-
1. 匿名 2018/08/14(火) 13:23:56
育ちの良し悪しを感じてしまった瞬間ってありませんか?
主は職場の人の「人を可能な限り利用するのが当たり前」「(自分は医学部出身でもないないのに)偏差値の低い○○大学医科大は馬鹿!」といった姿を知ったときはに育ちが悪いなと思いました。+1146
-39
-
2. 匿名 2018/08/14(火) 13:24:28
やっぱり食事のマナー。
魚の食べ方とか咀嚼音
いただきます言うか+1685
-24
-
3. 匿名 2018/08/14(火) 13:24:51
食事してると本性が出ること多い+1265
-10
-
4. 匿名 2018/08/14(火) 13:25:04
人にご飯作ってもらって
いただきます、ごちそうさま言わない人+1433
-7
-
5. 匿名 2018/08/14(火) 13:25:10
やたら拝金主義の人
お育ちはあまりよろしくない。
+755
-6
-
6. 匿名 2018/08/14(火) 13:25:17
レストランでフォーク使うの苦手なのでお箸使うとき+30
-204
-
7. 匿名 2018/08/14(火) 13:25:25
+2266
-156
-
8. 匿名 2018/08/14(火) 13:25:38
実際そう言ったのか、主の主観なのかにも大きく左右される事案。+461
-13
-
9. 匿名 2018/08/14(火) 13:25:47
口が悪い人+704
-18
-
10. 匿名 2018/08/14(火) 13:25:51
つい歯並び見てしまう+266
-273
-
11. 匿名 2018/08/14(火) 13:26:08
犬食い、音立てて食べる、綺麗に食べられない人はちゃんと躾られてなかったのかなと思う+951
-10
-
12. 匿名 2018/08/14(火) 13:26:15
予備校時代、同じく難関大学を目指してる女の子に数学のノート見せてと言われて「持ってない」と答えたら、「チッ、使えねーな」って吐き捨てられたこと。
今までそんなこと面と向かって言う人周りにいなかったから本当にびっくりして未だに覚えてる。
ちなみにその子は志望校には落ちた。+1925
-20
-
13. 匿名 2018/08/14(火) 13:26:25
下ネタを平気で言う人+778
-67
-
14. 匿名 2018/08/14(火) 13:26:29
掃除とか片付けサボる人。中途半端で終わる人。
家でもやってないんだなーって思う+1044
-37
-
15. 匿名 2018/08/14(火) 13:26:48
どんなに信じられないことがあっても
人のことを『育ちが悪い』なんて思ったことは無い
+96
-223
-
16. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:13
家に来たいと行ったので夕飯に招待したら、手土産はスーパーで買ってきたお菓子と自分の飲み物だけ、夕飯はお茶碗にご飯粒は残しまくりお皿もめっちゃ汚い!
育ちが悪すぎる、友達辞めました+1436
-120
-
17. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:26
単純に基本の挨拶、ありがとうごめんなさいが言えない人+1101
-11
-
18. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:37
箸の使い方
いくら綺麗でも楚々としていても、箸の持ち方が変な人は、大人ちゃんと教育を受けていないなって思う。+706
-94
-
19. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:42
きちんと挨拶ができたり、家に上がる際にちゃんと靴を揃えられる子は、育ちが良いなあって思います。
お金持ちの家の子でもできてなかったり、結構派手目な感じの親御さんの子でもしつけがちゃんとされていたり、結構バラバラ。+1005
-10
-
20. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:42
あの日と育ち悪いよねぇと言う人も
案外同じかと思ってます+964
-52
-
21. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:43
育ちが一番出るのは食事してる姿な気がする
+704
-16
-
22. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:56
言葉遣い。+417
-7
-
23. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:57
居酒屋デートで相手が片足を椅子に乗せててドン引きした。もっと言うとその体制でズボンか股間に食い込んだんだけど、もっこりが皆無で引いた。+561
-23
-
24. 匿名 2018/08/14(火) 13:28:07
買い物してて何見ても「高~い!」っていう人+652
-76
-
25. 匿名 2018/08/14(火) 13:28:10
店員への態度。
タメ口&横柄な人は、親がそういう風にしてたんだろうなと思う。+947
-6
-
26. 匿名 2018/08/14(火) 13:29:08
お箸の持ち方ってよく聞くんだけど、お箸の持ち方が変な人って見たことないからピンとこない。+14
-131
-
27. 匿名 2018/08/14(火) 13:29:20
>>7
生ひとつー
とかもダメなの?居酒屋じゃよくあるような…
あと、すいません→すみませんだと思うよ+917
-69
-
28. 匿名 2018/08/14(火) 13:29:23
また荒れそうなトピを…
貧乏ゆすりを人前でする人+335
-14
-
29. 匿名 2018/08/14(火) 13:29:38
やっぱり食べ方かな?どんなにブランド物つけて言葉遣いよくても食べ方で つい思ってしまう
+376
-8
-
30. 匿名 2018/08/14(火) 13:29:56
食べる時 綺麗に背筋が伸びてる人は育ち良さそうと思う
その他の食事マナーも良い人に限るけど+342
-4
-
31. 匿名 2018/08/14(火) 13:30:04
お箸の持ち方は正しいと思ってても間違ってる人が多い+425
-11
-
32. 匿名 2018/08/14(火) 13:30:05
お箸の持ち方を本当に正しくできる人も少ないと思う+547
-15
-
33. 匿名 2018/08/14(火) 13:30:17
お風呂に入らないで他人と会うのが平気な人
ありえないと思う、特に夏+581
-30
-
34. 匿名 2018/08/14(火) 13:30:33
謝罪要求する人。それを自慢げに話してたから、そんな育ち方すると自分のアラはたまにあげて謝罪要求って?
どんな親?と思ってしまう+439
-19
-
35. 匿名 2018/08/14(火) 13:30:40
>>15
わかるよ。
育ちって選べないから、それで人を判断するのって酷いことだよね。
でも自分の悪いところを自覚して直そうとするのは誰でもできることだから。
それをしない姿を見ると何とも言えない気持ちになって来る。
育ちが悪いとは言いたくないけど、でもやはり「教えてもらえなかったんだな…」と思う。上から目線かしらね。
+385
-21
-
36. 匿名 2018/08/14(火) 13:30:52
職場の差し入れやお土産を分けるときだいたい2個3個余るんだけど、いつもそれを貰おうとする人がいる。
意地汚い。+580
-34
-
37. 匿名 2018/08/14(火) 13:30:59
KKと慧さん
にじみ出る品格、親族の格の違い
あれこそまさに公開処刑w+927
-9
-
38. 匿名 2018/08/14(火) 13:31:10
1みたいに他人の育ちが良い悪いを感じてしまう人+135
-56
-
39. 匿名 2018/08/14(火) 13:31:25
家に遊びに行ってもいい?子ども連れてっていい?
大人で言う人+452
-34
-
40. 匿名 2018/08/14(火) 13:31:31
扇風機のスイッチを足で操作するなど、手でやるべきことを足でやる人+93
-98
-
41. 匿名 2018/08/14(火) 13:31:51
人におごって貰って文句を言う人。+407
-11
-
42. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:05
食べ方で、頬にものをためて食べる人。
誰も取らないから一口ずつでいいのにw+274
-12
-
43. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:12
握り箸の人かな。+241
-2
-
44. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:15
ちゃんと躾られても親元離れて変になる人もいれば
毒親でもちゃんとしてる人もいるから何とも言えない+508
-4
-
45. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:17
食事の食べ方よりも、おごりの時にはがっついて高い物頼んだり一杯頼んだりする人。+527
-3
-
46. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:24
一般常識に欠けた立ち振舞いをする時。
教えられずにいたんだな…って思う。+234
-5
-
47. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:33
職場に届いたお中元やらお歳暮を勝手に開けて欲しいのを先に自分用に確保しておいてた昔いたお局
おまえじゃなくて、会社宛てに届いたものだよ!!!!+556
-7
-
48. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:38
人の親切にのしかかる人
楽ばかりしてる
少し遠慮したほうがいいし、お礼や謝罪した方がいい。
+408
-7
-
49. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:53
「このゴミ捨てたいのになかなかゴミ箱がない〜」と私が嘆いていたら、「置き忘れたふりしてこのへん置いてけば?」と言われた時。それはさすがにやめると言ったら「偉いね真面目だね」と面倒そうに言われた時。
たまたま帰る方向一緒だったから一緒に歩いてただけくらいの友達なので縁切るも何もないけど、こういう人たちが街を汚すのかと思った。+678
-11
-
50. 匿名 2018/08/14(火) 13:32:54
こんにちは、ありがとうございます。などの基本的な挨拶が出来ない。+316
-4
-
51. 匿名 2018/08/14(火) 13:33:06
そんなに親しくない人にちょうだい!って言う人+127
-3
-
52. 匿名 2018/08/14(火) 13:33:10
ハンカチを貸したら、綺麗に洗濯してアイロンかけて返してくれた友達には、育ちがいいっていうか良い子だなって思いました。+362
-6
-
53. 匿名 2018/08/14(火) 13:33:24
列に割り込む人はどんなに身奇麗にしていてもお育ちが悪いのねと思ってしまう+215
-3
-
54. 匿名 2018/08/14(火) 13:33:43
人の家の行き来を提案する大人。
+143
-6
-
55. 匿名 2018/08/14(火) 13:34:02
簡単に「ちょっとお金貸して」って言えるタイプは確実に育ち悪いと思ってる
絶対に貸しません+382
-6
-
56. 匿名 2018/08/14(火) 13:34:08
貰い物してお礼も言わない+193
-0
-
57. 匿名 2018/08/14(火) 13:34:37
食事マナーとか特に気にして見たことないし、別に育ちが悪いとか今後も思わないけど、>>33はダメだと思う笑
+20
-2
-
58. 匿名 2018/08/14(火) 13:35:06
人に意地悪しちゃいけない。と育ちました
意地悪してる、意地悪をどうするか?話し合ってる人たち。育ち悪い。見ててゾッとした悪魔の笑い方ってあれだ+281
-2
-
59. 匿名 2018/08/14(火) 13:35:43
そうそう
意外と「育ちが悪い」と言うワードを使いたがる人自身がちょっとアレに感じちゃうよね+267
-11
-
60. 匿名 2018/08/14(火) 13:36:01
親しくても頼みづらいのに、親しくないのに頼んでくる人って図々しい+169
-0
-
61. 匿名 2018/08/14(火) 13:36:11
食べる時思いっきり脇開けてガツガツ食べる
肘ついて食べる
スープをスプーン使わず直接飲む
いつも食べこぼしがある
嫌いなものが多い
女友達の話しだけどご両親もそういう感じだから親の影響ってやっぱあるんだなって思う+170
-2
-
62. 匿名 2018/08/14(火) 13:36:59
人の不幸や失敗が面白いなど言い合ってる人。
関わらない方が良い。+221
-2
-
63. 匿名 2018/08/14(火) 13:37:29
勝手に家に来る
上がる気満々+134
-2
-
64. 匿名 2018/08/14(火) 13:37:42
>>42
北川リス子さんのことですねわかります+83
-17
-
65. 匿名 2018/08/14(火) 13:37:43
食べ方やマナー話し方は大人になってから勉強したら誰でも身に付くけど
育ちが良い人特有の雰囲気だけは出ない+220
-4
-
66. 匿名 2018/08/14(火) 13:37:57
自分にプラスしてるとか。+10
-4
-
67. 匿名 2018/08/14(火) 13:38:16
“育ちの善し悪し”を判断するってことは
何かするにつれ人間観察してるってことでしょ
それも怖いわ+81
-25
-
68. 匿名 2018/08/14(火) 13:38:32
ショッピングモールの駐車場で、友達(女)が車をぶつけたまま逃げようとした(これくらい大丈夫じゃない?)のにはドンびいた。+241
-8
-
69. 匿名 2018/08/14(火) 13:39:05
育ちが悪いと気付いてない人が一番厄介かも+156
-3
-
70. 匿名 2018/08/14(火) 13:39:27
地方のイオンとかのショッピングモールに行くとお母さんが子供にすごく乱暴な言葉を言ってるのを見かけた時。
「チョロチョロすんなよ」とか「早くしろよ」とか見た目もジャージっぽい感じの人達。+352
-2
-
71. 匿名 2018/08/14(火) 13:39:27
職場など公の場で、その日のご機嫌を顔や態度に出す人。みんなが見てる前で大声で怒鳴ったり地団駄踏むとか論外。みっともない。+219
-7
-
72. 匿名 2018/08/14(火) 13:39:44
>>1
でもさ、利用してるつもりが全くない人で結果的に利用してるって言う人もいるしね。
つもりがある人はまだ治る可能性あるよ。
意識あるんだから。
問題は全くその意識がない人。+46
-0
-
73. 匿名 2018/08/14(火) 13:39:51
飲食店で働いてるので度々感じる事があります。
親の食べ方が汚いとその子供達もやっぱり汚い。
テーブルもイスも床も食べこぼしだらけです。
あとお支払いの時にお金を投げるように出す人。
そういう人は大体貧乏そうな身なりです。
お金を大切にしない人にお金は寄ってこないの典型ですよね。
食事時は本当に育ちが出ます。+348
-3
-
74. 匿名 2018/08/14(火) 13:40:21
公共の場例えば駅のベンチとか待合のイスとか
座り方だらしない人
+64
-0
-
75. 匿名 2018/08/14(火) 13:40:55
>>27
私も思った。
「すみません。○○を下さい」
なんてしっかりした対応を客に要求するなら、
経営側だってそれなりの敷居の店(高級レストランとかドレスコード必須のホテルとか)を営めばいいんじゃないのかねぇ。
もちろん店員に横柄な態度をとっていいって言ってる訳じゃないしそういう人は私も軽蔑するけど、店側がああいう貼り紙をするのはなんか違う気がするなぁ。+230
-60
-
76. 匿名 2018/08/14(火) 13:40:56
ありがとうとかない人かな。
何かしてもらってもスルーの人。
ついでに言うと、がるちゃんで「ありがとうって言ってもらう為にやってるの?」とか言う人も
+190
-3
-
77. 匿名 2018/08/14(火) 13:40:56
>>68
育ち云々以前に、犯罪じゃん!+71
-4
-
78. 匿名 2018/08/14(火) 13:41:13
出産祝いのお返しがLINEでのお礼のみ+160
-4
-
79. 匿名 2018/08/14(火) 13:41:15
twitterとかを宣伝ツールとして上手に使えないで、一般人の絡みに反応したり熱くなってる芸能人や経営者。
多分育ちが良い人は「あなたたちと自分とは全く別の世界の人間だから分かり合えなくて当然」って割り切ってるんだろうな。+60
-1
-
80. 匿名 2018/08/14(火) 13:41:29
ズバリ放置子だよ。
夏休み懲りました。
親も親で人任せにしてるよ。
+192
-0
-
81. 匿名 2018/08/14(火) 13:41:37
図々しい人
面と向かって「ありがとう」と
「ごめんなさい」が言えない人(メールでは言える)
自分が得する、利用できると感じた人間はとことん使う。
子供に食事のマナーを教えない。
+150
-4
-
82. 匿名 2018/08/14(火) 13:42:48
人の家の冷蔵庫を開けれる大人。
あれ食べたい。食べてもいい?なんて言える大人。
そんな人いるよ+232
-3
-
83. 匿名 2018/08/14(火) 13:42:50
海に若い女性のグループがいて、中には子連れもいてわいわいしていました。そこまではいいのですが、帰る時に砂浜に食べかすや割り箸おにぎりのゴミをそのまま放置。自分達の帰る用意だけしてゴミを全く拾おうとせず…するとグループの女の子1人が見かねてゴミ拾いをはじめました、その子は自分のゴミはあらかじめ自分で捨ててたから落ちてるゴミほその子のものではなく子連れのゴミでした。周りの女性はありがとうも言わず、そんなものほっとけばいいのにみたいな態度でした。子供がいるのにゴミ拾いもできないバカ親とは違くてその子は育ちが良く将来いい母親になるだろうなと思った。+370
-2
-
84. 匿名 2018/08/14(火) 13:43:24
>>74
他の椅子に足を載っけてる人とか、ファミレスのソファ席で片足あぐらかいて座ってる人とかね
みっともないよね+120
-5
-
85. 匿名 2018/08/14(火) 13:43:42
>>81え、メールで言ってるのに面と向かってもう一度言われたいの?あなた面倒くさー。+7
-61
-
86. 匿名 2018/08/14(火) 13:44:08
ここで○○な人はちゃんと教育を受けてないなって思うってコメントする人。
あなたは一体どれだけの人ですか??
箸の持ち方悪いだけでその人にすべてにおいて勝ってるんですかね??+38
-38
-
87. 匿名 2018/08/14(火) 13:44:11
友だちの旦那さんが箸の持ち方がとんでもない変な持ち方で、それでも友だちの選んだ人だしと気を使って接してたらやっぱり
モラハラ酷くてとんでもない人だった
箸の持ち方大事+67
-22
-
88. 匿名 2018/08/14(火) 13:44:27
>>62
心の中で思うのは自由やけど外で口に出したら終わりよね+74
-2
-
89. 匿名 2018/08/14(火) 13:44:27
芸人のいとうあさこがフランス料理店でのロケで、ゆるゆるのオレンジソースがかかった薄いクレープを、背筋を伸ばして完璧なテーブルマナーで一滴もソースをこぼさず自然に食べていた時に、これは子供の頃から食べ慣れていないと出来ない所作だなと、育ちの良さを感じた。+496
-9
-
90. 匿名 2018/08/14(火) 13:44:53
あんまり書かなくていいよ。
狡い人はいるから。
表面だけ誤魔化されたら見極めるのがもっと大変になるから。+51
-2
-
91. 匿名 2018/08/14(火) 13:46:10
目上の人にご苦労様って言っちゃう大人
学が無いという意味ではもちろんだけど
自分がずっとそう言われ続けてきた人生だったから
他人に言うのも違和感ないんだろうなって思う+183
-10
-
92. 匿名 2018/08/14(火) 13:46:25
年下の友人。
久々に再会して「今度おごって~」と言われ、
何度も食事した。こちらが食事代を出すか
または時々、例えば二人で6000円の支払いの時に
私5千円、彼女千円、とかにしてた。
結果。
彼女の出産祝いに1万円の子供服を贈る→電話のみ。内祝いなし。
その後連絡途絶えて7年後くらいにメールが来て
「今度地元に帰ってきたらランチ連れてって♪」
もう連絡とるのやめました。
育ちが悪いかどうかはわからない。きちんとしたご両親のようなのに。
それに内祝いなしって、旦那はなにも言わないのか?
本当に疑問。+244
-4
-
93. 匿名 2018/08/14(火) 13:47:13
育ちというよりは性格的なものもありそう+125
-0
-
94. 匿名 2018/08/14(火) 13:47:15
レストランやファミレス、フードコートの座席の下が子供が食べ散らかした残飯だらけの親
どうやったらそんなに食べ散らかすことができるのか
そしてなぜ片付けないのか
店員がやって当たり前と思ってるのか
家の中でもそんなに食べ散らかしてるのか
とにかく疑問だらけ+219
-4
-
95. 匿名 2018/08/14(火) 13:47:28
人を詮索する人や凝視する人は本当に思うところがある+169
-2
-
96. 匿名 2018/08/14(火) 13:47:31
>>69
だいたい気づいてないと思う
気づいてて直さない方が厄介+17
-1
-
97. 匿名 2018/08/14(火) 13:48:27
嫌がってる人にグイグイして、拒まれてこっちにグチってくる人。+101
-2
-
98. 匿名 2018/08/14(火) 13:48:52
何度も借りパクする人。確信犯なんだろうね。+133
-2
-
99. 匿名 2018/08/14(火) 13:49:51
順番抜かし
ポイ捨て
道に唾吐く
歩きタバコ自転車タバコ
初対面でいきなりタメ口
「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない
+155
-0
-
100. 匿名 2018/08/14(火) 13:49:55
TPOをわきまえた服装。
今は個人の自由と言うけど、職場の歓迎会や送別会でそこそこ格式があるお店でも、素足、肩丸出しのニットとか…流行りはわかるけど…今日はそれじゃないと言う服装の子がチラホラいる。
友達との飲み会じゃないんだから…。と思う私はお局なのかしら?+135
-4
-
101. 匿名 2018/08/14(火) 13:50:05
>>96
直さないんじゃなくて、話をよくよく聞いてると正当化するのよ。全て相手が悪い私は悪くないって言う。
話術があるから、よく聞いてないと流されやすい人はスゥーって流されちゃう。+22
-0
-
102. 匿名 2018/08/14(火) 13:50:57
子連れ(小学5年 女児) の友人とカフェでランチした時。
肘ついたまま 素手で食べる。 口一杯に詰め込み 大口あけてしゃべる。お肉にかかってるソースを 別皿のご飯にぶっかけて犬食い。
水を飲むのに ジュルジュルと異様な音をたてる。
汚い。とにかく汚い。
+167
-1
-
103. 匿名 2018/08/14(火) 13:51:51
>>95
言えてる。ガン見は良くないって教えてもらってないのかしらね。よーく人のこと見ながら話してて疑いの眼差しとか送ってる。詮索は止まらないので度は越していく。+84
-2
-
104. 匿名 2018/08/14(火) 13:52:05
自分の子どもを「てめー!」とか汚い言葉で叱ってる人
負のループだなあと思いながら見てる+204
-0
-
105. 匿名 2018/08/14(火) 13:52:18
某ボクシング協会の前会長と
某県の盆踊りの理事長。
いい大人だけど話し方に品性がない。
今まで育ちの悪い人と
ずっとお付き合いしていたのだろうと
テレビを見て思った。+215
-2
-
106. 匿名 2018/08/14(火) 13:52:29
>>85
文字で謝ることはできるけど(相手の顔は見えないから)、
相手を前にして相手を見て
自分の口で謝罪やお礼を言えない人のことだと思う。+52
-0
-
107. 匿名 2018/08/14(火) 13:53:18
クチャラー。会社のおっさんがクチャクチャ音立てて食べるからほんと汚くてイライラする+123
-0
-
108. 匿名 2018/08/14(火) 13:54:00
ヒョホホホホって嫌味な笑い方する人
+9
-4
-
109. 匿名 2018/08/14(火) 13:54:28
生活音うるさいとか?+141
-0
-
110. 匿名 2018/08/14(火) 13:54:51
食べてる最中に話しかけてくる人。
あれはなんだ?知らない人がずっと話しかけてくる。
+5
-13
-
111. 匿名 2018/08/14(火) 13:55:52
悪いって思わない人かな。
人から何かしてもらうこと
悪いわ。
+53
-1
-
112. 匿名 2018/08/14(火) 13:56:12
美人なのに食べ方や食べる音が凄いというか汚かった人はびっくりした
凄い食べる時の音すごい。クチャラーでもないんだけど
気持ち悪くなってしまった+87
-0
-
113. 匿名 2018/08/14(火) 13:56:13
食事のしかた。箸を口もとまで持ってくれば姿勢よく食べられる。嫌なのは、身体を曲げて前かがみ、むかえ舌で食べる人。舌の白いコケ?まで丸見えだし気持ち悪くて一緒に食事したくない+131
-2
-
114. 匿名 2018/08/14(火) 13:58:15
>>109
(怒ってるわけじゃないけど)ドアをばんっ!て閉めたりする人いるねー
あと異常に足音大きいとか。周りに配慮できない人はちょっとね+184
-0
-
115. 匿名 2018/08/14(火) 13:59:12
こう言っちゃなんだけど中国人てそういう人多い気がする。ごみ出しのルール守らなかったりバイキングにタッパー持参したり、挙げたらキリがないけど。+157
-0
-
116. 匿名 2018/08/14(火) 13:59:50
箸の持ち方とか子供に教えたことないけど
気付いたら上手に持ってたよ
箸の持ち方で育ちとか関係ないと思う+6
-27
-
117. 匿名 2018/08/14(火) 13:59:55
女性なのに
脚を開いて座る人+93
-2
-
118. 匿名 2018/08/14(火) 14:00:10
向かえ舌+91
-6
-
119. 匿名 2018/08/14(火) 14:01:36
育ち悪い
嫌いな人、苦手な人には無視したらキツかったりとあからさまな態度をとる
育ちがいい
どんな人にも同じように接することが出来る
嫌な事を言われてもやんわり上手に返せる
+146
-7
-
120. 匿名 2018/08/14(火) 14:05:02
>>116
自分が思うには、箸の持ち方が変だよと周りに言われて、そうなんだ直さなくちゃって思って素直に聞いて直せる人
って事なので、大人になっても変な持ち方して、直しなよって言われても言い訳や文句ばっかり言って結局直らないまま
というのが育ちが悪いのではないか?と思うんだよね
怪我して治った後とかで指が思うように使えないとかは別なんだけど
+63
-4
-
121. 匿名 2018/08/14(火) 14:05:39
お静かに、という張り紙が
あるのに大声で喋りまくり
子を土足で椅子にのせたり
食べながらうろうろさせたり
走り回させているオバサン達+106
-3
-
122. 匿名 2018/08/14(火) 14:06:53
挨拶無視は育ちと性格悪いんじゃないかと思う。
同じマンションで自分の子供と同じ年の子連れの人に挨拶しても無視される。いつもムッとした顔なのに旦那さん一緒の時だけニコニコしてて無視されなかった。なんか怖い+228
-1
-
123. 匿名 2018/08/14(火) 14:07:34
本屋で雑誌立ち読みして、並べてある元の位置じゃなく、ポンと適当に戻す。
ご飯食べに行って肘ついて食べる。
電車で混んでもいないのにドアの前にたち出入口ふさぐ。思わず邪魔だよ〜と言ってしまった。
日傘さして傘の幅がわからないのか、近づいてきてガンガンあたる。
昨日友達と遊んで、配慮がないのか育ちが悪いのかと丁度思っていました。+115
-2
-
124. 匿名 2018/08/14(火) 14:09:23
>>119
それ!
そういうことが言いたかった
+5
-2
-
125. 匿名 2018/08/14(火) 14:14:00
スーパーで商品をカゴに入れたり戻すときに投げるように扱う人+82
-3
-
126. 匿名 2018/08/14(火) 14:15:55
チッ!って舌打ちしてるの見たら普段お嬢様ぶってても育ち悪いなって思う+108
-2
-
127. 匿名 2018/08/14(火) 14:20:57
食事だね、やっぱり。
箸の持ち方、お椀を持つ、迷い箸、犬食い、左手が下、いただきますご馳走さま。
子供には離乳食の時から目の前でしっかりやるのを見せてたら、お祭りでかき氷食べる時も、ちょっと持っててと言って手を合わせてたよ。
+6
-25
-
128. 匿名 2018/08/14(火) 14:21:35
お金が無いのに派手な生活している人
(副収入や親の遺産も全くなし)
育ちが悪いというか、簡単な計算もできないし
目先の事しか考えられない
なくなったらその時!!みたいな感じ
子供はお金が無いから高卒!がデフォ。+65
-20
-
129. 匿名 2018/08/14(火) 14:21:46
>>126
舌打ちしたことない人間からしたら人前で舌打ちする人はあんまり好きではないよね+107
-1
-
130. 匿名 2018/08/14(火) 14:23:42
すぐマウント取りたがる人。
動物的な本能で生きることを良しとして育てられたんだなと思う+60
-3
-
131. 匿名 2018/08/14(火) 14:24:06
最終的に自分がプラスにする思考
自分でゼロにするなら誰もマイナスにならないという思考を持てない人+8
-2
-
132. 匿名 2018/08/14(火) 14:25:21
嫌いな食べ物が多すぎる人。+100
-2
-
133. 匿名 2018/08/14(火) 14:26:01
箸の持ち方とか、
人がご飯を食べてる所とか見るの?
気持ち悪。他人の箸の持ち方とか気にしたことない。+15
-22
-
134. 匿名 2018/08/14(火) 14:28:50
いくら箸の持ち方が綺麗でも顔が・・・
箸の持ち方よりも顔かも+7
-21
-
135. 匿名 2018/08/14(火) 14:28:52
育ちが悪いとまで言わないんだけど、いい年齢で口が悪い人はやっぱり苦手だよ
特に人の親になってても汚い言葉遣いの人は色々凄いなと思う+125
-1
-
136. 匿名 2018/08/14(火) 14:30:49
20歳も過ぎてる大学生の娘が家に帰ってきて立膝ついてごはん食べてても注意しない親
がばっと股開いてすわっててちょっとなと思って注意したら
「うちはいいのよー」だって。
「お宅が良くても、見せられた側が不愉快になるわよ」って言ったら閉じたけど+148
-2
-
137. 匿名 2018/08/14(火) 14:30:59
細かい行儀作法の問題と、ハラスメントや人格的な問題はちょっと別で考えるかな
どっちも今までの環境が影響してるのかなとは思うけど
+25
-0
-
138. 匿名 2018/08/14(火) 14:31:09
普段は悪口言ってる相手なのに、困ったときはその人を上手く利用する人+89
-0
-
139. 匿名 2018/08/14(火) 14:33:05
箸の持ち方。大人になって注意してくれる人がいてはじめて気がついた
もうなおすの大変だった。親にそのことを話したら、
そんなの勝手に覚える物だお前が悪いと言われた。ええ+92
-1
-
140. 匿名 2018/08/14(火) 14:33:50
飲食店でバイトしてた時、ご飯茶碗の中のご飯粒を凄くくっけたままにする人や、ぐちゃぐゃに残したりする人が意外に多いことを知ったよ。
+80
-0
-
141. 匿名 2018/08/14(火) 14:34:15
舌打ちする女+39
-2
-
142. 匿名 2018/08/14(火) 14:35:20
ランチに呼ばれて
お金請求された+44
-0
-
143. 匿名 2018/08/14(火) 14:38:41
食事って隠せないよね。
今は高校の課外学習でテーブルマナー講習とかあるけど、正直1回きりじゃ身についていない。
だから、レストランやホテルのフルコースは10000%隠せない。
あとは不法駐車かな。
そもそも育ち良い人の中で、数百~千円ちょっとの駐車場代をケチることで、切符を切られた先のリスクを見極められないような方に出会ったことが無い。+104
-1
-
144. 匿名 2018/08/14(火) 14:43:09
舌打ちをする人
私は人生で一度もしたことがないので社会に出てから舌打ちをする人がけっこう多いことに驚きました。+55
-6
-
145. 匿名 2018/08/14(火) 14:43:16
この間、鹿児島のそうめん流しで、
そこは、テーブルの脇が小川?池?になっていてコイが泳いでいます。池の壁に、大きく、いくつも、『池にそうめんを入れないでください』という立て看板が立っていました。私たちの隣の家族、上は小学生から下は幼児までいて、恐らく小学生は立て看板を読めるはず。そして、親も読めるはずなのに、そうめんを池のコイにめがけて落としていました。
それも親が子供を膝に乗せて、、、目の前の立て看板よめますよね??書いてあることを親自ら守らせないということはお約束の概念が身につかないですよね。
育ちとは、約束を守る心だと思います。食事の約束、社会の約束、友達の約束、お金の約束。
親が子供守る姿を見せ続ける事が育ちなのだと思いました。+138
-1
-
146. 匿名 2018/08/14(火) 14:45:24
インスタのボディメイクのアカウントで堂堂とTバッグ姿のお尻をアップしている人
育ちも悪そうだし、何より気持ちが悪い+145
-0
-
147. 匿名 2018/08/14(火) 14:46:26
社会のルールを守れない人。
+59
-0
-
148. 匿名 2018/08/14(火) 14:49:00
靴をそろえない、お箸の持ち方、鉛筆の持ち方がが悪い、歯並びが悪すぎる人は育ちが悪いと思う。+16
-13
-
149. 匿名 2018/08/14(火) 14:49:58
私の母方の祖母なんだけど、とても育ちがよいらしく。
確かに品がいい。
昔はおっとりのんびりしてるなー。としか思ってなかったのだけど、芯が強くてジタバタしたり、がさつな場面を見たことがない。
人の悪口も言わないし聞かない。
うふふって笑うのだけど、嫌みがない。
父親が武士の家系でお城に勤めてたらしく、お殿様と関わる役職だったらしい。
なにがあっても動じるな。下品な行い、言動はしないよう教わって育ってたんだって。
父方の祖母は、まぁ悪口は言うわ落ち着きはないは。。。
まぁ面白い働き者のおばあちゃんで憎めないから好きだし、私は父方の祖母に似てるんだけどね(笑)+101
-4
-
150. 匿名 2018/08/14(火) 14:55:17
電子タバコであっても、社有車でタバコを吸う人
特に女性が同乗しているのに吸う人は頭も育ちも悪いと思う+61
-1
-
151. 匿名 2018/08/14(火) 14:56:06
親指が短指症(まむし指)かつ他の指は長いから、正しい箸の持ち方をすると上の箸が親指から離れる。
だから使う指を1つずらして箸を使ってるけど育ちが悪いと思われてるかな。+4
-15
-
152. 匿名 2018/08/14(火) 14:56:51
>>146
あれ気持ち悪いよね
お尻だけではなく露出の高い格好のものもアップしてて下品
40近いオバサンとかやめてほしい+72
-1
-
153. 匿名 2018/08/14(火) 14:57:08
食事なんかより、タバコ吸ってる人かな。+40
-16
-
154. 匿名 2018/08/14(火) 14:57:19
レベルが低い中小企業に勤めているけれど、50~60代の役員たちが40~50代の女性をババア呼ばわりしているのを耳にして引いた
+149
-1
-
155. 匿名 2018/08/14(火) 14:58:57
会話の7割以上が人の悪口+111
-0
-
156. 匿名 2018/08/14(火) 15:00:31
自然といただきますと食事を始めたり、お店の人にありがとうみたいにジェスチャできる人はしっかりとした家庭で育っていそうに見える。+62
-2
-
157. 匿名 2018/08/14(火) 15:01:32
言うことがキツい子供は、親がこういうこと平気で子供の前で言うんだろうな、と思う
子供は親のすることよく見てるからね
+86
-1
-
158. 匿名 2018/08/14(火) 15:02:14
カーテン開けっ放し+37
-2
-
159. 匿名 2018/08/14(火) 15:02:59
歯並びが悪い人は親がだらしないイメージ。矯正させるお金もない?+14
-26
-
160. 匿名 2018/08/14(火) 15:03:47
>>89
いとうあさこは自分を落としても他人をあまり落とさないから、そういう所にも育ちの良さが出ていると思う+241
-2
-
161. 匿名 2018/08/14(火) 15:07:26
温泉や銭湯でお風呂から上がって、体ビショビショのまま脱衣所に行ってしまう人
マナーというものを教えてもらえなかったんだろうな
床やバスマット、あなたのせいで気持ち悪くなってます
「よく拭いてからお上がり下さい」って手前に書いてある注意書きも無視
+93
-4
-
162. 匿名 2018/08/14(火) 15:08:13
>>152
うえー気持ち悪い
そんなババアいんの?+16
-0
-
163. 匿名 2018/08/14(火) 15:11:14
食事のマナー、しゃべり方
これは育ちが現れる
字が綺麗だと育ちよさそうに見えるけど、これは育ち良くても生まれつき下手な人はいくら頑張っても下手だから仕方ない+67
-9
-
164. 匿名 2018/08/14(火) 15:11:30
>>162
いるよ
それでもインスタ運営側で削除したけどまた増えてるね
#ビューティーダイエットアドバイザー とかで見てみて
+3
-0
-
165. 匿名 2018/08/14(火) 15:16:10
あの人は、あの地域は田舎くさい柄悪い、あの店は美味しくない…
そんな事を、どこでも大声で言ってる人は育ち悪いなって思う。
実際にそう感じた人たち、都市部出身で実家がお金持ち、お嬢様学校出身…そんなこと言っているママ友達なんだけど、大事なのはそこじゃないんだなと、よくわかった。+81
-4
-
166. 匿名 2018/08/14(火) 15:17:13
大口開けて手を叩きながら馬鹿笑い
チョーヤバイ、マジヤバーイって言ってる茶髪で40過ぎのオバサン+85
-0
-
167. 匿名 2018/08/14(火) 15:18:30
酒癖が悪い人
酔うと一人で帰れなくて人に迷惑かけるわ、失礼なことを言うわ
何も良いことない+63
-0
-
168. 匿名 2018/08/14(火) 15:18:41
なんでも回し食べしたがる人や一口ちょうだいする人+87
-2
-
169. 匿名 2018/08/14(火) 15:20:59
何かとマウンティングする人。+44
-0
-
170. 匿名 2018/08/14(火) 15:36:47
こないだ支援センターで見たママ。
おもちゃの片付けの時間に大きめの車のおもちゃを足で片付けてるの見た時。
なんか、家ならともかく人前ではやらないよなーと思った。+119
-0
-
171. 匿名 2018/08/14(火) 15:41:05
箸や鉛筆の持ち方は一理ある気がする。
我が家が近所の放置子たちにロックオンされてた頃、
あいさつとかは割りとするけど
小学生でもスプーんや鉛筆が見たことないようなぐーや変なにぎりだったりした。+55
-0
-
172. 匿名 2018/08/14(火) 15:42:24
引き出し、ドアをバンッて大きな音たてて閉める人。
固定電話でガチャンッて切る人。
周りの人のこと考えられないんだなぁ、って思う。+117
-0
-
173. 匿名 2018/08/14(火) 15:46:38
容姿を人前で笑うこと
近所に住んでた同級生の母娘がやってた
見て見て!アイツ歩き方おかしくね?ガハハ~っててを叩いて笑う
よく娘とやるんだよってママの方が言ってた
自分は若くして産んだから、年齢が高い保護者に対して○ちゃんちお婆チャンみたいじゃね?と笑うし
周りも注意したことあるけど、アタシ喧嘩で負けたことねーからっ!!!とくる
あの人ほど下品を見たことないよ+155
-1
-
174. 匿名 2018/08/14(火) 15:49:24
たかりドケチは育ちも資質も悪い+65
-1
-
175. 匿名 2018/08/14(火) 15:52:20
ヤンキー上がりみたいな見た目で車もそっち系の人とラブホに入った時靴きちんとそろえて
「お邪魔します」と入って行った時。
案の定私立育ちのしっかりした家庭の方でした。+19
-20
-
176. 匿名 2018/08/14(火) 15:52:42
居酒屋に子供連れてくる人+51
-6
-
177. 匿名 2018/08/14(火) 15:53:39
不快感を示すのに、「何だ?お前!潰すぞ!」しか知らないK県民のアラフィフ+58
-2
-
178. 匿名 2018/08/14(火) 15:53:40
いきなりタメ口で来る人
内心チベスナで対応してる+66
-4
-
179. 匿名 2018/08/14(火) 15:55:37
人をバカにしたり、脅したりしないと上位に立てない哀れな人+88
-1
-
180. 匿名 2018/08/14(火) 16:08:35
お金持ってることブランド品を身に付けていること=育ちがいい
と思い込み傍若無人な言動をする人は育ちが悪いと思う+73
-0
-
181. 匿名 2018/08/14(火) 16:11:55
>>79
今、悪目立ちしているあのお二人ですね、
わかります(`・ω・´)+8
-0
-
182. 匿名 2018/08/14(火) 16:13:01
箸の持ち方がおかしい、肘ついて食べる、舌出して食べる、クチャクチャ食べる、フォークなどをお皿にガチャガチャ音たてて食べる、平気でゲップする。
+23
-2
-
183. 匿名 2018/08/14(火) 16:13:04
公務員に対してすぐ給料泥棒とかうちらの税金で食べてるくせに!とか言う人
そういう人ほど大して税金納めてないし公務員の仕事わかってない
+164
-8
-
184. 匿名 2018/08/14(火) 16:14:26
>>180
わかる。
百貨店崇拝で、プチプラのものやイオンで買ったものを見下すのもセット。
自称上流の人たちほど、育ちが悪い気がする。+60
-3
-
185. 匿名 2018/08/14(火) 16:22:08
>>154
私も同じくレベルの低い中小企業で働いていた時に
女性社員を隠し撮りして見せ合う男性社員とかゲスが沢山いた
まともな人はみんな辞めていった
+80
-1
-
186. 匿名 2018/08/14(火) 16:24:07
ノーブランドの気に入ったファッションで外出してて
素っ気ない態度を取ってた人たちが支払い時にカードの種類と腕時計を見て
急変してへり下った態度とると育ちが悪いなって思う
育ちのいいプロ意識の高い人は何を身に付けてるか関係なく誰に対しても一律にきちんと応対している+157
-4
-
187. 匿名 2018/08/14(火) 16:26:53
>>7
店員さんに偉そーな男は嫌いだけど
こういう偉そーなお店はもっと嫌い
こういう奴ほど自分がお店行ったら店員さんに偉そーにしてるよ
俺は接客業だからわかるがお前の接客はなってねぇ!って真面目に頑張ってる若い子に説教垂れる
しかも奴隷とか書くとか最低+34
-4
-
188. 匿名 2018/08/14(火) 16:30:31
自宅に遊びに来た知人親子におやつをだしたら、子供が好きじゃないからいらないって言った。だから、他のお菓子をあげた。
帰るとき、いらないって言った最初のおやつを一言もなくかばんに入れてった
あきれた+107
-2
-
189. 匿名 2018/08/14(火) 16:33:05
一口乞食って「そういうのやめなよ」とたしなめられると
「うちはいつも家族全員で一口ずつ味見するのが普通だよ」と開き直る
そんな情景を想像したら気持ち悪くなった+78
-3
-
190. 匿名 2018/08/14(火) 16:33:41
ちょっとしたマナーとか知らない
躾がされていない
カッターの刃が出る方を人に向けて手渡す
仕出し弁当が包んである風呂敷を、開いたまんまで畳んで隅っこに置かない
トイレで手を洗って拭かずにドアノブを触って出てくる+31
-4
-
191. 匿名 2018/08/14(火) 16:34:10
中州でBBQ+36
-0
-
192. 匿名 2018/08/14(火) 16:50:13
関西のイタリアンのお店で働いてるのですが
先日、女性のお客様が来店された時のこと。
コースのパスタとメインを選んでいただく際に
「トマトパスタってどれくらいトマトなん?トマト嫌いなんやけど」と不躾に聞かれて
ホールトマト缶から作ったトマトソースですが、しっかり煮込んでいるので、さほど酸味は感じないと思われます、と答えると
「さほどってー?ケチャップくらいやったらいけるんやけどー」と仰るので
トマトが苦手だったらオイルパスタをお選び頂くことをオススメしたら、オイルパスタの具材に使っていた魚介が嫌いだと…。
結局、有り合わせになりますが…とオイルパスタの具材の変更を提案すると、それでも何故か腑に落ちない様子で「う~ん、じゃあそれでぇ~…」と何とか納得して頂けました。
お料理をお運びしてからも料理から嫌いな具材をほじくり出しては、お皿のすみに塗りたくるようにしてました。
こんなお客様は稀ですが、育ちが悪いっていうのはこういう人のことを言うんだなと心の底から思いました。+191
-7
-
193. 匿名 2018/08/14(火) 16:57:21
>>177
「つぶすぞ」って最高にかっこ悪い脅し文句だと思うわ。+69
-1
-
194. 匿名 2018/08/14(火) 17:02:28
扉をバタンって音立てて閉めたり、引き出しもバタン‼️テーブルにコップ置くのもバンッ‼️なんでもかんでも乱暴に扱う人。でも本人はわざと音を立ててるつもりはなく至って普通にバタンって音立てて扉閉めてる。普通のしぐさに育ちが出るよね。+80
-2
-
195. 匿名 2018/08/14(火) 17:04:38
食事のマナーがどうのこうのっていう人。
大概自分のことは棚に上げって感じの人が多い。
本当に育ちの良い心が綺麗な人はそういう事は言わない。+46
-9
-
196. 匿名 2018/08/14(火) 17:15:24
関西の高級住宅地で有名な芦屋駅で降りて行った
仕事帰りっぽい30代半ば位のスーツ姿の男性が
誰かが放置したであろうホームに落ちていた珈琲缶を
さらっと拾ってゴミ箱に捨てて、颯爽と階段を上っていった姿に惚れそうになった。
その流れがあまりにもスマートで電車内から思わず目で追ってしまった。
+177
-1
-
197. 匿名 2018/08/14(火) 17:16:40
くちゃらー、貧乏ゆすり、歯ぎしり、歯並びガタガタ、口悪い、ジャンクフード大好き。
私の彼氏。優しいけど育ち悪い。+50
-1
-
198. 匿名 2018/08/14(火) 17:17:18
>>127
こういう事をドヤ顔で言う親なんか苦手
いつ何時も我が子が正しい!っていうタイプ
+20
-3
-
199. 匿名 2018/08/14(火) 17:28:40
Tシャツまくりぽりぽり腹を掻きながら
子供を怒鳴りまくる母ちゃん
ママ友に…なりたくない…+9
-0
-
200. 匿名 2018/08/14(火) 17:28:50
人の粗探しばかりしている人。
人の良いところを探せばいいのに。+54
-0
-
201. 匿名 2018/08/14(火) 17:31:52
深読みする人
あれはシツコイ。+8
-0
-
202. 匿名 2018/08/14(火) 17:34:28
迎え舌
+24
-0
-
203. 匿名 2018/08/14(火) 17:35:26
キティサンダルはバカに見える+69
-0
-
204. 匿名 2018/08/14(火) 17:37:50
>>183
言われたことあります。
公務員だって税金納めてるのに。+47
-4
-
205. 匿名 2018/08/14(火) 17:40:35
人を「お前」呼ばわりする人
男性は勿論女性でも居るのが驚き
引っ叩きたくなる。+80
-5
-
206. 匿名 2018/08/14(火) 17:53:17
和洋中どれでもテーブルマナーができてない人+2
-4
-
207. 匿名 2018/08/14(火) 18:12:16
枝豆をお箸と手で一粒づつ綺麗に食べてる友人をみた時。
はい、もちろん私は片手で素手で食べてました。
自分が恥ずかしかった。+0
-21
-
208. 匿名 2018/08/14(火) 18:26:50
人の悪口言って楽しんでる人
街中ですれ違いざまに「ブス」だの「デブ」だの言っちゃう人+99
-2
-
209. 匿名 2018/08/14(火) 18:36:18
それぞれ買ったドーナッツを私の家で食べるときに、
「これレンジでチンしてからオーブントースターで1分ね!」と言って袋に入ったままテーブルに置いた友達。私、お母さんじゃないんですけど?
腹立って距離置くことにした。+48
-10
-
210. 匿名 2018/08/14(火) 18:44:48
普段は言わないけど、忙しい時とかに、おい!とか、あんたっていう義母。+37
-1
-
211. 匿名 2018/08/14(火) 18:45:48
友達とみんなでお店ご飯中に、
これ嫌い
美味しくない
食べれない
って永遠に言ってる奴。しかも、みんなで取り分けるサイズの料理を相談なしに勝手に決めたり。
あなたに興味ないから黙って食べれる物だけ食べてて欲しい。+83
-1
-
212. 匿名 2018/08/14(火) 18:46:46
育ちの悪い人を挙げるのって難しいけれど育ちのよい人は
言葉づかいがきれいな人。
アイロンのかかった服を着ている人。
履き物がお手入れされている人。
ある程度教育レベルが高い人。
周囲に感謝する心があること。
自分より弱い人や動物をいたわれる人。+85
-0
-
213. 匿名 2018/08/14(火) 18:47:23
人が嫌がることをして「これくらいで〜」という人
子供の頃人が嫌がることはしちゃいけないってみんなが教わることだと思ってた+67
-0
-
214. 匿名 2018/08/14(火) 18:47:56
育ちの悪い人→嘘つき。とにかく、息を吐くような嘘をつく+65
-2
-
215. 匿名 2018/08/14(火) 18:53:51
舌打ちする人
食べ方が汚い人
言葉遣いが悪い人
舌打ちする人って周りにいなかったから、よく舌打ちする人がどうやって音を立ててるのか初めは分からなかった。
あんまりお行儀よくないなって思う。
「マジ、メシうめぇ」
とか言う人もすごいなと思う。
メシって言う人、いるんだと思った。+49
-0
-
216. 匿名 2018/08/14(火) 18:56:56
私、電車通勤なんですが、帰りにいつも同じ電車に乗る女子高生の行儀が悪すぎてビックリします。
待合室の長いベンチの真ん中に、靴脱いで男みたいに足組んで(組むって言うか「く」の字に曲げてもう片方の足に乗せる)座って、お菓子とジュースを貪り食ってる。
家族全員だらしないんだろうなと思います。
勝手な妄想だけど大家族で貧乏そう。+35
-3
-
217. 匿名 2018/08/14(火) 18:59:21
人の悪口しか言わない人。大抵、その人も悪口言われてるけど。+54
-0
-
218. 匿名 2018/08/14(火) 18:59:39
頻繁に舌打ちする人が職場にいるけど
気持ち悪くて虫唾が走る
+42
-1
-
219. 匿名 2018/08/14(火) 19:00:41
何か言ってなかった?聞いてない?と勘ぐる。
探ってくる人。
育ちがどうこうより、人からどうも思われるか必死になってるが、意地悪をするから悪く思われるんだと思う
+11
-2
-
220. 匿名 2018/08/14(火) 19:01:58
職場のトイレで喫煙
やめてくれ+32
-0
-
221. 匿名 2018/08/14(火) 19:04:16
マウンティングしてくる人。
失礼だけどよっぽど暇なんだなあと思う。+55
-1
-
222. 匿名 2018/08/14(火) 19:10:26
>>205
私なんか職場でお前呼ばわりする同僚いましたよ。お前とかコイツとか。職場でバカとか死ねとか言ってた。しかも1人じゃないし。女の先輩にもアンタいい度胸してるなと言われた。。
その職場は民度が低く、いつも同僚の悪口を言い回ってる人もいた。辞めて正解。
育ちのいい人は、他人に対して礼儀があるというか、まず他人にお前とは言わないし、人の悪口や噂話をしないよ。+12
-2
-
223. 匿名 2018/08/14(火) 19:14:06
目つき。
横目のジト目で見てくる人は地雷でした。
見られた人も何?って思うし、いい表情じゃない。
育ちのいい人は横目で人を見たり、人をジーっと見たりするのは失礼だってわかってる。+52
-0
-
224. 匿名 2018/08/14(火) 19:20:37
彼氏でもない男に金銭面でおんぶにだっこな女+5
-2
-
225. 匿名 2018/08/14(火) 19:24:13
所作のひとつひとつに感じる時もあるんだけど、
育ちのよさって結構言葉では説明できない。
雰囲気というか、たとえがさつそうにしていてもどことなく育ちのよさを
感じる人っているんだよね。不思議。+52
-0
-
226. 匿名 2018/08/14(火) 19:25:51
あまり怒らない。すぐいらいらしない。声を荒げているところを見たことない人。+25
-0
-
227. 匿名 2018/08/14(火) 19:26:36
226だけど、育ちのいい人の方の特徴です。+9
-0
-
228. 匿名 2018/08/14(火) 19:27:53
>>205
引っ叩きたくなるっていうのも大概育ち悪そう。+28
-2
-
229. 匿名 2018/08/14(火) 19:30:54
他人をジロジロ見てる輩。
趣味が人間観察とか、悪趣味すぎる。
人の事、ジロジロ見るのは失礼とか習わなかったのかなと思う。
そーいうのに限って、育ち悪いプラス容姿は大した事なかったりする。
+29
-0
-
230. 匿名 2018/08/14(火) 19:31:58
>>91
ご苦労様が目上の人には駄目というのは、フェイクマナーだよ。
もう結構知られているよ。
未だにネット由来のガセネタを信じてるのは、学が無いね。+4
-18
-
231. 匿名 2018/08/14(火) 19:32:39
舌打ちの人は例外なく育ち悪かった。+23
-0
-
232. 匿名 2018/08/14(火) 19:33:14
食器や箸を投げるように置く、他の靴を蹴散らしながら脱ぐ、食事中におならやゲップをする、嫁をアンタと呼ぶ、物をねだる
ダンナと義両親たち。
育ちというか田舎者?+29
-0
-
233. 匿名 2018/08/14(火) 19:35:06
>>230
でもいやだ、ガセとかどうでもいい+8
-2
-
234. 匿名 2018/08/14(火) 19:36:14
育ちが良くて、パンを千切って食べる人がいるんだけど
アンパンでそれをやられると、ふかふかのアンパンがグチャっと潰れて不味そうになる。
サンドイッチやバーガーみたいなパンでもしてて、具が溢れてパンがグチャグチャになってる。
直にかぶりついた方が美味しいと思うんだけど、はしたないから出来ないのかな。+2
-16
-
235. 匿名 2018/08/14(火) 19:37:33
箸の持ち方、大人になるまでに一度は注意されてるはずなのに直さないというのは、人のアドバイスを素直に聞けない性格
というのをテレビで見たことが。+41
-5
-
236. 匿名 2018/08/14(火) 19:40:02
卒業する時期に「私は遠くに進学するからあなたの家に行きたい。」と一ヶ月間言われ、根負けして招待した。自営業だから足音にも気を使うのと、遠いから呼びたくなかったんだけど。結果、親が車も出してくれた。それから5年後に連絡があって「あなたの実家の近くにすんでる」と言われて久しぶりに会ったらうちに来た事全く覚えてなくてビックリ!あんなに断ったのに別に興味無かったのね‥。この地域の事をあれこれ聞かれただけ。それ以来強引なお願いでもアッサリ断るようにしました。しつこい時点で変な人だと思ってる。+14
-6
-
237. 匿名 2018/08/14(火) 19:42:59
お金を剥き出しで扱わない人は、育ちがいい。
貸した小銭をポチ袋に入れて返してくれるとか、
お札は封筒に入れて渡すとか。
(不意の時でも最低限、ティッシュに包んで渡す)
礼儀の面では良いけど、実用の面では
万が一、額が違っていたら気付きにくい、
大勢の人から徴収した時に封筒から出すのが手間だという意見があった。+49
-1
-
238. 匿名 2018/08/14(火) 19:43:28
食の好き嫌いが多い。しかも作った人を前にして「これ嫌いなんだよねー」と悪びれもなく言う+50
-4
-
239. 匿名 2018/08/14(火) 19:57:34
電車とかで組んだ足のつま先にパンプスやサンダルをひっかけてプラプラさせてる人。+12
-3
-
240. 匿名 2018/08/14(火) 19:57:36
三十過ぎてお箸もロクに正しく使えない知人はどういう風に育てられたんだろう?と思う。
食事してるところで普通に鼻を思いっきりかむしビックリした。
ゴミを食器の上に乗せる人も嫌だ。+16
-5
-
241. 匿名 2018/08/14(火) 19:58:55
人の家に上がるときに裸足の人は親に教わらなかったのかなーと思う+64
-3
-
242. 匿名 2018/08/14(火) 20:07:29
昨日ラーメン食べに行った時、高校生(大学生?どちらか)風のカップルの男子の方が握りレンゲでラーメン食べていてびっくりしました。
お箸ではないです。
あれは確かにレンゲでした。+13
-2
-
243. 匿名 2018/08/14(火) 20:12:30
>>234
その人は自称育ちが良いさんだけどビザを手でちぎってグチャグチャにしてるのは気持ち悪かった!+7
-2
-
244. 匿名 2018/08/14(火) 20:13:12
職場での言葉遣い「殺すぞ」「ふざけんな貴様コラァ!」専務が内定者面談で恫喝、元九大生の1年を棒に振らせた個別指導塾スタンダードのブラック指導:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com「殺すぞ」「ふざけんな貴様コラァ!」――小中高生対象の個別指導塾を運営する株式会社「個別指導塾スタンダード」(本社・福岡県)の山﨑寿志専務取締役が、2016年11月の内定者面談において、九大卒内定者A君に対して恫喝発言を繰り返し、暴言を理...
+5
-0
-
245. 匿名 2018/08/14(火) 20:13:37
>>20確かに。育ちいい人は言わない。+11
-0
-
246. 匿名 2018/08/14(火) 20:21:56
箸の持ち方とか歯並びでギャーギャー言ってるのもれなくババア+16
-10
-
247. 匿名 2018/08/14(火) 20:30:16
接客業してるんだけど、お金やカードを投げつけるように置く人は品がないと感じる。
丁寧に出す人はやはり品があって身なりも綺麗な人が多いな。+54
-0
-
248. 匿名 2018/08/14(火) 20:33:29
服装とか髪型である程度は育ちが分かる+10
-4
-
249. 匿名 2018/08/14(火) 21:10:53
ここに書かれているマナー的なこと、知らなかったり、間違えてやってしまっても、恥ずかしいと思わない人。
お箸や、裸足訪問等、指摘されて恥ずかしいと思う人は育ちが悪いというより躾をされず育った環境が悪かっただけ。
は?気にしすぎ、そんなの気にしないとなる人は本当に育ちが悪いと思う。+24
-1
-
250. 匿名 2018/08/14(火) 21:19:25
お箸を左右の手に一本づつもって、皿の煮魚を小分けにした。
口にものが入ってるのに手もそえないで喋りまくる。
他はいい人なんだけどね〜+3
-0
-
251. 匿名 2018/08/14(火) 21:19:29
オーナーさんのご家族が作った野菜をつかってランチを出してくれるカフェがあるんだけど、
そこでママ友とランチ会をしたとき、
「ピーマン嫌い、今日のは不味い、皆で残そーw」
って盛り上がられて、すごく恥ずかしかった。
いくら客の立場とはいえ、そんなこと、料理を作った人、野菜を育てた人の前で大声で言えるなんて、どんな躾をされたんだろう…そして、どんな躾をするんだろう。
子供たちも、ちょっと意地悪とか乱暴とかで、娘と気が合わなくなってきていたし、もう積極的に関わらないようにしてる。+98
-1
-
252. 匿名 2018/08/14(火) 21:19:35
大体躾がなってない人は身なりも汚いかと
爪が伸びてて黒くなってる男の人見てゾッとした+41
-0
-
253. 匿名 2018/08/14(火) 21:19:39
裸足訪問ってなに??+2
-17
-
254. 匿名 2018/08/14(火) 21:23:59
自分が出す音に鈍感な人かな。30過ぎて腰に鍵をつけてかちゃかちゃ。パソコン叩く音が大きいとか。食事中もかちゃかちゃ。+36
-0
-
255. 匿名 2018/08/14(火) 21:27:35
>>245
わかる。
目の前でそういうことで盛り上がられたことあるけど、「お前もな」という感想しか出てこなかったし、なんかすごく下品に見えた。
ブランドやオシャレが大好きで、小綺麗にしてる人たちだったけど、それでも隠せないものがにじみ出てた。+19
-1
-
256. 匿名 2018/08/14(火) 21:28:28
レジを打ってるときに、お願いします、ありがとうって言ってくれる人は
打ってる最中に小銭を用意しておいてくれて素早い。
育ちもいいんだと思うし、仕事もできるんだろうなって思う。+65
-4
-
257. 匿名 2018/08/14(火) 21:40:37
女で美味しいとき「うまい」「うめぇー」とか言うか言わないか。+24
-2
-
258. 匿名 2018/08/14(火) 21:41:22
民度の低い馬鹿は生活音も大きい。
マンションとかで苦情が出ていても
平気でピアノ演奏を続ける。
普通は電子ピアノでヘッドフォンですけどね。
+38
-3
-
259. 匿名 2018/08/14(火) 21:41:25
ご飯一緒に行こうと誘ってた人から「ごめん、お父さんの誕生日のお祝いで家族で集まれるのがその日しかなくて行けない」って言われた時は「育ちがいいんだろうなー」と思った。
うちではあり得ないし家族揃って出かけるのは葬式ぐらい。+60
-0
-
260. 匿名 2018/08/14(火) 21:45:28
>>7
これ、お客様の奴隷ではないけど 当店の奴隷と思ってるって事かな?+4
-2
-
261. 匿名 2018/08/14(火) 21:47:49
あきらかにママ友団体がファミレスで、不倫、恋愛話、夫婦の夜の話。
挨拶はするけど、無理だわ。育ちじゃないか、品がない。+42
-3
-
262. 匿名 2018/08/14(火) 21:53:57
大学生の頃、サークルの先輩から箸の持ち方指摘されたけど、後々ネットで調べたら私が合ってて先輩が間違ってた。
自分で言うのもなんだけど、親に箸の持ち方はうるさく言われてたから、おかしいなとは思った。
ちなみに先輩の持ち方は平行箸だった。
あんまり好きな先輩じゃなかったから、間違ってる事は言ってない。
一生気づかずに恥晒しといててほしい。+29
-3
-
263. 匿名 2018/08/14(火) 21:59:58
「今日何してたの?」って聞かれたので「選挙に行ってた」と答えたら「……育ちがいいんだね」って小馬鹿にされた。びっくりして何も言えなかった。
今なら「あなたの育ちが悪いんじゃない?」って言い返せる!ちなみに元カレです。別れて良かった。+61
-2
-
264. 匿名 2018/08/14(火) 22:00:53
木下優樹菜さんみたいな話し方の母親がいたとき。現実でもこんな下品な人いるんだと驚いた。+65
-1
-
265. 匿名 2018/08/14(火) 22:11:21
職場の飲み会で、からあげが最後の一個残っちゃって、普段はおとなしいブサイクがお酒の力を借りて、これ誰も食わねぇの?なら下げてもらうわって言いながら、店員さんに、すいまっせーん‼️これ下げてって言いながら、自分の口拭いた紙のナプキンをグシャッて丸めてからあげの皿に乗せて店員さんに皿下げさせた。しかも顎で下げる皿これな、みたいにして…。本人は飲み会だしカッコいい俺を演出したかったんだろうけど、女子全員ドン引き(笑)顎で皿指し示すとか育ち悪すぎでしょ、何様なんだよ(笑)+56
-1
-
266. 匿名 2018/08/14(火) 22:11:52
>>236 多分目立つようなおうちには全部行きたい!と言いまくってたんだろう。普通、家で商売してるような人のお宅に行ったら五年は覚えてる。
育ち悪いし図々しいからそれでもまた、近くに超したら利用出来るかも?と連絡するんだよ。似たような人が「航空会社の友達や服屋さんは安くしてもらえるかもしれないから親しくする」と言ってた+11
-1
-
267. 匿名 2018/08/14(火) 22:19:10
公共マナーが守れない、礼儀作法がなってないはBとZに多い。親が教えられないから行儀の悪さが延々と受け継がれる。+6
-5
-
268. 匿名 2018/08/14(火) 22:26:41
食事もそうだけど、トイレの使い方に育ちが出ると思う。
昔いた会社でそこそこ小綺麗にしたお嬢っぽく見える事務員の子がめちゃくちゃトイレのマナー悪かった。使用済みナプキン汚く捨てるとかペーパーダラーンとか。
人は見かけによらない。
+51
-3
-
269. 匿名 2018/08/14(火) 22:50:52
>>16スーパーのお菓子あかんのかいな+14
-3
-
270. 匿名 2018/08/14(火) 22:52:11
>>260宝物かいてる+1
-0
-
271. 匿名 2018/08/14(火) 23:00:10
大丈夫?と思ったのは大人が陰口聞いて集団で仲間外しをしていたこと。
この人たちは、どう育ったらそんなことをしようと思うのか?って思ったよ。
見てて痛いのと恥ずかしい。
嫌なら話し合って外すより個人で相手にしない、距離を置くとかできるのに。みんなで無視みんなで外し。
子どもの頃なにしてたんだろうね
+41
-1
-
272. 匿名 2018/08/14(火) 23:00:44
ファミレスのテーブルに自分のバック中のタバコの空箱やビタミン剤のパッケージなど
のゴミを敢て置いて帰る友人には引いてしまう+23
-1
-
273. 匿名 2018/08/14(火) 23:02:11
>>128自分が下品なのに気づいてないなんて…+1
-1
-
274. 匿名 2018/08/14(火) 23:02:15
父親がなくなるまでは大分厳しく育てられたハズ立ったんだけど…
お皿にゴミ置いちゃいけないの知らなかった。
バラバラよりも持っていきやすいかなとか思ってたくらい…気を付けよう。+53
-2
-
275. 匿名 2018/08/14(火) 23:04:37
>>269
そもそも普通は相当親しくも無ければ人の家に行きたいとか言い出さない。
+7
-0
-
276. 匿名 2018/08/14(火) 23:16:01
おしっこ行きたいーとか、あー、大したい!とか。私はそんなことも恥じらいなく堂々と言いますよ!態度なのかもしれないけど、可愛い、美人だと自分が認識している子じゃない女性が言うから気持ち悪い。顔は苦笑いしながらも、こっち系かーと気分悪い。+22
-1
-
277. 匿名 2018/08/14(火) 23:20:52
相手に渋られてるのに家に行きたい!とか言うの小学校低学年くらいまで。しつこい時点でまず下心があるんだと思う+27
-0
-
278. 匿名 2018/08/14(火) 23:22:37
子供の頃はちゃんと出来てたけど、大人になって忙しくしてると、立ち食いとかささっと済ませたり、靴も揃えないし、気を抜くと行儀悪くなってる。
やっぱり余裕がないと出来ないものだと思う。+54
-0
-
279. 匿名 2018/08/14(火) 23:40:53
引き出しや物を足でどかす人。
しかも大きい音で。
物を投げるように置く人。+9
-0
-
280. 匿名 2018/08/14(火) 23:42:42
正月手ぶらで来る義妹。
びっくりした。+17
-3
-
281. 匿名 2018/08/14(火) 23:48:33
ガルちゃんやらない人+2
-0
-
282. 匿名 2018/08/14(火) 23:50:02
食事の席で下品なトイレの大の話を嬉々として話す40代の男性がいた…。
そういう話は普段でもしないし、食事の席でなんてありえない、というような家庭で育ったから本当にビックリした。
当の本人は、「俺、おもろい話してる!」という感じだった…。
その人他にも、自分の勝手な思い込みで人を非難したり、都合が悪くなると黙って逃げたりする事が後に判明し、一つ何かあると必ず他にもヤバイ要素があるんだなと思った。
+24
-1
-
283. 匿名 2018/08/14(火) 23:58:07
遅刻またはいつもギリギリな人。
育ちがなってないし、自覚してない。+13
-4
-
284. 匿名 2018/08/15(水) 00:02:21
芦田愛菜ちゃんとか井上真央さんは育ちが良いんだろうなと思う。
いい意味で親の顔が見てみたい+17
-6
-
285. 匿名 2018/08/15(水) 00:07:06
エステにくる客は、ほんと勘違い女が多い。
ブスほどワガママ。+9
-8
-
286. 匿名 2018/08/15(水) 00:14:42
庭付きの借家集合住宅なんだけど、道路からうちの家の庭にはみ出て遊んでる子供たち。しかも親は「お宅の庭に荷物があるとうちの子たちが遊ぶのに邪魔だから避けろ」だとさ。タトゥー入ってるしヤンキーっぽいから、変に逆恨みされないように反論しないでいるけど、普通はうちの子が入ってしまって入ってすみません、じゃない?本当に意味不明。+43
-0
-
287. 匿名 2018/08/15(水) 00:19:25
昔、一瞬で別れた彼氏。ソファに座ってテーブルの上に足を乗せた。+23
-0
-
288. 匿名 2018/08/15(水) 00:28:06
>>252
逆に、身なりが整いすぎな人もいるけどね。
ブランドかぶれで品がない…となると、大抵、躾もなってない、見た目だけ整えた人だったりする。
+1
-0
-
289. 匿名 2018/08/15(水) 00:30:37
『「メシ」「食ったら」ね!』
のふたつ、どうですか?
夫が言うのも気になりますが、中学生の息子も言うようになって。
私はすごく嫌で注意したいのですが、テレビやドラマで若い人が言ってるし、男友達同士の中でいい子ぶってるように思われてしまうのかなーと。+20
-0
-
290. 匿名 2018/08/15(水) 00:38:43
>>1
8年前、大学時代の男友達(彼氏になりかけの段階での話
IT社長の息子で学生にもかかわらお金使いがおかしい(女友達にも5万円くらいの誕プレする)
顔もスタイルもまあ良かった
で、も。ロレックスの話した時に、私が祖母譲りのアンティークロレックスしてたんですが、それが秒針がじわーっと刻むタイプなですよね
それ見たそいつが『ロレックスってカチカチって秒針刻むじゃん?それ偽物だろ』ってドヤ顔出した時
サーっと冷めた あれ?金あるけど成金か?って
物の言い方が「人の意見聞かない」ってテンションだった もう否定もせずに「さあどうだろ?」としか言わなかった私
前彼とあるホテルに泊まった話した時、開口一番に「それって部屋幾つの部屋?」 おいおいマジかよ…
友達相手に金持ちマウンティングするって育ち悪すぎるだろ、と
とどめはフォークの背にライス乗せて食ってた・・・ 金あるし頭もいいけど、教育してる親がダメなんだなと思った 疎遠を選択した
+4
-16
-
291. 匿名 2018/08/15(水) 00:38:55 ID:MLKVL2MgNi
>>289
それ今ちょうど、よく夫に注意してます!
夫はメシ食う?食った?ってよく言います。
子どもが1歳半で言葉をだんだん覚えてくるようになるので親がきちんとした言葉を使わなければと思い口うるさく言ってしまってます。。+20
-1
-
292. 匿名 2018/08/15(水) 00:48:05
スカートはいてるのに足開いて座る人+15
-0
-
293. 匿名 2018/08/15(水) 00:49:14
>>274
昔はお皿にゴミ置く概念なかったんだけど
飲食店でバイトしたら、お皿とかお盆にゴミまとめておいてくれると、びっくりするくらい片付けやすいということを知り
それ以来やってしまうなあ、、、+39
-1
-
294. 匿名 2018/08/15(水) 00:49:23
職場のMさん!
嫌いな人からの電話かしらないが、、嫌いでも電話切るときは静かにお願いします+4
-1
-
295. 匿名 2018/08/15(水) 00:50:22
ドアの開け閉めを静かに丁寧にする人や、
手を離すと閉まるガラスのドアですぐ後ろに人が来る時に、手を添えて開けといてくれる人、
育ちがよいと思う。+25
-0
-
296. 匿名 2018/08/15(水) 00:52:31
>>291
男の子が普段言うのは別にいい気がする
中学生じゃまわりの子に合わせたい年頃だろうし、運動部だったりしたらなおさらね
まあTPOはわきまえて欲しいよね+17
-1
-
297. 匿名 2018/08/15(水) 00:56:29
>>290
お金のこと金って言う人
育ち悪いというか言葉遣いが乱暴だなと思ってしまう
ちょうど目について思い出しちゃったから
揚げ足取りみたいでごめん
+20
-0
-
298. 匿名 2018/08/15(水) 01:01:09
お金を支払うことを「お金を取られる」と言うのは、どちらかというと心も経済面も貧しいのかなと思ってしまう。+27
-0
-
299. 匿名 2018/08/15(水) 01:02:39
人の持ち物の値段をすぐ聞いたり、聞かなくても黙って値踏みしたり手に取って品定めするのは下品な感じ。+18
-0
-
300. 匿名 2018/08/15(水) 01:02:42
他人の自転車のカゴをゴミ箱にする奴ら。+17
-0
-
301. 匿名 2018/08/15(水) 01:04:44
ありがとう、ごめん、が言えない
まじ→まぢ
すみません→すいません
気をつける→きおつける
よんでてイライラする+28
-0
-
302. 匿名 2018/08/15(水) 01:04:57
人参食べれない、しいたけ無理、あれ嫌い、これ嫌い
食べ物の好き嫌いする人
ご飯粒残したり、食で行儀悪い人は嫌+33
-4
-
303. 匿名 2018/08/15(水) 01:11:30
会社で足元のキャビネットや引き出しを足で閉める。家の冷蔵庫の下段を足で閉める人。+13
-0
-
304. 匿名 2018/08/15(水) 01:41:47
季節外れだけど、
ファミレスや居酒屋など飲食店で帽子とアウターを脱がない人
特に帽子は取る人の方が少ない+24
-2
-
305. 匿名 2018/08/15(水) 01:50:27
私がありがとうと言ったらイライラした顔で
(私)ちゃんはありがとうとか言いすぎ!!
なんかムカつくわ!!といきなりキレられた。
+52
-0
-
306. 匿名 2018/08/15(水) 02:20:30
アレルギーがある人は仕方ないけど、アレルギーとかではないのに好き嫌いが多い人
+12
-3
-
307. 匿名 2018/08/15(水) 02:21:37
お店の駐車場で、健常者なのに身障者用の駐車スペースに平気で車を駐車する人。
高級車をよく見かけます。+54
-2
-
308. 匿名 2018/08/15(水) 02:36:54
本来の意味の育ちになってしまうけど、
やっぱりその人の家庭内の雰囲気とか親の人間性とかを知ってしまった時。
学生の頃友達の家に遊びに行ったら、母親がテレビを見ながら
芸能人に向かって「死ねば良いw」とか言ってゲラゲラ笑ってたのはさすがに引いた。+48
-1
-
309. 匿名 2018/08/15(水) 02:41:59
素足にサンダルで私の家に遊びにきた友人が家に上がる時に靴下を履いてくれた事。恥ずかしながら私にはそんな知識がなかった(笑)普通に素足で人の家に上がってた私はきっと育ちが悪い(笑)それからサンダルの時は常に靴下持ち歩いてる(笑)+65
-1
-
310. 匿名 2018/08/15(水) 02:43:32
収入とか学歴とか貯金とか、普通は仲いい同士でもちょっとは遠慮するような
個人情報を知り合い程度でも当然の様に聞き出そうとする。
遠回しに濁されても辞めない。+38
-0
-
311. 匿名 2018/08/15(水) 02:44:36
食事時に下の話。+7
-0
-
312. 匿名 2018/08/15(水) 02:46:15
育ちが良い人は、人から何かしてもらった分は返そうとする。
悪い人は当然の様にやってもらいっぱなしでお礼も言わない。+58
-0
-
313. 匿名 2018/08/15(水) 02:48:18
小学生のころ友達の家遊びに行ったとき玄関で、敷居踏んじゃいけないんだよって注意されたとき
そんなの教えてくれる人いなかったからわかんなかった+11
-0
-
314. 匿名 2018/08/15(水) 02:49:08
フードコートでどっかで買ってきた食べ物(フードコートで売られている食べ物以外)食べようとする人。ルール知らないのにドン引き。+11
-3
-
315. 匿名 2018/08/15(水) 02:53:07
>>308
分かります
平気でそういう言葉を発する人って本当に育ちが悪すぎる。
結局子どももコピーしたかのように親に似る。言葉遣いが悪すぎる。親があぁだから子どもにも影響してしまって、本当に子どもがかわいそう。+11
-0
-
316. 匿名 2018/08/15(水) 02:55:47
キラキラネームブームでおかしな名前は確かに増えたけど、
仮にも人様の名前。
ちょっとでも変わってる名前は過剰に批判して叩く人は
上品なふりした育ちの悪い人達だなと思う。
+16
-2
-
317. 匿名 2018/08/15(水) 03:02:09
>>1
他人の悪口ばかりの義母。
友達の息子の嫁までディスってて何なんだろうと思った。食事の時に小皿使わないらしい。ただそれだけの理由でバカにして笑ってた。私は、義実家だから洗い物減らそうと気を使っているのかなと思ったんだけど、義母はマナーが無いと思うらしい。
物が散乱して埃だらけの家に住んでる貴方に言われたくないと思うし、義母は小皿を積んでおくだけで盛り付けが出来ないし、手抜きしてるだけなんだから人の事ウダウダ言うのやめたら良いのに。
と言うか、義母が集まって嫁の悪口言い合ってる方がよほど品がない。+13
-1
-
318. 匿名 2018/08/15(水) 03:04:08
>>183
ろくに働いた事無いのにしょっちょう「お役所仕事」とか「公務員は楽」とか言って
見下してる友達がいる、やっぱり育ち悪い。+32
-1
-
319. 匿名 2018/08/15(水) 03:05:08
ドアを3回もしくは4回ノックして入室している人を見かけると
「おっ!」
って思う。この辺り田舎だからなおさら。+7
-2
-
320. 匿名 2018/08/15(水) 03:05:23
>>312
それ、人に何かしてあげてる側が非常識な場合もあるよね。
欲しがってないものを無理に押し付けたりして見返りないから怒ってる人はどうかと思う。+7
-2
-
321. 匿名 2018/08/15(水) 03:07:55
同性とやたら揉める、上手くいかないひと。
挙げ句にお決まりの「女ってめんどくさい」。
育ちのいい人は女性同士でそんなトラブル起こしたりしない。+8
-10
-
322. 匿名 2018/08/15(水) 03:11:26
>>44わかる。昔は何でも怒られまくって本当に恐かった。親元離れて17年、自分だけだからとダラダラしてるから。今マナーちゃんとできる自信ない。+0
-0
-
323. 匿名 2018/08/15(水) 03:16:43
>>320
これ言い出す人必ずいるね。
何で「でも求めてないものを〜」って最悪なパターンを真っ先に引き合いに出すんだろ。
単純に「してもらった事に対して感謝」っていうのがそんなに腑に落ちないのかね。
+17
-0
-
324. 匿名 2018/08/15(水) 03:22:29
箸の持ち方悪くてもこっちに害はないからかまわない
それより性格悪い人だな
ひねくれてる人、いじめや悪口が好きな人は育ち悪いと思う
親も性格悪い、家庭環境悪いとかそんな感じかなと思う
育ちのいい人は性格がいい
つまらない人の悪口言わない
平和主義
ちゃんとした家庭でちゃんとした親に育てられた感じが伝わる性格してる
+27
-1
-
325. 匿名 2018/08/15(水) 03:34:18
家庭ゴミを毎週コンビニに捨てる人
あり得ない
税金払ってるんだから、こそこそコンビニに捨てないで収集日に出せば?と思うんだけど(笑)+23
-0
-
326. 匿名 2018/08/15(水) 03:37:25
>>129小さい時からしたことなかったけど、
大人になってイライラが止まらなくて、最近したわ。
道端の誰か知らない人で、何も言えず
キーってなりすぎて。
だめだよねー。。。
何か言って刺されたりしても嫌だし
だけど何かがまんならたくて
でたのがチッ。だった。
本当変な人多いんだもん世の中。あっ私もか。+5
-0
-
327. 匿名 2018/08/15(水) 03:40:33
>>312
わかる
人に何かしてもらったらラッキー!
で終わりなんだよね
いつもお金に困ってる人と稼ぐ能力がある人との違いでもある
ちゃんと相応のお返しする人は、この人とは長くいい付き合いがしたいと思える
ラッキー!で終わらせたり、お返しを変にケチったりする人間とは長く付き合いたくない
そういう人は他の面においてもわかってないなコイツって思う事が多くてこっちが嫌な気分になるだけだし
一方的に損する
+21
-0
-
328. 匿名 2018/08/15(水) 03:45:30
社内のルールと個人のマナーがわかってない人
仕事中は個人を多少犠牲にしても社内のルールを優先するべきなのに自分の基準を優先しようとし、他人に強制し出す
なんでわからないんだろ???
ろくな教育受けてないのがよくわかる+11
-0
-
329. 匿名 2018/08/15(水) 04:17:52
まあ、本当に育ちのいい人は
他人に育ちが悪いなんて言わないけどね+14
-5
-
330. 匿名 2018/08/15(水) 04:30:54
人間性が終わってる人
相手がもってないものを自慢する意地悪さ
誰かを仲間はずれにして楽しむ
学校、会社、習い事どこでも仕切りたがり少しでも人より上の立場になろうとするけどそういう器ではないし人望もない
それによって不快な思いをする人がいる事に気づかない
自分さえ良ければいい
大した実力もないのにいつも自分が自分がと前に出る
他者への思いやりがない
+13
-0
-
331. 匿名 2018/08/15(水) 04:40:30
>>262使い方は、正しい方だけど
指が平行箸の向きになる、私。
説明わかってもらえるかな?
正しい持ち方みたいに丸まらない。
だけど、当て方動かし方は正しいの方。
まぁ、上手って言われた記憶あるから、良いってことにしていい?+2
-2
-
332. 匿名 2018/08/15(水) 04:43:29
人の家にあがるのに手土産がない人
忙しかったら最悪コンビニのケーキや、スーパーのお菓子でもいいのに。
私は親がうるさくて幼稚園の頃から持って行ってたよw+26
-4
-
333. 匿名 2018/08/15(水) 04:47:09 ID:qey2XksKZt
知り合いの話です
一般家庭で育った子ですが、アラサー頃から所作や大人のマナーみたいなものにハマり
人の箸の持ち方がどうとか細かく相手を観察してあれは間違ってるだの
これは知らなきゃ恥ずかしいだの←別に知らなくても恥ずかしくない事
あれこれネチネチ言うようになって
人の事観察してグダグタ言う様子が育ち悪く見えました
人をじろじろ見て育ちがどうかジャッジしようって考えがすでに卑しい
何様なんだろうか?
謎の優越感にひたっているような気持ち悪さ
本物のお嬢さんは相手がよっぽどひどい食べ方でもしない限り気にしないと思います
例えば高級フレンチに行ったとしてお客さんの食べ方なんてスタッフは細かく見ていないし
よっぽど下品な食べ方じゃなければ好きなように食べてもらってかまわないという店がほとんどですよ
慣れてないからこそ悟られたくないと気にしすぎるんでしょうか
人の事を観察する行為は田舎者っぽくも見えます
+26
-1
-
334. 匿名 2018/08/15(水) 04:54:24
育ちと品とマナーが混ざり合うトピだね
ちゃんとしようって思えたりする。+14
-0
-
335. 匿名 2018/08/15(水) 05:16:32
嫌がらせや仲間ハズレする人+17
-0
-
336. 匿名 2018/08/15(水) 05:29:09
人に平気で金を借りる
自分がされて嫌な事平気で人にする
弱い立場の人に対してみっともない
自分を棚に上げまくる
ちょっと趣旨?違うかもだけど
こんな人も大抵 見ててみっともない
下品な人の類いだと思う+12
-1
-
337. 匿名 2018/08/15(水) 05:43:00
義母が寿司屋で寿司を手で食べるはわかるよ、でも天ぷらまで手で食べたらバカにしか見えない!そして友達にも手で食べた方が食べやすいと進めてた!お義母さんあなたの友達引いてますよ。+6
-2
-
338. 匿名 2018/08/15(水) 07:02:48
ナイフとフォークの使い方下手な人は無理
いくらでも家で練習できるのに+1
-0
-
339. 匿名 2018/08/15(水) 07:07:29
>>323
そんな当たり前の事は大前提。
補足程度にそこまで突っかかるの?
施しをする優しさもあれば、何もしない優しさもある。その意識、年取ると忘れる人が多い。+0
-3
-
340. 匿名 2018/08/15(水) 07:20:47
個人的には、笑い方にも育ちが出ると思います。
仕事中なのに、ひゃはははとかぎゃはははー!と2〜3部屋先まで響き渡るような凄まじい大声で笑ってる人たちがいます。
とにかく五月蝿いし、品なく感じます(´Д` )
ちなみに20〜30代の女性?看護師の話。+15
-0
-
341. 匿名 2018/08/15(水) 07:46:42
我が家でお茶やランチに招待したとき、100円もしないお菓子一袋が手土産の友人。この間は子供のお菓子を中身バラした2、3個…正直その方はもう誘いたくないけど、仲良し主婦グループになっちゃってるから外せない…+13
-3
-
342. 匿名 2018/08/15(水) 08:18:23
>>19
お金持ちってしつけに関係ないよね?(笑)+2
-0
-
343. 匿名 2018/08/15(水) 08:26:13
不倫してる人。
不倫してる子の親が昔飼ってたペットが病気になったからってそれまですごく可愛がってたのに捨ててたから、親の育て方がおかしいんだろうと思ってしまっている。
不倫してる人は仕事ができようが、優しい人だろうが、心の中で心底軽蔑している。
勘違いした職場のバカに一人暮らしの部屋に押しかけられそうになってから余計に。
私の周りだと既婚男と独身女の組み合わせ多いけど、女は女でこれが純愛と思っててバカじゃないの、と。+14
-0
-
344. 匿名 2018/08/15(水) 08:43:02
育ちかどうかわからないけど、凄く美味しいものでも屈託なく全部食べてもいいよってすすめてくれるひとはなんか違うなって思う+2
-0
-
345. 匿名 2018/08/15(水) 09:12:32
育ちがいい人とは
マナーがなっていて
人を批判したりしない人+8
-0
-
346. 匿名 2018/08/15(水) 09:15:29
みんな他人の育ちに厳しいんだね
どんな育ちだろうと
自分を攻撃してくるのでなければ
何も気にならないけどな+14
-0
-
347. 匿名 2018/08/15(水) 09:15:50
ここ見て気を付けようと思った。+8
-1
-
348. 匿名 2018/08/15(水) 09:22:02
医者の娘でもご飯粒いっぱいお茶碗に残したり
食事中に これまずい!って連呼したり
たかり・悪口のオンパレードな人がいたよ
見た目はお嬢様っぽいのに残念だなぁと
高学歴やお金持ち家庭でもそんな人がいるんだと衝撃を受けた+9
-0
-
349. 匿名 2018/08/15(水) 09:40:17
電車でまだ人が降りてるのに入ってくる人。
順番抜かしも。
+8
-0
-
350. 匿名 2018/08/15(水) 09:40:59
目上の人に
了解でーす。
とか言ってる人。恥ずかしいよ。+6
-3
-
351. 匿名 2018/08/15(水) 09:42:45
朝の5時にピンポン連打しながら大声で「おはようございます!!」って叫ぶ近所のおばさん。
ピンポン1回で聞こえるわ!
返事してすぐ玄関に行くけど「聞こえないの?」って、、、。うるさすぎるほど聞こえてます!+13
-0
-
352. 匿名 2018/08/15(水) 09:45:53
中国人とか韓国語じか見ると「ほら見て!あの人たち中国人よ!」って言ってあからさまにジロジロ見る義母。+5
-1
-
353. 匿名 2018/08/15(水) 09:49:13
戦後じゃあるまいし今の日本において育ちの違いなどほぼないに等しい
このトピ読んでると育ちが悪いっていうよりも見る側の狭い固定観念や個人の性格の問題っぽい。+4
-12
-
354. 匿名 2018/08/15(水) 10:21:49
ぶっ◎すとか、冗談でも職場で言う人+9
-0
-
355. 匿名 2018/08/15(水) 10:22:16
家が汚い。+7
-0
-
356. 匿名 2018/08/15(水) 10:31:37
皇室のバカ娘にたかるニート+21
-1
-
357. 匿名 2018/08/15(水) 11:02:41
>>180
これは、アレだ。
外車が煽り運転したり危険運転してるのと同じだ。自分は金持ちだからと人を見下してる行動+4
-0
-
358. 匿名 2018/08/15(水) 11:07:31
職場のルールを守ってる人や社会人としての普通のふるまいに対して、バカにしたように「真面目だね」という人。
+37
-0
-
359. 匿名 2018/08/15(水) 11:13:18
DAIGOとか出川とか松岡修造とか見てて思うけど
何歳になっても育ちの良い人は育ち良いのがわかるよね
おじさんでも
普通の人がさも育ち良さそうに振る舞おうとして気取ってるのとは違うんだよ
あとづけの人は成金、エセセレブのような下品さがあったり
育ちの良さをはきちがえてたりする
人の所作にいちいち目を光らせているのは育ちの悪い人
+5
-10
-
360. 匿名 2018/08/15(水) 11:18:52
怒りやすかったりイライラしてる人、不平不満が多い人
にっこり穏やかな人は育ちが良さそうに見える+12
-0
-
361. 匿名 2018/08/15(水) 11:19:17
お箸の持ち方と言うけど、それは全部の指や関節が正常な場合だよね。
指の大きさや関節の生まれつきの異常で分かっていても出来ない子もいるんだよ。
見た目には分からないから、仕方ないけどお箸の持ち方で決めつける人って視野狭いし、案外そう言う人持ち方って鉛筆持ちや薬指の位置が間違ってたりする。
+12
-7
-
362. 匿名 2018/08/15(水) 11:21:28
実るほど こうべを垂れる 稲穂かな。
産まれが良い人、教養がある人ほど腰が低く誰にでも感謝をする。
謝らない人、感謝を口にしない人はそれだけで卑しく見える+33
-0
-
363. 匿名 2018/08/15(水) 11:24:27
>>5
ガルちゃん民だよw
自分や実家が稼げないから寄生先を探してるよね+3
-1
-
364. 匿名 2018/08/15(水) 11:27:44
>>348家が裕福だから育ちが良いとは限らないよね。
お金持ちで甘やかされて育ってる人もいるし、貧乏でも将来恥をかかないようにと親にしっかり叩き込まれてる人もいる。+11
-2
-
365. 匿名 2018/08/15(水) 11:33:21
飲食店に行った時に人間性ほんと出るよね+10
-1
-
366. 匿名 2018/08/15(水) 11:39:51
アイツやコイツって人の事言う人
家庭環境もあるけど、
育った地域の環境もあると思う+8
-0
-
367. 匿名 2018/08/15(水) 11:40:04
プライベートで同僚とレストランに行ったけど、カレーのルーとご飯を全部ぐちゃぐちゃにかき混ぜてからパクパク食べていたのは引いた。
見た目凄い汚らしかったし。しかも半分以上残したし、あまり育ちが良くない人なのかなって思っちゃった。それ以降その人と食べに行ってない。+6
-2
-
368. 匿名 2018/08/15(水) 11:52:03
>>353
ガルちゃん民は程度が低いだけだよw+0
-2
-
369. 匿名 2018/08/15(水) 12:06:33
>>267
B'z関係ないじゃんwwと思ってたら
B→馬鹿
Z→在日 で合ってる?
G→ゴキブリ
みたいに書くなよ
+1
-3
-
370. 匿名 2018/08/15(水) 12:12:19
義母、義母の姉、義母の娘、息子揃って
育ちが悪い。
自分たち血縁関係の人のみで結束して
集まりたがり、声が大きすぎて会うとエネルギー吸い取られる悪魔と思っている。
特に末っ子義母と四兄妹の末っ子の義理妹は
育ちが悪すぎて辟易する。
兄や息子の家を自分の家と勘違いする。
手土産なしで平気で泊まろうとする。
嫁なんて気にもしてくれない。+2
-0
-
371. 匿名 2018/08/15(水) 12:21:33
良さっていうか、次元の違いを感じたのは某財閥系の直系の友達は焼肉屋に行ったことがなく憧れると言っていたこと。
そこのお家はコックさんがいます。
お肉はステーキハウスかコックさんが作る料理か、広大なお庭でいただくバーベキュー(コックさんが仕込み、コックさんが焼く)だそうです。
+6
-0
-
372. 匿名 2018/08/15(水) 12:24:39
学校の合宿で、友達が自然にご飯に味噌汁をかけてズルズルっと食べたのはびっくりした。+4
-0
-
373. 匿名 2018/08/15(水) 12:29:38
本を貸したら、綺麗な包装紙でカバーをつけて返してくれたこと。
人様から借りた本はまずカバーをつけて汚さないようにして、返しなさいとお母さんから教わっているそうです。
丁寧で素敵だなと思った。+19
-0
-
374. 匿名 2018/08/15(水) 12:29:50 ID:LPA3ywrKFH
個人的に思うのは、
挨拶できるかどうか
食事のマナー最低限できてるかどうか
話し方・言葉づかい
ありがとう・ごめんなさいを言えるかどうか+7
-1
-
375. 匿名 2018/08/15(水) 12:42:07
>>46
仰っていることには賛同します。
だけど残念なことに、正しくは立ち居振る舞いだ、とは教えられずにいたんですね。+3
-1
-
376. 匿名 2018/08/15(水) 12:49:32
>>229
>>333
人間観察って別にジロジロ見ることだけではないような。
ぱっと見で本質や本性が掴める時もある。+4
-1
-
377. 匿名 2018/08/15(水) 13:02:41
気に入らないことがあったり、気分が悪いのを人の前でも隠せない人。むしろ故意にやってる。
貧乏揺すり、机の上を小さくトントンする、顔を背ける、咳払いが多い、ため息をつくなど。
察してちゃんは誰かが気づくまでやったりしてる。+5
-2
-
378. 匿名 2018/08/15(水) 13:08:47
>>362これ!
幼い頃から母に言われてました。まさかガルチャンで見るとは~!
母いわく「この言葉を忘れたとき。それはあなた達の心が荒んでる時」+5
-0
-
379. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:42
お里が知れるわねえ~と言う人。
こんな嫌味を言う人に育ちのいい人はいない。+5
-1
-
380. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:11
私、育ちいいんで!
と吐き捨てるように言った知人+3
-0
-
381. 匿名 2018/08/15(水) 13:30:24
育ち…と言うか。同じ環境で育った姉妹でも全く別ってパターンも有るよ。
義妹達の話なんだけど。姉の方は、ここまで出てる「悪」の塊(笑)妹の方は「善」の塊。
家族なのにどうしてここまで違うのか?って夫と話になる。姉の方は兎に角強烈で根掘り葉掘り詮索したり、僻み妬み、絶対謝らない「自分は悪くない」って人。屁理屈の主張も異常。本人は気付いてないが義両親を筆頭に親戚中一線を置いてる。 …実の親が煙たがってるって余程だし、姉に八つ当たりされてる妹の方、可哀相。
持って生まれたモノってあると思う。+4
-0
-
382. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:13
箸の持ち方って人多いね。
左利きを矯正されて箸は右で持つけどちゃんと持ててないんだよね私。兄弟はちゃんと持ててるから、私の場合は親が右に矯正できた事で良しとしたのかな。今更だけど持ち方直そうと思った。+1
-1
-
383. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:21
スーパーで
「おかーさーん これ買って」
「何このクソみたいなの。いらんやろ、こんなクソみたいなお菓子。買わないよ、こんなクソみたいなお菓子」
もう一人の子が持ってきたお菓子も
「あんたもクソみたいなお菓子もってきたね。
ったく。もー二人してクソみたいなもん選んで」
ってクソクソ言ってる下品すぎる母親がうるさくてドン引きしたわ。
そんな下品な言葉使ってたら子どもも使うようになるとか思わないあたり救いようがない
見た目もギャルみたいな変な格好の40代くらいでした。+13
-0
-
384. 匿名 2018/08/15(水) 14:16:08
子供にオメー呼ばわりのDQN親とか凄いクチャラーとかのあからさまに見てて不快なレベルはともかくとして、ほんのちょっとの言い回しとか時代ごとに変わってるんじゃって一般常識や、本人がちょっとガサツ気味な性格なだけでしょってことに目くじらをたてて、育ちがー、マナーがー、お里がしれるわーってやってるBBAほど実際は地味で特に取り柄もなく社会人になってからマナー本読んで付け焼き刃の知識を身に着けたか、うちは落ちぶれたけど昔は金持ちだった、大きな家だったと過去の栄光にしがみついてるパターン+2
-2
-
385. 匿名 2018/08/15(水) 14:22:38
>>350
昔は了解ですもありだったらしいよ
私は初対面だろうと朝イチだろうと一言目にはお疲れ様ですを言う今のビジネスマナー?に違和感強い
日本古来の礼儀作法とビジネスマナーとやらは結構なズレがあるのにお局様ほどビジネスマナー()に口うるさいし、薄っぺらさを感じて育ちが悪く感じる+0
-1
-
386. 匿名 2018/08/15(水) 14:36:55
自分から絶対に挨拶しない人。
+2
-0
-
387. 匿名 2018/08/15(水) 14:57:42
>>195
私もそう思う
箸をグーで持つとかよっぽど酷いなら言うのもわかるんだけど。食べ方とか箸の持ち方とかいちいち見てるのかと思うと嫌になる+0
-2
-
388. 匿名 2018/08/15(水) 16:14:21
菓子パンやアイス、マクドナルドやケンタッキーなどのジャンクフードが主食の人
不飽和脂肪酸が沢山な食べ物で手軽に買えるものって安いし美味しいのかもしれないけど、血がどろどろしてそうだし貧血ぎみで生理不順だったり肌がきたなかったり、デブかガリで体質がおかしい人、不潔な人多い気がして、なんか育ち悪そうに感じる
+1
-2
-
389. 匿名 2018/08/15(水) 17:37:37
取引先の会社の人とランチに行った時、そこの人がご飯に味噌汁をかけて「ねこまんま」で食べてて、ドン引きした。。。
他の人も、「〇〇さん、ねこまんま好きなんですよね〜」とニコニコ顔で言ってて、
えぇーーーー!って思った。。。。。。。。
両方男性30代でした。+5
-1
-
390. 匿名 2018/08/15(水) 19:09:14
>>186
偉そうに言ってますが他人を試すような事をするアンタも大概だけどね!+0
-2
-
391. 匿名 2018/08/15(水) 20:45:55
>>385
日本語へただね+1
-0
-
392. 匿名 2018/08/15(水) 20:47:39
>>390
試してるんじゃなくない?卑屈に考えすぎ
プライベートで急に買い物することあるじゃん、常にフォーマルにしろと?+1
-0
-
393. 匿名 2018/08/15(水) 20:49:09
>>384
すごい勢い…怖い+1
-0
-
394. 匿名 2018/08/15(水) 21:02:22
言葉使い。
「ヤバイ」という言葉を使う人は無理。+3
-0
-
395. 匿名 2018/08/15(水) 21:20:37
社会に出て思ったことは、意外と食べ方が汚い人が多い。
クチャラー、食べ散らかす、好き嫌いが激しい。
先輩でこういう人がいると、だいたい無意味に威張ってて仕事できない。+7
-0
-
396. 匿名 2018/08/16(木) 19:49:24
え!ファミレスでお皿にゴミまとめちゃいけないの??口拭いたナプキンとか素手で触りたくないだろうから捨てやすいようにお皿にまとめるなぁ私。
いいレストランは紙ナプキンすらないから分からないや…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する