子が
平ちゃん先生の生徒役で出演した。+27
-1
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 16:10:38
>>10
役者じゃなくてキャラの方。
片思いの相手は若き日のグリンデルバルド。作者は、歴史上の偉大な人物はゲイが多いので自然な設定だと言ってる。
ハリポタついでに…。
映画化に際して、ハグリッド役をロビー・コルトレーンが演じているのは作者のご指名。コルトレーンの他に大柄なボディ・ダブルがさらに大柄に見える着ぐるみのようなものを着用して演じているシーンもある。+19
-0
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 17:16:14
コードブルーで、山Pは最初白石先生を演じる予定だった+21
-2
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 17:17:10
アンフェアの黒幕は、篠原涼子と瑛太以外の出演者や関係者には最終回まで知らされなかった+47
-1
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 17:26:45
>>27
鼻じゃないかな?+62
-0
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 18:31:26
>>11
扱いワロタww+16
-0
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 19:39:32
原田版時をかける少女で
途中主人公何者かに追われていきなり後ろから口をふさがれて朝ベットで目がさめるという
謎の夢落ちっぽいシーンがあるんだけど
実は主人公は口をふさがれた後町田君に襲われたらしい+2
-9
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 20:18:57
オーランド・ブルームはロードオブザリングで最初はボロミアの弟のファラミア役を受けた。だけどその後レゴラス役に抜擢!+6
-0
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 20:48:49
タイタニックのローズが17歳って設定+21
-1
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 20:54:55
朝ドラの半分、青いで
岐阜の喫茶店のともしびのママと
東京の喫茶店のおもかげのマスターは
昔付き合ってたたいう設定だそうです。+20
-0
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 20:55:07
バックトゥザフューチャーのマーティーは最初はマイケル・J・フォックスじゃなかった。
エリック・ストルツのマーティーはマイケルより大人っぽくてクール。
マイケル・J・フォックスで良かったって思うけど、この人のバージョンも観てみたかったな。+9
-1
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 21:01:49
木村多江が救命病棟24時の撮影中に、プライベートで救急車で運ばれた(理由は忘れた)病院がドラマの監修やった病院だった。+14
-0
-
40. 匿名 2018/08/23(木) 00:02:02
映画の告白、R15指定が出てたから、生徒役のキャストのほとんどは公開中の映画が見れなかった+22
-0
-
41. 匿名 2018/08/23(木) 00:58:51
女王の教室のエンディングのダンスを提案したのは天海祐希+12
-0
-
42. 匿名 2018/08/23(木) 01:03:39
24時間テレビのスペシャルドラマ「にぃにのことを忘れないで」での、亮ちゃんがやってた主人公のモデルになった方は、生前田中麗奈の大ファンだったらしい。(このドラマのヒロインは田中麗奈)+6
-0
-
43. 匿名 2018/08/23(木) 01:05:32
映画の脳内ポイズンベリーのいちこの家と、タラレバ娘の倫子の家の外観が同じ(中は当然違う)+8
-0
-
44. 匿名 2018/08/23(木) 12:53:04
>>43
おお!そうなんだ!
脳ぽいもタラレバも好きだから見返してみる!+1
-0
-
45. 匿名 2018/08/24(金) 20:25:17
>>22おっさんずラブの、みんなに人気のシーンはほとんどアドリブだよね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する