-
1. 匿名 2018/08/09(木) 22:37:17
私は自業自得ですがニキビが酷く、ステロイドの配合された薬をほぼ毎日塗っていました。長期使用はダメだと書いていたのに特に異変もなかったので無視して一年近く使用。塗ればすぐにニキビは治るもののすぐに再発、そしてまた塗る、治るを延々と繰り返し。
最近やっと塗るのをやめたところ数日で肌がガサガサ!急激な乾燥、化粧水も滲みる、常に赤ら顔…
脱ステロイドした皆様、現在治療中の方、お話を聞かせてください。
+159
-4
-
3. 匿名 2018/08/09(木) 22:38:09
トピタイの意味がわからない。。。+629
-64
-
4. 匿名 2018/08/09(木) 22:38:35
酒さ???+429
-27
-
5. 匿名 2018/08/09(木) 22:39:12
>>2
僕も+5
-120
-
6. 匿名 2018/08/09(木) 22:39:45
しゅさ、しゅさようって読むよ
ステロイド便利だけど恐ろしい薬よね…+386
-7
-
7. 匿名 2018/08/09(木) 22:43:35
ステロイドを長期使用すると、ステロイドをやめたときそのリバウンドで肌が大変なことになるのよ…+292
-4
-
8. 匿名 2018/08/09(木) 22:43:38
ステロイドは一度でも塗ると体から抜けていくことはないから、なるべくなら使わないほうが良いよね。
塗れば塗るほど蓄積されて体には悪い薬。
+18
-114
-
9. 匿名 2018/08/09(木) 22:43:48
>>3
当てはまる人の為のトピなんだけれども。
いちいち説明しなくちゃいけないのか…。。+47
-63
-
10. 匿名 2018/08/09(木) 22:46:28
現在進行形で脱ステロイド
最初は鏡見るのも触るのも本当に嫌なくらいに、赤みと熱さとブツブツと皮がポロポロで酷かった
でもまさかステロイドをまた塗るわけにもいかず、とにかく放置して今やっと元の肌に戻って来たよ
しばらくマスクは手放せなかった
もちろん化粧も出来ないし
脱ステロイドすれば時間は掛かるけど、個人差はあれど少〜しずつ治る
振り出しに戻っちゃうしステロイドの誘惑に負けちゃダメ!!!+174
-4
-
11. 匿名 2018/08/09(木) 22:47:07
生まれつき酒さ様皮膚炎ですよ〜
辛いですよね+96
-3
-
12. 匿名 2018/08/09(木) 22:48:21
はじめて聞きました
お酒のトピかと思った
どんな状態のお肌のこと?+204
-24
-
13. 匿名 2018/08/09(木) 22:49:24
>>3
いや、調べろよ。
知らねえならわざわざ開いて書き込んで文句言うな。+49
-75
-
14. 匿名 2018/08/09(木) 22:49:35
ステロイドのせいなのかこれって+24
-5
-
15. 匿名 2018/08/09(木) 22:50:05
顔が真っ赤になるから酒さっていうのかな+89
-2
-
16. 匿名 2018/08/09(木) 22:51:11
酒さ・酒さ様皮膚炎
まずこれがどういう症状なのかを説明するコメントが無いと冷やかしコメントが増えるだけだよ+267
-21
-
17. 匿名 2018/08/09(木) 22:51:25
>>3
なんで早速知らない人がコメントしてるの?
プラスもいっぱいついてるし。。
何のためにくるの??+68
-43
-
18. 匿名 2018/08/09(木) 22:51:28
酒さの原因と症状 – 酒さによる赤ら顔の治し方 〜 体験者たちからの寄稿集konishiseiyaku.jp・酒さってなに? あまり聞きなれない、酒さ(しゅさ)という言葉。 日本ではお医者さんの間でも情報が少なく、現時点では原因も特定されていない病気です。 2011年度の調査で国内患者数は1,000人となっていますがこれは病院で治療を受けている方の数で、自分で酒さと...
+45
-7
-
19. 匿名 2018/08/09(木) 22:51:43
しゅさにこの夏なりました
赤ら顔で痒くてプツプツもできる
有名なIクリニックに行って薬貰いました+44
-3
-
20. 匿名 2018/08/09(木) 22:52:18
酒さ、酒さ様皮膚炎ではないけど……
私も顔にステロイド塗ってた時期があって、赤みや痒みなどとにかくひどかった
化粧なんて無理だし辛かったな
今は落ち着いてるけど主さん辛いよね……
私はアメブロとかで同じような方の写真付きブログ見て励まされてた
保湿や脱保湿などあるけどその人によって違うし自己判断も怖いので、通える範囲なら酒さで有名な先生がいる病院に行けないかな?
+43
-2
-
21. 匿名 2018/08/09(木) 22:52:22
>>19
Aクリニックではなく?+2
-3
-
22. 匿名 2018/08/09(木) 22:54:32
>>3
これ多分純粋に「私は知らないのでわからなかったです」って意思表示をしたってことじゃなくて、
「ねえねえ、このトピ主なんかわけわかんないこと言ってない?笑」っていう含みをもたせてるから本当にタチが悪いと思う。+205
-27
-
23. 匿名 2018/08/09(木) 22:55:44
>>21
Aでした+7
-2
-
24. 匿名 2018/08/09(木) 22:55:45
脱ステロイドって賛否両論だけど、一気に止めるより少しずつランク落としていくのが肌には優しいよ
一気に止めると化け物になるよ……
もちろん専門医の元でやるべきだけど、なかなか脱ステ医っていないよね
大阪には脱ステで入院できる所あるよね+82
-4
-
25. 匿名 2018/08/09(木) 22:56:29
やっぱりあんまり認知度ないんだね
私も自分がなるまでは知らなかったし。
でも顔や体の肌がボロボロになる病気で女性にとって本当に辛いことだと思う。+145
-1
-
26. 匿名 2018/08/09(木) 22:57:10
ステロイド使ってなくてもある日突然なった
姉がなってたからしゅさだとわかった
肌が薄いのかな+77
-3
-
27. 匿名 2018/08/09(木) 22:57:19
酒さ分からない人はここにいなくていいよ。+125
-21
-
28. 匿名 2018/08/09(木) 22:57:40
>>23
A澤皮膚科ですよね?
私も行ったことあります。
効果どうですか?+7
-2
-
29. 匿名 2018/08/09(木) 22:57:42
婚活してて疲れて婚活を休んだ。
しばらくしてプロトピック軟膏で酒さになってしまった。
アルコールもよくないらしいし、顔が赤くなって腫れたし婚活する気がおきない。+52
-3
-
30. 匿名 2018/08/09(木) 22:57:52
私もニキビにステロイド剤塗ってました。でもある晩ニキビじゃないところに付着したまま放置してしい、次の日皮がめくれていまた。ステロイド剤は本当に強いお薬だと実感。+16
-4
-
31. 匿名 2018/08/09(木) 22:58:08
>>22
しかもプラス付きまくってるし。
民度低い。+61
-17
-
32. 匿名 2018/08/09(木) 22:58:48
>>26
そうそう、ステロイド使わなくてもなるのよね。
ステロイドから発症する人が多いけれども。+46
-1
-
33. 匿名 2018/08/09(木) 23:00:48
>>28
とにかく混んでますが、先生はちゃんと見てくれますよ
私もまだ通って日が浅いのですがそこで治った人も多いみたいなので通いたいと思います
静岡から通ってます
知り合いのしゅさの人は愛知から通ってますよ+5
-1
-
34. 匿名 2018/08/09(木) 23:01:10
私も赤ら顔がひどく、皮膚科で酒さと診断されました。今のところ効果的な治療はなく、シンプルなスキンケアをと言われています。
松山油脂の化粧水、乳液は使っていても赤みもひどくならず、良かったです。
クレンジングもメイクもなるべく肌に優しいものを選ぶようにしています。
肌がとても薄く血管がすけて見えるので、メイクでしっかり隠したいのですが。+33
-5
-
35. 匿名 2018/08/09(木) 23:01:41
皮がボロボロ剥けるけど、この皮が剥け終わったら綺麗になるんだろうか…なってくれ…+34
-1
-
36. 匿名 2018/08/09(木) 23:03:05
やっぱり元々肌が薄くて弱い人がなりやすいのかな?
色白いから赤ら顔がまぁ目立つこと…+77
-2
-
37. 匿名 2018/08/09(木) 23:03:06
>>33
私は高くて混んでて断念してしまった。
33さんが良くなりますように。+5
-2
-
38. 匿名 2018/08/09(木) 23:03:35
口角炎になり皮膚科でステロイドを処方されました。長期間使用したためか、体質に合わなかったのか、酒さ様皮膚炎になりました。ステロイドをやめたら時間はかかりましたが酒さ様皮膚炎はきれいに治りました。結局口角炎は胃潰瘍が原因でした。+25
-3
-
39. 匿名 2018/08/09(木) 23:03:48
寝起きは信じられないほど美肌だよねww
わかる人いる?+120
-1
-
40. 匿名 2018/08/09(木) 23:04:22
私は顔で一番吸収率の高い目の周りや瞼に半年くらい塗ってたよ
塗る→治る→再発→塗る→治る→再発
の繰り返しで最後は塗っても治りにくくなってた
皮膚科医にはとにかく保湿!と言われたけど保湿すると熱がこもって余計痒くなるんだよね
だから保湿やめて化粧水とかはアクセーヌのADラインにしたら1年かかったけど治った
それから肌は弱くなってしまい油断するとすぐ再発するから気が気でない+31
-1
-
41. 匿名 2018/08/09(木) 23:05:10
>>37
ありがとうございます
お互い良くなりますように
処方された薬は個人輸入も出来ますよ!
病院で薬もらうより安く手軽にすむので良かったら探してみてください+7
-1
-
42. 匿名 2018/08/09(木) 23:05:17
町医者であまり酒さの知識ない人がいるなら、ステロイドやプロトピックでどんどん酒さになる人増えてくじゃん。+58
-2
-
43. 匿名 2018/08/09(木) 23:05:26
治った人いいな
私は生まれつきだから治るのは難しいみたいです
メイクで隠すことに力を入れています+7
-1
-
44. 匿名 2018/08/09(木) 23:06:26
私も化粧水はアクセーヌ
刺激少ない+8
-3
-
45. 匿名 2018/08/09(木) 23:07:14
>>41
個人輸入できるお薬ってイベルメクチンですか?
それともロゼックスでしょうか?+6
-1
-
46. 匿名 2018/08/09(木) 23:07:26
しゅさになったことに気づかない人たくさんいると思う
ただの赤ら顔だと思ってそう+89
-3
-
47. 匿名 2018/08/09(木) 23:07:49
トピタイ、文字化けしてるのかと思った+5
-8
-
48. 匿名 2018/08/09(木) 23:08:19
>>46
酒さって気がつかない人はあんまり悩んでいない人はだろうからいいんじゃないかな+9
-2
-
49. 匿名 2018/08/09(木) 23:08:59
>>42
ステロイド、プロトピックだめなら、なんの薬がいいですか?
よくなった薬名教えてください+8
-1
-
50. 匿名 2018/08/09(木) 23:09:10
トピ主です。皆さんのご意見参考になります。
私は乾燥小ジワが気になってしまってなかなか脱保湿出来ずにいます…
それでも朝保湿しても昼にはガサガサ…
夜の化粧水も滲みて痛いです。
なにもしないことが一番だとよく目にしますが、
日焼け止めを塗らないで外に出るのも怖いしと踏んだり蹴ったりです。
思いきってやめるべきなのか悩ましいです…
+35
-1
-
51. 匿名 2018/08/09(木) 23:09:12
やっぱりレーザーとか効果ないよね?+5
-0
-
52. 匿名 2018/08/09(木) 23:09:16
>>45
イベルメクチンです
あとハイレス、フラジール、グリチロン配合錠、トランサミン、などなどです+6
-0
-
53. 匿名 2018/08/09(木) 23:09:37
ノブの洗顔料に変えた。酒さの塗り薬終わったらノブの化粧水と乳液使う予定。+4
-0
-
54. 匿名 2018/08/09(木) 23:10:51
>>50
酒さに詳しい先生を探して相談してみては?
自己判断は危険な段階かもしれないですよ+13
-0
-
55. 匿名 2018/08/09(木) 23:11:03
私はずっとアクセーヌのモイストバランス使ってたんだけど、酒さになってからしみた+5
-0
-
56. 匿名 2018/08/09(木) 23:12:35
>>52
お返事ありがとうございます
私が以前出されたのとフラジール以外処方が違います!
イベルメクチンに関心があるので調べてみます。
ありがとうございました。+5
-0
-
57. 匿名 2018/08/09(木) 23:13:04
しゅさの症状が出ると同時に鼻にヘルペスができる
肌だけじゃなく免疫力も低下してるみたい+21
-1
-
58. 匿名 2018/08/09(木) 23:13:23
>>40
私もプロトピック瞼に塗ってなりました‼
塗ったらかぶれがすぐ治るって思って皮膚科で10年も薬もらってた。+5
-0
-
59. 匿名 2018/08/09(木) 23:14:35
日焼けに注意しないとね。+16
-0
-
60. 匿名 2018/08/09(木) 23:15:04
ステロイドとかプロトピックは短期集中で使わないと危険よね
でもアトピーの方とかもいるから短期集中だけで終わらすのが難しかったり悩ましいね+28
-0
-
61. 匿名 2018/08/09(木) 23:15:27
ひどい時はイベルメクチンすらしみる+2
-1
-
62. 匿名 2018/08/09(木) 23:15:36
皮膚科も自分にあった先生見つけるまで大変だよね…
特に顔に塗る薬って最初塗るとき合わなくて悪化したらどうしようって凄く怖い。+13
-1
-
63. 匿名 2018/08/09(木) 23:16:36
ただでさえ、真面目な印象もたれるのに酒さでアルコール飲めないってなると固く思われるんだろうな。+6
-0
-
64. 匿名 2018/08/09(木) 23:17:04
結局は誰もどんな症状なのか説明してないですね+1
-27
-
65. 匿名 2018/08/09(木) 23:18:43
最初のトピタイの意味がわからないっていうコメントやそれに付いたプラスに不快な気持ちになった
患者の為のトピなのに知らないです!何ですか?ってコメントされても困ります
知らない人が有益な情報交換できるとは思えないですし+53
-8
-
66. 匿名 2018/08/09(木) 23:19:51
季節の変わり目に
「治ってはまた同じ場所に出る」
の繰り返しでした。
化粧も外出もしたくないよね。
隠すためのマスクも当たって酷くなるからできない。お肌のお手入れもできない。
辛かったな。
+22
-0
-
67. 匿名 2018/08/09(木) 23:20:29
酒さにオロナインって効くんだろうか…+1
-6
-
68. 匿名 2018/08/09(木) 23:21:48
>>67
効かないよ〜+12
-0
-
69. 匿名 2018/08/09(木) 23:22:31
>>64
その上から目線が謎。+30
-4
-
70. 匿名 2018/08/09(木) 23:24:16
私は輸入薬のロザジェルで治ったよ。+5
-0
-
71. 匿名 2018/08/09(木) 23:25:39
ミノマイシンを長期に飲む治療法あったよね
やったことある人います??+4
-0
-
72. 匿名 2018/08/09(木) 23:30:58
年単位で治療しなきゃいけない
しかも薬塗っても飲んでも良くなる実感がないからずっと不安のまま治療しなきゃいけない
顔かゆい+17
-0
-
73. 匿名 2018/08/09(木) 23:36:37
私も皮膚科から処方されたステロイドで酒さ様皮膚炎になりました。ニキビのような赤いブツブツが顔中に出来て本当に辛かったです。
どこの皮膚科もステロイド+アレルギーの薬を処方するばかりで全く良くなりませんでした。やっと皮膚を一部採って顕微鏡で見てくれる皮膚科にたどり着き治療し、良くなったりぶり返したりして数年。
デモデックス(毛包虫)による皮膚炎でした。飲み薬ミノマイシンと塗り薬(メトロニダゾール)が効きました。+29
-1
-
74. 匿名 2018/08/09(木) 23:38:27
魔女の一撃とかいうよね
+0
-11
-
75. 匿名 2018/08/09(木) 23:39:29
>>74ぎっくり腰のこと?+8
-2
-
76. 匿名 2018/08/09(木) 23:42:39
私はロゼックスとミノマイシンを処方されました。
ロゼックスの塗り始めは顔がチクチク痒く不快感があって薬剤師に相談したら、薬がきいてる証拠です。先生の診断が間違ってなかったということですね!と言われました。
不快感は日に日に治まったし、赤みも減ったような気がします。
酒さは医者でも知識がない人がまだまだ多いようです。+24
-0
-
77. 匿名 2018/08/09(木) 23:42:51
脱保湿するなら湿度の高い時期に始めるのが一番いいんだよね
真冬にやったらバリバリになるよ+6
-0
-
78. 匿名 2018/08/09(木) 23:43:09
>>71
ミノマイシンを処方されて飲んでいましたよ。
大体2週間~1ヶ月位の期間分を処方されて、薬がなくなる頃にまた受診する形でした。
私にはミノマイシンが効き、本当にきれいになりました。
しかし、季節の変わり目などにまたぶり返してしまうんですよね・・・。+10
-0
-
79. 匿名 2018/08/09(木) 23:46:50
私も皮膚科で酒さ様皮膚炎と診断されましたがビタミンCと抗生物質の内服薬とフェナゾールって言う顔用クリームだけ処方してもらっています。
基本治らないと言われてショックだったのですが、以前よりは赤みも減ったような気がするのでよしとしています。
ちなみに私は日本で作られた化粧水に絶対入っている成分(すみません忘れました)があなたの肌には合わないから化粧水は使用しないでくださいと言われています。
確かに診てもらう前化粧水をつけるとむず痒かったので「なるほどー」と思ったりして。+8
-0
-
80. 匿名 2018/08/09(木) 23:47:30
脱保湿と脱ステで治しました
しかし三カ月は地獄でした+7
-0
-
81. 匿名 2018/08/09(木) 23:53:03
チョコレートとコーヒーとナッツ類は我慢してと言われてる
あと温泉やサウナもNGらしい
全部大好きなので悲しいけど、確かに温泉後とか脱衣所のみんなが二度見するくらい真っ赤っ赤になってたもんなあ+21
-2
-
82. 匿名 2018/08/09(木) 23:57:30
>>39
私はいつも朝起きた時が一番赤いです…
+8
-0
-
83. 匿名 2018/08/10(金) 00:00:59
私は赤くなるだけなんだけど、ブツブツできたり痒かったり、鼻が凸凹になる人もいるよね
確かにキャメロンディアスも酒さだったはず
あの赤ら顔に親近感
+13
-1
-
84. 匿名 2018/08/10(金) 00:17:57
目の周りにはステロイドを塗らないほうが良いかも。
顔面へのステロイド外用薬の使用で現れる副作用のうち、特に注意が必要な重篤なモノとは、緑内障の発症です。
アトピー性皮膚炎の人が緑内障や白内障を発症する確率は、一般に比べて高いことが分かっています。
白内障は手術で治るけど、緑内障は不治の病。
一度罹患すると一生治らないから気をつけてください!+13
-1
-
85. 匿名 2018/08/10(金) 00:19:12
私はある日昼寝から起きて鏡を見たら目の下の頬あたりが丸く赤くなってた
あれ?ここ枕に当たってたのかな?ってのがしゅさのはじまり
そこからどんどん範囲が広がって反対の頬にも赤みが出て急いで皮膚科に
色々調べてA澤行って現在に至る+13
-0
-
86. 匿名 2018/08/10(金) 00:26:12
プロトピックでも酒さになるんですね…
昔は副作用無いってステロイドの代わりに処方されてたのに
ステロイドで酒さ様になって、
今エリデルクリーム使って落ちついてるのですが辞めたら悪化したりして…+18
-2
-
87. 匿名 2018/08/10(金) 00:31:22
私はアレルギー性皮膚炎と重なると痛くて痒くて最悪です。
秋花粉がそろそろ来るからマスクしたいけど、マスクすると暑くて赤ら顔が酷くなる。
私の酒さはステロイドは関係ありません。
白虎加人参湯という漢方薬で少し赤ら顔はおさまりましたが、ピリピリというかなんとも言えない不快感はあります。
とにかく保湿第一と言われ、処方していただいてるビーソフテンローションとヒルドイドが化粧水&乳液代わりです。
アレルギー性皮膚炎もあるので、市販されている基礎化粧品を使うのが怖くなってきた。+17
-0
-
88. 匿名 2018/08/10(金) 00:52:59
自分で300mlぐらい瀉血したら1週間くらいは落ち着く
+0
-3
-
89. 匿名 2018/08/10(金) 00:54:52
アトピーでステロイド長期使って肌ボロボロの人は今年出たデュピクセントって注射薬おすすめ。
アトピーの原因である免疫の過剰反応を抑える薬で劇的に効果ある。私もアトピーでステロイド20年以上使っててもう両手の指紋無いくらい皮膚薄くなり過ぎてもうステロイド使えないから切り替えた。
ただ、薬の値段がすごく高くて2週に1回注射するんだけど、保険適用でもひと月あたり5万位かかる。高額医療補助とか申請すると後から少しお金戻ってくるけど、いったん払わなきゃならないから、その辺の制度は医者に聞いてからやった方が良い。
+19
-0
-
90. 匿名 2018/08/10(金) 00:54:57
腹式呼吸すると血管収縮するのか一時的に白くなる+2
-0
-
91. 匿名 2018/08/10(金) 00:57:00
>>88
あまり関係ないのでは?+1
-0
-
92. 匿名 2018/08/10(金) 00:58:45
>>89
アレルギーにも効きますか?
効くなら5万出してもいい+4
-0
-
93. 匿名 2018/08/10(金) 01:21:19
えーー!プロトピックダメなんだ。。。
ステロイド塗ってたせいで酒さになったので皮膚科に相談したら、プロトピック処方されたよ。
1年以上継続的に塗ってるけど現状変わらないはずだ。
皮膚科変えよう…涙+30
-1
-
94. 匿名 2018/08/10(金) 01:33:24
>>92
理論上は効きますが、まだ出たばっかりの新薬なのでアレルギー性の喘息とか花粉症での適用おりてなかったら全額負担になると思います。
ちなみに私はアトピーも喘息も花粉症もあるんで一石三鳥だなと思って高額だけど受けました。
+6
-1
-
95. 匿名 2018/08/10(金) 02:07:04
ステロイド入りの薬は、ドラッグストアでも簡単に買えるから自己判断で使用したり中止したり気軽にできる。
でも、面倒でもちゃんと皮膚科に行って、自分の症状を診察してもらって欲しい。
ステロイドは必要ないのに市販薬使ったり、使い方間違えればステロイドクリーム価格以上の治療費が掛かるし、皮膚もさらに酷いことになるから。
ババアのステロイド美容発信を信じた人達の汚肌悪化がほんと後を絶たない。
ババアの若さへの執着ゆえの間違った情報を鵜呑みにしたり、自己判断で使用せず、医師と相談しながら正しく使って欲しい。
自己判断で間違ったばっかりに、顔の肌が可哀想なことになって来院される方多い。
+9
-3
-
96. 匿名 2018/08/10(金) 03:32:25
アジア系ではあまり見られない症状だけど、白人に凄く多い症状
アジア系は顔の皮膚が分厚くてしわが出来難い特徴があって、皮脂が多めでニキビが出来やすい
顔の皮膚が分厚いので、顔の皮膚表面の刺激が神経まで届いて、毛細血管が拡張することは少ない
元々顔の皮膚に脂肪が多くついて分厚いので、毛細血管が拡張してても赤ら顔にも見えない
白人は皮膚が薄くてしわが出来易く、皮脂が少なく乾燥肌で荒れやすい
顔の皮膚が薄く、皮脂も少ないので洗顔の度合いによっても赤ら顔の症状が出る
肌の色も白いので、毛細血管が拡張した時に赤ら顔になりやすい
お酒飲んだ時にも白人の様に赤ら顔になりやすい
+6
-2
-
97. 匿名 2018/08/10(金) 04:06:33
プロトピック使ったらよくなるどころか、真っ赤になった。
焦った。+6
-0
-
98. 匿名 2018/08/10(金) 04:38:46
私は町医者に内服と最強ランクのステロイドとプロトピックを出され、治りたい一心で信じて使用したらゾンビみたいになった。身体中痛くて醜くて本気で自殺を考えた。
いまは脱ステして普通の暮らしをしています。何年もかかったけど…。早い決断が良かったみたい。薬は、ネットで検索して納得して使ったほうがいいよ。皮膚科医はどうしようもないの多いから…。+12
-1
-
99. 匿名 2018/08/10(金) 04:54:17
10代はニキビ酷く、
その後赤ら顔。
オイリー肌なのに肌はガサガサ。
毛穴にも詰まる。
でも30才前後で落ち着いたな。
自分の中ではホルモンのバランス
だと思う。それか銀歯の金属アレルギー。
銀歯以後、手足に水ぶくれが
できた事もあった。
化粧水とかあれこれ試しても意味なし。
ワセリンを洗顔後に薄く馴染ませるだけで
今が一番肌が落ち着いてる。
+7
-0
-
100. 匿名 2018/08/10(金) 06:52:14
ステロイド塗ったら一晩で痒いのとかブツブツが引くからちょっとなんかあったら直ぐに塗ってた
結構やばいのね?塗ったら一晩でツルツル肌になるんだよね+5
-0
-
101. 匿名 2018/08/10(金) 07:25:28
知らないから教えてって言ってる人に、当人のトピだからって跳ね返してるけど、もし知らないまま赤ら顔だと思って過ごしていく人がいたら可哀想だし、自分たちの症状をほかの人に理解してもらうのも大事だと思うけどなぁ+3
-8
-
102. 匿名 2018/08/10(金) 07:53:42
去年は6月から12月まで治まっていたのに、今年はなぜかちょくちょく再発してる。
紫外線には充分注意(日の出前からUVカットクリーム)しているのに、全く原因が分からなくて泣けてくる。
洗顔・化粧品・暑気・冷房・乾燥など全てに気を配ってるのに。
今も顔が燃えるように熱く、皮膚がうっすら赤くなってる。
悪化すると、ほほやあごが真っ赤な火山弾みたいにデコボコブツブツになるんだよ。+12
-0
-
103. 匿名 2018/08/10(金) 08:10:57
こないだ皮膚科でステロイド出してもらって1週間以上使うな言われたけど2週間目になっても少しだけと思って使ってたけど辞める。このトピ見てほんとによかった+12
-2
-
104. 匿名 2018/08/10(金) 08:27:35
私、ガルチャンのニキビトピでテラコートリルを知って、塗ればすぐに治るからずっとテラコートリル使い続けてたらなりました。
ステロイドの中でも弱い薬なので軽度ですが、症状は完全に同じです。
テラコートリル使う人気を付けてね。+8
-0
-
105. 匿名 2018/08/10(金) 08:47:44
突発性難聴でステロイド服用して、ムーンフェイスにはなるし、肌はボロボロになるしでつらかった。。
なんだろう、例えるなら水に戻す前の高野豆腐?+4
-0
-
106. 匿名 2018/08/10(金) 09:03:37
この前なりました。
顔が火照って熱く、痒くて痒くて。
触るとボコボコな感じで赤くなりました。
寝る時にアイスノンで冷やし、ちょこらBB を飲んだら5日ほどで治りました。
肌トラブルには寝るのが一番だと思います。+0
-14
-
107. 匿名 2018/08/10(金) 09:06:29
私もステロイド塗ってなった酒さ様皮膚炎。
医者は使う日数とか教えてくれなかった。
1ヶ月くらい塗ってた。
3年経って、もうもちろんステロイドなんて塗ってないのに、赤みもブツブツも火照りも治らないし、むしろ悪化してる。
保湿すると赤みや火照りがひどくなるし、脱保湿するとガサガサだし、日焼け止めも濡れないから年中(この暑いのに)マスク。
普通にメイクして出かけたい。
死にたいくらい辛い。+25
-0
-
108. 匿名 2018/08/10(金) 09:20:53
ニキビのようにぶつぶつが出来てる人は、十味敗毒湯がおすすめです。
顔中にぶつぶつが出来ていましたが、飲み始めて一週間くらいでかなり良くなりました。
でも赤みは残ってるので、秋になったらヤグレーザーしようかと思ってます。+2
-0
-
109. 匿名 2018/08/10(金) 09:23:21
アトピーもちです。私も目のまわりの酒さひどかった。私の場合は十味敗毒湯を半年強内服することで酒さは消えて、そっから7年再発なし。顔にステロイド塗ることなくなった。
でも漢方は個人差あるよね。+0
-0
-
110. 匿名 2018/08/10(金) 11:01:09
>>22そんな風に感じなかったけど。+0
-6
-
111. 匿名 2018/08/10(金) 11:13:11
>>95
ババアのステロイド美容 って何ですか?
有名なババア?+4
-2
-
112. 匿名 2018/08/10(金) 12:10:42
私も小学生〜20代後半の今までずっとニキビで悩んでいて、藁をもすがる思いで都内の某有名な皮膚科へ行ったら酒さと診断されました。ずっとニキビだと思っていたので目から鱗でした。
酒さの治療を始めてからは、周りからもニキビよくなったね!と言われるほどに回復したので、ニキビに悩んでいる方ももしかしたら酒さかもしれません。
きちんと診断出来る医者が増えて欲しいです。
ちなみに私はステロイドは使用していないので、生まれながらの酒さです。+7
-0
-
113. 匿名 2018/08/10(金) 12:52:46
>>106
それは酒さじゃないよ、多分。
肌トラブルなんて生やさしいもんじゃないから。
皮膚科で宣告受けて、愕然とする病気だから。
+11
-0
-
114. 匿名 2018/08/10(金) 13:00:33
化粧で隠すこともできないし、ほんとに落ち込みますよね…
わたしもおととし酒さ様皮膚炎を発症し、完治するまでに10ヵ月かかり、すごくツラい思いをしました。
小さい頃からアトピーで、ステロイドを長期使用しており、きちんと調べずに使っていたことをとても後悔しました。
皮膚科では自然治癒しか治る方法がないと言われ、時間が経つのがすごく長く感じました。
でもただ待つことはできず、漢方やどくだみ、糖分・油分・小麦断ちなど出来ることはいろいろしました。
接客業のため、まわりからの視線もツラかったです…
でも今はステロイドを使用する前よりも肌がきれいになりました。
酒さ様皮膚炎の場合は、乗り越えればステロイド使用前よりも肌がきれいになることが多いようです。
とてもツラい時期だと思いますが、できるだけ主さんがリラックスして過ごせますように( ノ^ω^)ノ+13
-0
-
115. 匿名 2018/08/10(金) 16:20:39
>>114
漢方何飲んでました?+1
-0
-
116. 匿名 2018/08/10(金) 16:22:25
私はステロイド使って後天的になった酒さ様皮膚炎だけど、全然治らないよ。
もともと酒さの素質があった人(敏感肌、火照りやすい、色白、皮膚が薄い等)はもう治らないのかな。。+5
-0
-
117. 匿名 2018/08/10(金) 17:05:39
ステロイドやめてから乾燥してガサガサでシワがひどい。+0
-0
-
118. 匿名 2018/08/10(金) 17:51:07
抗がん剤やったときにまぶたと頬と耳の周りと首にひどいのが出来た。もう、本当に本当に悲しかった。たしかに寝起きは美肌なんだよね。でも顔洗った瞬間から炎症起きて火傷みたいに痛くて痛くて。皮向けして踵みたいな肌になったよ。女性にとってとても辛いですよね。
私の場合はステロイド3ヶ月使って、抗がん剤終わってから半年後に治ったから参考にならなくて申し訳ないですが辛さはよく分かります。
主さんが早く良くなりますように。+7
-0
-
119. 匿名 2018/08/10(金) 18:21:02
>>116
敏感肌、火照りやすい、色白、皮膚が薄い。全部当て嵌まる。
そして私も後天性なのに治りません。+8
-0
-
120. 匿名 2018/08/10(金) 19:22:38
>>115さん
初期は十味敗毒湯、ほてりがおさまってガサガサになってからは桂枝茯苓丸を飲んでいました。
その他には皮膚科から処方されたビタミンCです。
シリカウォーターやどくだみ茶、ぬか漬けなども摂っていたので結局なにが効果があったのかはわかりませんが(>_<)+5
-0
-
121. 匿名 2018/08/10(金) 19:59:47
内臓やホルモン関係もあるかもよ。私も肌が荒れて大変だったけど睡眠に気を付けて、食べ物も気を付けてビタミンのサプリや漢方でだいぶよくなった。
化粧もやめて洗顔も石鹸で化粧水も無添加にして時間かかったけど。胃腸が疲れたりするとすぐ肌に出るよ。代謝もよくしてね。+1
-0
-
122. 匿名 2018/08/10(金) 23:57:41
私も吹き出物がなかなか治らずに皮膚科にかかり、そこで処方されたリンデロン、プロトピックにより肌荒れを繰り返すようになり、酷く悩んだ時期がありました。
皮膚科医に不信感を持ち、ネットで調べまくり、ミノマイシンという内服薬が効果があると知り、医者に直接処方をお願いし、実際にそれで完治しました!!
以降皮膚科には2度と行っていません。。
いわゆる皮膚疾患は本当に人それぞれなので、医者であってもあまりアテにはならないならないのだと身をもって痛感しました。+5
-0
-
123. 匿名 2018/08/11(土) 01:22:04
>>122
ミノマイシンどれぐらいの日にちの処方で治りましたか?
抗生物質なので3日以上は渋って出してくれなく困ってます。+2
-0
-
124. 匿名 2018/08/11(土) 06:34:28
>>123
確か5日分ぐらいは処方されました。
他の皮膚科をあたってみてはいかがでしょう?+2
-0
-
125. 匿名 2018/08/11(土) 06:41:19
>>98
本当に皮膚科医はろくでもないの多いですよね。。
ステロイド使用の際には、絶対に乱用しないように説明すべきなのに、私は全く説明がなく、『これ塗ってれば治るから』と、ポンと処方されただけ。
塗ればすぐに吹き出物はなくなって肌はツルツルに。
でもやめればすぐに元通り。
なんだこれは?と疑問と不安、医者に対する不信感でいっぱいになり、結局自分で調べて、ステロイドは使い方を誤ると毒にもなり得るのだと知り、愕然としました。+6
-0
-
126. 匿名 2018/08/11(土) 08:56:40
私もステロイド使ってから発症したっぽい。
私が説明ちゃんと聞かなかったのか、医者がポンっとステロイド出しただけなのかは忘れたけど。あんまり説明されなかった気がする…(泣)
県内の有名な皮膚科行きだして脱ステして二年経っても赤み治らず。酒さと診断されて落ち込んで、皮膚科通うのやめた(T▽T)
で、あまりおすすめできないけどロザジェルってやつを個人輸入してヤケクソで塗ってたら少しだけニキビと赤みがマシになってきた!
あと、プラセンタジェルってやつも最近取り入れたら毛穴パッカーンがマシになってきた!
ちなみに朝起きたときは赤みないたいぷなので、血管拡張型の酒さみたい。
赤みだけでも消したい(´;ω;`)
酒さの特効薬できたらいいのにと願ってます。+2
-1
-
127. 匿名 2018/08/11(土) 15:25:56
知らねーよwww
全員が判ってる体でトピ立てすっからこういうことになるんだろーがタコ!+0
-11
-
128. 匿名 2018/08/11(土) 16:44:43
ガサガサは少しずつ治ってきたけど、小さな赤いブツブツが多発して困ってます。。。+4
-0
-
129. 匿名 2018/08/12(日) 02:44:52
>>127
↑この人は通報しておいた方がいいね+6
-0
-
130. 匿名 2018/08/12(日) 17:25:40
アトピー持ちで弱いステロイドでしたが長年使っていたました。
突然顔が赤くなり、その赤みの上に白い膿がプツプツとたくさんできました。
皮膚科でステロイド酒さと診断され、即刻ステロイドの使用中止と抗生物質を処方され、塗り薬を使わない日が4ヶ月ほど続きました。
ある時にプロトピック軟膏を勧められ、プロトピックを使うようになりました。
薬を使うことに抵抗はありますが、酒さで辛い思いをしなくて良いのならプロトピック軟膏を指示通りに使った方が良いのかなと考えるようにしてます。+3
-0
-
131. 匿名 2018/08/12(日) 23:21:52
アトピー持ちの人はプロトピックでコントロールしたほうが良いとも聞くけど、そうでなくて酒さや酒さ様皮膚炎の場合はステロイドとプロトピックは使わず治す方向にいった方がいいと思う!
プロトピック以外の薬で、メトロニダゾールっていう薬を出してくれる医者探すのをオススメします!
私はそれで良くなりました!
まだ完治はしてないけど、ぶつぶつと赤みが減りました!+2
-0
-
132. 匿名 2018/08/18(土) 09:09:28
私も酒さです。
もう7年目くらい。
ミノマイシンとビタミンBの内服薬でかなり良くなりました!
でもずっと服用する訳にはいかず。
今は夏のお出かけの紫外線多い時に飲んだりしてる。
あとは、酒さのための化粧水とか日焼け止めありますよ。
私はULUっていうの使ってるけど、他にも酒さ用のあるからネットで検索してみて!
ULUの拭き取り化粧水を4年くらいお化粧落としとして使ってるけど、洗顔するより肌に負担になってない感じがします。
私は洗顔料がどこのメーカーも合わなくて、洗顔すると酒さ酷くなってしまう。洗顔することが怖いから、ULU、重宝してます。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する