-
1. 匿名 2018/08/14(火) 16:03:07
動画
iPhone 6 explodes in moving car due to replaced battery - YouTubeyoutu.beiPhone 6 explodes in moving car due to replaced battery An iPhone 6 exploded in a woman’s car when she was driving with her husband on a motorway, caused by ...
2018年8月1日、1組の夫婦が自動車道をドライブしている場面でムービーが始まります。
この日の上海は晴れで、最高気温は33度。
運転中、突然ダッシュボードのiPhone 6がバシュッという音と共に爆発。運転席の視界が赤い炎に包まれてしまいます。ハンドルを握っていた女性は悲鳴を上げながらも即座に停車します。
・
・
・
最終的にiPhone 6からは白い煙がモクモクと…
幸いにも、今回の爆発でケガをした人はいなかったそうです。
iPhone 6の持ち主だった女性の夫によると、
・2018年2月に修理工場でバッテリーを交換したばかり
・交換に使われていたバッテリーはApple純正のものではなかった
・炎天下に車のダッシュボードに放置したことで過熱状態になった
以上のことが爆発した原因だと考えられます。+119
-3
-
2. 匿名 2018/08/14(火) 16:04:03
はい、iPhoneもSAMSUNGと一緒だね+14
-80
-
3. 匿名 2018/08/14(火) 16:04:35
中国かな、って思ったらやっぱり中国だった
交換に使われていたバッテリーはApple純正のものではなかった
この一文で全て解決
+763
-2
-
4. 匿名 2018/08/14(火) 16:04:42
Android最高!+32
-52
-
5. 匿名 2018/08/14(火) 16:05:05
スマホが熱くなることあるよね
そういうときどうするのが正解なの?
わたしは冷えピタ貼ってるけど+9
-22
-
6. 匿名 2018/08/14(火) 16:05:08
交換したバッテリーがapple純正じゃなかった、ここは中国
お察し+385
-1
-
7. 匿名 2018/08/14(火) 16:05:44
公式じゃない修理に出したからじゃないの?+153
-3
-
8. 匿名 2018/08/14(火) 16:06:07
Apple純正じゃなかった → 中国製かサムスンか・・・+223
-3
-
9. 匿名 2018/08/14(火) 16:06:08
交換したバッテリーが純正のものではなかったのが原因ですね+169
-1
-
10. 匿名 2018/08/14(火) 16:06:16
本物かな?中国だし+9
-1
-
11. 匿名 2018/08/14(火) 16:06:43
交換したバッテリーが純正じゃない時点で
もうAppleの責任はない+197
-1
-
12. 匿名 2018/08/14(火) 16:07:25
>>4
androidが良いのは分かりきってる+17
-26
-
13. 匿名 2018/08/14(火) 16:07:35
車が右側通行なので海外ですね+5
-1
-
14. 匿名 2018/08/14(火) 16:08:33
悪いが中国での出来事だから驚かない。
+61
-2
-
15. 匿名 2018/08/14(火) 16:08:43
本体含めてiPhoneのコピーでしたって落ちじゃないよね+68
-1
-
16. 匿名 2018/08/14(火) 16:09:31
>>12
それだとGALAXYも入るけどいいの?+18
-3
-
17. 匿名 2018/08/14(火) 16:10:16
ダッシュボードなんて置いたら 熱くて
携帯壊れるわ+112
-1
-
18. 匿名 2018/08/14(火) 16:10:32
爆発と言えば中国
お家芸だね+40
-1
-
19. 匿名 2018/08/14(火) 16:10:47
結局、チャイナボカンじゃねーか。+74
-1
-
20. 匿名 2018/08/14(火) 16:11:32
炎天下のダッシュボードにおきっぱなしとかないわ+62
-1
-
21. 匿名 2018/08/14(火) 16:11:39
純正じゃなかったとか、ダッシュボードの上に置いたとかが原因じゃない
ただのチャイナボカンだよ+60
-2
-
22. 匿名 2018/08/14(火) 16:12:13
韓国が絡んでるのかと思った+14
-1
-
23. 匿名 2018/08/14(火) 16:13:28
まぁケガ人がいなくて良かったよね+20
-0
-
24. 匿名 2018/08/14(火) 16:16:25
爆発しない物の方が少ないと噂の中国?+9
-1
-
25. 匿名 2018/08/14(火) 16:16:30
改めて、チャイナ製スマホの人、大丈夫?+5
-1
-
26. 匿名 2018/08/14(火) 16:17:07
でもアップルのバッテリ交換代が高すぎるから、格安店で交換してもらう人は日本でも多いよ
そこで使われているのがアップル純正とは限らないしね
それに、アイフォンの内部の部品だって殆ど中国か韓国製だからなぁ+10
-3
-
27. 匿名 2018/08/14(火) 16:18:30
サムスンこわい…7歳の少女のスマホ(サムスンGALAXY S II)が爆発して皮膚移植手術を要する大けがgirlschannel.net7歳の少女のスマホ(サムスンGALAXY S II)が爆発して皮膚移植手術を要する大けが ※リンク先には少女の火傷の画像があります。苦手な人は閲覧注意です※ 7歳の少女のスマホが爆発して皮膚移植手術を要する大けが - GIGAZINE7歳の少女アリアナちゃんが自宅の庭で遊んで...
+19
-2
-
28. 匿名 2018/08/14(火) 16:22:39
だってこんな国だもの
+56
-1
-
29. 匿名 2018/08/14(火) 16:27:20
中国なら何も驚かないよ+16
-0
-
30. 匿名 2018/08/14(火) 16:27:38
シナ怖い+4
-0
-
31. 匿名 2018/08/14(火) 16:27:39
>>12
それだとGALAXYも入るけどいいの?+2
-0
-
32. 匿名 2018/08/14(火) 16:33:58
6s持ちだけどめちゃくちゃ重くない?+9
-0
-
33. 匿名 2018/08/14(火) 16:50:42
チャイナの日常。
絶対中国だなぁと思って見たら案の定w+3
-0
-
34. 匿名 2018/08/14(火) 17:10:23
でも日本でもスマホのこういう発火事故珍しくないんだってね。
機種とかメーカーとかも関係ないって聞いた。
スマホに使われてるリチウム電池が気温が高いときとかに高温になりやすく発火しやすい性質なんだとか。
何度も充電して使えるのがリチウム電池だからスマホにはこれが使われてるらしい。
+6
-0
-
35. 匿名 2018/08/14(火) 17:23:53
>>1
>2018年8月1日、1組の夫婦が自動車道をドライブしている場面でムービーが始まります。
>この日の上海は晴れで、最高気温は33度。
この日の上海は晴れで、。。。中国での話ですね
+2
-0
-
36. 匿名 2018/08/14(火) 17:25:13
>>1
>iPhone 6の持ち主だった女性の夫によると、
>・2018年2月に修理工場でバッテリーを交換したばかり
>・交換に使われていたバッテリーはApple純正のものではなかった
・交換に使われていたバッテリーはApple純正のものではなかった
そりゃ爆発もするわ
自己責任+5
-1
-
37. 匿名 2018/08/14(火) 18:05:00
そういえば、docomoショップにいる時に、中国人に声かけられた
「修理に出したいけど、どこに出せばいいんですか?」
知るか!私は店員じゃねぇ!
その後、店員がその客の対応してくれたんだが、日本語がほとんど分からないせいで、店員が困ってたよ
一番困ってたのは、その客のスマホがdocomoなのか、SoftBankなのかauなのかも分からなかったこと(本人が分かってなかった)
どこで買ったか思い出してから来いや、ボケが!!+13
-2
-
38. 匿名 2018/08/14(火) 18:07:25
>>5
10円が効くよ+1
-0
-
39. 匿名 2018/08/14(火) 22:54:38
>>2
>>4
Google信者が懸命にをdisるも、マイナスばっか(笑)
この記事の文章よく読めよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国・上海で、走行中の車のダッシュボードに置かれていたiPhone 6が突如爆発し出火するという事故が発生しました。実際にiPhone 6が爆発して炎上する様子を記録した衝撃的なムービーが公開されています。