-
1. 匿名 2018/08/17(金) 19:37:40
いませんか?
主はカラードレスをとても後悔しています。
色々着てみて、一番似合うと思ったピンクを着たのですが、今思い返すと無難すぎて普通だし、いつもピンクのイメージだから皆にもピンクだと思った〜と言われてしまい(^^;
前撮りもそのドレスなので、今見ても似合ってはいるけど、もっと意外性のある、普段着ない色のドレスを探せばよかったと後悔しています。
もうみんな、人のお色直しのドレスなんかうろ覚えでしょうけどね(^◇^;)
そんな後悔してる人、いませんか?+61
-129
-
2. 匿名 2018/08/17(金) 19:39:26
何年目かの結婚記念日に写真だけ撮り直しても良いのでは?+251
-6
-
3. 匿名 2018/08/17(金) 19:40:30
式場においてるドレスが微妙なのしかなかった。
持ち込みだとお金かかるし、妥協したこと後悔してる。+316
-6
-
4. 匿名 2018/08/17(金) 19:40:35
後悔しないようなドレス選べば+7
-36
-
5. 匿名 2018/08/17(金) 19:40:56
私は結婚式自体を後悔してます。+240
-6
-
6. 匿名 2018/08/17(金) 19:41:04
似合ってないのよりも似合ってる方がよくない?
意外性のあるやつにしたって、あとからやっぱピンクにすればよかったなーってなるかもよ!+446
-2
-
7. 匿名 2018/08/17(金) 19:41:22
ドレスでなくて色打掛なんだけど赤にしました。
ちょっと変わったのも着てみたかったなーと無いものねだりな気持ちはありますよ。
後悔まではしてないんですけどね。+96
-7
-
8. 匿名 2018/08/17(金) 19:41:41
母の意見を尊重してしまった
自分の好きなやつ選べばよかった+208
-4
-
9. 匿名 2018/08/17(金) 19:41:58
>>1
似合ってるならいいじゃない?
私は淡いピンクが好きだけど、衣装合わせで着てみると全く似合わなくて、結局ブラウンのドレスにしました。好きな色と似合う色って違うんですよね!ピンクが似合うって羨ましいです。+208
-1
-
10. 匿名 2018/08/17(金) 19:42:04
主さん、新婚さん?
当初はは後悔してたけど、数年経つと、もうね…どんなドレスだったかもあんまり覚えてないよw
+209
-3
-
11. 匿名 2018/08/17(金) 19:42:13
チビなのでドレスで首が見えなくなった(TДT)+8
-0
-
12. 匿名 2018/08/17(金) 19:42:16
出典:marry.jocee.jp
+25
-200
-
13. 匿名 2018/08/17(金) 19:42:19
結婚2年目ですが式も挙げてないし写真もないから羨ましい!!+118
-1
-
14. 匿名 2018/08/17(金) 19:42:44
コードレス+4
-4
-
15. 匿名 2018/08/17(金) 19:43:35
ほんとはストーンとしたシンプルなドレスで探してたけど、何着も着ているうちに段々シンプルなのじゃ寂しいなって思うようになり、フワフワのボリュームあるラインにした!
が、後で写真見返してみると体が貧相なのでいまいち似合ってないし、やはりエンパイアっぽいのにすれば良かったとずっと心残り。
あんまり着すぎると目移りしてだめかもな笑+121
-3
-
16. 匿名 2018/08/17(金) 19:44:41
+55
-6
-
17. 匿名 2018/08/17(金) 19:44:55
別にしてないけど、強いて言えば結婚式自体やらなくても良かった
+40
-8
-
18. 匿名 2018/08/17(金) 19:45:20
意外性があるドレスにそんなに大切な意味は無いと思う友達に「意外ー!」って言われてもそれだけだもん。
似合うドレスが1番だよ!
きっとピンクが似合うだけじゃなくて好きなんだよね?
意外性のあるドレス着てたら「やっぱりピンクにすればよかった」って思ってたかもよ+192
-1
-
19. 匿名 2018/08/17(金) 19:45:46
石破茂と挙式したい☺️+1
-31
-
20. 匿名 2018/08/17(金) 19:46:07
結婚そのものに後悔しているので、ドレスなんぞもう+24
-1
-
21. 匿名 2018/08/17(金) 19:46:20
>>1
ピンクが似合うと思ってるのは自分だけでは?+33
-23
-
22. 匿名 2018/08/17(金) 19:47:46
似合ってる…+10
-1
-
23. 匿名 2018/08/17(金) 19:48:11
>>21
(#`皿´)+31
-6
-
24. 匿名 2018/08/17(金) 19:48:43
後悔はドレスだけでは有りません…+23
-1
-
25. 匿名 2018/08/17(金) 19:53:47
ほんとはブルーのチュールがたくさん入ったドレスを着たかったけど金額的に断念した+279
-2
-
26. 匿名 2018/08/17(金) 19:54:06
>>12
せっかくのドレスが顔で台無し…+36
-12
-
27. 匿名 2018/08/17(金) 19:55:29
お互い写真が苦手でスマホでも写真とらないから恥ずかしいし、式すら…って感じだけどあげたほうがいいのかなー?+50
-1
-
28. 匿名 2018/08/17(金) 19:56:25
ボーイッシュな友達が、ピンクと水色の淡い色の色打ち掛け着てて意外だったけど、イメージと違いすぎて違和感だった。
イメージ通りでも似合ってるなら、それが一番だよ。+148
-5
-
29. 匿名 2018/08/17(金) 19:56:48
ドレスを着る機会が年間に10回ほどあるからかあまり後悔はないですが、髪色合わないなとか痩せておけば良かったなと思うことはあります+13
-4
-
30. 匿名 2018/08/17(金) 19:58:13
無難に似合うのが1番だよ
違和感あるとお世辞言うのも大変だし
+43
-0
-
31. 匿名 2018/08/17(金) 20:00:08
>>27
前にがるちゃんで読んだけど、その人は自分たちの意思で式挙げなかったんだって。
でも子どもが友達の家でその親御さんの結婚式の写真を見て、お母さんのドレス写真が見たいと言われたときに、「ないよ」って言ったら子どもがすごくしょんぼりしてて、その時になってはじめて、式あげなくても写真くらい撮ればよかったって思ったらしい。+109
-2
-
32. 匿名 2018/08/17(金) 20:00:59
私もカラードレスを悔やんでます。
どれもこれも予約済、あとはサイズが大きいとかで絶望の中、もうこれでいいやで決めました。
レンタル料めっちゃ安かったのは良いけど、デザインが古めな感じ。
友達が来ていたドレス見ると私もこんなの着たかったなーって凹みます。
+47
-3
-
33. 匿名 2018/08/17(金) 20:01:49
旦那の姉と同じ式場でしたんだけど、こっちは結婚する前だし知らずに白とカラードレス好きなの選んだ。ピンク着たかったし。後日、旦那のお母さんにその時の写真見せてもらったら見事に両方被っていたため変更。
持ち込みすれば良かったが、時間もなかったし、ピンクは諦めそこにあるものから選んだ。数年後、実の姉が別の式場でした時に衣装選びに一緒に行ったら種類の多いこと!式場自体を変えれば良かった。+92
-3
-
34. 匿名 2018/08/17(金) 20:01:50
着れただけでうらやましいよ!+12
-0
-
35. 匿名 2018/08/17(金) 20:02:11
少しトピずれかもしれませんが、ケチって和装を着なかったことを後悔してます。
当時は若くて少しでも節約したくて前撮りも無し。
あとから色々結婚式に参加してみて、大体の人が和装で前撮りしているのを知ってすごく素敵でした。
今更どうにもならないけど、若かった当時に頑張って和装も撮っておけばよかったなー。+91
-0
-
36. 匿名 2018/08/17(金) 20:03:07
白人モデルが着て素敵に見えたものは、だいたい失敗してる+25
-0
-
37. 匿名 2018/08/17(金) 20:04:42
>>36
私です
+7
-0
-
38. 匿名 2018/08/17(金) 20:10:27
着たい順が
白無垢>色打掛>ウエディングドレス>カラードレス
だった。
前撮りもせず、お色直しもしなかったので和装しかしなかった。
やっぱりドレスも着たかったなーと思う。
試着だけしたドレス可愛かったんだよね〜+24
-1
-
39. 匿名 2018/08/17(金) 20:11:23
結婚式の演出や衣装、建てた家の間取りとか1回目で100%満足出来るものって無い気がする。
あ~すればよかった、こうしとけばよかった~とか後悔だらけ。+59
-1
-
40. 匿名 2018/08/17(金) 20:12:44
>>8
私もだよ!
全く同じ!+0
-1
-
41. 匿名 2018/08/17(金) 20:13:30
金銭的に抑えたくて海外通販でドレスを買ったのに全くの別物がきた
結局このドレスは捨てて式場のドレスを着たけどサイズ合わなくて一昔前のデザインのドレス着たけど友達からも?って感じで全然楽しめなかった。+71
-1
-
42. 匿名 2018/08/17(金) 20:14:38
後悔してます!
陰でドレスダサすぎてビックリした!
って言われてた!
悲しかったな...+112
-1
-
43. 匿名 2018/08/17(金) 20:19:57
フォトウェディングだったんですが
ドレスが昔のシンプルな
デザインのしか置いてなかった。
他のとこにしとけばよかったと後悔...
+13
-1
-
44. 匿名 2018/08/17(金) 20:21:04
意外性狙って普段着ないピンクの可愛いカクテルドレス選んだけどなんか違うーとぼろくそだった(笑)+123
-0
-
45. 匿名 2018/08/17(金) 20:21:55
>>25
何て素敵なドレス…
これ着たい
腕太くても、着たい~!!+60
-2
-
46. 匿名 2018/08/17(金) 20:22:39
>>42
最低なクズ客呼んじゃったね
ひがんでる可哀想な人たちなんだよ+98
-4
-
47. 匿名 2018/08/17(金) 20:29:15
結婚式だしピンクでもと着てみるが似合わない。
やっぱり青のドレスが落ち着いた。
ただ、会場が暗めだったのでドレスと会場が合ってなかったことが残念かな。+6
-0
-
48. 匿名 2018/08/17(金) 20:31:31
和装しなかったことを後悔…
せめて前撮りだけでも色打掛着ればよかったなぁと5年たって思います。+36
-0
-
49. 匿名 2018/08/17(金) 20:34:36
日本人は、ドレスが似合う人のほうが少ないから大丈夫。
基本、可愛い子かスタイルいい子しか似合わない。+12
-3
-
50. 匿名 2018/08/17(金) 20:40:31
>>44
とっても可愛い。
こういうの着たかったな。+34
-0
-
51. 匿名 2018/08/17(金) 20:41:52
剛力さんのドレス着た( °_° )
まぁ不倫した人とかよりはいいかー笑+13
-5
-
52. 匿名 2018/08/17(金) 20:43:29
可愛い感じが苦手で、マーメイドラインのドレスを着たけど、写真見ると何だかパッとしない…。
よく考えたら私の体型はウェーブタイプで重心が低かった。
Aラインのドレスのほうがスタイルよく見えたかな~と少し後悔してます。+9
-0
-
53. 匿名 2018/08/17(金) 20:44:13
適当にこれ綺麗!って選んだテーブルの装花でお色直しのカラードレスがバレバレだった事かな。
衣装との兼ね合いとか全然考えてなくてね。+4
-0
-
54. 匿名 2018/08/17(金) 20:45:34
白無垢、色打掛、ウエディングドレスと決めてたので、カラードレスは着なかった。
タダなので試着くらいしておけばよかった、と後悔してます。+8
-0
-
55. 匿名 2018/08/17(金) 20:47:20
本当は赤着たかったけど、義理の兄の彼女が赤の振袖きてくるとのことで断念した。+2
-15
-
56. 匿名 2018/08/17(金) 20:51:16
>>55
えっ((((;゜Д゜))))
そこ、考えなくてよくない?+83
-1
-
57. 匿名 2018/08/17(金) 21:01:59
ピンク好きで洋服や小物持ってる人、全員デブなんだけどなんか共通するものある?+5
-14
-
58. 匿名 2018/08/17(金) 21:03:02
ウェディングドレスはオーダーしてまで自分の好きなのにしたから
カラードレスは周りに似合うって言われたのに妥協した笑
私は実写版シンデレラみたいな感じで青のドレス着たかったんだけど提携してるのにそういう感じのがなく、試着担当してくれた人と旦那に「これ似合いそう」言われたので自分では似合ってるのかどうかわからないけど言うがままに決めました。
自分じゃこんなフワフワなの選ばないからまさかこんな感じのカラードレスになるとは思わなかったからビックリ笑+34
-7
-
59. 匿名 2018/08/17(金) 21:04:12
>>57
パー子はガリやん+13
-0
-
60. 匿名 2018/08/17(金) 21:05:44
>>55そんなんまで、ケチ付けられるなんて、義理の兄の彼女さん、気の毒すぎるわw ほとんどイチャモンの域だよ?!被害妄想強めだね。貴女怖いよ。+5
-6
-
61. 匿名 2018/08/17(金) 21:06:03
>>25こんなステキなのが似合う顔とスタイルになりたい….+0
-0
-
62. 匿名 2018/08/17(金) 21:06:46
>>55
普通花嫁を優先しない?+39
-0
-
63. 匿名 2018/08/17(金) 21:36:23
>>48さんとまったく同じ状況です!
子どももいるし今更撮るのもなぁーと思ってたけど、これからの人生の中で今日が1番若いから、今更でもなるべく早く撮ろうかなと思ってます。+2
-0
-
64. 匿名 2018/08/17(金) 21:37:40
>>57
私はピンク好きだけどガリガリよ
+5
-0
-
65. 匿名 2018/08/17(金) 22:00:36
本当はビジューがついたドレスとかチュールがたくさんのドレスが着たかったんだけど、どうせ高いし…と思って言いだせなかった。
結局すごくシンプルなシルクのドレスにして、コーディネーターさんにも一番似合ってる!とは言われたけどあとからめちゃくちゃ後悔した。
でも友達の結婚式いくとシルクのシンプルなドレス着る子ってあまりいないから、逆に良かったんだと自分に言い聞かせてます。+20
-0
-
66. 匿名 2018/08/17(金) 22:07:00
>>13
私も同じで、しばらくしてから小さい結婚式みたいな感じで10万くらいで式と写真をとりました
せめて写真だけでも残すといいかも
結婚して18年たちましたが、写真は撮っておいて良かったと思ってます+7
-0
-
67. 匿名 2018/08/17(金) 22:13:39
和装のみだったんだけど色打ち掛けが予想以上に高くてプラン内に納めたら格式低い柄だったこと。着物は御所車とかで格式高いってあるみたいだからプラン越えても良かったかも(*_*)
+3
-0
-
68. 匿名 2018/08/17(金) 22:22:22
ワンショルダーのプリンセスラインのウェディングドレス着て、そこそこ気に入ってたけど、一年後に、踊るさんま御殿で、ハリセンボンのはるなさんが同じの着て出演してた。なんか、複雑な気持ちになった。+4
-1
-
69. 匿名 2018/08/17(金) 23:46:22
まだアラサーだったのにキャミ型ではなくタンク型にしてしまい
太って見えて後悔した。
そもそも若かったのに!+1
-2
-
70. 匿名 2018/08/17(金) 23:51:26
典子、お前のせいで最悪の思い出に
許さないからね+3
-4
-
71. 匿名 2018/08/18(土) 01:11:03
これにした+17
-11
-
72. 匿名 2018/08/18(土) 01:41:35
>>44
淡い色のドレスも可愛らしくて素敵ですが、
結婚式にはこのくらい明るくて濃い色のほうが写真で見たときキレイですよ(^ω^)
淡いと色が飛んで、写真で見ると「こんな色だっけ?」ってなります。
わたしはとても素敵なドレスだと思います!
+8
-0
-
73. 匿名 2018/08/18(土) 04:41:52
>>21
私も同じことを思いました!
+2
-0
-
74. 匿名 2018/08/18(土) 07:18:50
>>70
何があったか気になる!
+3
-0
-
75. 匿名 2018/08/18(土) 07:42:54
ドレス選びは3ヶ月前でいいってプランナーに言われたのを間に受けて、3ヶ月前に選びに行ったら
着たいと思うのはもう全部予約済みで変なのしかなかった。
みんなは騙されないように気をつけて!+10
-0
-
76. 匿名 2018/08/18(土) 09:00:34
最後までベッキーのドレスと悩んでた
ほんと選ばなくて良かったw+3
-0
-
77. 匿名 2018/08/18(土) 09:05:04
私も主さんと同じで普段からピンクよく着てたのにドレスピンクにしちゃって、髪も腰までロングの巻き髪だったのにダウンスタイルに花かんむりにしたから普段の姿と変わり映えなくて少し後悔したんだけど、その後子ども産まれて髪もボブになり、ピンクの服も着なくなり、あの時の姿を残しておいて良かったと今は思うよ!+14
-1
-
78. 匿名 2018/08/18(土) 11:28:35
20代前半で結婚して、とにかくシンプルなものをで選んだけど家族からは地味すぎると反応はイマイチだった
今見てみたらシンプルなのは後悔してないけど、肩丸出しだったから袖ありが良かったなと後悔してる
でも当時袖ありってほとんどフリフリなものばっかりでシンプルなものが無かった・・
+2
-0
-
79. 匿名 2018/08/18(土) 11:30:45
カラーも白ドレスもどれも自分のせいだけど太ってて似合わなくて全然ドレス選び楽しくなかった。
そこに新作ドレスが出てしっくりきた!
新作だから値段が高すぎてあきらめてたけど、旦那が自分は1着だけにするから着ればいいよと言ってくれた。
あのまま似合ってないドレスを着ていたら後悔する所でした。+5
-0
-
80. 匿名 2018/08/18(土) 11:40:34
理想と現実
自分は右の人よりちんちくりん、デブ、貧乳だからもっと悲惨な事に・・・+9
-0
-
81. 匿名 2018/08/18(土) 15:10:34
式場の衣装室の品揃えが思ったよりしょぼかった。
全体的に古臭いというか安っぽいというか、芸能人ブランドなんてほぼ扱ってない。
カラードレスは奇跡的にお気に入り見つかったけど、白ドレスは消去法的な感じで決めたw
これから挙げる人は、ドレス充実してるかしっかり式場見学で見てきた方がいいですよ!+3
-0
-
82. 匿名 2018/08/18(土) 19:11:44
っても土台がなあ+0
-0
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 11:31:24
+1
-1
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 00:01:25
>>83
胸のラインひでーな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する