ガールズちゃんねる

打ち上げ花火で失火か 宿泊施設が4棟全焼、大分・中津

57コメント2018/08/14(火) 04:14

  • 1. 匿名 2018/08/13(月) 16:19:57 

    打ち上げ花火で失火か 宿泊施設が4棟全焼、大分・中津|【西日本新聞】
    打ち上げ花火で失火か 宿泊施設が4棟全焼、大分・中津|【西日本新聞】www.nishinippon.co.jp

     12日午後10時ごろ、大分県中津市本耶馬渓町の温泉施設「西谷温泉」で「火が出ている」と管理会社から119番があった。中津署によると、かやぶき屋根の宿泊棟4棟が全焼した。施設内にあるログハウスの宿泊客らも含めて約100人が避難、けが人はいなかった。  関係者によると、出火直前、敷地内で宿泊客が小型の打ち上げ花火をして遊んでいたという。


    施設内には、かやぶき屋根の宿泊棟4棟、ログハウス8棟のほかに研修棟などもある。この日は、お盆の観光客のほか、近くで行われる試合のために他県の高校のサッカー部員らが宿泊していた。

    打ち上げ花火で失火か 宿泊施設が4棟全焼、大分・中津

    +5

    -130

  • 2. 匿名 2018/08/13(月) 16:22:46 

    とんだ迷惑ものだね

    +463

    -0

  • 3. 匿名 2018/08/13(月) 16:23:00 

    きたねえ花火だ

    +9

    -26

  • 4. 匿名 2018/08/13(月) 16:23:05 

    かやぶき屋根のそばで打ち上げ花火はアカン。
    職人も数人しかおらず後継者不足って話だし。

    +436

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/13(月) 16:23:09 

    賠償金やばそう

    +460

    -0

  • 6. 匿名 2018/08/13(月) 16:23:26 

    家屋も友情も崩壊か

    +147

    -7

  • 7. 匿名 2018/08/13(月) 16:23:49 

    打ち上げ花火でこんなに燃えるんだ!
    怪我人いなくてなにより

    +31

    -26

  • 8. 匿名 2018/08/13(月) 16:24:08 

    施設やその他のお客さんが気の毒すぎる…

    +392

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/13(月) 16:24:09 

    花火大会とか近隣住民からしてみたらいい迷惑
    騒音、混雑、危険、やめてほしい

    +41

    -38

  • 10. 匿名 2018/08/13(月) 16:24:28 

    怪我人がいなくて良かった

    +101

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/13(月) 16:25:17 

    花火やる時は周りに注意しろよー
    シャレにならねーよー

    +224

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/13(月) 16:25:25 

    >>9
    この記事と関係ないよね?

    +102

    -5

  • 13. 匿名 2018/08/13(月) 16:25:32 

    加害者今頃ガクブルだろうな

    +298

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/13(月) 16:26:07 

    市販の打ち上げはほんと害悪。
    うるさいし火事の元だし。

    +164

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/13(月) 16:26:24 

    事件、事故が多いなぁ
    何が起きてるんだ日本

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2018/08/13(月) 16:26:28 

    DQNて、なぜロケット花火をやりたがるんだろ?
    火が点いたままの残骸が
    民家の屋根に落ちるんだよね。
    広い所でやってこればいいのに
    なぜか住宅街でやりたがるし。
    BBDQNもそうだけど。

    +280

    -3

  • 17. 匿名 2018/08/13(月) 16:26:28 

    かやぶき屋根はヤバい。

    +120

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/13(月) 16:26:30 

    火の取り扱いには気をつけろって学校で習わんかったか?

    +120

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/13(月) 16:26:40 

    バカだね。
    本当に放火は重い犯罪。
    かやぶきなんてさらに燃えやすいじゃん。

    線香花火にしとけよ!

    しっかり賠償しろよな!
    お金ないところからは取れない!が日本の法律だけど、払えよな!
    慰謝料含めて。

    +251

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/13(月) 16:27:05 

    ゆるやかな放火

    +151

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/13(月) 16:27:15 

    かやぶきに花火ってバカか?

    賠償しつかりな〜

    +132

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/13(月) 16:27:35 

    >>15
    平成時代が終焉に入るから。
    天皇陛下が代替わりするときまで
    気が抜けない

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2018/08/13(月) 16:27:44 

    >>20
    4棟も全焼してるのにゆるやかなわけあるか

    +136

    -2

  • 24. 匿名 2018/08/13(月) 16:27:55 

    ああ、茅葺き屋根だったのか。
    そりゃ燃えるよ……

    +122

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/13(月) 16:27:57 

    こういうのって旅行保険加入してても
    保険金おりないよね。
    そもそも加入してないだろうけど。

    +137

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/13(月) 16:28:21 

    花火してたやつ
    顔と名前出していいレベルだわ

    +169

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/13(月) 16:30:45 

    未成年だから親は賠償に追われるね

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/13(月) 16:31:44 

    日本の出来事じゃないみたい…。
    海外のニュースかと。

    +1

    -12

  • 29. 匿名 2018/08/13(月) 16:32:55 

    庭で落ち葉を燃やしてて屋根に引火とかたまにあし、建物の側で火を使うなって。

    敷地内ってことは施設側がOK出したのかな?

    +5

    -7

  • 30. 匿名 2018/08/13(月) 16:33:37 

    茅葺き屋根、高そう…

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/13(月) 16:34:35 

    バカだね。きちんと賠償してください。

    +93

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/13(月) 16:34:53 

    花火大会のが飛んできたのかと思いきや素人の打ち上げ花火とは…。防げたはずの人災でしょ。

    +175

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/13(月) 16:35:01 

    茅葺き屋根の近くで花火は絶対ダメだよ。
    なんでこうなることを予測出来なかったのかなー。

    以前白川郷へ行った時も指定の喫煙所があるにも関わらず歩きタバコ+ポイ捨てしてる人がいた。
    外国人が多い中から無知な外国人かな?と思ったらそいつは日本人。
    もし引火して火事が起きたらっていう想像は出来ないのかな。
    普通の家との作りが違うんだからもっとちゃんと考えないと。

    +86

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/13(月) 16:35:18 

    昔ホテルで働いてた時、部屋の中で花火やってるバカな大学生グループがいて、廊下まで煙が出てきて騒ぎになった。施設管理のおじさんがブチキレて客とか関係なしにメチャ説教してたw

    +195

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/13(月) 16:35:51 

    >>19
    故意の放火じゃなくて過失扱いになると思うけどね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/13(月) 16:36:59 

    宿泊客ってことは大人もいたよね

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/13(月) 16:38:47 

    放火じゃなく失火責任法だね。

    +51

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/13(月) 16:41:19 

    >>34
    部屋の中!!
    バカすぎる

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/13(月) 16:59:58 

    茅葺きじゃなかったとしても普通は建物の近くで花火やらないよね

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/13(月) 17:02:47 

    他の宿泊客の荷物も燃えたよね

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/13(月) 17:07:11 

    職人だの花火大会だの、
    本文読まないで勘違いしてる人いるけど、
    宿泊客が敷地内で市販のロケット花火で遊んでたんだよ

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/13(月) 17:08:05 

    ロケット花火販売しなきゃいいのに。
    廃止しなよ。

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/13(月) 17:29:57 

    しっかり損害請求してやってください。
    でも払えなくて施設側が泣き寝入りかなー。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/13(月) 17:30:30 

    >>42
    バカ者が不注意でやることはロケット花火に限らないよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/13(月) 17:39:56 

    何やってんだ!こんなとこで打上花火なんて非常識にもほどがある!損害請求はしっかり当事者に支払って貰いたい。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/13(月) 17:45:04 

    賠償しっかりしてください。それにしても日本の法律は甘すぎる。被害者が泣き寝入りパターンがとても多い。国が加害者の肩代わりをして、被害者にしっかり支払うべき。
    加害者は国に必ず支払っていく。支払いが無理なら身体を使って労働し、返すこと。

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/13(月) 17:54:13 

    茅葺屋根のそばで打ち上げ花火だなんて、
    馬鹿だね。ほんと。弁償しいや。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/13(月) 17:56:16 

    昨日の花火大会で?!と思ったら、宿泊客って…西谷温泉いい迷惑だね。地元がこんなことでニュースになるなんて。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/13(月) 18:59:26 

    実名報道しなさい

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/13(月) 19:12:33 

    茅葺きの職人さん今殆ど居ないんだよ…修復するのも大変だよ

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/13(月) 20:59:53 

    田んぼ×茅葺き屋根のど田舎のおばあちゃんちで花火する時は、田んぼに向かってリリース&本数数えてその日のうちに回収だったわ
    ねずみ花火とかにしとけばいいのに

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/13(月) 21:13:21 

    広いとこでやらなきゃダメだよー

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/13(月) 22:02:50 

    >>27
    未成年なのが分かってるの?誰が花火をしていたかは書いてなくない?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/13(月) 22:13:03 

    当たり前のマナーが守れない、体だけ大人の輩が増えたよね

    むかし大学の合宿中にシュロの木の根元に手持ち花火を向けた馬鹿がいて、案の定燃え上がってボヤになりかけた

    教授が施設に平謝りで弁償申し出てるのに、そいつは他人事みたいな顔してたわ
    いや、お前一人で弁償しろよってみんな怒ってた

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/13(月) 23:11:08 

    >>30茅葺き屋根の元民家を観光した時
    この屋根作るのに2000万円かかりますって言われたよ

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/14(火) 00:03:42 

    >>55 賠償どうするんだろう。花火してたの100人の宿泊客の中の数人でしょたぶん
    そして、そんな奴らはたぶん旅行保険的なものにはきっと入ってない。
    宿泊施設の方の泣き寝入りにならないことを願う

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/14(火) 04:14:39 

    よく行く場所だけど、母屋(温泉、広間)と数棟のログハウスが田舎の割には密集していて、しかも鬱蒼とした木々に囲まれているから、普通なら手持ち以外の花火なんて考えられない場所。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。