-
1. 匿名 2017/02/01(水) 23:18:15
7月に挙式をする者です!
今衣装選びをしていて、お色直しのドレスで迷っています。
いろいろ試着させてもらって、ピンクとブルーのどちらかにしようという話になりました。
親や旦那にはピンクがいいよと言われてるんですが、私は29歳、顔もお世辞にも可愛いとはいえないので、本当にこれを着ていいのか…なんてすごく迷っています。
とはいえブルーの方も涼しげな感じが気に入ってるし。
長くなりましたが皆さん、どうやってドレスを選びましたか?
参考にさせて下さい!
可愛くない人がピンクのフリフリのドレスは引きますか?
ちなみに身長は147cmです。チビです。
オレンジが似合うと言われたんですが、無難すぎてボツと言われました。
出典:imgs.marry-xoxo.com
+492
-9
-
2. 匿名 2017/02/01(水) 23:19:00
とにかく色んな色を着る!
着たい色と似合う色って違いました!!+583
-2
-
4. 匿名 2017/02/01(水) 23:19:58
ご結婚おめでとうございます!+375
-1
-
5. 匿名 2017/02/01(水) 23:20:10
オレンジって普通すぎるの!?
ピンクの方がベタだよ。+654
-5
-
6. 匿名 2017/02/01(水) 23:20:19
自分の好きなのがいい!心残りを作らないこと。
自己満足でいい!+407
-0
-
7. 匿名 2017/02/01(水) 23:20:21
30のとき無難にイエローにしたよ。
ブルー素敵だな。もっと若かったらピンクいけたかも+301
-4
-
8. 匿名 2017/02/01(水) 23:20:32
>>3
通報+12
-6
-
9. 匿名 2017/02/01(水) 23:20:34
年齢的にピンクはやっぱり25までって感じする。。。逆にオレンジそんな無難じゃない気がしますけどね!+24
-74
-
10. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:22
自分がコレ!ってやつを着ればいいと思う。+258
-1
-
11. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:23
淡いゴテゴテしたのはいかにもなので。
光沢やレースのゴージャスシックが嫌味ないのでは。+28
-2
-
12. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:37
一生に一度だから好きなのきた方がいいよ!+332
-2
-
13. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:42
母と旦那がこれ!って言った結構派手なピンクと自分が気に入った薄紫のにしました(^^)
他にも試着しましたが、着てみるとしっくり来なかったり、自分以外の人が似合うって言ってくれるのは違うんだなーと思いました(^^)+176
-5
-
14. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:42
濃い色の方が白ドレスからの変化があって良いよ。
淡い色のドレス可愛くて着たくなるけど、式場は照明強いから白っぽく見えちゃう+281
-5
-
15. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:47
ドレス辞めて和装とかはどう?
+28
-23
-
16. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:01
自分が納得するやつにした方がいいと思う、だって主役は貴方だもん!!
私は淡いピンクの可愛いのをきました。
義理の妹はハロウィン仕様で紫とオレンジ混色着てました。
義理の妹は親戚達に大不評でしたが、本人は大満足でした。
本人が満足ならいいと思う+320
-3
-
17. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:02
会場との兼ね合いも考えた方が良いよ。
私は濃いブルーのドレスがすごい良い感じだったけど、会場の絨毯がブルーだったからすごい悩んだ。+170
-4
-
18. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:06
にょびにょびにょび+4
-7
-
19. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:13
>>11
淡いではなく原色に近い色は避けて
淡いシックなです。 ごめんね。+8
-2
-
20. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:21
ピンクって
ぬしとおなじようなりゆうで選ばない人が多いから
逆にレア
ブルーや水色は
アナ雪やシンデレラ効果で
結構来てる人多い。
結婚式場の配膳スタッフしてるものより
+237
-9
-
21. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:25
可愛いとかブスとか関係無いでしょ。一度しか出来ない事なんだから好きなの着なさいよ。着なかったら着なかったでやっぱ着てれば〜ってなるんだから+231
-4
-
22. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:45 ID:6wFwEFb3tj
ピンクが20代までと思わないけどなぁ
好きな色着たらいいと思う+276
-8
-
23. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:56
一生に一度
折角なら自分が一番気に入ったのを!+124
-2
-
24. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:17
肌が白いと濃い色似合うよ。+10
-14
-
25. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:19
ピンクいいと思います!年齢でも、パーソナルカラーで似合うピンクもあるし全然いいと思いますよ♡+139
-2
-
26. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:22
主さんおめでとう!
私も29で結婚したけどドレスはピンクにしました。
同じくブルーと迷ったけど試着したら顔色が悪い!
がるちゃんでよく言われているイエベなのでブルーが悲しいほど似合わなかった。
年齢云々より試着して似合っているのが一番だと思うよ。
いいのが見つかるといいね!+166
-4
-
27. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:27
私、式場の衣装係のお姉様方に
どちらが合ってますか?と
聞いて参考にして決めましたよ。
顔立ち、体型や雰囲気を
トータルで客観的に見てくれ
そうだったので。+43
-3
-
28. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:37
背が低い人は、プリンセスラインとか似合うと思います(*´꒳`*)+81
-6
-
29. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:53
夏の挙式でブルー素敵!+113
-8
-
30. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:11
年齢でピンクは〜とかの妬みコメはいらない。
好きなの着たらいいんじゃない?+46
-7
-
31. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:13
何でも着て失笑されてもいいの?
ここは懸命になるべきですよ。+3
-38
-
32. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:20
ピンクでもいろいろあるよね。
写真映えするのは濃いピンク+31
-4
-
33. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:30
ピンク華やかでかわいくて好きだなあ♪(*^^*)私もピンクにして褒められました!!
友達のお式もピンクが多かったな~!+56
-3
-
34. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:57
いろいろ試着しましたが、第一印象でコレって思ったやつに決めました。
私もピンクです。150センチのぽっちゃりでしたが、華やかで可愛いのにしました。
友達に素敵だねって言ってもらえました。
一生に一度の事だし、おめでたい席で似合わないとか思う人居るのかな?
気にする必要ないですよ!!
+109
-1
-
35. 匿名 2017/02/01(水) 23:25:07
ガル民の無責任発言、多い。+5
-11
-
36. 匿名 2017/02/01(水) 23:25:42
いちいち周りの目線気にしてたら何もできないって+14
-4
-
37. 匿名 2017/02/01(水) 23:26:07
主さん、おめでとうございます!
せっかくの結婚式なんだから好きなものを着たら良いよ。
着てる本人が幸せそうなら見てる方は似合うとか細かいことは気にしてない。
友達の結婚式でもピンク着てる人いたしドレスだからみんなフリフリだよ。+70
-1
-
38. 匿名 2017/02/01(水) 23:26:43
ピンクもデザインで印象が全然違うから、とにかく試着しまくったらどう?
こんな派手なピンクを着る人いるの?って思ったドレスを試着したら、物凄く良くて即決だったよ。
平置きと試着で印象変わるよ。+42
-0
-
39. 匿名 2017/02/01(水) 23:27:01
こういうの素敵+252
-31
-
40. 匿名 2017/02/01(水) 23:27:07
何年先もずっと思い出に残るのはあなたで他はあなたのドレスなんてその日の記憶にしか残らないから好きなもの着なさい+50
-1
-
41. 匿名 2017/02/01(水) 23:27:10
職場の子が、ミニドレス着てた
可愛いけどあれは若くて可愛い子
じゃないと浮くね+70
-3
-
42. 匿名 2017/02/01(水) 23:27:18
本人のキャラにあった色なら、何歳であっても何色でも良いと思います。
クールな子が若いのに黒っぽいドレス着てたのも素敵で似合っていたし、アラフィフだけど小柄で可愛らしいキャラの方はピンクを着てましたけど、違和感なく素敵だと思いましたよ。+80
-1
-
43. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:00
淡い色は男性には白との違いがわからないみたいですよってドレス屋さんに言われて、濃いピンクにしたよ。
カラーは余興的な意味で着たから、ガラッと雰囲気変わるのを重視したな。
30だったけど、ピンク着たよ。
デザインはシンプルだったけどね。
自分が着たいのが1番!+50
-2
-
44. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:07
>>40
着なさいwww+5
-3
-
45. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:08
自分の好きにしたらいいよ。友達が結婚式で何色のドレス着てたとか覚えてない。+25
-2
-
46. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:43
>>35
どこが無責任?
年齢的に〜とか笑われるとか。人の結婚式(幸せ)を笑う人のがどうかしてるよね+28
-1
-
47. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:50
自分が一番好きなのを着ればいいと思う。
正直言って、すごい美人とか可愛い花嫁のお色直しは期待しちゃうし楽しみだけど、自他共に認める並以下の花嫁に期待しないから。自分が自信持てて、一番テンション上がれるドレスでいいじゃん。+44
-2
-
48. 匿名 2017/02/01(水) 23:29:24
無難なのは薄いピンクって意見多いね+9
-2
-
49. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:09
>>46
笑われる人に多いタイプ+2
-15
-
50. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:18
友達ピンクきてたけどすんごいかわいかったよー!
普段そんないろ選ばないような子だから余計に新鮮だった!!
顔とかそんなん気にするのは
もったいないよ!!!
かわいくなれるよ♥+82
-5
-
51. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:28
義父はピンクがいいと言ってたけど、そんなキャラじゃないので赤にしました。+5
-0
-
52. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:46
若かったらピンク着たいな。
私は薄いラベンダーカラーにしたよ♪
無難すぎたかもしれないけど、似合ってた(笑)
自分が好きなの着た方がいいよ!
何回も着れるものじゃないし。
納得いくまで色んな色試着してみて!
おめでとうございます(*^^*)+24
-1
-
53. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:47
28のときにサーモンピンクを着ました。
かわいらしいいかにもな「ピンク!」ではないので違和感はなかったです。+40
-0
-
54. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:08
周りが結婚ラッシュでいろんな式に出たけど、赤と青はほんと多いよ。+6
-1
-
55. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:11
何色でもいいけど、絶対 薄い色はやめたほうがいいよ。
ライト浴びた時に、色が飛んで全部白に見える。+14
-9
-
56. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:35
>>53
上品です。+4
-0
-
57. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:54
ぎゃくに今逃したらこの先ピンクなんて一生着ないと思う。
ブルーや水色の服は着ることあっても。
30代でピンクはなかなか着れないよ。
主さんさいごの20代だし
せっかく旦那さんがかわいいって褒めてくれたんならピンクにしたら?+101
-1
-
58. 匿名 2017/02/01(水) 23:32:23
私は色白な方で周りからはピンクが似合うと言われていました。
でも洋服と違い、着てみるとピンクが似合わないんです!!!
結果的に寒色系のプリント柄を着ました。
着てくうちに絶対に運命の1着に出会う日が来ますよ^_^
どんどん着てください^ ^+19
-1
-
59. 匿名 2017/02/01(水) 23:32:47
意外な色が似合ったりするからねぇ。。
出席した中で意外と良かったのはゴールドとリーフグリーン、あとしっかり色味がついた水色。
顔が映えてた
+40
-1
-
60. 匿名 2017/02/01(水) 23:33:24
最近の適齢期って主さんくらいだからピンク着ても全然いいと思います!
私も6月に挙式予定ですが、ウェディングドレスは黒です笑 国際結婚で親族のみなので自由にさせてもらってます。+11
-0
-
61. 匿名 2017/02/01(水) 23:33:33
すごく淡いピンクや淡いブルーだとウェディングドレスの色に似てるから、もったいなくない?
淡い色よりは濃いピンクやブルーがいいと思うけど、何年か経って写真見た時に後悔しない色やデザインがいいんじゃないかなぁ。
+26
-0
-
62. 匿名 2017/02/01(水) 23:33:51
私は自分が気に入ったものが、周りの意見と真逆ですごく悩みました。
私の好みはシンプルで大人っぽいもの、主人や母はわりと可愛らしいタイプのもの。
ですが、決め手になったのは私の隣で試着していた方のお母様でした(笑)
横の仕切りしかないショップだったので、隣の新婦さんのお母様が「可愛らしいから、あのドレスがとても似合いますね」とうちの母に話してて、それがたまたま主人も母も姉も1番似合う!と言ってたドレスでした。
私にとっては可愛すぎて微妙だったのですが、写真で見たらやっぱり1番細く見えたし、可愛すぎると思ってたのも違和感なくて、全然後悔してません!
+48
-1
-
63. 匿名 2017/02/01(水) 23:34:18
29才ってむしろ適齢期くらいじゃない?
個人的にはここで着なきゃいつ着るのって感覚かな
主が主役なんだから主が一番後悔のしないようにすればいいと思うよ
とりあえず超ミニとかデカリボンのドレスとかならともかく、全然躊躇する年齢じゃないし周りもヒソヒソ言う年齢じゃないと思うから、そこは取っ払って考えていいよ
迷うよね~
ドレスの色くらいはワガママを言っていい場だから一番したいようにしてね
ご結婚おめでとう!いいお式になりますように+57
-0
-
64. 匿名 2017/02/01(水) 23:35:09
写真写りが良さそうなのを選ぶとかから攻めてみたらどうですか?
ブーケの種類とか、予算とか色々あると思うので。(旬の花を使うと少し安くなります)+6
-0
-
65. 匿名 2017/02/01(水) 23:35:59
ピンクやブルー以外で絶対死んでも着ないなって思っている色のドレスを思いきって二着着てみてください。
似合う似合わないの思い込みってありますよね。
それが覆るかもしれません。視野が広がります。
着るのはただですから騙されたと思って試してほしいです。
+52
-0
-
66. 匿名 2017/02/01(水) 23:36:38
寒色系が好きだったのと、暑い時期だったので涼しげに見える色が良いと言われてブルーにしました。試着すると本当にイメージが変わるので、気になったら一通り試着お勧めします。きっとこれ!っていうのがあると思います。+8
-0
-
67. 匿名 2017/02/01(水) 23:37:05
+154
-1
-
68. 匿名 2017/02/01(水) 23:38:25
テーブルコーディネートと合わせるといいよ。
同系色か反対色でいくか、あとはお好みで。+4
-1
-
69. 匿名 2017/02/01(水) 23:38:26
白を着るなら淡い色は参列者から見ると変わった気がしません。
写真も白と変わり映えしないです。
カラードレスは冒険していただきたいです!+18
-1
-
70. 匿名 2017/02/01(水) 23:38:45
わたしは地黒で赤しか似合わなかったので赤にしました。色白だったら淡い色とか素敵だな〜
たくさん試着して決めればいいと思います!ピンクのフリフリでも変じゃないし、花嫁さんは何をきても素敵だと思います。+8
-0
-
71. 匿名 2017/02/01(水) 23:39:12
同じピンクでも様々な色調があるから、実際に見てみないとナンとも言えないよ。
デザインによるだろうし。
けど、旦那さんがいいと言ってくれるなら、似合ってるんじゃないかな。
+9
-0
-
72. 匿名 2017/02/01(水) 23:40:49
年齢なんて関係ないよ
本人のイメージにもよるし
旦那さんとお母さんがピンクが似合うっていうならピンクおすすめ
旦那さんやお母さんの思う花嫁のイメージがピンクなんだと思う+7
-0
-
73. 匿名 2017/02/01(水) 23:41:00
+64
-7
-
74. 匿名 2017/02/01(水) 23:41:03
夏にブルーはちょっとありきたり+2
-5
-
75. 匿名 2017/02/01(水) 23:42:37
>>49 友達居なさそうだね。+4
-0
-
76. 匿名 2017/02/01(水) 23:44:58
私は29歳の時の挙式で
黒にゴールドのドレスでした
ピンクに水色は…選択肢になかったです
着たい色を着るのが1番ですよ+23
-3
-
77. 匿名 2017/02/01(水) 23:45:05
あー、はいはいやっぱり似合うねー
よりも
わぁ!意外なの選んだねー!でも結構似合ってて素敵!
って参列した方が感じる普段の自分から変身できるドレスがオススメです。
普段のあなたっぽいものだと全然印象に残らず何を着たか忘れさられます。+16
-2
-
78. 匿名 2017/02/01(水) 23:45:52
私はアラフォーだけど、レストランではピンク、花柄、レースのロココ調で式場では濃い緑を着ました。
不評でしたが(笑)
かなり自己満足しましたよ!
+27
-0
-
79. 匿名 2017/02/01(水) 23:47:58
ピンク、水色、黄色はありがちな気がする。
お色直しで扉が開いた時にお客様からの驚きの顔は見られないかなぁ
私は意外性が欲しくてネイビーにしました。
ネイビーにシルバーラメの模様が入ってるドレス。
これは扉が開いた時、皆さんのどよめきが印象的だった。
でも、すごく良かった。
わたしも真似させてもらっていい?
などの感想を頂けました。
意外な色で行くのもありだと思います!+13
-5
-
80. 匿名 2017/02/01(水) 23:48:16
私は式場のインテリアに合わせて決めましたよ。
カーテンとか壁紙とか。
テーブルクロスも招待状も濃いブルーで統一したので、淡いブルーのドレスがベストマッチでした!+6
-1
-
81. 匿名 2017/02/01(水) 23:48:35
ご結婚おめでとうございます。年齢なんて気にせず、着たい色、デザインのドレスを着られたらいいと思います。自分の気に入ったドレスを着たら、より幸せな気持ちになると思います。
29歳なんて、まだまだお若いですよ! お幸せに!!+10
-0
-
82. 匿名 2017/02/01(水) 23:48:37
+21
-2
-
83. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:20
>>1
この色違い、安めぐみさんが着てませんでした?+4
-0
-
84. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:31
33歳だったけどピンク着ました。
一目でこれだと思ったドレスなので後悔はなし。
アッシュピンクみたいのにしたのでそんなには痛くなかったと信じています。
てか、自分の披露宴なんだから文句言われる筋合いもないんですけどね、本当は。
好きなの着れますように!+38
-0
-
85. 匿名 2017/02/01(水) 23:50:47
ドレススタイリストしていますが、29歳の方がピンクのブリブリ選んでも、え!?とか全く思いません(^^)!
一生に一度、主役です!!
きたいと思ったものを着るべきです!
肌も明るく見えますし(^^)!
+52
-1
-
86. 匿名 2017/02/01(水) 23:51:05
別に主さんの結婚式なんだし
ピンクきたらどうおもわれるとかは
気にしなくていいんじゃない?
結婚式にでてまで
なんか言うてくる人は
何色着ても何か言うてるよ
身長がちっちゃいなら
ピンクも似合うと思うよ+48
-0
-
87. 匿名 2017/02/01(水) 23:51:45
式場の雰囲気に合わせるのも良いと思いますよ!+10
-0
-
88. 匿名 2017/02/01(水) 23:53:10
何色でもどんなデザインでも、後悔ないように自分が納得できるドレスを着るのが一番だと思いますよ!
白とデザインを思い切り変えれば、色味が淡くてもお色直しで変化は感じられるし。フリフリでもブリブリでも、本当にシンプルなドレスより写真映えがすると思うし。
髪型と小物の合わせ方でも雰囲気変わるからね〜。+3
-0
-
89. 匿名 2017/02/01(水) 23:53:25
30歳、来週式挙げます。
いろんな色のカラードレスを試着したけど、最終的に濃いブルー(ネイビー)を選びました!
ピンクとかも可愛かったけど私には似合わなかった(^-^;ピンク似合ってた同い年の友達もいるし、人それぞれかな。
ある程度華やかで自分に似合う気に入ったものを選ぶのがいいと思います!+18
-0
-
90. 匿名 2017/02/01(水) 23:53:57
ご結婚おめでとうございます。
私の経験では、衣装合わせの時に、自分の母親に来てもらい、とにかく気になるドレスは全部試着して、写真を撮りました。
母親の意見を聞いて、写メを見て顔写りをチェックして、一番しっくりくるものを選びました。
時間とお金があったら、パーソナルカラー診断をするのもいいかも。
そしたら、自分に似合う色が分かり、その色はあなたを美しく見せてくれます。
とにかく、一番はあなたの着たい色!着たいデザインのドレスを選ぶことです。直感でいいと思います。
あなたが好きなドレスを着ることが、一番の幸せとなりますよ。
お幸せに。
+8
-2
-
91. 匿名 2017/02/01(水) 23:55:27
ごめんけど
水色はまだしも
ブルーなんて、ぎゃくに顔立ちはっきりしてて
ちょっと美人よりのひとじゃないと似合わないとおもうんだけど。
ピンクはだれがきてもそれなりに可愛く見えるけど
ブルーは似合ってる人と似合ってない人くっきり分かれるよ+44
-6
-
92. 匿名 2017/02/01(水) 23:55:52
ピンクが好きだからピンクとお試しにブルーを試着した
ブルーの方が似合ってると身内からアドバイス貰って写真も見比べて確かにと思ってブルーにしました。+4
-1
-
93. 匿名 2017/02/01(水) 23:59:49
現在アラフォーですが、友達や職場の同僚が挙ってワインレッドだった。10年前くらいの流行りだったような。
なので友人などと色が被らない方がいいかなーというのもあるね。適齢期になると結婚式立て続けだもんね。+5
-0
-
94. 匿名 2017/02/02(木) 00:00:43
淡いブルーならいいけど、ちょっとでも濃いのはやめた方がいいです。
日本人は顔が薄いのでメイクしても確実に衣装負けするよ。
+7
-1
-
95. 匿名 2017/02/02(木) 00:04:10
自分が着たいドレスを着るのが1番!
ただピンクは着る人が多いです。+2
-0
-
96. 匿名 2017/02/02(木) 00:07:40
カラードレスって悩みますよね。
色は好みだけど、デザインは他のドレスの方が良いなぁ〜でも色がなぁ〜とかキリが無くて(笑)
私も相談出来る人に意見を聞きましたが、見事にバラバラで余計悩みました(笑)
結局、自分が着たいと思ったドレスが一番自分に似合うんだと思います(^^)+13
-0
-
97. 匿名 2017/02/02(木) 00:08:40
年齢や他人の意見関係なく、自分が着たいカラーを選べばいいですよ◡̈
写真写りを重視するなら原色。柔らかいイメージを出したいならパステル。
あとはデコルテの部分は1番写真にとられる部分なので、凝ったデザインでも可愛いと思います(^^)
元ドレスコーディネーターより+9
-0
-
98. 匿名 2017/02/02(木) 00:09:52
会場は暗いので深めの色だと目立ちにくいです
衣装合わせの時は明るい部屋なので気づきにくい盲点ですけど、ネイビーとかワインレッドとか、ほんと地味になりますよ
+4
-0
-
99. 匿名 2017/02/02(木) 00:14:34
私の場合、衣装担当の方がはっきりした人で似合う似合わないをスパッと言ってくれました。
全然考えていなかった色のドレスをこれ似合うと思います!と持ってきてくれて、イヤイヤ着たら1番似合い、結果その後にも何着か着ましたが忘れられずそれにしました。
今となっては何着ても、お似合いですよー、一生に一度ですから好きなの着てください、っていうタイプの接客じゃなくて感謝しています。+20
-1
-
100. 匿名 2017/02/02(木) 00:15:08
鏡ごしで見るのも良いけど、ちょっと離れたところから撮影してもらうのもまた印象が違ってくるよ。
私はピンクとオレンジの間みたいなカラードレスを着ました。ちょっと黒いレースがあって可愛かったんだよね。+8
-0
-
101. 匿名 2017/02/02(木) 00:15:52
グラデーション系のを着ました!
会場も明るかったし本当に綺麗でした(ドレスがね。)+59
-9
-
102. 匿名 2017/02/02(木) 00:15:58
ピンクやブルーなんてド定番だからどんな花嫁さんが着てても何とも思わないし良いと思う!
ただホテルでの披露宴だと淡すぎる色はやめたほうがいいかも。
披露宴会場のライトって黄色っぽい場合が多いから、淡い綺麗な色がそのままの色に見えなくなるし写真写りもあまり良くない。
自然光が入ってくるようなゲストハウスとかなら淡いドレスでも映えそうだけど。+15
-0
-
103. 匿名 2017/02/02(木) 00:21:14
知人が白のウェディングドレスから白のウェディングにお色直しした時はびっくりした。
なぜに?!と皆びっくりしていた笑+23
-0
-
104. 匿名 2017/02/02(木) 00:24:34
好きなのを着る、のも大事ですが、正直な意見を言ってくれる女性に聞く耳持つのも大事だと思う!
ピンクといっても色んなトーンがあるから、たくさん着てみたらいいのでは?
そして、男性のアドバイスはやっぱりあんまりあてにならない…笑
お母様、お姉さま、妹さん、はっきり言い合える親友…誰でもいいけど、主さんの普段のかんじとかをよく知ってる女性に、客観的に似合うかどうか意見してもらうべきだと思います。
私は、かわいすぎてあんまりかなあ…と思ったドレスが、母、祖母、妹絶賛でした。結局それにしたのですが、正解でした+16
-0
-
105. 匿名 2017/02/02(木) 00:25:50
試着の時、新作ドレス勧められて、それにしようかと悩んだけれどやめた。
結果、数ヵ月後に結婚した友達がその新作ドレス着てたから、本当にやめといて良かった。+7
-0
-
106. 匿名 2017/02/02(木) 00:32:32
6月に式挙げます!
来週初めての衣装合わせ?に行くので、参考にさせて頂きます( ´ ▽ ` )
今のところウェディングドレスと色打掛だけの予定だけど、カラードレスも着たくなっちゃうかなー?
楽しみだなぁ!!+11
-0
-
107. 匿名 2017/02/02(木) 00:33:48
>>1さんへ
オレンジは、無難なドレスばかりじゃないよ〜。
デザイナーブランドだと、かなり個性的なオレンジもある。
芸能人の名前をつけてあるブランドも含め、もっとドレスを みてみるのも、良いのでは?
あと 薄いオレンジより、濃いめオレンジの方が 無難になりにくいよー。
ドレス関係の仕事をしている者より
+15
-1
-
108. 匿名 2017/02/02(木) 00:34:20
主です!
たくさんのコメントありがとうございます。
大事な事を書き忘れましたが、挙式は和装で、黒の色打掛を考えてます。白のドレスは着ません。
披露宴会場の床は赤系です。
試着はいろいろさせて頂きましたが、濃いブルーは似合わずボツ。
オレンジは周りから私はオレンジのイメージと言われていたのもあったので、辞めました。
自分が選ばなさそうな物を…と考えると難しいですね。+20
-1
-
109. 匿名 2017/02/02(木) 00:36:10
ピンクやオレンジかわいいと思い着てみましたが、肌と同化するような気がして。
ブルーにしました。自分でも以外でしたが。
冴えますよ。+2
-0
-
110. 匿名 2017/02/02(木) 00:45:56
>>108
床が赤系なら、淡いピンクとか、クリーム色も、きれいに映えそうですね
ご参考程度に(笑)+3
-0
-
111. 匿名 2017/02/02(木) 00:46:21
試着したドレスは写真に撮って顔映りとかもチェックしてみて下さいね。鏡越しとはまた違ってより客観的に判断できるので。+7
-0
-
112. 匿名 2017/02/02(木) 00:51:14
>>108
それなら白いドレスも候補に入れても良いような…会場にも合いそうですし、試着だけでもしてみては?+31
-0
-
113. 匿名 2017/02/02(木) 01:04:24
私は、まずひとりで行っていろんな色、いろんな形を着てみた。いくつか候補が決まったら、新郎と一緒に行って、ふたりの並びで更に候補を絞った。新郎のタキシードによっても印象が変わるよ。
私もピンクと水色で悩んだんだけど、夫が茶色のタキシードを選んだから、並んだときにピンクの方がかわいくて、ピンクにしたよ。+7
-0
-
114. 匿名 2017/02/02(木) 01:05:55
一番綺麗に見えるやつにしな。
オレンジ似合うなら良いのにね。+4
-0
-
115. 匿名 2017/02/02(木) 01:06:15
主さんと同じく29で結婚式しました。
カラードレスは赤!
何故かと言うと、私の母も結婚式で赤を着たので…ちなみに私は昔から青系の色が好きで、成人式の時はうちの母は赤を着て欲しかったらしく、実際着たのは濃いめの緑でした。
で、ドレスは好みの色でなく、赤に!
御色直し前に色当てクイズにしました。普段着ない色もいいですよ!
+3
-0
-
116. 匿名 2017/02/02(木) 01:11:30
いいな〜♡おめでとうございます!!
自分の好きな色が一番だと思いますよ。
ピンクや赤などは顔が明るく見えて女性は綺麗に見えますよ。
ヘアメイクをしているものより+5
-0
-
117. 匿名 2017/02/02(木) 01:17:06
映えるからと赤を勧められたけど着たら似合わなくて辞めた。
結局、好きなブルーにしました。
何色も着たけどやっぱり自分が好きな色が一番似合ってたと思う。
会場との兼ね合いは、花で当日飾ったりするから、意外と下見したのより華やかになるから気にしなくてもいいと思いますよ!
お幸せに!!+3
-0
-
118. 匿名 2017/02/02(木) 01:29:44
何度も着るもんじゃないからここは思い切って両方着る。+4
-1
-
119. 匿名 2017/02/02(木) 01:37:02
私もいろいろ着てみたけど、着たいもの着ました。
披露宴はなしで写真だけでしたが、ドレスは白、ピンク、黒。着物は白無垢と色打掛の5着着ました。
もし再婚しても2度と着ることはないし、そこそこお金はいりましたが良かったと思います。+3
-1
-
120. 匿名 2017/02/02(木) 01:43:37
結婚おめでとうございます!
白無垢の後にドレスではなく本振袖を着たのですが、好みの色とデザインを担当の方に伝えて
自分にしっくり来るものに決めました。着れば着るほど迷うことは分かっていたので一発決めです。
主さんにピンクが似合っていること、また打ち掛けが黒ならばなおさら明るい色のドレスが良いと思います。
ピンクが似合うなんて羨ましい限りです。+4
-0
-
121. 匿名 2017/02/02(木) 01:59:39
絶対に誰がなんと言おうと着たいドレスを着た方がいいよ
後悔する+4
-0
-
122. 匿名 2017/02/02(木) 02:01:42
周りが30代の花嫁さんが多いせいか、ネイビーやボルドー系のシックなドレスが多い
だけどそれらの色はきれいめワンピースでも着れる
一生に一度の晴れ舞台だし、個人的には華やかな色のものがおすすめです
年齢なんて関係ないよ+10
-0
-
123. 匿名 2017/02/02(木) 02:32:30
自分はピンクや赤きたかったけど、似合わなかった‼
ラベンダーが一番似合ったので決めた。
着てみないとわからない
友達のオレンジすごいよかったし、アラサーセンパイはピンク着て似合ってたよ+4
-0
-
124. 匿名 2017/02/02(木) 02:46:31
披露宴って案外座っている時間も長くて、その間写真を撮られることも多いから、上半身が極端にシンプルなデザインのものは地味に思えるかもしれないぞ。と、私がカラードレスを選んでいる時に旦那が言っていて、むむ、こいつなかなかやるな。と珍しく感心した。気に入ったものが一番だけど、そんな意見もあるぞと頭の片隅に入れておくといいかもです。+14
-0
-
125. 匿名 2017/02/02(木) 03:04:11
自分は色が白いから淡いパステルカラーのドレスは似合わなかった!そして薄いピンクも試着してみたけどパット見みたとき裸に見えた。照明の事とかも考えた方が良いと思う!青が好きだけど結婚式は真反対の赤にした。ボルドーみたいな。すごく評判よかった。普段赤なんて全く着ないけど、試着はいくらでも出来るから気になるやつはどんどんしていった方がいいと思います!+0
-0
-
126. 匿名 2017/02/02(木) 03:22:48
出席した結婚式で私的によく見かけたのは
ピンクや赤が多かったです~
私はブルーとオレンジで迷って
夫に決めてもらいましたよ~
どっちも私じゃ選ばないカラーで
(プランナーさんがこれは?と進めてくれた2着)
まさかこんなにしっくりくると思わず
自分的にどっちもよかったけど
夫はオレンジを選択!
式で見た友人は
ピンクや赤なイメージだったらしく
オレンジよかった!と言ってもらえました(*^^*)+6
-0
-
127. 匿名 2017/02/02(木) 06:15:17
友達は32で挙式してピンクのドレス来てましたよ。
薄めのピンクで、あまりヒラヒラしていなかったので特に違和感もありませんでした。
上品なデザインなら大丈夫ですよ!
逆に、ピンクのドレスなんて自分の結婚式くらいしかもう着れないよ。
まだ主さん若いよ!+11
-0
-
128. 匿名 2017/02/02(木) 07:15:30
30歳でもいまは外見若い人多いから、ピンクって全然ありだと思いますけどね。
親族も30歳でピンクと花の王冠?つけてましたよー。
結婚指輪もリボンのデザインだったし(o^^o)
「出し切った」っていってましたよw+11
-0
-
129. 匿名 2017/02/02(木) 07:15:47
式場映えする衣装ってのもあるから、衣装担当の方に聞いても良いかもしれませんよ。+4
-0
-
130. 匿名 2017/02/02(木) 07:23:22
わたしも結婚式を控えてます!
みなさん何回試着されましたか??
優柔不断なんですぐ決めれるか不安です笑+6
-0
-
131. 匿名 2017/02/02(木) 08:04:16
主さんの貼ったドレス試着したことあるけど、165㌢あって肩幅も胸もあるから私にはしっくりこなかった(T_T)
深紅のワンショルのプリンセスラインにしました。
北川景子のカラードレスの赤バージョンみたいなの。
旦那も母も一目見て、これの方が似合う!!って口揃えてた。
自分が好きなデザインと似合うデザインは違うんだなぁと実感しました。
+2
-0
-
132. 匿名 2017/02/02(木) 08:10:05
28歳でピンクでしたよ〜。周りを気にしちゃダメですよ。一生に一度と思って後悔のないように自分が着たいものを着ましょう。可愛くなくてもドレス着れば可愛く見えるもんです。大丈夫ですよ。私がそうだったので笑+2
-1
-
133. 匿名 2017/02/02(木) 08:18:18
式場でパーソナルカラー見てもらえない?
似合う色いくつか教えてくれるからその中で好きな色にしぼって
そこからデザイン選ぶといいよ+4
-0
-
134. 匿名 2017/02/02(木) 08:38:51
衣装課の母の言われた事は、女は綺麗か可愛いかの二種類しかいないのよ。
それを踏まえて、自分の好きなのを着れば、後は自分で勝手に綺麗になるわ。
そんな事を言われた衣装選びを思い出しました。 楽しんでね。
+4
-0
-
135. 匿名 2017/02/02(木) 08:42:55
ピンクはピンクでもいろんなピンクがあるから自分に似合うピンク探そう!+3
-0
-
136. 匿名 2017/02/02(木) 08:44:05
主さん、まさに私はトピ画のドレスを着ました!自分が自信を持って着られて家族や旦那様から一番似合うと言ってもらえるドレスを選ぶのが良いと思います(^^)
シューズのヒールの高さでドレスとのバランスとると思うので身長は気にしなくて大丈夫だと思いますよ!+4
-0
-
137. 匿名 2017/02/02(木) 08:58:55
私も5月に式します
衣装合わせって一回で決まるものなんでしょうか
カラードレスは着るか迷ってます
参考になります!+7
-0
-
138. 匿名 2017/02/02(木) 09:13:32
顔が濃いから暖色系は合わなかった。
少し体もぽっちゃり目だし。
そんな私は普段着では着たことのない色、青っぽい緑がドンピシャ合いました。
とにかく色んな形、色を着てみて試した方がいいです。+5
-0
-
139. 匿名 2017/02/02(木) 09:15:43
私はデブ+青系好きってことでネイビーを着ましたが、
もしピンクが好きだったら、たとえ膨張しようとも絶対にピンクを着た。
好きな方を着た方が絶対に後悔しないよ!+3
-0
-
140. 匿名 2017/02/02(木) 09:33:04
私はコーディネーターさん?が一着持ってきて絶対似合うと思うんです!って持ってきてくれたドレスと自分が選んだ3着、4着試着しました。
結果コーディネーターさんが選んでくれた濃いピンクと黒が混じってるド派手なドレス。
顔が濃くて、身長が高いので私が着たかった黄色のドレスは誰に聞いても不評で自分でもちょっと違うかもと思い始めたし、コーディネーターさんの選んだやつは大絶賛されたのでそれにしました。
毎日ドレス合わせしているプロなのでどんなのがいいか聞いてみると思わぬものに出会えたりしますよ^ - ^+2
-0
-
141. 匿名 2017/02/02(木) 09:51:17
ピンクの花柄なんてどうですか?29歳なら全然大丈夫だと思うし華やかでいいと思うんですけど。
ちなみに私はネイビーとピンクで迷ったけどネイビーはパーティドレスで持っていたのでピンクを
着ました。+10
-3
-
142. 匿名 2017/02/02(木) 10:01:39
招待されているほうも、髪型やワンピースや化粧をバッチリしてくるので、あまり周りは気にしないで自分の好きなようにやったほうがいいですよ!
主さんが一番楽しんで♪+1
-0
-
143. 匿名 2017/02/02(木) 10:06:23
時間に余裕があれば、いろんな色とか形のドレスを着てみるといいよ。
同じ色でも、色の濃さとか色味によってかなり印象が違うし、自分が好きな色と似合う色って違うんだなと、本当に実感したよ。
私の場合は、係の人が持ってきてくれたサーモンピンクっぽい不思議な色のドレスでしたが、着てみたら驚くほど印象が変わりました。
自分も気に入ったし、一緒に試着に行った身内からも絶賛されて、結局それに決めました。
+2
-0
-
144. 匿名 2017/02/02(木) 10:10:24
私は29歳の時これにしたよ!
光沢もあって綺麗だったなー
夜の一軒家レストランだったし
会場の雰囲気にも合ってたと思う
ホテルとかの広い宴会場なら
もっとボリュームあった方が見栄えすると思うな+17
-0
-
145. 匿名 2017/02/02(木) 10:13:35
個人的には暖色系の色のドレス着たかったんだけど着たら案外自分の顔には合わなくて、たまたま傍にあったそんなに目を付けていなかったコバルトブルーのドレスを着たらかなりピッタリハマって、夫も大絶賛だったので結局そのコバルトブルーのドレスを着ました。お気に入りのと自分に合うのが違うって言うのは本当にそう思います。着て考えた方が良いですよ。+3
-0
-
146. 匿名 2017/02/02(木) 10:17:49
アラサーで結婚した友達・親戚のドレスは、
薄ピンク 1人
濃いピンク 1人
サーモンピンク 1人
赤 2人
こんな感じでした
+5
-0
-
147. 匿名 2017/02/02(木) 10:19:49
私も夏だからブルーにしたよ。ドレス選びのお店のひとにも、ピンクや赤ばっかりだからブルーオススメといわれました。+2
-0
-
148. 匿名 2017/02/02(木) 10:23:38
ターコイズブルー良かったよ
+3
-0
-
149. 匿名 2017/02/02(木) 10:28:49
太めの人が>>1みたいな
上半身フリフリふわふわピンクのを試着して
その彼氏やお母さんがいいんじゃない?
って言ってた場面に出くわしたことがある
他人の私には太めが強調されて見えた
美人ならまた違ったのかもしれないけど
天童よしみ似だったし…
でも本人は幸せそうだったよ
あの時の人、結局何着たんだろうなあ+0
-2
-
150. 匿名 2017/02/02(木) 10:30:53
45歳の色黒花嫁がブリブリ淡いピンクとかだったらありゃ〜?と思うけど、30前後でピンクは全然アリでしょう。
年齢っていうよりは、肌の色、顔立ち、身長、その人のキャラクターで似合う色があるんだし、着たい色を着たら良いでしょう。+6
-0
-
151. 匿名 2017/02/02(木) 10:33:45
時期が夏&会場が海の近く&海モチーフの挙式だったので薄いブルーにしました
好きな色とデザインだったので即決です+2
-1
-
152. 匿名 2017/02/02(木) 10:34:47
前撮り、当日2着、2次会で計4着でした。
色が白いので、ピンクを着たかったのだけど、レンタルで予約がされてて、他の色にしました。
顔が暗く見えるとか、似合わないカラーもあるので、沢山沢山試着して写真を見て決めました。
29才で、ブルーとイエロー。あと、ピンクが着たかったですが、濃いのや薄いのやデザインなど結局
白にしました。色もさることながら、式場での髪型や化粧でも違ってくるので、よく打ち合わせして希望を伝えた方が良いです。+0
-0
-
153. 匿名 2017/02/02(木) 10:45:02
フリフリの可愛いのに憧れはあったけど、
結局、シンプルだけど品があってサテン?シルク?みたいな艶のある生地のドレスにしました。
一緒に行った主人と母親と私の意見、全員一致でそれでした。
主人がこういうの着るから負けないドレスが第一条件(^◇^;)
色は事前にいくつか試着して自分に合う色味を頭に入れて行きましたよー( ´ ▽ ` )ノ
+2
-3
-
154. 匿名 2017/02/02(木) 11:10:26
ご主人のタキシードは後から決める派かな?
あんまりこだわらない人なら
自分のドレスに合うやつに
後から決めたらいいよ!
こだわりある人なら
タキシードとドレスの相性考えて
選ぶのも結構大事だよ
写真は大体ふたり一緒に撮られるから!+2
-0
-
155. 匿名 2017/02/02(木) 11:14:58
>>65
わかる!私も普段なら絶対選ばない色を着て、即決しました(笑)
絶対大好きなピンクのフワフワなドレスにする!って試着したら微妙で…いつもなら絶対選ばない真っ赤なドレスを、母に着てみたら⁇って言われて、似合うはずない…って試着したら、ビックリ‼︎肌も映えるし華やか‼︎ピンクよりずっと良くて、即決でした!参加者のみんなにも褒めてもらえました!+12
-4
-
156. 匿名 2017/02/02(木) 11:27:47
主さん、ご結婚おめでとうございます!
トピ画のピンクのドレスを着られるご予定ですか?
すごく可愛らしくて素敵だと思います。
末永くお幸せに。+5
-0
-
157. 匿名 2017/02/02(木) 11:41:58
着てみないと!私も頭の中では深い紫を着たいと妄想していたけど、実際来たら坊さんの袈裟みたいで変だったし、自分に紫が似合わない事に気付いた。結局ブルーのドレスにしました。いっぱい試着して、後悔しないように!+3
-0
-
158. 匿名 2017/02/02(木) 11:53:58
あまりあがってないですけど、グリーンも写真映えするのでおすすめですよ〜
私もアラサー、身長低めだったので何着も試着させてもらいましたがグリーンのフワフワ系にしました♡
好みのカラー、シルエットと実際に来てみて印象が全く違ったので意外なドレスを選ぶのはアリだと思います!+7
-10
-
159. 匿名 2017/02/02(木) 12:20:08
私は33歳で結婚式を挙げました。
色々調べた結果顔が明るく見えるのは黄色やオレンジみたいです。
私は黄色にしました。
黄色にも色んな黄色がありますキツくない黄色にしました。30すぎてのドレスに戸惑いもあったのですが可愛いと好評でした。+1
-0
-
160. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:15
ウエディングドレスが「白」だと「ピンク」のドレスはあまりに色の雰囲気が重なると想います。
思い切って違う色、グリーン,ネイビー系などが素敵なのではないでしょうか?
保守的な親は「ピンク」ってすぐ言いますよねww+0
-0
-
161. 匿名 2017/02/02(木) 12:49:10
トピ画のピンクかわいいねぇ!私の時にこんなかわいいピンクなかったもの。うん十年前にあったら着たいわ〜。+1
-0
-
162. 匿名 2017/02/02(木) 12:54:46
>>82
これパラダイスキスの時の景子ちゃんだね。ネイビーって「清楚」だね。彼女自身の時のお色直しもネイビーじゃなかった?日本人は青好きだからどの世代にも褒められそう。+1
-0
-
163. 匿名 2017/02/02(木) 12:55:38
主様、おめでとうございます☆
私も昨年、30歳で結婚しました(╹◡╹)
私はミントグリーンのドレスにしました!
旦那はピンク・紫の花柄ドレス推してきたけど、
自分の大好きな色のミントグリーンに結局しました(笑)
他の方も言われているように、たくさん試着して決めるべきだと思います(^ ^)
ピンクも絶対ステキですよ(╹◡╹)周りのこととか気にせず主様の気に入るものを選ぶのが1番☆+5
-1
-
164. 匿名 2017/02/02(木) 13:19:03
カラードレスはピンクとかライトブルーとかが無難なイメージですよね。
でも黒系とかネイビーとかも素敵だなぁと思う。+7
-4
-
165. 匿名 2017/02/02(木) 14:07:50
主、黒の打掛だけで白ドレス着ないなら是非カラーじゃなくて白にしてほしい!
やっぱり王道の白ドレスってあとから見たときに着て良かったって思えると思うよ!
花嫁が一番美しく見えると思う。+5
-0
-
166. 匿名 2017/02/02(木) 16:00:50
親と旦那はもうお花畑で使い物にならないから、ドレスを選ぶときは信頼できる女友達が良いって言われた。
実際その通りで、何を着ても可愛い、似合うばっかり。
一番の親友に見せたところこのデザインは子供っぽくて似合ってない、こっちの方がシルエット綺麗とズバズバ言ってくれました!
自分で決められるなら自分が好きなものを選んだら良いと思いますが、迷っちゃうなら第三者が一番いいかもです。+3
-1
-
167. 匿名 2017/02/02(木) 16:03:50
私は和装で白地に赤と金の色打掛着てお色直しで白のウエディングドレス着ました!
白いウエディングドレスはやっぱり花嫁さんって感じがしてとっても良かったです(人´_`)+1
-0
-
168. 匿名 2017/02/02(木) 16:45:47
私はカラードレスが苦手で、惹かれなかったので、ウェディングドレスを2着着ました(^ν^)
1着はクラシカル、お色直し後はモダンなデザインで。2着目のウェディングドレスを着て、二次会へ!
式場の方にも好評でゼ◯シィにも載せていただいたよ。
大満足でした(^^)
ウェディングドレス2着、オススメです!+3
-3
-
169. 匿名 2017/02/02(木) 17:14:49
いろんなドレスを着た結果、スモーキーピンクが一番似合ってると夫に言われて決めました(^▽^*)
決めることがいっぱいあって悩むことも多いでしょうが、最後はやっぱりこれで良かったって思えるまで悩んで決めていいと思います!
主さんおめでとうございます!お幸せに+0
-0
-
170. 匿名 2017/02/02(木) 18:01:34
先週はじめての衣装合わせの予定だったけど、インフルにかかってしまい流れてしまったので、このトピみて心踊ってます!
はやく着たいなー。
でも私は結婚3年目での身内だけでの式に加え、子供もいるので、娘にも同じような衣装を着せて写真がとれたらなーと思ってます+3
-0
-
171. 匿名 2017/02/02(木) 19:02:10
私も彼もお金なくて結婚指輪も新婚旅行もカラードレスもなしで、ドレスは彼の上司の奥さんの借りて挙式のみだから選べるの羨ましい+0
-2
-
172. 匿名 2017/02/02(木) 19:21:03
わたしも7月の結婚式でした。
150センチ41キロ
オーシャンビューの挙式でブルーが良かったのですが、なんだか寂しく見えると言われ、弾けるようなオレンジのドレスにしました。
会場が明るくなりますよ。
+2
-0
-
173. 匿名 2017/02/02(木) 19:35:02
ビスチェタイプのは露出多すぎて下品に思えちゃう。
座ったら10センチくらいしか見えないし。
白地に緑系の引き振袖が29歳なら素敵なのでは?
親戚受けもよさそう。+8
-5
-
174. 匿名 2017/02/02(木) 19:52:16
自分の着たいものがいいよ。
私は小さい頃から青が好きだから青にした!
友達には絶対青にすると思った!って言われたけど。+1
-0
-
175. 匿名 2017/02/02(木) 19:58:22
はっきり言ってなんでもあり!!
私なんかカラードレスが苦手でウェディングドレスを2回きたよ!
おじさんおばさん達には、どこがどう違うのか分かんなかったみたいだし、親にもとやかく言われたけどウルセーだまれって感じでした。
好きなものを着る!で良いと思います。+4
-1
-
176. 匿名 2017/02/02(木) 20:09:20
ブルベ夏で、好きな水色や薄紫や薄ピンクを着たらしっくりこない。
敬遠していた濃いオレンジ、濃い紫、黒に近い紺、真紅がとても似合った。
ホテルで天井の高い広い部屋ということもありその中から真紅にしたら好評でした。
ナチュラル系やガーデン系なら淡い色やグリーンもいいかも。
とにかく着てみてね。+0
-0
-
177. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:33
大丈夫だよ
参列者は料理しか興味ないし花嫁のドレスの色なんてなんて何でもいいから
好きなの着なよ+2
-2
-
178. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:18
パステルカラーは可愛らしいけど、スポットライトの反射で白っぽく見えるらしいです。貸衣装の人がいってました。
はっきりした色の方が映えますよ。
+2
-0
-
179. 匿名 2017/02/02(木) 20:43:31
11月に式しました!
私もピンクがよかったけど、予約済で借りれず、
水色、紺、紫など着ましたが、親友の推しでグリーンに決めました。
自分ではあまり気に入ってなかったのですが、
これが大好評でした!
自分がグリーンなので、会場をピンクにしたのも
可愛かったと言われました。
グリーンのドレスは年賀状でも褒められました。
試着してみるといいですよ。+6
-2
-
180. 匿名 2017/02/02(木) 20:44:47
30半ばで トピ画の様な色合いのドレス着ました。 ヘアスタイルもダウンウエーブで可愛い感じにしたら
ウエディングの白より好評でした。
30半ばだし普段絶対ピンクなど着ないタイプの雰囲気なんだけど 結構いけた。+0
-0
-
181. 匿名 2017/02/02(木) 20:53:51
一生に一度だよ。20代ではこれ、30代ではこれ、なんて何回も着られる訳じゃない。
自分が気に入ったのを着た方がいい!+0
-0
-
182. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:40
いろいろな結婚式出てるアラフォーだけど、新婦さんってやっぱり輝いてるんだよ。
だから何着ても素敵だよ。
自分が着たいものを着るのがいいよ。+2
-0
-
183. 匿名 2017/02/02(木) 22:33:56
どーせ別れるんだから金のムダww+0
-5
-
184. 匿名 2017/02/02(木) 22:49:40
パーソナルカラー次第
秋の人が青みピンクを着たり冬の人がサーモンピンクを着たらそりゃもう悲惨ですよ
最低限ブルベかイエベかは見てもらった方がいい+1
-1
-
185. 匿名 2017/02/02(木) 22:50:14
私はなんとなく周りの友達や兄妹が着た色は避けました。
私も29歳の時に結婚しましたが、主さんが避けているオレンジ色を着ました。
華やかなオレンジが顔を明るく映えさせてくれてとても好評でしたよ。
+0
-0
-
186. 匿名 2017/02/02(木) 22:51:54
あくまで私の場合なのですが、最初のインスピレーションで決めました。
何度も足を運んで夫や義父母、コーディネーターさんからそれぞれ似合うと言われた色があったのですが、結局一番最初にいいと思ったドレスにしました。
+0
-0
-
187. 匿名 2017/02/02(木) 23:17:57
7月の挙式ならオレンジや黄色で華やかに行くのもいいと思います!
+0
-0
-
188. 匿名 2017/02/03(金) 00:49:26
母親と妹に来て貰って、肉親の忌憚のない意見で顔色や雰囲気に合うドレスを選んだ。
それこそ赤、青、黄、オレンジ、緑、ラベンダー様々選んで着たけど結局ピンクが似合うと意見が一致。
ピンクも色々あるからそこからまた選択した。
プランナーさんは会場の雰囲気とライトの具合とかも考慮してくれたし、とても参考になった。
+1
-0
-
189. 匿名 2017/02/03(金) 16:03:32
+0
-2
-
190. 匿名 2017/02/08(水) 23:42:27
いくつか結婚式をみて、これだけはダメかも!って思った色は「淡すぎるピンク色」です!
ぱっと見、ウェディングドレスと色が変わってないように見えて、お色直ししたはずなのにインパクトが無かった…
主さんが着たいと思うのを着るべきです!
保守に走りすぎると、上記のようなことが起こっちゃうかも…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する