-
1. 匿名 2018/08/15(水) 22:07:22
現在ダイエット中なのですが結婚しているので毎日きちんと食事は作らなくてはなりません。私の主人は偏食家で夕食はほぼ毎日お肉です。幸い脂身の多い部分よりも鶏むね肉やササミなどのヘルシーな部位が好みなのでそれらをよく使いますが調理法がパターン化されてきて飽きてきてしまいました。鶏むね肉やササミや、他にも牛や豚の赤身部分を使ったヘルシーな料理がありましたら教えてください。よろしくお願いします。+35
-1
-
2. 匿名 2018/08/15(水) 22:08:03
読みづらい+29
-44
-
3. 匿名 2018/08/15(水) 22:08:03
お肉はしっかりたべても太りませんよね!+159
-1
-
4. 匿名 2018/08/15(水) 22:08:18
クックパッド+6
-2
-
5. 匿名 2018/08/15(水) 22:08:56
肉は普通に食べてご飯を半分にしたらいいやん+112
-1
-
6. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:03
安室ちゃんはお肉ばかり食べるみたいだよ。
それがエネルギーとなりあの体力とスタイルを維持できる秘訣なのね+80
-0
-
7. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:07
肉+7
-0
-
8. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:16
自分の体の肉を旦那に食べさせればいいんじゃね+2
-15
-
9. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:18
肉うんぬん、間食しないこと。ご飯は肉でもなんでも三食食べるべし!+6
-7
-
10. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:27
私は赤身ステーキ毎日でもいけるなぁ。
お金さえあれば笑+85
-2
-
11. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:34
>>2
どこが?
あんた日本人?+9
-13
-
12. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:57
赤身のお肉とか美味しいよ+13
-1
-
13. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:24
納豆
+6
-1
-
14. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:00
量守れば痩せると思うの?
どんなお肉だって!
違う?+3
-19
-
15. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:23
豚肉ってダイエットに最適らしいよ!カルニチン?とか言ったっけな?
豆腐とかえのきを豚バラで巻いておけば??+69
-3
-
16. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:29
冷しゃぶサラダ+88
-0
-
17. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:41
ササミ様一択+36
-3
-
18. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:47
牛ヒレステーキ
豚のヒレかつ
美味しい上に色々と最高です+13
-2
-
19. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:51
偏食か…
本人のせいで色々食べられないんだから
ダンナに考えさせるというのは
どうでしょうか+40
-1
-
20. 匿名 2018/08/15(水) 22:12:38
>>14
?と!の使い方が謎すぎて言ってる意味がわからん+74
-1
-
21. 匿名 2018/08/15(水) 22:12:52
ざっくりすぎて何を言えばいいかわからん!+4
-1
-
22. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:08
飽きたら肉はやめて
食べたくなるまで他の物を食べさせる
ぜいたくは許しまへんで+6
-1
-
23. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:15
>>1
脂質糖質を意識して控えれば基本料理ベースで良いと思う+19
-2
-
24. 匿名 2018/08/15(水) 22:16:21
ダイエット中の運動量によるから、そこを詳しく教えて欲しい。+4
-2
-
25. 匿名 2018/08/15(水) 22:16:35
セブンのサラダチキン+15
-1
-
26. 匿名 2018/08/15(水) 22:16:43
ささみ好きだけど食べ過ぎると痛風になるんだっけ?+23
-0
-
27. 匿名 2018/08/15(水) 22:17:49
サラダチキン食べすぎて湿疹出た人いない?
私なったのでご注意ください。+14
-1
-
28. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:34
ダイエットしてるのは主さんだけ?
旦那さんダイエットしてないならメインは別でダイエット関係なく用意するとか
毎日じゃ大変だから共通のメニューの日もあれば別で作るときもあるって感じ+2
-0
-
29. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:37
肉は肉でもヘルシーな部位選ぶ。
ささみとかサラダチキンとか!!+5
-2
-
30. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:19
調理するときに油で炒めず、
レンチンにするといいと思う!+7
-0
-
31. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:20
鶏肉が肉類の中で一番プリン体は多いけどなぁ+5
-4
-
32. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:16
>>26
そうだよね、鶏肉全般プリン体が多い+15
-0
-
33. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:40
ダイエット中ならなおさら調理法は限られちゃうから味付けで変化させるしかないよね。
ささみとか豚の薄切り肉にレタスとかアスパラとか日替わりでいろんな野菜巻いて食べてた時ありましたよ(^ ^)
飽きなくて美味しかった!+2
-0
-
34. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:55
焼き鳥(塩)3本
+4
-0
-
35. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:14
プリン体とは?+5
-2
-
36. 匿名 2018/08/15(水) 22:29:40
肉はダイエットの味方!
落ちない時にがっつり食べると減る!
+1
-0
-
37. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:25
>>35
クグレ+9
-6
-
38. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:36
タンドリーチキンがおススメ
ヨーグルトに漬けるから胸肉でも
柔らかくて美味しくなる
スパイスが入ってるから満足感も
得られるし日持ちするから季節的にも◎
+16
-0
-
39. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:29
主の言うササミとか豚と牛の赤身使ってれば、必然的にヘルシーメニューになると思う。
もはや単純にいろんなメニューの案をくれって感じかな?+5
-2
-
40. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:51
>>37
くぐるの?+11
-3
-
41. 匿名 2018/08/15(水) 22:42:33
この世に食べて痩せるモノはありません(質量保存の法則)+4
-3
-
42. 匿名 2018/08/15(水) 22:47:05
今日は鶏の胸肉で水晶鶏(一口大に切ったものに片栗粉をまぶして茹でたもの)を作り、おろしポン酢で食べました!
冷蔵庫で冷やしたのでひんやり美味しかったです!
あと冷奴に納豆を乗せたやつも☆
最近胃が小さくなったのか、満足です!+9
-1
-
43. 匿名 2018/08/15(水) 22:48:27
炭水化物抜いて
肉と卵とチーズを食えってさ
+20
-0
-
44. 匿名 2018/08/15(水) 22:48:37
鶏肉ってプリン体多いんだ
じゃあやっぱり魚がいいんだね+16
-0
-
45. 匿名 2018/08/15(水) 22:56:01
美味しかったです!ささ身の酒蒸しサラダ 塩ごまだれ添え レシピ 田中 愛子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp田中 愛子さんの鶏ささ身を使った「ささ身の酒蒸しサラダ 塩ごまだれ添え」のレシピページです。ささ身は酒蒸しにすればふんわりおいしいです。スパイシーなたれで野菜もたっぷり食べられます。 材料: ささ身の酒蒸し、大根、きゅうり、青じそ、みょうが、レモン、塩...
+6
-0
-
46. 匿名 2018/08/15(水) 22:57:55
私は今 糖質制限ダイエットしてるので
ガッツリ焼肉も行きますよ。
体重は増えないです。
ご飯。炭水化物とってないので。+10
-0
-
47. 匿名 2018/08/15(水) 22:58:23
ほんど!おおかった!+2
-2
-
48. 匿名 2018/08/15(水) 23:00:36
>>40揚げ足とらなくても+3
-1
-
49. 匿名 2018/08/15(水) 23:07:57
鶏ひき肉(ささ身を細かく包丁でたたいてひき肉状にしてもOK)にみじん切りにした大葉とエノキ・生姜・塩・胡椒・胡麻油・山椒を混ぜてよく練り、小判型にして焼く
胡麻油が入ってるから、フライパンに油をひかなくても焦げずに焼けると思う
大根おろしやとポン酢、レモンを絞って食べてる
大葉をニラにすると餃子みたいな味がする
ダイエット中でも良質な油は多少摂取しないといけないらしいから
よく、ごま油を使ってます
+8
-0
-
50. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:46
カオマンガイ
ムネ肉で作っても美味しかったです+4
-0
-
51. 匿名 2018/08/15(水) 23:22:06
鶏ハムは?+2
-0
-
52. 匿名 2018/08/15(水) 23:22:36
ローストビーフ+7
-0
-
53. 匿名 2018/08/15(水) 23:23:44
人参やインゲンを鶏むね肉で巻いて焼くかレンチンおろしポン酢か生姜ソースで食べる+1
-0
-
54. 匿名 2018/08/15(水) 23:24:19
私はサラダチキン作って食べてます
いろんな味付け出来るから飽きない+1
-0
-
55. 匿名 2018/08/16(木) 01:15:25
コンビニのサラダチキンは不味過ぎて喉を通らない
自分で鶏胸を調理した方がステーキみたいで10倍美味しいし塩コショウだけでおいし過ぎる
意外とコンビニのは塩分侮れない+9
-3
-
56. 匿名 2018/08/16(木) 02:00:35
ダイエットしたいんだから、ヘルシーメニューだよね?
季節だったら菜の花とかオクラ、通年だと舞茸やエリンギ、あとは大葉とプロセスチーズなんかを豚の薄切りで巻いてオーブンで焼いてる。
余計な油は落ちるし、美味しいよ。
もやしや葉物野菜とひき肉と炒めてトロミをつけて糖質オフ麺にかけてあんかけ麺。
セロリと牛肉を中華風に炒めたヤツもお通じには効いたな。
出てないメニューだとこんな感じかな?
+1
-0
-
57. 匿名 2018/08/16(木) 05:37:33
調理の油を控えめにする。
揚げ物は食べない。
糖質を控えめにする。
それ以外は鶏もも肉の皮をつけたままにしても脂身のついた豚バラ肉や霜降りステーキにしても
食べる量を100g程度にしておけば
ダイエット中でも大丈夫だし、
私は半年間で(身長)47㎏→42㎏まで落ちたよ。+8
-0
-
58. 匿名 2018/08/16(木) 07:52:46
唐揚げや豚カツやフライドチキンみたいな高カロリーの油を大量に使う揚げ物系を避ければ
殆どの肉類はダイエット中に食べてもOKだと思う。+4
-0
-
59. 匿名 2018/08/16(木) 10:19:31
豚のももがいいらしいって聞いたよ。痩せたい人はお肉を食べましょう! 良質なたんぱく質はダイエットの強い味方alluxeweb.comダイエット中だからとお肉を敬遠していませんか? もちろん野菜も必要ですが、カロリーを気にして肉や魚を食べないと、基礎代謝を...
+6
-0
-
60. 匿名 2018/08/16(木) 12:10:23
よだれ鶏。
ゆでてあるから脂がきつくない。よだれ鶏~四川風鶏肉のピリ辛ダレ~ | お酒にピッタリ!おすすめレシピ | サッポロビールwww.sapporobeer.jp赤ワインにピッタリの中華!―よだれ鶏は中国四川地方の料理で、この料理のことを思い出すだけでよだれが出るほどおいしい、ということからこの名がついたと言われています。今回は、家庭で作りやすいレシピをご紹介します。花椒(中国山椒)とラー油の辛みと香りがき...
+2
-0
-
61. 匿名 2018/08/16(木) 12:11:12
簡単に作れるローストポークローストポークトマトソース添え by三浦理志さんの料理レシピ - レタスクラブwww.lettuceclub.netどーんと大きなかたまり肉で盛り上がる!「ローストポークトマトソース添え」のレシピです。プロの料理家・三浦理志さんによる、豚肩ロースかたまり肉、おろしにんにく、ローズマリー、じゃがいも、ベビーリーフ、バジル、にんにく、赤とうがらし、トマト缶などを使...
+1
-0
-
62. 匿名 2018/08/16(木) 12:14:34
茹でて脂が食べやすくなるので角煮。
卵も一緒に漬ければ煮卵になるよ。
豚の角煮 by石原洋子さんの料理レシピ - レタスクラブwww.lettuceclub.net“5段煮込み”がやわらかさの秘訣「豚の角煮」のレシピです。プロの料理家・石原洋子さんによる、豚バラかたまり肉、卵などを使った、1人分709Kcalの料理レシピです。
+1
-1
-
63. 匿名 2018/08/16(木) 19:51:22
旦那は日本人じゃないのかな?
アレルギーで魚は食べられないとか?
なんで毎日肉なんだろ
極端な大人の偏食ってちょっと引くね
ヘルシーな食事っていろんなものを好き嫌いなく食べることじゃないの?+0
-0
-
64. 匿名 2018/09/13(木) 13:15:32
お肉大好きだから焼肉とかよく行くけど、カロリミット愛飲してる(笑)
サプリなしじゃ不安になりません?
あと、いまロコベールが気になってるんだけど、コレ買った人います?ロコベールの口コミと効果【ちょっと見て!ヤバすぎ画像】locoveil-kuchikomi.hatenablog.comロコベールの口コミと効果をまとめました。ヤバい画像あり。ぜったい損したくない人は購入前に見て。。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する