ガールズちゃんねる

いろいろなスーパーでの迷惑行為

536コメント2018/08/31(金) 11:30

  • 1. 匿名 2018/08/20(月) 15:08:40 

    今日買い物をしていたら、おばさんが冷凍食品をお菓子売り場に置いて立ち去ろうとしたので注意しました。気まずそうな顔をして持って行きましたが、元の場所に戻したかはわかりません。明らかに故意でしょう。
    昔スーパーで働いていたことがあり、商品放置の被害はかなりありました。だから絶対許せないのです。

    +1283

    -13

  • 2. 匿名 2018/08/20(月) 15:09:47 

    あるよね。
    パンの棚に刺身とか嫌がらせかなって思った

    +1201

    -3

  • 3. 匿名 2018/08/20(月) 15:09:48 

    お肉やお魚とか指で押す人は何をしたいのだろう

    +930

    -2

  • 4. 匿名 2018/08/20(月) 15:09:59 

    たくさん商品が入ったかごごと床に置いていってるのたまに見るよ

    +369

    -90

  • 5. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:11 

    カートで子供がレースしてる

    +682

    -11

  • 6. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:14 

    非常識な人多すぎる!!
    スーパーのカゴを家に持って帰ってる人いるよね

    +835

    -12

  • 7. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:28 

    幼子を放置
    走り回ってる子が多い多い

    +925

    -7

  • 8. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:28 

    通路ふさいで立ち話

    +940

    -4

  • 9. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:36 

    スーパーで子供放置してる親

    +706

    -10

  • 10. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:50 

    子供が鬼ごっこ

    +615

    -3

  • 11. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:50 

    サッカー台に赤ちゃん座らせている人が嫌

    +753

    -24

  • 12. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:54 

    いるいる。おばさん。
    お肉とか見ながら、カート押したままバックしてくる人いない?迷惑!

    +577

    -13

  • 13. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:05 

    カートを駐車場に放置!
    車にぶつかるだろ!

    +968

    -5

  • 14. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:24 

    子供がイチゴ押して潰してた

    +462

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:33 

    ママ達、おばさん達の立ち話
    通路塞いで頭おかしいのか?邪魔!!

    +715

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:35 

    子ども用のカートいらなくない?
    暴走して怖いんだけど

    +745

    -45

  • 17. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:38 

    駐車場にカート置きっぱなしとかも迷惑!

    +600

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:39 

    けっこう老人がやらかしてるケースも多いよ

    +472

    -10

  • 19. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:43 

    小学生くらいのガキが万引きして店員に捕まってる現場を見た

    +292

    -4

  • 20. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:53 

    子供放置
    ・突進してくる
    ・金切り声を上げる
    ・商品を開ける
    それだけは大目に見れない

    +541

    -9

  • 21. 匿名 2018/08/20(月) 15:11:59 

    年配の人に多いけど、お肉や魚のパックを選びながら、軽く放り投げる人いる。

    商品だから丁寧に扱ってほしい。

    +752

    -5

  • 22. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:00 

    たまたま会った友達や知人と商品の前で立ち止まって、ずーっと話してる人。

    +437

    -7

  • 23. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:13 

    イオンの冷食の場所にレバー肉があったよw

    +142

    -4

  • 24. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:15 

    ババアの井戸端会議
    見たい商品見れない、道が通れない。
    本当に邪魔。

    +585

    -4

  • 25. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:28 

    たまに、寿司などを店内徘徊しながら食べてる人。
    なんなの?
    店員さんに声かけられると後から払う。
    バレないとそのまま帰る。寿司のトレーは店内のどこかにある

    +305

    -15

  • 26. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:36 

    >>8
    嫌だよね。「すみません通ります」って声までかけてるのに少ししか避けてくれない人とか。

    +456

    -6

  • 27. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:41 

    マイナス押してる人なに!?
    自分がやってるんだろうね

    +400

    -39

  • 28. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:56 

    子供がぶどう食べてた!しかも近くにいたお母さんは爆笑して終わり。買えよ馬鹿親

    +782

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:56 

    店内で立ち話してるのジャマです

    +333

    -3

  • 30. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:56 

    店員さんにずっと話しかけるおじさん、おじいさん。暇なんだろうね。

    +459

    -4

  • 31. 匿名 2018/08/20(月) 15:13:03 

    レジに行列出来てるのに、小銭をとことん出そうとする年寄りも勘弁。
    で、最後はなかったわー、と仕舞うとかね。
    ないんかーーい!って心で叫んでます。

    +708

    -34

  • 32. 匿名 2018/08/20(月) 15:13:11 

    カートの放置
    じいさんが駐車場に放置して、風で道路にはみ出たのを元に戻してあげたけど、じいさん見てるだけでそのまま去っていった
    老害じじいもう来るな

    +552

    -8

  • 33. 匿名 2018/08/20(月) 15:13:15 

    サッカー台で肉や魚をトレイから出してゴミを捨てて行く人。

    +595

    -27

  • 34. 匿名 2018/08/20(月) 15:13:22 

    男児2匹が野菜でチャンバラごっこ

    +281

    -4

  • 35. 匿名 2018/08/20(月) 15:13:34 

    カートを店外に持ち出し放置する。
    その為にシルバーパートさんが外出許可を取り何時間もかかって回収する羽目に。
    いい加減にしろ。

    +372

    -5

  • 36. 匿名 2018/08/20(月) 15:13:34 

    子供が肉のパックを次々と押して「ママ―これはかわないのー?」って
    親も「買わないよー」じゃなくてパック押してるの止めさせなよ

    +411

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/20(月) 15:13:38 

    カゴとかカートをそのまま
    置きっぱなしにする奴ってなんなの
    常識無さすぎて怖いわ

    +392

    -3

  • 38. 匿名 2018/08/20(月) 15:13:39 

    店員の客差別。袋詰めしてくれるサービスしてくれ るスーパーで鶏肉と揚げ物小分けにしないでズカズカ入れるし豆腐もそのまま入れるしこの店員わざとしてんのかと思うわ。

    +15

    -129

  • 39. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:06 

    商品の前に陣取って世間話し出すおばさんやお婆さん…商品取れなくて困る!

    +294

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:13 

    いらっしゃいませも言わない店員どうなってんの

    +285

    -52

  • 41. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:15 

    トングで自由に取るコロッケを床に落として、それをそのまま元の場所に戻したジジイ。

    +420

    -7

  • 42. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:15 

    万引きしてる子供(兄弟)を見つけたから店員に言った。あんな小さい頃から盗むなんて恐ろしい。

    +329

    -6

  • 43. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:20 

    たまに三輪車とか子供用の車の乗り物みたいなのでスーパーにはいって来る親子いるけど、あれはアリなの?

    +264

    -9

  • 44. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:22 

    お店側のサービスなんだろうけど、テンションMAXの試食販売員もいらない。

    「ほーら焼けました!!!こんなに美味しそうに焼けました!!!」
    うるさい!こわい!いらない!

    私は人見知りなんですー!
    グイグイ来ないで!
    アッツアツのウインナー顔の前に持ってこないで!

    +54

    -101

  • 45. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:26 

    桃とかスイカも指で押さないでほしい

    +302

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:30 

    サービス物、お寿司の醤油 わさび ビニール袋等を大量に持って帰る人いるけど、あんな人にはなりたくない

    +398

    -5

  • 47. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:31 

    カートで子供が暴走
    危ないんじゃークソガキ!
    親も止めんかい!!

    +303

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:41 

    キャベツが粉洗剤の上に置かれてたり、信じられない位モラルない人が一定数いるよね。

    +378

    -4

  • 49. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:44 

    バサってダンボール置いたり、すごい音立てて、品出ししてる店員さんもイヤ。

    +328

    -31

  • 50. 匿名 2018/08/20(月) 15:14:57 

    子供の名前を連呼してるだけの人。
    自分で探しに行けや。
    その間にも商品を触りまくってるかもしれないし、誰かに刺されたりするかもしれないのに。

    +256

    -6

  • 51. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:00 

    あさりを押して、中身の貝を引っ込めて遊んでる子どもいるよね

    +86

    -8

  • 52. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:01 

    店内で鬼ごっこしてる子どもを注意しない親がめっちゃ多いんだけどバカなの?

    +291

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:03 

    プチトマトのつかみ放題でトング使わずに素手でパックに入れていく人。
    あと、試食も素手で取る人。

    +65

    -4

  • 54. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:29 

    >>6
    持ち帰り用の専用カゴも売ってるけどね。
    あれかさばるから知名度低いね。

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:40 

    +7

    -14

  • 56. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:47 

    スーパーで子供がスイカ売場にいると 触って落とさないかと いつもハラハラしていたけど、
    いつからか、「お子さんに触らせないで下さい」と張り紙が張られており、これが抑止力になるといいな、と思いました

    +176

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:00 

    清算前の商品を開けて食べさせる日本人の親がいる。ここは日本だ!日本のルールを守れ!と心の中で叫んでしまう
    商品を袋に詰める場所に子供を座らせる親にもイライラする
    急に立ち止まったり周りを見ずにバックしてくるオバチャンにもイライラするし
    レジで必要以上に、距離を縮めてくる人も嫌い

    +267

    -4

  • 58. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:02 

    ママ友会の食料を大勢で買いに来る集団
    ゆっくりのっそり。子供放置。
    これ作るときどうしてる?店内が大渋滞。

    +151

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:03 

    値引きシールを貼ってもらえるのを商品の前で陣取って待ってるBBA
    本当に邪魔

    +147

    -4

  • 60. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:03 

    カートの食品入れるところに子供入れるのは
    もちろん迷惑だけど若いギャルの女の子がインスタ映え狙ってカートに乗ってて土足でドン引き

    +156

    -5

  • 61. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:08 

    昨日スーパーで柔軟剤の蓋をあけて匂いを確認してるおばさんがいた。商品は処分になるしほんとおばさんのマナーどうかしてるよ。

    +166

    -14

  • 62. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:15 

    子供が奇声をあげて店内をダッシュ
    あれ、本当にやめてくれ

    +184

    -3

  • 63. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:17 

    会計済んでもレジ前で丁寧にレシート折って小銭入れに小銭入れて別の財布にお札入れて…少し離れてしてくれよ。レジがつまる。

    +252

    -3

  • 64. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:25 

    カートに寄かっかたまま商品棚にぴったり沿って動かない
    どいてくれないと買物できない

    +86

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:36 

    >>53
    試食全部食べる人いるよね?

    +19

    -4

  • 66. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:40 

    混んでいる時に、店員さんに入れさせるのやめてほしい

    +219

    -125

  • 67. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:47 

    生肉をトレーから出してビニール袋に詰め替えてる人。
    ネットで見て本当にいるんか?と思ったら本当に存在してた!!しかも親子でやってた。

    +257

    -6

  • 68. 匿名 2018/08/20(月) 15:17:09 

    ・何年も会ってなくてまるでそこで再会したようなノリで
    「◯◯さーん!」「あー!久しぶりー!」
    からの通路塞ぎ&子供放置。
    ・土日祝みたいな混む時に、家族総出で来店する客。
    もちろん子供なんて見てなくて
    亭主も役立たずで肉や刺身エリアで
    ゾンビみたいに立ち尽くしてる。

    +245

    -3

  • 69. 匿名 2018/08/20(月) 15:17:09 

    前に買い物してたら、2歳前後の子供が納豆のパックを積み木みたいに積んでた。それを見ていたおばあちゃんが「わぁ~上手~。ほら行くわよ~」とか言っててアホかと思った。

    +227

    -2

  • 70. 匿名 2018/08/20(月) 15:17:11 

    レジやってます。割り箸やスプーンを常識外れて大量に要求するひとがいるんだけど、そんなひとに限ってお断りしたらブチ切れされます。特におばさん。

    +193

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/20(月) 15:17:22 

    元の場所に商品戻さない馬鹿

    +171

    -2

  • 72. 匿名 2018/08/20(月) 15:17:37 

    特売日&夕方の帰宅ラッシュ時間帯のセルフレジ
    長蛇の列ができているのに、3歳ぐらいの子供にのんびりやらせてる母親…すごいメンタルと思った

    +242

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/20(月) 15:17:54 

    狭い通路で話に夢中なママさんたち…邪魔だし、子供放置だし、迷惑

    +102

    -3

  • 74. 匿名 2018/08/20(月) 15:17:57 

    昨日セルフレジのカゴ置くところに子供を靴履いたまま立たせてる人がいた

    +143

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/20(月) 15:18:18 

    使用済みカートを駐車場に放置。戻せや‼

    +172

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/20(月) 15:18:21 

    マイナス付けまくっている人。
    スーパーの店員なのかもしれないけどさ、スーパーでの迷惑行為を投稿するトピなんだから、スーパー側の迷惑だと思ったことを投稿してもいいじゃん。

    だめなの?

    +16

    -42

  • 77. 匿名 2018/08/20(月) 15:18:23 

    狭い中で子供が走り回ってるのがやっぱり一番気になる
    華奢なおばあちゃんにぶつかって、子供倒れて大泣き
    おばあちゃんオロオロしながら謝っていて凄くかわいそうだった
    バカ親、子供なんとかしろ

    +278

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/20(月) 15:18:46 

    >>66
    えっこれ嫌がる人いるの?
    店員さんにカゴにセットしてもらってる時間がイライラするのかな?

    +174

    -31

  • 79. 匿名 2018/08/20(月) 15:18:56 

    棚にあるカップ麺やお菓子類の賞味期限近い物をわざと後ろに置くヤツ
    こういう物は売れるし賞味期限が長いので割引にほぼならないから、わざと後ろに隠し期限が近くなるまで繰り返すヤツがいる。
    前だし時に気がついて一番前に出すのに次の出勤で見てみるとまた後ろに隠してある

    +82

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:07 

    私はスーパーじゃなく、ホムセンの店員ですが、本音では使用済みカートはご自身でカート置き場に戻していただきたいのですが、年よりはすぐ『いつも、いいよって言ってくれるんだけど』とか『足が悪いし』みたいなことを言ってごり押ししてくるので、仕方なく『邪魔にならないように脇によせといてください』としか言えなくなってしまうのです。

    +162

    -5

  • 81. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:07 

    周りを考えず棚の前でずーっと吟味してる人
    他のもの買って戻ってきてもまだ居たりする

    +102

    -8

  • 82. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:11 

    >>17

    ちゃんと元の場所に返していないカートが駐車場に進んで行って、
    駐車場の車にぶつかったのを目撃した事あるよ。

    +88

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:17 

    昔バイトでスーパーのレジやってたけど、レジなんてほんの一瞬なのに、その客の性格や人格が現れてた。やっぱりクズなヤツはすぐに分かる。

    +259

    -3

  • 84. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:21 

    >>56この間いたよ
    5~6歳くらいの子供が小さめのスイカ笑いながら持ってって案の定落としてぐっちゃぐちゃに・・・
    お父さんが来て発狂してたけど、中国人だった

    +71

    -8

  • 85. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:28 

    かなり待つレジで、支払い分の金を待ってる間に用意してない客。

    +147

    -7

  • 86. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:36 

    小さな子供が駄菓子コーナーで
    お菓子を袋ごとガシガシかじっていて
    親がきて、そのかじっていた商品を元に戻した…
    買えよ!!

    +211

    -2

  • 87. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:36 

    >>78
    並んでるときは自分でやれって張り紙してるスーパーもあるよ

    +64

    -3

  • 88. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:48 

    子供から平気で目を離す親が多いよね。さらわれても知らないよって思う。

    +155

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:51 

    この前レジ通したらその場にカート置いてった家族いたよwほんとレジの真ん前に。
    私次に並んでたけど、レジのお姉さんと目が合ってお互いえ...?みたいになった。
    夫婦+子供3人、商品袋に詰める場所で子供は陣取って遊んでるし、母親は袋詰めに集中してて子供も周りも見ちゃいないし、父親は私がカート片付けて店員さんがすみませんすみませんとか私に謝ってるの見てにやにやしてるし意味不明。

    +211

    -2

  • 90. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:57 

    大人数で固まって移動して買い物してる人達。バーベキューやるんだか飲み会やるんだか知らないけど、分担しちゃいけないの?全員で肉見る必要ないでしょうよ、邪魔だよ。

    +188

    -4

  • 91. 匿名 2018/08/20(月) 15:19:59 

    立ち話って出てたけど、

    携帯で話しながらウロウロ歩き回ってるアホ。

    +96

    -5

  • 92. 匿名 2018/08/20(月) 15:20:29 

    大きなカートに子供を入れてる人
    座れる年齢なら付いてる椅子に座らせて
    大きい子なら歩かせろ
    他の人が使うものだし食べ物置くところなのに
    何考えてんの?

    +140

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/20(月) 15:20:31 

    カットスイカを押しているばあさんを見た。買えよ!って思ったわ!!

    +65

    -3

  • 94. 匿名 2018/08/20(月) 15:20:35 

    レジで並んでるときに、すごい接近してくるやつ、あれ止めてほしい。

    +286

    -5

  • 95. 匿名 2018/08/20(月) 15:20:41 

    レジの列で奥さんにくっついて一緒に並ぶダンナ邪魔すぎる。
    カゴ持ちしてるんだろうけど無駄に列が長くなるし止めて欲しい。

    +84

    -58

  • 96. 匿名 2018/08/20(月) 15:21:06 

    駐車場にカート放置
    風で動くし車傷つくって!

    +121

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/20(月) 15:21:38 

    >>78
    それだとカゴに入れるのと要領が違うから入れるのに時間かかったりするんだって。

    +104

    -3

  • 98. 匿名 2018/08/20(月) 15:21:39 

    私は嫌がらせはしないけど、パートで勤めていじめられて辞めたスーパーには恨みしかない。つぶれろって思ってる。不買するだけだけど、嫌がらせの人もなんかあったんじゃない。

    +14

    -20

  • 99. 匿名 2018/08/20(月) 15:22:29 

    >>86
    私も袋の上からかじったであろうどら焼見たことある。びっくりした。

    +40

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/20(月) 15:22:39 

    マイバッグをカゴに入れ店員さんに入れてもらってるのに、それは寝かせろ!それは立たせろ!それはビニール袋に入れろ!といちいち店員に注文付けてる人がいました。なら自分で入れろ!

    +296

    -1

  • 101. 匿名 2018/08/20(月) 15:23:04 

    >>66
    これ、店員さんが入れてるときに「そこじゃなくて」ってケチつけてる客がいた(;´Д`)それなら、最初から自分でやれよって思う。

    +196

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/20(月) 15:23:14 

    子ども放置ほんとにやめて欲しい。大声でうるさいし、走り回って危ない。

    +113

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/20(月) 15:23:33 

    〜円ですって言われてから、ちんたら財布を出す人。

    +121

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/20(月) 15:23:54 

    >>41
    こういうのがあるから、裸で置かれてあるお惣菜買うのは躊躇いがあるんだよ。
    お惣菜の前で咳してる人もよく見るしね

    +146

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/20(月) 15:24:48 

    薬局の前のゲロはたまにあるよね…。体調悪くて薬買いに来るからなのか分からないけど、自分で片付けるか、店員さんに一言言って欲しい。

    +44

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/20(月) 15:25:03 

    夫婦で買物。
    休日に多いけど、旦那はサッカー台辺りで待っててほしい。
    何もしないで、妻の後ろをブラブラ、ウロウロ、腕組んで突っ立てる。
    買い物カート押してるんだから、荷物持ちの必要もないし。

    マイナスだろうけど。。ほんと邪魔。

    +198

    -32

  • 107. 匿名 2018/08/20(月) 15:25:29 

    >>1
    あれは購入を取りやめ、元の売り場に戻すのが面倒だから
    そこいらに放置するのかと思ったら、嫌がらせでやっているの?
    びっくりだよ!どういう神経なんだろう。

    +94

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/20(月) 15:25:41 

    私、店内を走ったり商品をつついたりしてる子供には注意しちゃうんだけど、そういう人見かけないからみんな気にならないのか?と思ってたけど、ここ読むとみんな迷惑だと思ってるんだなと安心できる。

    +102

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/20(月) 15:26:03 

    カートを狭い通路のど真ん中に放置
    ホント迷惑

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/20(月) 15:26:22 

    いくら暑いとはいえ、上半身裸で買い物しているじいさんいた。あれはいいのか?w
    みんな呆気にとられていたよ。

    +126

    -1

  • 111. 匿名 2018/08/20(月) 15:26:36 

    スーパーじゃなくて100均だと特になんだけど、ほぼ108円で計算できるんだからレジ並んでる時に金出しとけよって思う。

    +137

    -4

  • 112. 匿名 2018/08/20(月) 15:26:52 

    ベビーカーで突っ込んでくるな!
    家族3人もスーパーにいらないんだよ!1人お守りしてろ!!それか公園いけ!!

    +79

    -36

  • 113. 匿名 2018/08/20(月) 15:27:10 

    ヤマザキのパン祭りシールやパスコとかとにかくパンについてる応募シール剥がして盗んでる人がいた。まあまあ若い女の人でベビーカー押しながらシール盗むなんて情けない。

    +213

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/20(月) 15:27:34 

    >>88
    我が物顔で走り回って後からお尻をグイって押しのけた男の子攫われればいいと思った

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/20(月) 15:27:58 

    >>106
    分かる!車の中で待ってろって思っちゃう。

    +30

    -10

  • 116. 匿名 2018/08/20(月) 15:27:59 

    >>108

    できれば注意したい。
    でもいまって恐いから。親が逆ギレするかもだし。下手したら刺されたりとか。
    世知辛いね。

    +96

    -2

  • 117. 匿名 2018/08/20(月) 15:28:03 

    >>13
    家はそれでカートがぶつかってきたよ(怒)
    凄く風の強い日だったから強風に煽られてカートが突進してきた、幸い車に傷は付かなかったから良かったものの。
    不特定多数の集まる場所は、思いがけないくらい程度の低いバカがいる事があるよね…

    +80

    -2

  • 118. 匿名 2018/08/20(月) 15:28:06 

    子供たちが冷食コーナーの品物をペタペタ触ったり顔をつけたりして「冷たーいっっ」って遊んでるのに親はニコニコして見てるの。頭おかしいよ!

    +168

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/20(月) 15:28:18 

    小学生くらいになったら、親と子供は別行動が普通なの?
    子供だけでお菓子コーナーにいるけど、落としたり中身潰したりすごいことしてるけど。
    子供にもカート持たせて別行動してる親子もいたけど、通路の真ん中でぐるぐる回って遊び出すし...通れないです。

    +80

    -2

  • 120. 匿名 2018/08/20(月) 15:28:21 

    ソフトクリームなど食べながら歩く。子供なら仕方ないかもしれないが、オバハン2人だと、かっこ悪い。

    +31

    -3

  • 121. 匿名 2018/08/20(月) 15:28:22 

    通り道塞いでる人って大抵レジやサッカー台でもまた誰かの邪魔になってる。
    夫婦や子連れに多い。

    +81

    -5

  • 122. 匿名 2018/08/20(月) 15:28:31 

    >>78
    かごに入れるより時間かかるんだよ。混んでるときにやられるとほんとイライラする
    自分で入れろって思うよ

    +87

    -5

  • 123. 匿名 2018/08/20(月) 15:28:32 

    働いた事がない人はわからないかもしれんけど
    冷凍品をお菓子の棚に置いたり、冷蔵品や常温品を冷凍庫に入れたりする人がいる。あーもうっていつも思う。

    +87

    -3

  • 124. 匿名 2018/08/20(月) 15:29:01 

    食料品コーナーに堂々とペットを連れて来てた人がいた

    関わりたくないから注意しなかったけど

    +70

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/20(月) 15:29:25 

    前に精算後用のカゴで買い物している親子がいました。店員さんが気づいて注意したら謝ってたけど、、色も違うし字も書いてあるし間違えるわけないと思うんだよなぁ。置いてある場所も違うし。おそろしいわ

    +18

    -24

  • 126. 匿名 2018/08/20(月) 15:29:31 

    >>52
    たまに親父も一緒になってやってる時ある。そしてそれを微笑ましく見てるだけの母親もいる。

    +88

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/20(月) 15:29:52 

    >>108さんみたいな人はありがたい。
    思ってても言えなくてイライラだけ溜まる。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/20(月) 15:29:54 

    時々、店員さんでおつりやレシートを自分の方に寄せたままの人いません? お客様の方に腕を伸ばしなさいよ!と思う。こちらから追いかけるスタイルが地味にイラッとする。

    +17

    -21

  • 129. 匿名 2018/08/20(月) 15:30:09 

    あ、、なぜか急に思い出した。
    小さい男の子にスーパーのお菓子売り場で思いっきりカンチョーされたのを。
    切れ痔だったから涙出るほど痛かった。

    +111

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/20(月) 15:30:11 

    BBQの買い出しみたいな若者グループが混雑した通路で円陣を組んで会議みたいなのしてる。リストを作れば2,3人で買い物できるのにね。

    +132

    -1

  • 131. 匿名 2018/08/20(月) 15:30:14 

    通路が狭いので、カートを隅においてちょっと品物を取りに行く間に
    私のカートに要らなくなったカゴを入れる中年夫婦をみた。
    後ろから呼び止めて、かごを渡し、
    あまりふざけたことするなよ、おっさん!と
    優しく注意したら、奥さんがビビッていた。

    +121

    -9

  • 132. 匿名 2018/08/20(月) 15:30:30 

    スーパーで買い物中に飲み物飲んだりする大人
    そのくらいの時間我慢しなよ。

    +103

    -4

  • 133. 匿名 2018/08/20(月) 15:30:32 

    >>100
    コンビニでケーキを縦に入れられたときはさすがに言ったよ

    +82

    -5

  • 134. 匿名 2018/08/20(月) 15:31:26 

    フロアにバーっと箱ごと落としてしまったトマトをそのまま陳列していた大手スーパー店員。
    トイレとか歩いてる靴ですよ?バイ菌だらけ。

    +64

    -3

  • 135. 匿名 2018/08/20(月) 15:31:31 

    レジで会計してもらってるとき、後ろの人がカゴの中凝視、、

    +144

    -3

  • 136. 匿名 2018/08/20(月) 15:31:49 

    商品を選びながら後ろ歩きする人たまにみるけど、危ないよ。スーパーだけじゃなく、服屋でもいるけど。

    +19

    -3

  • 137. 匿名 2018/08/20(月) 15:32:09 

    >>54
    車で行って袋入れるの 毎回めんどくさいから
    カゴ買ったよ スーパーの袋つかわないと
    ゴミになるしね

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/20(月) 15:32:28 

    >>78
    これやらせといて自分流の入れ方じゃないとブツブツ文句言ってくる人、一々入れ直ししてる人が嫌だ
    なら、自分で入れろって待ってる方はいつも思う

    +111

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/20(月) 15:32:32 

    >>130
    分かる。
    グループで半円状に陣取ってるのすごい邪魔。
    大学が近くにあるからよく見る。

    +71

    -1

  • 140. 匿名 2018/08/20(月) 15:33:07 

    無料のビニールを大量に持ってくBBA

    +72

    -5

  • 141. 匿名 2018/08/20(月) 15:33:33 

    子供用カート本当にいらない。走り回ってるのを注意しない親も嫌だけど、妊婦さんとかお年寄りとかにぶつかったらどうするんだろうと冷めた目で見てる。
    他の人だって当たれば痛いしヘタしたら怪我だってするかもしれない。私に当たって来たら絶対注意する。子供だから何したって許される訳じゃない。
    大人しく押せる子供だけ使えばいい。

    +103

    -2

  • 142. 匿名 2018/08/20(月) 15:33:36 

    >>15
    おばさん達の後ろから商品取ろうとしたら下がり、じゃあ前からと思ったら進んだりしてイライラするよね!

    +27

    -3

  • 143. 匿名 2018/08/20(月) 15:33:38 

    すごい臭いおじいちゃんがほぼ一日中店内にいる。

    +86

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/20(月) 15:34:28 

    子供が勝手にトングをもってコロッケ落とした。
    あとから親がきて店員に落としたコロッケ返してた。
    えー弁償しないの?

    +81

    -5

  • 145. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:06 

    クレーマーなのか、店員さんを立たせてなんか説教みたいなのをしてる人。ディスカウントスーパーって書いてあるお店だよ、どこかデパートへ執事にでも買いに行かせればいいのに

    +91

    -1

  • 146. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:07 

    空のペットボトルがアイスクリームコーナーに捨ててあった。すぐ店員呼んだよ。迷惑行為何でもありか?って感じだったよ。

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:12 

    サッカー台に置いてるビニール袋、ロールごとパクろうとしていたおばさんを見たことがある。店員さんに注意されてたwww

    +104

    -1

  • 148. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:27 

    カート(商品かごを置く部分)に乗っている子供。
    親が来て注意していたんだけど(そりゃ当然)叱り方が“頭パチン”だけでなんだか…でした。その子供が次はカートの下の部分に乗っていたら、今度は足で蹴りを入れていた。
    子供、まともに育たなさそう。反面教師にしたい。

    +87

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:59 

    絶対ダメだししないけど放牧されていろんな人にぶつかっても謝りもせずさまよってるクソガキには往復ビンタかましたくなる。

    +79

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:03 

    桃を指で押しまくるババアがいて、注意しようと思ったけど、できなかった。

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:46 

    セルフレジで大量に物を買うくせに、ゆっくりゆっくり機械通す人。周りに並んでるのに、そんなにのんびりやるのにどうしてセルフにしたんだ。

    +39

    -12

  • 152. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:49 

    店の自動ドアの入り口の真ん前にカート置き場とたこ焼きの店。
    子供を乗せるスペースがなかったから、仕方なくそこで子供をカートに乗せてたらばばあに「邪魔」と言われた。
    入り口がすぐ隣にもう1つ(押すドア)があるんだから、そっち通れよ。

    +8

    -40

  • 153. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:57 

    やっぱり子供を放置しているのが一番イラつく
    騒いでいる子供でも親がなんとかしようという姿勢が見えれば
    あー、お母さん大変だなと優しい気持ちで見守れるけれど
    鬼ごっこしている子達とか本当にどっか行ってほしい

    +111

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:01 

    小さい子が走ってこんにゃく売り場に。お母さんに取ってきてと言われたのかと思いきや、こんにゃくを掴み「翻訳こんにゃく~!」と言いながら他のこんにゃくのある場所に投げつけた。お母さん知らん顔。

    +72

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:03 

    レジの仕事してた時の事だけど、年配のおじさんが会計時に小銭をジャラーって出して、そっから適当にとってくれ。と言われ、は?って思った。
    あんたの召使いじゃねぇ。

    +118

    -8

  • 156. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:21 

    子供が走り回っていてイライラしてたら、お父さんらしき男の人が一緒になって鬼ごっこしてた。

    父親って買い物時にそうやって一緒に遊んじゃったりぼーっと立ってるだけだったりで、ほんと邪魔だよね。

    +152

    -2

  • 157. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:25 

    夏休みだからか、走り回ってる子供がほんとに多い。通路曲がる時とかにすごい勢いで出て来てぶつかってくるからほんとにびっくりする。「危ないから辞めようね」って言いたいところだけど、親に睨まれそうで言えない。
    自分は子供いないからわからないのかもしれないけど、あれは怒るべきことだよね?子供だからって大目に見てあげないといけないのかな。

    +83

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:38 

    井戸端会議のおば様。
    商品が取れません。せめて退いてください

    +68

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:49 

    商品コーナーを通路にドーンと展開してるのもちょっと困る。
    カートでギリギリ通れるくらいしか幅がないんだけど。縦列駐車の感覚に似てる。

    +46

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:53 

    旦那が桃を押すから買わざるを得なくなった
    硬かったら追熟すればいいんだから触るなよ

    +74

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/20(月) 15:39:24 

    箱入りのミカンの中から1つ取り出して食べてるオバチャンがいた。注意したら、「これ試食品でしょ?」だって。バカだなって思って、速攻で店員さんを呼んだ。

    +110

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/20(月) 15:39:36 

    お爺さんの、「はじめてのおつかい」

    チラシの裏に、縦書きで書かれた買い物メモ。
    スーパーの中でお爺さんウロウロ。売り場がわかんない。いちいち店員に聞いちゃあ、品物を選ぶ。
    1時間くらいスーパーにいる。

    +12

    -28

  • 163. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:44 

    7~8年前なら、ローラーシューズだね。最近みないからホッとします。流行りが済んだのかな。

    +115

    -1

  • 164. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:52 

    カートの下の部分に子供入れないで。
    カゴの中にも子供入れないで。

    +74

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:00 

    >>125
    初めてのスーパーだったのでは?
    私も初めて行くスーパーでとったかごが清算用だったらしく、店員さんに注意されたよ。

    +52

    -1

  • 166. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:13 

    よく見る人なんだけど、子沢山で見た目DQN風のお母さんが芝居がかった感じで子供を怒鳴りまくってる。最近は子供も学んできたのか始まるとすぐお客さん多めのところで大声で泣き出す。

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2018/08/20(月) 15:43:57 

    ヨチヨチ歩きの子供放置してる親。
    フラフラ歩くから軌道が読めないし、商品探してるとぶつかりそうでコケさせてしまいそうで怖い

    +70

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/20(月) 15:44:35 

    小銭をゆっくり一枚一枚出して終わったと思ったらまたゆっくり一枚一枚しまい出して、会計だけで時間かかりすぎなじいさんがいた。
    後ろに並んでた人がみんな隣のレジに移動してた。
    小銭出すだけでこんなに時間かかる人初めて見た。

    +25

    -6

  • 169. 匿名 2018/08/20(月) 15:44:40 

    知人が駐車場でペーパードライバー克服の練習をしたと言ってた。近くに教習所があって募集してるよ。

    +7

    -10

  • 170. 匿名 2018/08/20(月) 15:46:57 

    保冷用の氷をすくってたら、後ろのババアに「早くしてくれない?」と言われたので「ちょっとぐらい待てないんですか?」と言ったら黙ったけど、そのババア、自分も氷すくうのに時間かかってた。ババアって自分が待つのは嫌だけど、他人を待たせるのは平気なんだよね。

    +171

    -2

  • 171. 匿名 2018/08/20(月) 15:47:53 

    混んでる時にマイカゴやめてって言うけど
    店側が出してるカゴだし袋削減に
    従ってるのにね…
    それ文句言われても知らんわ!って思う

    +45

    -17

  • 172. 匿名 2018/08/20(月) 15:48:33 

    レジで「86円あるわ。」ガサゴソガサゴソ…
    「あと21円ですね。」
    「え?10,20…あら、ほんとだ。」ガサゴソ…「お父さーん、1円ある?」
    「1円?待てよ。あ、ないわ。小銭入れおいてきた。」

    どんどん並んでるのに、どんなメンタルなんだよ。
    店員もいちいち付き合わず次のお客の分打ち始めろよ。

    +111

    -20

  • 173. 匿名 2018/08/20(月) 15:48:37 

    お菓子コーナーから悪臭がするとお客さんから指摘され確認したらポテチの裏から腐った豚肉と鶏肉が出てきた。鶏肉と豚肉はもちろん周りに置いてあったお菓子も処分。棚にこびりついた肉の匂いは取れないし掃除も大変だった。

    +126

    -1

  • 174. 匿名 2018/08/20(月) 15:49:05 

    これはよく見る
    腐らないものならいいけど、お肉とかが
    乾物コーナーに置いてあったり……
    ビックリするね

    +77

    -1

  • 175. 匿名 2018/08/20(月) 15:49:29 

    レジ商品読み取り中に後ろの人が「あの商品て~」話しかけ始めて
    手が止まったから二人に対して「後にしてください」って言った

    +35

    -2

  • 176. 匿名 2018/08/20(月) 15:49:51 

    >>156
    父親いるなら公園でも行けばいいのにね
    なんで家族総出でスーパー来るんだろう

    +59

    -13

  • 177. 匿名 2018/08/20(月) 15:50:13 

    >>151
    病人とかけが人とか身体障害者とかで、すばやく動けなかったという可能性も。

    +39

    -3

  • 178. 匿名 2018/08/20(月) 15:50:34 

    カートの中に子供入れてる奴はなんなの?
    そいつの家は冷蔵庫や食料保存してる所へ子供を居させてるのか?

    +81

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/20(月) 15:51:29 

    駐車場で、遠くが空いているのに近くに停めたいらしく埋まっているのにハザード付け待つ車。

    +28

    -7

  • 180. 匿名 2018/08/20(月) 15:52:15 

    牛肉の売り場に鶏肉が置いてある
    ちゃんと元あった所に直せよて思う

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/20(月) 15:52:46 

    >>1
    私も青果コーナーに冷凍食品が置いてあるのを見た時、何で戻しにいかないのかと思います。
    スーパーで働いていた人によると一部の人にとってはこれから万引きをする為の様子見のこともあるみたいです。
    置いてみていかに早く片付けられるかを観察し、いつまでも片付けられない場合は目が行き届いていないと見なすそう。
    そんな人もいることにびっくりしました。

    +103

    -2

  • 182. 匿名 2018/08/20(月) 15:53:07 

    この前シャンプー売り場に茄子の総菜が置いてあるとお客さんがわざわざ知らせに来てくれた
    こんなとこに置く人がいるなんて!とそのお客さんかなり驚愕してた

    +65

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/20(月) 15:53:13 

    夜は子供見ない代わりに、外人が通話しながら選ぶのうるさい。
    桃押すジジイ、半額を根こそぎ買い占めようとするジジババも見かける

    +12

    -6

  • 184. 匿名 2018/08/20(月) 15:53:40 

    優先(妊婦さんとか車椅子とか)駐車場の前が、ダンボールとかペットボトルとかの回収ボックスになってるスーパー。
    そこに停めてダンボールやらたくさん出してる人がいて優先されるべき車が停められない。

    +47

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/20(月) 15:55:14 

    >>171
    マイカゴ時間がかかるっていってもそんな何分も変わらないのにね。ほんの数十秒の違いでも、許せないんだよ日本人は。カリカリした社会になっちゃってるんだよ、昔とちがって。電車なんか数十秒早く出発したからといって鉄道会社が謝罪するしまつだ、世界中があきれてたよ。だから、混んでるときはわずかでも時間を取ると恨まれるから要注意だよ。

    +50

    -10

  • 186. 匿名 2018/08/20(月) 15:55:31 

    セルフレジの扱いが遅いとか、お年寄りの現金の支払い方とかに文句言うのは心が狭すぎる。
    キャッシュレス化が進むけれど、カードやチャージ式で決済を上手に利用出来ない人を時代遅れみたいに扱う風潮。
    物を買う対価として自分のお金で自分に出来る決済をしているだけに思える。

    +75

    -4

  • 187. 匿名 2018/08/20(月) 15:55:43 

    「すみません」て言われるまでどかない人ってなんなんだろ
    こっちに人が近づいてきてるなと思ったら、その人が通れるように普通避けない?

    +102

    -6

  • 188. 匿名 2018/08/20(月) 15:58:11 

    >>151
    それがセルフレジの良いとこなんじゃないの?
    一台しかないわじゃないんだしさ
    ATMだって遅い人がいるのと同じでしょ
    年寄りならお金出すの遅い人もいるし、セルフレジなら自分のペースで人の視線気にせずできるじゃん

    +57

    -4

  • 189. 匿名 2018/08/20(月) 15:59:36 

    うちの子供(園児)はお菓子のとこに誰かが置いたであろう文房具を自ら元の場所に戻しに行った。

    +39

    -10

  • 190. 匿名 2018/08/20(月) 16:00:19 

    >>155
    外国に行った時はそれやる。
    小銭ひろげてとってもらわないと時間かけるから。
    プリーズやサンキューは勿論言うし笑ってとってくれる。

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2018/08/20(月) 16:02:21 

    >>187
    狭い道もすれ違うとき全然避けない人いるよね。
    避けるの待ってるんだろうね。

    +55

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/20(月) 16:02:58 

    >>177
    自分も腕骨折のリハビリ中にレジが混んでるからセルフレジ空いててゆっくり使ってた
    支払いもつり銭受け取りも自分のペース出来て助かった
    多分見張りの店員さんや並ぶことになった人からはコノヤローって思わてるのかなと感じたことがある

    +9

    -4

  • 193. 匿名 2018/08/20(月) 16:06:02 

    >>183
    >半額を根こそぎ買い占めようとするジジババも見かける
    これは産業廃棄物増加の防止になるから見逃してあげようよ

    +66

    -2

  • 194. 匿名 2018/08/20(月) 16:06:30 

    なんでそんなに走る子供が多いの?
    うちらの子供の頃はいなかったよ。
    原因はなんなんだろ…

    +57

    -8

  • 195. 匿名 2018/08/20(月) 16:06:37 

    >>171
    マイカゴではなくてマイバッグのことではないですか?マイカゴなら仕方ないとして、ここで言われてるのはマイバッグをカゴにセットするタイプのことかと。

    +58

    -2

  • 196. 匿名 2018/08/20(月) 16:06:39 

    最初から読みましたが
    ほとんど思い当たることがありません。
    大声で話す親子とか
    ゆっくりお金を出すお年寄りのかたは
    見かけます。

    +7

    -4

  • 197. 匿名 2018/08/20(月) 16:06:50 

    スーパーで騒いだり走り回ったりしてるガキは、親も子も間違いなく道路族だと確信してる。

    +57

    -1

  • 198. 匿名 2018/08/20(月) 16:07:33 

    >>190
    多目に取られてるよ。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/20(月) 16:09:29 

    >>100
    パンの上に牛乳乗せる店員さんには注意させてもらいました

    +51

    -2

  • 200. 匿名 2018/08/20(月) 16:10:54 

    放置されてウロチョロしてるガキって殴っていいの?

    +21

    -7

  • 201. 匿名 2018/08/20(月) 16:11:00 

    >>140
    毎回思うけどそんな大量にとって何に使うんだろうね?

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2018/08/20(月) 16:11:45 

    >>192
    私はそんな事思った事ないですよ。
    うちのお店にもあるけど、結構お年寄りとか車椅子のお客さんも利用してますよ。
    きっと有人レジで後ろのお客さんに気を使いたくないんだろうなと思ってます。

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2018/08/20(月) 16:12:34 

    >>194
    買い物に夢中で子供を見てないとか
    言う事聞かないから~って注意しない親とか
    「子供だし仕方ないじゃん」ていう親とか

    なんかいろいろだよね
    お店は遊んでいい場所じゃないんだけどね……

    +53

    -1

  • 204. 匿名 2018/08/20(月) 16:13:33 

    >>200
    すごい剣幕で親に怒られるよきっと

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2018/08/20(月) 16:13:57 

    セルフレジって結構人気だよね。
    すごい並んでるのに隣で使ってる親子がゆっくり子供にやらせてて一言言いたくなったよ。
    すいてる時にやらせろよ。

    +61

    -4

  • 206. 匿名 2018/08/20(月) 16:15:47 

    惣菜(揚げ物)が揚げたてか、温かいかを確かめる為に手の甲で直に商品に触ってたババア。
    焼き鳥を素手で取り(串の部分)やっぱりやめたと戻すジジイ。
    老害いい加減にしろ!!

    +71

    -0

  • 207. 匿名 2018/08/20(月) 16:15:54 

    >>175
    よく言った

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2018/08/20(月) 16:17:44 

    迷惑だなと思っても言えないし店員さんにわざわざ言うのも仕事増やしてしまうし、結局注意されずにやりたい放題だよね。
    迷惑だと思いつつ注意できない人の方が多いと思う。

    +33

    -2

  • 209. 匿名 2018/08/20(月) 16:18:45 

    セルフレジを子供にやらせてる人

    +21

    -6

  • 210. 匿名 2018/08/20(月) 16:18:48 

    ペット店併設されてる店舗で食品売り場用のカゴに犬を入れてる人をたまに見る。
    大きく「ご遠慮ください」って書いてあるけど『ご遠慮』の意味を勘違いしてたりするんだよね。「禁止です。違反者は清掃代を負担してもらう」と書いてないと解らない。

    +51

    -1

  • 211. 匿名 2018/08/20(月) 16:19:04 

    私スーパーで試食販売員してるけど「ちょっとトイレ行ってくるからカゴ見といて!」ってカゴを隣に置いていかれるのが凄く嫌だ。
    こっちは仕事中でお客さんの相手しないといけないのにカゴの監視なんか業務外だわ。
    こないだは置いてった人と違う人が無言でカゴ持っていこうとして焦ったら置いてった人の家族らしかった。普通はありがとうございましたの一言あるだろ!!

    +86

    -1

  • 212. 匿名 2018/08/20(月) 16:19:24 

    意味もなく奇声上げる子供。
    しかも2歳3歳ではなくて良い歳した子。
    この前も数メートル先で「キャ~ッ!!」
    私は変質者かよ! 怒

    +62

    -1

  • 213. 匿名 2018/08/20(月) 16:20:42 

    魚の入ったパックを選んでてぶん投げるように戻しているママがいた…
    その子供も真似してた。

    +69

    -1

  • 214. 匿名 2018/08/20(月) 16:21:35 

    >>165
    精算用カゴって黄色や赤で買い物用カゴはグレーが多いと思ってたけど近所のスーパーがリニューアルオープンした時、精算用カゴがグレーで買い物用カゴが赤に変わっててしばらく気づかなかった事あったわ
    その店で買い物する事多いからたまに他で買い物すると間違っちゃったりする
    カゴって重ねてるとこからパッて取るから案外書いてても見てなかったりするしね

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2018/08/20(月) 16:21:35 

    スーパーに限らず、カートの定位置以外に子供を乗せてる保護者が大嫌い。
    汚れや安全性の問題もあるし、マナーが悪くて目に付く。

    +52

    -0

  • 216. 匿名 2018/08/20(月) 16:21:45 

    >>16カートなかったらそれこそ怖いよ
    子供が解き放たれる

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2018/08/20(月) 16:21:51 

    私は、井戸端会議のおばさんとか
    どいてくれない人は
    「すみません。あけてください。」と言います。
    以前、海外に住んでいたとき
    (自分から道をあけない人たちが多かった)
    現地の人も「通してください」って言ってたから、私もそう言うようになりました。
    案外買い物や話に夢中になってると気がつかない人っているものです。私もかもー?

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2018/08/20(月) 16:22:27 

    >>209混んでなかったらいいじゃん

    +6

    -7

  • 219. 匿名 2018/08/20(月) 16:23:15 


    うちには4歳の子供がいます。よく行くスーパーに最近子供用カートが置かれるようになり、もちろんうちの子供も押したがります。
    正直、本当に嫌です。何度足を引かれたか。あれが、他人様だったらと思うと、ぞっとしてゆっくり買い物なんてできません。うちの子が押すときは必ず自分の真後ろについてくるようにしています。
    本当に撤去してほしい。

    +48

    -3

  • 220. 匿名 2018/08/20(月) 16:23:52 

    >>211 そういうお客こまるよね。
    私も気を付けます。
    (そんなことやったことないけど)

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2018/08/20(月) 16:23:52 

    >>140
    ババアに限らず図々しい人はやってるよ!若い人でもたまにいる。

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2018/08/20(月) 16:26:26 

    >>112子供一人で公園は行かされないでしょ

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2018/08/20(月) 16:26:30 

    いろいろなスーパーでの迷惑行為

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2018/08/20(月) 16:26:34 

    前にスーパーのすぐ近くの道路で車で信号待ちをしていたら、スーパーのカートを引いたおばあちゃんが横断歩道渡っててびっくりした。
    買い物カゴも載ってたからそのまま持ってきたんだと思う。
    わざとだとしたら悪質すぎる。

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2018/08/20(月) 16:27:50 

    試食魔

    買うフリして商品を適当な場所に放置する
    毎回毎回決まって「焼くだけですか?」と一言
    商品に指一本触れるなBBA!!!!!!

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2018/08/20(月) 16:27:59 

    >>202
    プラス押したのに反映しない
    その優しさにありがとう

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2018/08/20(月) 16:28:02 

    >>83
    わかります
    おかしな人ってオーラがあるんですよね
    来た瞬間にわかる
    外見的特徴だとノーメイクで黒髪で
    メガネの中年女性は99%おかしい人が多い

    +6

    -31

  • 228. 匿名 2018/08/20(月) 16:28:25 

    ガキが追いかけっこしてるのはよく見るけど
    時々子供と一緒に鬼ごっこかかくれんぼしてるお父さんがいる……
    こんな遺伝子残してんじゃねえよって思う

    +88

    -0

  • 229. 匿名 2018/08/20(月) 16:28:49 

    >>44
    しつこいくらい勧めてくる時は販売員も暇で暇でしょうがないのよ。。。買わなくてもいい、食べてくれるだけでいい。6時間立ちっぱなしで何か動かないとやってられないんだよ。私の場合はだけど。
    逆に全然勧めて来ないときは忙しくて呼び込みする暇もないか、単にやる気がないだけ

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2018/08/20(月) 16:28:50 

    前にカートを自分の車の前に放置したまま帰ろうとした老人がいたから老人が車乗る寸前に「これ片付けないんですか?」って思わず聞いたことある。
    こっちじーっと見たけど無視して車乗り込んでったよ。老害が!!

    +55

    -1

  • 231. 匿名 2018/08/20(月) 16:29:28 

    ママ同士でおしゃべに夢中になり通路を塞ぐ。
    その子供達は追いかけっこしてるパターン多すぎる。

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2018/08/20(月) 16:29:35 

    >>196
    いいなあ…
    ストレスフリーなスーパー

    私は今の土地来てから夫同伴じゃないと回れなくなった
    邪魔なのは分かってるから、出来る限り目を配って邪魔にならないようにしてもらってる
    ほんと変な人多いんだよ、踵の上らへんにカートぶつけられて皮剥けてケガしてるのに、謝りもしない婆さまとか、一回や二回じゃないんだ
    女一人だとなめられるのかな

    子どもなんて走り回ってキーキー騒いでるのや常温棚に生鮮冷凍ものなんて当たり前だし

    +27

    -1

  • 233. 匿名 2018/08/20(月) 16:30:14 

    >>140
    レジカゴの中がビニールだらけの人いたよ。
    更にカートにレジ袋を2つ下げて中はビニールだらけ。商品取るときはビニールを手袋がわりにして触る。病気?

    +31

    -1

  • 234. 匿名 2018/08/20(月) 16:31:03 

    >>232
    民度の低い場所に住んでるから仕方ないんじゃない?

    +6

    -10

  • 235. 匿名 2018/08/20(月) 16:32:05 

    カートの上に土足で座る子供
    親がバカ?大抵中国人のオチ

    +27

    -4

  • 236. 匿名 2018/08/20(月) 16:33:36 

    狭い通路でわざと通せんぼするババア

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2018/08/20(月) 16:33:44 

    元スーパーの従業員です。
    今までで、目が点になってしまったお客様のなかには、賞味期限が迫っていて値下げしている商品を手にして、なんでこの値段にしたのですか?と、聞いてくる方がいました。
    こちらは品出しの最中で、なかなか手を止められずに、対応に困りました。

    +25

    -2

  • 238. 匿名 2018/08/20(月) 16:33:52 

    カートを駐車場に放置。カート置き場が目の前なのにたった5㍍歩くのを面倒臭がる人びと。片付けるのが嫌なら使わなきゃいいのに。

    +42

    -1

  • 239. 匿名 2018/08/20(月) 16:34:10 

    >>222
    引き算の値が違うと思うよ

    大人一人と子ども二人じゃなくて
    大人二人と一人

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2018/08/20(月) 16:34:15 

    かごの中に肉とかいろいろ詰めてそのまま売り場に放置してる人。
    嫌がらせなのか、お財布忘れて慌てて帰ったのか…。

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2018/08/20(月) 16:34:26 

    >>83
    カゴなしで手ぶらでノーメイクで白髪混じりの中年BBAはだいたい試食魔。いろんな店舗を回っている。

    +3

    -17

  • 242. 匿名 2018/08/20(月) 16:35:31 

    >>234
    うん、だから夫同伴
    なめられるから

    +11

    -2

  • 243. 匿名 2018/08/20(月) 16:35:57 

    総菜売り場に置いてあるプラスチックのパックを10枚くらい重ねて数十円のコロッケを1個だけ買っていくジジババは結構います。
    コロッケ3個買って1個づつ10枚のパックを計30枚
    って人もいる
    外から中身が確認できないんですけど
    これ中身何ですか?とわざと周囲のお客さんに聞こえるように聞くけど(笑)
    1度だけ、見たら分かるでしょ!!!と激ギレされた事があるw
    分からねーから聞いてんだよ

    +59

    -3

  • 244. 匿名 2018/08/20(月) 16:35:58 

    >>171 マイカゴじゃなくてお買い物バックにつめさせることを言ってんの
    マイカゴはべつにいいよ

    +10

    -9

  • 245. 匿名 2018/08/20(月) 16:36:19 

    60代くらいのおばさんが、【まるごとバナナ】を手に取っては戻しを繰り返してたんだけど…
    柔らかいしデリケートなのに、戻す時は投げるようにしてた。

    乱暴だったから、眉間にシワ寄せてみちゃった。
    隣にいたその人の旦那さんが私に気付いて止めてたみたいだけど、すぐ注意してよ!と思った。

    お買い得だったけど、買わずに帰宅。

    +50

    -1

  • 246. 匿名 2018/08/20(月) 16:36:53 

    カゴの中に色々入れて買い物してるフリして適当な場所に商品放置させる人
    最初はGメンかと警戒したがGメンはオーラあるからすぐわかるんだよね
    優秀な警備員一人は欲しい

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2018/08/20(月) 16:38:00 

    老害BBA祭りの店員さんは恨まれてるのかもよ

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2018/08/20(月) 16:39:08 

    >>243
    わかるわ!!!
    明らかに閉まってないよね。
    でも誰も注意しないんだよなー。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/08/20(月) 16:39:27 

    この間床に商品置いて遊んでる子達が居て、親が注意するかと思ったら「よーい、ドン!」って言って店の中を追いかけっこさせてた。親が悪いんだよ、結局。

    +79

    -0

  • 250. 匿名 2018/08/20(月) 16:40:37 

    夏休みで、子供達がわんさかいて、スーパー行くだけでストレスになる
    コンビニで買えるものは、コンビニで済ませちゃう。
    割高だけど
    それくらいストレス

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2018/08/20(月) 16:42:38 

    >>211
    同業者です。
    よくいるいる!責任持てないのに押しつけてくるよね。加熱調理中に商品の場所聞いて来たりもう疲れます。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2018/08/20(月) 16:43:27 

    一度手に取った商品を別のところに放置する神経がわからない
    元のところに戻せ!!

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2018/08/20(月) 16:45:52 

    >>243
    私はレジしてた時、外してやったよ。

    +38

    -1

  • 254. 匿名 2018/08/20(月) 16:46:45 

    >>153
    騒いでる子供を連れてる親にかぎって、母親同士で商品棚の前で井戸端会議してるよね。
    そんで、のんきにやめなさい~とか言ってんの。
    蛙の子は蛙なんだわ

    +43

    -1

  • 255. 匿名 2018/08/20(月) 16:49:16 

    激安スーパーなんだけど、サッカー台が少なすぎてレジ打ち終わってから行き場がなくて困る。しかも、家族四人で買い出ししてる人が場所取りしてたり。荷物を入れている時も、次の人が来るからと慌てて入れる。結構なストレス。

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2018/08/20(月) 16:50:08 

    スーパーって、ビニール袋(サッカー台に置いてあるくるくるの)とか、氷とかタダでもらえるものあるから、ジジババ達とか、これみよがしに持っていくよね。

    +41

    -3

  • 257. 匿名 2018/08/20(月) 16:51:11 

    >>237
    客に商品について質問されたら全力で答えるのがそちらさんの仕事じゃないの?

    +10

    -17

  • 258. 匿名 2018/08/20(月) 16:51:54 

    カートを置きっぱなしってあるあるだけど、前にスーパーで置きっぱなしで去ろうとした夫婦が、カートを片付けるのは店員の仕事と言ってた。
    すげーなと思った。

    +50

    -1

  • 259. 匿名 2018/08/20(月) 16:52:13 

    小学生くらいの姉妹、試食のトレーにのったソーセージ完食しちゃったみたい。(近くの売り場見ていた)

    マネキンさんが「たくさんの人に食べてもらうための物だから…」とか「もうなくなっちゃったからおしまいだよ」と言ってもそこから離れなかったみたい。
    近くに親はいなかった

    +63

    -1

  • 260. 匿名 2018/08/20(月) 16:55:27 

    カートが子供の喜ぶ乗り物になっているスーパーがあったけど、あまりに場所を取って、そのカートの客が一台いると欲しい品物の棚まで手が届かず、そのお客さんが去るまで側で待機してなくてはならないのは困る。

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2018/08/20(月) 16:55:48 

    サッカー台にあるビニールに、お肉詰め替える人…
    きちんと後片付けはしてほしい。

    タレとか拭かずにそのまま…パックはきちんとゴミ箱に入ってないとか…

    +39

    -0

  • 262. 匿名 2018/08/20(月) 16:57:10 

    洗剤コーナーの奥の方に食べかけと見られる惣菜コーナーの商品が押し込んであった。
    店員さんに伝えて片付けてくれたけど店員さんもかわいそうにな。

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2018/08/20(月) 16:58:34 

    >>257
    品だし中の店員ならなおさら緊急事態の時にしか声かけない。そもそもの問題はとんちんかんな質問をわざわざしてくる自己中の客ってことでしょ?読解力ないのかな?それともあなたその客?

    +27

    -2

  • 264. 匿名 2018/08/20(月) 16:58:36 

    >>113
    うわ、卑しい…
    メーカーもシールの位置を工夫すればいいのに

    +25

    -1

  • 265. 匿名 2018/08/20(月) 16:59:19 

    >>259
    切ない。

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2018/08/20(月) 17:00:05 

    >>259
    私も見たことあるよ。
    試食が無くなって、子供がもっと食べたいとか言っててドン引きした。
    もちろん近くに親はいない。

    +53

    -0

  • 267. 匿名 2018/08/20(月) 17:02:05 

    子供用の小さいカートやイオンとかにあるアンパンマンとかキャラクターを模した車みたいなカート。あれ全て廃棄してほしい。昔はなかったよね?
    店の入り口で「あれ乗りたい!!」って大声で駄々こねてる子供と疲れきった親の姿...

    +50

    -5

  • 268. 匿名 2018/08/20(月) 17:02:53 


    かごにセットするタイプのマイバックに文句言ってる人心狭すぎw
    店員さんに入れ方指示してるなら迷惑とは思うけどさ。

    +19

    -13

  • 269. 匿名 2018/08/20(月) 17:03:33 

    冷蔵庫の扉を閉める時取っ手を持たないで乱暴に閉める。大きな音で近くにいるとびっくりするし、五月蝿い。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2018/08/20(月) 17:04:16 

    取りたい物がある目の前で井戸端会議。ぷらす子供が勝手にウロウロしてるのにも気付かない。余計他人には気付きませんよね(´+ω+`)
    ついさっきも出くわしたので「邪魔です」と言ってどいてもらいました。
    仕事帰りにスーパー寄って帰って支度したいから急いでるんですよ!

    今がるちゃんしてるけどねw

    +11

    -2

  • 271. 匿名 2018/08/20(月) 17:06:39 

    >>243
    なにそれ?卑しいというかなんというか、、
    そんなもん100均にいきゃあ売ってるのにね

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2018/08/20(月) 17:12:43 

    >>201
    ビニール120枚で100円で売ってるし、生ゴミ捨てたり用途は色々あるんじゃないの。
    私は決してやらないけど。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2018/08/20(月) 17:13:19 

    >>63
    それATMでも腹立つよね

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2018/08/20(月) 17:14:29 

    レジ並んでるときに重いからかカゴを下に置いて、前に進むたびにカゴを足で動かす人。
    年齢問わず結構いる。
    汚いからやめてほしい。

    +61

    -1

  • 275. 匿名 2018/08/20(月) 17:14:43 

    前に並んでるおばちゃんとレジのおばちゃんが知り合いで世間話しながらゆっくりレジ打ち
    →わたしの番になったら「お待たせいたしました」の一言もなく超無愛想

    +70

    -0

  • 276. 匿名 2018/08/20(月) 17:15:09 

    ビニール袋や輪ゴムを大量に持ってく客いるよねー
    試食したあとの紙コップを持っていく人もいるもん笑
    家で薬飲むのに使うから、って皆言う!ぺらっぺらの紙コップだよ?私ケチ臭いびんぼー人ですってわざわざ宣言しなくてもいいのに

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2018/08/20(月) 17:15:57 

    >>243
    それは明らかに変だけど、年取ると重なったパックから一枚取るのか難しくなってしまう。
    上手く入れられなくて手もべたつくし自分がとったパックを売り場に戻したら悪いと思う人もいる。
    4〜5枚、悪気なくとってしまうおじいさんもいるよ。

    +22

    -1

  • 278. 匿名 2018/08/20(月) 17:16:30 

    レジ並んでる前後に頭が臭いおばさんがいない?
    汗臭くて吐き気する。
    お風呂ぐらい毎日入ってほしい。

    +23

    -7

  • 279. 匿名 2018/08/20(月) 17:17:20 

    商品ひとつひとつをビニール袋に詰めてるオバサンいたんだけど
    豆腐や冷凍品なら分かるけど、ポッキーも歯ブラシすべて1個づつ入れてて衝撃だった。

    迷惑と言うわけじゃないからトピずれになっちゃった、ごめん。

    +25

    -1

  • 280. 匿名 2018/08/20(月) 17:26:56 

    スーパーで子どもが自分の親の目の前でスイカとメロンをバチバチ叩いていて、親が叱りもしなかったのを見てスーパーで果物を買うのをやめようと思った。
    なぜ親の仇の様に叩いているのか‥

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2018/08/20(月) 17:30:15 

    店員を怒鳴ったり、冷凍食品を違う場所に戻したり、野菜を売れない状態にしてから戻したり…明らかな迷惑行為する変なお客さんが多いのってさ
    …恨まれてんじゃない?トップが

    +13

    -7

  • 282. 匿名 2018/08/20(月) 17:33:45 

    夫婦で別のレジに並んで早い方に入ってくるやつ。

    +13

    -2

  • 283. 匿名 2018/08/20(月) 17:37:02 

    元スーパーのパートしてました
    冷凍食品コーナーに蓋が付いてないケースだったので
    かぼちゃや大根丸々投げ込まれてる事があります
    刺し身もお菓子コーナーの奥に置いてあったり
    カートは戻さない
    買い物カゴごと持ち帰るのが多いので
    民度の低い客が多い地域だと思います

    +43

    -0

  • 284. 匿名 2018/08/20(月) 17:37:51 

    レジ待ちの時にどんどんつめてくるおばさん、おばあさん。しまいにはカートで押してくる。

    長く生きてると人との距離感とか忘れちゃうのかしら??

    +68

    -0

  • 285. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:35 

    >>281
    民度が低いだけ。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:42 

    買ったものを袋に入れる台にあるビニール袋を尋常じゃない量を巻いて持って帰る人がいた。

    育ちが出るね。

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2018/08/20(月) 17:42:53 

    普通の土日でもまぁそうなんだけど、年末年始の買い出しの激混みスーパーに家族総出で来るのは邪魔。 多いと8人くらいいる。
    子どもはフラフラしたり走り回ったりキャーキャー騒いだり喧嘩してるし。
    レジも一緒に並ぶ意味ないじゃん。4人使えるサッカー台もその家族だけで占領してるし。
    家か車で待ってればいいのに。何で来るの?

    +26

    -5

  • 288. 匿名 2018/08/20(月) 17:43:49 

    幼稚園児くらいの子供がお肉のパックを指でむにゅ~っと押してた
    母親が全然見てないから、
    「押しちゃだめだよ」
    と聞こえるように注意したら、母親は慌てて子供を連れて立ち去った

    買い取れよ、と思った

    +40

    -0

  • 289. 匿名 2018/08/20(月) 17:45:35 

    いつも行くスーパーで爺さんと婆さんがカート+カゴ持参で来て
    買物した後、袋詰めせずカートごと押して帰っているんだけど(笑)
    あれはスーパーが許可だしてるのかな?
    じゃなかったら私物化しすぎよねwww便利そうだけど。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2018/08/20(月) 17:47:39 

    >>163
    今日見かけたばかり
    都内の狭いスーパーなのに、シューっと滑っていった

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2018/08/20(月) 17:48:27 

    レジ並んでいる間に『あっ!〇〇忘れてた!!』って取りに行って
    順番が回ってきても、当人がいないからレジ打ち出来ない
    あの時間がめちゃくちゃイライラする。
    カゴ持って取りに行け!そして並び直せ!!

    +60

    -0

  • 292. 匿名 2018/08/20(月) 17:49:42 

    >>43
    外に置けよと思う
    かなり迷惑

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2018/08/20(月) 17:49:59 

    深夜にスーパー行ったら外国人が本当に多い。
    割引商品買って無料のビニール袋ぐるぐる巻きにして取ってた。
    池袋です。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2018/08/20(月) 17:51:29 

    >>4
    ごめんなさい!!
    猛烈な腹痛に襲われてカゴ置いて
    トイレにダッシュした事あります。

    +11

    -4

  • 295. 匿名 2018/08/20(月) 17:56:48 

    駐車場にカートも迷惑だけど
    スーパーの駐車場で当て逃げされたわ
    しかも、うち黒の車で相手白
    しっかり色残ってるし
    しかもドア凹んでるし
    質悪いにも程がある

    +29

    -0

  • 296. 匿名 2018/08/20(月) 17:59:19 

    >>279
    潔癖な人なのよ…色々矛盾はあるだろうが
    目に入れないようにスルーするしかないわ

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2018/08/20(月) 18:03:55 

    入り口に近いレジにいる店員に商品の場所訊かないで欲しい
    精算のために待機してるんだからレジ抜けて売り場まで行けません
    お年寄りに多いです。しかも自分が探そうという素振りもなく入り口から一直線にくる

    +22

    -1

  • 298. 匿名 2018/08/20(月) 18:04:22 

    おばさんからおばあちゃんに多いんだけど
    まだ支払い中なのに、ズンズン前に来る…

    カゴとかカートで押してくるのやめて!
    本当にウザいし迷惑!

    +47

    -0

  • 299. 匿名 2018/08/20(月) 18:06:05 

    >>295
    今度から、心配なときはスマホででナンバー控えておくといいよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2018/08/20(月) 18:07:11 

    今日子どもとイオンに食料品買いに行ったら3.4歳ぐらいの男の子が牛のステーキ肉をギュウギュウと押していた…お母さんは買い物カートを押して前をスタスタ歩いていたので、男の子のお肉を押す様子は見ていない。3人連れてのお買い物は大変だと思うけど、見てないとダメだよね。

    +11

    -3

  • 301. 匿名 2018/08/20(月) 18:07:28  ID:BxE5nT3FmG 

    スーパーで働いてた時
    お菓子コーナーに生魚(鯛)が置いてあった。
    いつから置いてあるのかも分からなくて
    廃棄になりました。
    ガキじゃないんだから元の売り場に戻せよ。

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2018/08/20(月) 18:08:12 

    >>295
    防犯カメラ映ってないですか?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2018/08/20(月) 18:13:52 

    むき出しの揚げ物類を子供が触りまくる。
    うぇーっ。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2018/08/20(月) 18:14:17 

    走り回る、奇声を発する子供を見つけたら
    閉じ込める檻があったらいーのに

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2018/08/20(月) 18:14:34 

    お弁当を買い物カゴで引っ掛けてしまったらしく、爺さんお弁当をぶちまける。近くの店員さんに落としちゃった〜と言って指差し、自分はスタスタとレジへ。落としちゃった〜じゃないですよ!!お買い取りください。信じられない。

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2018/08/20(月) 18:16:31 

    並んでるパンを舐めた手で触り、さらその手を舐めを繰り返す子どもを見てから、
    下段にあるパンは絶対買わない。

    +21

    -1

  • 307. 匿名 2018/08/20(月) 18:17:37 

    ワゴンに乗ってる割引や特売商品を手にとっては投げるようにワゴンに戻して同じ商品の別の袋をとっては乱暴に扱って結局買わない人。
    何の恨みがあってやってるんだろうって思う。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2018/08/20(月) 18:19:41 

    大声で子供が泣いてるのに無視してる親
    ここはおまえんちの家じゃねーんだよ

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2018/08/20(月) 18:23:22 

    >>8
    ありました。
    購入したい食品の陳列棚の真ん前に立って井戸端していたおばさん。
    「すみません」と言って商品を手に取ろうとしたら振り返って睨まれた事がある。
    あの、睨みたいのはこっちだけど?
    人様を睨む行為自体人格を疑う行為なのでしないけどね。

    +42

    -0

  • 310. 匿名 2018/08/20(月) 18:29:07 

    お惣菜入れるパックに赤い物がぎっちり入ってるのを持った小学生?がいて、何かの詰め放題かしら?と思っていたら全部輪ゴム(赤)でした…

    レジがその人達の後ろだったのだけど…
    *サッカー台のビニールをゴロゴロゴロゴロ。
    *割りばし・スプーンを袋いっぱいに。
    会計後、店員さんにスーパー袋が5枚足りないと貰いに来てた。
    カゴもカートも放置…

    店員さんの様子から、いつも来ている人達に見えた。
    注意したら、逆ギレ凄そうな一家でした。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2018/08/20(月) 18:31:33 

    赤ちゃんを乗せたカートとカゴを乗せたカートを横に並んで押してる夫婦
    通路ふさいで通れないだろうが!アホか!
    こういう人達って本当自分達の事しか考えてないんだろうね

    +42

    -0

  • 312. 匿名 2018/08/20(月) 18:32:06 

    ヒステリーママ❗️

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2018/08/20(月) 18:35:51 

    無料で貰える氷を山のようにとっていくジジイ。
    どうせ家に帰ったらどうせ捨てるだけなのに、なんでそんなにとる?!

    +29

    -1

  • 314. 匿名 2018/08/20(月) 18:36:56 

    通路や出入口のど真ん中で、立ち止まって財布を鞄にしまってる人。
    邪魔です。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2018/08/20(月) 18:37:16 

    品物を見て独り言の様に「高いね・・・」と言って、「ああ・・んー・・」となっている仕草をしている人を、小ばかにした様な蔑んだ目をして睨んでいる女を見た事がある。

    その言葉を発した人が睨んでいるのを気付くまで遣り続けてた。

    その人が他の商品を見に行ったら、隣に件の女がいて、ワザとグリっと踵を返してスタスタ去るという嫌がらせをしてたよ。

    ロックオンした他人に執着して嫌がらせをする人。

    性格悪いなーっと思って呆気に取られて只々見てた。


    +7

    -8

  • 316. 匿名 2018/08/20(月) 18:45:46 

    私が子供の頃は商品をベタベタ触ったり走り回ったりなんてした事なかった。
    でも夏休みに姪っ子を預かった時に走り回ったりしてビックリした。怒って注意しても翌日にはまた走り回る。もう買い物に連れて行きたくないし、自分の子供はしっかり教育しようと思った。

    +26

    -1

  • 317. 匿名 2018/08/20(月) 18:46:25 

    >>304キッズスペース作ってだれか見ててくれる人ついてたらいいのに

    +4

    -6

  • 318. 匿名 2018/08/20(月) 18:48:04 

    ノースリーブの女性が買い物かごをリュックみたいに背負ってた。
    持ち手部分に直に脇が当たってるし…
    買い物後に返されたカゴを持つ別の客もいるってのが想像出来ないお馬鹿さん

    +27

    -1

  • 319. 匿名 2018/08/20(月) 18:52:53 

    >>318
    え、それでどうやって買い物するの?笑

    +41

    -0

  • 320. 匿名 2018/08/20(月) 18:54:08 

    レジ待ち中、売り場まで行列が続いているような混雑時は支払う人だけ並んでくれたらな。と思うことがある。
    一家族4人、5人一緒にいたり…

    +35

    -0

  • 321. 匿名 2018/08/20(月) 19:00:31 

    >>315
    やられた人からすれば非常に迷惑だしストレス満載。
    買い物する気も失せるね。
    見ている周りの客も嫌な気分で迷惑。
    来店している客の行動や言動見てバカにする人がいる店内で買い物したくないもの。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2018/08/20(月) 19:07:12 

    この前スーパーで買い物してる時、子供が凄い量の商品が入ったカートで思い切りぶつかって来て私吹っ飛んで一瞬何が起きたのか分からなかった。親は謝ってくれたけど目を離さないようにしてほしい。

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2018/08/20(月) 19:13:13 

    買い物かごにどっさり食品入れたままカートごと放置して居なくなってしまう阿呆な客もいる
    お刺身やら鮮魚食品が入ってると放棄なんだけど、万引き扱いでいいと思うわ

    +11

    -1

  • 324. 匿名 2018/08/20(月) 19:18:28 

    子どもが追いかけっこしても放置。
    連れてこずに幼稚園に行ってる時間に買い物するか宅配利用して欲しい。

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2018/08/20(月) 19:19:42 

    この間見かけた親子。子どもがマイクの形したお菓子を口に加えてそれをまた元の棚に戻した。
    父親はそれ見てるのに何にも注意せず。
    最悪だと思った。

    私も子どもいるけど、もし子どもがそんなことしたら絶対注意するし、仕方なく買うけどな。

    +38

    -0

  • 326. 匿名 2018/08/20(月) 19:20:16 

    >>11
    この間立たせてるバカ親見た

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2018/08/20(月) 19:21:25 

    >>323なんか取り行ってたんじゃなくて?
    邪魔には邪魔だけど

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2018/08/20(月) 19:21:47 

    子供が小さいかご持って買い物してるのずっと撮影してるバカ親いたのは正直いらついた
    そういうのは家、または広い所でやって
    迷惑かけてる自覚ないなら家からでないで欲しい

    +21

    -1

  • 329. 匿名 2018/08/20(月) 19:22:11 

    とうもろこしの皮を(たくさんある在庫の半分以上)剥くだけ剥いて立ち去った女。旦那が私にあれはないよと教えてきたから気付いた。「買ってけよ!デリカシーねぇな!」って思わず言っちゃった。そそくさと逃げてった。

    +22

    -2

  • 330. 匿名 2018/08/20(月) 19:32:39 

    >>10
    子供どうしならまだしも、父親が息子を追いかけたりしてるよ。バカ親だわー。

    +26

    -0

  • 331. 匿名 2018/08/20(月) 19:40:18 

    >>15
    頭おかしいとは思うよ。
    少し状況把握ができない人か、知能が少し低い傾向があるか…。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2018/08/20(月) 19:40:38 

    「公共の場」っていう意識が低い親いるよね

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2018/08/20(月) 19:40:41 

    >>41
    そのような惣菜コーナーで
    魚のフライを目の前で手で取り食べてそのまま店内に向かったばあさんみたことある
    あまりの事にこわくて店員さんに、いま、いまなんですけどって助け求めたよw

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2018/08/20(月) 19:44:29 

    >>319
    きっと何らかの特殊に荷物を運べる部族などの血をひく人なんだよ。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2018/08/20(月) 19:51:27 

    カートに乗っかって遊んでる子供放置。
    寄生あげてる女の子放置。
    お菓子投げてる子供放置。
    某イ◯ンにての光景。これ見て行くのはやめた。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2018/08/20(月) 19:52:06 

    >>334
    天才かw

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2018/08/20(月) 19:58:29 

    仕事行く前にジュース買おうとスーパーに行ったら
    婆様が持ってたカゴにカートが軽く当たって気づかなかった(当てた方も婆様)
    ぶつけられた婆様半狂乱で、カートを押してた婆様に「ぶつかってるんじゃー!ふざけんなっ!!」とカゴを振り回してカートの婆様のリックにガンとぶつけてた。
    怒鳴り声と状況に呆気に取られて引いた

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2018/08/20(月) 19:58:33 

    カートと自分の体で売り場を塞いで1人で見てる人。無意識に周りに人がいるとやっちゃってる人結構いるよ。浅ましいなって思う。本当に無意識なんだと思う。特に夜遅く値引きになってる肉や魚のところに多い。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2018/08/20(月) 20:01:34 

    小学生が2人、スーパーの雑誌コーナーの包装剥いで読んでるの見たことあるわ。
    しかもエロ漫画読んでてドン引きした。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2018/08/20(月) 20:03:03 

    バラ売りのきゅうりを1本1本確かめるように触ってやっと1本選んで買ってたおばちゃん。
    全部触るの止めて欲しかった。何で触るのよ。なんか分かるんか?それで。

    +11

    -4

  • 341. 匿名 2018/08/20(月) 20:05:24 

    スマホ見てる人陳列してる所から少し離れてくれたらいいのに、見たい商品の前でしばらくいじってる。
    もう少し周りをみてください。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2018/08/20(月) 20:28:39 

    すごく小さい赤ちゃんを抱いたちょっとウェーイ系のお父さんが、サッカー台に腰かけた。
    えぇ…やめろよと思いつつ、レジ終わったら奥さんが注意するだろうと思ってたら、同じようなタイプの奥さんが来た。
    旦那が腰かけてるのも何も気にせず袋詰めしてた。
    似たような者が夫婦になるんだなぁ、本当に。

    +33

    -0

  • 343. 匿名 2018/08/20(月) 20:28:51 

    駐車場で自分の車の横でタバコ吸ってたおじいさん。
    臭いし喫煙所で吸うか車の窓も締め切って車内で吸ってください。

    +4

    -4

  • 344. 匿名 2018/08/20(月) 20:36:46 

    >>106
    混んでいるとサッカー台付近をウロウロされても邪魔w
    運転手で来ているのかも知れないけど、奥さんの買い物中は居場所がなくて気の毒ね。


    +7

    -0

  • 345. 匿名 2018/08/20(月) 20:37:18 

    >>295
    どっかのばばあが当て逃げしてるの見たことあるから、自分は駐車した後さりげなくスマホで両隣の車の写真撮ってる
    ナンバーって書いてある事が全部わからないと
    該当車種探せないんだって

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2018/08/20(月) 20:38:37 

    備え付けのビニール袋を腕に巻いて持って帰る人

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2018/08/20(月) 20:39:16 

    >>319入り口付近で見かけた人なんだけど、品物見つけたら普通に肩から外して使ってたよ。
    カップルで来ててこんなお茶目な事しちゃう私〜♪って感じで騒いでたから目立ったんだよね。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2018/08/20(月) 20:41:57 

    買った商品を精算カゴに入れたままサッカー台に置いて帰る客。
    一個や二個じゃなくまぁまぁな量があるのに。
    理解できない。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2018/08/20(月) 20:47:00 

    >>340 横だけど。
    私は袋入りの野菜を選んでいる人見た事があるけど、それよりも、それを仁王立ちで般若の様に睨んでた中高年のおばさんが周りにお客がたくさんいるのに大声で「選んで選んでー!!」とがなり立てた方が怖かった思い出があるよ(汗)
    周りの人も一瞬ビクッとなってシーンとなってそのががなり立ておばさんの方を逆に凝視してた。
    いくらなんでも、あれは無いわーみたいな雰囲気。
    やりすぎって言葉知らないの?と思った。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2018/08/20(月) 20:47:51 

    陳列棚の前で家族総出で見て悩むのやめて!!!
    本当に邪魔!!

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2018/08/20(月) 20:55:34 

    野菜売り場に肉が置いてあったときはぎょっとした(笑)
    お菓子売り場にキノコとか
    しかもやっぱり故意なのか奥の方にあったりして恐怖さえ感じる

    生ものって廃棄になるから勿体ないし迷惑だよね

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2018/08/20(月) 20:58:02 

    ベビーカーに乗せてる子供に未会計のものを渡して遊ばせてる親

    あれヨダレでべとべとになってたり開封されちゃってたりしてレジの人にも迷惑だしそれを気にしないでやらせる親の無神経さに驚く。

    +26

    -1

  • 353. 匿名 2018/08/20(月) 21:00:25 

    桃とか押すの子供にもいるけど老人も多い
    食べ頃を確認してるんだろうけど、今は固くても時間経つとそこから傷むのわからないんだろうか…

    +24

    -1

  • 354. 匿名 2018/08/20(月) 21:01:25 

    子供が走り回る
    危ないから止めて

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2018/08/20(月) 21:01:44 

    商品放置は万引きと同じ処分でいいと思うよ。
    子供をカートに立たせたりカゴ入れるところに座らせる人もいるけど、カートくらいまともに使えんのか

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2018/08/20(月) 21:03:34 

    ショッピングモール内のスーパーなんだけど、カートを駅前やマンション前、出入り口に放置する人が大量発生してる。
    半年前に時折見かけるようになってから、少しずつ増えていき、駅前の各所から集めて40カートほど運んでる店員さんを見かける。
    どうしたらいいんだろうね。

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2018/08/20(月) 21:04:48 

    お年寄りって視野が狭いのかな?商品見ながら下がったりガバっと後ろ向いたり。カゴが当たるべ!とキレそうになりながらヒョイと避けてる。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2018/08/20(月) 21:05:58 

    この間、買い物してたら男の人が走ってきてなんだろうと思って見てたら、後から子供「パパ待って〜」と鬼ごっこしてた。
    結構長い時間やってて、終わったと思ったら通路の真ん中で子供の両手を持って「よいしょ〜」っと上に引っ張ってて子供も「きゃー」と大きい声で叫んでるし、お母さんも無視だし。
    周りは迷惑そうな顔してるのにもう呆れた。

    +41

    -0

  • 359. 匿名 2018/08/20(月) 21:14:30 

    迷惑行為じゃないけどさ、
    ガラガラのスーパーでその列に自分しかいない状況でゆっくり商品選びができるぜと思ってたのに
    なぜか後から来た人が自分と全く同じ商品を吟味しはじめて全然どく気配をみせないから
    しぶしぶ適当な商品選んでその場を離れることがある...
    何でこのタイミングで全く同じ商品??私にはこう言うことがけっこうある

    +11

    -9

  • 360. 匿名 2018/08/20(月) 21:19:26 

    私の住んでいる地域のスーパー、レジ横にカートをフツーに放置して行くよ。年寄りも若い人も。だからその後レジ行ったらカートが凄い邪魔!
    行儀が悪すぎて本当ビックリする。でもこの地域の人達なにも思ってないみたい。
    県外から来た私からしたらあり得ない行為なんだけどね。

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2018/08/20(月) 21:23:40 

    店員同士の雑談や商品をとりたいのに品出ししてる店員がどいてくれないとかならある。
    すいませんってこっちが声かけないとどいてくれないんだよね、わかってるくせに。
    レジ前でパートが終わったおばさん同士の雑談が邪魔なときもある。
    私の行くスーパーはお客さんより店員の質がすこぶる悪い。
    近場でそこしかないから仕方なしに行ってる。

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2018/08/20(月) 21:26:30 

    近所のスーパーに、「カートを持ち帰るのはお止めください。カートが減ってしまって困っています。場合によっては店員が声をかけさせていただきます。」と貼り紙がしてあった。
    家の方にカートを押して歩いていく老人は何人か見たことがあるけど、今度来る時に持って来ないのだろうか?!
    そのスーパーの近くの公園の入り口に空のカートが置いてあるのも見たことある。
    しかもこのスーパーのカートとは別のカート。
    お店の人、迷惑だろうなぁ……。

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2018/08/20(月) 21:30:12 

    >>40
    商品並べるのに一生懸命で言ってる暇ないんだよ。
    お客様に一円でも安く購入して頂く為に人件費抑えようとして努力してるんだなと思うようにしてる。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2018/08/20(月) 21:30:31 

    レジがめっちゃ並んでいたからカゴごと置いて帰ったことある

    +1

    -25

  • 365. 匿名 2018/08/20(月) 21:32:44 

    昔100円を入れないと使えないカートあったね
    使い終わったらカート置き場に持っていかないとお金が戻って来ない仕組みのやつ
    いつの間にか見なくなったね〜

    +13

    -7

  • 366. 匿名 2018/08/20(月) 21:33:25 

    75才の義母。
    普段は凄く良い人なんだけど、スーパーに一緒に行った時に、ビニール袋をガラガラと20巻位取っていた時には驚きすぎて唖然とした。そして、恥ずかしかった。

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2018/08/20(月) 21:34:19 

    お父さんと子供がプロレスごっこ(しかも床で寝技をかけてる。。。)躾ける側がそれでどうすんだよ!!

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2018/08/20(月) 21:38:27 

    自分で取るタイプの惣菜はアカンね
    子供が指でツンツン、ペロペロを繰り返してるの見ちゃった
    店員さんに言って取り除いてもらったけど...
    あれからオープンタイプの惣菜は買ってない
    子供が触れる場所、高さに置いてる店側も問題あると思うわ

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2018/08/20(月) 21:38:43 

    >>244
    マイカゴの意味わかってる?
    マイカゴと買い物カゴ重ねて買い物して
    レジではマイカゴに商品詰めてもらうのよ?

    +2

    -7

  • 370. 匿名 2018/08/20(月) 21:38:45 

    コロッケ落として戻してる年寄り居てギョッとした。
    惣菜は怖いね。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2018/08/20(月) 21:45:14 

    何人か書いてるけど、子供が押す用(子供座って親が押すカートではなく)のカートは本当に要らない。
    子持ちだけど、あれがあると子供は押したがるし、押したら押したで周りの人にぶつかりそうになって迷惑だしで、あのカートがあるスーパーは行かないようにしてる。

    +29

    -0

  • 372. 匿名 2018/08/20(月) 21:58:38 

    おばあちゃんが幼稚園児の孫に大人用のカートを押させてるの見たことある。
    あっちこっちにぶつかって、危なくて見てられなかった。
    子どもにカート押させるな!

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2018/08/20(月) 22:02:00 

    冷凍のところに納豆とかまぼこ
    常温に冷凍食品
    要らないのなら返しにいくのが常識って分からないんですかね

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2018/08/20(月) 22:03:03 

    沢山あるキュウリを全部全部触って確かめる人たち

    スーパーの冷蔵庫の温度調節機に触れる子供

    マスクしてるとなんでマスクしてるか聞いてくるクシャ爺さん

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2018/08/20(月) 22:06:05 

    >>4トイレ行きたい時に端の方に一時的に置いて行く事はあるけど、そうではなくて?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2018/08/20(月) 22:11:30 

    コンビニで買い物してたら、突然店に車が突っ込んできた。本当にびっくりした。
    高齢者の運転誤りだって。本当にやめて欲しい。

    真面目に、高齢者の交通手段整備して、運転は控えるように促して欲しい。

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2018/08/20(月) 22:12:02 

    商品を見ていたら、3歳くらいの子供が前に割り込んできて、ババアどけどけーと言われた。
    呆然としてたら、子供の親はすぐ側にいて、ただ見ていた。

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2018/08/20(月) 22:20:33 

    まさに今日小学生くらいの子が走り回ってふざけていた。しかも一つ一つの角をグルグル回るから曲がる時になんどもぶつかりそうになって本当にイライラした。
    私は妊婦で2歳の子供と手を繋いで買い物していたんだけど、子供にも何回もぶつかってくるし我慢できなくて初めて人の子供に走るなと怒ってしまったよ。親も気付いているのに注意しないし

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2018/08/20(月) 22:27:50 

    スーパーは薄利のぎりぎりで経営してるから大変だろうな

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2018/08/20(月) 22:28:57 

    好き勝手やってる子供を放置してる母親たまに見かけるけど、こういう思考回路してたんだな
    いろいろなスーパーでの迷惑行為

    +30

    -5

  • 381. 匿名 2018/08/20(月) 22:32:16 

    何年か前のことだけど、買い物を終えて出口に向かったら、入れ違いに30代くらいの女が入ってきた。犬を連れて。その犬は盲導犬でも介助犬でもなく、ごく普通の雑種の中型犬。
    スーパーの中を当たり前のように犬を引っ張って歩く女。そのままATMに向かってった。
    私は店を出てしまったので、その後どうなったかは知らないけど、あまりに堂々としてたから一瞬盲導犬かなにかだと思ってしまった。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2018/08/20(月) 22:41:35 

    走りまわってるガキがいたらわざと軽く当たって痛っ…みたいに被害者ぶる。
    まぁそんなことしても馬鹿親は気にも留めないかwむしろどけよとか思われてそう。
    ほんと馬鹿親多いよね。夏休みとか本当に勘弁して欲しいわ

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2018/08/20(月) 22:49:59 

    この間、菓子パンの下に刺身とアイスが置いてあった(パンで隠れるように置かれていた)
    近くにいた店員さんに伝えたけど、びっくりしたわ
    もう売れないじゃんね・・・

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2018/08/20(月) 22:50:40 

    父親がスーパーではしゃいでる率高いよね…
    父親から鬼ごっこ誘ったりしてる。

    ずっとやっていて危ないと思う時に「危ないよー」とか言ったことあったんだけど、親は「あの人に怒られるからやめなさい」って言われた…

    +23

    -0

  • 385. 匿名 2018/08/20(月) 22:51:11 

    大きなカートの中に靴履かせたまま、3歳くらいの子を入れてる母親を見た。
    カゴを置かずに、食材と子供を同じ所にいれていた。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2018/08/20(月) 22:52:31 

    うちは子供用カートのお陰で買物出来るから助かってるわ…。遊びじゃなくきちんと買物に参加してくれる。

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2018/08/20(月) 22:58:00 

    最近、幼い子供にカートを押させている親が多いけど凄く危ないし迷惑だけど親は笑って見ているのね。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2018/08/20(月) 22:59:31 

    今妊娠中だけど、夏休みのせいか走り回ってる子供が多くて当たったらどうしようかと毎回ビクビクしている。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2018/08/20(月) 23:04:49 

    キャベツやレタスのいらない葉っぱの部分を捨てる所あるでしょ。あそこから葉っぱを子供たちに拾わせてる父親…。
    迷惑というより悲しくなった。

    +18

    -1

  • 390. 匿名 2018/08/20(月) 23:20:58 

    レジの所にあるケースに入ったタバコって普通はレジの人に銘柄や番号を言ってとってもらうと思うんだけど、たまたまレジの人が居なくて、ケースから勝手にタバコとってる女の人がいた。
    手慣れた感じだったからいつもやってんだろうなと思った。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2018/08/20(月) 23:23:30 

    たまたま地域掲示板で見たネタだけど、
    商品放置のほかに、新人にわざわざ声掛けして商品を探させる、
    赤ん坊を泣かせっぱなしにする、
    子どもを走り回らせて放置・・・などなど、
    店か従業員個人に対する嫌がらせの手口の一角だそうです。
    効果はどのくらいかはともかく、たまたま居合わせると迷惑ですよね。
    ライバル店や先に昇進された等々理由は様々・・・。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2018/08/20(月) 23:34:38 

    カートに子供を土足でいれる親
    頭おかしいよ
    汚ないでしょ

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2018/08/20(月) 23:34:59 

    お惣菜のにおい嗅ぐ人を何度か見たことがある。気持ち悪いから止めてほしい。せめて、におい嗅ぐなら責任もって買ってほしい。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2018/08/20(月) 23:37:41 

    スーパーで働いてる。
    カートの持ち出しは泥棒ですよね。
    カートを遠くから押してきているババアがいます。多分家に持って帰ってる。

    あと、中身を出してパック捨ててくやつ。
    ゴミ箱パンパンだし、サッカー台が汁で濡れてる。

    あとあと、違うところに放置ね。
    冷凍庫から野菜が出てきたり、お菓子のところから肉が出てきたりする。
    最悪ですね。もし買わないにしても元あったところに戻すのが当たり前だと思うんだけど、毎日毎日かなりの件数放置してある。

    こういっちゃなんだけど、激安スーパーほど客層が悪いよね。

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2018/08/20(月) 23:41:45 

    ピノをシャンプーの売り場に置いたクソガキ…監視カメラにバッチリうつってたから次はないと思え。レジ中に顔印刷して貼ってあるからお前が来たらもれなく追跡して回ることになっている…。

    +29

    -0

  • 396. 匿名 2018/08/20(月) 23:41:53 

    ばばぁの世間話。
    邪魔だから

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2018/08/20(月) 23:44:18 

    牛脂を無料の数より多く持っていて、お金が発生すると言ったらキレて

    最終的につかみ取って逃げた人がいた所を見た。
    堂々と万引き、だよね。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2018/08/20(月) 23:47:52 

    おばさん、おばあさんに多いのですが、鼻をかんだのか何に使ったのかわからないティッシュとか、アメの袋とかカゴに入れたままにしないでください。汚らしいです。

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2018/08/20(月) 23:50:30 

    カートを押しながら帰宅している婆さんを2人見たことがあって、ビックリしました!
    スーパーからかなり離れたところを歩いていたので、、、

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2018/08/20(月) 23:54:21 

    幼児を連れてのお買い物は大変だと思いますが、少ししかカゴに入ってないなら自分で運んでください。持って行ってもらえるもんだと思って会計後ぼーっとしてる人いますけど、その時間あればカートに乗せられますよね?大量に入ってるときとかは別ですがね。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2018/08/20(月) 23:54:26 

    >>176
    今の時期、平日父親は仕事で忙しく、週末になってやっと子供との時間が出来る人が大多数です。
    スーパーに行って、商品を見ながら献立を子供と考えるのも楽しみのひとつだったりする家族もいると思います。

    +7

    -9

  • 402. 匿名 2018/08/20(月) 23:55:02 

    スーパーでレジ打ちの仕事しております。
    仕事終わって帰る途中アルコールのコーナーにバナナ一房置いてあった
    いつの時代になってもこういう行為する人って居るのですね。

    +21

    -0

  • 403. 匿名 2018/08/20(月) 23:55:21 

    レジに並んでいる時に、後ろからカートでガンガン押してくるお年寄りがいっぱいいる。

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2018/08/20(月) 23:57:48 

    商品の前で開催される偶然ばったり会ったおばはん達の立ちトーク
    道もふさいでるし買えない。気づいてないのか・・・

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2018/08/21(火) 00:02:11 

    >>380
    +でいいよね?
    このマンガに1000マイナス付けたい‼

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2018/08/21(火) 00:02:16 

    試食をゴリ押しするおばさん店員が嫌だ。
    食べたら商品を買わざるを得なくなる。

    +2

    -4

  • 407. 匿名 2018/08/21(火) 00:05:31 

    米の袋の上に角のあるものを置くバカが多すぎる。
    月一くらいでやらかされる。
    お客さん自身がレジ台あげる時に米がジャララァアってなるからマジでやめてくれ。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2018/08/21(火) 00:06:49 

    コンビニだけど、信じられない人いた。
    トイレで何故か髪の毛をめっちゃ抜いて、洗面台に散らかす、売り物のサラダをアイスクリームのケースに置く、スナック菓子を砕く、この女の人は従業員も怯えるちょっと障害持ちかな?って感じで、当時あまりにも酷くて、パートクビになる覚悟で注意したら、あなたは私を分かってない、あなたがいるからもうここに買い物に来ない!!って怒鳴って帰った。
    もう1人は監視カメラの死角をついて、何故か手作り弁当を店内で食べる女。万引きで出禁なのに、忍び込んで食べて、ついでに飲み物万引きして持って来ましたけど?って走って逃げる。飲み物取る所は映ってるんだけど、まぁー、逃げ足早い。
    そこのコンビニ、癖が強い客が多くて、結果潰れました。

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2018/08/21(火) 00:08:18 

    子供をカートに靴を履いたまま乗せる親。
    食品を乗せるカートなのになんで分からないの?

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2018/08/21(火) 00:12:00 

    レジで行列→電子マネーで支払いしようとしたらお金入ってなかった→レジでチャージお願いします。と言うお客さん。
    レジの人は分かりました~♪。←なんなの。
    並んでるお客さんに迷惑だろ。チャージくらい自分でやれ!
    レジでチャージ出来ないようにしてほしいわ

    +6

    -25

  • 411. 匿名 2018/08/21(火) 00:26:04 

    冷凍物は溶けたら廃棄しなきゃいけないから
    本当にやめてあげて

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2018/08/21(火) 00:29:17 

    混んでるのにサッカー台を広く使って詰めてくれない人達!重いカゴ下げて空くの立ち尽くして待ってるのに分かってても急ぎもしないし詰めてスペース空けてくれる事もしない。差別する訳じゃないけど転勤先の大阪のスーパーがどこもそういう人ばっかで県民性なのかと思った(◞‸◟ㆀ)

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2018/08/21(火) 00:30:31 

    >>380
    母親は自由でいいかもしれないけど、子供が走り回って邪魔だし商品丸かじりしてるとこを見ちゃった客はうんざりだよね。この漫画ではいたずらした商品持ってきてるけど、実際持ってこず放置されてるのもあるでしょ絶対。
    いたずらした後持ってきてから注意するより、いたずらしようとしたら強引にでも腕ひっぱらないと治らないよこのレベルじゃ。

    +35

    -0

  • 414. 匿名 2018/08/21(火) 00:38:15 

    電話で話しながら商品の前で陣取ってる人。
    「あー今、駅前のスーパー。何食べる~?シャケ弁当とぉー、から揚げ弁当とぉー」
    邪魔なんだよっっ!!!!!

    +19

    -2

  • 415. 匿名 2018/08/21(火) 00:39:19 

    いたずらした商品もちゃんと買い取りました!みたいな書き方もなぁ。
    そもそも商品にいたずらするような子供を放置するなっつーの。
    そもそもリリースって言葉使う時点で全然悪いことだと思ってなさそう。スーパーは公園じゃないわ

    +35

    -0

  • 416. 匿名 2018/08/21(火) 00:39:49 

    友人のレジ打ちバイトの時の話。
    いつも夕方、2,3年生の息子と買い物にくるおかしいババアがいた。
    いつも走り回る息子を止めもせず野放し。
    レジに並べば子供と一緒に惣菜をもしゃもしゃ凄い早さで食べて空パックをスキャンさせる。
    店の皆から嫌われてた。
    ある時、1~5のレジがあるんだけどババア並ぼうとする⇒店員『休止中』札たてる。違うレジに並ぼうとする⇒スパーんと『休止中』⇒ババア移動⇒『休止中』・・・
    全てのレジを封鎖させたらしい。

    +13

    -3

  • 417. 匿名 2018/08/21(火) 00:40:53 

    もやしの前でどちらのもやしにしようか延々と悩む人、さっさとして欲しい。

    +4

    -8

  • 418. 匿名 2018/08/21(火) 00:40:55 

    自分が買う分だけではなく、陳列されてるブロッコリー全ての葉をむしりとって袋に入れてるおばさんがいた

    びっくりしすぎて声も出なかった

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2018/08/21(火) 00:50:40 

    生肉の入っていたパック(中身だけビニールか何かに移して持ち帰ったのかな)がサッカー台の下のゴミ箱に。2歳の子供がちょうど触れる高さで触ってしまい、手に肉汁がついて慌てました。
    ゴミ箱に肉やら魚の空パックを捨てていくのは衛生的に考えてやめてほしいです!

    +15

    -3

  • 420. 匿名 2018/08/21(火) 00:52:16 

    >>61普通やるよ

    +3

    -6

  • 421. 匿名 2018/08/21(火) 01:07:05 

    たまに行く土日のコストコは通路の真ん中で止まって立ち話してるババアが多くて邪魔すぎ!
    いきなりバックしてくる奴もババアだし。
    カートでかいんだから他人のこと考えろよ!

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2018/08/21(火) 01:10:16 

    手当たり次第
    ベタベタ触りまくるガキを
    何とかしろバカ母
    桃とかバナナとか押してるの
    何ボーっと見てんだ
    ガキが触ったもん全部買い取れ

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2018/08/21(火) 01:15:53 

    >>6
    私近所のスーパーで無意識にやってしまったことある
    家についてしばらくして気付いた

    ボケてるのだろうか。。。

    勿論すぐに返しに行きました

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2018/08/21(火) 01:28:25 

    おばあちゃんがトマトを指で押してて、
    皮が破れたのか隣で買い物してた私の服に赤い汁が飛んできた。
    おばあちゃん、何も言わずに潰れたトマトを裏返して綺麗な面を上にして他のトマトをカゴに…。

    トマトはもちろんだけど私の服、シミになった。
    呆気にとられて何も言えなかった。悔しい

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2018/08/21(火) 01:29:58 

    >>389
    別のトピでウサギの餌にもらって帰ってるって人がいた
    昆虫の餌とか何か理由があるのかもよ

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2018/08/21(火) 01:38:39 

    >>67
    姑がこれやっててドン引きしたよ!
    それから一緒には買い物行かないことにした
    子供がたまに一緒に買い物行くから訊いてみたら、今でもやってるってさ…
    「それは絶対やっちゃダメ!」って教えてある…

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2018/08/21(火) 01:42:48 

    子どもだけじゃなくて、父親も混ざって店内で鬼ごっこしてるのをたまに見るんだけど、あれは何?この間も居て、真顔でジーッとその親子の様子を見てたらやめたけど(笑)

    +17

    -1

  • 428. 匿名 2018/08/21(火) 01:47:40 

    半額の寿司があったから買おうとしたら、パックの中でひっくり返ってたからやめた。同じくケーキも。ひじきと豆のサラダは明らかにパックを揺すったであろう、中身がぐちゃぐちゃ。この店、嫌がらせされてるよって言うのがたまにある。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2018/08/21(火) 01:47:58 

    感じの悪いレジのおばさんのところだけ人があまり並んでない。
    みんなわかってる。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2018/08/21(火) 01:50:36 

    とうもろこしを途中まで葉っぱ剥いて、買うのやめるからって元に戻すな。半分、実が出てるじゃん‼️そこまで剥ぐなら買いなさいよ

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2018/08/21(火) 01:52:26 

    むき出しのコロッケ買うのはいいけど、前から3個目くらい取ったら前のがドミノみたいに倒れてぐちゃぐちゃ。そのまま行くなー

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2018/08/21(火) 01:53:35 

    今日エスカレーターに乗ってたら私はワンピースだったんだけど小さい子供が私のスカートの部分を後ろから掴んでいて降りる時に引っ張られて転けそうになった。後ろ見たらその子の親はママ友と話してた。スーパーで子供見てない親本当にイライラする。

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2018/08/21(火) 02:12:13 

    >>10
    たまに父親も一緒になって
    走り回ってるのを見かける
    アホかと思う

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2018/08/21(火) 02:23:21 

    年寄りの方が常識無い。スーパーの青果でパートで働いていたけど、ミカン箱売りするところだったのね。試食用のミカンを皮を剥いて出してたんだけど、仲間と来てゴッソリ持っていくの。そしてあろうことか、箱の中からミカンを直接何個も取り出して、イートインコーナーで普通に食べてるの。仲間とお茶飲みながら。上司に「あれ、万引きでしょ!?」って訴えたけど、あんまり強く言えないみたいで。声かけや勝手に持っていかないよう立て看板立てたりしてもあまり効果はなく…。常識のない爺婆そしてその子孫が地元民だから、民度の高い地域ではなかった。声をかけても「試食してるんだけど?」 と悪びれもしなかった。警察呼んだ方がいいと思う。マジで

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2018/08/21(火) 02:28:58 

    皆が使うかごを床に置かないでー
    持ちきれないのなら、カート使いましょうよー

    ノロとか流行ってるとき、見た瞬間鳥肌立った

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2018/08/21(火) 02:33:34 

    買い物はひとりで来て欲しい。
    子供や旦那連れてて道塞いで邪魔。
    重いものとかあるかもだけど、カートで車まで持ってけばいい。
    大人数でうろちょろ回られると邪魔。

    +8

    -6

  • 437. 匿名 2018/08/21(火) 02:37:30 

    休日の老夫婦の買い物が邪魔くさい。
    旦那さんの方がスーパーに滅多に来ないから物珍しいのか、商品をゆっくりじっくり見回してるのがとても邪魔です。

    +7

    -3

  • 438. 匿名 2018/08/21(火) 02:43:04 

    大人複数人で来てるのにヨチヨチ歩きの子供を誰も見てない。その子供が通路塞いでカート通れないのに、なかなか気付かない。誰か子守しなさいよ。

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2018/08/21(火) 02:44:02 

    >>437
    すごく分かる。
    普段はスーパー来ない感じの旦那を連れている夫婦すごい邪魔です。だいたい旦那さんが。

    +11

    -4

  • 440. 匿名 2018/08/21(火) 03:04:03 

    >>390
    タバコの入ったケースって、通常は鍵かかってない?レジの人が鍵開けないと取れないと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2018/08/21(火) 03:18:18 

    子供がウロウロするのは分かるけど、旦那さんが商品棚の前でウロウロしてるのは本当にいらっとする。
    気が遣えない男なんだろうなとも思う。

    +13

    -1

  • 442. 匿名 2018/08/21(火) 03:40:24 

    混んでるのにレジで、会計終わった後にやたら、長く喋ってるおじさん、おばさんがいや。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2018/08/21(火) 04:21:05 

    レジ待ちで当然のようにかごを床において、足でそのかごを押しながら進んで行くやつ。
    次にそのかごに清算したもの入れられる身になれって言ってもそんな奴には分からないだろうな。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2018/08/21(火) 04:34:32 

    迷惑行為ってか、アル中っぽい人にすれ違い様に後ろから叩かれたことがある。
    振り向いたら逃げて行ったけど、怖くて心臓止まるかと思った。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2018/08/21(火) 04:51:36 

    子供が店のチーズに歯形つけて買わずに放置をTwitterに載せたバカ親いたよね。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2018/08/21(火) 05:01:00 

    >>13
    駐車場ならまだマシ
    何キロも離れた民家の前にカートあったよ!
    東京だけど移民増えてマナー悪くなってる

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2018/08/21(火) 05:10:05 

    >>259
    虐待されてて食べ物も与えられてなくてお腹すいてたのかも…って思うと可哀想

    +0

    -5

  • 448. 匿名 2018/08/21(火) 05:18:25 

    最寄りがイオン、というかイオンしかないんだけど、
    本当自己中な人ばかり集まってきたのか?と思う時ある。

    もう負けずに自己中になるしか手はないのかな?と毎度結構辛い。
    苛々しながら帰ってくる。

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2018/08/21(火) 05:21:59 

    >>410
    これがクレーマーか

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2018/08/21(火) 05:51:37 

    店内をスマホで検索やSNSしながら歩かないで、いきなり立ち止まるのも止めてー

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2018/08/21(火) 05:54:08 

    >>447児相に通報だね

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2018/08/21(火) 06:00:14 

    首都圏と近畿で展開してるスーパーに行くけど、そこは歩きスマホ禁止の放送が一定間隔でずっと流れてる
    歩きスマホ族が多すぎるから他の店とか駅でもマネすればいいのにと思ってる

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2018/08/21(火) 06:06:54 

    妊娠してから走り回ったり予測不能な動きをする子供が怖くなった。子供じゃなくても中高生ぐらいの男の子でも手遊びしながらカートくるくるまわしてたりするからこっちに当たってきそうでとにかく怖くてたまらない。親も注意しないしカート自分で持たないし。みんな書いてるけどスーパーのカートって結構凶器だよね。

    +15

    -1

  • 454. 匿名 2018/08/21(火) 06:19:55 

    ジジィやババァがキュウリやらブロッコリーの直接触れる陳列野菜を
    親の仇かのように素手で全部触りまくって商品をよそってる時
    その後に買うの汚い
    半分ボケてるし店員が監視や注意をして欲しいのだが

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2018/08/21(火) 06:36:05 

    >>448
    うちの最寄りもイオンなんだけど、いつも平日19時前後の仕事帰りの人が多い時間帯に買い物するからか、このトピで挙がっているようなひどい客はあんまり見ない…

    もしかして昼間はここに書いてあるように無法地帯状態なのかしら…
    パックされていないお惣菜とか野菜を買うのが怖くなった!

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2018/08/21(火) 06:37:51 

    >>448
    スーパー行くとメンタルやられるの分かるわー

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2018/08/21(火) 06:59:32 

    スーパーで働いてます。この夏一番呆れたのは
    仏壇に1週間以上置いておいたメロンが傷んでたと
    電話がありました。こんなに暑いから常温で置いておけばそりゃ傷みますよね?

    +45

    -0

  • 458. 匿名 2018/08/21(火) 07:14:25 

    やたらと触るそして投げ置く。
    高齢の人に多いよ…

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2018/08/21(火) 07:23:45 

    小さな子がいろんなものをツンツンしている。ラップが破けても親は知らないふりして放置

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2018/08/21(火) 07:42:06 

    電話にて
    お客「商品入ってないんだけど」
    店「カメラで確認した所入れ忘れはありませんでした」
    お客「でも入ってないのよ!」
    店「お車などもう一度見ていただいてもよろしいでしょうか」

    2分後

    お客「座席の下に落ちてたみたい〜ごめんなさいね〜」

    このパターンの多さよ…

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2018/08/21(火) 07:55:42 

    子供をカートに乗せる人。
    靴脱がせてまで乗せる人いるけどさ、乗る事自体がおかしいんだからね。
    いろいろなスーパーでの迷惑行為

    +22

    -0

  • 462. 匿名 2018/08/21(火) 08:07:02 

    子供がどつきあってて、お腹に体当たりされた。
    妊娠中だから怖かったし痛かった。
    周りの方々から大丈夫?って沢山声をかけていただいて涙が出そうになった。
    見てたのに見て見ぬふりした親はクズ。

    +21

    -3

  • 463. 匿名 2018/08/21(火) 08:11:13 

    >>85
    会計しないといくら払えば良いのかわからないじゃん笑
    会計中は財布の小銭とお札の枚数をチェックしてるよ。

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2018/08/21(火) 08:52:20 

    >>57全部共感できたけど、最後の2行が最も共感できました!
    つめてくるお婆さん、マジうざい!

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2018/08/21(火) 09:05:32 

    みんなイライラしてるんだね。ここで文句言ってる人は海外で暮らしたら気が狂うだろうね。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2018/08/21(火) 09:11:41 

    観光地に住んでて、この時期は若い男女グループがゾロゾロ集団移動してます
    5~7人のスローペースの集団移動。
    肉の前で延々と・・魚の前で延々と・・紙皿の前で延々と・・立ち止まる

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2018/08/21(火) 09:20:43 

    商品見てたら、半額商品取られる!と思ったのか、根こそぎカートに入れるババア
    後から見ると全部返してた
    パン屋でも、残り少なくて慌ててパンいっぱい取って戻してるババアもいた

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2018/08/21(火) 09:22:13 

    キムチ押し売りされて、量り売りで後でラベル見たら少量で1500円だった
    スーパーの店員に返した

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2018/08/21(火) 09:25:16 

    ぺちゃくちゃ店内で喋ってるおばさまがた
    商品棚の前とか狭い通路で・・・
    後で来ようって思って暫くたって戻ってきたらまだ喋ってた

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2018/08/21(火) 09:26:03 

    最近数回目撃したのが
    じじばば共が財布の中知らないのか
    かご一杯に買い物してレジでお金が足りずに
    結局商品5,6個だけしか買えず残りの商品を
    レジのおばさんが片付けに行って待たされる
    混んでるときにやられるから本気でムカツク

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2018/08/21(火) 09:28:12 

    >>267
    子供用の車型カートのドアを開けたり閉めたり、もしくは開けっ放しで非常に邪魔です。あとお盆の時に三世代でスーパーにきて大量の買い物していく家族が迷惑、祖父母が孫にいい顔をしたいのはわかるけど走り回ったり大きな声で叫ぶのをちゃんと注意して欲しい。

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2018/08/21(火) 09:40:47 

    スーパーの隣にBBQが出来る公園があり食材を買いにくる客が多いけど、BBQする前からテンションMAXで若い男が三人で通路を塞ぎこれから楽しむぞ〜と叫びイキってたり、酒飲んで食材を上半身裸で買いに来る男とかBBQ馬鹿が多く非常に困惑しております。
    駐車場の入り口付近に路駐してBBQの荷物を上げ下ろしする輩たちも非常に邪魔です。不思議なのは曇り空で涼しい時はBBQ馬鹿が出没しないことで、暑ーい所で熱ーい肉を喰らいたいのね。

    +15

    -1

  • 473. 匿名 2018/08/21(火) 09:50:39 

    焼き立てパンの前で子供走り回らせて立ち話する主婦が何人かいた
    唾やほこりがかかって汚いのでケースに陳列してむき出しにしないでほしいと要望したら実際ケース置いてくれて、その影響かパンの前で立ち話する主婦が消えたから安心してパン買ってたんだけど
    しばらくしたらそのケースの扉が全部はずされてパンがむき出しに戻ってた
    またパンがむき出しになってるけどどうしたんですか?って聞いたら、パンが取りにくいという声があったから外しましたとのこと。
    パンが取りにくくても衛生的な店と、パンは取りやすいけど唾も埃もかかり放題な店だったら絶対前者の方がいいと思うんだけど‥
    そしてパンがむき出しに戻ったら子供放置して立ち話する主婦がまたパンの前に戻って来てて笑った

    それ以来その店には行っていません

    +7

    -2

  • 474. 匿名 2018/08/21(火) 09:51:29 

    サッカー代の前を場所取りのように陣取ってるジジイ達が邪魔。
    奥さんに喜んで貰いたいからしてるのか知らないけど、端っこ寄ってて欲しい。
    ジジイの前の台が空いててもそこが使えないから、こっちが買い物カゴ持ってウロウロする羽目になる。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2018/08/21(火) 10:11:03 

    店が変な客、クレーマーを増長させてる節がある
    「店の近くでパンクしてなんとか店まで来て、無理を承知でタイヤ交換をお願いしたら引き受けてくれた。ありがとう」てお客様の声貼ってある。
    店よりガソリンスタンドが近いのになんで行かない??
    それより野菜の鮮度点検とかしてよ。

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2018/08/21(火) 10:24:39 

    アイスのケースからキムチ出てきた。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2018/08/21(火) 10:25:34 

    レジで会計が終わったのに、その場でお釣りを財布にしまいさらにその財布をバッグに閉まってからサッカー台に行くオバサン。取りあえず出てくれ。

    +7

    -2

  • 478. 匿名 2018/08/21(火) 10:41:56 

    >>365
    今もあるよ。
    よく利用するスーパー数件のうち1件がコイン式。面倒だからなるべく使わない。
    つまりそこでは大量買いしない。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2018/08/21(火) 10:42:07 

    いろいろなスーパーでの迷惑行為

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2018/08/21(火) 10:44:45 

    >>477
    知り合いにそういう人がいる。
    何だろうね、一連の動作が終わらないと次に行けないマイペースな性分なのかな。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2018/08/21(火) 11:23:54 

    せっかくのお買い物がストレスになるのは残念ですね。
    宅配サービスを頼む。
    あるいは
    高級スーパーだとそういう場面に遭遇することは
    稀だと思います。ちょっと割高にはなるけど、私はそうしています。ストレスフリーです。

    +5

    -6

  • 482. 匿名 2018/08/21(火) 11:44:41 

    会計する前にお菓子を食べる子供。
    それを注意しない親。
    あんなにはなりたくないw

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2018/08/21(火) 11:48:18 

    こんなの見たのはその1回だけだけどお惣菜売り場の所で子供がシャボン玉してた。スーパーの店内にシャボン玉がぷかぷかしてて一瞬何が起きてるのかも分からない衝撃を受けてポカンとしてたら母親が慌てて別の場所に連れてってた。もちろん謝ったり店員さんに報告もなし。周りの人もポカンとしててあの後どうなったかは見てないけど、スーパーでお惣菜を買うのはやっぱりリスクがあるんだなって思いました。

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2018/08/21(火) 11:49:09 

    レジ待ちの時の距離がすごい近い人。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2018/08/21(火) 11:50:59 

    スーパーのパート店員です。
    我々パートは自分の子供がもう大きかったり、子育て卒業したオバさんばかり。
    店内で大声で泣いてる子を見ると、「懐かしい」「うちも同じだった」と目を細めています。

    大声で泣いても騒いでも、店側は全然迷惑とは思ってないよ。
    あやしてもいいのかな?と思ったり、お母さんの買い物のお手伝い出来ないかな?と
    考えているので、ひとりで困っていたら是非店員に声かけて欲しいです。

    +8

    -14

  • 486. 匿名 2018/08/21(火) 11:54:32 

    クソガキの爆走本当にムカつく。妊娠中も怖かったけど、乳児を抱えた今も突っ込んで来そうでヒヤヒヤする。

    スライド式の冷凍食品が入った冷凍庫の扉を開けっぱなしにする人もムカつく。
    店の商品が傷んだらどうすんのさ。

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2018/08/21(火) 12:14:59 

    普通並んでる時にポイントカード出したり用意しない?
    せっかちな大阪人だけ?
    スムーズに行きたいのに、お会計です→ポイントカード探す→小銭探す→訳分からんなってお札で払うか店員に助け求める
    このパターンの年寄り多過ぎ
    何で小銭使いたがるのにそんなに小銭あるねん

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2018/08/21(火) 12:16:01 

    トロトロ歩くの遅い奴
    そんな奴に限って真ん中歩く、避けない

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:57 

    パックから肉や魚だけ出して、袋に入れて持って帰る奴
    混んでるのにチンタラと作業すんな
    家で捨てれ

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2018/08/21(火) 12:18:33 

    大人しそうな夫婦が、永遠にカラカラ袋取ってた
    袋ぐらい買えや

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2018/08/21(火) 12:22:04 

    激安価格のスーパーではない、ごく一般的な全国展開のスーパーの精肉売り場で
    お肉をカゴに入れてる人も多い場所で
    「えーこんな安いの?
    こんな安い肉食ってこいつら大丈夫なのか?へー」
    みたいな事を大きな声で会話していた30代くらいのカップルを目撃した事があります。
    身なりは特にお金持ちそうでもなく、言うなれば安っぽい下品な夜仕事みたいな人達でしたが、

    あれもスーパーでの迷惑行為に加えてください!

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2018/08/21(火) 12:42:01 

    スーパーの中にあるパン屋の試食と、休憩スペースにある無料の水も何度も飲む小学生男子。
    ほぼ毎日学校帰りにやってきてランドセルを休憩スペースのテーブルにどーん!その足でパン屋に直行して試食をひっつかみ、また戻って無料の水飲みながらうだうだ。
    スーパーの店員に母親がいるらしく、勝手にバックヤード(惣菜作ってる部屋)に入って話ししてる。衛生面どうなの?

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2018/08/21(火) 12:43:55 

    >>457
    なにそれ!
    その場合、どういう対応するんですか?
    あれこれ言うと逆ギレされそうで怖いですね

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2018/08/21(火) 12:45:20 

    昨日の夕方のスーパーは空いてた~
    いつも会社帰りに、あーまたガキがうるさいのかと思いながら行くんだけどガラガラだった!
    昨日から、お盆休み明けで昼間買い物する人が多かったのかな。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2018/08/21(火) 12:46:01 

    さらに休憩スペースネタ。
    おじいさんが家から持参したインスタントラーメンをタッパーに入れて、無料のお湯を何度も何度も出して食べ始めた。お湯もそこまで高温じゃないから麺もかっちかっちでおいしくなさそうだったけど、そこまでして光熱費節約したいのかな。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2018/08/21(火) 12:58:23 

    うちの田舎のスーパー5時30分に半額のシール貼るの
    同じお婆さんが、20分頃にお弁当を2個カゴに入れ、取り敢えず確保
    貼り出したら、「コレも」と店員さんに差し出し
    半額シールを貼って貰う、マナー違反だと思うけど
    年金暮らしのお婆さんみたいで、誰も文句言わない
    明日は我が身。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2018/08/21(火) 13:10:37 

    >>25 えええ!そんな人いる?!

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2018/08/21(火) 13:12:49 

    高齢のおばあちゃんがレジ終わって袋に詰める所で、玉ねぎを全部剥いてゴミ箱に入れたり生肉を出してそのまま袋に入れたりしてた。
    店員さんが優しく話しかけてたら勝手にさせろ!!ってブチギレてたけど多分認知症だよね。。
    なんか胸が痛くなった。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2018/08/21(火) 13:14:27 

    レジで働いてるのですが、子供がスキャンした商品をいれるかごをさわったり、レジ台に体重をかけたりしてきます。
    指を挟んでしまったら危ないですし、『怪我しちゃうからここに手をおかないでね』って優しく注意してもやめないし、親も無視したりする人たちが迷惑です。
    私も子供がいますが、やろうとしてもやめさせますし、止めない親に対して腹かたちます

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2018/08/21(火) 13:15:06 

    肉をトレイから出してビニールもしくは、上のラップにくるんで持って帰る人いない?
    人生で2回見た事あるけど、家でゴミ増やしたくないからかな?
    肉の血とかついたトレイをそのまま資源ごみに捨てて帰ってた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。