-
1. 匿名 2018/08/18(土) 10:26:49
お盆で実家に帰省している間
旦那が給料を使い込んでいました。
とりあえず10日後まで乗り切れば大丈夫なのですが
家族3人(夫婦、3歳児)で10日間500円しか食費に使えません。
米、魚、肉は私が食べなければ何とか足りそうです。
何を買い、何を作りますか?
子供にはバランス良く食べさせたいです。
因みに、旦那は成人男性の倍の量は食べます。
お弁当持たせてますが流石に作れないのでおにぎりにします。
ポイントが600円分ほどあります。+40
-569
-
2. 匿名 2018/08/18(土) 10:27:53
旦那何したよ+1385
-5
-
3. 匿名 2018/08/18(土) 10:28:16
旦那食べる権利なくない?!+2251
-5
-
4. 匿名 2018/08/18(土) 10:28:32
旦那ありえない+1326
-3
-
5. 匿名 2018/08/18(土) 10:28:38
ごめん、私なら諦めてカード使うかな+1519
-5
-
6. 匿名 2018/08/18(土) 10:28:45
やべーな+436
-1
-
7. 匿名 2018/08/18(土) 10:28:46
>>1
その前に解決することが…
実家に戻って避難しなさいな〜+1064
-4
-
8. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:06
貯金から出すしか無理じゃない?!旦那はどうでもいいけど、子供がかわいそう+1439
-0
-
9. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:07
そんなになくなるほど?
さすがに厳しいから貯金下ろすしかなくない?
+846
-3
-
10. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:12
旦那最低だな
10日で500円って、一日50円ってこと?
バランスよくは無理じゃない…?
コストが一番低いのは、パスタかなぁ…+1047
-5
-
11. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:16
とりあえず米があればなんとか+554
-1
-
12. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:27
旦那にはご飯食べさせない+929
-2
-
13. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:31
クレカないの?+357
-2
-
14. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:32
貯金崩すしか…+452
-1
-
15. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:33
使い込んだ上に、人の倍食う旦那なんて嫌だねー。+1468
-2
-
16. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:35
チョキンはないのか・・・+253
-3
-
17. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:41
いや無理でしょ+288
-1
-
18. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:42
500円は厳しいよ。
子供がかわいそう。+604
-1
-
19. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:45
10日で500円?
そりゃあ深刻だ…+502
-1
-
20. 匿名 2018/08/18(土) 10:29:49
主さんちゃんと食べて!
旦那は食べる資格なし+735
-4
-
21. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:02
旦那のせいなので旦那は水道水のみ
全て子供にか、トピ主も1日ひとつくらい何か食べてほしい+622
-4
-
22. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:13
旦那の食事量を減らす
旦那実家に事情を話し、お金を借りる
もしくは、貰う+596
-4
-
23. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:13
実家に事情を話してお米とか野菜とか送ってもらえないかな?
10日間でポイント含め1000円ちょっとじゃどうにもならないよ!+603
-2
-
24. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:22
水だけで1週間は生きられるらしいので旦那は水だけでいいでしょう。+663
-5
-
25. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:23
主さんち、そんな切羽詰まった家計なの…?+368
-5
-
26. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:34
嫌いやわー知能の低い旦那+541
-4
-
27. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:51
旦那に500円渡して、しばらく子供と実家に帰ります。+832
-2
-
28. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:52
離婚しない主の不思議+436
-12
-
29. 匿名 2018/08/18(土) 10:30:57
結婚相手って本当に大事だなぁ…+483
-4
-
30. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:08
有り金と通帳とカードと印鑑を持って、子供を連れて実家に避難する!!
これ以外にないでしょ
なんで使い込んだバカ旦那の胃袋具合を気にして
「旦那は人よりよく食べるから私は肉と魚をがまんします」
なんてやってるの
奴隷じゃないんだから逃げなさい+1234
-1
-
31. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:15
実家に何か食べ物を送ってもらう+202
-1
-
32. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:19
何に使い込んでたの?ギャンブル?+308
-1
-
33. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:33
現実にそれは無理でしょ
貯金ないならカード。
それも駄目ならどちらかの両親に無心しかない。+373
-1
-
34. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:39
どう考えても無理ゲーな気しかしない…。+236
-2
-
35. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:41
>>1
家に米や野菜など食材はどれだけあるの?
問題はそこからだ+302
-0
-
36. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:42
小麦粉料理かな
うどん作るとかとかお好み焼きとか
でも10日間は無理そう+265
-2
-
37. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:50
とりあえず貯金から1万円下ろす
1日1000円ならなんとかイケる+426
-5
-
38. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:53
クズ旦那だな。
旦那はなんて言ってんの?+287
-0
-
39. 匿名 2018/08/18(土) 10:31:55
旦那の何らかのコレクションを売りさばく+328
-3
-
40. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:02
通帳にもお金入ってないの?+185
-2
-
41. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:04 ID:xHEh9qvAcA
貯金すら無いの?
10日後に給料なり入ったところでその状況ヤバすぎない?火の車もいいところ。+357
-4
-
42. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:07
パチンコ含めて賭け事は禁止、スマホの課金とかも禁止!
使い込むってこのくらいでしょ!!
まさか、風俗とかないよね。
旦那が使い込んだ理由を知りたい。+327
-7
-
43. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:08
1日500円ってのも3才の子供の為だけの500円やわ
+319
-3
-
44. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:22
旦那に責任とらせるしかない
給料使い込んだくせに人の倍食べるとか殺意が湧くんだけど+440
-2
-
45. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:34
500円全部を野菜に使うしかないよね?
繊維質をとるののには もやし、かなぁ…
あと、キャベツ1玉。それと何か緑黄色野菜。
余裕があれば卵。+224
-4
-
46. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:34
一人暮らしで1000円程度ならなんとかなるけど、3人はむり
毎日お米ともやしポン酢くらいしか思いつかない+272
-1
-
47. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:43
お米と卵は確実に確保
野菜は安い物しか買わない
魚よりお肉の方が料理のバリエーション出るからお肉で
私も同じ状況です!頑張りましょう…+160
-6
-
48. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:49
とりあえず、離婚届をもらいに行きます。+230
-2
-
49. 匿名 2018/08/18(土) 10:32:53
もやし+327
-0
-
50. 匿名 2018/08/18(土) 10:33:02
お子様は、子ども食堂とか…それでも100円くらいとるんだっけ?+100
-9
-
51. 匿名 2018/08/18(土) 10:33:33
旦那が、米、肉、魚食べなければ大丈夫なんじゃない?
途中で倒れられたら後が面倒だから、握り飯一個で。+165
-0
-
52. 匿名 2018/08/18(土) 10:33:38
玉出で1円もやし+54
-2
-
53. 匿名 2018/08/18(土) 10:34:01
もしそれで、旦那がタバコ酒飲んでたらブチキレる+217
-2
-
54. 匿名 2018/08/18(土) 10:34:08
バランスなんて考える余裕はないよ。
まず、どう生きるか。+173
-1
-
55. 匿名 2018/08/18(土) 10:34:32
ちゃんと予算内でやりくりしようとする主さんはえらい
でも10日で500円しか食費がないって…
もう福祉の手助けが必要なレベルじゃん+261
-1
-
56. 匿名 2018/08/18(土) 10:34:48
なんで旦那の使い込みで主が我慢するの?
旦那は状況わかってるの?+313
-2
-
57. 匿名 2018/08/18(土) 10:34:59
旦那の実家に電話を本人にさせて、
お金振り込んでもらう+270
-0
-
58. 匿名 2018/08/18(土) 10:35:09
それ、近々ライフライン止められるやつ。+136
-1
-
59. 匿名 2018/08/18(土) 10:35:10
旦那のものをオークションで売って小銭をかせぐとか+155
-1
-
60. 匿名 2018/08/18(土) 10:35:26
旦那さんが、これから先同じことを繰り返さないといいけどね。+190
-0
-
61. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:02
取り敢えず競馬で増やす+5
-45
-
62. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:04
じゃがいも、人参、玉ねぎ、ひき肉豚コマ、卵、きゃべつを買って
カレー、オムライス、豚汁、シチューの繰り返し+102
-7
-
63. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:06
ネタやろw+134
-5
-
64. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:07
旦那絶食+109
-1
-
65. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:27
ネタじゃないの?+167
-1
-
66. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:30
青汁買って飲ませたら?
30袋で300円台がホームセンターとか薬局にあったはず
夫には何もなし、主が食べて主が倒れたら子どもどうなる?+39
-7
-
67. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:30
毎日子供にもやし食べさせる訳にもいかないんだし、カード使うか貯金おろせないなら実家に帰るしかないよ。
子供のためにも500円で10日なんて無謀なことしないほうがいい。+201
-2
-
68. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:38
旦那には飯前に水をコップ一杯飲ませるしかないかな、あとは貧乏パスタをつくる。+79
-0
-
69. 匿名 2018/08/18(土) 10:36:53
旦那は反省してるの?開き直ってたらありえないけど+115
-2
-
70. 匿名 2018/08/18(土) 10:37:02
家に米と調味料があるとして、買うのは卵、豆腐、野菜は見切り品もしくはモヤシ。これで乗り切る。+53
-0
-
71. 匿名 2018/08/18(土) 10:37:24
肉、魚、お米は10日分持つてこと?
あと何を買い足しするかって事なら野菜はほぼ諦めるしかない。子供用に少し足して…ぐらいしか無理だし3人で10日五百円は無理だよ。
ほんとに何でもいいなら、お米さえあるなら…て思うけど子供にそれをさせたくないなら無理。
あと旦那は食べる権利ない
一日におにぎり1つ与えとくだけで充分。あと水分とってたら死にはしないでしょ
+141
-0
-
72. 匿名 2018/08/18(土) 10:37:25
野菜と卵を買って
買い置きの缶詰とか、シリアルとか、
乾物、乾麺とかでどうにかするしかないね+73
-1
-
73. 匿名 2018/08/18(土) 10:37:46
親に借りなよ+69
-2
-
74. 匿名 2018/08/18(土) 10:37:47
義実家にお金かりに行く
+153
-1
-
75. 匿名 2018/08/18(土) 10:38:07
そんな旦那に弁当おろかおにぎりなんか持たせる必要ない!+165
-0
-
76. 匿名 2018/08/18(土) 10:38:36
その状況で旦那がまだ人一倍飲み食いしようとしたら、ごめんだけど殺してしまいそう+234
-1
-
77. 匿名 2018/08/18(土) 10:38:42
何か売るしかないんじゃない?
そんな状況なら100円でもでかいね+71
-2
-
78. 匿名 2018/08/18(土) 10:38:48
お米があるかないかで変わってくる+45
-0
-
79. 匿名 2018/08/18(土) 10:39:05
そんな切羽詰まった状況で
【10日間】極限の節約【500円】
こんなトピタイ考えるとか余裕ぶっこいているね
よってネタ+319
-9
-
80. 匿名 2018/08/18(土) 10:39:14
浪費癖は治らないんじゃない?
とりあえず
冷蔵庫の中の物
梅干しとか?ふりかけとか
後、もやしと豆苗料理
ご飯にお醤油だけのチャーハンも美味しいとか言いますよね…+39
-1
-
81. 匿名 2018/08/18(土) 10:39:20
旦那は水道水と塩むすびで十分+85
-2
-
82. 匿名 2018/08/18(土) 10:39:22
お金は旦那が管理してるの?
絶対全部主さんが持ってたほうがいい
カードは持たせちゃだめ!
そういう人は、あるだけ全部使っちゃうから、旦那の財布の中は最低限しか入れちゃだめだよ+93
-2
-
83. 匿名 2018/08/18(土) 10:39:34
メルカリとかで売れるのない?旦那の物で!
メルカリでも野菜とかの食品もあるから売上で買えないかな?+87
-2
-
84. 匿名 2018/08/18(土) 10:39:40
偏った食生活して病気になったらお金がかかるので素直に食費を増やさす
クレジットカードか貯金か親にたよるか何か売るか
どれも出来ないならサラ金
子供にはタンパク質と野菜あげて+38
-10
-
85. 匿名 2018/08/18(土) 10:39:44
お米炊く時に白滝みじん切り混ぜるとかさましできる+8
-3
-
86. 匿名 2018/08/18(土) 10:39:47
今あるお米をフル活用!
塩むすび、チャーハン、肉無しカレー、、、
+30
-1
-
87. 匿名 2018/08/18(土) 10:40:03
値引きされたカット野菜であんかけ作って
高野豆腐にかけて食べる。
あんは南蛮漬けのタレ風やごま油+鶏ガラにしたり柚子胡椒風味にしたりレモン風味にしたりすき焼き風味にしたり、あるもので工夫する。
かなり安上がりなおかず。+63
-2
-
88. 匿名 2018/08/18(土) 10:40:06
大人だけなら食べなくてもなんとかなるけど子供いるなら無理しない方がいいのでは?
借りた方がいいよ。+68
-0
-
89. 匿名 2018/08/18(土) 10:40:20
米があるなら、チャーハンとかなら子供は喜びそうだけどな
具はあるものなんでも
バランスは10日くらいなら諦めよう+117
-4
-
90. 匿名 2018/08/18(土) 10:40:26
通帳とかカードとか旦那の目の届かないところに置いてね
じゃないと主とお子さんのこれからが心配です+89
-1
-
91. 匿名 2018/08/18(土) 10:40:28
①もやし炒め
②卵焼き
③ひややっこ
④もやしぽん酢
⑤スクランブルエッグ
⑥湯豆腐
⑦もやしナムル
⑧目玉焼き
⑨豆腐あんかけ
⑩温泉卵
これで10日どうですか?+154
-4
-
92. 匿名 2018/08/18(土) 10:40:41
旦那にはファスティングとして
断食してもらうしかないよ+94
-2
-
93. 匿名 2018/08/18(土) 10:40:54
もう一回実家に帰省
残金で旦那に1人でやってもらう+113
-0
-
94. 匿名 2018/08/18(土) 10:41:01
旦那はギャンブルでしちゃったの?
そして人の倍食う旦那とか最低じゃん、どうしても500円でやりたいなら狩りや漁に出るしかないよ。+145
-1
-
95. 匿名 2018/08/18(土) 10:41:23
タンパク質は卵、豆腐、鶏胸肉
野菜はもやし、キャベツとか?
調味料はあるんかな?
でも子供が可哀想なので実家に戻る!
そんな旦那は知らん!義親に話せないかな?+53
-0
-
96. 匿名 2018/08/18(土) 10:41:39
本当に500円で済まそうとしてますか?
悩む価値もないですね。 お子様もいるのに、そんな人とこれからも一緒にいる意味が分かりません。そもそも人の倍食べるような人は選びません。+170
-0
-
97. 匿名 2018/08/18(土) 10:42:02
ヤフオクとかメルカリとか送料払えなくない?
着払い?それにしても振り込まれるまで数日かかるし、必ず売れる保証もないからそれならセカストとかに何でもいいから持ってくしかない+85
-2
-
98. 匿名 2018/08/18(土) 10:42:12
玉ねぎとカレー粉買ってきて大きなお鍋で玉ねぎだけのカレーを作って4日くらい持たせる
あとは、安いスーパーでうどん買うとか、卵雑炊とかで凌ぐ。
もう500円では栄養うんぬん言えない。+107
-1
-
99. 匿名 2018/08/18(土) 10:42:15
>>88
借りるのは絶対辞めた方がいい
せめてカードだよ
+78
-2
-
100. 匿名 2018/08/18(土) 10:42:45
釣りであることを祈るわ。
もし本当なのだったらこども連れて再び実家へどうぞ。
旦那はほっとく。
カードと通帳と印鑑は持って出てね。
でもクレジットカードがスマホと紐付けされてたらやっかいだねえ。+145
-1
-
101. 匿名 2018/08/18(土) 10:42:45
どうせ主はもう出てこないから
真面目に答えるだけ無駄+131
-0
-
102. 匿名 2018/08/18(土) 10:42:46
人の倍食うなら人の倍稼いでこいよ!!!+78
-0
-
103. 匿名 2018/08/18(土) 10:43:08
こんだけみんなが旦那に食わせるメシはねえって言ってるのに、主が出てこないって事はネタか釣りかな。
本気でその旦那にイライラした自分がアホらしw+164
-1
-
104. 匿名 2018/08/18(土) 10:43:50
ポイント入れても10日で3人1100円
めちゃキツイね…+37
-0
-
105. 匿名 2018/08/18(土) 10:44:19
米と肉と魚があって
ポイント含めて1000円とするなら
たまご
キャベツ
冷凍のほうれん草
納豆
玉ねぎ(スライスして冷凍すれば10日もつ)
ミニトマト(普通のトマトより小出しにして使える)
・納豆オムレツ
・玉ねぎとお肉で牛丼か豚丼か親子丼
・お魚のホイル焼き(玉ねぎ、キャベツ敷いて)
・ほうれん草の卵とじ
・スープやサラダ
粉があれば
・お好み焼き
・チヂミ
が作れる
更に乾物があれば
ワカメやひじきを使う
旦那さんにはよく反省してもらって
主さん労ってもらってね
+77
-0
-
106. 匿名 2018/08/18(土) 10:44:39
私は米入れても1ヶ月4000円ぐらいで暮らせてる+10
-22
-
107. 匿名 2018/08/18(土) 10:44:46
引っ越し代敷金礼金家具家電全部調達してすっからかんになった時、そのへんに生えてるスベリヒユの炒め物やおひたしをおかずにして生きてたことがある。
ねばっこくてツルムラサキみたいな食感。
あと、ドクダミの根っこやタンポポの葉も食べてた。
本当にどうしようもなくなった時の奥の手として書いておく。+121
-1
-
108. 匿名 2018/08/18(土) 10:45:00
米や小麦粉の在庫があるなら具なし炒飯、具なしすいとんを交互に食べる。+10
-0
-
109. 匿名 2018/08/18(土) 10:45:36
旦那が使い込んだ経緯はとりあえず置いといて、親に頭を下げて借りるかカードが使えるならカードで凌いで!
貯金があるなら切り崩したくないとか言ってる場合じゃないよ
自分や旦那はご飯食べなくてもいいけど子供は別
+71
-1
-
110. 匿名 2018/08/18(土) 10:45:44
パン屋さんでパンの耳もらったら?
案外おいしいよ+63
-0
-
111. 匿名 2018/08/18(土) 10:47:07
旦那の食事の心配より先に子供でしょ。
育ち盛りなんだし。
貯金崩しか、それすらないなら勇気を出して実家の親に頼ってみるとか。
クソ旦那には気をかける必要すらないわ。+87
-0
-
112. 匿名 2018/08/18(土) 10:47:11
>>83
だめだ!メルカリは送料かかるし、即日換金ができない!+71
-0
-
113. 匿名 2018/08/18(土) 10:48:21
旦那の実家優先で実家に訳を話して2万円くらい借りよう!!!!
使い込むくらいだから多分お給料も高くないだろうし、10日後にちゃんと返せる分だけ借りよう。
しかし旦那さん最低じゃないですか、、、
お肉と鮮魚は切り捨てましょう。
卵、鰹節(安ければ削り節)、もやし、わかめ、豆腐や油揚げは使えます!
今野菜高いもんね。
うち農家だから野菜送ってあげたいわーーーー
暫くは見切り品で乗り切るしか、、、、
旦那さんのご飯には鰹節マヨに醤油でも垂らしとけばいい。
主さん頑張って!!!(><)+45
-5
-
114. 匿名 2018/08/18(土) 10:48:23
旦那さん小遣い制なら使い込んだ分は小遣いから返してもらったらいいよ。+64
-0
-
115. 匿名 2018/08/18(土) 10:48:39
主さんにうちでたくさん作ってる
野菜あげたいくらいだよ…+94
-1
-
116. 匿名 2018/08/18(土) 10:48:43
米、魚、お肉があるなら野菜を買う
近くに産直ないですか?
そこで500円分野菜買って
ポイントで茹でうどんとたまごと残りで野菜買う
でも10日、、バランス良くは難しそう+34
-1
-
117. 匿名 2018/08/18(土) 10:48:51
500円で10日間やりくりするなんて、どう考えても無理なんだから、貯金下ろすなり親に借りるなりメルカリやるなりしたほうがいいよ。
+49
-2
-
118. 匿名 2018/08/18(土) 10:49:09
買い置きの乾物とか乾麺とか非常食とか駆使できるなら総動員させよう!
小麦粉あればクズ野菜使ってお好み焼きとか作れると思うし、片栗粉あればもやしにまぶして広げて焼けばもやしお好みになる。
冷蔵庫、貯蔵庫状態も知りたい。
+19
-0
-
119. 匿名 2018/08/18(土) 10:49:29
本とか売れるものないの?
せめてあと1000円は欲しいよね+55
-0
-
120. 匿名 2018/08/18(土) 10:49:37
家中の小銭を集める
でも私は迷わずカード使うw+42
-1
-
121. 匿名 2018/08/18(土) 10:50:27
なんだ、釣りか+78
-0
-
122. 匿名 2018/08/18(土) 10:50:28
貯金ないの?ゲームとか漫画とかあるなら売ったら?旦那のやつ。サイフとかキーケースとかそれなりのもの使ってるなら売ろう。旦那のやつ。
それで、主もご飯食べられるし、子供にも多少はバランスいいもの食べさせられるよ。+39
-1
-
123. 匿名 2018/08/18(土) 10:50:49
旦那さんに分からせるために、公園の水道水だけに。子どもはふりかけご飯。主さんはその残り。現実ってそうだよね。+37
-0
-
124. 匿名 2018/08/18(土) 10:50:57
ブックオフに旦那の漫画とか売る+51
-0
-
125. 匿名 2018/08/18(土) 10:51:11
500円で10日って。
できたらすごいわ。
玉子も100円で売ってないよね…+61
-0
-
126. 匿名 2018/08/18(土) 10:51:18
実家か義実家から何か送ってもらえないの?+26
-0
-
127. 匿名 2018/08/18(土) 10:52:48
バカな男だな。
旦那さんの貯金は?ないか。
もう子ども連れて10日間実家に帰るしかない。
バカな旦那に500円で10日間過ごしとけと言って。+62
-0
-
128. 匿名 2018/08/18(土) 10:52:54
10間で20,000円とか決めて渡さなかったの?
それとも、カードを渡しちゃったのかな?
毎日、もやし1袋でも300円はかかるし、バランスを考えるのは厳しいよ。+29
-0
-
129. 匿名 2018/08/18(土) 10:53:19
ネタじゃないなら主さんもうちょっと詳しく書いて
旦那は何にお金を使ったのか
今ある食材はなんなのか等+109
-0
-
130. 匿名 2018/08/18(土) 10:54:00
主の独身時代の貯金とかないの?+11
-0
-
131. 匿名 2018/08/18(土) 10:54:35
畑で作業してる人にものごいしてみたら?ゴーヤや茄子やカボチャならいっぱいあるからひとつぐらいくれるかもよ+8
-7
-
132. 匿名 2018/08/18(土) 10:56:28
旦那に短期の日払いバイトいかせろ!
一日いってもらって八千円〜1万とかもらって帰ってくるだけで全然違うでしょ。ついでに使い込んだバツで多少しんどかろうが数日行って貰いな!+125
-0
-
133. 匿名 2018/08/18(土) 10:57:26
1日500円かと思ったら10日で500円だったの!?
そりゃいかん!+56
-1
-
134. 匿名 2018/08/18(土) 10:57:27
考えてみたけど、主1人ならまだしも3人で10日間ポイント入れて1000円無理だよ・・
貯金全くないの?
+25
-0
-
135. 匿名 2018/08/18(土) 10:58:51
小麦粉もあれば主食になるね
じゃがいもも+13
-0
-
136. 匿名 2018/08/18(土) 11:00:05
野菜も高いからね+9
-0
-
137. 匿名 2018/08/18(土) 11:01:05
旦那に食べさせるために主さんが我慢しようとしてることにも腹立つ+92
-0
-
138. 匿名 2018/08/18(土) 11:02:28
こういう時は、貯金を使っていい。
無理して体調崩したら、医療費かかるよ!
お子さんのこと第一に考えれば
貯金を使うしかないよ。+51
-0
-
139. 匿名 2018/08/18(土) 11:03:47
使い込みされて500円しかない割に冷静だね。
旦那が常習犯か釣りか。常習犯なら普段からへそくりとか貯金わけでおきそうなもんだけど。
+44
-0
-
140. 匿名 2018/08/18(土) 11:04:32
とりあえず今すぐお金増やしたら?本当はメルカリとかがいいけど、時間ないからオフハウスとかで旦那のもの売りな。+8
-0
-
141. 匿名 2018/08/18(土) 11:04:46
とりあえずタマゴを買おうか+9
-0
-
142. 匿名 2018/08/18(土) 11:05:31
種を蒔こう+8
-0
-
143. 匿名 2018/08/18(土) 11:06:57
実家に野菜を送ってもらおう+8
-0
-
144. 匿名 2018/08/18(土) 11:07:22
お里に戻りなさい。+36
-0
-
145. 匿名 2018/08/18(土) 11:07:38
もやし、魚肉ソーセージ入り
お好み焼き
お腹は膨れる+8
-0
-
146. 匿名 2018/08/18(土) 11:07:58
無理だから貯金おろす
旦那や主さんはいいけど、子供にはちゃんと食べさせなきゃ
+17
-0
-
147. 匿名 2018/08/18(土) 11:09:38
この際主は無視して貧乏メニューを楽しもう+86
-0
-
148. 匿名 2018/08/18(土) 11:09:42
主さん、親に頼れなかったらカードローンもあるよ…+6
-18
-
149. 匿名 2018/08/18(土) 11:10:04
毎月そんなギリギリだったの?
まだ20代前半とかかな?
そして旦那がお金の管理をしてたとか?
これを機に主さんが主導権を握るべき。
子供育てるのに毎月その日暮らしではいけないよ+8
-1
-
150. 匿名 2018/08/18(土) 11:10:32
だんなの実家にだんなに頭下げさせるのがいいと思う。
こんなことで母子が苦労することないよ。+37
-2
-
151. 匿名 2018/08/18(土) 11:10:40
旦那食べる権利なくない?
これを機にダイエットさせたら?
文句を言ったら「あなたが使い込んだから」で終わり。+78
-0
-
152. 匿名 2018/08/18(土) 11:11:15
色んな野菜を蒸してポン酢かけて蒸し野菜
お豆腐を買い足して湯豆腐
お肉が食べれない時は豆腐を活用+22
-0
-
153. 匿名 2018/08/18(土) 11:13:01
野菜炒めた物を卵で巻いてオムレツ
ソースかけたらお好み焼きみたいな味する+9
-0
-
154. 匿名 2018/08/18(土) 11:13:49
1番安い納豆(3パック入り)で1食分完成。
58円とかでないかな?
しかしそれでも10日で500円越え
難しいわ!+42
-0
-
155. 匿名 2018/08/18(土) 11:13:57
10日ぐらいなら食べなくてもいけるんじゃない?+2
-9
-
156. 匿名 2018/08/18(土) 11:14:34
チャーハン
ソースライス
ケチャップライス
醤油マーガリンご飯
ご飯+調味料で乗り切るしかないのでは?+37
-0
-
157. 匿名 2018/08/18(土) 11:14:48
主さん、生きろ
お肉は豚バラを買って、料理に混ぜるだけで野菜だけより旨味あるよ+3
-4
-
158. 匿名 2018/08/18(土) 11:16:10
>>155
働いてたら無理だよ
倒れるよ+15
-0
-
159. 匿名 2018/08/18(土) 11:16:23
>>1
どうせ釣りなんだから本当にそこら辺の川で魚釣りすれば?(笑)+75
-1
-
160. 匿名 2018/08/18(土) 11:16:57
ほい
蒲焼さん太郎のうな丼とかは旦那向けで。
よその旦那ながら腹立たしいわ+34
-0
-
161. 匿名 2018/08/18(土) 11:17:11
へそくりは大事だなぁ~+22
-1
-
162. 匿名 2018/08/18(土) 11:18:14
旦那の服、本、ゲーム、ゴルフグッズ売れそうなもの売る+19
-0
-
163. 匿名 2018/08/18(土) 11:19:00
豆腐屋さんあったらおからをもらえないか聞いてみよう
タンパク質大事だよ
タダじゃなくても安いはず+28
-0
-
164. 匿名 2018/08/18(土) 11:23:02
コープとか食材の宅配に入会してみたら?月一の支払いのところを選べば食料は確保できる。普通のネットスーパーは即払いだから難しい。でもカード使えるからそれでも。+6
-4
-
165. 匿名 2018/08/18(土) 11:23:06
鯖の缶詰とかあるかな?あったら鯖の缶詰と白滝買い足してみりんを合わせて炒めてマヨネーズと醤油で味付け+16
-0
-
166. 匿名 2018/08/18(土) 11:23:17
家にある本やDVDやらブックオフで売る。
売れそうなものをリサイクルショップで売る。
家や車の中から小銭を探す。運が良ければバッグのサイドとかから紙幣が出てくる可能性すらある。
買うのは完全栄養食に近くて安い卵。(惣菜などお味見コーナーで摘まむ)
家にある乾物、缶詰め、レトルト、インスタント、お菓子、食べられるもの全部出す。
精米所行ってヌカもらってきて工夫して料理に使う。パン屋とかでパン耳やパン粉もらうか買う。(お味見パン食べる)
0円食堂のように農家さんの畑に行って捨ててある野菜のいいとこ拾うかもらう。
ご近所さんに借りれそうなものは借りる。
お味見摘まみした所は必ず後で余裕出来たら買って、ご近所さんにもしっかり恩返しする。
一生懸命考えてみたw+77
-2
-
167. 匿名 2018/08/18(土) 11:23:44
>>163
スーパーでも50円以下で買えて、水を吸ったらフライパンから溢れる量になるもんね!
飽きたら挽肉(本当は牛が美味しいけど、この際なんでも良いよね)を少しと塩胡椒少々加えたらコロッケ味になるよ+10
-1
-
168. 匿名 2018/08/18(土) 11:23:59
あと10日って28日?それとも末日の31日だろうか…+6
-0
-
169. 匿名 2018/08/18(土) 11:24:05
子供と実家に帰る
500円もかからない+23
-1
-
170. 匿名 2018/08/18(土) 11:24:57
コンビニの賞味期限の切れを貰う+2
-1
-
171. 匿名 2018/08/18(土) 11:25:09
ごめん、そんな切羽詰まるほどの家計なのになぜ子供を…?
ご主人無責任なんだね。ご主人のご飯なんて作らなくて良くない?
私はバイト先が潰れて給料がしばらく未払で極貧だったとき、小麦粉を水で溶いて丸めて茹でたやつに、味噌と砂糖を混ぜてお湯で溶いたやつにつけて食べてたよ。+81
-3
-
172. 匿名 2018/08/18(土) 11:25:56
>>167
本当は一緒にお肉買わないとダメなんだろうけど、スーパーで無料でもらえる牛脂をいただいてコロッケに混ぜるとお肉の風味もする+6
-1
-
173. 匿名 2018/08/18(土) 11:26:06
この人、GWに挨拶行ったら親が知らなかったトピと
旦那に経済DVされて離婚したい専業主婦トピの人だよ。
+98
-2
-
174. 匿名 2018/08/18(土) 11:28:11
釣りかネタトピじゃないの?+38
-0
-
175. 匿名 2018/08/18(土) 11:28:42
お金がない時に限って旦那って風邪ひいて病院行こうとしない?主さんの旦那さんがそんなことになったらどうしよう…
旦那さんのお小遣いとか無いの?そこから使った分返してもらおう+2
-2
-
176. 匿名 2018/08/18(土) 11:29:46
スーパーのキャベツ売り場の所に外葉を捨てる段ボールとか置いてない?
店員さんに「ウサギの餌にしたいので貰っても良いですか」と聞いてみると良いよー。
私スーパーで働いてたけど聞かれても何とも思わなかったよ。
外葉はよく洗ってね。
レシピも結構あったよ!
https://search.yahoo.co.jp/recipe/search?rkf=2&p=
キャベツ+外葉&ei=UTF-8+44
-0
-
177. 匿名 2018/08/18(土) 11:30:58
10日で500円じゃないけど、うちも節約中なので、具体的に献立書いてくれてるの助かる〜
参考になるわ みんなありがとう+58
-1
-
178. 匿名 2018/08/18(土) 11:31:49
本、衣類、旦那の私物、なんでもいいから売ってみては(ブックオフとか)
小銭でも乾麺位は買い足せる
+7
-1
-
179. 匿名 2018/08/18(土) 11:36:09
>>173
もしそうだったら絶対離婚した方が良いよ
こんな時にゴメンだけど、うちの旦那が神様に思えてくる+56
-3
-
180. 匿名 2018/08/18(土) 11:37:57
玉ねぎはカサ増しと甘み追加に大きく貢献するから必要だね
玉ねぎだけのコンソメスープでも満足感あるよ+15
-1
-
181. 匿名 2018/08/18(土) 11:38:24
明らかに釣りっぽいやつ、承認しないでほしい。
へんなトピ立てる人や質問する人って、ほかにやることないんかね。+65
-0
-
182. 匿名 2018/08/18(土) 11:43:14
釣りトピでもみんなの節約レシピがすごく役に立つからいんじゃない?+60
-0
-
183. 匿名 2018/08/18(土) 11:43:51
実際、10日500円ムリ。
現金化できるものはしてお金にしないと。
私一人なら卵と牛乳とバナナと納豆で乗り切るけど。
+22
-0
-
184. 匿名 2018/08/18(土) 11:45:43
実家に帰るときって
旦那が家計費とかいじれるの?
必要なお金だけ渡すんじゃなくて?
+8
-1
-
185. 匿名 2018/08/18(土) 11:45:58
米、魚、肉が足りてるなら
キャベツ1個、玉ねぎ2個くらい買えるよ
あと、もやしと野菜を使いまわせば?+6
-2
-
186. 匿名 2018/08/18(土) 11:49:04
こういう使い方ダメだとは思うけど、献血行ってお菓子と飲み物をいただくとか。
子供は無理だけど、出かけた方が電気代の節約にもなるし、献血に協力もできるし。+47
-1
-
187. 匿名 2018/08/18(土) 11:49:23
この期に及んでだんなの食の心配イラネ+24
-0
-
188. 匿名 2018/08/18(土) 11:49:47
豆苗買って食べたあとは育てる+12
-0
-
189. 匿名 2018/08/18(土) 11:50:39
かわいそうで胸が苦しい
すいとんとおからと見切り野菜で乗り切る+7
-1
-
190. 匿名 2018/08/18(土) 11:54:12
貯金すこしはあるでしょう。
自分だけならまだしも、子供いるんだから下ろすしかないですよ。
それか実家、義実家に頼る。それしかない。+14
-0
-
191. 匿名 2018/08/18(土) 11:55:37
釣りなら嘘で良かったよ
本当なら子供も奥さんも可哀想だもの+64
-0
-
192. 匿名 2018/08/18(土) 11:56:44
>>173
なんなの
トピ職人なの笑笑+54
-0
-
193. 匿名 2018/08/18(土) 12:01:04
>>30
本当にこれ
主さんの話が作り話じゃないなら主さんにイライラする+23
-0
-
194. 匿名 2018/08/18(土) 12:03:03
遅くなりました。トピ立てた者です。
釣りのようなあり得ない話ですが
釣りじゃないです。
詳しくは話せませんが支払いを旦那に頼み帰省。
残高を生活費(10日後までの)+帰省中の旦那のご飯代と生活費としてカードを渡しました。
いくらまでは使っていいからね、後は残しておいてね!と。
その金額を越えて使っていました。
ギャンブルではなく仕事の人と外食して好きに食べてそれが積み重なって………という感じです。
全部使ったわけじゃないので、手元にお金はありますが、急にこの日いくら必要だから!とかガソリンもう無いとかで
結局残るのが500円+ポイントとなってるわけです。
+103
-6
-
195. 匿名 2018/08/18(土) 12:03:17
旦那の臓器売れば?+76
-2
-
196. 匿名 2018/08/18(土) 12:03:48
妻子の最低限の生活のことすら考えないような夫はこちらからお払い箱で
私なら実家に避難、そのまま離婚するな+47
-0
-
197. 匿名 2018/08/18(土) 12:04:14
ジモティーで無料で食べ物出品してる人いるよ!賞味期限近くて食べきれないとか、貰いすぎたとか
中には強者もいて、給料日までお金が無いので何でもいいので食材を無料で譲って下さいって投稿の人もいるけど、問い合わせが多かったりするから案外素直に助けてって言ったらジモティーの人って優しい人多いから助けてくれると思う。(0円で買い取ろうとする側の人間はロクな人いない印象だけど)+49
-1
-
198. 匿名 2018/08/18(土) 12:04:21
>>194
それで旦那は反省してるの?+90
-0
-
199. 匿名 2018/08/18(土) 12:06:06
>>194
それ外食のレシート見せてもらった?
ほんとーーに、外食なのかな?旦那の言葉だけをまるっと信じてるわけじゃないよね?+158
-0
-
200. 匿名 2018/08/18(土) 12:07:40
>>194
もうさ、状況書いてる場合じゃないよ
あなたと旦那さんだけならともかく子供が大事でしょ?
旦那の実家に事情話して旦那しめてもらうなり自分の実家に子供連れて帰るなりして助力を仰ぐしかない+93
-1
-
201. 匿名 2018/08/18(土) 12:09:29
旦那がまるまる悪いのになんで自分が食べなければいいと思うのかが謎
奴隷契約でも交わしてるの?というくらい不思議
そういう卑屈なとこ旦那に見透かされて利用されてしまってそうだよ+159
-0
-
202. 匿名 2018/08/18(土) 12:09:59
>>194渡した金額が気になる+58
-1
-
203. 匿名 2018/08/18(土) 12:11:06
>>194
旦那さんのおにぎりいらないから
主さんがお米食べて
あとモヤシは日持ちしないから
こまめに買いに行くといいよ
+96
-0
-
204. 匿名 2018/08/18(土) 12:11:38
>>194
見栄で家族をこんな目に遭わせるような旦那に食べさせる理由なんてある?
旦那にお金調達させなよ。
主さんは大人だから知らんけど、3歳児は可哀想だわ。
てか危機感のない奴って人間としてどうなの?
殺しても足りないくらい腹立つな。+139
-0
-
205. 匿名 2018/08/18(土) 12:12:20
家族3人(夫婦、3歳児)で10日間500円しか食費に使えません。
米、魚、肉は私が食べなければ何とか足りそうです。
米すらたべなかったら主餓死する気か釣りだよね+53
-1
-
206. 匿名 2018/08/18(土) 12:12:27
妻子を飢えさせる男
離婚案件+93
-0
-
207. 匿名 2018/08/18(土) 12:13:16
>>194
>急にこの日いくら必要だから!とかガソリンもう無い
まだ旦那優先で金使ってるのw
主も筋金入りのバカとしかww+222
-2
-
208. 匿名 2018/08/18(土) 12:14:10
>>194
で。本気でそれで乗り切るじゃないんでしょ?
貯金からあまり下ろしたくないから、なるべく節約したいってかかないと違う意味で気になって聞きたい事書いてもらえやいよ?+89
-0
-
209. 匿名 2018/08/18(土) 12:16:51
>>194
主さんなんでそんなに旦那の奴隷なの?
読んでると奥さんというより奴隷だよ?普段からきっと対等じゃないよね?
お金さんざん使い込まれて、それでも急に必要だからと言われたのでガソリン代あげました、そしたら500円しかないんですってなんだそれ
いじめっこにカツアゲされてるいじめられっこじゃあるまいし。+146
-0
-
210. 匿名 2018/08/18(土) 12:17:47
旦那さんの食事は一切作らない
交際費も自分の貯金から出してもらう
旦那さんの私物を売って食材を買う
…ごめん、これくらいしか思いつかないよ+55
-0
-
211. 匿名 2018/08/18(土) 12:18:54
よくある釣りトピ臭くなってきた
ツッコミどころ満載イラッとさせる書き込みをし皆から突っ込まれ、
やっと書き込んだと思ったらダラダラ状況書くだけ。
今までのアドバイスや解決策は華麗にスルー
そして皆をさらにイラつかせて書き込みを伸ばさせるという+116
-2
-
212. 匿名 2018/08/18(土) 12:22:16
旦那が食事をご馳走した奴らから食材を貰えば?+24
-0
-
213. 匿名 2018/08/18(土) 12:22:22
>>194
男って浅はかなのが多いから仕事仲間との付き合いも大事だとか屁理屈こいて信じられないような金の使い方をするからね、家族の生活費まで使い込んで他人との食費にどんだけかけてんだよと思う。
ガソリン代なんて知らん。歩きかチャリで行動しろと言ってやりたい。+43
-0
-
214. 匿名 2018/08/18(土) 12:22:56
ガソリンはクレカ払いでも良かったんじゃない
せめて手元に現金残しとかないと…+66
-0
-
215. 匿名 2018/08/18(土) 12:26:03
あわよくば500円で済ませたいくらいのノリか+50
-1
-
216. 匿名 2018/08/18(土) 12:26:24
貯金下ろしたくないなら、家にあるもんブックオフとかに売ったら、何千円くらいにならない?
ポイントも使うしかないね。ポイントと合わせたら、手持ち1100円くらいでしょう?
断捨離気分で衣類や本を数十点売れば、何千円かにはなるし、ブランド品や新品の物があれば数点で必要なお金は稼げるよ。+32
-1
-
217. 匿名 2018/08/18(土) 12:27:11
卵ご飯を軸にモヤシ‥?
昆布とかがあれば具のないお味噌汁とか‥+6
-1
-
218. 匿名 2018/08/18(土) 12:27:52
なぜあなたが食べないで、旦那さんに食べさせるの?
お母さんが倒れるわけにはいかないから、商品券でもポイントでもつかいまくって、あなたこそしっかり食べて欲しい。+71
-0
-
219. 匿名 2018/08/18(土) 12:28:06
子供いて貯蓄無しなの?+38
-0
-
220. 匿名 2018/08/18(土) 12:29:28
子供の事を思うなら貯金をおろす以外にないでしょ。+26
-0
-
221. 匿名 2018/08/18(土) 12:32:35
うちなら貯金下ろして旦那はカード没収、旦那だけ死なない程度の最低限の内容と量の飯だな(仕事中倒れられても困るので。)+15
-0
-
222. 匿名 2018/08/18(土) 12:32:57
>>194
カードあって良かった!
昼食はもう済ませたの?
まだ食べてないなら子供には早く食べさせてあげてね。
カードがあるなら食材くらい何とかなるよ。
現金ないのがキツいけどね。
+12
-1
-
223. 匿名 2018/08/18(土) 12:33:47
みんな 落ち着いて!
普通に釣りだよ!
つ☆り!!
私も 華麗に一本釣りされちゃったよ(笑)+92
-1
-
224. 匿名 2018/08/18(土) 12:34:03
子供には満足に食べさせなきゃ。
お金おろして旦那は追放。
主もしっかりして。+4
-0
-
225. 匿名 2018/08/18(土) 12:34:16
>>222
追記
ガソリンなんて満タンじゃなくていいしカード使って入れてもらって+36
-1
-
226. 匿名 2018/08/18(土) 12:34:36
貧乏育ちが売りだったタレントは、家にお金がなくなっていよいよになる時は、母親が数十円でゴボウを買ってきて、キンピラを作って近所にお裾分けに行ったらしい。
近所の方がお返しをくれるから、主食、副食、おやつと色々に増えたものを数日に分けて食べ、またキンピラを作って別の家に行き、お返しで増やして、しのいでいたらしい。
まぁ、近所付き合いが今、ないもんなぁ。お返しも昔みたいに、倍返しじゃないからね。+82
-2
-
227. 匿名 2018/08/18(土) 12:36:32
朝は食べない
昼は袋ラーメン(具なし)
夜はもやし炒めと鯖缶を子供と分け合う
父親が生活費を入れず母のパート代で生活していた時の夏休みの食事でした
鯖缶も母は沈んだ僅かな身と汁だけで殆どは私に食べさせてましたけどね
参考になればと思い書き込みしました
一度あることは二度あると言います
皆さんの意見をじっくり読んで今後の生活を考える事をオススメします+67
-0
-
228. 匿名 2018/08/18(土) 12:36:45
ガソリンはクレカ払いでも良かったんじゃない
せめて手元に現金残しとかないと…+7
-0
-
229. 匿名 2018/08/18(土) 12:37:31
外食で見栄はって使い込みかぁ…
男が見えはってってことはステーキとか焼肉かな
それも成人男性の倍でしょ?
テメーの所得と家計の簡単な算数も計算できないのかよその旦那w
そんな男にへーコラしてガソリンもせっせとあげて
私が食べないからいいのよ(^ ^)あなたはたくさん食べるからおにぎりにぎるね、なんて主、いいカモじゃん
こいつちょれーなくらいに思われてるよ
まあ、夫婦二人ならともかく親のぽかで子供にひもじい目は見させないでね+100
-0
-
230. 匿名 2018/08/18(土) 12:37:35
>>194
こんな悠長なこと言ってる妻はいない
釣りですね
夫婦揃って異常+76
-0
-
231. 匿名 2018/08/18(土) 12:39:53
>>226
勝手にキンピラ持ってこられてお礼しなきゃいけないなんて近所の人かわいそう。
でも田舎はお礼欲しさにクズ野菜持ってくる人がまだいる。+73
-0
-
232. 匿名 2018/08/18(土) 12:40:30
真面目に打開策提案します。
全国どこの市区町村にも「社会福祉協議会」という事業所があります。(市役所の近くにある場合が多いです。)
そこで、「生活福祉資金」の「緊急小口資金」で残金500円で10日過ごさなければならない話をして、お金を借りる相談をしてみてください。10日乗り切れる最低額、5000円〜1万円とか。
個人的には旦那は水道水10日の刑だわ。+60
-3
-
233. 匿名 2018/08/18(土) 12:41:01
アホな男に使い込まれて残り500円で小さい子供いたら、
スマホぽちぽちいじって悠長にガルちゃんに立つかどうかもわからないトピ申請してないで子供連れて実家帰るよ。
そんで旦那の実家にも連絡してしめてもらうよ。
ガルちゃんの書き込みチェックする暇が惜しいわ。こうしてるあいだにも時間は立つし子供はお腹を減らす。+67
-0
-
234. 匿名 2018/08/18(土) 12:41:22
旦那の親に言いなよ
それでお金貰おう+26
-0
-
235. 匿名 2018/08/18(土) 12:43:29
今旦那が自分の貯金をおろしてきました。
反省しているみたいです。
専業主婦なので、休みなく働いてる旦那にお金のことはあまり強く言ってきませんでしたが
子供もいて繰り返してほしくないので話し合いもしたいと思います
+5
-161
-
236. 匿名 2018/08/18(土) 12:46:25
>>231
当時は近所の人も事情が分かっていて助けていたんじゃない?+62
-2
-
237. 匿名 2018/08/18(土) 12:46:29
お盆に実家行くのに、主さんのお財布にも何にもお金がないの?多めに持って行ったりして余ってないの?+19
-0
-
238. 匿名 2018/08/18(土) 12:46:41
>>194
さっきも書いたけど旦那になんとかさせなよ。
仕事後に夜間の日払いバイトいかせるとかしな。
子供に満足に御飯も食べさせてあげられない状況にしたのは紛れもなく子供の父親である旦那なんだから当然の事だと思うよ。
ずっとじゃなく数日だけの話なんだし何の問題もない。それか旦那の物売らせるか
なんで旦那が使い込んだのに旦那に食べさせて自分が食べなきゃお米はいける。て発想になるのか不思議。+60
-0
-
239. 匿名 2018/08/18(土) 12:47:07
1日1食ならなんとかギリギリ、それでもキツイかなと思うけど、どう考えても三食なら無理でしょう。
一人暮らしの若い女性なら、何食か抜いたりも出来るけど、子どもがいたらこの金額はアウト。
旦那さん、ギャンブルとかですっちゃったのかな?
こんな生活絶対嫌なので、私なら家出ます。+8
-0
-
240. 匿名 2018/08/18(土) 12:48:22
>>235
主さん?
釣りでないと仮定して言うけど
男って、何にどれだけどうかかってて、だから今回足りなくなった、などの数字をきちんと見せないとピンと来ない人が多いよ。
だから旦那さんの手取りの給料と家計を、この費用に毎月何円かかってて、ときっかり紙に書くなりしてわからせた方がいい。
ふんわりと、これだけ使われたら困る程度だと、ピンと来なくて男には納得されないことの方が多いよ。+32
-0
-
241. 匿名 2018/08/18(土) 12:48:44
>>235
え、貯金あるの?ならトピ立てるまでもなくない!?
なんなんだよ(笑)+133
-1
-
242. 匿名 2018/08/18(土) 12:50:33
>>235
え?貯金あるの?ならおろすのずっと渋ってたの?
残り500円で10日なら私ならまごまごトピたてしてないで旦那の金下ろさせてシメるわ+136
-0
-
243. 匿名 2018/08/18(土) 12:52:52
社会福祉協議会まで進言してくれた人もいるのに…ホントあほらしいというか…
旦那はパッパラパーやし妻はどの書き込みもポイントズレててぼんやりしてるしお似合い夫婦やな
釣じゃなかったら子供の将来が不安としか+125
-0
-
244. 匿名 2018/08/18(土) 12:53:55
主さんはともかく
極貧で困ってる人
ガルちゃん出来るなら携帯持ってるよね
携帯のポイント溜まってない?
私auなんだけど機種変の度にポイントくれるからauMarketで食材をポイントで買って凌いだ事あるよ+43
-0
-
245. 匿名 2018/08/18(土) 12:54:18
旦那は人の二倍食べてるなら10日くらい食べなくても死なないよ
とりあえず、おにぎりと水でいいんじゃない
あなたと子供はしっかり食べてね
キャベツが安かったら買うといいよ
量と栄養を考えたら他の野菜を取るより良い
あとは卵一パック+36
-0
-
246. 匿名 2018/08/18(土) 12:56:07
遺伝子残しちゃダメな夫婦だわ+89
-1
-
247. 匿名 2018/08/18(土) 12:57:15
貯金あるのに頑なにおろさない意味が分からない
節約もいいけど子供の体の事考えたらドケチ臭いこと言ってられないよ+99
-0
-
248. 匿名 2018/08/18(土) 12:58:23
旦那に単発日払いのバイトやらせるしかなくない?+11
-0
-
249. 匿名 2018/08/18(土) 13:00:38
>>235
貯金あるんかーい!ズコッとコケそうになったわ。解散ー‼︎+109
-0
-
250. 匿名 2018/08/18(土) 13:01:45
旦那には現金渡した方が良かったね。
カードは怖いよ+15
-1
-
251. 匿名 2018/08/18(土) 13:03:00
>>232
親御さんや、親戚など居られる場合、貸付対象外では?
緊急性はなさそうですよね?
低所得世帯…資金の貸付けにあわせて必要な支援を受けることにより独立自活できると認められる世帯であって、必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯(市町村民税非課税程度)+10
-0
-
252. 匿名 2018/08/18(土) 13:04:24
>>235
貯金あるんじゃん…
心配した時間返してよ。+153
-2
-
253. 匿名 2018/08/18(土) 13:04:34
これねートピ立て要員が立てた釣りトピ!
でも、まぁ500円でどうにか乗り切ってー+79
-1
-
254. 匿名 2018/08/18(土) 13:05:26
主よりもっと酷い思いして踏ん張って子供2人守ってきたことあるもんで、正直イラつきますね。
なんだこの主。+136
-3
-
255. 匿名 2018/08/18(土) 13:05:41
現時点で家にある食材は?
>米、魚、肉は私が食べなければ何とか足りそうです
ってことはそれらはあるってこと?
主さん家にある食材には一切答えないね
それでいて500円で何を作ったらいいですかって何を聞きたかったの?
>>235
これ主さん本人?
旦那が貯金下ろしてきたってことは終了でいいの?
+98
-0
-
256. 匿名 2018/08/18(土) 13:05:49
旦那の貯金ってことは独身の時の貯金だよね。
いくつだか知らないけど自分の貯金ないの?
+6
-0
-
257. 匿名 2018/08/18(土) 13:08:24
>>235
釣りだったんでしょ?
告白しちゃいなよ。
だって、あまりにも流れ的におかしいでしょ。
旦那 金使い込みました。
↓
トピ申請
↓
釣られた人多数
↓
今、旦那が貯金をおろしてきました←オカシイ!!+113
-0
-
258. 匿名 2018/08/18(土) 13:08:32
>>235
水道水飲みながら、離婚について話し合うしかない
ダンナが自分の貯金下ろしてきたからと言って、それで普通の食事を作る必要はないよ
子供がいるのに行動が中高生な人間は、大人な分だけもう成長は見込めない
子供の命を一時でも自分だけ楽しいことに換えられる人って、
一事が万事すべてそう
養育費は無理そうだからダンナの親に借金させてでも、一括でまとまった金をもらって
離婚したほうがいいと思う
+54
-0
-
259. 匿名 2018/08/18(土) 13:08:38
これが実話なら
旦那はこれからずっと食事は一人分の刑だね+42
-0
-
260. 匿名 2018/08/18(土) 13:10:02
リサイクルショップにいろいろ持ち込んだら1000円は確保できそう+15
-0
-
261. 匿名 2018/08/18(土) 13:10:05
うちも1ヶ月実家に帰ったら飲み食いに20万使われたことあるよ。
もう怖くて実家帰れないわ。+63
-0
-
262. 匿名 2018/08/18(土) 13:10:52
こういうなんていうか人生舐めてる親に育てられたから、
冗談抜きで腹が立つわ
生殖器とりあげろと思うわ+62
-2
-
263. 匿名 2018/08/18(土) 13:10:54
>>235
っていうか「自分の」貯金って何。結婚してるのに旦那さん自分の貯金を持ってるの?今度から生活費じゃなくて自分の貯金あるならそっち使ってもらえばいい。+131
-1
-
264. 匿名 2018/08/18(土) 13:11:01
何か売れる物はない?
使わない家電製品とか
ゲームソフトとか意外に高く売れるよ
+7
-1
-
265. 匿名 2018/08/18(土) 13:15:09
実家に帰省するってことは、実家とも仲良いいんだから、一万円貸して貰えませんか?って頼むことも出来るよね。(旦那から義実家に頼むでもいいけど)
この機会に節約しちゃいたいってノリだったら、米、肉、魚は普通の二倍食べる旦那と子供の分はあるなら、旦那に食べる量を少し減らしてもらって、パスタ、小麦粉を一袋ずつ、あとはモヤシ、キャベツを残りのお金で買い足していけば、乗り切れるんじゃない?+16
-2
-
266. 匿名 2018/08/18(土) 13:17:03
クソ旦那とアホ嫁のエピソードトピ?
なんだよそのオチは+86
-1
-
267. 匿名 2018/08/18(土) 13:18:14
265だけで、主の食べる分はご主人から減らした分でまかなえると思う。パスタ、すいとん、小麦粉だけのお好み焼きなど入れればご主人の米をかなり減らせるよ。+7
-0
-
268. 匿名 2018/08/18(土) 13:19:37
>>235
なるほどなるほど〜
鼻くそほじっちゃった(*^◯^*)+10
-1
-
269. 匿名 2018/08/18(土) 13:25:11
てかお盆帰省くらいの日数で外食してもそんなに使い尽くす?
旦那キャバクラにでも行ってたんじゃー
大体渡すお金も食費と生活費+2万円くらいでもしもの時でも十分足りただろうし、旦那さんも旦那さんだけど主さんも大概アホだね+63
-3
-
270. 匿名 2018/08/18(土) 13:29:12
>>235
旦那さん絶対浮気してるわwwwww
自分の貯金持っていてそれには手をつけない、嫁に触らせないのによく旦那のこと信じられるよね
+97
-0
-
271. 匿名 2018/08/18(土) 13:33:09
私は10日500円で食費やりくるなんて想像すらしない状況、自分だったら?と考える良い機会になったよ。
主の心配とかいっても所詮他人だし同情も特にしてない。だから釣りかどうかは感心ないな。皆優しい。
実際!そうだったら?!て考えてみた時に案外使える情報色々出たね!読んでて楽しかったよ。
でも私が主の状況なら旦那の親に援助してもらう。もちろん旦那に頼ませる。
もっともうちの旦那なら全然裕福な訳じゃないけどこんな展開家庭に起こさない。旦那に感謝するいい機会にもなったわ。+30
-6
-
272. 匿名 2018/08/18(土) 13:40:34
暑い日が続くんだし体力つくもの食べないと夏バテしてしまいます。カード切るか、貯金崩すしかなくないですか?+5
-2
-
273. 匿名 2018/08/18(土) 13:49:16
米と小麦粉と卵があればなんとかならないかな。卵、油揚げ、ねぎで、なんちゃって親子丼。
卵チャーハンとか。
キャベツ、モヤシでお好み焼き。
小麦粉あれば、野菜の切れっぱしでもすいとんとか作れるよ。すいとんにおにぎりとか。
具がなくても塩むすびも美味しい!
頑張って‼︎
+18
-3
-
274. 匿名 2018/08/18(土) 13:52:23
273です。
やだ、真剣に答えちゃったわよ。+75
-3
-
275. 匿名 2018/08/18(土) 13:56:47
旦那の貯金て家庭のお金でしょ?
主さんが通帳カード握って小遣い制度にしな。
そういう話聞いたことあるけど、段々使い込む金額でかくなって会社の商品券使い込みしてクビかどうか大騒ぎ、義実家には嫁が悪いとか散々だったらしいよ。小学生みたいな嘘ついて首の皮一枚繋がったらしいけど。クズ要素は死ぬまで消えないよ。+15
-0
-
276. 匿名 2018/08/18(土) 14:03:31
三人分を10日間500円でしのぐんじゃなく、結局、主の分だけと野菜が足りないだけなんだよね。(主の分も旦那さん分からいくらか取り分け出来るしね。)
この条件だったら、ポイントと合わせたら、出来なくはなかったよね。
でも、貯金下ろしてきて貰って解決したんだね。良かったね。+16
-0
-
277. 匿名 2018/08/18(土) 14:08:59
たくさん釣れてよかったね☆
ほんとに心配した人に申し訳ないと思わないのかな?
この暇人めが。+73
-0
-
278. 匿名 2018/08/18(土) 14:16:01
前にも誰かコメントしてたけど経済DVされてるトピの人か
そのネタで釣れたから更に立てたのか本当に馬鹿なのか分からない+24
-0
-
279. 匿名 2018/08/18(土) 14:46:41
米、肉、野菜があるなら500円でも大丈夫じゃない?
購入食材は卵とネギ、もやしでなんとか10日がんばれ!+6
-0
-
280. 匿名 2018/08/18(土) 14:59:16
旦那だけ自宅に残して
自分と子供は自分の実家に避難だな
旦那にはカードは持たせず500円だけ渡す+4
-0
-
281. 匿名 2018/08/18(土) 15:02:47
なんだ貯金あるんだ
500円じゃないじゃん
こーいう後出しする奴心底嫌い
先に言えや+76
-0
-
282. 匿名 2018/08/18(土) 15:16:48
むかつく
暑いのにまた暑くなった+17
-0
-
283. 匿名 2018/08/18(土) 15:20:13
【10日間】極限の節約【500円】
タイトルの付け方がすでに釣り師じゃん
せっぱつまった主婦がつけるタイトルじゃない+74
-0
-
284. 匿名 2018/08/18(土) 15:21:16
米と肉、魚あるから余ったお金で、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、モヤシを激安スーパーで買って、どうにかする。
以上+2
-0
-
285. 匿名 2018/08/18(土) 15:23:13
炭水化物とタンパク質は足りるので、卵を買ってはいけない(タンパク質だから)
とにかく買えるだけ野菜を買え。+1
-1
-
286. 匿名 2018/08/18(土) 15:26:41
屑な男には頭が悪い女がくっつく+12
-1
-
287. 匿名 2018/08/18(土) 15:28:31
盛大に釣りトピに釣られた良心的な人が沢山いるのはすごいね
昔わたしの伯父が給料日にパチスロして生活費殆ど使い込みして、3歳以下の子供3人と伯母いるのに生活費ろくに渡さない事あったと母から聞いたよ
それで伯母がどうにか実家頼んだりなんだりで工面してたそうで現実にこういう話あるけどね
今の伯父は伯母の後押しもあり個人事業主なって成功して億単位の金持ちなったけど、伯母が相当苦労してたみたい+10
-2
-
288. 匿名 2018/08/18(土) 15:33:37
それでやりくりしたら頻回に同じ事されそう。旦那きもいね。+4
-0
-
289. 匿名 2018/08/18(土) 15:43:43
貯金下ろしなよ。
子供にはちゃんとご飯
食べさせてあげてね。
旦那にはゴミでも食べさせとけば
大丈夫だよ!!+7
-0
-
290. 匿名 2018/08/18(土) 15:58:14
昔一日五百円の食費の本がバカ売れしてた+4
-0
-
291. 匿名 2018/08/18(土) 16:15:39
真剣に困っているなら、2日くらいは何も食べなくても意外と平気。
水分だけとってれば。
実は人間は1日1食でも全然いける。
食べもの以外のものはもちろん買わずに過ごす。+3
-0
-
292. 匿名 2018/08/18(土) 16:24:50
ネタかよ、くだらねー。
マジなケースなら
旦那には塩だけなめさせて、
そこらの公園で水飲んでもらう。
10日間。+9
-2
-
293. 匿名 2018/08/18(土) 16:27:22
>>107
スベリヒユってこれか!
あー、時々生えてるの見るわこれ
調べたらサプリでも売られてるオメガスリーという栄養が入ってる健康食品でもあるみたいだね
雑草でただで手に入るのに健康にもいいってすごいね
こういう知識は持ってた方がいいねいざという時のために+16
-0
-
294. 匿名 2018/08/18(土) 16:28:26
>>283
確かにね
わざわざ【 】つけてるし5ちゃんの様式美だわこれ+23
-1
-
295. 匿名 2018/08/18(土) 16:35:48
私はお金を使わずに過ごす日をよく作るよー。
お金に困ってないときでも。
家にあるものを食べればなんとか乗り切れる。
1週間くらいなんとかなったこともあるよ。+4
-1
-
296. 匿名 2018/08/18(土) 16:38:21
助けてください!釣りではないです!+2
-16
-
297. 匿名 2018/08/18(土) 16:41:09
こういうネタトピがあると、次に本当に困った人が立てても、釣りオツとか言われて信じてもらえなくなるんだよね。
いざって時にすっごい迷惑かけることになるから、管理人もその辺考慮して採用しなよ。+14
-1
-
298. 匿名 2018/08/18(土) 16:57:43
500円は旦那に「あなたの10日分の生活費です」といって渡して、主とお子さんは主のご実家に避難した方がよさそう
事情もご両親に話してさ、10日間の援助を頼む…のはできないかなぁ
主のせいでもなんでもなく、旦那のせいで残り500円になったのに、主やお子さんまで巻き添えくらう筋合いなくない?
旦那に500円で10日間やりくりさせなよ
その500円すら本当は取り上げたい気分だけどね+10
-1
-
299. 匿名 2018/08/18(土) 17:00:38
私も主みたいな状況。離婚したくても貯金すらないし両親居ないから頼るとこないし人生どん詰まり+6
-0
-
300. 匿名 2018/08/18(土) 17:01:23
これ主婦雑誌の節約企画のネタ集めしたいライターのネタトピでしょー
アホくさいわ〜+15
-2
-
301. 匿名 2018/08/18(土) 17:10:21
ちげーよ、ばーか!+5
-3
-
302. 匿名 2018/08/18(土) 17:20:50
さすがにネタだよね?ってくらいもう…
本当なら今後そんなことがないようにって意味も込めて、旦那の実家に報告しておいたほうがいい+22
-1
-
303. 匿名 2018/08/18(土) 17:22:42
てっきり、皆んなで節約方法考えようぜ!
的な明るいトピと思って開いてみれば…(^_^;)+80
-3
-
304. 匿名 2018/08/18(土) 17:30:15
なんか時間ムダにした~って笑えない
トピに通報押して取り消したいくらい、後味悪いわー+13
-6
-
305. 匿名 2018/08/18(土) 17:31:36
友人知人にホームベーカリーを持っている人がいたら借りて
ドラッグストアとか業務スーパーで理研の一番安い強力粉を買って来る
食パンでもなんでもいいのでパンを大量生産
たまごとかハムとか冷蔵庫に残ってるものをはさんで食べる
会社用はサンドイッチとかどう?
+23
-1
-
306. 匿名 2018/08/18(土) 17:47:40
ネタじゃなければ主からなにかコメントあるでしょ。
気長に待とう!30日間!+20
-4
-
307. 匿名 2018/08/18(土) 17:50:03
>>306
本当はただの貧乏独身女なんじゃないかと思う+22
-4
-
308. 匿名 2018/08/18(土) 18:10:56
貯金使うしかない+9
-1
-
309. 匿名 2018/08/18(土) 18:54:48
水 と 塩分だね!
+3
-1
-
310. 匿名 2018/08/18(土) 19:29:29
米と基本的な調味料はある前提で
玉ねぎとたまごとわかめ買って
スープ+炒飯とオムライスとおにぎりを繰り返せばいけるかなぁ+8
-1
-
311. 匿名 2018/08/18(土) 19:42:33
今月は夏休みにお盆に…後半きつかったー
もやしのオンパレード
極力家から出ないに限る
でも一日50円はどう考えても無理じゃないかな。+18
-1
-
312. 匿名 2018/08/18(土) 19:52:10
ダンナの肉切ってそれ食べさせろ(怒)+7
-12
-
313. 匿名 2018/08/18(土) 19:59:40
そんなバカ旦那が金握ってるの?主さんが握ったほうが良いんじゃない?
とりあえずうちはクレカとかカードローンで乗り切ったことあるよ。
もしくは日払いバイトしちゃうとか。+6
-0
-
314. 匿名 2018/08/18(土) 20:09:34
旦那を食う+4
-4
-
315. 匿名 2018/08/18(土) 20:13:55
もし旦那がそんなことしたら、ボコボコにするわ+4
-1
-
316. 匿名 2018/08/18(土) 20:19:17
>>235
旦那に貯金あるなら解決してんじゃん
大袈裟にわざわざトピ立てまでして何だかなー
+56
-0
-
317. 匿名 2018/08/18(土) 20:28:42
小麦粉一袋買え 水にまぶしてすいとんにする 100円
味噌買え 200円
野菜 にんじん じゃがいも等 見切り品を 200円
+5
-0
-
318. 匿名 2018/08/18(土) 21:07:13
良かった、10日間餓える家族はいないんだね。+14
-0
-
319. 匿名 2018/08/18(土) 21:20:40
旦那の肉を食う+2
-1
-
320. 匿名 2018/08/18(土) 21:46:02
恥ずかしながら、私も主と同じ経験あります。。
当時1歳の娘の誕生日会が終わって、義母が家へ帰ったあと倒れて入院となりました。旦那を残し娘と2人、義母の元へ車で五時間。。この時点で色々とあれですが、その期間一週間。当時の旦那の職場はお給料手渡しでまんまと使われました。飲み代に。それをわたしには、給料遅れてると説明していたので、会社に事情聞く連絡をしたところ、しっかり渡していると。旦那を問い詰めたところヘラヘラされたこと、今でも忘れません。
浮気はするわ、障害のある子供の面倒は全然みないわ、一人夜に出かけて朝帰り、過去の借金あり、、、なんでこんな奴と結婚したんだろ。自分が情けないです。
私も正社員で働いているので、お金貯まったら離婚します。+111
-4
-
321. 匿名 2018/08/18(土) 22:02:09
>>47私も便乗して頑張ってみようw+4
-0
-
322. 匿名 2018/08/18(土) 22:02:58
>>1
最悪な旦那だな
呆れてなんか笑っちゃったよ
10日で500円かぁ
貯金使えないなら実家に救援物資送ってもらうしかない様な気が+5
-3
-
323. 匿名 2018/08/18(土) 22:05:34
海に食べれる生物探しに行く+7
-1
-
324. 匿名 2018/08/18(土) 22:07:40
毎日激安スーパーの納豆食べるしかないよ。+5
-0
-
325. 匿名 2018/08/18(土) 22:08:53
大学時代、激安スーパーの食パンが賞味期限間近で値引きされてるのを買ってきて冷凍して食べてた。
あと、胸肉が安い時に大量に買って鶏ハム。
野菜はモヤシ。キャベツ1玉98円とかで買えたら、それを千切りして空腹を満たしてた。+23
-0
-
326. 匿名 2018/08/18(土) 22:13:54
カード無し貯金0の人間も居るよ。+33
-0
-
327. 匿名 2018/08/18(土) 22:16:16
米とか、醤油味噌なんかはあるんでしょうか?
カレーのルーだったり。素麺やパスタなどはあるんでしょうか?
あるなら、米をベースにもやしや、玉ねぎと
鶏むねなどをいためたり。
鶏むねでも、ひき肉でもいいけど、
最初に買って小分けで冷凍。
玉ねぎを3個くらいかう。
毎日買い物に行くのは、あきらめて、とりあえずそれでのりきるつもりで。
多分途中、何か買わなきゃいけないだろうけど。+6
-0
-
328. 匿名 2018/08/18(土) 22:18:12
>>232 借りた事有ります?
審査は簡単では有りませんよ。+13
-0
-
329. 匿名 2018/08/18(土) 22:18:47
こういう時助けてくれる友達いるかって大事だよね
親でもいいけど
私ならとりあえず親に食料送ってもらうかな
そこまでなったことはないけど、自分もピンチの人いたら助けてあげたい+7
-2
-
330. 匿名 2018/08/18(土) 22:24:00
ネタトピだよね?
ネタじゃないとしたら、
主は貯金も無いようだし、ガルちゃんなんてやめて、ネットもスマホも解約したほうがいい+9
-0
-
331. 匿名 2018/08/18(土) 23:01:35
>>52
500円以上とか買わないと1円で売ってくれないよ。+11
-0
-
332. 匿名 2018/08/18(土) 23:15:27
旦那の私物、掻き集めて買ってに売って食費の足しにするとかは?+6
-0
-
333. 匿名 2018/08/18(土) 23:19:06
マジレスすると、小麦粉、米はあり、調味料は一通り揃っているという前提で。
1日キャベツ+卵のお好み焼き(スーパーでもらったキャベツ:0円、卵2個:20円)20円
2日うどん(小麦粉、水、塩で作る)0円
3日チーズピザ(小麦粉、水で生地を作る、チーズ100円)100円
4日餃子(小麦粉で皮を作り、0円キャベツ、鶏ひき肉100g80円)80円
5日なんちゃってオムライス(ケチャップライスに卵を乗せる)30円
6日焼きおにぎりとだし巻き卵(卵2個を出汁で薄める)20円
7日カレーライス(ルー100円、具なし)100円
8日焼うどん(0円キャベツ+手作りうどん、もやし50円)50円
9日カレーうどん(7日と8日の残り)0円
10日チャーハン(卵2個20円、玉ねぎ30円、鶏ひき肉50g50円)100円
卵1個10円では厳しいかな…。+19
-0
-
334. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:42
読んでがっかりした+9
-0
-
335. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:13
米、調味料はある前提で…
キャベツ一玉(198円)玉ねぎ1ヶ(40円)人参1本(30円)卵1p(198円)買う
値段はうちの近所のスーパーは大体こんな値段で買えます。
➀炒飯(具は玉ねぎと人参のみ)
+卵スープ
➁オムライス(具は玉ねぎと人参のみ)
➂キャベツたっぷりお好み焼き(小麦粉が家にあれば…)
④おにぎり+味噌汁(具はキャベツ、人参)
普通のおにぎりに飽きたら、味噌マヨを塗った焼きおにぎりや、焼きおにぎり茶漬けなど、味変して乗り切る
⑤親子丼(肉なし玉ねぎのみ)+味噌汁
⑥肉なしカレー(ルーが家にあれば…)
⑦そうめんチャンプルー(そうめんが家にあれば…、キャベツ 人参 と一緒に)
味噌汁は具は乾燥ワカメや乾燥ネギなど常備品があればブッこむ、汁物があればお腹も膨れるので…)
栄養バランスさえ考えなければ、このローテーションで5日くらいは乗り切れるのでは⁇
あとは、缶詰や常備品を活用したり…
でも500円で10日は難しいかな(^_^;)
+19
-0
-
336. 匿名 2018/08/18(土) 23:54:56
旦那はもう食べんでいい!
500円だと1人でも無理なのに、子どももいて3人分は無理すぎる。
貯金やクレジットはあるのかな?
あるならそれ使う。
ないのなら実家に頼る。+4
-0
-
337. 匿名 2018/08/19(日) 00:28:31
NPO法人の無料スーパーとか近くにない?
無くて両方の実家が頼れないなら実家に通帳持って避難した方がいいよ
でもって旦那のことを客観的に分析して考える時間を作った方がいい
+5
-0
-
338. 匿名 2018/08/19(日) 00:40:24
わたしなら家の近くのレディ薬局で売っているうどんと中華麺がひとつ9円だったからそれ200円分買うかな。残りの300円で58円の納豆と20円の豆腐3個、あとたまご。ポイントで甘いもの買う。
1人ならそれでいけるけど、家族では無理。
そんなことした旦那なんて捨てちまえ。+11
-1
-
339. 匿名 2018/08/19(日) 00:58:03
貯金一万5千円位下ろして、次から貯金頑張りなよ。三歳ならお菓子も食べたいでしょ。+7
-0
-
340. 匿名 2018/08/19(日) 01:02:29
>>307
たぶん人の2倍食べる、太ったガル男だと思う。+7
-0
-
341. 匿名 2018/08/19(日) 01:46:23
休日に日給の単発バイトでもしたらどうだろうか…取っ払いの。8000円ぐらいにはなるかな。+4
-0
-
342. 匿名 2018/08/19(日) 01:47:34
人の倍って!爆笑したわ+6
-0
-
343. 匿名 2018/08/19(日) 02:30:05
旦那は絶食だろ。話はそれからだろ。+5
-0
-
344. 匿名 2018/08/19(日) 03:06:19
実家に頭下げよう+4
-0
-
345. 匿名 2018/08/19(日) 03:10:39
オリラジのあっちゃんみたく、茶碗持って焼肉屋のダストの前に行って匂いでご飯食う以外、思いつかない...+7
-1
-
346. 匿名 2018/08/19(日) 03:57:42
>>330
旦那が貯金おろして来たってさ だから500円生活じゃなくなった
+8
-0
-
347. 匿名 2018/08/19(日) 05:34:20
>>325
バイト先だわ私のwww+3
-1
-
348. 匿名 2018/08/19(日) 05:43:47
>支払いを旦那に頼み帰省。
残高を生活費(10日後までの)+帰省中の旦那のご飯代と生活費としてカードを渡しました。
いくらまでは使っていいからね、後は残しておいてね!と。
>今旦那が自分の貯金をおろしてきました。
クレジットカードなら今現金が無くてもネットスーパーで食料買えるよね。だから普通の銀行のカードって事でしょ。今後はともかく今必要な分降ろせばいいだけじゃん。
子供がとか、自分が食べなければとか言うから、釣られた人は主さんかわいそうってダンナ批難するけどさ、
>何を買い、何を作りますか?子供にはバランス良く食べさせたいです。
この落ち着いた言いぐさ、「この条件でメニューを考えよ」っていうのガルちゃんに対する「お題」じゃん。自分も釣られてるけど、子供とか出してこんな極限状態設定するより、普通に金欠メニュー教えて!のほうが気分いいし。
+4
-0
-
349. 匿名 2018/08/19(日) 06:06:18
実家に帰って両親に怒ってもらいな
謝ったりできないやつが使い込みってどうなの
義理父母は甘いかもだが バカ息子すぎる
+2
-0
-
350. 匿名 2018/08/19(日) 07:20:56
主はお金もってないの?
旦那の所持金と合わせて500円?+3
-1
-
351. 匿名 2018/08/19(日) 07:25:32
>>335
小玉スイカくらいの玉ねぎじゃないと。。+0
-0
-
352. 匿名 2018/08/19(日) 07:26:49
>>305
バターが高いよ
無理じゃね+4
-3
-
353. 匿名 2018/08/19(日) 07:33:13
>>320
入院したのになんで旦那を自宅に置いて子供と主が義母の所に行くんだ??
退院してからって事?+9
-1
-
354. 匿名 2018/08/19(日) 07:57:02
極限でもバランスよく=三大栄養素を取るなら、米(炭水化物)と油(脂質)は10日分あるという前提で、500円でたまご買うかな+2
-0
-
355. 匿名 2018/08/19(日) 08:12:04
釣りじゃないの?+12
-0
-
356. 匿名 2018/08/19(日) 08:51:16
カードで買いますよ。で、使い込んだ分は旦那の小遣いから返して貰います。旦那クズすぎます+7
-0
-
357. 匿名 2018/08/19(日) 09:29:26
>>1
1日500円?
10日で500円?+1
-0
-
358. 匿名 2018/08/19(日) 09:34:26
>>333
1日1食?+1
-0
-
359. 匿名 2018/08/19(日) 09:44:58
スーパーでカードで買いものすれば?+6
-0
-
360. 匿名 2018/08/19(日) 10:18:26
スープなど汁物でかさ増しはどうでしょうか?温かいから満足感もあるし、結構膨れるかなと思います。
+3
-0
-
361. 匿名 2018/08/19(日) 10:19:12
別銀行かカードないの?+3
-1
-
362. 匿名 2018/08/19(日) 10:20:01
旦那は当分こずかい無しだね。
主さんががまんするって…+4
-0
-
363. 匿名 2018/08/19(日) 11:23:18
この暑いさなか、家族全員まともに食べないと力が出ない、即、バカ旦那の実家に金借りろ。
あとバカ旦那のもので金に換えられるものは売り払え。+4
-0
-
364. 匿名 2018/08/19(日) 16:30:06
友達に助けてもらうって言ってる人いるけど、私は助け求められても無理。
なんで友達のクソ旦那の尻拭いしなくちゃいけないの?
主も出てこないし、このトピは釣りだろうけど。+5
-0
-
365. 匿名 2018/08/19(日) 16:53:47
旦那の物を売って、10日乗り切ろう!
本とか服とか、なんでも!+7
-0
-
366. 匿名 2018/08/19(日) 19:31:38
鶏むね肉だったら100g38円とかであるので鶏むね肉を100円分くらい買い、卵も上手に見つければ10玉100円弱であったりするので卵を買い、あとはスーパーの野菜コーナーの見切り品の腐りかけの野菜を毎日チェックしてちょこちょこ買ったらなんとかなりませんか?
お米はある前提ですが…
私はよく鶏むね肉やもやしや見切り品野菜で乗り切っています!+3
-0
-
367. 匿名 2018/08/20(月) 03:32:20
ケータイ会社はauですか?まずケータイのポイントを確認しウォレットカードに以降する。
それでも足りないならポイントが付く無料アプリをダウンロードしまくる。これだけでも100円分は貯まる。
それと使ってないSuicaをお持ちですか?駅に返却したら残金プラス作った時の保障金500円が戻る。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する