-
1. 匿名 2018/08/14(火) 19:38:43
そのままじゃ冷たい
カーペットはダニが心配
洗えるカーペットはすぐよれる
ジョイントクッションマットは隙間から下にゴミが入り掃除が面倒
フローリング敷物難民です。
皆様のお宅は何を敷いてますか?+81
-6
-
2. 匿名 2018/08/14(火) 19:39:13
ダンボール+17
-21
-
3. 匿名 2018/08/14(火) 19:39:24
夏はござ+63
-4
-
4. 匿名 2018/08/14(火) 19:39:28
夏はニトリのひんやりカーペット+24
-4
-
5. 匿名 2018/08/14(火) 19:39:39
村上虹郎
ポーズにしたらわからなかった+0
-23
-
6. 匿名 2018/08/14(火) 19:40:09
何も敷いてないよ
何か敷くと掃除大変だし、スリッパはいて座るのはソファー
なんの問題もなし+129
-5
-
7. 匿名 2018/08/14(火) 19:40:27
普通にカーペット+38
-2
-
8. 匿名 2018/08/14(火) 19:40:27
なにも敷かない。
冷たい?スリッパ履くから関係ないなぁ。
地べたに座らないし。
敷く必要なし。+45
-8
-
9. 匿名 2018/08/14(火) 19:41:05
カーペット。
なるべく高くないものを
使い捨てにしてます。+82
-2
-
10. 匿名 2018/08/14(火) 19:41:20
畳+3
-3
-
11. 匿名 2018/08/14(火) 19:41:41 ID:6shXNkMZ3d
主です。
ついでに掃除方法と掃除頻度も教えて下さい!!+11
-8
-
12. 匿名 2018/08/14(火) 19:41:49
リビングのソファーとテレビの間はラグ敷いてます+58
-0
-
13. 匿名 2018/08/14(火) 19:41:57
フローリング調のホットカーペット。
拭けるのがいい。
夏はひんやりしてるし。+19
-3
-
14. 匿名 2018/08/14(火) 19:41:59
名前ど忘れ…
パズルみたいに、はめ込んでいくやつ。+15
-6
-
15. 匿名 2018/08/14(火) 19:42:25
しわっしわのラグ+7
-0
-
16. 匿名 2018/08/14(火) 19:42:27
夏は何もひかず冬にワンシーズンカーペット+20
-2
-
17. 匿名 2018/08/14(火) 19:42:43
旦那+18
-2
-
18. 匿名 2018/08/14(火) 19:43:15
普通にカーペット。
座れるかどうかでリラックス感がダンチ+46
-2
-
19. 匿名 2018/08/14(火) 19:43:48
+14
-5
-
20. 匿名 2018/08/14(火) 19:44:06
座布団敷いてる+3
-1
-
21. 匿名 2018/08/14(火) 19:44:16
冬はカーペット、夏はラグ
基本クイックルワイパーで掃除機は週一回。
一人だからね。
+29
-1
-
22. 匿名 2018/08/14(火) 19:45:01
>>14
パズルマットでいいのかな?+8
-0
-
23. 匿名 2018/08/14(火) 19:45:16
>>13
これって空気こもってダニわきやすくならない?+3
-4
-
24. 匿名 2018/08/14(火) 19:45:29
まさに今ジョイントマットの下のゴミが嫌で変えようとしたところです!!
ラグを敷こうかな。+22
-0
-
25. 匿名 2018/08/14(火) 19:46:31
ビニールゴザ+1
-2
-
26. 匿名 2018/08/14(火) 19:46:46
絶対自宅で洗えるラグしかひかない+31
-1
-
27. 匿名 2018/08/14(火) 19:47:16
なんも敷いてない
ちなみに全部屋
掃除方法は毎日クイックルワイパー立体吸着ウェットシート
週一で掃除機
+32
-1
-
28. 匿名 2018/08/14(火) 19:47:27
昔はイブル(薄い布団みたいな洗えるやつ)敷いてた。
敷いてた時は毎日どかして、掃除機かけて、イブルも毎日のように洗濯して、、ってやってたけど、面倒くさくなって捨てた。+8
-0
-
29. 匿名 2018/08/14(火) 19:47:49
>>24です
ちなみに掃除機は毎日。どうしても忙しい時はクイックルワイパー。
フローリングは週1で水拭きしてましたが、この前アルカリ電解水で拭き上げしてたらめっちゃ汚れとれてスッキリ!おすすめです!!
共働きの乳児1人です。+11
-6
-
30. 匿名 2018/08/14(火) 19:49:04
洗えるラグ
洗濯は週一回
ワンシーズンでポイ+6
-6
-
31. 匿名 2018/08/14(火) 19:49:09
ビニールゴザは雑巾で拭くだけ。洗ってもいいのかもしれないけど、拭くだけで十分だと思っている。
以外とひんやりしてるし、湿気もこもらないので夏向き。+7
-1
-
32. 匿名 2018/08/14(火) 19:49:14
旦那ですかね。+3
-5
-
33. 匿名 2018/08/14(火) 19:49:14
大きなラグ敷いてたけど、とっぱらってしまったらとても楽になった。
掃除は週一で掃除機と水拭きのモップかけ。2、3日に一回ほうきと水拭きモップかけ。
敷物がなにもない状態だと、掃除があっちゅーまに終わるよ。今はとても幸せ。+32
-0
-
34. 匿名 2018/08/14(火) 19:50:05
>>29
フローリングの水拭きは頻繁にすると傷みやすいですよ+22
-1
-
35. 匿名 2018/08/14(火) 19:50:47
>>19
「フォーリング」か?+3
-0
-
36. 匿名 2018/08/14(火) 19:53:29
>>14
ジグソーパズル!+0
-1
-
37. 匿名 2018/08/14(火) 19:54:56
うちはフローリングのリビングが二十畳くらいなので大きな風呂敷を敷いてますっ!+1
-9
-
38. 匿名 2018/08/14(火) 19:55:41
あれも嫌だこれも嫌だって
めんどくさい人だ+11
-6
-
39. 匿名 2018/08/14(火) 19:56:24
>>34
そうなんですね!!無垢材じゃないからと安心してました。。。><+3
-0
-
40. 匿名 2018/08/14(火) 19:56:26
夏はアジアンなゴザ
冬はホットカーペット
+8
-0
-
41. 匿名 2018/08/14(火) 19:57:32
マンションなので音の軽減の為コルクマット敷いて、更にその上にマット敷いてます。
掃除は本当に大変だけど、騒音を考えるとまだ数年は敷く予定です( ´Д`)+15
-1
-
42. 匿名 2018/08/14(火) 19:58:25
>>34
ホント?
私、毎日フローリングをアルコール拭きしてるけどそれも良くない?ベタつきが気持ち悪くって。+22
-0
-
43. 匿名 2018/08/14(火) 19:59:21
リビングの真ん中だけタイルカーペット敷いてる
たまに剥がして掃除するけど思ったほどゴミ入り込んでないし、汚れたらその部分だけ剥がして洗えるから楽+16
-0
-
44. 匿名 2018/08/14(火) 20:03:52
>>41
リビングとリビングに繋がった部屋一面に敷いてますが、床暖房が入っていて熱で縮んで隙間がありそこにホコリが入り込んだり大変です。早く取りたい…+8
-0
-
45. 匿名 2018/08/14(火) 20:08:14
犬がいるので滑り防止に大きめの洗えるラグを敷いてます~ラグがズレないようにその下は滑り止め敷いてます
ラグを洗う時に、掃除機かけてウェットのクイックルで仕上げてます~+7
-0
-
46. 匿名 2018/08/14(火) 20:18:04
分厚いジョイントマット+防音ラグマットひいてます
アパートで小さい子いるからフローリング生活なんてできないわ…+6
-1
-
47. 匿名 2018/08/14(火) 20:22:28
フローリングにダイレクトに座るわけじゃないよね?座布団とかクッションとかソファーとかに座るからなにもひきません
やっぱ清潔一番だよ+6
-0
-
48. 匿名 2018/08/14(火) 20:26:14
犬がいるから洗えるタイルカーペット
洗い替えを数枚用意しておいてちょっとずつ洗濯してる。
普段は掃除機。今日は全部はがして雑巾がけして一部洗濯した。+3
-0
-
49. 匿名 2018/08/14(火) 20:27:39
何も敷かない
冬は床暖つけている
掃除は掃除機毎日、ルンバたまに、雑巾掛けたまに+3
-0
-
50. 匿名 2018/08/14(火) 20:39:13
お洒落なラグをひきたいが、二人子供がいるのでジョイントマット。
ボールペン突き立てるわ、オモチャ叩きつけるわでフローリングのみなんて…恐ろしい。新築なんで多少大きくなるまでは死守します(笑)+17
-0
-
51. 匿名 2018/08/14(火) 20:46:30
夏は竹素材のラグ
冬はホットカーペットの上にふわふわしたラグ
子供が飲み物こぼしたり、猫が毛玉吐いたりするからニトリとかの安い物を1〜2シーズンで使い捨て+2
-0
-
52. 匿名 2018/08/14(火) 21:00:33
リビングにジョイントマットを敷いている方、ソファなどはジョイントマットの上から置いてますか?小さい棚なども+2
-0
-
53. 匿名 2018/08/14(火) 21:12:26
>>52
ソファーは床に直接です。
だからなのか、ずれやすい。+2
-0
-
54. 匿名 2018/08/14(火) 21:14:58
ジョイントマットの上にキルティングラグ
+3
-0
-
55. 匿名 2018/08/14(火) 21:19:44
冷感ラグひいたら、毛並みはないから掃除しやすいかと思ったけど、すぐシミになる。
子供寝汗もシミになって目立つ+3
-0
-
56. 匿名 2018/08/14(火) 21:20:57
何もひかないとなーんか殺風景で落ち着かない。
子供いるから直で座って遊ぶし+6
-0
-
57. 匿名 2018/08/14(火) 21:29:27
>>13
うちも同じ。
ワンコがいるので掃除しやすいように。+1
-0
-
58. 匿名 2018/08/14(火) 21:34:46
たまにネコが吐くので、カーペット類は敷くのやめた。
今はフローリングに座椅子。
でも、座椅子を猫に取られる。
食事とメイクの時は察して座椅子を譲ってくれるけど。+7
-0
-
59. 匿名 2018/08/14(火) 21:38:44 ID:6shXNkMZ3d
>>38
主です!
ありがと!
+0
-4
-
60. 匿名 2018/08/14(火) 21:59:22
ダイニング用のラグを、ダイニングからリビングまで続けて敷いてる
子どもが小さいので傷防止、こぼしてもすぐ拭ける様に
個人的に、毛のあるラグとか絨毯ってゾワゾワするから無理なので、基本的にツルツルした素材の物しか家に置かない(ソファは合皮)
床に座りたい時は、ミニ座布団やクッションを使う+3
-0
-
61. 匿名 2018/08/14(火) 22:02:31
冬は床冷えるから蓄熱シート敷いてホットカーペット敷いて冬用ラグ
三段敷いてお尻痛くない
夏は何にも敷かないのが一番湿気こもらず掃除も楽
以前敷いてたけど、夏用は主さんと同じでどれもしっくりこない+1
-0
-
62. 匿名 2018/08/14(火) 23:13:01
夏はそのまま
冬はホットカーペット+0
-0
-
63. 匿名 2018/08/14(火) 23:31:07
今の時期はい草のござですね。
少し厚さがあるので転がっても痛くなくて、香りがするから好き!
冬はどーしよ.....カーペット洗えないし嫌なんだよなぁ。でもござじゃ寒いし.....+1
-0
-
64. 匿名 2018/08/14(火) 23:36:01
まさに今日考えてました!掃除面倒だし、洗濯面倒だしカーペットいらない気がして色々ググってた!
+1
-0
-
65. 匿名 2018/08/15(水) 01:19:20
ダニが嫌ならゴザじゃない?
カーペットは掃除機で吸えば大丈夫
汚れがひどければ水に溶かした中性洗剤で表面を拭く+1
-0
-
66. 匿名 2018/08/15(水) 01:57:50
私もソファーかダイニングテーブルにいるようにしてるので、ラグは敷いていません!敷いたら掃除めんどい。そして、玄関もトイレもマットありません!毎日コードレス掃除機かけているのでキレイです!+1
-0
-
67. 匿名 2018/08/15(水) 06:02:09
クッションフロアを全面に敷いています。
掃除が楽になりました。+2
-1
-
68. 匿名 2018/08/15(水) 08:31:30
虎とライオンの皮
頭が付いた奴寝転がるといい枕にもなります+2
-0
-
69. 匿名 2018/08/15(水) 12:48:01
カーペット敷いてます。掃除はルンバ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する