-
1. 匿名 2014/07/27(日) 23:37:30
うちの夫は長男ですが姉が居るので微妙な立場です。
特別、長男重視の考えの家族ではないですが何かあると親はうちを頼り、姉はお姉ちゃん風を吹かせる感じです。
親戚になったのでお付き合いはしますが正直、友達になれるタイプではなく逆に苦手です。
みなさん旦那の姉妹とはどんな関係ですか?+233
-6
-
2. 匿名 2014/07/27(日) 23:40:39
夫に姉がいますが、とても優しくいつも気にかけてくれて、親友みたいな感じです。
義理家族には本当に恵まれました(^^)+176
-19
-
3. 匿名 2014/07/27(日) 23:40:39
出典:aiwendil.blog.ocn.ne.jp
+6
-18
-
5. 匿名 2014/07/27(日) 23:42:27
夫の姉には敬語かタメ語か悩む…+29
-50
-
6. 匿名 2014/07/27(日) 23:42:57
夫は長男で姉がいるが、私より年下。
やりにくい!+167
-3
-
7. 匿名 2014/07/27(日) 23:43:22
義母と義姉がお家が隣どうしで
ほぼ毎日のように行動を共にしてる。
近くに越してこいとのプレッシャーがたまにあって
嫁としては義家族との距離がなかなか難しい。
仲良くはしたいけど、べったりはしたくない。+152
-2
-
8. 匿名 2014/07/27(日) 23:43:23
私も主さんみたいな感じです!
私も、お姉さんも似たタイプなので、よくぶつかります。
お姉さんとはあまり会わないようにうまくやっているのでゴタゴタにはなりません。
2さんの家庭が羨ましいです( ; ; )+42
-4
-
9. 匿名 2014/07/27(日) 23:43:24
妹がいます。
行事ごとがあれば会う機会あるけど
ほぼ会わないかなぉ。
だから距離はいっこうに縮まらない。+180
-4
-
10. 匿名 2014/07/27(日) 23:43:46
5
え、夫の姉なら敬語でしょ。
妹ならまだしも+157
-10
-
11. 匿名 2014/07/27(日) 23:44:15
夫に姉がいます。
県外住みなので盆・正月・夏休みくらいしか会わないけれど、とても優しくておもしろいお姉さんで、大好きです。
義家族にとても恵まれていて有難いです。+55
-6
-
12. 匿名 2014/07/27(日) 23:44:22
旦那の姉、もう15年の義姉妹関係になりますが、いまだお互いに敬語です。+47
-2
-
13. 匿名 2014/07/27(日) 23:44:22
旦那に妹がいますが第一印象が悪すぎて色々気にかけてくれても好きにはなれない。ただ旦那と兄妹仲がいいので付かず離れずで。+113
-6
-
14. 匿名 2014/07/27(日) 23:44:57
旦那に妹がいます。私と同い年で話も合うので一緒に買い物行ったりランチしたりできる仲です。旦那の家族に恵まれてよかったとおもってます。+65
-6
-
15. 匿名 2014/07/27(日) 23:45:06
旦那のいもうとに嫌われてます
ほぼ空気扱い
はじめて会ってから10年くらい経ちますけど
+131
-3
-
16. 匿名 2014/07/27(日) 23:45:20
夫に姉がいるのですが、躁鬱なのでちょっと距離おいてます。
機嫌のいい時、平気で2時間ぐらい電話で喋られます…。+43
-1
-
17. 匿名 2014/07/27(日) 23:45:35
夫には姉と妹がいてお姉さんはまだ未婚…
微妙に気まずいし気難しそうで仲良くなれなさそう!
+46
-3
-
18. 匿名 2014/07/27(日) 23:45:45
兄弟姉妹が多すぎてもはや帰省したときはお祭り状態で楽しい。
普段住まいがみんな離れてるから、距離感についての悩みはまったくないです。
恵まれてるな~というかラッキーだと思ってます。+23
-1
-
19. 匿名 2014/07/27(日) 23:46:06
実家にお邪魔した時に近況を聞く位です。
あとはメールで母の日・父の日にプレゼントの相談をして義妹に調査してもらったりしてます。(o^ ^o)
義妹はマイペースなおっとりさんなので気が合いそうな気はします。+16
-3
-
20. 匿名 2014/07/27(日) 23:46:26
旦那に姉二人いるけど
さん付けで呼ばれてるから
距離感ある…(^^;;
3つ上のお姉さんはまだ話しやすいけど
5つ上のお姉さんは大人しめだから
なおさら話し弾まず……+30
-2
-
21. 匿名 2014/07/27(日) 23:46:38
旦那は男男男女の四人兄弟の長男。
兄弟が男だらけなので、一番下の妹と仲良くして欲しいみたいです。
でも私が仲良く…というか、旦那が仲良くできるよう気を使う感じです。
節目にはお祝い金あげたり、帰省する時はタイミングが合えば一緒に行くよう促したりするなど。+14
-0
-
22. 匿名 2014/07/27(日) 23:47:07
夫は長男で年下の妹がいる!
妹さんはまだ十代だけど敬語使うか悩んで結局わけ解らない事言ってる私…( •́ .̫ •̀, )
私は兄2人いてお嫁さん達とは会えば普通に話す(*⁰▿⁰*)!私が1番年下だけど敬語使わないかな!
ちょうど子供達が皆同学年だから話やすい(^^)+7
-26
-
23. 匿名 2014/07/27(日) 23:47:53
婚約した彼に妹さんがいるのですが彼はシスコンで妹さんもブラコン。
これからどうしたもんかToT+74
-4
-
24. 匿名 2014/07/27(日) 23:47:56
夫の妹はとても人付き合いが苦手。結婚して8年経つけどあまり会話したことない。私も義妹程ではないけど人見知りなので会話が見つかりません。お互い子供が産まれたからようやく共通の話題が出来たので、今からでも仲良くなれたらと思っています。+30
-3
-
25. 匿名 2014/07/27(日) 23:48:40
妹がいるそうなのですが、会ったことありません。
結婚して3年、子どもが産まれるので会いに来るそうなのですが、、
+19
-2
-
26. 匿名 2014/07/27(日) 23:52:30
私より、年上の義妹です。
すっごく繊細な人だから、超気を使う。
疲れる(^◇^;)+26
-1
-
27. 匿名 2014/07/27(日) 23:53:14
主人の妹。
常識がなく、ワガママなので必要がなければ会いたくもない。
家のお古の服やオモチャを貰うつもりだから、自分の子どもには一切何も買わないみたいだし。+82
-2
-
28. 匿名 2014/07/27(日) 23:53:43
旦那 妹二人います
まだ高校生と中学生なので
ほんとの妹のように可愛がってます
でも高校生の方の妹とは
少し距離があると思います(´._.`)
ほんとはもっと仲良くしたいのにーーーー!+27
-3
-
29. 匿名 2014/07/27(日) 23:55:49
旦那の妹は自分より年上で、やりづらいし気も合わない。義実家で出くわす度にめんどくさい。+34
-2
-
30. 匿名 2014/07/27(日) 23:55:54
義姉が2人います、1人は結婚して車で30分の距離に住んでますが俗に言う実家依存で毎週のように子供つれて泊りにきます、休みとなれば真っ先に実家に来るみたいで週末は旦那も泊りに来てます。
私は長男嫁でまだ同居はしていませんが、いつ行っても義姉がいて私がお客さんのような扱いです、性格も自称サバサバというか愛想もなくて苦手だし出産後にお見舞いに来たとき病室を隅々見渡して「この部屋一泊いくら?」とか「これいくら?」とかデリカシー無いことを怖い顔で聞いてくる。
義両親も普段は義姉にベッタリなのに都合よく「長男なんだから」と実家の建て替えと同居をせがんできて それが物凄く嫌です、義姉も新しい家なら益々 居心地が良くて住み着くんだろうなと考えると離婚の二文字が頭をよぎります+104
-3
-
31. 匿名 2014/07/27(日) 23:56:59
旦那は妹1人、弟が2人いて妹は女の子1人という事で私と一緒に遊びにいったりご飯食べに行ったりと仲良くさせてもらってます。+7
-2
-
32. 匿名 2014/07/27(日) 23:57:38
姉、彼の話聞く限りDQN…
まだ会ったことないけど、会いたくない。+17
-2
-
33. 匿名 2014/07/27(日) 23:59:14
結婚を決め、会ったことも話したこともない時に主人と私へ心ない言葉。忘れるもんか(-_-#)
何事もなかったかの様に私達夫婦に接してくるけど心底軽蔑してるし大嫌い。
気の合う義姉妹に恵まれた方羨ましいです(T-T)
+70
-8
-
34. 匿名 2014/07/27(日) 23:59:59
旦那に妹がいますが、旦那が年上なので妹は私と同い年です。
旦那自身がさっぱりしているので、特に用事がなければ義理実家にも行きませんし、妹にも、会うこともありません。
微妙な距離感ってところです。+35
-0
-
35. 匿名 2014/07/28(月) 00:02:25
夫の姉も妹も、私に適度に気を遣ってくれてとてもよくしてもらってると思います。
義姉とは2人で出かけられるほどで、それには夫も驚いてました。
良い義実家に恵まれたなぁとしみじみ。
早く新しい家族を迎えてあげたい。+9
-2
-
36. 匿名 2014/07/28(月) 00:05:18
旦那に姉がいて、私より5つ上です。
まだ独身で実家暮らし。
実家に行くとだいたいいて、挨拶しても挨拶もできない、それを注意もしない義母。
スマホずっといじるか、テレビ見てる。
私の娘のことも無関心。
できれば旦那の家には行きたくないし
旦那の姉とも関わりたくないレベルです+71
-4
-
37. 匿名 2014/07/28(月) 00:06:45
凄く執着してうちの家族に口出ししてきます。
大迷惑。+32
-2
-
38. 匿名 2014/07/28(月) 00:08:38
旦那さんに妹が居ます。
居ますが…思った事や言いたい事は我慢しないで全部 言っちゃう妹さんなんで私にも牙をむく時があり様子みながら接しています。
ウチに来る時は10日ほど泊まっていきます。
毎日、夕方まで私達の寝室のベッドで寝て過ごしていきます。
ホント勘弁してーーー+51
-4
-
39. 匿名 2014/07/28(月) 00:10:42
夫に妹がいます。
几帳面でしっかり者の人で、ふにゃふにゃした私とはプライベートなら絶対友達になってくれないタイプ。
会えば仲良く話せるってくらいの距離感で、多分お互い丁度良く感じてると思う。+13
-1
-
40. 匿名 2014/07/28(月) 00:11:46
夫は姉がいますが、私より2つ年下でなんと短大の後輩だった!
お互いちゃんづけで名前を呼び合い、2人でランチもしたりする仲です!
+13
-3
-
41. 匿名 2014/07/28(月) 00:15:58
7つ年上の義姉がいます。
正直、苦手です。
会うのは一年に一回くらいなのですが、なんでも教えたがるタイプなのですが余計なおせっかいです。頻繁に連絡してくるのでめんどくさいです。+25
-1
-
42. 匿名 2014/07/28(月) 00:21:00
兄私弟弟の男兄弟で育ったので、義理のお姉ちゃんができるのが楽しみでした。
私のタイプとは真逆だけど、優しくていい人なので、仲良くしたいんですが、あまりしたくないみたい。苦笑
無理に仲良くなるのも義姉に申し訳ないので仕方ないけど・・・
妹の立場ですみません。+10
-1
-
43. 匿名 2014/07/28(月) 00:21:50
旦那と年子の姉、LINEのやり取りあり、電話はこそこそ喋ってます。嫁の前で話せない姉弟の会話があるのでしょうか。
仲良し姉弟はいいかもしれませんが妻の立場からすると、別世帯なんだからいつまでも可愛い弟扱いはやめてほしいです。
旦那には本当に申し訳ないけど、盆正月だけで付き合いは精一杯です。
+39
-6
-
44. 匿名 2014/07/28(月) 00:22:23
実家依存症は、その親も仕向けて共依存ですよね。
旦那の妹がそうで、関わりたくない。
+65
-2
-
45. 匿名 2014/07/28(月) 00:24:05
夫に姉がいます。今は子供が産まれて専業主婦ですが、元々気の強いキャリアウーマンタイプで、子育ても超こだわり派。(テレビ一切観せない、有機雑穀やマクロビ系の食事で食育、英語教育など)
適当子育てな私は話が合わず、気後れしてしまいます(ノ_<)
優しくしてくれるんですけどね!友達にはなれないタイプです。+27
-2
-
46. 匿名 2014/07/28(月) 00:24:21
義妹がニートのまま結婚して
専業主婦に。
正直、あまりにも世間知らずな
義妹が苦手です。
私は旦那の家に嫁に入ったのですが
義妹への消費者金融からの督促状が
毎月届くので
何も知らず嫁を養っている
義妹の旦那が不憫でならない。
+22
-2
-
47. 匿名 2014/07/28(月) 00:29:32
義妹がいます。
最初はいい子だと思いましたが、気に食わないことがあると癇癪おこして泣いたり、壁をドンドン叩いたり…20代後半なのにまるで子供のようです。
鬱っぽい所があるそうでしょうがないのかもしれまさんが、はっきり言って面倒くさいです。+33
-3
-
48. 匿名 2014/07/28(月) 00:31:34
旦那の7つ下に妹がいます。
旦那の実家は家から2時間半の距離で
お正月やお盆はもちろん、たまに帰ったりします。当たり障りなくの距離です。連絡先も知りません。妹にキレた事もありますが、義母も旦那も妹が悪いとみんなで叱ってくれたり、旦那いわく、私の方が家族みたいだと、、、(笑)
無理に仲良くなる必要もないかなと私は思いますけどね、、、たまに会うくらいなので、本当にそのときだけですね(笑)
うちに泊まりに来たいと何度かありましたが、全てお断りさせていただきました(笑)+10
-5
-
49. 匿名 2014/07/28(月) 00:34:34
夫の姉が、姪っ子(うちの子) に会いに週1は必ず来る。夫とはあまり仲良くないので、夫のいない時に来る。
気つかうし疲れるから週1はやめてほしい。せめて月1ぐらいにしてほしい。+15
-0
-
50. 匿名 2014/07/28(月) 00:40:53
夫の姉が、姪っ子(うちの子) に会いに週1は必ず来る。夫とはあまり仲良くないので、夫のいない時に来る。
気つかうし疲れるから週1はやめてほしい。せめて月1ぐらいにしてほしい。+4
-3
-
51. 匿名 2014/07/28(月) 00:41:55
義姉2人います。
一番上の義姉が苦手、とゆうか正直大嫌いです。結婚して旦那の実家の敷地内に家を建てたにも関わらず未だに自分の実家に依存しています。週の半分ぐらいは実家でごはん食べたり泊まったり、、自分が仕事で夜勤のときは子供と旦那だけで泊まらせ、義母にごはんを作らせてます。
私たち夫婦は旦那の実家から車で3時間ほどのところに家を建てたので、GWお盆正月ぐらいしか帰りませんが、顔合わせるのが毎回憂鬱です。+14
-4
-
52. 匿名 2014/07/28(月) 00:46:02
旦那の姉はニートです。結婚も多分出来ない。義母は散財が激しいので、義姉にお金をきちんと残してくれるのかすごく不安です。+10
-0
-
53. 匿名 2014/07/28(月) 00:48:26
夫は末っ子で26なのに甘やかされてて腹が立つ。夫の姉も兄も好きじゃない。可能な限り関わりたくない。子供で来ても必要以上にあわせたくない。。。+8
-2
-
54. 匿名 2014/07/28(月) 00:48:55
旦那の姉、挨拶しても超無愛想!!
向こうから挨拶してくるなんて全く無い!!
いつも家に居るし実はニートなんじゃね?!+17
-3
-
55. 匿名 2014/07/28(月) 00:50:46
たぶんお姉さんもトピ主さんや仲の悪いお嫁さんのことはイヤだと思ってると思います+22
-11
-
56. 匿名 2014/07/28(月) 00:50:59
義母とは仲の悪い私だけど、私より7つ上の義理姉のことは正直嫌いじゃない。
でも義理姉に何か話すと全部義母に話してしまうから、やっぱり義理の家族は自分の本当の家族とは違うんだなぁ…と思ってしまう。
どんなに仲良くても結局、義理の妹の私よりは自分の母親の方が大事だろうからね。+21
-1
-
57. 匿名 2014/07/28(月) 00:55:51
夫に姉がいますが、私は全く関わっていません。嫌いですから。+26
-2
-
58. 匿名 2014/07/28(月) 01:06:02
旦那の妹。やたら会いたがるから、すごく面倒。自分と合わない。超ミーハーで女子会大好き街コン(?)大好き、そういうのをフェイスブックやTwitterにあげて喜んでる。
「今日は義姉さんとランチ!ウフ」
みたいにネタにされそうで寒気がする。+19
-2
-
59. 匿名 2014/07/28(月) 01:11:53
旦那の姉は私より年下でやりにくい(^_^;)
あまり会う機会ないしお互いに気を使ってるのでまぁよい距離が保てているかと。+10
-0
-
60. 匿名 2014/07/28(月) 01:29:53
旦那の妹(3歳年下)が未婚・無職で働いてない期間があったのですが、
ずっと家にいるし、なんで働かないんだろうって正直思ってました。
でも教員免許を持ってて働き始めてからかなりいい暮らしをしてるみたいで
都内のいい場所に住んでて会うたび高い服を着てる。
子どものお年玉も親戚の中で一番高額。
それからは私の方が見下されてるんだろうなぁと思います…。
+5
-12
-
61. 匿名 2014/07/28(月) 01:31:37
私は旦那が男兄弟なので、はっきり言ってすごく楽です!!+23
-2
-
62. 匿名 2014/07/28(月) 01:35:47
年子の姉2人 下の姉より6才下に うちの旦那
家業を 全員でやってて
義父は シャチョウ 義母は 専務 上の姉は常務 下の姉の旦那も常務 下の姉は会計取締役
家業を継ぐために 旦那の実家へ
旦那 私 ぺーぺー平社員から始まった
地獄だった
辞めた 狂ってた
今は 火星行くくらい 離れてるよ
+13
-1
-
63. 匿名 2014/07/28(月) 01:35:48
小姑千匹だもん。
正直男の兄弟なら本当に幸せでした。
仲良くしてましたが、妬みや嫉みに
お兄ちゃん盗られた感じ丸出し。
年下なのにすごい上から目線。
こちらから距離をおきました。+18
-4
-
64. 匿名 2014/07/28(月) 01:43:07
旦那には姉と弟がいます。
姉はプライドが高く、自分が持ってるものや買ってきた食べ物は「これ、高いから。」っていちいち言ってくる面倒くさい人です。
弟は私と同い年なのですが、親近感(?)からか酔って私に電話をしてきたり、飼っている犬や田んぼの苗の育った写メ(旦那実家は農家です)を送ってきたり、特に用事はないくせに朝から電話をかけてくる面倒くさい人です。子育て中の忙しい身としては朝や夜遅くの電話は迷惑で困ってます。
本当はもう少し仲良くしたいのですが…2人とも苦手なタイプです。旦那ごめん。笑
+6
-3
-
65. 匿名 2014/07/28(月) 01:49:35
夫が男兄弟とか次男とか本当にうらやましすぎる(>_<)+26
-1
-
66. 匿名 2014/07/28(月) 02:08:43
良い子です。義妹。
でも、オタクで二次元コスプレ大好き、
愛読は同人誌で、笑いのツボが合わない。
32歳。
彼氏いない歴、32年。
会っても話が弾まないんです。
趣味が分からなくて。
もっと仲良くしたいのになぁ。
+4
-2
-
67. 匿名 2014/07/28(月) 02:24:52
トピ主さんの話、自分のことかと思った。
義姉と仲が悪いわけじゃないんだけど、
何か都合が悪いとあんた長男なんだから、
と旦那に押し付けてるし、かと思えばお姉ちゃんズラするし。
尊敬できる人だったらまだしも、ついこの間まで何年もニートで引きこもりだったし。
社会人なんだから、大人なんだから、とか常識の話されたり上から言われるとイライラする。
年一で会うくらいだから、まだマシだけど。+7
-1
-
68. 匿名 2014/07/28(月) 03:01:51
義妹が居ます。
主人と付き合い当初から、私の情報は知ったいたけど、話掛けてきたり、連絡先交換したりは無し。
1度、大きな駅でバッタリ会って手を振りましたが、気付かないふりされてました。
でも、義母にはその事伝えてたみたいです。
妹と買い物したり憧れてたけど無理みたいです。+10
-0
-
69. 匿名 2014/07/28(月) 06:18:05
旦那には弟二人、妹一人いるんですが、弟たちは気を使ってくれながらわりと話してくれますが、妹には「つまらない人」と思われてるんだと思います。
挨拶くらいはしますが……難しいです。
+3
-0
-
70. 匿名 2014/07/28(月) 06:32:32
義妹。
今までは家がものすごく遠かったので会うこともなくきましたが
転勤で近くなりました(車で20分くらい)
よかったら遊び来ませんか?と言ってもスルーが2度続き、
あぁ付き合いたくないんだなと思ってそれからは連絡してません。
仲いい人うらやましいなぁ。+9
-0
-
71. 匿名 2014/07/28(月) 06:33:15
義姉がいます。
結婚当初に主人から、自己中心的で家族の中で一番子どもだからと言われ、最初は良いお姉さんなのになぁと思っていたら、結婚して数年経ちその意味が分かりました。
ですが、義姉にわたしが理不尽な事をされても主人は何も言わないし、普段通り接します。
やはり血の繋がりには勝てないですね。+12
-0
-
72. 匿名 2014/07/28(月) 06:34:30
義姉ですが私より年下
しっかりした人で、私はダメダメなのでかなり気を使う上、会った後は、必ず自分と彼女を比較して自己嫌悪になり枕をぬらします。
悪い人じゃないんだけど、会うのが辛い。+8
-0
-
73. 匿名 2014/07/28(月) 06:56:31
いつまでも誕生日プレゼントをお互いに買ったりしている旦那(34)旦那妹(32)
もういい年だからやめてほしい。
それ以外は良い旦那妹です。
+9
-6
-
74. 匿名 2014/07/28(月) 07:06:42
夫は三男。長男40近く独身。次男既婚。
年末のみ会うことがありますが、私には
あまり話しかけてきません。まだ結婚して日が浅いのもあると思いますが、夫と家は実家も何も干渉して来ません。結婚してしまえば別のいえという扱いですから気が楽です。+3
-0
-
75. 匿名 2014/07/28(月) 07:12:32
旦那に姉がいて未婚。結婚して10年以上になりますが、会話したことないです。帰省しても、部屋から出てこないし食事も別です。いないものと思ってます。私達がよほど嫌いなんでしょう。いい年して大人げない!!+5
-3
-
76. 匿名 2014/07/28(月) 07:13:00
旦那に妹がいます。妹も結婚してますが、兄妹間は仲良くて頻繁に連絡を取り合ってます。だけど義母が私の悪口を言ってたと報告してきたり、私には「お互い嫁の身として姑の愚痴を言い合おう。」と言ってきたりずれてる人です。私はあなたの母親に苦労してるんですけど?義母は義妹を溺愛しており何かと私と比較してきます。そのせいもあり、義妹は苦手で会えば当たり障りなく話す程度です。+8
-0
-
77. 匿名 2014/07/28(月) 07:20:31
毒親の姑に洗脳されてて、怖すぎる。
距離おくに限る。
本当に男兄弟なら小姑に悩まされずによかった
な…。もう壮絶に悩まされてます。
まあ旦那も嫌ってるけどね。本人には言えない
けど。+9
-1
-
78. 匿名 2014/07/28(月) 07:34:06
夫に妹がいますが私よりだいぶ上
しかもアラフォーなのに職歴なし結婚歴なし子なし
しかも私の目の前で私の悪口言い放題
住んでいる距離はとても近いですがほとんど会っていません
両親が死んだら義妹はどうするんだろう(*_*;+11
-0
-
79. 匿名 2014/07/28(月) 07:38:13
旦那に妹がいます。私は男兄弟で育ったから、結婚当初は仲良くなろうとがんばったけど…なかなか手強い人でした。気付かないふりしてますが、すごくマウンティングしてきます。会う時は、愛想笑いでやり過ごします(笑)+11
-0
-
80. 匿名 2014/07/28(月) 07:44:06
旦那の実家の向かいに家を建てたのですが、それが決まったら何故か1人暮らししていた義姉が実家に帰ってきました(;o;)
ただでさえ義兄も独身実家暮らしなのに義姉まで帰ってきて建物は別と言えど、かなり気を使います。
特に嫌みっぽい人ではないのですが、子供の誕生日とか義母を呼ぶと(義父は亡くなりました)付いてきたりするので面倒くさいです。+5
-0
-
81. 匿名 2014/07/28(月) 07:45:38
夫には妹がいます。会ってもあいさつしかしません。会話したことありません。嫌いなわけじゃないけど、親密に付き合う必要がないと思ってるので。+13
-0
-
82. 匿名 2014/07/28(月) 07:55:57
義姉、義母が人のあら探しで盛り上がるタイプなので
近くに住んでいるけれど疎遠です。
そういう話で盛り上がる気になれないので苦痛です。+6
-0
-
83. 匿名 2014/07/28(月) 08:02:07
主人には姉と妹がいますが、二人とも性格がすごく良いし気も合うので友達のような関係です!
お義母さんも良い人なので、帰省するたび4人で買い物に出掛けたりしています!
全くゴタゴタがないので、嫁いだ身としてすごくラッキーだと思います・+6
-0
-
84. 匿名 2014/07/28(月) 08:07:19
義妹!
いつも子供を連れて実家に入り浸り。同じ敷地内にいる嫁としては見ていていい気分ではありません。
私の娘は男兄弟に嫁がせたい。+22
-3
-
85. 匿名 2014/07/28(月) 08:10:29
55って嫌な人。
みんなそんなこと分かってて付かず離れず上手に親戚付き合いしようとしてるはずなのに。
+5
-2
-
86. 匿名 2014/07/28(月) 08:10:31
兄の嫁が私の7つ年下です
私とは会うと仲よく話したり、買い物いったり
していますが、親とは上手くいっていないので
私は両親の為、兄の為に上手く気を使っている感じです
嫁の事は嫌いではないですが、
正直最近は実家のゴタゴタの板挟みで疲れています+5
-1
-
87. 匿名 2014/07/28(月) 08:14:44
夫には姉と妹がいます。
年に数回会う程度なので、会っても当たり障りないことしか話さないかんじ。
姉は言葉遣いも雑で失礼なことをズケズケいってくる。そしてヘビースモーカー。こどもいても気にせず吸う。なるべく会いたくない!+6
-0
-
88. 匿名 2014/07/28(月) 08:15:13
義妹がひとりいます。
仲は別に悪くはないですが、ちょっと距離無し気味なところがあって
義妹の独身時代は度々我が家へ友達や彼氏を連れて来たがり(当時観光地に住んでいたため泊まりで)大変でした。
なので徐々に距離の線引きをして、あまり気軽に遊びに来られない雰囲気を作り出しました。
今は年に一,二回義母も一緒に外で会うくらいの関係で丁度いいです。
義妹は子連れで家に来たいオーラ全開ですが申し訳ないけどそれはイヤなのでかわしまくっています。
義妹家とは電車で2時間弱の距離があって、それも幸いしています。+6
-0
-
89. 匿名 2014/07/28(月) 08:24:31
旦那の兄のお嫁さん。
16歳上なんですが、とにかくとにかくよくしゃべる。黙っているときがないくらい。多分さんまさんよりも。
年に一度会う程度だけど一緒にいるだけで疲れる…。+6
-1
-
90. 匿名 2014/07/28(月) 08:29:42
旦那に妹がいます
最初はいい子かなと思いましたが
一人の時はいい子だけど
妹の旦那と一緒にいると
ヒソヒソ ニヤニヤ なにかを話していて
それが聞こえたのですが
人を見下したような バカにしたようなことでした
挨拶をしてもかえってきませんし
家にきてご馳走しても
ありがとうもない
前は頑張って話しかけて話をあわせてたけど
もう無理です
接客業をしていたので気を使ってしまいましたが仕事でもない時給もでないのに
あんな妹にバカらしくなり
今は話かけません
年賀状も出しませんし
会いたくもありません
口が悪くうちの息子に悪影響です+16
-1
-
91. 匿名 2014/07/28(月) 08:45:41
義妹さんが結婚で住居を探している時に同じ建物内の隣の隣が空いており、そこに引っ越してくることに。
最初はあり得ないと嫌すぎたが、今じゃほぼ毎日家の行き来してご飯食べたり、犬同士遊ばせたり、姪っ子のお世話したりと、楽しくてしょーがない(´∀`)+5
-0
-
92. 匿名 2014/07/28(月) 08:47:53
義妹がいます。1歳年下。とってもいい子でお互い愚痴を話したりたまーに買い物でかけたり。
まあまあ仲良くて友達感覚だったけど所詮義妹だから親の愚痴は言えない。
私に子どもが産まれたら義親が嫌いになって、妹の事も「嫌いな義理家族のひとり」って思うようになってしまった。今まで通り「今から家行っていいー?甥っ子に会いたいー」って急に言われたり、写メ送ってー!実家連れてきてー!って言われるけど正直関わりたくなくて理由つけて断ってしまう…
最低だよね(~_~;)+13
-3
-
93. 匿名 2014/07/28(月) 09:27:56
結婚前に旦那の妹達の写真を見せられて
絶対結婚よそうって思うぐらいヤンキーな女どもでした
実際あの時の私の嫌な直感ときちんと向き合って結婚をやめればよかったと
猛烈に後悔してます
時間が戻れば結婚しません
あんな奴らと親族としてつながりがあると思うだけでムカムカします
それほど大っきらいです
同じ土俵で戦いたくないのになんでも張り合ってくる
私と世界が違うくせに
眼中にも入ってませんから
+13
-1
-
94. 匿名 2014/07/28(月) 09:47:21
主人と姉とは7歳離れていて、私と主人が5歳違うので、義姉とは一回り違いの同じ干支になります
それだけ違うと言い争いとかにならないし、可愛がってもらっています
私自身弟がいる姉なので、上のきょうだいが欲しかったし、甘えてますね
むしろ弟の嫁さんは私より一つ上なので、なんか不思議な感じ+5
-0
-
95. 匿名 2014/07/28(月) 09:54:21
私より年上の姉と妹がいます。
アポ無しピンポン無しで家に入ってくるので、揉めました。
自分たちの都合がいいように、「長男!」と「家族なんだから」「兄妹なんだから」を使います。楽しい家族行事などはスルーされます。
今まで嫁として頑張って来ましたが、いい嫁キャンペーンは終了しました。
このままずっとスルーしていたい。
+10
-0
-
96. 匿名 2014/07/28(月) 09:56:16
夫の妹は実家パラサイトのシンママフリーターです。
はっきり言って将来義両親ともども頼ってこられないか不安なので、全力で距離置いてます。
せめてフリーターでなくナースなど自立した仕事に就いてくれてさえいれば少しは安心できるのに…。
甘やかして育てた義両親には責任もって最後まで面倒見きってもらいます。+6
-1
-
97. 匿名 2014/07/28(月) 10:31:05
旦那の妹が私より2つ上です。
子どもが8ヶ月で、お嫁に行ったくせに毎日実家に子どもを預け、昼は必ず帰ってきてごはんをたべ、子どものお風呂は義母が毎日入れています。休みの日もくるので本当毎日きます。
離乳食はレトルトばかり、食べさせるのもオムツも寝かせるのも義母。
もうあきれて言葉もでません。
よほど娘と娘の子どもがかわいいんでしょうね。
この家族はこれが普通だと思ってるからもう私は見て見ぬふり、ストレス溜まる毎日です。
妹本当にだいっきらい。+9
-1
-
98. 匿名 2014/07/28(月) 10:41:59
旦那は次男です。長男とは年子のため兄弟の差はそんなに感じませんが
田舎のため両親がなにかと長男長男とそこで差がつきます。
旦那とお兄さんは仲は良いわけでもなく悪いわけでもないです。盆と正月だけの付き合いといった感じです。+2
-0
-
99. 匿名 2014/07/28(月) 10:53:20
夫の姉。一つ年上でアラサーなんだけど、びっくりするほど行儀わるくて礼儀が分からないし、図々しい。
なるべく関わりたくないけど、何かと絡んでくる。
ほんとにウザイ
+5
-0
-
100. 匿名 2014/07/28(月) 11:47:35 ID:GeyHbeoy2q
旦那の妹ですが、色々あって大嫌いです。
あまり人の事を嫌う事がなかった私ですが、
知れば知るほどに常識無い、自己中、ワガママ、箱入り娘
、親のスネかじり、貸した物返さない。最悪です。
私に息子が居て会いたいだのなんだの言って来ますが、無視です。+7
-1
-
101. 匿名 2014/07/28(月) 11:57:44
旦那に妹がいますが、恋人時代から事あるごとにデートにくっついてきます...
私と仲良くしてくれるのは嬉しいのですが、たまには遠慮してもらいたいなぁと思います。
女だけの3人姉妹の私には兄と妹の関係が分からないので理解できないのですが、正直仲が良すぎてちょっと気持ち悪いと思ってます;^_^A
+9
-1
-
102. 匿名 2014/07/28(月) 12:12:35
旦那長男ですが、義姉が一人息子連れて出戻り。
義実家で義両親と暮らしています。
義実家は資産価値の高い土地に広い家ですが、義姉と義甥っ子が住んでる以上もしもの時も財産分与なんて見込めないので、私達は別に家を建てて、財産放棄する代わり、面倒は絶対にみない(義姉も義甥っ子も)という無言のメッセージのつもりです。
義姉がいるから気軽に義実家に遊びに行けないし、行っても義母と義姉のペースが出来上がっているのでほんっとに面倒です…+7
-2
-
103. 匿名 2014/07/28(月) 12:28:01
同い年の義理弟がいますが喋ったことないです
悪い人ではなさそうですが、なんでもかんでと兄の旦那を真似して生きていて、頭が空っぽそうな感じが苦手なので関わることもこの先あんまりないと思います
義理弟の嫁もあっちの国の人で初対面で私に敵対心むき出しだったので距離を置いています
義理弟夫婦は仕事もろくにせずしょっちゅう実家に通ってるので義理親たちには好かれてはいるみたいですがねσ(^_^;)
旦那もあっちの国の嫁にマインドコントロールされている義理弟を気持ち悪がってるので距離を置くにはちょうどいいです+0
-1
-
104. 匿名 2014/07/28(月) 12:42:35
旦那が長男ですが、二個上に姉がいます
付き合ってる時からでしたが、苦手です
と、言うかキライです
出会いたくなかった人No.1です
挨拶がヤッホーとかイエイ!とか、頭大丈夫か?と、思います。
一緒に住んでいましたが、ウチの2人目出産をキッカケに子供達に悪影響になる為旦那と義母さんが家から追い出してくれました!
それからウチのストレスがかなりなくなりました。
たまに名前が旦那の口から出てきますが、それだけで吐き気がします。
自分の子供にちょっとだけでもヤツの血が流れてると思うと苦しくなるのでなるべく考えない様に、しています。+0
-8
-
105. 匿名 2014/07/28(月) 12:56:54
家近くて顔合わせる事が多いので、旦那のお兄さんとは友達みたいにタメ口で話すようになった(笑)+2
-0
-
106. 匿名 2014/07/28(月) 13:26:52
夫には姉がいます。私と2歳年が離れてますが仲良いですよ。イベントがあると一緒に料理作ったり毎年BBQしたり(*^^*)お泊りもよくしてます。+3
-0
-
107. 匿名 2014/07/28(月) 14:04:07
旦那は三人兄弟の真ん中。
兄と妹がいるので、兄嫁と年上の小姑がいる。
この小姑が……
めちゃくちゃ優しくて可愛くて思い遣りがあって品が良くて、
でもハッキリものを言う人で、本当に大好き。
素晴らしい人。
兄嫁にあたる義理姉は、恐ろしいほど裏表があり、腹黒い。
嫌みや嫌がらせは、必ず二人っきりの時にされる。
絶対二人になりたくない。
必ず嫌な思いする。+7
-0
-
108. 匿名 2014/07/28(月) 14:45:00
旦那の妹は2こ年上。
嫁の私に色々プレッシャーをかけてくる。
つーか「ちゃん」付けで呼ばれるのが嫌。
見下す気満々なんだよなー、逆の立場なら「なんて呼べばいい?」「ちゃん付けで呼んでいい?」とか確認取るのが大人のマナーだと思うんだけど…(*_*;+1
-3
-
109. 匿名 2014/07/28(月) 15:20:32
年子の姉がいます。
最初敬語で話しかけたら「一つしか年違わないんだし敬語はやめよ~」と言ってくれて、今では普通にタメ口で話をしてます。
普段は滅多に連絡も取らないし毎年年賀状出す程度のつきあいですが、旦那の実家で会うと十年来の親友のように色んな話ができる間柄です。
お姉さんは「妹が欲しかった」と可愛がってくれる上に旦那とよく似たおっとりさんなので、人見知りの私でもうまくいってるのかなと思います。
+2
-0
-
110. 匿名 2014/07/28(月) 15:33:50
旦那に妹がいます。
最初の印象が悪過ぎて今後も仲良くはなれないと思います。
会う機会がほとんどないのが、唯一の救いです。+2
-1
-
111. 匿名 2014/07/28(月) 17:03:58
私も旦那も、お姉さんと合わないので、連絡取らないし会うこともありません。
旦那の家庭は行事ごとを全くしない家庭なので、本当に交流ありませんが、気楽でいいです。+3
-0
-
112. 匿名 2014/07/28(月) 17:06:35
義妹が2人います。
1人は私と同い年、もう1人は年下で近くに住んでいるのでたまにご飯は行きますがタイプが違いすぎて話は合わないし、性格が悪いので仲良くしたくても仲良くできません(^_^;)
同い年の義妹は顔はめちゃくちゃ可愛く、細くて男の人からは人気がありますが、ビッチで女友達がいないので私とも別に仲良くする気がないみたいです…笑
義母もビッチだから育った家庭環境で人ってこんなにも違うのかーと結婚してから思い知りました。
もっとフレンドリーな義妹が欲しかったー(泣)+3
-1
-
113. 匿名 2014/07/28(月) 17:17:13
独身の時、妹さんしかいないはずの会社の先輩が『弟がね…』と弟さんの話をしてて、
?と思ってたら、義弟さんのことでした。
義理の弟さんを弟とよぶ先輩がとても素敵で、一人っ子の私としては兄弟仲良さそうで羨ましかった思い出があります。
長男の旦那には4つ年上の姉がいて、
姉が出来た!と内心嬉しく思ってたのですが、
実際は弟大好きな義姉は取られた感満載で、
敵対心丸出しで仲良くどころじゃなく、
これまでたびたび人様に『(義理の)ご兄弟ですか?』と聞かれるたび全力で『兄弟なんかじゃありません!』と言われてきました。
小姑に恵まれ仲良くされてる方が羨ましいです。
+5
-0
-
114. 匿名 2014/07/28(月) 17:44:32
主人には兄と妹がいます。 お盆、お正月以外は私はかかわることはありません。
主人はお義兄の連絡先を知らなかったり、ドライな関係です。会えば仲は良さそうですが 私も必要以上には仲良くしません。
義妹は、義兄の結婚の際、お兄ちゃんが5つも年上の人と結婚するなんてかわいそうと我が家に姪を見に来たとき主人に話、お兄ちゃんが幸せそうじゃないとまで悪口を言っていてひいた。姑も主人に電話で同じことを言っていた…。
お正月のときにそんなメンバーで和気あいあいとしとるのをみるとぞっとしたから距離をおいてる。
私と二人になると義妹は、独身なのにつぎの子はまだ? 帝王切開なら楽なんだからあと二人はいけるでしょと笑顔で言ってくる。
姑が義妹に言わせてる気もするけど、義姉にもしている模様…。
義理の関係だから仕方ないと諦めてます。
トラブルの臭いがするなので極力関わり合いにあまりなりたくないです。
+4
-0
-
115. 匿名 2014/07/28(月) 17:49:10
小姑鬼千匹…。
+4
-0
-
116. 匿名 2014/07/28(月) 18:32:35
夫は長男で義姉家族は離れて暮らしていますが、私1人でよく泊まりに行きます。
姪っ子ちゃんたちも本当になついてくれていて別れるときはいつも大号泣。
みんな大好きです。
ただ来月から義姉家族は海外へ行ってしまうので、そう簡単に会えなくなるのがさみしい…+1
-0
-
117. 匿名 2014/07/28(月) 18:54:04
二歳下の旦那に同い年の義姉がいますが、旦那と義姉が交流がないので、たまに義実家で会う程度です。
会えば普通に会話するので仲が良いわけでも悪いわけでもありません。親戚というよりは他人に近いです。+2
-0
-
118. 匿名 2014/07/28(月) 19:09:38
妹が二人いますが上の妹は気が強くて無口、下の妹は人懐っこいです。
仲良くしたいけど10歳くらい下なので何を喋っていいかわからない…
夫も家族の前ではすごく無口で無愛想だから話も広がらず。
親戚の集まりでは女子学生集団(女系の一族なので)がキャッキャしてておばさんな私はますます入れない。+0
-0
-
119. 匿名 2014/07/28(月) 19:46:26
旦那の妹、私より6歳下で28歳。
自称ウツで、なんでも人のせいにするし、いい年して口は悪い、礼儀はなってない、仕事休職してるのにアイドルの追っかけしてるし、カップラーメンすら母親に作らせてるし、何もできないくせに常に上から目線、義妹じゃなくても人として軽蔑する。
旦那本人に不満はないけど義妹のことを今後も分かってあげられる日は来ないと思う。
口悪くてうちの子供に悪影響だから、極力会わないようにしている。
あんなんじゃ絶対結婚できないと思うけど、老後、こっちに迷惑はかけないでほしい!+1
-0
-
120. 匿名 2014/07/28(月) 20:28:02
夫の姉、未婚40。
実家にいて、お金入れずに自分に使いたい放題。
実家は、退職した義父と住んでるんだけど、ご飯も作らず、遊んでます。
たまに会いますが、ブランドゴテゴテで、話も合いません、、、+2
-0
-
121. 匿名 2014/07/28(月) 21:02:47
義姉がいます。仲は良くないです。義実家に帰省した時に、嫁なんだ家事からよろしくねと義母と二人で言われたり、何かあると嫁なんだからと言われてから嫌いで、避けてます。しかも義姉は一人っ子長男のところに嫁にいったのに、お盆、正月も顔出さず実家でぬくぬく…。ほんとに腹立ちます。+6
-0
-
122. 匿名 2014/07/28(月) 21:05:24
私と同い年の義理妹、恥ずかしがり屋らしく会っても目も合わせないし会話もないのに、ある日突然Facebookで友達申請してきたり、LINEでノリノリな会話してきたり。
でもやっぱり会えば無言。笑
そのギャップに振り回されてます。
+4
-0
-
123. 匿名 2014/07/28(月) 21:44:37
会えば仲良く話しますが何が原因でいつ関係がこじれるかわかりません。
一生の付き合いですからあまり親密にならないようにしています。+1
-0
-
124. 匿名 2014/07/28(月) 22:44:34
小姑の立場なので、自分の事が書かれてないかと息もしないでここまで読んでしまったwww+3
-0
-
125. 匿名 2014/07/28(月) 22:59:33
旦那が10歳上なので、義姉は一回り年上です。
自分にも姉がいますが3歳上で何かと意気投合しますが、やはり義姉さんは50が近いから考えも大人です。
問題は義弟夫婦!
母親(私にとっての姑)といろいろあったらしく、全くと言っていい程、実家には見向きもしません。前に会ったのは伯父の通夜だったかな?私の子ども達がお小遣いをもらったようですが、「ばぁちゃんに似た、知らないおじさん」と言ってました。
その嫁も私より年上なんですが、まぁ、いい加減に大人になろうよ、あんたも嫁いだ嫁だろ?と思います。
ハッキリ言って、姑に何かあってもでしゃばってくるなよ!と思ってます。+2
-0
-
126. 匿名 2014/07/29(火) 00:10:17
夫に3歳上の姉がいます。
お互い子どもが同い年。下の子も同い年で、義母にも義姉のも比較されて嫌です。
義姉も対抗意識がすごくて困っています。
妊娠中も、私には3輪ベビーカーは止めたほうがいいと力説したのに、結局自分は3輪ベビーカーを買い、チャイルドシートで高級品を買うのはあほらしいといいながら、自分はちゃっかりプレミアモデルを買ってもらったりと、うそばっかり。
自分に甘くて他人に厳しい人なので本当に嫌です。
姉は子供はいらないとずっと言ってたのに、私が妊娠したらその半年後に姉も妊娠。
二人目はいらないといってたのに、私が二人目妊娠したらこれまた半年後に姉も妊娠ときたので、夫も負けず嫌いにあきれています。+3
-0
-
127. 匿名 2014/07/29(火) 00:15:06
夫に3歳上の姉がいます。
お互い子どもが同い年。下の子も同い年で、義母にも義姉のも比較されて嫌です。
義姉も対抗意識がすごくて困っています。
妊娠中も、私には3輪ベビーカーは止めたほうがいいと力説したのに、結局自分は3輪ベビーカーを買い、チャイルドシートで高級品を買うのはあほらしいといいながら、自分はちゃっかりプレミアモデルを買ってもらったりと、うそばっかり。
自分に甘くて他人に厳しい人なので本当に嫌です。
姉は子供はいらないとずっと言ってたのに、私が妊娠したらその半年後に姉も妊娠。
二人目はいらないといってたのに、私が二人目妊娠したらこれまた半年後に姉も妊娠ときたので、夫も負けず嫌いにあきれています。+3
-0
-
128. 匿名 2014/07/29(火) 00:25:13
義姉と、義妹がいますが、義両親が娘たちには甘いので、実家に事あるごとに帰ってくる。特に義妹は常識がないので、大嫌いです。毎日来ないで。+6
-0
-
129. 匿名 2014/07/30(水) 19:45:09
長男嫁です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する