-
1. 匿名 2018/08/11(土) 11:32:30
社会は男に甘いのに女に厳しいと思うんです。
風俗、浮気、不倫する男は特に同性から「しょうがないよね」同情されるのに女が浮気や不倫をすれば同性からも男からもめちゃくちゃ叩かれる。
親戚の集まりでは女性たちが動き回る中、男性陣は飲み食いして談笑するだけ。もちろん後片付けも女性の仕事。
結婚すれば男は仕事だけしていれば良く、たまに人前で子供を抱っこでもすれば偉い偉いと褒められる。
仕事も家事も子育ても面倒な付き合いもすべて両立して頑張っている女性の立場は…?なんで女性はそれが当たり前で感謝もされない…?
その他にもコンビニの人目に付く場所に平気で成人誌が売られていたり、当たり前のようにアイドル文化やロリコン文化が浸透していたり、世間全体が男の性に対して寛容で女性を物のように扱うことに慣れすぎている。
おかしくないですか?
女性同士で対立したり傷つけ合うんじゃなくて、助け合って認めあってもっと女性のことを尊重できる社会になってほしいです
どうすればいいのでしょうか?+1525
-217
-
2. 匿名 2018/08/11(土) 11:32:54
団塊世代を全て島流しにする+1581
-58
-
3. 匿名 2018/08/11(土) 11:33:43
女の敵は女
これが解決しない限り永遠に変わらない
つまり無理+1332
-165
-
4. 匿名 2018/08/11(土) 11:33:50
日本人男性がレディファーストという意識を持たない限り無理そう+94
-206
-
5. 匿名 2018/08/11(土) 11:34:06
そんなだから少子化するんだよ・・・+428
-122
-
6. 匿名 2018/08/11(土) 11:34:22
うちの職場は女性に甘いわ。。。そうとう休みまくってる女性多いもん。男の人は誰も休んでないし+826
-90
-
7. 匿名 2018/08/11(土) 11:34:27
>>1
女性同士で対立したり傷つけ合うんじゃなくて、助け合って認めあってもっと女性のことを尊重できる社会になってほしい
これは私もほんとうに思う
「女が嫌いな女」って番組がバラエティとして当たり前に成立しているのが嫌すぎる
対立を煽られてるよね…+1223
-16
-
8. 匿名 2018/08/11(土) 11:34:46
+36
-115
-
9. 匿名 2018/08/11(土) 11:34:52
男性は稼いで当たり前を改めないと+790
-42
-
10. 匿名 2018/08/11(土) 11:34:56
ジャップオスを絶滅に追い込む+44
-138
-
11. 匿名 2018/08/11(土) 11:35:02
パパが遊びに行っても普通なのに、ママが子ども見てもらって遊びに行くと、何て母親なの!みたいに言われる風潮もたまに聞くよね+1531
-32
-
12. 匿名 2018/08/11(土) 11:35:06
賃金格差はほんとにどうにかして+736
-52
-
13. 匿名 2018/08/11(土) 11:35:55
>>1
お婆ちゃん世代がそれを良しとしてるからだと思う
いいから!私たちがやるから座ってて~って感じで
世代が変われば少しは男も動くんじゃないかな+946
-12
-
14. 匿名 2018/08/11(土) 11:36:08
そこまで考えたことない。日常生活でそんなに感じるもの?+317
-198
-
15. 匿名 2018/08/11(土) 11:36:15
最近はそんなに女性軽視って感じない。
気にし過ぎてる部分も大いにあると思う。+421
-277
-
16. 匿名 2018/08/11(土) 11:36:36
言うほど軽視されてないけどな。
寧ろ男性蔑視がひどく無いか?+512
-408
-
17. 匿名 2018/08/11(土) 11:36:49
「男らしさ」「女らしさ」っていう呪縛を解かないといけないよね
このツイートわかりやすかったです
+356
-30
-
18. 匿名 2018/08/11(土) 11:36:51
結婚してほんと思う。
なんで旦那の実家優先なんだ?
そんなの約束した覚えもないしムカつく。
絶対染まりたくないから旦那の実家と私の実家対等にするって決めた。
むしろ旦那の親は孫も自分のうちのものとして扱って私の親は遠慮してるからそれがおかしい。
産んだのは私なんだから私の好き勝手にさせてもらうぜ。
今時の嫁なめんな。+1163
-146
-
19. 匿名 2018/08/11(土) 11:36:54
今の子供から教育する
もう大人になったのは価値観が出来てるから無理+485
-9
-
20. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:05
そうでもない事を風潮って言うのキライ。+228
-122
-
21. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:18
むしろ女が優遇されすぎてる感が+269
-280
-
22. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:20
>>2
面白い
斬新だ+176
-10
-
23. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:42 ID:RMDvfOtbFB
結婚相手とか親戚とかは、男女どうこうよりもその人たちの人間性でしょ。全員苦労してるわけじゃ無いんだから。+129
-50
-
24. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:47
あらゆる事に
「性」という概念を無くして
対等 公平 ハンデ無し 結果が総て
これらを徹底しないと女性軽視は無くならないけど
大多数の女性には辛い社会になると思うよ
それで良いの?+569
-83
-
25. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:52
>>10
ジャップオスを絶滅に追い込んでから、ヨーロッパ、欧米人とか入れる+19
-100
-
26. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:53
女性が体調悪い。。。大変だね。
男性が体調が悪い・・・男のくせにだらしない・・休むと怒られるとか。。。
仕事面だと男性の方がかなり不利だと思う。体力あって当たり前だし+575
-100
-
27. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:58
>>14
この人たちの「日常」はまずテレビやネットありきだから
現実とはだいぶかけ離れてるよね+27
-20
-
28. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:59
でも女に甘いことも多いよね
犯罪に対する判決だって正直いうと女には甘い傾向あると思う+430
-114
-
29. 匿名 2018/08/11(土) 11:38:11
活動家かなんかなの?+155
-102
-
30. 匿名 2018/08/11(土) 11:38:20
女が男がととらわれすぎてる人がより差別を感じるんだと思う。
自分が一番線引きしてる気がする。+170
-30
-
31. 匿名 2018/08/11(土) 11:38:30
荒れそうなトピだなー
ガル男が沸いてくるぞ+154
-32
-
32. 匿名 2018/08/11(土) 11:38:49
>>16
>>15
>>14
こうやって、「自分は感じたことがないからわからない、考えすぎじゃない?」っていう人って、言い方は柔らかいけど、実は自分と異なる意見を排除しようとしてるよね
もっと想像力を働かせたり、困ってる人の声を聴いたりはしないのかな?
それが嫌なら、せめて「困ってる」って言う人を抑え付けないでほしいな+374
-121
-
33. 匿名 2018/08/11(土) 11:39:13
再雇用の老害の女性軽視がひどい。
忙しい女性を無視して、
自分は当たり前のようにさぼる。+241
-21
-
34. 匿名 2018/08/11(土) 11:39:18
>>25
そもそもヨーロッパ、アメリカ人が日本に住むメリットは皆無だと思いますが。。。+214
-7
-
35. 匿名 2018/08/11(土) 11:39:39
今まで生きてて女だからって特別不自由を感じた事がないんだけど。
私が鈍感なだけ?w+154
-145
-
36. 匿名 2018/08/11(土) 11:39:47
>>13
でも、やったらやったでドヤ顔しない?
もう何もすんなって気持ちもわかる+13
-13
-
37. 匿名 2018/08/11(土) 11:39:48
んーでもだいぶ改善されてきてると思うよ
それに女も一枚岩じゃないからね
ばりばり働きたい人もいれば専業主婦希望もいるし
身もふたもないこと言うけど、男女平等なんて無理だと私は思ってる
だってもう生物学上全然違う生き物だもん
男も子供産めるようになった時に初めて男女平等って唱えられると思う+623
-42
-
38. 匿名 2018/08/11(土) 11:39:51
そうは言っても男と女。それぞれ特性を生かして生活すればいいじゃないかと私は思う。+294
-26
-
39. 匿名 2018/08/11(土) 11:39:54
男にこびうって得しようとする女がいるからだめなんじゃない?+221
-21
-
40. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:05
>>26
「男性だからできるでしょ」「女性だからできないよね」
それって表裏一体だと思う
性別にかかわらずできるひとはできるし、できないひとはできない
個別に対応したほうがいい+267
-4
-
41. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:06
女が優遇されてるって良い相手見つけて養ってもらった場合だけじゃない?+126
-50
-
42. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:09
親の教育もあるよね
今の頼りない役に立たない男作ってるのは女だから
自立した女性に優しい男を作るべき+222
-21
-
43. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:14
主の場合は、個人的な弱さをまわりに感じさせてるからでは?+23
-27
-
44. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:32
男らしさ
男のくせに
の撤廃。男も育児して主夫して
女も一家を養うために働く+295
-18
-
45. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:33
男と女は別の生き物だから仕方ない+68
-27
-
46. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:43
>>38
特性なんてないんだよ。個性があるだけ
「男の特性」「女の特性」と言われているものは、社会が作ったものです。+39
-47
-
47. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:47
>>32
自分が困ったことを自分の体験として訴えるならわかるけど
勝手に全女性、全男性を代表したように発言するからね。
だから自分はそうは思わないと発言するまで。
何も押さえつけてなんかいない。+144
-33
-
48. 匿名 2018/08/11(土) 11:40:57
むしろ今の日本は日本は女尊男卑だと思う。
とかいうとガル男とか言われる。+125
-106
-
49. 匿名 2018/08/11(土) 11:41:06
親戚の集まりでは女性たちが動き回る中、男性陣は飲み食いして談笑するだけ。もちろん後片付けも女性の仕事。
これはその親戚の家でどうにか解決したら良いだけの話じゃん。買い出しの重いものは男性の仕事とか、分けると良いし。+206
-86
-
50. 匿名 2018/08/11(土) 11:41:40
>>1
結婚すれば男は仕事だけしていれば良く
って言うけどね、定年まで働き続けるのって人間関係も含めて決して楽じゃないと思うよ。
結局そう言うあなたも目糞鼻糞。+245
-68
-
51. 匿名 2018/08/11(土) 11:41:41
今、軽視ばかりでもないでしょ
気を使われ過ぎてめんどくさいことになってくるんじゃないかと思ってる+110
-11
-
52. 匿名 2018/08/11(土) 11:41:44
やっぱりいたジャップオスおばさん笑+40
-9
-
53. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:00
親の育て方かな+21
-3
-
54. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:01
男が稼ぐって風潮も無くせばいいんじゃない??+146
-9
-
55. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:01
>>32
そのコメントが、その人達の意見を抑えつけてるけど…?+35
-21
-
56. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:08
まぁ子供は母親のほうが好きだしね
母親が夜な夜な出掛けると不安になるよね+71
-30
-
57. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:17
同じ仕事で給料違うことなんてない。
業務内容が違うんでしょ。+56
-28
-
58. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:18
今まで感じたことがないのは男性優位に馴染む生活だからじゃないの?+30
-9
-
59. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:24
>>24
私は男性にも女性にも生きやすい世界になると思う
男らしさ、女らしさにとらわれず、自分らしく生きられる世の中であってほしい+54
-20
-
60. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:27
多分ねこの世に男と女がいる限り無理だと思う。
だって男だもん。
だって女だもん。+99
-21
-
61. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:36
終わらない。男は働いてナンボ。働くしか脳がない生き物。女は家事育児仕事、と何でも出来るから、しょうがない。男に育休あげたって遊んじゃうだけ。とにかく男にはうまい汁を吸わせて働けるだけ働いてもらおう。休みの日に家にいられても鬱陶しいだけ。女はそれを我慢と考えない。男の働いたお金ですきなことしよう‼️女は頭がいいんだから+18
-65
-
62. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:44
>>18
言いたいことわかる!
うんうん。と思ってたけど
最後の一言見たら、こんな方と
息子に結婚して欲しくないって思った+74
-53
-
63. 匿名 2018/08/11(土) 11:42:51
ひがみを言うのは自分に力がないから+40
-10
-
64. 匿名 2018/08/11(土) 11:43:22
男性が苦手というトピが荒れたのに、またこんなトピを…
運営はページビューのことしか考えてないんだな+29
-4
-
65. 匿名 2018/08/11(土) 11:43:24
>>37
男女平等は無いと思う。
男女区別は必要。
家事も、共働きなら家の事は分担するべき
法理で決めて欲しい位。
専業主婦ならわかるけど、共働きなら絶対女が家事をするものって考えを撲滅して欲しい。+145
-21
-
66. 匿名 2018/08/11(土) 11:43:52
でも同じこと出来るかな?
自衛隊みたいに被災地で復旧活動や、捜索するとか?原発事故が起きた時に作業員は一週間くらいコンタクトレンズ入れたまま作業していたらしいよ。女性じゃ絶対無理じゃ。+139
-39
-
67. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:04
「女だから」で自ら進んで男性の世話を焼く女の人がまだまだいる+177
-7
-
68. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:05
結婚すれば男は仕事だけしていれば良くって簡単に言うけど大変なことだと思うよ
家族を養うために外でずーっと働くって
主婦も確かに休みないけど適度に気抜けるじゃん
もちろん子育てに父親も参加するべきだと思うけど、最近の風潮見てると、私たち女はこんなに頑張ってる!!なのに何で認めてくれないの!!ってヒステリー起こしてるように見える
お互いを尊重しないとダメだと思うのよ+209
-75
-
69. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:11
日本の男は頑張ってるほうだと思いますが+120
-54
-
70. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:22
主さん相当溜まってそう(゜゜)
とりあえず酔っぱらオォ~~!
付き合うよ~~ (^^;+18
-34
-
71. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:30
個人的には女に生まれて得だと思ってる
生まれ変わっても男は嫌だわ+162
-53
-
72. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:35
>>1
読んだら社会じゃなくその人の人間性じゃん
日本は女性優遇率高いよ+35
-33
-
73. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:48
>>66
一週間くらいコンタクトレンズ入れたまま作業していたらしい
それは、本来男性にも無理なことをやらせてるだけでしょ
まず働き方を変えないと+201
-23
-
74. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:56
田舎の団塊の世代から上は
女のくせにって舐めた態度とる人
多いよ
理不尽な目にあい、それに抗議したら
女のくせに生意気って言われたよ+226
-9
-
75. 匿名 2018/08/11(土) 11:45:12
自分の両親を見ると、父親の方が頑張ってるなと思う。母ちゃんには悪いけど。+83
-28
-
76. 匿名 2018/08/11(土) 11:45:12
>>34
ヤマトナデシコと結婚できるだけで凄いお得だろー!+0
-25
-
77. 匿名 2018/08/11(土) 11:45:28
別にそんなに軽視されたことないよ
+55
-29
-
78. 匿名 2018/08/11(土) 11:45:43
職種によっては男性優位を強く感じるだろね
選んできた道によって感じ方は違うと思う+134
-2
-
79. 匿名 2018/08/11(土) 11:46:13
>>68
それはあなたの場合であって、外で働くほうが性に合ってる女性には当てはまらないよね?
その人の適正に合わせて働き方や生活の仕方を組み立てないとしんどくなるのに、一律「男は仕事、女は家事」って押し付けるから大変な人が増えるのよ+35
-19
-
80. 匿名 2018/08/11(土) 11:46:37
ナチュラルに女性を見下している男性がまだまだ多いと感じるけど、それは持って生まれた性質なのか、家庭環境なのか、いまだにわからない。
女性に残酷なことして平気な男性と、そんなこととんでもないと思う男性がいるのは、どこがどう違うのだろう。+209
-7
-
81. 匿名 2018/08/11(土) 11:46:54
>>1
家庭内の分担はパートナーと決めれば良くない?
社会的には女が守られてる部分もたくさんあるよ+55
-11
-
82. 匿名 2018/08/11(土) 11:47:24
>>50
「男は定年まで働き続ける」っていうのがもう時代遅れになってない?
時代に合わせて変えていかないと+37
-11
-
83. 匿名 2018/08/11(土) 11:47:26
そうかな?職場だと女性は先に帰って、男性が仕事してるし。先に帰って良いよと言われる。
重たい机や資料の段ボール運びは男性がやってくれてるし。。うーん。+139
-43
-
84. 匿名 2018/08/11(土) 11:47:30
女性に対してというより、傲慢な人間は男女に限らず他人を見下す+126
-2
-
85. 匿名 2018/08/11(土) 11:47:34
男で育児しないやつ、家事もしなくて当然とか横柄な奴は
会社で白い目でみられるようにする
女とか仕事だけしてたら、他のことあの人しないらしいよー、とかいう女もうざいな
+18
-11
-
86. 匿名 2018/08/11(土) 11:47:54
私も日本の男性は頑張ってると思う+92
-40
-
87. 匿名 2018/08/11(土) 11:47:55
>>80
環境が大きいと思う
うちは父も普通に家事する家庭だったので、弟も自然とそうなっている+78
-2
-
88. 匿名 2018/08/11(土) 11:48:07
>>73
あの時は緊急事態だったからね。しゃーない。+10
-14
-
89. 匿名 2018/08/11(土) 11:48:36
でも最近は男女共働きが主流なんでしょ?そうなると女性にしわ寄せが来るよね+105
-11
-
90. 匿名 2018/08/11(土) 11:48:37
なんでも男女平等!といいつつ女性優遇させようとするクソフェミに日本は首を絞められてる
一部のエリート女性はいいよ、でもその世界で全ての女と男が生きていけるわけがない
女が社会進出しすぎることで男の仕事を減らして結果的に男の給料は下がって共働きが増える
共働きだとやはり子供に目が届かない面も出てくる
男にしかできない仕事、女にしかできない仕事ってある
差別じゃなくて区別は大切だよ
+126
-55
-
91. 匿名 2018/08/11(土) 11:48:57
贅沢言わず耐え忍んで生きてる男もたくさんいる+85
-16
-
92. 匿名 2018/08/11(土) 11:49:26
>>83
それは優しいんじゃなく、性別によって扱いを変えられているのでは…。男より一段劣る、みたいな。
あなたはそれが嬉しいんだろうけど、もっと仕事したい人にとっては「仕事をさせてくれない」って不満に思うのでは?+87
-17
-
93. 匿名 2018/08/11(土) 11:49:48
>>91
耐え忍ばなくていいんだよって言いたい
女性にも男性にも+36
-11
-
94. 匿名 2018/08/11(土) 11:50:00
>>79
あなた言葉通じてる?
論点がずれすぎて会話にならないってよく言われない?+7
-22
-
95. 匿名 2018/08/11(土) 11:50:20
女性軽視してるうううう!!
なお当の女性
↓
自分達の悪行は目をつむる時点でw+88
-27
-
96. 匿名 2018/08/11(土) 11:50:22
男が優遇されてる場合もあるし、女が優遇されてる場合もある。+26
-7
-
97. 匿名 2018/08/11(土) 11:50:36
>>88
この災害大国で、「緊急事態だったからしゃーない」は通用させてはいけないと思う。ちゃんと対策とらないと。そのために働き方も変えたい。+79
-2
-
98. 匿名 2018/08/11(土) 11:50:56
扶養とかなくして、みんな自分の責任で食ってくようになったら変わるでしょ。+96
-4
-
99. 匿名 2018/08/11(土) 11:50:58
>>95
それはその人たちがおかしいね。+17
-2
-
100. 匿名 2018/08/11(土) 11:50:59
男に厳しい目を向ける女は女にも厳しい目を向ける
どちらも尊重しない+15
-10
-
101. 匿名 2018/08/11(土) 11:51:10
>>95
これが芦田まなちゃんでおっさん達とバスツアーだと問題になりまくってるよね+134
-1
-
102. 匿名 2018/08/11(土) 11:51:16
男の人はなんで女と結婚するんだろう。
稼ぎも少なく、性格悪い人多いのに。
わたしが男になったとしたら絶対独り身だなあ+118
-28
-
103. 匿名 2018/08/11(土) 11:51:25
>>95
立場が変われば幼い子供にセクハラする日本の女性か+82
-7
-
104. 匿名 2018/08/11(土) 11:51:42
>>1
不倫をしなければいいし結婚もしないで親戚の集まりにも参加しなければいいだけ+9
-10
-
105. 匿名 2018/08/11(土) 11:51:43
ババアも女に厳しいよ。+37
-3
-
106. 匿名 2018/08/11(土) 11:51:50
女性の生き方に注目されてきたこの数年だけど、子供産むタイミングが難しい時点でいろいろと間違ってる。+40
-1
-
107. 匿名 2018/08/11(土) 11:52:02
>>99
じゃあ男性も一部なので問題ありませんね+23
-5
-
108. 匿名 2018/08/11(土) 11:52:06
お互いを敬って尊重しあえれば
もっといい社会になれると思う
我が我が!の主張ばかりが目につくし
それじゃ 平行線でうまくいくわけがない
+53
-4
-
109. 匿名 2018/08/11(土) 11:52:43
子供を持って男並みに働きたいってのは欲張り!贅沢じゃない?余程才能があるとかなら理解できるけど。
とにかく稼ぎたいのなら子なし選択も視野に入れたほうがいいぜよ。
+16
-46
-
110. 匿名 2018/08/11(土) 11:53:05
ガルちゃん民が高校球児を見て〇〇君かっこいい!!若いって良いよね。
これがおっさんが女子高生の選手見て、〇〇ちゃん可愛い。若いって良いよな。
ロリコン変態に認定される。+134
-13
-
111. 匿名 2018/08/11(土) 11:53:58
男が働いても偉い偉いとはなはない+6
-12
-
112. 匿名 2018/08/11(土) 11:54:02
まず自分から甘えを捨てる+29
-6
-
113. 匿名 2018/08/11(土) 11:54:06
男が法律作ってるからダメだと思う
性犯罪に甘い!
甘過ぎるのは、男は常に自分が犯すかもと聞き感じてるからかも
稲村亜美の件見て男はやっぱり罪にならなければなんでもするとおもう
山口メンバーや高畑裕太も逮捕されるなんて思ってもいなくて自分に迫られたら嬉しいだろうと思ってただけ
枕営業強要するおっさんだって自分が逮捕なんて夢にも思ってない
あいつらの思考回路は夜道歩いてる女性をさらって襲うことだけがレイプだと思ってる
脅して断れない環境作るのはレイプだと思ってない
勇気を出して訴えれば女が叩かれる
近年特に性犯罪は女の責任という意見が目立つ
山口達也を追い込んだ女に責任取らせろと言う声に多くの賛同が上がる
山口メンバーの被害者の女の子を追い込んでるあなたたちは自殺したら責任取るんですか?
夜道に歩く女が悪いと言うなら以前のように女は家事に専念して遅くまで働かなくてもいい世の中にしてください
スカート履くなと言うなら女子高生の制服にスラックス導入してください
校則も法律も全部男本位で決められて
先進国なのに男尊女卑と性犯罪に甘い国日本くらい
性犯罪に至ってはまだ韓国のがマシ
韓国じゃほとんど訴えるし、女が悪いなんて声出ないから
なんでも冤罪にでっち上げたりどんどん性犯罪に甘くして行く日本にはウンザリ+78
-49
-
114. 匿名 2018/08/11(土) 11:54:12
>>95
これを問題視しないで平気でテレビに流して受け入れられてれ日本は女尊男卑だね
これがAKB48アイドルだったら徹底的に叩かれてる+37
-16
-
115. 匿名 2018/08/11(土) 11:54:13
>>94
どこが論点ずれてるのか教えてほしい。
外で働く方が合ってる女性にとっては
「主婦も確かに休みないけど適度に気抜ける」と言われても「いや、仕事してるほうが自分のペースでできるし」って思うかもしれないでしょ(私はそうです)
そして「仕事は時短にしたい、子供と過ごしたい」って男性もいるでしょ?
「尊重する」って言うのは、性別じゃなくてその人自身を見ることだと思うよ+89
-8
-
116. 匿名 2018/08/11(土) 11:54:18
何となくだけど
30年後も日本は女性の首相は無いと思う
アメリカだってまだ居ないし
アメリカは10年以内なら女性大統領は生まれそうだけど+91
-9
-
117. 匿名 2018/08/11(土) 11:54:39
既婚女性が飲みの誘いを受けたらまず
この日飲みに行ってきていい?って夫に訊くよね
既婚男性が行ってきていい?って訊くことはあまりなくて、この日飲み会だから~って既定事項として報告される
子持ちになると尚更そう
変だよなぁって思う+158
-19
-
118. 匿名 2018/08/11(土) 11:54:55
女性蔑視もあるけど、女性優遇もかなりあるよ
でも、女性優遇場面で男性は男性蔑視とは言わないよね
それは何故かな+36
-29
-
119. 匿名 2018/08/11(土) 11:55:54
子供はなんだかんだ母親好きだと思う。これがあるから浮気や不倫を「母親はしてはしくない」つまり「女の人はしてほしくない」となるのかなと思う+27
-19
-
120. 匿名 2018/08/11(土) 11:56:40
性差を無くすんじゃなくて女性軽視をやめてほしいだけなんだけど、性別の個性まで無くそうとするからおかしな方向に向かっている。
本来こんな事細かになるような問題じゃないと思う。+121
-6
-
121. 匿名 2018/08/11(土) 11:57:15
>>1
不倫を許す風潮は男女問わずおかしいでしょ。
なんでおかしい側に寄せようとしてるのw
男が許されるなら女も良いでしょって問題でもない。+79
-4
-
122. 匿名 2018/08/11(土) 11:58:01
不倫に関しては仕方ない
母親の不倫のが子供にダメージ大きいから
そもそも自分が不倫しなけりゃ良くない?
不倫で理不尽を感じたのはベッキーの時くらいかなベッキーは完全に騙されていたから
谷口は自分で不倫してる方同情の余地なし
飲み会のお酌くらいいいじゃん
器が小さいよ
男は他にもっと大変な仕事普段からしてる+1
-28
-
123. 匿名 2018/08/11(土) 11:58:35
社会的には女性のほうが優遇されていると思う。
男尊女卑があるとしたら家庭では?それならそれぞれで気の済むようにパートナーと親族と改善に励めば?
+11
-24
-
124. 匿名 2018/08/11(土) 11:58:46
母性が薄れた人が増えたのかな
なんて感じる平成30年+23
-24
-
125. 匿名 2018/08/11(土) 11:58:55
田舎の男ほど「女は男を影で支えろ。旦那の稼ぎが足りないなら自分も働け。でも家事育児は女の仕事。」みたいな考えのクズ男が多いと思った。+182
-13
-
126. 匿名 2018/08/11(土) 11:59:19
女性軽視かなぁ?
電通の自殺の子、東大で若くて可愛かったからマスコミが取り上げたんだと思うよ
あれがおっさんだったら誰も見向きしないよ+83
-37
-
127. 匿名 2018/08/11(土) 11:59:22
>>70
面白い
画像のチョイスも+1
-9
-
128. 匿名 2018/08/11(土) 11:59:23
>>1みたいな人って愚痴るだけで行動力ないんだよね。
スマホと睨めっこしても社会は変わらないよ+11
-11
-
129. 匿名 2018/08/11(土) 12:00:44
アイドルは男女差ないでしょ
おばさんだって若いジャニーズにきゃーきゃー言ってんじゃん+31
-7
-
130. 匿名 2018/08/11(土) 12:01:03
妊娠出産は女の特権なのに更に対等を求める我の強さ+7
-22
-
131. 匿名 2018/08/11(土) 12:01:04
>>117
いや、うちは普通に聞いてくるけど…+17
-4
-
132. 匿名 2018/08/11(土) 12:01:19
でも自分が子供の立場で母親と父親の不倫どっちがきついかと言えば母親でしょう+11
-11
-
133. 匿名 2018/08/11(土) 12:02:00
>>107
いや。その「一部」が問題なんでしょ。男性も女性も。+6
-2
-
134. 匿名 2018/08/11(土) 12:02:08
女性軽視は許せないけど、レディスデーはウエルカムなんでしょ?+42
-27
-
135. 匿名 2018/08/11(土) 12:02:30
>>126
女性も軽視されてるし、男性も軽視されている
人の命が軽視されすぎでは…って思う+75
-2
-
136. 匿名 2018/08/11(土) 12:02:31
がるちゃんでは反感買うと思うけど、やっぱり経済力だって。
男の経済力に頼ってる限りどうしたって男が上だよ。+126
-23
-
137. 匿名 2018/08/11(土) 12:02:38
>>131
普通は言う家庭が多いよね+9
-1
-
138. 匿名 2018/08/11(土) 12:03:02
個人の事情を日本社会のせいにするなwww+18
-11
-
139. 匿名 2018/08/11(土) 12:03:06
>>125
都会田舎関係ないよ。強いて言えば都会の一部は大企業勤めがいるから年収高い=専業になれる、という確率あがるけど年収高くなくて共働きの多いよ+3
-4
-
140. 匿名 2018/08/11(土) 12:03:24
>>133
でも女性のセクハラは問題視されてないじゃん?相手は未成年なのにパンツ要望するとか+43
-6
-
141. 匿名 2018/08/11(土) 12:03:46
>>136
男性に経済力が集中するのって、男性の力というより社会の構造がそうなってるからだよね
そういう社会構造を「女性軽視」って主さんは言っているのでは?+118
-22
-
142. 匿名 2018/08/11(土) 12:04:04
>>117
専業だけど予定は言ってくれるし私の予定も快く聞いてくれる
男によるでしょ+14
-8
-
143. 匿名 2018/08/11(土) 12:04:51
>>140
いや普通に問題でしょ!
ていうか、問題だと思うならあなたから声を上げていけばいいと思う
私もあの画像はおかしいと思う
そして、「女性のセクハラが問題視されてないんだから男性のセクハラも許されるべき」ではなく
「男性だろうが女性だろうがセクハラは問題だし許されない」という考えが当たり前の社会になるといいと思います+93
-1
-
144. 匿名 2018/08/11(土) 12:04:58
>>女性同士で対立したり傷つけ合うんじゃなくて、助け合って認めあってもっと女性のことを尊重できる社会になってほしいです
ここは同意。
妊婦様不妊様子連れ様専業叩き兼業叩き独身軽視…
マナーが悪くて叩いてるよりコンプレックスから足の引っ張り合いがほとんど。+87
-2
-
145. 匿名 2018/08/11(土) 12:05:01
>>117
男を見る目が悪いのを認めたくなくて日本全体叩きたいです、ってことかな+13
-8
-
146. 匿名 2018/08/11(土) 12:05:06
>>109
こういう意見が一部のばりきゃり女子を苦しめてると思う
なぜ欲張っちゃいけないんだろう
海外のようにシッター文化が浸透すればいいのかな+76
-11
-
147. 匿名 2018/08/11(土) 12:05:47
>>134
別にレディースデーとかなくてもいいよ
それよりこの前の医大受験の女性差別みたいなことがまだまだ沢山あるんだろうから、それをやめてほしい+91
-10
-
148. 匿名 2018/08/11(土) 12:05:50
>>117
うちは毎回聞いてくるよ。
やや申し訳なさそうにw
こればかりは性格によるでしょ。+28
-3
-
149. 匿名 2018/08/11(土) 12:06:09
働きながらの子育て中の奥様方いますか?飲みに行くのはどれくらいの頻度ですか?私は3.4ヶ月に1回なんですが本当は月1で行きたい。旦那は月に最低1回以上あるのがズルい+14
-4
-
150. 匿名 2018/08/11(土) 12:06:28
>>146
本当そうだよね。全然欲張りなんかじゃない。
私もシッター浸透したらいいと思う!あと、保育士さんのお給料あげて保育士と保育園増やしてほしい・・・+70
-3
-
151. 匿名 2018/08/11(土) 12:06:37
>>126
それ自殺理由に女性軽視も含まれてたよ
女は常に綺麗でいろみたいな。+42
-6
-
152. 匿名 2018/08/11(土) 12:06:52
>>143
確かにね
ガルちゃんのLGBTトピでも女性の谷間覗けたら嬉しいってコメントあって、それ批判した人が叩かれてたから女性のセクハラって全然認知されてないなあって思うわ+17
-3
-
153. 匿名 2018/08/11(土) 12:07:06
>>128
ネットに書き込むことも、意見を表明する手段の一つだと思うよ
こうして議論になってるんだから無駄じゃない+11
-1
-
154. 匿名 2018/08/11(土) 12:07:32
「俺、男って嫌いなんだよね」 ←あんまり感じない
「私、女って嫌いなのよね」 ←普通にありそう
だとすると(あくまで仮定)、女性蔑視というよりは女性自身の自意識の問題のような気も。+39
-12
-
155. 匿名 2018/08/11(土) 12:07:45
>>146
じゃあなぜばりきゃり女子は専業を叩くの?
欲張って専業主婦になるのは叩くくせに自分だけ正しいみたいな顔してるからじゃないの?
自称ばりきゃりは自分が人を苦しめていることには無頓着な人が多い+31
-19
-
156. 匿名 2018/08/11(土) 12:08:45
>>146
逆にバリキャリが家で子供みたい、家庭にいて家庭に合わせる生活したいという人らの肩身狭くしてると思う。所謂専業叩きというか、輝いてない扱い。
どちらの選択も間違ってないよーという空気欲しいよね。家庭単位で成り立てればそれでいい+58
-12
-
157. 匿名 2018/08/11(土) 12:08:45
その代わり、仕事という面では男の人の方がかなり厳しい思いしてると思うよ。
男女雇用機会均等法とかなんとかあったって、何かあれば男の癖にって言われるし、男は仕事できて当然な風潮だもん。
私の職場も、女性は私しかいないけど、かなり甘やかされてるよ。
同じ事できなくても、女の人だから仕方ないよね、って許してくれるし。
本当に男女平等ってなったら、肉体労働でもなんでも、女もやらなきゃならなくなるよ。
女の方が力がないから、とか通用しなくなるよ。+32
-27
-
158. 匿名 2018/08/11(土) 12:08:55
女の方が圧倒的に楽だもん。多少の軽視はしょうがないよ
私は男に生まれなくて良かったと思ってる+41
-40
-
159. 匿名 2018/08/11(土) 12:09:06
>>152
仕事の飲み会を断るのは男としてダメだみたいな書き込みしてる女多いけどそれって女から男へのセクハラだと思う+30
-5
-
160. 匿名 2018/08/11(土) 12:09:17
>>153
議論って男性の意見も取り入れず一方的に石を投げることをいうのか+15
-2
-
161. 匿名 2018/08/11(土) 12:09:18
>>134
あれは男がつくった制度だよ。女は一人行動しないから単価が上がるのと、結局その日は男も来るようになるから。
いつもレディースデイの話を出してくる人いるけど、あれが撤廃されて女性の扱いが変わるならそっちの方がいい。
+105
-7
-
162. 匿名 2018/08/11(土) 12:09:43
女性側のセクハラといえば松田聖子の逆セクハラ
ガル民は30代以上多いから知ってるはず+9
-4
-
163. 匿名 2018/08/11(土) 12:10:50
もう女同士で叩き合うの本当にやめませんか?
結局は自分の立場の保身と自分と違う立場の人への罵りだけだよね。
それが男社会の思う壺って気がする。
既婚でも独身でも専業でも既婚でも金持ちでも貧乏でも、誰かを罵って良いわけないのに。+119
-9
-
164. 匿名 2018/08/11(土) 12:10:52
資本主義社会なんだから経済力で屈服させる。男より稼いで発言力を身につける。敵にも己にも絶対に勝つという精神力を身につける。小さい子供のころから植え付けなければだめなんだろう。+26
-9
-
165. 匿名 2018/08/11(土) 12:11:10
松田聖子?
橋本聖子じゃなくて?+9
-1
-
166. 匿名 2018/08/11(土) 12:11:21
>>104
こういう自己責任論が増えすぎ。
産まなければいい。結婚しなければいい。
自分が決めたんでしょ?でそれ以上の思考を停止するバカばっかりで退化してる。+68
-7
-
167. 匿名 2018/08/11(土) 12:11:32
>>2
むちゃくちゃ笑った笑笑+2
-3
-
168. 匿名 2018/08/11(土) 12:11:51
>>158
出産も育児もあってさらに親戚づきあいや介護もある。働けば賃金は安い。
楽かなぁ?+52
-5
-
169. 匿名 2018/08/11(土) 12:12:40
そういえば野田聖子はどうも総裁選から脱落しそうな予感。+4
-1
-
170. 匿名 2018/08/11(土) 12:12:40
>>157
直接家に出向くクレーム対応とか、男性が代わってやるしかないもんね
女性だとどんなに偉くなっても女性だけで出来ない仕事はある
それを男性に肩代わりさせてるくせに「輝く女性」を企業もやらないといけないから女というだけで昇格して、それで得た地位のくせに自分が女であることを利用してる事には眼をつぶる
それだけでなく専業主婦までも叩くんだもんね
最低だと思う+22
-14
-
171. 匿名 2018/08/11(土) 12:12:48
社会的不満は仕方ないとして家庭内のことは自己責任でしょ。夫婦は合わせ鏡なんだろうけど。+34
-2
-
172. 匿名 2018/08/11(土) 12:13:05
国家資格とって合格者は祝賀パーティーに招待されたんだけど、上の人達が名刺交換したのは男子学生だけだったよ。女の子はいいや、ってあからさまに言ってるのも聞こえた。
どうせ結婚出産で辞めるでしょ、っていうのが前提にあって社会人として一人前に育てようと思ってないよね。相当な反骨精神と人生設計がないと社会での成功は難しい。+99
-5
-
173. 匿名 2018/08/11(土) 12:13:21
>>1
一部には女尊男卑な変な風潮もあるし
そもそも女が女の足を引っ張ってる現実もあるからね。
ガルチャン見ててごらんよ。
「妊娠したら辞めろ」「子供理由に休むの迷惑やめろ」の大合唱だよ。
子供のいる人や妊娠した人への、職場の女達からのハランスメントは凄いから。
コンプライアンスとか企業倫理とか、お宅の会社にはないの?って言う弱小企業の人達ばかりなのかも知れないけど、ガルチャンへの書き込みみてたら、働く女性を邪魔してるのは男だけじゃないよ。+76
-18
-
174. 匿名 2018/08/11(土) 12:13:27
>>165
松田聖子はダンサーに逆セクハラで訴えられてる過去あり+9
-1
-
175. 匿名 2018/08/11(土) 12:13:51
>>163
もう無理
今まで散々傍若無人に振る舞ってきたくせにバリキャリ女がこれでもかと専業主婦叩きする様を見て、あ、もうこいつらダメだと思った
軽蔑する+13
-15
-
176. 匿名 2018/08/11(土) 12:14:39
+41
-4
-
177. 匿名 2018/08/11(土) 12:15:35
>>173
だって軽蔑してますから
専業主婦叩きしてないと働けない女なんか軽蔑します
最低の存在
今までどんな暴言ネットで吐いてきたか自問自答してみればいい
なーにが働く女性の足を引っ張ってるだよ
家庭で育児してる人の足引っ張るのやめてから御託を言えって感じ+14
-28
-
178. 匿名 2018/08/11(土) 12:17:35
女性軽視されてるという感覚はないけどね。+16
-17
-
179. 匿名 2018/08/11(土) 12:18:12
女らしさとか母性とか求めるくせにさ、社会進出もしろってひどい。
乳幼児抱えて家事育児してパートしても当たり前。
扶養内パートなんて男に依存してるって言われる。
乳幼児か、家事かどれか1つでもなければ働けるよそりゃ。
愚痴こぼしたら、旦那選び間違えた女の責任とくる。死にたいよ+58
-11
-
180. 匿名 2018/08/11(土) 12:18:58
>>176
これはど真ん中ストレート+27
-10
-
181. 匿名 2018/08/11(土) 12:18:59
フェミ大っ嫌い
バリキャリとか笑
専業主婦叩いて専業主婦無くしたいらしいけど
専業主婦がりすくあるとかうるさいんだけど
だったら専業主婦が安心して専業主婦できる社会目指せばいいじゃん
それは許さないんだねー
女が輝くって、専業主婦が輝くのは許さないんだね+33
-38
-
182. 匿名 2018/08/11(土) 12:19:07
妊娠して10ヶ月、自分のお腹で一人の子供を産み落とすっていう女はやっぱり家族に対する責任感みたいなものが男とは違うんでしょ。
役割り分担なのでは?
+10
-10
-
183. 匿名 2018/08/11(土) 12:19:09
>>172
環境的な問題でもあるけど、日本の女性は出世欲が全くないと言われてるし、実際に離職する人が多いのも現実+16
-11
-
184. 匿名 2018/08/11(土) 12:19:57
アラ還ですけど、男尊女卑とか感じてないわ。
むしろ昔より女が強くなってる。
女性が自ら、養ってもらいたいとか、平気で言ってる。
私達の時代は、女性も大学に!って、ものすごく勉強したし、同期で総合職の採用が始まった頃。
今や取締役になってる人も何人かいます。
同時代、女の子は短大の保育科でいいや〜すぐ結婚するし〜って言う人も多かったのです。
その人次第なんでしょうね。
キャリアを取って結婚しなかった人もいるけれど、働きながら子育てしてきた私のような人も多い。
それも、「扶養範囲内で」なんて甘い事はしなかった。
パートでも〜なんて言っていたら自分の位置を高くは出来ない。
そういう甘い事を言えるのは女だから。
出産して子育てがあるから〜
なんでも理由をつけて、自分の将来を軽く考えている。
それが日本の女性観。
それを許されているのが日本。
私の頃は産休育休の制度も導入されてなくて、会社ごとバラバラだった。
私の会社は3ヶ月の休みは取れました。
会社内に保育園があったので、時短で復帰出来ました。
ただ、腰掛けのような女性とは違い、研究職なので需要があったのだと思う。
男女差なく、仕事が出来た。
周りもみんなそうだった。
だから取締役にもなっていった。
今の女性自身が甘いんだもの。
自立していない。
だけど権利だけは主張できる。
現代では男尊女卑という考えをする人は75以上の男女か、若い年代の人だと思います。+54
-40
-
185. 匿名 2018/08/11(土) 12:20:03
力ずくで犯罪犯す男もクズだけど
キーキー感情的になるのは女だよね
性質的にも対等なんて無理じゃない?+28
-25
-
186. 匿名 2018/08/11(土) 12:20:04
>>179
祖父母に子供預けたら社会進出できるね
ま、それが嫌で核家族化を選んだのは女性だけど+15
-9
-
187. 匿名 2018/08/11(土) 12:20:57
フェミってシングルマザーでも暮らせる社会に!発達障害でも暮らせる社会に!って謳うくせに専業主婦はリスクがあるから無くそう!だよね
なんでフェミは専業主婦を敵視するの?
幸せそうな女だから?+25
-25
-
188. 匿名 2018/08/11(土) 12:22:50
そもそも教育がゴミすぎて国民自体に国民としての自覚ないのが問題。意図的に平和ボケってのは引き起こされてると思うわ。自立した考えを身に着けて男が女がの感覚の押し付け合いをやめて妥協点を探せるようにならないとはじまる前にこの国が終わりそう+10
-3
-
189. 匿名 2018/08/11(土) 12:23:18
>>184
こういう、保育を馬鹿にするような奴が女性の地位を下げている
保育に携わる女性や家庭で育児する女性を見下す女がいる限り女性の地位は上がらない
まず女が、保育という重要な仕事と家庭で専業主婦する人に敬意を持ちなさい+51
-26
-
190. 匿名 2018/08/11(土) 12:23:22
女性の産休育休定時帰りや時短ばかりが目立つから、男性の育休、長めの病気休暇、介護休暇、時短勤務みたいにみんな休みまくる環境にする。
あと、休まずバリバリの人と休みがちの人に、ちゃんと給与差をつける。
公平感はしっかり出す!+27
-3
-
191. 匿名 2018/08/11(土) 12:23:27
>>168
働きたくない人にとったら楽なんじゃない?結婚すれば専業やパートになることも多いし。私は育児より働く方が好きだけど。+21
-6
-
192. 匿名 2018/08/11(土) 12:23:56
>>188
教育とか保育という仕事を軽視してる国民しかいないからだよ
+6
-5
-
193. 匿名 2018/08/11(土) 12:24:14
>>177
さっきから、的外れにもほどがある
働く女性同士の話をしてるのに
なぜ、専業の話を持ち出すのか?
今は専業の話はしてない。+42
-5
-
194. 匿名 2018/08/11(土) 12:24:46
こうゆう事言ってる女は被害妄想多すぎ!
男だって軽視されてるところいっぱいあるでしょ。
男なんだから、男のくせに、って散々言ってる女っているよね。逆に男が女のくせにって言ったら総叩き。
今の時代そこまで女性軽視や差別は感じないけど。
むしろ女性優先のことだってたくさんあるし。
心の狭い余裕が無い人はそうゆう発想になるのかしら。
いつまでもそうゆう事言ってるのやめなよ。
男と女は違うんだから。
張り合ってて馬鹿みたい。+56
-39
-
195. 匿名 2018/08/11(土) 12:24:50
私も女性だけど、もっと男女平等に!とは少しも思わない。
大昔から男性は狩りに行かされ、戦争に行かされ、力仕事は任され、でもそれは女性には出来ない事だから仕方ないじゃない。
適材適所でしょう+26
-24
-
196. 匿名 2018/08/11(土) 12:25:08
働いてて思うのは、生理が重いと本当にキツい。そりゃ病気じゃないけどハンデではある。全て平等っていうのはどういう意味で成り立つのかなと思う。+53
-4
-
197. 匿名 2018/08/11(土) 12:25:21
私よくわかんないんだけど専業主婦ってそんなに叩かれてるの?+16
-5
-
198. 匿名 2018/08/11(土) 12:25:33
控えめな女性って減っちゃったよね
一例として↓
友達で押し通す予定!+9
-15
-
199. 匿名 2018/08/11(土) 12:25:51
>>193
ネットでいつもいつも、働く女性の足を引っ張ってるのは専業主婦だとか暴言ばかり吐くからでしょ+11
-6
-
200. 匿名 2018/08/11(土) 12:25:53
>>184
今の方が大学進学率高いし、共働きの家庭が多いじゃない。何を言ってるんだ…+8
-5
-
201. 匿名 2018/08/11(土) 12:25:59
普段バスを交通手段として使っているんだけど
バス待ち客の列が女性だけか女性が大半であれば、運転士さんの対応が無言、アナウンスなしで雑になる
男性ばかりだとアナウンスしたり愛想良く丁寧になる
一人だけじゃなくて殆ど全ての運転手に言えるんだよね
ちなみに東急バス。
客によって対応変える運転手に毎回腹が立つわ
無意識に女を下に見てるんだよ。+48
-16
-
202. 匿名 2018/08/11(土) 12:26:11
欧米や中国でも女性も働いて当たり前。家事育児は男性も分担するのも当たり前。
+51
-6
-
203. 匿名 2018/08/11(土) 12:26:22
キャリアの女性って、この手の話とか独身、子供いないなんかの話になると目くじら立てる人多いよね。そんな時にサラっと笑ってかわす女性キャリアを見るとカッコいい~と思う。自分の事言われてる気になるんだと思うけど、誰もあなたの事気にしてないからと言いたい。+13
-18
-
204. 匿名 2018/08/11(土) 12:26:23
>>197
フェミは専業主婦を目の敵にしてるよ
男に愛される女は全部気に入らないらしい+20
-11
-
205. 匿名 2018/08/11(土) 12:26:38
吉田沙保里ぐらいにならないと無理だよ。
この間の刃物男取り押さえのニュース、取り押さえてたのは配達員と青果店の一般男性という始末
女性警官2人はへっぴり腰で「刃物捨てろ」と叫ぶだけ、情けないよ+83
-18
-
206. 匿名 2018/08/11(土) 12:27:42
少なくとも私の周りには「働きたくないから結婚した」って女性が何人もいる。
こういう思考の人が一定数いる限り仕方ない事じゃないかな。+42
-10
-
207. 匿名 2018/08/11(土) 12:28:02
>>201
でもバリキャリで働く女性もそういう人ばっかりだよ
男には媚び媚びで接遇良くして、若い女とかには雑な対応
+20
-8
-
208. 匿名 2018/08/11(土) 12:28:52
>>202
じゃあ中国にお住みになったら?+10
-12
-
209. 匿名 2018/08/11(土) 12:29:00
>>202
欧米はシッターやナニー文化が浸透してるからなあ
働き方も違うし
中国はわかんない+6
-5
-
210. 匿名 2018/08/11(土) 12:29:06
>>206
何もかもそういう女性のせいにする強い女性が悪いんだよ
結婚することの何がいけないの?人の幸せ邪魔するのってみっともない+19
-12
-
211. 匿名 2018/08/11(土) 12:30:09
割り勘デート世代は全てにおいて損得を考えるのか
男女の性質は全く違うのに+9
-6
-
212. 匿名 2018/08/11(土) 12:30:41
働き方を変えるべきだよ
男性が家庭を顧みないのは仕事が忙しいというか労働時間が長すぎるからだと思う
労働時間を短くしてお給料を高く
これで日本のだいたいの問題は片付くはず+78
-5
-
213. 匿名 2018/08/11(土) 12:30:45
>>203
なぜ理不尽なことも「サラっと笑ってかわす」ことを求められないといけないの?
理不尽なことには怒っていいんだよ
流せる女がいい女、みたいな風潮が下の世代の女性を苦しめたりする+84
-6
-
214. 匿名 2018/08/11(土) 12:30:48
>>205
そんな仕事しかできないくせに、専業主婦叩きとかするのって嫉妬としか思えない
女としての魅力もない、ゴツいのに男より弱い、中途半端な性別の人が専業主婦叩きしてそう+14
-12
-
215. 匿名 2018/08/11(土) 12:31:17
女性軽視かな?
かなり男女平等になってきてるけど
あんまり平等っていうのも絶対性差があるから無理だよ
性別の差は明らかに存在するから
あんまり女性軽視って何でも括らない方がいい気がします。
能ある鷹は爪を隠すじゃないけど、ある意味弱い振りして守らせてた方がいいよ+12
-17
-
216. 匿名 2018/08/11(土) 12:31:28
>>213
じゃあ私は、フェミどもが行う専業主婦叩きを絶対に流さないよ+8
-10
-
217. 匿名 2018/08/11(土) 12:32:01
>>118
言わないんじゃなく言えない世の中にしたんだよ
女性側の平等って男性下げから始まるから+14
-4
-
218. 匿名 2018/08/11(土) 12:32:09
なんかばりきゃりを敵視してる人がいて変なことになってる気がする+55
-3
-
219. 匿名 2018/08/11(土) 12:32:18
>>212
それが出来ないんだよ日本では
+3
-6
-
220. 匿名 2018/08/11(土) 12:32:31
>>207
ほら、これにマイナスつける時点で…
バリキャリ女やフェミ女の、男に対する執着心は異常+11
-11
-
221. 匿名 2018/08/11(土) 12:32:34
>>187
そういう攻撃的な人は攻撃しかえされるのは世の常だと思う。
攻撃的な人ってあっちが先に言ったんだよって思ってるでしょ? そういうカリカリした言葉が掲示板では反撃の対象にされやすいと思う。
因みにあなたと同じようなことを言ってた私の姉は数十年後に私と彼女の子どもから毎月援助を受けてどうにか暮らしてる。 彼女の本音はわからないけど、悔しいんじゃないかなって胸が痛む。+7
-8
-
222. 匿名 2018/08/11(土) 12:33:02
うちの父親は出張に付き合いのゴルフに付き合いの飲み会にと超スケジュールだけど、これが女性だと体力なくて無理だと思う。週末は農作業してるし。尊敬するわ。+31
-11
-
223. 匿名 2018/08/11(土) 12:33:12
>>218
専業主婦叩きするフェミがこういう流れの原因だよ+7
-16
-
224. 匿名 2018/08/11(土) 12:33:13
>>196
私の友人でも難病抱えながらも周りに迷惑かけずに働いてる人がいる。
私も生理痛がひどいけど、お腹痛いなんてとても言えない。
みんな何かしら抱えて働いてると思う。
+7
-11
-
225. 匿名 2018/08/11(土) 12:34:53
>>205
それ私も思った
あんな恐ろしい事件が我が身に起こった時に女性警官やって来てへっぴり腰になって「刃物捨てろ」って叫ぶだけとか怖すぎ
+56
-7
-
226. 匿名 2018/08/11(土) 12:35:05
>>221
じゃあベーシックインカムにして専業主婦だった人が1人でも暮らせる社会にすればいいじゃん
何が何でも、全員に同じ労働させるのは無理だよ+11
-4
-
227. 匿名 2018/08/11(土) 12:35:31
>>219
できないんじゃなくて、できるようにしていこうよ
ていうか、できるようにしないと社会がやばい+9
-1
-
228. 匿名 2018/08/11(土) 12:35:32
そもそも日本は男性が働きすぎ
労働基準が海外と違う
家事分担や子育て論を比べるのは変だよ
+78
-4
-
229. 匿名 2018/08/11(土) 12:36:16
>>199
訳わからん。私専業主婦よ?
だけど働く女性の足を専業が引っ張ってるなんて批判は見た事はないけど?
「ニート」「働け」と言う妬みみたいな書き込みは見るけど、働く女の邪魔をしてるなんて見たことないよ。
子供が居て働く女性を、同僚の子供いない女性や子育て終わった女性が叩くのはよく見るけど。+4
-14
-
230. 匿名 2018/08/11(土) 12:36:21
>>59
「自分らしく生きる」ということは
社会に出て競争して自分の手でその環境を作ることよ
男女対等下の競争に背を向けて
隅っこで生きていくこととは違うのよ?+4
-8
-
231. 匿名 2018/08/11(土) 12:36:28
先ず
男に 養ってもらおう 何でもやってもらおう という考えを改めないと
それと各分野で男から尊敬されるような女が登場しない限り無理な話+34
-10
-
232. 匿名 2018/08/11(土) 12:36:31
ニュージーランドみたいに男も女も週休3日にすればいい+33
-2
-
233. 匿名 2018/08/11(土) 12:36:42
>>224
あなたの辛さとその人の辛さは違うんだから、あなたも辛かったら辛いって言ってもいいと思うよ+16
-0
-
234. 匿名 2018/08/11(土) 12:37:37
>>226
そういう風に話を噛み合わなくして人に噛みつくのやめた方がいいよ。+1
-6
-
235. 匿名 2018/08/11(土) 12:37:47
>>230
もちろん、そういう社会にしようと頑張ってるよ+1
-3
-
236. 匿名 2018/08/11(土) 12:38:02
宮崎議員が育休とった時と妊娠してる議員が立候補した時に税金で生活してるくせに!ってがるちゃんでふるぼっこで、あーこれは女の敵は女だなと思った
専業主婦になりたい人もばりばり働きたい人も生きやすい世の中にはなかなかならない気がする
ニュージーランドの女首相が育休とったけど日本じゃふるぼっこだろうなと思う+42
-6
-
237. 匿名 2018/08/11(土) 12:38:50
>>230
本当の意味で競争が全てなら、男が勝つのは当然になるじゃない
忖度しないと女が男に勝つのは物理的に無理
吉田沙保里でも丸腰では男に勝てないよ+11
-6
-
238. 匿名 2018/08/11(土) 12:39:12
>>202
それはね、キリスト信仰もあってまだマンリネス信仰が残ってるからなんだよ
男を立てるから男が紳士になる
日本の場合は男を平気で蔑むから
因果応報みたいなところがある+6
-9
-
239. 匿名 2018/08/11(土) 12:39:33
>>222
それってあなたのお父さんがそういう人なだけでは?
体の弱い男性や、体力のある女性だっているし、男性だからできる女性だからできない、って一般化するのは違うと思うよ+15
-8
-
240. 匿名 2018/08/11(土) 12:40:08
>>202
こういう欧米信仰は間違いなく海外行ったことないタイプ
だいたいファーストフードだらけで野菜食わないデブの国の家事ってどれくらいなもんよ?
https://toyokeizai.net/articles/amp/32539?display=b&_event=read-body
+11
-3
-
241. 匿名 2018/08/11(土) 12:40:21
>>234
あなたの言ってることも分かりにくい
専業主婦で幸せにしてたお姉さんは離婚して惨めに子供と妹からのお金の援助で生きて悔しそうにしてます、だから働けと言ってるんだよね?+4
-1
-
242. 匿名 2018/08/11(土) 12:40:42
>>237
本当の意味の競争の概念がずれてると思う。+3
-2
-
243. 匿名 2018/08/11(土) 12:41:10
>>228
そうそう。
女性もそれにつられすぎ。
子供を理由に早退欠勤を叩く人がいるのがそれ。
家庭のために働くより会社のために働いてるのが美化されすぎ。+48
-2
-
244. 匿名 2018/08/11(土) 12:41:19
いつも思うけど、男側・女側でそれぞれ甘く見てもらえる点があるんだから、それで良いと思うんだよね
会社で言えば、男は出世しやすいし、女は休みや時短を取りやすいし
与えれた「甘く見てもらえる点」を享受できない層が文句言ってるイメージ
例)女の方が育休を取りやすいけど、子どものいない女とか+17
-8
-
245. 匿名 2018/08/11(土) 12:42:01
アメリカ人男性の子育て平均時間は一週間で三時間いくかどうかって統計でてるのに未だにガルちゃんでは…+12
-3
-
246. 匿名 2018/08/11(土) 12:42:08
>>241
そういう風にしか取れないんだね。
視野を狭くせず、色んな立場を尊重しないと結果自分を苦しめるものになるんだよってことだよ。+2
-3
-
247. 匿名 2018/08/11(土) 12:42:41
まずは女性が女性であることを言い訳にしないことからでは?+45
-6
-
248. 匿名 2018/08/11(土) 12:42:51
>>242
体での競争ではなく、お金という単位での競争?それなら女性にも勝ち目はあるね
資本主義だからフェミニストがお金至上主義になるのも当然だわ+0
-0
-
249. 匿名 2018/08/11(土) 12:43:50
>>102
賢い男は結婚しない
冷静で盲目状態にならないから+11
-10
-
250. 匿名 2018/08/11(土) 12:44:19
>>246
匂わせる言い方じゃなくて、本当の気持ちを書いてくれないと伝わらないです
私は女ですが、女の人はそういう「察して」という言い方が多すぎて理解できないです+17
-2
-
251. 匿名 2018/08/11(土) 12:44:31
でも男だから泣くな!とか女を守らなきゃいけないとか言われて育ってきた男のほうにも 色々言い分があると思う。
レディースデーとか女だから優遇されてるし甘やかされてる部分もあるよ。+13
-9
-
252. 匿名 2018/08/11(土) 12:45:04
>>248
資本主義が経済主義なんだよ。+3
-1
-
253. 匿名 2018/08/11(土) 12:46:20
>>247
その性差まで無くそうとするのが悪い+6
-1
-
254. 匿名 2018/08/11(土) 12:46:26
私は男性に同情する側かな
私たち家族のために頑張って仕事して、残業して、疲れて帰ってきた夫に家の事までしてとは言えない
むしろ美味しいご飯を食べて、ゆっくり寝て、休みの日はのんびり過ごして欲しいと思う
+32
-20
-
255. 匿名 2018/08/11(土) 12:46:43
>>252
資本主義じゃなくなったらフェミニストは勝てないね
フェミニストが信じてきた地位のために、女性の地位を上げるんだと頑張ってきたことがひっくり返るね+3
-6
-
256. 匿名 2018/08/11(土) 12:46:58
ウチの社長
「お客様からしたら、男にお茶出されるのと女の人に出されるのとどっちが気分いいと思う?だからお茶出しは女性社員にやってほしいな。最初に電話取るのもそう。その代わり、草むしりや物運んだりとかの力仕事は男に任せてくれていいから。もちろん部長課長にもやらせるから」
↓
実際、草むしりの時電話番しようとしたら、
「お前何1人で休んでんだ!みんな頑張ってるのに!上司や先輩たちが大汗かいて動いてるのにお前何様なんだ!」と怒鳴られましたw
普段のお茶出し・電話取りはこちらが忙しくしてても男どもはもちろん知らん顔ですw+54
-13
-
257. 匿名 2018/08/11(土) 12:47:39
男よりがんがん働けば結果はついてくるんじゃない?+14
-4
-
258. 匿名 2018/08/11(土) 12:49:46
>>251
そういうのよくないよね
男だから〇〇しないといけない、女だから〇〇したらダメ…
どっちもおかしい+20
-4
-
259. 匿名 2018/08/11(土) 12:50:34
男女の不倫の違いに関してはついこの前トピ立ってたよね
一通り読んだけど答えは「男も女も不倫する奴はどっちも平等にクズ」以外無いと思う+39
-1
-
260. 匿名 2018/08/11(土) 12:50:41
日本は世界一の性犯罪大国&女性差別国家だからね。
日本の糞男共を叩き潰せ!+7
-19
-
261. 匿名 2018/08/11(土) 12:50:48
逆説で
なんで女が社会に出始めてるのに男の負担が減らないのか
これも重要じゃない?
女の使い方が下手すぎなんじゃない?+30
-10
-
262. 匿名 2018/08/11(土) 12:50:50
>>257
それはその人が頑張ってるだけでは?
頑張りたい人は頑張れる、そこそこの人はそこそこにやれるのがいいと思う
男性も女性も+8
-1
-
263. 匿名 2018/08/11(土) 12:50:54
私も女性が敬意を持たれる社会になればいいと思ってるけど、ツイッターとかのフェミニストが掲げる事はちょっとよく分からない
私は、今女性が行なっていることが見下げられていることが問題で、今女性が行なっていることそのものが敬意を持たれればいいと思う
でもフェミニストは、今女性が行なっていることは程度の低い事で、それをやめて男性が行なっていることを女性が行うようになって初めて女性の地位が上がるという主張ばかり+10
-4
-
264. 匿名 2018/08/11(土) 12:51:59
ガンガン働く→地位が上
っていう理論を変えたら?+11
-4
-
265. 匿名 2018/08/11(土) 12:52:11
>>259
不倫する人についてはそうですね。
ここで言われてるのは、不倫する人が男性か女性かでバッシングの強さが違うのなぜなのか?とかそういうことでは?+10
-3
-
266. 匿名 2018/08/11(土) 12:52:17
男がレイプされても強姦罪にはならなかったんだよ
肛門は性器じゃないから
それが変わったのは去年
シングルファザーには手当もなかったし、遺族年金もそう
男が軽視されてることって意外とあるよ+65
-12
-
267. 匿名 2018/08/11(土) 12:52:26
>>264
ですね。+3
-0
-
268. 匿名 2018/08/11(土) 12:53:22
>>266
男性が軽視されてること、女性が軽視されてること、どちらもあるよね
「だから女性も我慢しろ」じゃなく、どちらの軽視も解消していきたいって話+54
-5
-
269. 匿名 2018/08/11(土) 12:53:34
よく他の国と比較して日本はこうだって意見聞くけど
歴史と文化と風習が違うから他国と比較しても仕方ないよ
終戦からまだ73年くらいだよ
かつての日本から考えたら随分女性に優しい国になったと思う
+13
-6
-
270. 匿名 2018/08/11(土) 12:53:42
男です。
馬鹿なトピだな。
じゃオメー等、戦争行く気あるか?あ?
+13
-34
-
271. 匿名 2018/08/11(土) 12:53:43
>>240
野菜は食べたほうがいいけど日本人は完璧な家事にこだわりすぎというのはずっと言われてる。+31
-1
-
272. 匿名 2018/08/11(土) 12:54:02
>>263
それは古いタイプのフェミニズムだね。最近の人はそうでもないこと多いよ。+1
-4
-
273. 匿名 2018/08/11(土) 12:54:22
とにかくツイッターのフェミニストは、男性社会での地位と名誉とお金を手に入れることが女性の幸せであり女性の地位向上だと信じて疑わないんだよね
それは地位も名誉もいらない私にとっては、男性支配が気の強いフェミ女性支配に変わるだけ
私は変わらずそのまま+9
-5
-
274. 匿名 2018/08/11(土) 12:54:27
>>253
女らしさ
男らしさを社会に個人が求めるのは否定される世の中で
性差を認めろというのは矛盾していると思う
性別無関係に
体力差や能力差で
結果に公平な社会が女性軽視を無くすことになるのだから+1
-4
-
275. 匿名 2018/08/11(土) 12:54:34
>>270
じゃあ男性は戦争行きたいんですか?
どちらも行きたくないでしょ…+40
-5
-
276. 匿名 2018/08/11(土) 12:55:27
>>266
男がレイプされても←はあ?こんなの存在しないっての。+1
-29
-
277. 匿名 2018/08/11(土) 12:55:41
>>270
私は旦那さんには絶対戦争行って欲しくない
戦争反対+14
-4
-
278. 匿名 2018/08/11(土) 12:56:22
>>270
女性自衛官なめんなゴルァ+11
-16
-
279. 匿名 2018/08/11(土) 12:56:23
>>276
男性でも性暴力の被害にあうことはあります。+33
-3
-
280. 匿名 2018/08/11(土) 12:57:12
>>276
男性の肛門に無理やりペニスを挿入されたり、男性の口に無理やりペニスを挿入される事はレイプであり被害男性の心を深く傷付ける罪なのに強姦罪が適用されなかったんだよ+34
-2
-
281. 匿名 2018/08/11(土) 12:57:36
>>268
私もそう思うんだけど、なんかここ見てると自分の権利ばっかり主張する人が多いなあと思ってさ+8
-7
-
282. 匿名 2018/08/11(土) 12:58:09
日本ほど女の地位が高い国ないよ
例えばジブリのストーリーなんかもそう
日本人は当たり前すぎて何にもおもっちゃないだろうけどね
そしてそれを男が作ってるという事実
それを全く評価せず、地位の部分だけを味わい挙げ句、男はおかしい等々
普通に女は見苦しい
+18
-28
-
283. 匿名 2018/08/11(土) 12:58:26
変わらないだろうな
朝、旦那に口答えしたら「だったらお前が働けば?」だって。クソだもん、男なんて。+9
-22
-
284. 匿名 2018/08/11(土) 12:58:46
>>281
満たされてない人に他人を満たすことはできないからだよ+4
-4
-
285. 匿名 2018/08/11(土) 13:00:18
>>213
本当に出来るみんなが目指す女性は、そういう話に語気を強めて語ったりしない。
下の若い子達にしてあげることはそんなことじゃない。+3
-7
-
286. 匿名 2018/08/11(土) 13:00:44
>>270
あんたは「戦争行け!」と言われたら迷わず行くの?+10
-5
-
287. 匿名 2018/08/11(土) 13:01:22
>>275
男は社会秩序の中で生きてるから行く、行かないのベクトルではないんだよ
そもそも戦争が起こってないということも男たちの秩序の1つ
そんななかにいる女の人は自分さえ良ければいいと思ってるから行きたくない、で終わる+6
-10
-
288. 匿名 2018/08/11(土) 13:01:47
>>274
『らしさ』の話じゃなく男に子供は産めないよ
男に生理はないよ
今の女性の社会進出応援って女に男になれ!って言ってるようなもんでそうじゃないだろって思う+9
-7
-
289. 匿名 2018/08/11(土) 13:01:51
>>1
そう思うなら専業主婦になって旦那の収入に頼りにきりっていうのもなくさないとね。 もしくは専業主夫が当たり前にアリにするか。
女性の給与が上がらないのは、働かない女性が幅を効かせて足をひっぱってるからだよ。
+17
-17
-
290. 匿名 2018/08/11(土) 13:02:56
男の立場からしたら女だからって楽ばっかりしやがって、、ってこともあるのかもしれないね。家庭内ではお互い尊重し合えてれば解決だけど、社会では永遠にわかり合えないのかも。+2
-6
-
291. 匿名 2018/08/11(土) 13:03:29
>>278
でも女性警察官ですらこれだからね
その点はちょっと思う所はあるよ
↓
205. 匿名 2018/08/11(土) 12:26:38 [通報]
吉田沙保里ぐらいにならないと無理だよ。
この間の刃物男取り押さえのニュース、取り押さえてたのは配達員と青果店の一般男性という始末
女性警官2人はへっぴり腰で「刃物捨てろ」と叫ぶだけ、情けないよ+18
-10
-
292. 匿名 2018/08/11(土) 13:03:40 ID:3Ewnik5caV
日本は他国に比べると、そんなに軽視な扱いしてないと思う。+15
-18
-
293. 匿名 2018/08/11(土) 13:04:04
>>1
そういうこと考える女性って楽したい一方、男女平等にしろって言う人と多い。矛盾も良い所。
+7
-6
-
294. 匿名 2018/08/11(土) 13:04:53
>>289
女性が女性をいじめて職場を追い出して、いじめられた人は専業主婦になり、職場に残った女性は自分の給料が上がらないのは専業主婦のせいだと喚く
ふーんって感じ+15
-12
-
295. 匿名 2018/08/11(土) 13:05:29
>>285
「本当に出来るみんなが目指す女性」
じゃなくて、
「あなたが目指してる女性」なのでは?
主語を大きくしないでほしいです。+7
-1
-
296. 匿名 2018/08/11(土) 13:11:21
>>1
男が男に男が軽視されてるなんていうとおもう?
女であることを盾にしてる時点で男女平等なんて永遠に無理なんだよ
しかしながら、日本は小池レベルでその頭してるからなにも変わらない+13
-1
-
297. 匿名 2018/08/11(土) 13:11:52
>>255
社会主義のベトナムでも共産の中国でも共働きが基本だから反対じゃないの?+6
-1
-
298. 匿名 2018/08/11(土) 13:14:17
もっと単純に、労働人口が減少するのは経済が停滞するので良くないことだと思うのよ。
会社や家庭の仕事も各々分担できればいいよね。
いま共働きが当たり前になりつつある過渡期だから、家庭も子育て介護、仕事、全てが女性の仕事なのが当たり前というのは徐々になくなっていくと思うよ。
今すぐに、というのは難しいのかもしれないね。+8
-1
-
299. 匿名 2018/08/11(土) 13:14:33
>>205
何のために私たちが税金払ってまで町の安全を任せてるのか
危険にはしっかり立ち向かってくれなきゃ意味がないのにね
+6
-0
-
300. 匿名 2018/08/11(土) 13:14:54
女が女を叩くのやめようって言うなら、「女に嫌われる女」を嫌うのやめなよ
顔がかわいいっぽくて髪サラサラできゃしゃで控えめな性格で声が高い女を、ぶりっ子とかなんとか言って叩くのやめてよ
自分が女として気に入らない女を勝手に見下すのは正当化するくせに、自分の地位だけ上げろっておかしくない?
いじめばっかするから専業主婦しか道がなくなってしまう人がいるんだよ+22
-4
-
301. 匿名 2018/08/11(土) 13:16:28
>>297
専業主婦になる人がいたら、日本みたいに叩かれてるの?+0
-3
-
302. 匿名 2018/08/11(土) 13:16:46
>>270
なんで兵士は男だけと思ってるの?
女性兵士多いし自衛隊も女性多いよ。
前線では昔から女性看護婦が活躍してたし。
私も行かなきゃいけない状況なら行くけど。拒否する理由がないから。+30
-4
-
303. 匿名 2018/08/11(土) 13:18:51
こういうトピックで、ましてや女性向け掲示板でも女叩きの方向に仕向ける男が居るし、それに乗っかる女も居る。争いの気配がするとトピから去る女も多いから、結局女叩きが主流になるんだろうね。+37
-8
-
304. 匿名 2018/08/11(土) 13:19:22
>>301
叩くって概念より、働く概念の方が強いんじゃない。
屋台も食堂も発達してるのはその文化背景があるからだと聞いたことある。+2
-1
-
305. 匿名 2018/08/11(土) 13:26:40
顔が可愛らしくて髪がサラサラできゃしゃで控えめな性格で声が高いと、なかなか仕事で頭角を表すのは難しい
結局、いわゆる『男性的な』見た目性格の女性が仕事で勝って地位を得るよね
そういうのはいいの?+8
-14
-
306. 匿名 2018/08/11(土) 13:28:12
もうさ、
ジャップオスって書く人何なの?
すんごい不愉快なんだけど+16
-6
-
307. 匿名 2018/08/11(土) 13:31:52
>>292
それは男がそう思ってるだけ。
日本は女性が暮らしにくい国としては世界トップクラスだよ。+35
-16
-
308. 匿名 2018/08/11(土) 13:32:56
めっちゃ稼いでてここぞという時だけ頼り甲斐あれば、盆でもなんでもいい嫁やるよ+4
-6
-
309. 匿名 2018/08/11(土) 13:34:17
>>307
ええー?そうなの!?
例えば、日本以外でどこが暮らしにくかったですか?+9
-3
-
310. 匿名 2018/08/11(土) 13:36:14
向上心がある女性は、男性社会で
色々大変だと思うけど、
ほどほどでいい女性には、
女性という性は楽だと思う。+31
-8
-
311. 匿名 2018/08/11(土) 13:36:35
女性蔑視やら中年以上蔑視やら子無し蔑視やら貧困蔑視やら独身蔑視やらをする女性がいることが女性を苦しめるよね。
男性からの蔑視は、実は無意識に慣れてたりするからそんなに驚かないけど、女性からの蔑視はみんな社会に出てから一つずつ乗り越えてるイメージがある。+5
-5
-
312. 匿名 2018/08/11(土) 13:38:17
『男性的な』見た目性格の女性が地位が上がると、今度はその人たちからの解放を求めて『女性的な』見た目性格の女性が立ち上がる世界になるのかな
でも結局、テストステロン値が高いため『男性的な』見た目性格になっている女性に勝つためには、男性ホルモンのテストステロン値を上げて、より『男性的』にならないといけないよね
男性ホルモン至上主義だけど男女平等を求めるのが、男性ホルモン高め女子だね+14
-2
-
313. 匿名 2018/08/11(土) 13:39:05
>>309
横だけど、世界の女性の生きやすさ指数みたいなものがネットでもすぐに調べられるよ。興味を持ったなら一度自分で調べてごらん。+10
-4
-
314. 匿名 2018/08/11(土) 13:39:27
老害どもを駆逐する+9
-6
-
315. 匿名 2018/08/11(土) 13:40:05
女が女を応援しないからね。
+31
-3
-
316. 匿名 2018/08/11(土) 13:40:32
>>314
その制度が整う頃には自分が老害と言われる年齢になってるね+8
-1
-
317. 匿名 2018/08/11(土) 13:40:55
>>305
「結局、いわゆる『男性的な』見た目性格の女性が仕事で勝って地位を得る」
これは、いま日本で地位を得ようと思ったら、外見を男性に寄せていかないといけないという現状だということ。いいとか悪いとかではなく。つまりいわゆる「名誉男性」でなければ地位を得られない。
これがそもそもおかしいんだと思います。
「顔が可愛らしくて髪がサラサラできゃしゃ」「声が高い」
こういう人でも、その人に能力があればその能力に合った地位を与えられた方がいいでしょう。
でも、そういう人は幼いころから「可愛いからいい結婚ができるね、将来安泰だね」と言われ続けたりするので、そうなるのがいいのかな?って思い込んでしまったりする。周囲の扱いによって自分の能力を自分で決めてしまう。
別に、その人の性に合ってるならそれでいいんだと思う。ただ、合わなかったときが大変だよね。+11
-5
-
318. 匿名 2018/08/11(土) 13:41:28
>>315
男同士のいじめ、男から女へのいじめ、女から男へのいじめ、女同士のいじめ
全部あるからね+13
-2
-
319. 匿名 2018/08/11(土) 13:42:42
>>317
つまり男性ホルモンが多く分泌されていてテストステロン値が高く競争意識が強く逞しい体格の女性が勝つ世界が良いという事?+2
-2
-
320. 匿名 2018/08/11(土) 13:44:18
>>26
え?大変だねなんて言われたことないけど+3
-1
-
321. 匿名 2018/08/11(土) 13:45:26
職員みんなで作業する時とか、男性陣の方が率先してくれて女性陣は自分の仕事してて来ない人もいる。職場では男性の方が大変そうだと思う。+7
-8
-
322. 匿名 2018/08/11(土) 13:46:06
>>317
私は髪サラサラできゃしゃで声が高いから、いつも女性からぶりっ子と罵られて生きてきて、いつも人生が不安定で、人生が安泰だった事などないし安泰だねと言われた事もないし、男好きで気の強い女性からいじめられてばかりで辛い思いばかりして来た
どうやって女性とうまくやるかばかり考えていて、恋愛とか自分の人生とか将来とか考える余裕なかった
たまたま結婚してやっと安住の地へ来た気分
でも子供が大きくなったらどうせまた女同士の関係で苦しむんだろうなと思ってる+7
-6
-
323. 匿名 2018/08/11(土) 13:46:59
>>311
男性からの蔑視は、実は無意識に慣れてたりするからそんなに驚かない
いや、無意識に慣れてるからこそ、「あ、これって蔑視だったんだ!」って大人になってから驚いたよ…私は+4
-3
-
324. 匿名 2018/08/11(土) 13:47:17
日本の女は頭も弱いし股も緩いからムリ
コロンビア人男性、サランスクで日本人女性に侮辱的言葉を口にさせる→まっ日本人女性は外国でも軽いで有名だからね。chirimencho.net19日のロシア・ワールドカップのグループH第1節コロンビア対日本(1-2)が行われたサランスクで、コロンビア人男性グループが日本人女性に侮辱的な言葉を口にさせたとして、コロンビア国内で深刻な問題として扱われている。 SN・・・
【恥ずかしい】大谷選手を応援していた留学生の日本人女性3人、騒ぎすぎて球団から注意を受ける事態に : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com【恥ずかしい】大谷選手を応援していた留学生の日本人女性3人、騒ぎすぎて球団から注意を受ける事態に : オレ的ゲーム速報@刃連絡先(ネタ投稿)|twitter|facebook|feedly|RSS|Youtube|ニコニコ生放送記事検索:Google検索:RSS 最新記事スポンサードリンク57...
「日本の東京に行けば、白人の男ならどんな日本人女性とも簡単にヤレる!『ピカチュー、ポケモン、トモダチ!』とか適当なことを大声で言って、首を掴んで、自分の股間に当てても、日本人女性は笑うだけなんだぜ! グループで固まってた女の子にそれをやったときは、本当に楽しかったぜ!!」【東京じゃヤリ放題】米・ナンパ師ジュリアンの日本人女性攻略法【ピカチュー、ポケモン、トモダチ!】 - NAVER まとめmatome.naver.jp「日本の東京に行けば、白人の男ならどんな日本人女性とも簡単にヤレる!『ピカチュー、ポケモン、トモダチ!』とか適当なことを大声で言って、首を掴んで、自分の股間に当...
+13
-21
-
325. 匿名 2018/08/11(土) 13:49:39
>>1
ジャニーズみたいなホモ文化を蔓延させてるのは女じゃん
人間を商品として見てるのは女も同じだろ…+6
-10
-
326. 匿名 2018/08/11(土) 13:49:59
女まで女を叩くんだからそりゃ男に都合の良い社会になるわ
女が多い職場って面倒くさいgirlschannel.net女が多い職場って面倒くさい私は女が多い職場で働いてるのですが、何か色々と面倒くさいです。 すぐに感情的になって先のことを考えず、その時の気分で仕事を振ってきたりします。 同じように感じている方いらっしゃいますか?
女って意地悪だな〜って思った瞬間girlschannel.net女って意地悪だな〜って思った瞬間パート先でおばちゃん達と話してた時、○○さんって可愛いですよね〜って今居ない人の話しを振ったら、えー、そお?エラ張ってない?、肌汚くない?、と一斉に否定された。自分は悪者にならず、他人の悪口を言わせて心の中でニンマリ...
+27
-6
-
327. 匿名 2018/08/11(土) 13:50:04
>>322
それは大変だったね…
子供が大きくなったときに関わることになる女性には、きっとそういう苦労をしてきた女性もいるだろうし、そういう共感し合えるママ友ができるといいね
もしまた虐めてくる人がいるとしたらそれはその相手がおかしいんだよ
あなたがあなたであるということが、虐められる理由になっていいわけがない
もし耐えられないと思ったら逃げてくださいね…+5
-4
-
328. 匿名 2018/08/11(土) 13:50:17
親戚の飲み食いの件なんてただやらなきゃいいだけじゃん。
私は法事の時おっさんにお茶入れろって言われて断ったよ。おまえがやれって+11
-3
-
329. 匿名 2018/08/11(土) 13:51:48
>>18
あなたのいまの籍はどこですか?◯◯家の嫁になったのではないのですか?+6
-10
-
330. 匿名 2018/08/11(土) 13:52:10
>>1
可愛いアイドルに嫉妬するブサイクBBAの僻み乙+1
-2
-
331. 匿名 2018/08/11(土) 13:52:19
>>308
こういうのがいるからダメなんじゃない?
金さえ寄越せば女性蔑視でも何でもいいんだもん。+11
-2
-
332. 匿名 2018/08/11(土) 13:52:53
>>324
正論キタ━━━(゚∀゚)━━━!!+2
-12
-
333. 匿名 2018/08/11(土) 13:52:56
>>329
結婚したら旦那と2人の戸籍だよ
家に入るとかいつの時代?+13
-5
-
334. 匿名 2018/08/11(土) 13:53:37
>>327
耐えられなくて逃げて、旦那に頼って専業主婦するしかなかったんですけどね
でもそれすら女性から叩かれる
店員さんの女性からも、もし私が専業主婦とバレたら「働きもせずこいつばかり楽しやがって」と思われるんじゃないかと怯えています
実際ネットで専業主婦を侮蔑する言葉ばかり目にするので+6
-10
-
335. 匿名 2018/08/11(土) 13:55:06
>>28
どこが男に厳しいんだ?女性乱暴疑いの8人釈放、富山地検 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com富山地検は29日、女性に乱暴したとして、強制性交の疑いで逮捕された富山県射水市の自称会社員の男性(31)ら、同県内に住む25~31歳の男性8人を処分保留で釈放…
+23
-8
-
336. 匿名 2018/08/11(土) 13:55:18
>>302
内容が違うでしょ。銃持って前線行く?+9
-3
-
337. 匿名 2018/08/11(土) 13:57:07
>>333
名字は何?+2
-8
-
338. 匿名 2018/08/11(土) 13:57:23
知らずに洗脳されることがあるよね、
私の母方は農家で田舎なんだけど、祭りとか法事で女が座ってる事は恥だと植え付けられたよ
でも今改めて考えると変だなって思うし
弟も当時は座って呑んでただけだったけど
結婚して姪が産まれて
その子には同じ教育をしないと思うし義妹にもさせてない
断ち切っていきたいよね+21
-2
-
339. 匿名 2018/08/11(土) 13:57:28
女々しいとかも女性差別だよね外国人は「日本の漢字は女性差別的」だと感じることがある!「家内」「好」「安」「女医」など | バズプラスニュース Buzz+www.google.co.jp我々日本人が日常的に使用している漢字。その歴史は古く、漢字の一文字一文字に、しっかりと意味が込められ …
+15
-8
-
340. 匿名 2018/08/11(土) 13:57:44
>>334
あなたはきっと、旦那さんに出会うまでたくさん傷ついてきたんですね
今はゆっくり心を癒してください
ネットの叩きが辛いなら、なるべく見ないようにすることも大事です
専業主婦にも、兼業主婦にも、独身女性に対しても、叩いてくる人は存在しますし、そういう人はたぶん今満たされていないからどこかにはけ口を探してるのかと
しんどい人のサンドバッグに自らなりに行くことないですよ
なるべく自分が楽しいことを探して、楽に生きていけることを願っています+13
-4
-
341. 匿名 2018/08/11(土) 13:58:15
六本木で浴衣着たおんな6人くらいが、白人男性取り囲んで歩いてた。
皆白人遺伝子欲しさって感じ。
日本人は日本に誇りを持たないように操作されてるのかな敗戦国故の
+4
-15
-
342. 匿名 2018/08/11(土) 14:00:52
ガルちゃんですら男寄りの意見で埋め尽くされるんだから終わってる+10
-11
-
343. 匿名 2018/08/11(土) 14:01:35
>>336
違わないよ。今も女性兵士はいるし、私も万が一国を守るために行かなきゃ行けない状況だったらいくよと言ってる。
+8
-1
-
344. 匿名 2018/08/11(土) 14:02:03
女が女性を軽視するのをやめないと始まらない
こう言うのに文句言う人もいるけど、専業主婦になりたい、男が稼いで欲しい、奢ってほしい、金さえ出してくれたら不倫しててもいい
ガルちゃんだけでもこういう人はたっくさんいる+40
-8
-
345. 匿名 2018/08/11(土) 14:02:05
専業農家ってずっと昔から共働きだよね?どうやって家事育児両立したりしてたんだろう+8
-0
-
346. 匿名 2018/08/11(土) 14:02:45
養われる側の立場のスタンスをとっておきながら対等に扱えるなんていう女性はいないでしょうね?+10
-1
-
347. 匿名 2018/08/11(土) 14:03:42
女は義実家でも実家でも家事手伝いなのに、男は義実家でも実家でもずっと座ってる。+11
-2
-
348. 匿名 2018/08/11(土) 14:04:02
>>37
男も女も出産できるようになったら面白いね
一人めは旦那にできたけど二人めは私が出産したとか・・
そんな会話になりそう
男も今ほど、いばったりしなくなるんだろうな
進化してそうなればよいのに
+11
-2
-
349. 匿名 2018/08/11(土) 14:04:02
終わらないでしょ。
いくらメディアに出てるフェミニズムのたちが女性も自立して対等であるべきとか言っても
司会者の隣にいる女子アナは男受け狙った髪型ファッションできょとん顔だし
現実でも率先してお茶を入れるお皿に取り分ける片づけるアピールする女は後を絶たないし
それが男という生物を狩る以上、一番手っ取り早い方法だから無理だと思う。+15
-6
-
350. 匿名 2018/08/11(土) 14:06:22
>>1
公の組織が動かない限り変わらない+2
-1
-
351. 匿名 2018/08/11(土) 14:07:42
>>307
日本は自殺者の男女差が少ないからね、
女性が生きやすい国ではないよ+6
-6
-
352. 匿名 2018/08/11(土) 14:08:47
>>261男の負担とは?+1
-3
-
353. 匿名 2018/08/11(土) 14:11:07
>>328
最も嫌な仕事!!!+3
-2
-
354. 匿名 2018/08/11(土) 14:11:36
最初からわざとらしい女言葉を装った専業主婦に扮してるおっさんがいるけど、もうだいぶ相手してあげたからいいでしょ。
お引き取り願う。+10
-5
-
355. 匿名 2018/08/11(土) 14:12:53
>>350
公の組織を動かすのは一人一人の声では?+2
-0
-
356. 匿名 2018/08/11(土) 14:14:30
>>355
確かに。1人1人声を大きくするしかないね。+2
-1
-
357. 匿名 2018/08/11(土) 14:15:32
どこが女性軽視だよ笑
NYではあり得ない、日本の「女性専用車両」。米国なら訴訟に発展も - まぐまぐニュース!www.mag2.comNYではあり得ない、日本の「女性専用車両」。米国なら訴訟に発展も - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも...
世界一、男より女が幸せな日本 - まなブロ by 本山勝寛motoyamakatsuhiro.hateblo.jp先日、NHKのクローズアップ現代で「男はつらいよ」と題した特集が組まれていた。そこでも紹介されていたが、日本は女性よりも男性のほうが幸福度が低い。世界価値観調査によると、その男女差は世界一だ。相対的に男が幸せでない国、逆に言えば、女が幸せな国なのが日...
+19
-27
-
358. 匿名 2018/08/11(土) 14:16:12
>>126
おばさんでも見向きしなかったんじゃない?
女性への年齢差別も酷い+14
-2
-
359. 匿名 2018/08/11(土) 14:16:59
>>354
専業主婦って特定の世代だけだし
戦前も女性は働いてる+14
-5
-
360. 匿名 2018/08/11(土) 14:21:34
私は仕事好きなんだけど子どもがいる時点で研修とか出張とか対象から外されて悔しい。負けたくないので周りを見返そうと思ってめちゃくちゃ勉強しています。+10
-3
-
361. 匿名 2018/08/11(土) 14:21:49
>>357
なんでこういう人って、女性専用車両ができることになった元々の原因である
「痴漢」については批判しないんだろう?
全て痴漢行為を働く人が悪いんだよね?
あと、女性専用車両に男性が乗ってきたとして、一人で注意するのって怖いでしょ
だから、みんなで声を上げるのは対応として間違ってないと思う+33
-11
-
362. 匿名 2018/08/11(土) 14:23:13
>>359
ほんとにねえ
戦前はほとんどが農家だったし、農家はほぼ100パーセント共働きだったのにね+9
-5
-
363. 匿名 2018/08/11(土) 14:24:51
>>360
あなたみたいにやる気のある人が「子どもがいる」ってだけで重要な仕事から外されるのが問題なんだよね。そこそこ稼げればいい、みたいな姿勢の人に無理やり働けとか言ってないのにね。
頑張ってください!+6
-6
-
364. 匿名 2018/08/11(土) 14:24:56
大企業の社長も政治家もノーベル賞取るのも全部男ばっかじゃん
男は社会に貢献してるから優遇されて当たり前
無能な女の戯れ言小蝿みたいでうっとうしいわ+5
-15
-
365. 匿名 2018/08/11(土) 14:25:20
本当ここの人たちって男に甘くてびっくりする。私は1さんに賛同します。男も女も本当に男に甘く女性に厳しい。同じことをしても男は免除されるのに(羽目外し、夜遊び、浮気とか)、女性がやったら責められる。出来て当たり前、やって当たり前(仕事家事育児介護全部こなして当たり前)やらなきゃすぐ女のくせにと責められる。仕事だって男の方が有利だし(優秀女性よりバカ男の方が出世する)同じ仕事でも男の方が給料高い。保育士、介護士、美容師女性中心の仕事は給料安い、野球選手とか女性がなれないのはバカみたいに高い。犯罪だって6人殺したって8人殺したって死刑にならなかった男いるよ。女性は2人殺したら確実に死刑だよ。実際そうなってるし。+31
-18
-
366. 匿名 2018/08/11(土) 14:26:42
>>364
ノーベル賞も女性差別があるよ+14
-5
-
367. 匿名 2018/08/11(土) 14:27:10
男に媚びて女の足引っ張る女が邪魔+17
-4
-
368. 匿名 2018/08/11(土) 14:27:17
お茶汲みの文化も女性軽視だなーって思う。
飲みたい奴が飲めよって思う だから淹れない、それぞれ飲みたいの飲みましょうって職場が改善された
お客様が来られた時のお茶くみは未だに謎。そりゃ何か出さないといけないんだろうけどさ、他にも男性もいるだろっておもう。
+30
-5
-
369. 匿名 2018/08/11(土) 14:28:01
>>361
なんでごくごく一部の痴漢男性のせいで大部分の無実な一般男性が不利益被らなきゃいけないわけよ+10
-12
-
370. 匿名 2018/08/11(土) 14:28:07
主さん、残念だけどここの人たちにこんな事聞いても無駄だよ。ここの人たち本当に男とブスに甘いから。この世に男と男好き女ががいる限り無理だよ。女性の敵は男と男好きの女。+4
-10
-
371. 匿名 2018/08/11(土) 14:28:58
女は頭お花畑の馬鹿しかいないからなwwwwwwwww+4
-14
-
372. 匿名 2018/08/11(土) 14:29:04
>>364
それは順番が逆ですよ
ずっと「女に学はいらない」って言われて、学ぶ機会を奪われてきた結果、起業も政治参加も研究も満足にできなかっただけ
そういうことに向いている、したいと思ってる女性もたくさんいます
それに、その言い方では、全ての男性は大企業の社長、政治家、ノーベル賞とるレベルを求められているように読めます
もっと違うふうに(例えば家族を大事に、子育てをしっかりしたいとか)生きていきたい男性の存在まで否定しているのでは?+38
-3
-
373. 匿名 2018/08/11(土) 14:30:41
あなたたちが今快適に暮らせるのはなぜでしょうか?
全て男性が作り上げたからでしょう
文句言うしか出来ない女の皆さん
もっと男性に感謝しましょうね+7
-24
-
374. 匿名 2018/08/11(土) 14:30:43
>>369
それはおかしいよね。
だからって女性専用車両に乗るの性を非難するのは違うのでは?
制度がおかしいと思うなら、制度を変えていこうと声を上げたらいい。
そのためにはまず痴漢をなくさないといけないですよね。+24
-0
-
375. 匿名 2018/08/11(土) 14:30:49
なんでブスが男好きなの
一番被害被ってるのに(男の本性わかってる)+3
-2
-
376. 匿名 2018/08/11(土) 14:31:44
日本の自殺率は世界でワースト6位、特に女性はワースト3位(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com政府は30日、平成28年度自殺対策白書を閣議決定した。諸外国における自殺の現状を初めて詳しく分析した項目を加え、世界各国の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者…
日本の男性はワースト12位。女性はワースト3位。+11
-3
-
377. 匿名 2018/08/11(土) 14:32:09
>>373
快適じゃないので嫌です
それに、男性が成果をあげるのに協力したり、犠牲になった女性の存在はまるっきり無視ですか?+9
-1
-
378. 匿名 2018/08/11(土) 14:32:14
この前のガルちゃんトピでも男に養ってもらいたいにすごくたくさんプラスついてた。
女同士で年齢差別や結婚の有無でのデスリひどいし、実生活でも女のほうが男より周りの女を意地悪目線で見る人多い+10
-7
-
379. 匿名 2018/08/11(土) 14:32:21
>>372
男の方が何もかもレベル高いからしょうがないよ
女も少しはがんばれな+2
-12
-
380. 匿名 2018/08/11(土) 14:33:05
>>373
女性が発明したものもたくさんある、
全て男のおかげと思うのは傲慢だよ+9
-8
-
381. 匿名 2018/08/11(土) 14:35:02
>>343
それあんただけじゃん
私は絶対行かないよ+0
-0
-
382. 匿名 2018/08/11(土) 14:35:05
世界広しとはいえ男に嫌な思いさせられた事ない女性っていないよね。女性なら何かしら男から嫌な事された事あるはず。だから男好きの女って本当に信じられない。こいつらだって何かしら男から嫌な事された事あるはずなのに。私にとってはそれも嬉しいの。だって男と接触出来るからって思ってるなら頭おかしいわ。病気だよ。まぁこのコメ男好き女にマイナスされるんだろうけどさ。+11
-9
-
383. 匿名 2018/08/11(土) 14:36:02
「そんなの当たり前でしょ、女なんだから耐えなさい」
「女なんだから子供の面倒を旦那に押し付けるんじゃない」
「女なんだからキャリア中断してでも子供を産むのは幸せなのよ」
「女なんだから専業主婦でもいいじゃない」
って言ってる中高年層もいるし意見まとまってない
フェミどもが声上げていくと「あたしはきちんと子供をみたいから働かないのの何が悪いのよ」
って言う意見出てくるのも真っ当だと思うけど
甘えられるところは上手に甘えてしまえと思ってる部分もぶっちゃけあるよ
男と全く同じことできるように体が出来てないから
もう多様性という言葉に賭けるしかない
+13
-3
-
384. 匿名 2018/08/11(土) 14:37:54
受刑者の9割が男さん+24
-5
-
385. 匿名 2018/08/11(土) 14:37:59
そうそう、男性は躰目的だからね、優しくしてくれるのは当たり前。
でもそういうところがすっごく気持ち悪い
女性軽視を終わらせるためにはいろんな場面で大活躍する NO と言える勇気を持つのが大切だよ+7
-9
-
386. 匿名 2018/08/11(土) 14:41:30
男らしさ、女らしさっていう考え方を持つ人がいる時点でね…
ネットや雑誌のモテ、とか。
体力差とか、妊娠・出産とか、どうしても越えられないものはあるけど、そこを加味してひとりの人間としてどう生きるか、どう行動するかだよね。
男性でも事務職、主婦が良いという人もみんなが認めないと。+32
-3
-
387. 匿名 2018/08/11(土) 14:41:31
>>354
都合が悪いコメントは男認定するのはガルちゃん特有ですね。これだから女はと言われる所以+8
-7
-
388. 匿名 2018/08/11(土) 14:41:41
>>368あと、洗い物や掃除も
会社内や町内会、親戚集まりの接待
本当に女性ばかり動いてる
その間男性陣は座って談笑
+17
-2
-
389. 匿名 2018/08/11(土) 14:42:30
>>373
犯罪者は男が圧倒的に多い。
犯罪男に苦しめられている女性や子供も数えきれないほどいるんだけど?
長所の部分だけを偉そうに誇らないでほしい!+26
-7
-
390. 匿名 2018/08/11(土) 14:42:52
>>385海外の女性を見習う+2
-2
-
391. 匿名 2018/08/11(土) 14:44:13
>>383
それは逆も同じで「男なんだから」「普通は男性が奢るべき」「男なら家族を守れ」「男が家族を養うものだ」と言ってる人が多いよ+10
-4
-
392. 匿名 2018/08/11(土) 14:44:24
男社会なんだから、社会変えたいなら男に協力してもらわないといけないから、
女性蔑視をなくすことによる男性へのメリットも訴えればいいんじゃない?
今のフェミはただの男性嫌悪だからうまくいかないんだよ+11
-4
-
393. 匿名 2018/08/11(土) 14:44:31
こないだ男になんて負けたくない!って思って大企業で働いてきた独身アラフィフ女性のドキュメントTVで見た。それでも私は生きてゆく!みたいな題名だった。+6
-1
-
394. 匿名 2018/08/11(土) 14:45:12
テストの点数は女性の方が良いそう。
資格職とか女性ばかり増えてるって。
女性の活躍できる場が増えればいいんだけどね。
男に媚びる女は本当嫌い。
+29
-3
-
395. 匿名 2018/08/11(土) 14:45:44
>>373
いや、逆でしょ
そういう家庭が多い
女性が家庭を支えています!!!!!!+2
-3
-
396. 匿名 2018/08/11(土) 14:45:49
この間の女性減点の件で分かったでしょ?世の中男の方が有利に出来てるんだから男が勝って当たり前じゃん。男と女性はスタートラインから違うんだよ。あれ絶対医療だけじゃなくて他でもやってるよ。女性に勝たせたくないから男たちが団結して女性が負けるように細工。こういう時の男の団結力って固いよ。悪い意味で。+24
-5
-
397. 匿名 2018/08/11(土) 14:46:54
糞男による女叩きと男上げコメントがウザい!
これだから日本は世界一の女性差別国家と言われるんだよ!+25
-7
-
398. 匿名 2018/08/11(土) 14:47:25
>>389
圧倒的に多いというデータソースがあって言ってる?例えはセクハラ一つにしても男性から女性へのセクハラは大騒ぎするのに対して女性から男性へのセクハラは「でも嬉しかったんじゃないの?」でしょ。男性が逆にセクハラを受けた女性に対して「嬉しかったんだろ?」なんて言ったらマスコミを始め説明不要の現象が起きるよね?
それは何故かな?+10
-8
-
399. 匿名 2018/08/11(土) 14:49:26
>>287
そうその通り!
マイナスつける馬鹿が何人かいるみたいですけどね。
俺はそれが言いたいかった!
+0
-11
-
400. 匿名 2018/08/11(土) 14:50:37
私の通ってた高校女子が100人位多かった。小学校も中学校も男女比同じ位なのに何故か高校だけ。で、うちの中学からは13人受けて5人不合格。その落ちた5人中4人が男子だった。つまり平等に試験すれば女性の方が優秀なんだろうね。+8
-3
-
401. 匿名 2018/08/11(土) 14:50:41
日本の女性にもかなり問題があるよ
基本的に他力本願すぎ
あの当時の、女性向けの仕事が少ない時代で
しかもバリバリの男尊女卑の社会で欧米の女性は対等になる権利を勝ち得たわけ
今なんて当時の欧米より遥かに条件が良くて、変えやすい環境なのに
なんで実現しないんだろうね一+26
-9
-
402. 匿名 2018/08/11(土) 14:50:54
>>397女性差別国家とは言われていない
日本人女性と外国の女性が比べられ、男性にとって都合の良い存在として認識されています+3
-2
-
403. 匿名 2018/08/11(土) 14:51:00
>>395
女性から男性へのセクハラを嬉しかったんでしょと言った人なんているの?+5
-1
-
404. 匿名 2018/08/11(土) 14:51:18
>>398
CMなどでも女性が男性をビンタするシーンはあっても男性が女性をビンタするのは無い、男性の洗濯物を臭いと表現しているのはあっても、女性の洗濯物を臭いと表現するCMは無い
器の違いなのか知らないけど、相手の事は平気で言うが自分の立場の事を言われたら発狂する性別が女性に多いのは確か+22
-12
-
405. 匿名 2018/08/11(土) 14:52:18
>>403
痴女にあった場合でも(でも気持ちよかったんでしょ?」とかあるよね。+5
-2
-
406. 匿名 2018/08/11(土) 14:52:24
>>401?いつの時代か書いてない分からん+3
-3
-
407. 匿名 2018/08/11(土) 14:52:42
本当に大変な仕事は殆んど男性がやってる。
それこそ自分の命削ってまでも。
日本女性に、そういう覚悟があるとは思えないよね。がるちゃん見てるとただ楽したいだけの女がいかに多いかって分かるし。
文句ばっかり言ってる女を対等に扱えって方が傲慢で思い上がりだと私は思うけどね。
私も仕事したくないし楽したい派だから、男性と対等じゃなくていい。
+20
-21
-
408. 匿名 2018/08/11(土) 14:53:31
女は正直めんどくさい、言葉遣い一つにしても、
「おい」「お前」「あほ」「くそ」とか女性が言おうもんならば、汚いやら、育ちが悪いと言われるけど、男が言ってても何も咎められない。+27
-2
-
409. 匿名 2018/08/11(土) 14:53:50
>>407
いや、医療福祉みてみなよ+2
-2
-
410. 匿名 2018/08/11(土) 14:53:58
>>405
公の場でそういう発言をした人がいるの?
ネットなら男から女へでもそういう発言をする奴はいる+1
-1
-
411. 匿名 2018/08/11(土) 14:54:39
>>361
それを他力本願って言うんですよ。要は「群れなきゃ何も出来ない」+4
-4
-
412. 匿名 2018/08/11(土) 14:54:47
採用担当者が、
男子学生にはゲタ履かせて内定出す
って言ってた。+8
-3
-
413. 匿名 2018/08/11(土) 14:55:03
>>404
CM作ってるのは男、
男の敵は男だね+10
-4
-
414. 匿名 2018/08/11(土) 14:55:11
>>408多くの女性は我慢してますよね+7
-2
-
415. 匿名 2018/08/11(土) 14:55:59
まずは男性社会を尊重するところから始めるべきだよ
体力も能力もないくせに、女性というだけで出しゃばって迷惑かけるバカ女があとを絶たないからね
そういうバカのせいで女性全体が無能だと思われてしまう
男女とも得手不得手があるんだから、それを認めるところから始めるべき+7
-15
-
416. 匿名 2018/08/11(土) 14:56:33
>>408
日本のどの辺りに住んでます?男性でもそのような言葉遣いをしてたら何も咎められないなんてこと無いですよ?+6
-9
-
417. 匿名 2018/08/11(土) 14:56:52
>>407
男がやってる大変な仕事なんてせいぜい力仕事くらいのもんでしょ!+9
-10
-
418. 匿名 2018/08/11(土) 14:57:10
単純に女の方が力が強かったらこうなってなかったのかな?+6
-1
-
419. 匿名 2018/08/11(土) 14:57:18
>>413
ヒント…馬鹿達のクレーム対策+4
-3
-
420. 匿名 2018/08/11(土) 14:58:27
>>419
男が男を蔑視してるのは事実やろ?+4
-7
-
421. 匿名 2018/08/11(土) 14:58:43
>>373
男性がこの世に生まれた、生きてこられたのは誰のおかげでしょう?ほぼ全ての生物は母親から産まれるんです。女性をもっと大事にしましょう。+26
-14
-
422. 匿名 2018/08/11(土) 15:00:30
IQの分布図って、女は高めにまとまってて男はピンキリってきいたな
男って男に産まれたというだけで、文明社会を築いたのは自分たちだ!って言ってるだけで大抵の人は別になんもしてないじゃん
謎に偉そう+13
-4
-
423. 匿名 2018/08/11(土) 15:00:57
>>408
でも男が女言葉使うとオカマ扱いされるから、それは一緒じゃないかな。+4
-2
-
424. 匿名 2018/08/11(土) 15:01:02
>>416
中国地方ですが。
私は教師から言われましたよ。
「女の子がそんな下品な言葉を使ってはいけないとか」
テレビやアニメ、漫画などもこれらの言葉はよく出てきますが?+10
-1
-
425. 匿名 2018/08/11(土) 15:01:25
男が元気いっぱい暴れてるね。
今日は外苑の花火大会だよ。
たまにはお外に出て遊びなさい。+9
-6
-
426. 匿名 2018/08/11(土) 15:02:21
テレビも男特集だとこの人こんなに凄い、優秀、カッコいい、素晴らしい特集ばかりなのに、女性特集だとこういう女が嫌い、許せない、女同士バトルとにかく男上げ女性下げばかり。なぜ世の中は男を善、女性を悪にしたがるのか。実際悪なんて男の方が圧倒的に多いのに。
犯罪者、テロリスト、独裁者、ヤクザ、チンピラ、暴走族、暴力、暴言、ポイ捨て、タン吐き、歩きたばこ、動物虐待・・・どう考えたって圧倒的に男の方が多いじゃん。ていうかほとんど男じゃん。+33
-5
-
427. 匿名 2018/08/11(土) 15:02:58
男が男性差別的なCMとかに文句言わないのは男の敵が男なのを認めたくないからでしょw+5
-9
-
428. 匿名 2018/08/11(土) 15:03:11
>>372
果たしてあなたのその当たり前の説明を馬鹿の頭に素直に入るかな?+0
-2
-
429. 匿名 2018/08/11(土) 15:04:16
ガルちゃんで女性のコメントを常時見張っているような古臭い女性蔑視男には、今後一層住みにくい世の中になるだろうね。今も隅に追いやられて生き辛い思いをしているようだし、とっとと絶滅すれば良いのに+17
-5
-
430. 匿名 2018/08/11(土) 15:05:56
男女で100%対等にはなれないと思う
なったらなったでまた別の文句を言うだろうし
それより自分の考えや行動変えたほうがマシ+9
-1
-
431. 匿名 2018/08/11(土) 15:06:46
女って無能な事務仕事しかできないやん
これからはAIがやってくれるし女とかさらにいらねw+7
-6
-
432. 匿名 2018/08/11(土) 15:07:18
>>415
男社会で生きてらっさるとそういう視点になるんだね
うちはフロアに2人しか男がいない、上司も女で平和にやってたとこに死ぬほど仕事できないオッサンが男で経歴があるというだけで上の方に据えられて入社してきちゃって仕事がぐっちゃぐちゃになっちゃったことがある
父の会社は経理と営業幹部が女で、その人たちに定年迎えられると困るってほどの仕事してる
あと、まともな経営者は女だからできないんだって判断はしないね。公平に見てるよ。
+3
-4
-
433. 匿名 2018/08/11(土) 15:08:03
男女平等とは3Kの現場仕事してるんだけど男女平等社会のはずなのに男しかいない BIPブログbipblog.com3Kの現場仕事してるんだけど男女平等社会のはずなのに男しかいない BIPブログ帰国子女だがわりと真剣に英語が上達する方法を教えるお前らが人に薦めたくて薦めたくてたまらない漫画メリー『私メリーさん、今名古屋駅にいるの』男『うち神奈川だけど』2chまとめサイト...
+6
-3
-
434. 匿名 2018/08/11(土) 15:08:21
男は女の副産物なんだってできそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て! - 僕は何にも解っちゃいない!d.hatena.ne.jpできそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て! - 僕は何にも解っちゃいない!僕は何にも解っちゃい...2008-11-15 13:45できそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て!本, ラジオ昨日、ラジオで面白い話をしていたので書いておきます。ーTBSラジ...
+3
-6
-
435. 匿名 2018/08/11(土) 15:08:25
>>34
そんなことないです!アニオタがいます!+0
-0
-
436. 匿名 2018/08/11(土) 15:09:55
+12
-2
-
437. 匿名 2018/08/11(土) 15:10:17
>>427
器の違いじゃないの?何故かというと、例えば「いつの時代の事を言ってるの?」と普段言うくせにデートの時など男性が女性に財布を出させないのは昔からそう決まってる、とか普通は男性が出すものでしょとか言うでしょ?
中には「奢らない奴はケチで器が小さい」とまで言う人もいるのですよ。割り勘としたとして最低限自分の分は出している人に対して出そうとしない側から出す言葉が「ケチ」「器が小さい」ですよ?
+15
-2
-
438. 匿名 2018/08/11(土) 15:11:33
日本は昔より良くなってると思うよ
70代のジジィはまさに「女の癖に!女は黙ってろ!」丸出しだけど
今の20代の若い子はそんな事ない、JK見たらわかるじゃん男子よりオラオラしてるよw+12
-3
-
439. 匿名 2018/08/11(土) 15:11:58
日本の女って馬鹿すぎないか?大人気「コナン」安室透に思わぬ騒動 女性との2ショットに一部ファンが...girlschannel.net大人気「コナン」安室透に思わぬ騒動 女性との2ショットに一部ファンが... 描かれていたのは、安室がアルバイトとして働く、喫茶店「ポアロ」での勤務風景だ。同僚の女性店員・榎本梓も一緒である。特に梓に対しては、原作者・青山さんから細かいチェックが入って...
+7
-6
-
440. 匿名 2018/08/11(土) 15:12:46
>>437
どこで言ってるの?ネット?
ネットなら男から女への文句もたくさんあるよ+3
-2
-
441. 匿名 2018/08/11(土) 15:13:25
>>361
そもそも降りる必要性がない+2
-1
-
442. 匿名 2018/08/11(土) 15:13:29
>>426
でもバラエティなどでも妻から夫に対しての気に入らない所などは特集があるけど逆はしないでしょ。したらおそらくクレーム側入るから+8
-2
-
443. 匿名 2018/08/11(土) 15:14:47
>>440
ネットから出てみれば?ネットに限らず世間にもそういう風潮はありますよ+2
-3
-
444. 匿名 2018/08/11(土) 15:15:06
逆はないね+3
-5
-
445. 匿名 2018/08/11(土) 15:15:18
>>440
あなたはその意見に対してどう思いますか?+0
-0
-
446. 匿名 2018/08/11(土) 15:15:27
>>408
社会人はそんな言葉遣いしないと思いますが+1
-3
-
447. 匿名 2018/08/11(土) 15:15:30
>>438
性犯罪が昔より増えてるんだけど?
良くなったと思ってるのは男だけ!+2
-4
-
448. 匿名 2018/08/11(土) 15:16:02
女の場合もその無能な男に頼って生きてるのが多数派だからなあ
中には夫の学歴や収入を自分のことであるかのように自慢するバカな女もいるし
これじゃいつまでも軽視され続けるよ
無能なくせに男に頼って偉そうにする女がいなくならない限りはずっとね+21
-1
-
449. 匿名 2018/08/11(土) 15:16:14
>>67
逆に「男だから」となんでもしてくれたりお金を払う人もいるから なんとも言えない
別に男性に世話を焼くのが悪い事だと思えない。
女が世話を焼くと“男女平等ガー“で男が世話やきだと“レディーファースト“になるのかな?
全然平等じゃなくない?笑+8
-1
-
450. 匿名 2018/08/11(土) 15:17:24
>>393
それ私も見た。合併で早期退職者を募るやつだよね?
それ見て早く結婚しようと思った。+0
-1
-
451. 匿名 2018/08/11(土) 15:17:27
>>360
例えばあなたが研修中に子供が高熱や怪我で病院に運ばれたという連絡が来たらどうします?+5
-3
-
452. 匿名 2018/08/11(土) 15:17:48
男のずるい所は世の発明品やノーベル賞は男だしって自分が発明したわけでもノーベル賞とったわけでもないのにまるで自分の手柄みたいな言い方をするくせに犯罪者は男ばかりって言われるとやったのはそいつであって俺がやったわけじゃないっていう所。+20
-16
-
453. 匿名 2018/08/11(土) 15:18:20
>>287
それ、日本人の総意が戦争反対寄りなだけで・・・
世界中どこでも男達は戦争をしているし
先進国のアメリカ様なんてどこにでも内戦煽って吹っかけて戦争搾取ばっかりしてるよ
歴史を長い目でみたら、男ってだいたい戦争してるからね?+5
-4
-
454. 匿名 2018/08/11(土) 15:19:03
要は女性に都合の良い所はそのままで、都合の悪いところは無くせってことでしょ?
+11
-8
-
455. 匿名 2018/08/11(土) 15:19:25
>>75
うちもそれw
パパンは仕事バリバリ料理も美味い
ママンはマイペースな怠け者(;'ω')+5
-5
-
456. 匿名 2018/08/11(土) 15:19:50
日本が先進国なのは男が頑張ったおかげだからね
日本の女は男の金魚の糞してるだけではっきり言ってめちゃくちゃレベル低いよ
そんな女が男女平等だーって吠えて社会進出し始めてレベルの低い女に合わせなきゃいけなくなったから日本の経済成長は停滞しちゃったけど
やっぱり日本の男がすごいことに変わりはないね+14
-19
-
457. 匿名 2018/08/11(土) 15:20:50
>>173
事実休むのは「男性女性関係なく」迷惑でしょ
女の敵は女とか、自分勝手な女性が何言ってんだか
+10
-3
-
458. 匿名 2018/08/11(土) 15:21:17
さっきから執拗に女性叩きしてる奴なんだよ
TVでやってた女性専用車両反対のキモ男?+11
-7
-
459. 匿名 2018/08/11(土) 15:22:52
世界一寝ずに頑張ってる日本の女性が蔑視されるのはおかしいよね日本の女性は世界一睡眠時間が少ない|睡眠不足が引き起こすリスクmacrobiotic-daisuki.jp1.日本の女性は世界一睡眠時間が少ない2.睡眠時間が少ない原因3.睡眠時間が少ないことによる弊害1.日本の女性は世界一睡眠時間が少ないhttps://twitter.com/tmaita77/...
+12
-10
-
460. 匿名 2018/08/11(土) 15:22:59
>>451
おそらくその女性は「子供が熱を出したり病院に運ばれたりした時はそっち優先にするのは会社の配慮だろ!そんな事もしない会社なんてどうかしてる!おかしい」と言うでしょう。
でも会社からすれば子供がいる熱が出たから、病院に運ばれたからと持ち場を離れられる人を起用しなくてもキッチリ持ち場に居られる人を優先するものだよ。会社は慈善事業では無いからね+6
-3
-
461. 匿名 2018/08/11(土) 15:23:12
>>446
男言葉と女言葉にすら文句言うとかねw
男に~ですわ、ですよねえええとかいわせたいんかねw+1
-6
-
462. 匿名 2018/08/11(土) 15:24:08
ここの性別の怪しい人らにはやや同意する
キャリア積みたいと思ってる女からしたら
子供に手がかからなくなっても専業主婦にしがみついてる女とか邪魔すぎる老害でしかない
それを良しとするならヒモも褒めたたえろよって思う+12
-7
-
463. 匿名 2018/08/11(土) 15:26:13
>>456
そいつらの飯作ってシャツにアイロン掛けて洗濯して仕事に専念できるようにしてきたばーさんたちは褒められないというのもよくわからん
あとその世代結構共働き多い
あとお前の功績じゃねぇ+19
-5
-
464. 匿名 2018/08/11(土) 15:26:50
>>444 実際遊びまくって女好きのくせに女苦手だって?ふざけんな。本当に苦手なら関わらなきゃいいだろ。男なら可能だよ。女性は不可能だけど。どんなにこっち(女性)が避けたって向こう(男)からやってくるんだから。でも男ってみんな女好きだよね女嫌いとか言ってる男はモテない男の言い訳。本当は女大好きなのにあまりにもモテない、でも男はプライドが高いからモテないって認めたくないから女嫌いって言い訳する。こんな男に彼女出来たりしてごらん。コロって変わるから。笑っちゃうくらい。
+8
-5
-
465. 匿名 2018/08/11(土) 15:27:11
男が女になりすまして叩いてるから言ってる事が
トンチンカンなんだよな+13
-4
-
466. 匿名 2018/08/11(土) 15:28:42
無能なくせに権利だけ主張する
厚顔無恥日本女+8
-10
-
467. 匿名 2018/08/11(土) 15:28:42
>>459
がんばっている日本女性の上にあぐらをかいているのが日本男というわけだね。
日本男は世界一のクズ!
これからは人類の失敗作って呼ぼう!+3
-7
-
468. 匿名 2018/08/11(土) 15:29:39
女より男の方が寝てるのは先進国で日本だけらしいなぜ、日本の女性は世界一睡眠時間が短いのか | プレジデントオンラインpresident.jp日本人は、男女とも睡眠時間が少ないが、特に女性の睡眠時間が短い。ほとんどの国では、男性より女性のほうがよく寝ているのだが、なぜ日本の女性は睡眠時間が短いのか?
+5
-10
-
469. 匿名 2018/08/11(土) 15:31:22
軽く扱われたことなんてないけどなぁ。外出ればほとんどの場面で男の方が粗雑な扱いされてる。軽く扱われてるのは酷いブスだからじゃない?女性差別をじゃなくて容姿差別だよ。+7
-8
-
470. 匿名 2018/08/11(土) 15:32:16
>>468
日本女性は余暇時間世界一だよ。
ぶっちゃけ世界で怠け者として割と有名。+9
-11
-
471. 匿名 2018/08/11(土) 15:32:59
>>16
私女だけど他所はもっと女性は大変
日本くらい恵まれてるところないと思う+9
-8
-
472. 匿名 2018/08/11(土) 15:33:12
(嫁にもらう)とか言う言葉も、女性を下に見ていると前々から腹立たしいかった。
もらうって、犬や猫じゃないんだから。
あと、 こないだ弟が(うちは嫁に働かしてる)って言ったのが違和感あった
働かしてるってなに?あんたが甲斐性ないから働いてもらってるんでしょうが+15
-9
-
473. 匿名 2018/08/11(土) 15:34:08
>>468
テレビ見る時間を男性並みにするだけで逆転するけど?+6
-2
-
474. 匿名 2018/08/11(土) 15:34:36
>>368
そんなに忙しかったらさぞ過労死も男性より多く
幸福度も男性より低いんでしょうねえ
あれれ?現実は逆だぞ~?+10
-5
-
475. 匿名 2018/08/11(土) 15:35:40
>>472
あんたが甲斐性ないから働いてもらってるんでしょうが
この考えの時点で男の方が扱い悪いことが分かる。+13
-5
-
476. 匿名 2018/08/11(土) 15:35:52
>>460
でも実際みんな子供の頃があったので、熱を出して親に助けて貰ったこともあるわけで、慈善事業じゃないにしろそういう事について冷たい目を社会が向け続けてきた結果の少子化じゃないの。
子供くらいで休むなっていうスタンスの人間の年金は誰が払うんだろうって思うんだよね+6
-0
-
477. 匿名 2018/08/11(土) 15:37:06
>>474
幸福度女性-男性の値が世界一というのが現実なんだよね。
+6
-3
-
478. 匿名 2018/08/11(土) 15:37:13
世界一文句言って何もしない日本の女
当然世界中から馬鹿にされてる+7
-10
-
479. 匿名 2018/08/11(土) 15:37:56
日本の男は優しいよね
女がどんだけ文句言ってもはいはいって聞いてあげてるんだから+8
-12
-
480. 匿名 2018/08/11(土) 15:39:59
そもそも母親が息子に甘い。息子には家事やらさないし、実家暮らしでも家にお金入れさせないし、自分の部屋の掃除もさせない。
+14
-3
-
481. 匿名 2018/08/11(土) 15:40:39
>>16
>>471
こういう男擁護してるのって女に成り済まし男だろ!
日本男という生物はまるで反省というものをしないんだよね。+4
-8
-
482. 匿名 2018/08/11(土) 15:41:09
>>452
日本は世界と比較しても犯罪率がダントツで低いし
イチロー大谷やノーベル賞取るような世界に誇れる男性が数多くいる
かたや日本の女は何してんの?笑
って感じだよね+7
-7
-
483. 匿名 2018/08/11(土) 15:41:23
>>467
で、今日はどの男性に股を開いてアンアン言うつもり?+4
-6
-
484. 匿名 2018/08/11(土) 15:41:28
>>468
絶対主婦の昼寝時間カウントされてないわ。+16
-1
-
485. 匿名 2018/08/11(土) 15:41:44
仕事持つ母、初の7割超に=支援の必要鮮明に-国民生活調査girlschannel.net仕事持つ母、初の7割超に=支援の必要鮮明に-国民生活調査 確かに増えたのを実感します。 仕事きちんとすること責任を全うすること大前提です。 働くママさんはどんなことを国に支援してもらえたらより上手くまわるとおもいますか? 私は、週1でもいい...
共働き夫婦の「家事分担」進まず、企業・行政・男性が変わらなければ…girlschannel.net共働き夫婦の「家事分担」進まず、企業・行政・男性が変わらなければ… 「共働きを進めるなら、まず夫婦が共に家事をし、子育てできる社会にしてほしい」 ■「家事労働ハラスメント」…家事や育児が正当に評価されず 共働き社会には「労働時間の短縮」「保育所...
+1
-0
-
486. 匿名 2018/08/11(土) 15:41:54
今のジジイ達がいなくなれば少しはマシになるって思いたい。+10
-2
-
487. 匿名 2018/08/11(土) 15:42:39
>>481
がるちゃん名物レッテル貼り。なお、内容に関しては触れない模様+6
-2
-
488. 匿名 2018/08/11(土) 15:42:56
>>481
くだらない性別判定するの辞めない?惨めになるだけだよ?+5
-1
-
489. 匿名 2018/08/11(土) 15:43:27
この世で一番いらないのは人間の男。他の動物にとってその方が幸せでしょ?こいつらいない方が。+4
-7
-
490. 匿名 2018/08/11(土) 15:43:33
>>460
いや、子どもが病院に運ばれたなんてなったら父親も駆けつけるでしょ。
普段は海外みたいにお手伝いさんを雇うとか、夫婦で協力し合うって風潮になればいいのにね。
+4
-0
-
491. 匿名 2018/08/11(土) 15:43:33
>>479
性犯罪大国日本の男が何言ってるんですか!?+7
-6
-
492. 匿名 2018/08/11(土) 15:44:15
>>479
女性用サイトにまで文句言いに来る男が見えないの?+10
-3
-
493. 匿名 2018/08/11(土) 15:44:24
私ここに張り付いてるけど、結構真面目にトピに沿った内容を書いてるつもりなんですよ
男だけが悪いとも思わなく、
女を無能の罵る人でもないんですよ、
その上で、女は甘えてるところ全然あると思うわ
歳食った男が横暴で共感能力がなく粗野なのはどうしようもない、
特に男という生き物なんて共感する脳みそが女よりないのよ、人の気持ちが理解出来る動物だと思っても無駄なの
だからいい加減にしてねって声上げたい、たいけど、都合のいい時だけ甘えるのもやめろよって思う+10
-5
-
494. 匿名 2018/08/11(土) 15:44:58
男認定に反応するのは男+3
-4
-
495. 匿名 2018/08/11(土) 15:45:12
>>490
現状の一般論ではどう?例えば親権とかでもそうだけど。+1
-0
-
496. 匿名 2018/08/11(土) 15:45:21
>>485
有償労働と無償労働の合計時間は男女でほぼ同じなのに女性ばっかり大変と騒ぐのはどうかと思う。通勤時間はカウントされないのに、買い物に行くまでの時間は家事時間とカウントされ尚且つ家事時間はアンケートの自己申告。まあ大抵盛ってるよね笑+5
-6
-
497. 匿名 2018/08/11(土) 15:45:30
息子がいるガルちゃん民はちゃんと育ててよね。本当に。これ以上害男なんていらないよ。+9
-4
-
498. 匿名 2018/08/11(土) 15:48:06
>>495
現状の親権の一般論はどうってどいういこと?
子どもの病院に駆けつけることから飛躍させるね。+3
-0
-
499. 匿名 2018/08/11(土) 15:48:49
>>492
世界でも有数で少ないけど。最近のフェミニストっていつもこうやって、話でっち上げてるよね。だから普通の男女に嫌われるんですよ?+1
-3
-
500. 匿名 2018/08/11(土) 15:52:12
>>24
それはやだ。
女性は優遇されて当たり前でしょ。
優遇されて、且つ、女性は男性と同じステイタスを持てるようにするべき。
女性は男性ほど仕事をする必要はないですが、賃金は同年齢の男性と同じようにすること。
男性は稼いで当たり前で女性を養うのも当然のことです。
そして女性が働いたものはすべて女性のものです。
おしゃれしたいし、買い物するのは女性。
男性はそういう買い物意欲ないからお金いらないし。
男性は女性を養い、家事は分担し、女性は楽な仕事を趣味のようにする。
それで初めて平等っていうんだよ。
みんなそう思わない?
ひょっとして男性と同じように働くことを望んでるの?
残業して研究したり開発したり、そういうのしたいの??
+1
-14
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する