-
1. 匿名 2018/08/19(日) 15:22:57
アイドルのメイクトピがありました。
みんなかわいくて見るのは楽しいのですが、アラフォー以上にも参考になるメイク画像が見たいです!+87
-2
-
2. 匿名 2018/08/19(日) 15:23:43
眉毛は下げたらアカン。
アラフォーは眉尻あげるべし+49
-68
-
3. 匿名 2018/08/19(日) 15:24:43
あまり厚化粧は嫌ですね。
薄化粧でもきれいな人に憧れる。+220
-7
-
4. 匿名 2018/08/19(日) 15:25:03
洗顔と下地とファンデとチークとアイブロウとアイシャドウだけではダメ?
+52
-11
-
5. 匿名 2018/08/19(日) 15:25:16
>>2
こういうこと?+474
-10
-
6. 匿名 2018/08/19(日) 15:26:27
厚塗りは余計に老けて見えるから注意+254
-2
-
7. 匿名 2018/08/19(日) 15:26:39
若い時はマスカラまできちんと付けてたけど、産後マスカラ落とすのが面倒になり付けてません。+141
-33
-
8. 匿名 2018/08/19(日) 15:26:54
メイクする前にギューギューリンパマッサージするといいよ。+22
-23
-
9. 匿名 2018/08/19(日) 15:27:21
>>3
そりゃ綺麗な人なら薄化粧でいいだろうけど…+286
-4
-
10. 匿名 2018/08/19(日) 15:27:28
アラフォーだけどプチプラ好き+266
-7
-
11. 匿名 2018/08/19(日) 15:28:19
コギャル世代だよね?
アイメイクばりばりしてた世代。+156
-12
-
12. 匿名 2018/08/19(日) 15:28:28
>>5
やめれwwww+151
-4
-
13. 匿名 2018/08/19(日) 15:29:00
粉のはたき過ぎも良くないね
小鼻の周りとかほうれい線あたりで浮きまくって年寄り感増す。
地肌の活性化と、塗りすぎない下地で如何にキレイに見せるかに力入れてまーす!+189
-3
-
14. 匿名 2018/08/19(日) 15:29:09
>>9
ブスほど何やっても同じ+10
-29
-
15. 匿名 2018/08/19(日) 15:29:36
>>3
ブスには無理難題+17
-19
-
16. 匿名 2018/08/19(日) 15:30:16
石田ゆり子みたいなヌーディーなリップとか少しカラーレス寄りなメイクが好印象。+222
-14
-
17. 匿名 2018/08/19(日) 15:31:42
>>5ひどい(´;ω;`)+25
-0
-
18. 匿名 2018/08/19(日) 15:32:09
おばさんのファンデ厚塗り過ぎてヒビ割れてるの何?ほんと大地が裂けてるみたいなやつ…
目線に困る。+53
-51
-
19. 匿名 2018/08/19(日) 15:32:26
最近ビューラーでまつ毛バッチリに違和感を覚え始めた38歳。
皆さん、まつ毛どうしてますか?+201
-12
-
20. 匿名 2018/08/19(日) 15:33:00
>>18乾燥するの(´;ω;`)+71
-4
-
21. 匿名 2018/08/19(日) 15:33:14
>>5
どういう時に備えてこんな画像保存してたんだろうと不思議に思う。+196
-4
-
22. 匿名 2018/08/19(日) 15:33:25
厚塗りしないで、清潔感のあるシンプルなのが好き+60
-5
-
23. 匿名 2018/08/19(日) 15:33:27
ブラウンのシャドウはまぶたのくすみに見えるからやめました。
ゴールド使ってます。+218
-6
-
24. 匿名 2018/08/19(日) 15:35:20
>>21
ボケてトピの為じゃないか?+88
-4
-
25. 匿名 2018/08/19(日) 15:36:08
リキッドファンデーションは危ない
下地のあと粉たたいて、眉整えアイライン薄く引いて、顔色に合う口紅チークで充分+20
-48
-
26. 匿名 2018/08/19(日) 15:36:12
>>5
極端だけどそういうことだよねw リフトアップ効果ねw
+11
-8
-
27. 匿名 2018/08/19(日) 15:36:42
>>5
いや、このメイクも中々テクニックがいるぞ+226
-0
-
28. 匿名 2018/08/19(日) 15:36:55
>>19
真上にぱっちり上げてマスカラ付けると違和感出てくるよね
あまり根元からガッツリ上げすぎない、どちらかというと目尻の方にまつげを流す感じで上げた方が良いような気がする
マスカラつけ過ぎも要注意な歳になってきた…+246
-6
-
29. 匿名 2018/08/19(日) 15:37:00
チーク入れる位置は考えちゃう。+190
-3
-
30. 匿名 2018/08/19(日) 15:38:01
ファンデはやめたほうがいい
BBクリームにポイントだけコンシーラー
その後はフェースパウダーというベースが厚塗りにならなく、かつシミもカバーできる+23
-67
-
31. 匿名 2018/08/19(日) 15:38:52
実際は厚塗りはしてないんだと思うよ。
若い頃と変わってない。
ただ、他の方も仰ってるように、乾燥でヒビ割れたり、ファンデやパウダーがシワや毛穴に落ちてしまい、厚塗りに見えてしまう。+323
-0
-
32. 匿名 2018/08/19(日) 15:39:36
>>23
くすんだ茶色も似合わなくなってきたけど、真っ白とかピンクも猛烈に似合わなくなってきたわ
ミントブルーなんてとんでもない
最近は明るめのベージュやゴールドでくすみを消すのが一番だと気がついた+173
-10
-
33. 匿名 2018/08/19(日) 15:39:50 ID:aTOt3rCnrY
メイク前に顔のたるみに気づき、左だけIKKOさんが先日やってたリンパマッサージ適当にグリグリやってみたら左右差にビックリ!
でも右をやる時間なく出かけた 。。。
出先でも左だけまだシュッとしてる。目の開き具合まで違う!
メイク前に左右ともきちんとやろうと思ったよ。
+142
-1
-
34. 匿名 2018/08/19(日) 15:41:43
以前よりポイントメイクは薄くするようになった。
時間が経つと崩れるんだよね。
+87
-3
-
35. 匿名 2018/08/19(日) 15:44:59
肌が乾燥していると、仕上がりが白っぽくなっちゃうから、しっかり保湿してからメイクしてる。+60
-2
-
36. 匿名 2018/08/19(日) 15:45:38
>>18
ヒビ割れてるの何かって?(笑)
もうあと何年か経てばあなたも自分の肌で実感できるさ〜(^^)+172
-6
-
37. 匿名 2018/08/19(日) 15:47:26
>>36
ヒェ〜+35
-2
-
38. 匿名 2018/08/19(日) 15:48:06
シミを隠しすぎると厚塗りになってしまい、逆に老けてみえると思う。+111
-2
-
39. 匿名 2018/08/19(日) 15:48:28
若い頃はマスカラとアイシャドウが第一!だったけど
歳食った今は眉毛とリップが第一
色乗せないと老けて見える+243
-3
-
40. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:04
>>36
同感。 かなしいけど、同感。 いや、悲しいなほんとw+31
-6
-
41. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:16
私はブスですが薄化粧してる。
あとは笑顔でカバーしてるよ。
厚化粧はオバケみたいになるのよ(笑)+96
-6
-
42. 匿名 2018/08/19(日) 15:51:23
>>5
もうアラフォー以降は皆これでいいよ。世界に誇れる文化だし。+200
-5
-
43. 匿名 2018/08/19(日) 15:51:56
最近、目の下のくぼみがすんごく気になります!たるみかな?
影になって、老けて見えますよね〰
皆様どうしてますか?+119
-0
-
44. 匿名 2018/08/19(日) 15:53:34
コンシーラー使ってもシミ隠しきれない。メイクより先に皮膚科でシミ取りしないとダメだ。+124
-4
-
45. 匿名 2018/08/19(日) 15:55:23
ヌーディーなリップを買い、塗って行ったら「顔色悪いぞ、調子悪いなら帰れよ」と上司に心配されてしまった(笑)
肌くすんできてそう見えることに反省、それ以来リップはローズ系とかくっきりしたものにしてる。+242
-3
-
46. 匿名 2018/08/19(日) 15:55:31
足し算はやめて引き算
ポイントメイクよりベースメイクにお金をかける+63
-4
-
47. 匿名 2018/08/19(日) 15:57:20
>>32
ルナソルのスキンなんとかのベージュが今頃便利だと気がついた。
もうこれだけで私は十分です。
シャネルとかだと締め色が暗すぎてどんよりする。
シャネルとかパケ見るだけでも気分あがるから使いたいんだけどね…顔色が下がるのよ…+30
-6
-
48. 匿名 2018/08/19(日) 15:57:44
+238
-4
-
49. 匿名 2018/08/19(日) 15:58:57
濱田マリと藤井隆が出てる番組で参考になったのがあったのに番組名が分からない。+57
-0
-
50. 匿名 2018/08/19(日) 15:59:09
>>43
ハイライト入れてみてるけど、ぜんぜんごまかせないよ。+22
-0
-
51. 匿名 2018/08/19(日) 16:00:05
目の下に濃いアイライナーとか入れちゃうと老けて見えるからNGっていってた。
ナチュラルメイクの方が若く見えるし、下品にならないと思う。あと血色よく見せるために赤系のリップを塗った方がいい。+87
-0
-
52. 匿名 2018/08/19(日) 16:00:51
まぶたがくぼみ始めてきたのでアイホールに明るい色を入れるようになりました。あと眉毛は気持ち太めに。年代のせいか気がつくとほそーくしちゃうクセがあるんですよね。シミは隠そうとすると顔全部にコンシーラー塗らなきゃならないので、目立つとこだけポンポンしてちっちゃいヤツは諦めました。+97
-3
-
53. 匿名 2018/08/19(日) 16:01:05
マットより潤い出すメイク。
ファンデはリキッドファンデ。
リップはグロス必須。
チークは練りチーク。
これにするだけで潤いアップする。
あとは、目元は意外と色付きが良いと思う。
黄緑とかピンクとか、パステルっぽいの。
パール感があるもの。
+30
-26
-
54. 匿名 2018/08/19(日) 16:05:41
アラフォー以上のトップスに黒やめてほしい。シワやたるみや肌のトーンが下がっているのに、トップスが黒だと余計肌がくすんでみえて、反射で化粧が厚塗りにみえる。不健康にみえるけど、いいの?+9
-74
-
55. 匿名 2018/08/19(日) 16:12:07
いいの+145
-1
-
56. 匿名 2018/08/19(日) 16:12:27
薄化粧って言っても、手を抜いた感が出ると一気に老け感が半端なくなる
まだ作り込んだ化粧の方がキッチリ感があって見苦しくない
くたびれて見えたらお終いの世代なんだよね
+208
-0
-
57. 匿名 2018/08/19(日) 16:13:02
>>42
みんなでやれば怖くないね+44
-0
-
58. 匿名 2018/08/19(日) 16:17:30
パウダーではなくリキッドを使う
パウダーの粉っぽい感じやマットな感じは老けて見られる+25
-13
-
59. 匿名 2018/08/19(日) 16:19:21
>>57
これから出かけるんだけどさ、このメイクするね。
+69
-0
-
60. 匿名 2018/08/19(日) 16:23:32
>>59
やめとき+79
-4
-
61. 匿名 2018/08/19(日) 16:24:57
>>57
なんかしゃべり方とかもいつもと変わっちゃいそう+91
-0
-
62. 匿名 2018/08/19(日) 16:26:48
>>55
良くないと思うよ。汚いから。+2
-25
-
63. 匿名 2018/08/19(日) 16:27:40
肌が綺麗かどうかが一番だよね
素肌が綺麗だとベースも薄くて済むし
+138
-1
-
64. 匿名 2018/08/19(日) 16:28:48
くっきり真っ黒なまつ毛も古臭いかなと思えてきた
茶色で長さ出すだけのマスカラに変えようかな+72
-2
-
65. 匿名 2018/08/19(日) 16:28:51
テレビでデビ夫人とかご年配の女優さんや女将とかがアップになったときに、目の粘膜部分凄い見えてるな…睫毛上げすぎかな…
ってずっと思ってたんですけど、ついこの間自分の化粧中に全く同じことになって戦慄しました。
皆さんアイラインはいれていますか?
粘膜目立たないアイラインの方法があれば教えてください。+53
-1
-
66. 匿名 2018/08/19(日) 16:29:07
職場のパートのアラフォーさんがカラコン、マツエクばっちりで怖い
本人は若く見られるって喜んでるけど、かなり痛い
自然なメイクがいいなぁ+147
-5
-
67. 匿名 2018/08/19(日) 16:29:15
>>55
痩せてもみえないからね。黒色にかなり負けてるアラフォー以上多いのに気がついてない。+8
-22
-
68. 匿名 2018/08/19(日) 16:30:15
多少化粧が下手でも
ユーモアのある奥さんたち
私は大好きです+147
-0
-
69. 匿名 2018/08/19(日) 16:31:33
黒がダメとかw
ピンクもダメとか抜かすくせに+111
-2
-
70. 匿名 2018/08/19(日) 16:31:41
西洋人のガッツリメイクだから日本人には合わないかもだけど、変身ぶりがすごすぎて感動しました。パーティーとかお呼ばれとかここはひとつってときには参考になるかも。Most Incredible over 50 Makeup & Hair Transformations Compilation - YouTubeyoutu.bePhenomenal transformations by Goan Avetisyan. See these before and after makeup and hair videos. Mature makeup tutorials 2017
+23
-0
-
71. 匿名 2018/08/19(日) 16:32:27
アラフォーはこれがダメあれがダメうるさい人は
自分がアラフォーになったら絶対やらないんだよね?+184
-0
-
72. 匿名 2018/08/19(日) 16:33:25
そういやアラフォーになってから黒着てないや。
濃い色ネイビーとかだわ。
むしろ薄めのコーラルピンクよく着てるかも。
もう裸一貫では華やかさなんて皆無w+107
-4
-
73. 匿名 2018/08/19(日) 16:34:17
ビューラーやめてマスカラだけにしたよ。
あとは既出だけど、眉を気持ち太めに描く。
もともと眉が濃いのでそのままだとイモトみたいになっちゃうので、ジョレンで脱色してふんわり眉にしてます。+82
-0
-
74. 匿名 2018/08/19(日) 16:34:32
年齢関係ないけど過度なマツエクは汚くない?
虫みたい+115
-3
-
75. 匿名 2018/08/19(日) 16:35:46
顔のたるみのせいで、いつのまにかすごいタレ目になってた。
解消法でテレビでやってたのは、年取るほどシャドウは目尻上げ気味、アイラインもはねて上げて、綿棒でぼかす。
こうすれば一見濃そうでも顔のたるみでタレ目になってるのをカバーできるらしい+65
-1
-
76. 匿名 2018/08/19(日) 16:38:26
>>53
いやぁアラフォーの人がグロスで唇テカってると気持ち悪いと思う。
私はグロスやめたよ。+113
-17
-
77. 匿名 2018/08/19(日) 16:39:49
顔色悪くなるから色乗せたいけど、若作りとか浮いてる感が出ないようにするのが難しい+16
-0
-
78. 匿名 2018/08/19(日) 16:40:16
>>64
私もマスカラは茶にしてる。
+39
-2
-
79. 匿名 2018/08/19(日) 16:40:18
>>61
「コレ、倅よ。母が参観会に参りましたぞ。ささっ、早う前を向きなされ、先生に失礼であろう」ってな感じ?
BGMに三味線を連れてこないとw+108
-0
-
80. 匿名 2018/08/19(日) 16:40:42
そこでパーソナルカラーですよ+70
-2
-
81. 匿名 2018/08/19(日) 16:41:03
顔色がくすんで顔がボヤけてきたから、必ずチークとアイラインを入れないとシャンとした顔にならない+120
-0
-
82. 匿名 2018/08/19(日) 16:43:18
私もグロスはアラサーでやめた~
リキッドファンデも塗り方が下手なのかテラテラヌラヌラ汚なく見える((T_T))+28
-6
-
83. 匿名 2018/08/19(日) 16:44:35
>>42
これでしまむらに行けと?+29
-0
-
84. 匿名 2018/08/19(日) 16:46:28
高岡早紀さんみたいな顔が好きです。
リップ大事ですね。+146
-10
-
85. 匿名 2018/08/19(日) 16:50:44
適度なメイクって難しい+68
-0
-
86. 匿名 2018/08/19(日) 16:52:55
いいトピ
歳を取ってから口紅(色付きリップ)が似合わなくなりました
若い頃にヌーディなのが流行ったからか
ずっと口紅を塗らずにきましたが
写真の中の自分の顔色の悪さに絶句
チークはしてるのに何かやつれて見えました
皆さん口はどうしていますか?
薄目のリップでも何か合わないんですよね‥+85
-1
-
87. 匿名 2018/08/19(日) 16:55:02
パーソナルカラー知ってるとやっぱり若く見えるよ+56
-0
-
88. 匿名 2018/08/19(日) 17:06:59
>>86
アラフォー以上は、やはり赤み系のルージュが必要だと思うよ。
それから、唇をふっくら見せるためにリップベース必須。
逆にアイメイクは少し控えて、
アイラインやマスカラも茶系にするとか。
+84
-2
-
89. 匿名 2018/08/19(日) 17:18:45
眉メイクがうまくできない。
今の若い人は眉山描かなかったり、困り眉みたいなのが流行ってるけどどうしても眉山描いちゃって古臭くなっちゃう。
どなたか参考になる女優さんとか教えてほしい。+33
-0
-
90. 匿名 2018/08/19(日) 17:21:40
>>86
透明感のあるリップもマットリップもグロスもダメになった私はオレンジ系にしています。+25
-0
-
91. 匿名 2018/08/19(日) 17:23:57
+119
-2
-
92. 匿名 2018/08/19(日) 17:24:59
このトビすごく勉強になる
φ(..)メモメモ+70
-1
-
93. 匿名 2018/08/19(日) 17:29:15
>>42
全員同じ顔になるから美醜関係なくなっていいかもしれない。+24
-0
-
94. 匿名 2018/08/19(日) 17:31:13
ほうれい線を
いかに目立たなくするか。+60
-0
-
95. 匿名 2018/08/19(日) 17:31:49
アムラー世代なので細眉の為太めに眉毛書いてましたが、写真で見たらすごくおかしくて元に戻しました。
太ければ今風になるわけじゃないんだと反省。+73
-1
-
96. 匿名 2018/08/19(日) 17:32:38
ある程度美人である事前提で書きますのであしからず。
骨格に沿った眉毛
マスカラ無し(私の場合はこれで逆に濃くなりました)
必要最低限のベースメイク
目元はカラーレス、その代わり顔色に合う口紅で華やかさを出す+15
-10
-
97. 匿名 2018/08/19(日) 17:34:00
>>91
私、BEFOREの眉気に入ってるけど変かな?
+101
-3
-
98. 匿名 2018/08/19(日) 17:40:24
>>96
質問です
目元のカラーレスって完全に肌色?
それともうっすら薄い色かラメ(艶とか)入れてます?
すごく共感する書き込みです ありがとう+25
-0
-
99. 匿名 2018/08/19(日) 17:40:51
>>89
深津絵里さんとかは?
たしか45才 ナチュラルメイク
黒髪 黒眉+27
-3
-
100. 匿名 2018/08/19(日) 17:40:53
アラフィフですが
顔が元々濃いのでメイク気合い入れると山村紅葉さんにそっくりになってしまうので気を付けてます
薄くすると体調悪いのかと思われてしまいむずかしです。
くすみで顔色悪く見えるみたいで(T_T)
+76
-1
-
101. 匿名 2018/08/19(日) 17:41:34
なんか全体的にぼやけてくるというか。
輪郭の緩みとかはもう化粧じゃ仕方ないので、私はベースを作り込みすぎず下地&コンシーラー&ルーセントパウダー(極薄)に何色かわからない程度の薄さでチーク。
その代わり眉、マスカラ、目尻のみはね上げないアイライン(ブラウン)をきっちり丁寧に描いたり塗ったり。パーツが強くなるときちんとして見えるし、肌の粗なんて至近距離じゃなきゃわかんないし、そんな近い距離に来るやつは実家の犬くらいだ。
+99
-1
-
102. 匿名 2018/08/19(日) 17:41:35
アイシャドウは何色がいいですか?
少しラメやパールの入ったのがいいです。
オススメの商品あれば教えて頂きたい。+7
-1
-
103. 匿名 2018/08/19(日) 17:44:35
>>97
変じゃない ビフォーもアフターもこの画像大差ないし(91さんせっかく載せてくれたのに批判みたいになってごめんなさい)
89さんのってたぶんもっと違うと思う
皆さん高すぎる自の眉山どうしてます?
剃って青い人たまにみるけど
抜くのも嫌だし
+53
-0
-
104. 匿名 2018/08/19(日) 17:47:27
自分の年齢よりちょっと上の綺麗な人参考にするといいかもしれない+45
-0
-
105. 匿名 2018/08/19(日) 17:47:48
>>101
いやいや 犬だけじゃないよ
同年代の女性がやたらチェックしてくる
もう少ししたら老眼で見えなくなるが
まだギリギリそこまでいかない年齢だよね+50
-0
-
106. 匿名 2018/08/19(日) 17:48:18
>>83
「いらっしゃいませぇ」
さあ しまむらについたわ
なあにい!? 特価品の最後のひとつ発見
「ありがとうございましたー またお越しくださいませぇ」
お得だったわ、でもずっと息止めてるから死にそう。
+98
-37
-
107. 匿名 2018/08/19(日) 17:48:45
ナチュラルメイクって難しいよね!?
私の顔だけかな?
ブルベ冬+45
-2
-
108. 匿名 2018/08/19(日) 17:49:22
>>93
でも個性的なくまも入れたくなるかもしれない+27
-1
-
109. 匿名 2018/08/19(日) 17:49:46
目元をマスカラだけにしようかなーと挑戦したことあるんたけど、写真で見てなんか目が小さく顔が大きく見えるな…ってやめました。
少しだけピンクの入ったブラウン系シャドウを入れてます。+49
-0
-
110. 匿名 2018/08/19(日) 17:52:01
写真で見るといいよね。
自撮りじゃなく他人撮りのやつ。
友人と集まったら写真撮るようにしてる。+16
-0
-
111. 匿名 2018/08/19(日) 17:54:12
拾い画ですがこんな感じのアイメイクがいいのかなー
+34
-49
-
112. 匿名 2018/08/19(日) 17:56:43
自分に似てる雰囲気の顔してる同じ年齢くらいの芸能人のメイクを真似てみると言うのはどうだろう。
メイクだけじゃなくヘアスタイルとかファッションも。+41
-1
-
113. 匿名 2018/08/19(日) 18:05:36
今年の夏は暑くてメイクしてもデロデロになるのて
下地、コンシーラー、お粉
眉、ビューラー、チーク、リップ
同性三人から若く見られた!
アラフィフです
+9
-8
-
114. 匿名 2018/08/19(日) 18:20:21
イエベの方はベージュやゴールドでくすみ消したお化粧できるけどブルベはどうしたらいいんだろう。ちゃんとブルベ用のピンクやブラウンなのに窪んだ目にくすみの延長みたいになるしブルーは古いしグリーンもイマイチだしグレーは怖い人になるし紫はすぐ色が無くなるし…。最近お化粧がつまらないです。+40
-0
-
115. 匿名 2018/08/19(日) 18:28:39
いとうあさこはもっとメイクしていいと思うわ+152
-0
-
116. 匿名 2018/08/19(日) 18:35:41
昔のエビちゃん+53
-5
-
117. 匿名 2018/08/19(日) 18:36:57
最近のエビちゃん
目と眉が大事なのかな+96
-1
-
118. 匿名 2018/08/19(日) 18:59:53
>>76
天ぷら食べたんですか?と言われかねないw+10
-1
-
119. 匿名 2018/08/19(日) 19:01:17
私も元々くちびる赤いから、透明リップやマキシマイザーだけでOK!ってやってきたけど
さすがに40代になったら唇もくすむと気がついて(;_;)最近はちゃんとした口紅買いました!
メイクは引き算かなーと思って色が濃いめの口紅の時はチークを薄めにするとか
口紅もケバくならないよう、かつそれなりに顔が華やかになる色研究し、やっと納得いく口紅買えました♪
あとはツヤ感のあるハイライト命です!+48
-0
-
120. 匿名 2018/08/19(日) 19:05:28
>>98
私の場合、瞼にファンデも塗らず素のままの時もあるし、アイシャドウのベージュ系をベースとして入れる時もあります。
ラメはあまり似合わないので、うっすらパールがかってる程度のモノを使ってますよー。+2
-0
-
121. 匿名 2018/08/19(日) 19:13:09
わ、楽しみなトピ!!
トピ画、もっと素敵なのがいいな。
私の悩みは目の下の影クマ(黒くま)。
うまくメイクでカムフラージュする方法をどなたかご伝授くださいー(>_<)+27
-0
-
122. 匿名 2018/08/19(日) 19:14:11
>>76
でもアラフォーで口紅マットだと老け感増しマシだよ!!
テカテカグロスは怖いけど、それなりにツヤも無いと...+116
-2
-
123. 匿名 2018/08/19(日) 19:18:29
私は、グロスは下唇の中央のみ。+21
-2
-
124. 匿名 2018/08/19(日) 19:19:47
>>119さん
もしよろしければお使いのコスメ教えて頂きたいです!+6
-0
-
125. 匿名 2018/08/19(日) 19:22:05
アラフォーからのメイクは、アイシャドウベース、リップベース、ハイライト、シェーデイング、コンシーラーなど、
一見あってもなくてもよさそうなものを、きちんと使いこなせているかどうかがカギになると思う。
あと、ブラシなど道具類もちゃんとしたものを使いたい。+58
-0
-
126. 匿名 2018/08/19(日) 19:31:51
アラフォー以上になるともうプチプラでは無理、ということ。
使っている化粧品の価格の差が、明らかに結果として出てくる。
例えば、デパコスのマットルージュはマットと言いながらも、べたっとしたマットではなく、
控えめなツヤやグリッターがあり、平面的にならない。
+69
-12
-
127. 匿名 2018/08/19(日) 19:44:16
パーソナルカラーブルベサマー、セカンド秋と診断されたばかりの40代です。
パーソナルカラーの話題ってお若い方が良くされるイメージでアラフォーに似合うコスメをご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。+5
-5
-
128. 匿名 2018/08/19(日) 19:46:00
>>125
>>126
わかる、わかります!!
若い時はデパコス使おうがプチプラで済ませようが
全然変わらなかった〰
今は全部ではないけれど、プチプラはほぼ使えない...私はね。
そしてシェーディング&ハイライトは欠かせません!!ブラシも大事ですね…
これがアラフィフとかになったらどうなっていくのでしょうか?!?(;°;ω;°;)+33
-3
-
129. 匿名 2018/08/19(日) 19:58:51
>>43
私は真逆で目の下のたるみ、膨らみが酷すぎて今でさえ目元を隠すためだけにマスクが欠かせません!
でも、来月美容外科で、たるみを取る手術を受けることに決めました。+18
-0
-
130. 匿名 2018/08/19(日) 20:03:55
>>121
同じコメになっちゃうけど、私も赤いチーク+コンシーラー+ファンデで頑張ってきたけど、コンプレックスに感じるほど、気になって仕方なくて・・・
来月、施術受けるよ。
高いけど、治ることは無いしこれから先一生分の悩みになるからね。
今年中に死んでしまう可能性もあるのにと思えば、バカバカしい出費なんだけどね。+9
-0
-
131. 匿名 2018/08/19(日) 20:08:02
>>19
昔はビューラー、マスカラ大好きだったんだけど、
30過ぎて仕事が忙しくなった頃から、
少しずつメイクを手抜きする様になって、
今じゃ、まつげは何もしてないです・・・
そういや、前使ってた資生堂のビューラーどこにやったんだろう・・・
捨てたのかな・・・(-_-;)+15
-2
-
132. 匿名 2018/08/19(日) 20:08:04
41歳。
化粧大好きでアイシャドウ何種類も持ってるけど、
アイシャドウ無しのアイライン、マスカラだけの目元がよく褒められる。
ファンデもシミ隠しにコンシーラー、リキッドファンデ、それにお粉をはたいてたら厚塗り感が酷い。
今日時間が無くてパウダーファンデだけにしたらまあまあ肌が綺麗に見える。
多少シミが見えても厚塗りよりいい事に気付いた。
目元もどうしてもアイシャドウ塗りたかったらベージュとか目立たない薄い色を載せた方が老けずに見える事が分かった。
個人的には渡辺直美とかブルゾンとか、クッキリハッキリしたメイクが好きなんだけど、似合うかはまた別問題だもんね。+55
-2
-
133. 匿名 2018/08/19(日) 20:08:28
品のいいハイライト、知りたいです!+13
-1
-
134. 匿名 2018/08/19(日) 20:11:59
40越えのアラフォーですがキャンメイクです+87
-4
-
135. 匿名 2018/08/19(日) 20:16:51
130さん、121です。ありがとうございます。
私もかなり悩んでます。興味あります。
宜しかったら受けた後のご感想とか後日お聞きしたいです。+6
-0
-
136. 匿名 2018/08/19(日) 20:22:14
>>49
「助けて!きわめびと」だね
たまたまテレビをつけたらやってたのを見たよ
こちら↓は公式サイトから
<浅香流 “脱おばさん”メークのポイント>
◆アイメーク
老化とともに、まつげは細くなり、抜け落ちてしまう。
目力が弱くなってしまった目元をくっきりさせよう!
◇アイライン
・オススメはパープル系(中高年の肌は黄色くなるので、目立たせる)
・ペンシルで、まつげのすき間を埋めるように描く
・目尻より2ミリくらい長く描く
◇マスカラ
・マスカラ下地でハリとコシを出す
・まつげの上側にも塗るとまつげに厚みが出る
・下まつげはゆっくり根元から上げて塗る
◆眉メーク
眉毛は、やせ細り、下側から抜けてゆく。
目元との距離を埋めるメークで間延びをカバーしよう!
・カーキやオリーブ色など緑系は肌なじみが良いのでオススメ
・太く・短く・ストレートに描く
・毛量の多いところから描くのがポイント
・眉頭は毛流れに逆らうと、立ち上がりが優しい印象に
・眉の下側を中心に描き足して、目と眉の間延びを解消!
◆唇メーク
唇は、痩せて下がっていく。
口紅でさりげなくカバーして、鼻の下の間延びを解消!
・透明感のある口紅がオススメ。色より質感が大事。
・リップクリームを塗るみたいに、軽く曖昧に塗るのがコツ
・上唇は厚めに塗って、唇痩せをカバーしよう+51
-0
-
137. 匿名 2018/08/19(日) 20:26:30
>>120返信ありがとうございます
なるほどなるほど 確かにカラーレスでラメだけだとこの年齢では浮くかも 私もカラーレス(もしくは薄く)試してみます
あと皆さんオススメの茶のライン買ってみます
なんだかワクワクしてきた!+5
-0
-
138. 匿名 2018/08/19(日) 20:44:23
>>133
ハイライト難民 この年齢で多そう
あまり使い慣れてないから
ブルベなのでMacのウォームローズ買ってみたら
細かいピンクのラメ入りで合わず
なぜかライトスカペードはたーぷり付けないとツヤが出ない
今ローラメルシェとボビーで悩んでるけど
高いしもう失敗したくないから
誰かに教えて欲しい
ライトスカペードでツヤ出ないのは
お肌がパサパサだからかなぁ ヤダヤダ
+15
-0
-
139. 匿名 2018/08/19(日) 20:46:07
>>65
数年前にアートメイクしちゃったよ
人それぞれだけど私はしてよかったな
睫毛の間と粘膜まで入れました
よーく見ても分からないです
+6
-5
-
140. 匿名 2018/08/19(日) 21:16:56
口紅とかポイントはデパコスなんだけど、パウダーファンデはインテグレートグレイシィあたりのちょっと粒子荒いのにしないと毛穴おちする事が判明した。
あのあたりのラインの粒子の荒さに意味があったとは…
下地はクレドなんだけどね泣+8
-4
-
141. 匿名 2018/08/19(日) 21:22:01
>>133
Threeのシマリンググローデュオは?
+5
-2
-
142. 匿名 2018/08/19(日) 21:24:25
ブチプラ無理ってあるけど
セザンヌのこれは手放せない!
生まれて初めてしっくりきたチークでした!
廃盤にならないで欲しい+40
-2
-
143. 匿名 2018/08/19(日) 21:48:20
>>124
119です!
口紅はシャネルのココシャインとアリュールを最近買いました、ココシャインはピンクでアリュールは赤味あるベージュです。
唇の色がドス赤いので、口紅は控え目な色でも充分きれいに発色しました。
ハイライトはゲランのメテオリットビーユを長く使っています。ハイライトというかフィニッシュパウダー?なのかわかりませんが、これを付けると肌が綺麗&明るくなるし自然なツヤが出るので止められません✨
でも最近ガルちゃんで良く見かけるMACのライトスカペードがとっても気になっています!
コスパも良さそうなので買ってみようかな…
あと、ローラメルシェのハイライトも口コミで良いとの事で気になっています!!
参考になったでしょうか…長々と失礼しました。
+3
-0
-
144. 匿名 2018/08/19(日) 21:52:19
プチプラでも自分に合ってたら全然OKだよ~!
セザンヌは地味に優秀だと思ってる+61
-3
-
145. 匿名 2018/08/19(日) 21:53:11
>>49
NHKで流れてる「助けて!きわめびと」。
関西だけかな?
あの番組、めっちゃ参考になる。メイクとかファッションとか対象がアラフォー以上っぽいから
録画してしっかり見て参考にしてる。+17
-1
-
146. 匿名 2018/08/19(日) 21:55:40
唇の形が変だと最近気がついて...
肌色のリップペンシルで修正しようと思うのですが、オススメありましたら教えて下さい!
ちなみに私は丸くて小さい口です、上唇が、変ですww+6
-0
-
147. 匿名 2018/08/19(日) 22:11:53
プチプラとかデパコスてそんなに変わる?わたしどちらももってるしデパコス中心だけどそんなにちがわないとおもう。やっぱりメイクの腕と土台。+31
-8
-
148. 匿名 2018/08/19(日) 22:14:18
>>143さん
124です!詳しく教えて下さってありがとうございます
シャネルとゲランに見に行きます!+4
-1
-
149. 匿名 2018/08/19(日) 22:32:17
老眼になりつつあるのかな、アイラインを引いたりマスカラ塗るの目辛くないですか?(>_<)
今は何とかこなしてますがこれ以上目が辛くなったらアイメイクどうしよう…+20
-0
-
150. 匿名 2018/08/19(日) 22:36:34
>>145
浅香純子さん。大人向けのメイク教室を主宰したり、本を出したりしている。
+8
-0
-
151. 匿名 2018/08/19(日) 22:47:09
>>147
プチプラとデパコス...私はかなり変わると思います!!
ガルちゃんのコスメトピ好きで色々見て評判の良かったプチプラのCCクリーム買ったけど、崩れ方汚すぎた!
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーもちょっと時間が経っただけで崩れ方汚すぎて捨てた!!w
色々失敗もしたけど勉強になりました。
勿論人それぞれですし、アラフォーでも合う人もいると思うので全否定はしません!
デパコスでも肌に合わない物もありますしね。
そんな自分はパウダーはミラコレがオススメです。
崩れ知らずです、プールで水没しても崩れませんでした(笑)
+29
-11
-
152. 匿名 2018/08/19(日) 22:47:44
鏡は、できれば3つ用意してほしいですね。
ひとつは、デコルテ以上が一度に映るくらいの大きさのもの。鏡台やドレッサーくらいのものです。
2つめは、柄付き手鏡。顔が一度に映るくらいのもの。
3つ目は目は、コンパクトサイズのもの。顔のパーツを映すもの。できれば拡大鏡がいいですね。
これだけでも結果は全然違うのです。
単行本サイズの折りたたみ鏡だけでメイクするのは、バランスが取れないのです。+25
-0
-
153. 匿名 2018/08/19(日) 22:54:25
>>21
保存してないよw
>>5を見て眉尻上げるってどんなだ?って考えたらあの画像が浮かんだから検索して貼りました+11
-3
-
154. 匿名 2018/08/19(日) 22:55:34
デパコスは、合う合わないも大事だけど、
デパコスでメイクした時の高揚感や自信といったものが大事なのだと思うよ。
「今日は、シャネル(他のデパコスでもいいのだけど)で仕上げました!」
という気合の入り方というのかな。
あと、デパコスはいい香料を使っているので、それが気分を高め、女性ホルモンにも作用すると言われているよ。+57
-5
-
155. 匿名 2018/08/19(日) 23:05:51
自分と似た系統の女優さんを想像したら
この方や小西真奈美さんが思い浮かんだ
が、お2人ともナチュラルメイクで可愛いらしい人だから全然メイク参考にならなかった...
注)小さめの目とかの系統が似ているだけで顔は足元にも及びません!+41
-4
-
156. 匿名 2018/08/19(日) 23:09:39
マスカラメイクはビューラーなし、たまに下地+ブラウンマスカラです。
ここ最近睫毛が痩せて張りがなくなってきたので、睫毛美容液を使ってみたらみるみる元気になりました!
ビューラーは使わなくても、睫毛美容液は必須です!!+16
-3
-
157. 匿名 2018/08/20(月) 00:10:44
市販のカラー展開が合わなくなってきたので、最近はリキッドファンデを2色混ぜて自分のジャストカラーにしてます。
混ぜるようにしてから、肌誉められる事が増えた気がします。
+9
-0
-
158. 匿名 2018/08/20(月) 00:28:12
>>155
在日じゃないですか?
ユンソナにも似てる+10
-44
-
159. 匿名 2018/08/20(月) 00:30:56
職場の30代後半の人が、
カラコンにバサバサつけまですごい濃い古くさいメイクをしてる。
カラコンやつけまも自然なものならアラフォーでもいいと思うけど、誰が見てもカラコン色すごいなって思うし、つけまもバッサバサで横から見たら自睫毛と分かれてるし、正直イタイ。+28
-2
-
160. 匿名 2018/08/20(月) 00:42:49
断じて回し者ではないんだけど、今月の美ストっていうアラフォー向け美容雑誌はマジでオススメ。藤原美智子や小田切ヒロやイガリシノブなどの人気ヘアメークさんが、徹底的にアラフォーメイクを指南してる。なぜあなたのメイクが古臭いのか、若作りなのか、厚塗りに見えるのか…et c。結構自分に当てはまることが多くて、年齢相応の上品さと今っぽさを出すには、テクのアップデートが必要なんだなってわかった。雑誌とか滅多に買わなくなったけど、やっぱりプロの細かい小技がみれるから、久々に鏡の前で練習します
+66
-2
-
161. 匿名 2018/08/20(月) 00:57:49
アラフォーのマツエクやツケマがきついよ。
まだやってる人結構見るけど、若い子と違ってまぶたのたるみやむくみがあるから、横から見た時かなりおかしいよ。
やっぱり年取ってきたら、しぜんがいいんだなって痛感する。+53
-4
-
162. 匿名 2018/08/20(月) 02:18:07
スキンケアとベースはとにかく乾燥するから保湿が最優先事項で仕上がりはセミマットぐらいに
マットリップは死ぬほど老けるからペタペタしない系のサラッとしたグロスで適度なツヤ出し必須
目鼻立ちは割りとハッキリしてて、色物は濃すぎたら威圧感あるけど薄すぎたら貧乏臭くなるからバランス取りながらそれなりに
全体的に「中間」目指してる
マツエクやカラコンなんて人生で一度もしたことないから、若い子は楽しそうで羨ましいw
+34
-0
-
163. 匿名 2018/08/20(月) 04:03:47
>>147
メイクの腕と土台が良ければそりぁ違いないよ。
腕がなくてもましにしてくれるのがデパコス。+8
-0
-
164. 匿名 2018/08/20(月) 05:24:55
>>155
大久保佳代子似はどないせぇっちゅうんじゃ…+23
-0
-
165. 匿名 2018/08/20(月) 06:46:13
>>19
まつ毛パーマしてますよ+6
-0
-
166. 匿名 2018/08/20(月) 06:58:56
>>42
でも待って!
そのお化粧に似合う服をもってないわよ
樽美酒を参考にすればいいかな+26
-0
-
167. 匿名 2018/08/20(月) 07:02:12
少し前にマットなリップが流行ったけど、あれはある程度若い人のものだよね
歳を重ねてやせた唇にマットなリップなんて
貧相になること間違いなし+27
-4
-
168. 匿名 2018/08/20(月) 07:26:18
60代以上のミセス向け雑誌もたまに見る
自分より上の年代で身綺麗にしてる人を見ると希望が持てる+53
-1
-
169. 匿名 2018/08/20(月) 07:30:54
若い頃はアイメイクにポイントを置いて、口なんて透明グロスで終わってた
でも今は眉をちゃんと描いて、口の血色をよくしないと生活に疲れた人のようになる+42
-0
-
170. 匿名 2018/08/20(月) 09:10:51
>>169
同意。若い世代ならヌーディーメイクとかも可愛いけど、アラフォーがやると「・・・どうした?大丈夫?体調悪いんじゃない?(;´・ω・)」て、余計な心配をさせてしまうw
年が上がれば上がるほど、清潔感と透明感のある薄化粧をベースに
ある程度の明るさ・元気さ(華やかさ)のある血色あるポイントメイクしないと…と思います。+22
-0
-
171. 匿名 2018/08/20(月) 09:16:11
若い頃、ド派手な口紅を見ては
「誰が何のために使うのよ~こんな唇が浮くような色w」なんて思ってたけど
いざ、自分がアラフォーになって見ると、そのド派手な色が意外と悪くないのに気づかされる。むしろ、パキッ!としたハツラツとした雰囲気(若さ)も出てくるような気さえする…いい意味でも悪い意味でも、何気にショックを受けた発見でした笑+57
-0
-
172. 匿名 2018/08/20(月) 09:30:02
>>84
この人綺麗な女優さん扱いだけど、やっぱり年齢には勝てずフェイスラインが崩れて二重アゴになってるよね+5
-20
-
173. 匿名 2018/08/20(月) 09:34:37
今朝は皆さんのご意見を参考に
茶色アイラインを跳ね上げ シャドウはカラーレス 眉は太め真っ直ぐ 母(77才)に借りたライトスカペード リップはややツヤありのマット にしてみました チークはよくわからんかったので高めに丸く メイクにわくわくしたの久しぶり+23
-1
-
174. 匿名 2018/08/20(月) 09:40:25
>>173
お母さまMAC使ってるなんて素敵...✨
ライトスカペードつけ心地どうですか?色はベージュで艶が出るのでしょうか❔
+25
-1
-
175. 匿名 2018/08/20(月) 12:19:44
>>174
ライトスカペードは色は感じられません
母はほっぺがタコ焼きなので
そこにくるりと乗せるとほんのりしたツヤが
出ます(本当にツヤ キラキラとかじゃない)
おばあさんなのにぷりっとして見える
私は顔が骸骨系なのでイマイチよくわからないけどチークに重ねるとほっぺがツヤっぽくなりました 参考にならなかったらごめん
+17
-0
-
176. 匿名 2018/08/20(月) 12:22:46
>>160
今日お休みなので早速美ST買ってきたよ
だけど10月号だった
今月号がもうなかったよー!泣
アラフォー後半ですがこういう雑誌見たことなかったから今から勉強します+22
-0
-
177. 匿名 2018/08/20(月) 13:01:07 ID:K9Z8tTcmMk
アラフォーで、アイラインで目を囲ってるひとを見るとドン引きする…。+4
-13
-
178. 匿名 2018/08/20(月) 13:37:38
>>160
早速買いました。iBooksで電子版だけど…
本当に色々参考になりますね。化粧品も本を参考に新しく買い揃えようと思いました。
雑誌を見ながらお化粧の練習するなんて久しぶり!なんだか楽しくてウキウキしますね。
教えてくれてありがとう!!+17
-0
-
179. 匿名 2018/08/20(月) 14:06:18
小鼻の横に毛穴が目立って気になるところは多いですが、薄めを心がけて、後は常に口角をあげて微笑むようにしています。口角が下がってると文句言い出しそうな意地悪ババアに見えてしまうので。+14
-0
-
180. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:48
>>175さん
色が着かないのですね~(°0°)やっぱり欲しいので今月給料出たら買うことにします(笑)
参考になりました、ありがとうございました!!+5
-0
-
181. 匿名 2018/08/20(月) 15:22:00 ID:n2Ador6JUA
>>160
私も買いました!
こういう特集、有り難いですよね。
ピカ子さんのメイク指導も、参考になります。
ピンクチークを「若作りです!」ってバッサリ言っていて、コントゥアしてチークレスを勧められてましたね。
記事にあった、1万以上する"諭吉ファンデ"を買おうか、迷ってます笑
35歳、たった1年前なのに34歳の時と同じメイクが全く似合わない…1年の大きさを感じます。
+21
-0
-
182. 匿名 2018/08/20(月) 15:32:53
>>117
>>116
昔の方は化粧品の広告用かなんかじゃない?
今でも日本の化粧品メーカーの広告だと割とアイシャドウこんな感じでちょっと古いなぁと思う時がある
北川景子とかがっつりアイシャドウ塗られてるイメージ
写真だけ見るとエビちゃんは昔も今も眉毛の細さや角度はそんなに変わってないし
+8
-0
-
183. 匿名 2018/08/20(月) 16:18:06
ん?読むべき美ストは9月号10月号どちらでしょうか(*^^*)+20
-0
-
184. 匿名 2018/08/20(月) 16:54:55
色なし日焼け
パウダーファンデ
アイブロウ
色なしリップ
うーん…
我ながら化粧してる意味あるのか謎なメイク
若いうちに楽しんだからもういいかな+2
-4
-
185. 匿名 2018/08/20(月) 16:56:05
昨日同窓会でスマホで写真撮りまくったけど
実際に見るとかなり厚化粧の子の方が若く見えるしキレイ・・・
撮影用の化粧って薄く見えても、結構しっかり塗ってあると思う
実物は薄化粧ですごく若く見える子も
写真だと、みごとにくすんで見える
どっちをとるか、難しいお年頃なのね+35
-0
-
186. 匿名 2018/08/20(月) 16:56:14
>>183
>>178です
私は10月号買いました。藤原美智子さん達のメイク指導や40代のメイクの悩みに寄り添った内容でした。参考になればいいのですが+9
-0
-
187. 匿名 2018/08/20(月) 17:24:47
>>185
じゃあ写真絶対とる日は厚化粧して行く!!
普通にお友達とランチとかならナチュラルメイクに見えるきちんとメイクして行く!!
...ていうかここ何年かは写真撮るの嫌いになった。現実を突きつけられるから(。-_-。)+39
-0
-
188. 匿名 2018/08/20(月) 18:27:29
>>187
めっちゃわかる プラスを乱打したわ+16
-1
-
189. 匿名 2018/08/20(月) 18:30:54
>>180さん
1個が高いから
色々TUしてもらってから決めてもいいかも
いいお買い物が出来ますように~☆+3
-0
-
190. 匿名 2018/08/20(月) 19:51:07
たまにペンシルだけでアイブロウ描いてぼかしてない人いる
安室ちゃんはだいぶ太くなったけど、細めだよね♪でも顔にあってると思う+11
-3
-
191. 匿名 2018/08/20(月) 20:11:43
>>18
今の40代はそこまでBBAじゃないよw
ファンデが割れてるのって60歳以上じゃない?+15
-0
-
192. 匿名 2018/08/20(月) 21:22:30
>>184プチプラでいいから口紅塗って~!+8
-0
-
193. 匿名 2018/08/20(月) 22:27:53
ファンデが割れてる人は目が悪いのかもしれない
コンタクトレンズに変えたら自分の厚化粧に驚いたという書き込みを昔見た+8
-0
-
194. 匿名 2018/08/21(火) 00:15:21
肌のアラをファンデだけで隠そうとするから地割れ厚塗りになる
下地やコンシーラーで軽くカバーしてファンデは極々少量
汚肌やオバ肌は手抜きしないで手間かける+12
-0
-
195. 匿名 2018/08/21(火) 02:23:41
>>160
今月発売された美stの10月号ですよね。
「若く見えるね」
ほめ言葉には落とし穴がある
っていう目次が突き刺さったわ+13
-0
-
196. 匿名 2018/08/21(火) 14:35:01
なるべく厚くならないようにファンデを塗るよう心がけていますが、
顔中にあるソバカスをコンシーラーで隠すのは無理。だって全部だもんW
レーザーやっても少ししか取れないし。
若い頃からあったけど昔は気にならなかった。なぜだろう。
あと、なにも塗らなくても赤かった唇がクスミまくる。
こんな濃い色塗ったら変だったのに、今やしっくりきちゃってるし。
BBAなんだなぁ(泣)
+9
-1
-
197. 匿名 2018/08/21(火) 17:10:28
どの美スト読めばいい?って質問させてもらった者です。教えて下さった方々ありがとうございます!
明日やっと休みなんで本屋さん行ってきます。
メイクだけは時々リニューアルしないと、ですよね(*^^*)+9
-0
-
198. 匿名 2018/08/21(火) 17:14:29
細々とでもいい、このトピずっと続いて欲しい。
アラフォーまでのメイクとアラフォー以降のメイクって気をつける所全然違うと思うんだ…
皆さんのひとつひとつのコメントに「そうそう!そうなのよ!」と心のなかで賛同しております。+17
-0
-
199. 匿名 2018/08/21(火) 18:57:26
美STに出てた大地真央が「アイラインはドラストのD-UPを使ってます」って言ってて嬉しくなった
私もがるちゃんで教えてもらってそれを使ってるから+7
-0
-
200. 匿名 2018/08/21(火) 19:13:20
チークをいれる位置がほっぺたの位置になる。メイクする時に心がけてる。+7
-0
-
201. 匿名 2018/08/21(火) 19:18:15
>>196全部マットが似合うイエベ秋だったら、濃いバッチリメイクにしても良さそうだけど、、、
パーソナルカラー分からないのに勝手にゴメンね+3
-1
-
202. 匿名 2018/08/21(火) 20:13:15
私は目の周りに特にシミソバカスが多いので、隠さないとくすんで見えてしまう...
コンシーラーなんかでは追いつかないのでパウダーファンデで隠してる↯↯
シミソバカス無い人が羨ましい!!+5
-1
-
203. 匿名 2018/08/22(水) 09:42:16
>>200
それがさー美STに(チークはやめてコントウアーに)って書いてあるのさ
なんじゃこりゃ フランス語かよ
エフォートレスな今はチークレスくらいが〇だって
私は顔骸骨だからチークやり続けようと思います
+4
-0
-
204. 匿名 2018/08/22(水) 19:33:58
>>203
コントゥア良いよ。7月から使い始めてハマってる。パール系使えばそれだけで艶肌になるし。ソフトに顔の印影つける感じ。
私は清水舞台から飛び降りてトムフォードのやつ(白とピンクの2色セット)買ったけど値段の価値はあったと思ってる。
あ、今気づいたけど色味やテクスチャーは20代の頃使ってたthreeのシマーリングデュオと似てる。あの頃はこういうアイテムのありがたみがわからずほとんど使ってなかったけど…+8
-0
-
205. 匿名 2018/08/22(水) 20:05:39
>>204
え?そうなん?これだからがるちゃんって好き
やっぱり普通の人の意見が知りたいもん
トムフォードググってくるね
ってゆうかトムフォード!?そんな洒落たブランドうちの県にあるかなあ? とりあえずTUしたいんだけど+6
-0
-
206. 匿名 2018/08/22(水) 20:18:19
ググってきたよ
これのことですか?BuyMaで17000円くらいするのね 今チークもハイライトも底見え(ってゆうかほぼ空)だから1個ですむみたいだし買いたいな
でもどうしてもTUしてから買いたいのよー+3
-0
-
207. 匿名 2018/08/22(水) 22:22:27
ガッツリもゴージャス系ならいいかも+11
-0
-
208. 匿名 2018/08/22(水) 23:06:22
>>206
横からですが
これ17000円もするの?!?( ̄▽ ̄;)!!
買えない…
それはタッチアップ絶対しないとね〰️〰️+12
-1
-
209. 匿名 2018/08/22(水) 23:21:09
>>208
204です。私が買ったのは違うよ〜。ごめん商品名はコントゥアパウダーじゃなかった!コレです。トムフォードは店舗は新宿伊勢丹と銀座松屋しかないっぽい。私は伊勢丹行きました。+5
-0
-
210. 匿名 2018/08/23(木) 00:10:22
バイマじゃなくてもオムニとか阪急とかネットでも買えるよ+3
-0
-
211. 匿名 2018/08/23(木) 17:51:47
>>208
そうなの!高いよね
買う人いるのかな
インスタで検索してみようかな
>>209さん
ほー これなら買えるし使いこなせそう
実はシマーリングデュオが気になってたから
これすごくいいかも!
ありがとうございます!+3
-0
-
212. 匿名 2018/08/23(木) 17:55:03
>>210
オムニや阪急ですか 全く知らなかったです
ブルベなんだけど例のCLINIQUEの紫が
赤転びしてTUの大切さを知ったので
(りゅうちぇるになった)
やっぱり付けてから買おうかな
うちの県にも売っていることを発見したので
都会に出たとき試します ありがとうございます+5
-0
-
213. 匿名 2018/08/25(土) 09:57:20
私も美ST買ってきた。
どうやらいろいろ使い過ぎてるらしい。アイテムを見直すわ。
ワクワクするからポイントメイクばかり集めてたけど、これからはベースメインで探してく。
人によって合うやり方が違うから、研究しなくちゃ。+11
-0
-
214. 匿名 2018/08/25(土) 16:20:42
コントゥアいいんですね。
先日アルマーニでコントゥアもあったのに普通にリキッドチークだけ買ってしまった。
でもチークないと病的なのよね…血の気ないのか自分。+5
-1
-
215. 匿名 2018/08/25(土) 16:33:00
今日、50代後半から60代前半くらいの初対面のお姉さま方6人と会う機会があった!室内で1mの距離で見てた時は40後半から50代前半くらいかなと思ってたけど、自然光で50cmの距離で肌とか良く見たらもっと上で驚いた。
でもやっぱり体型とファッションでぱっと見の印象は10歳くらい若返るのね。。顔だけ頑張ってもある程度年相応のものは出るし、印象操作は難しいのかなと思った。。。+14
-1
-
216. 匿名 2018/08/25(土) 17:14:17
>>215
ほんっとそれ!まさに!
あとよくがるちゃんで姿勢と歯って言われてますよね
+7
-0
-
217. 匿名 2018/08/26(日) 14:38:27
体型キープしてれば服も色々似合うし若見えするよね
あとは髪の量!ふさふさでボリュームあったら若く見えるよね!
自分猫背気味だから姿勢は気をつけなきゃって思ってるのについつい猫背になっちゃう^._.^
メイクは最近色々研究してたら逆にわからなくなってきた似合うと思って買った口紅とか本当に似合ってんのか…?+5
-0
-
218. 匿名 2018/08/26(日) 21:08:31
>>39
人それぞれなんだね。
私は明るい口紅を付けるとケバく見えるから、ヌーディーな色の口紅してる。
マスカラとアイシャドウも欠かせない。+4
-1
-
219. 匿名 2018/08/26(日) 21:42:35
>>218
わー いいな うらやましい
年を重ねて唇の色が濃くなってきて
ヌーディーな色が無理になっちゃった
そのかわり素でも唇濃いから
疲れた感じには見えないかな(たぶん)+3
-0
-
220. 匿名 2018/08/26(日) 22:24:54
確か来月40代向けのコスメ雑誌が出るって読んだ気がしたけど、知ってる方いらっしゃいますか?+1
-0
-
221. 匿名 2018/08/27(月) 02:19:05
私も美st買ってきた。回し者じゃないけど
参考になることいろいろ書いてあってじっくり読んだわ。
3段階のビューラーは20年前のメイク法って書いてあって、ギクッとなったよ。
それと、今の20代と同じメイクを40代の自分がやったら
若作りでかえって老け見えするんだなとしみじみ感じたよ。
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する