-
1. 匿名 2018/08/09(木) 14:32:58
お正月の旅行計画を立てています。
子連れでグアムを考えていますが、ネットなどの安いプランだとホテルがイマイチなのかなと思いどこで申し込むか悩んでいます。
海外旅行で安心の旅行会社教えてください!+13
-11
-
2. 匿名 2018/08/09(木) 14:33:48
HIS一択!+39
-69
-
3. 匿名 2018/08/09(木) 14:34:12
エイチ・アイ・エス+22
-55
-
4. 匿名 2018/08/09(木) 14:34:35
JTBでしょ+233
-16
-
5. 匿名 2018/08/09(木) 14:34:56
HIS
近くにあるから+14
-37
-
6. 匿名 2018/08/09(木) 14:34:59
慣れてないなら直接代理店行ったら?
色々教えてくれるよ+56
-3
-
7. 匿名 2018/08/09(木) 14:35:17
てるみくらぶの事件を忘れてはいけない+134
-5
-
8. 匿名 2018/08/09(木) 14:35:21
JTB+138
-6
-
9. 匿名 2018/08/09(木) 14:35:32
グアムなら航空券も、ホテルもサイトから直接申し込んでるわ
ヨーロッパとかならツアーのが楽だろうけど+61
-4
-
10. 匿名 2018/08/09(木) 14:35:52
てるみくらぶ禁止ね↓+23
-4
-
11. 匿名 2018/08/09(木) 14:36:15
HISは学生旅行、JTBは大人の旅行のイメージ+154
-8
-
12. 匿名 2018/08/09(木) 14:36:25
安心のJTB!
割高でも安心感には変えられない!+171
-10
-
13. 匿名 2018/08/09(木) 14:37:20
旅行会社なんか通したら勿体ない!
+45
-23
-
14. 匿名 2018/08/09(木) 14:38:04
いつもJTBなんだけど、希望の日程とプランの都合で去年初めてHISにしてみた。
結果、HISは最悪でした。こちらから連絡しないと連絡もなく、予約内容に関しても不手際が多過ぎたし、しかも謝罪も無かったし、2度とHISは利用しないと思う。
+134
-13
-
15. 匿名 2018/08/09(木) 14:38:42
独身の若いころはとらべるこちゃんで比較して安いツアーで申し込んでた
でも新婚旅行辺りにJTBつかってからはやっぱり大手はサービスいいし安心
小さいお子さんもいるならなおさらJTBかHIS辺りの方がいいと思う+86
-1
-
16. 匿名 2018/08/09(木) 14:38:44
国内、海外問わず旅行の申し込みは必ずJTBでしています!多少割高かもしれないけど、安心感があるし現地で使えるクーポンの種類も多いのでお得感もあります!+72
-6
-
17. 匿名 2018/08/09(木) 14:38:46
HISとJTBの相見積
その地域に強い旅行代理店も。
でも申し込みはネット。ネットのが安い
ホテルのランクや食事はホテルのHP見れば大体わかるし+11
-7
-
18. 匿名 2018/08/09(木) 14:38:50
主、まず子どもの人数と予算を教えてくれ。+12
-2
-
19. 匿名 2018/08/09(木) 14:40:22
>>1 グアムで何をしたいかでホテルは変わってくるかと。
DFSのそばならハイアット、アウトリガー、リーフ、ウェスティンが便利だけど、
お子さん重視ならニッコーとか、プール施設が重視してるオンワードとかがおススメ。
いまグアムは韓国人だらけで看板もハングル語が多いですよ。+22
-3
-
20. 匿名 2018/08/09(木) 14:40:29
エクスペディア、スカイスキャナー
旅行会社通すと高いから全部そのまま申し込む+93
-1
-
21. 匿名 2018/08/09(木) 14:41:03
ネットが発達したからね
グアムは狭いしインターネットで個人手配で十分だよ
ツアーは個人手配だと行きにくいところへツアーバスでまとめて連れて行ってくれるからヨーロッパとかマイナーな国の時にはおすすめ+34
-4
-
22. 匿名 2018/08/09(木) 14:41:22
飛行機もホテルもネットで直接しています。
グアムだとツアーは深夜便使うから子連れには厳しいと思うので、今からなら飛行機も時間選べると思いますよ。
値段はその方が安くないですか?+23
-3
-
23. 匿名 2018/08/09(木) 14:41:52
グアムなんて日本語通じるし、旅行会社通すだけ損だと思う+19
-20
-
24. 匿名 2018/08/09(木) 14:42:52
出典:honmaga.com
+10
-4
-
25. 匿名 2018/08/09(木) 14:43:10
HISやJTBの店頭に直接行っても詳しい人にあたるとは限らないよ
「どこが良いとおもいますか?」ではなく
「○○や△△が最低条件です。当てはまるツアーはありますか?」と聞く
+34
-3
-
26. 匿名 2018/08/09(木) 14:43:30
ホテルはそのホテルのサイトもしくはBooking.comなどから予約
飛行機は航空会社から予約
レンタカーはHertzで予約
旅行会社を通さないほうが安くて融通が効く+71
-6
-
27. 匿名 2018/08/09(木) 14:44:23
色々海外行って来たけど、De〇Aはホント最悪だった!
旅行行く前から不愉快な事だらけだし、内容も最低。
安くても一生利用しない。+11
-3
-
28. 匿名 2018/08/09(木) 14:44:25
私もちょうど今それで悩んでいます。
やっぱり安心なのはJTBなのでしょうが、同じホテルや飛行機使ってそこそこ金額に差があるので日本旅行・旅工房で悩んでます。
旅工房使ったことある方教えてください><+19
-3
-
29. 匿名 2018/08/09(木) 14:47:21
金額の差は何かあった時の保証の差。
子連れならJTBにした方が絶対にいい。
+48
-4
-
30. 匿名 2018/08/09(木) 14:47:35
個人手配です
航空会社で航空券の予約してホテルにメールして今一番お得な予約サイトを教えてもらってる+29
-4
-
31. 匿名 2018/08/09(木) 14:49:00
私はグアムだったら個人手配
JTB、HIS、てるみくらぶ、旅工房等々色々使ってきたけどどこも大差ないよ
金額で決めるといいよ+30
-7
-
32. 匿名 2018/08/09(木) 14:49:56
旅行会社を通す必要がない+22
-7
-
33. 匿名 2018/08/09(木) 14:52:53
グアムならHISをおすすめします。
HISのトロリーが走っていて便利ですよ。+7
-11
-
34. 匿名 2018/08/09(木) 14:53:52
近畿ツーリストのネット限定のくリッキー+3
-5
-
35. 匿名 2018/08/09(木) 14:56:36
旅工房何度も利用してますよ
何のトラブルもありません
グアムだとグアム国内はR&Cに委託されてた
旅工房さんでグアム旅行予約してたんだけど、東日本大震災があってどうしても行けなくて急にキャンセルしたけどキャンセル料取られなかった
大変でしたねってお互い頑張りましょうと声を掛けて頂いたのをよーく覚えています+43
-3
-
36. 匿名 2018/08/09(木) 14:59:19
神奈川県某所のJTBが最悪だったから、それ以降はHISにお世話になってる。+8
-9
-
37. 匿名 2018/08/09(木) 15:01:11
海外旅行に慣れてたらエイチ・アイ・エス(割安)
初めてならJTB(割高)
+27
-5
-
38. 匿名 2018/08/09(木) 15:01:15
>>1
値段
ホテル
アクティビティ
食事
時間
重視したいものはどれ?
+6
-1
-
39. 匿名 2018/08/09(木) 15:04:26
>>19
この人やばくない、、??+0
-26
-
40. 匿名 2018/08/09(木) 15:05:36
JTBはお高いイメージ
格安で行きたいならネットかな+9
-3
-
41. 匿名 2018/08/09(木) 15:07:11
旅行会社使わない。
自分でネットでホテルとって、飛行機の予約するだけ。+9
-3
-
42. 匿名 2018/08/09(木) 15:07:55
Jに勤めていたものです。
たしかに今はネットで予約できますが、その場合たとえば飛行機やホテル後がオーバーブックするなど、何かトラブルがあった時は全て自分で対応しなければなりません。もちろんそんな目に遭う確率は低いけど、特に年末年始や夏休みなどの繁忙期には珍しくありません。
ツアーならそういう時に旅行会社がやってくれるので安心ですが、Jは特に対応が早い、というか取扱人数などの関係でホテルや航空会社はまずJの客から対応することも多いのは事実です。
あとぶっちゃけですが、Jは社風としてモメたらお金で解決するみたいなところがありますw+69
-7
-
43. 匿名 2018/08/09(木) 15:08:35
旅工房かHIS!
私は学生なので値段重視になっちゃうかな〜
+3
-8
-
44. 匿名 2018/08/09(木) 15:13:09
個人手配の人、航空券と宿泊先はどのサイトで予約してる?+4
-1
-
45. 匿名 2018/08/09(木) 15:13:52
大学生ですが海外旅行行くときはdenaです!
安いしネットで全部済ませられるので満足してます。+3
-6
-
46. 匿名 2018/08/09(木) 15:15:12
HISは空港で迎えに来る係員が安い人が多い。客層も値段相応の人が多くうるさい。食事のときのクチャラー多し。+8
-5
-
47. 匿名 2018/08/09(木) 15:16:06
飛行機、ホテル、直接予約する。
+16
-0
-
48. 匿名 2018/08/09(木) 15:16:12
友達に+1
-3
-
49. 匿名 2018/08/09(木) 15:18:39
>>42
勿論自分で対応できるから個人手配なんだけど+8
-6
-
50. 匿名 2018/08/09(木) 15:27:54
JTB
ホテルの立地もよかったり食事もいい+13
-2
-
51. 匿名 2018/08/09(木) 15:34:10
私もここのところずっとJTB。
海外旅行は気候病気テロ伝染病ケガetc。。。本当に何があるか分からないから大手が無難。
+12
-3
-
52. 匿名 2018/08/09(木) 15:36:38
以前HISとJTBを比較して、初めてのヨーロッパだし手厚そうなJTBにお願いしました。
でも実際行ってみたら不備だらけ。
心配だったので「オプションのチケットは何処で受け取れるんですか?」と念の為確認したら「現地でお渡しする書類の中に入っています。」との回答だったのに、入ってなくて結局現地でバタバタしちゃって時間ロスしたり。
以降はHISばかり利用してます。+20
-4
-
53. 匿名 2018/08/09(木) 15:38:09
知り合いの旅行会社に頼んで全てやってもらってる+4
-2
-
54. 匿名 2018/08/09(木) 15:40:14
>>48
旅行会社勤務の友達に+2
-3
-
55. 匿名 2018/08/09(木) 15:41:59
初めての海外旅行を申し込むとなればどこがいいんだろう?
ハワイに行ってみたいんだけど、何せ、アラサーで海外旅行未経験なもので。+4
-1
-
56. 匿名 2018/08/09(木) 15:43:23
オラの村だば 農協観光だべ+6
-4
-
57. 匿名 2018/08/09(木) 15:44:45
クラブツーリズム
阪急交通社
どちらもよかったよ!!+23
-2
-
58. 匿名 2018/08/09(木) 15:44:54
主です
コメントありがとうございます!
子供は3歳と小学生2人+夫婦
アジア圏から一度も出たことなく海外旅行に慣れていません。なので個人手配は難しそうでためらっています。
子供が遊べるアクティビティやプール、買い物を楽しみたいです
一度HISのネットで正月に行くプランで出してみたら二泊三日で40万代後半でしたこのくらいが相場でしょうか?+3
-3
-
59. 匿名 2018/08/09(木) 15:45:00
大学の売店などのある棟に旅行代理店も入ってたと思うので、まずはそこで相談してみるかな。(一般人もOKです)+1
-3
-
60. 匿名 2018/08/09(木) 15:49:14
ハワイに近畿日本ツーリスト2回、JTB1回利用しました。近畿は代理店から、JTBは自社から申し込みましたがどちらも希望をちゃんと通してくれて満足でした。
JTBの方が高かったけど、現地でのフォローも良かったので次にまた行くときはJTBにお願いするつもりです。+16
-1
-
61. 匿名 2018/08/09(木) 15:52:17
じゃらんなんかの総合予約サイトでツアー検索して、予算と日程に見合った旅行会社をピックアップしてネット予約がいつものパターン。その結果、HISだったりファイブスターだったり。国によっては空港からの送迎も付いてたりしたほうが便利なので個人手配はしたことないなー。
主さん、予算よりも安心が最優先ならやっぱり大手のJTBとか鉄道系の旅行会社じゃないですかね。窓口なら細かく要望も伝えられるし。+6
-1
-
62. 匿名 2018/08/09(木) 15:56:24
>>57
なんでマイナスなの?+1
-2
-
63. 匿名 2018/08/09(木) 16:01:41
ほんとマイナスつけるの好きな人いるよな~+2
-5
-
64. 匿名 2018/08/09(木) 16:08:19
>>44
トラベルコ
スカイスキャナー
Booking.com
Airbnbとかです
航空券は航空会社のサイトでとった方が安い場合もあります。Booking.comはホテルの値段がよく変動するので、予約したときの値段と当日請求される値段が違うこともあります。+10
-0
-
65. 匿名 2018/08/09(木) 16:09:22
旅工房には本当にお世話になってます。
ある程度の条件をお伝えして見積もりを取ったのですが、その条件の中から私たちの意図を汲み取った上で予算内の違う提案をくださるうえに、返答が早い!(またその提案が素晴らしい!)
しかも、トラブルにも先手先手を打って対応してくださり、旅先では事情を伝えられたホテルの皆様からもあたたかい言葉をかけていただきました。
なのにお値打ち!
フリーでプランを組む場合は迷わず旅工房です!+12
-0
-
66. 匿名 2018/08/09(木) 16:10:14
JTB一択。
安心感。+11
-4
-
67. 匿名 2018/08/09(木) 16:12:52
私も子供いるけど、独身の頃からツアーで申し込んだ事ないな
飛行機は安く乗れるからだいたい何時のに乗るか決めて、ホテルは自分が好きなところを手配
シュノーケリングとかいるかのツアーだけ個別に申し込んでます+7
-3
-
68. 匿名 2018/08/09(木) 16:16:00
私はいつも個人手配。1から自分で旅行を組み立てていくのはおもしろいしわくわくします。
でも飛行機が遅れに遅れて乗り継ぎ便を逃し、学校のオリエンテーションに間に合わなくなったときは、到着ロビーで必死に学校やホストファミリーに電話をかける私の横で菩薩のように微笑みながらプラカード持って担当のお客さんを待っているツアーガイドさんに縋りたい衝動に駆られました。
そのプラカードに私の名前が書いてあればどんなにいいかと笑
慣れない海外で、誰か頼れる人がいるのは精神的にかなり心強いものなんだなぁと思いました。それでも懲りずに個人旅行なので今ではトラブル対処も慣れましたが、割高でも旅行会社を通して行くメリットの大きさも理解しています。+12
-2
-
69. 匿名 2018/08/09(木) 16:20:12
グアムに住んでいます。
最近は個人手配の方がすごく多いけど、>>42さんが書いている通り、トラブルになった時どこまで自分で対応できるかだと思います。安さの裏にはそのリスクもあるということを認識してほしい。
主さんは個人ではに不安があるということなので、JTBかHISで希望のツアーを探すのがいいと思います。子供無料とかあるし。ご希望からすると、ホテルはオンワードかPICがオススメですが、PICに泊まってるのはほぼほぼ韓国人です。。。まあグアム自体がもう韓国に乗っ取られそうですけど。。。+19
-5
-
70. 匿名 2018/08/09(木) 16:54:14
>>28さん
旅工房凄くおススメですよ!
欧米やアジアへは自己手配で行くなんちゃってバックパッカーですが、アフリカへ行った際休みの長さと行きたい所の多さが釣り合わず自分で組みきれなかったので旅工房さんにお願いしました。
上の方も仰ってますが、予算内でのこちらの希望を汲んだ提案が素晴らしい!
また、こちらの連絡ミスで伝わっていなかったことも真摯に対応してくださってとても助かりました(^ ^)+8
-0
-
71. 匿名 2018/08/09(木) 17:18:31
独身時代はどこでも良かったけど、
家族いて海外はJTBにした。
安心をお金で買いました。
実際、JTBでグアムのとき、
他社よりバスがホテル前から出ていたり、
オプションが良かったりしたのも
ありましたよ。+9
-2
-
72. 匿名 2018/08/09(木) 17:40:48
日本旅行良かったよ。+6
-1
-
73. 匿名 2018/08/09(木) 17:45:43
先日HISで海外旅行の予約をして行ってきたけど
HISは本当に手抜き。
予約自体は全てスムーズにいったけど、
まず
日本語OKなスタッフがいるから!!!
ってすごく念を押されて安心して行ったのに…
いない。
一人もいない。
帰国して今後の人のために伝えたら、
「あれ??いたはずだけど…やめたのかな!ははは!」
みたいな感じ。
あと、海外では当たり前の
ホテルチェックイン時のデポジット。(長くなるので、分からなければデポジットを検索してください)
旅行会社として、当然知っているはずなのに、全く説明がなかった。
現地で、三日分の60,000円請求された。
(もちろん帰っては来るけど、それはチェックアウト時)
大目にお小遣い持って行ったからどうにかなったけど、知らなくて少ししか持って行かなかったら全く満喫出来なかったよ。
これも帰国後直ぐに連絡したら
「そうなんですよね…デポジットの件はよくお問い合わせがあります…」
って!
だったら改善しなさいよ!って感じだわ。
+30
-4
-
74. 匿名 2018/08/09(木) 18:03:27
JTBいいのはわかるけど、高いよね+10
-1
-
75. 匿名 2018/08/09(木) 18:06:21
>>73
私は毎回、デポジットはカードを利用しますけど、現金のところってあるんですね??
しかも六万!!高いですね。
東南アジアは一万くらいなので、びっくりしました。+23
-0
-
76. 匿名 2018/08/09(木) 18:11:21
各旅行会社と10年以上仕事で関わってる団体旅行のプロが海外は絶対JTBを使えって言ってた。フォローの仕方が全然違うらしい。+3
-2
-
77. 匿名 2018/08/09(木) 18:22:44
ツアー会社通さないで航空券は航空会社、ホテルはホテルで予約してる。飛行機はこの時間でホテルはここがいい!って時にツアーだと割高になる。+4
-0
-
78. 匿名 2018/08/09(木) 18:48:34
近畿日本ツーリスト
良かったですよ+7
-0
-
79. 匿名 2018/08/09(木) 18:59:05
私は個人手配がほとんどだけど、旅慣れてない子連れとかだったらHISかJTBあたりを選んでおけば間違いないのでは
オプションも豊富だし、バギーを無料で貸し出ししてもらえたり個人手配にはないメリットがある+8
-0
-
80. 匿名 2018/08/09(木) 19:03:23
リゾートだと泊まるホテルは重要。
私はいつも泊まりたいホテルを選んでから、JTBや他の大手旅行会社で料金比較している。
+2
-0
-
81. 匿名 2018/08/09(木) 19:07:52
H.I.Sは皆さんが言うほど悪くなかったよ
5~6回ほど利用した
現地スタッフは利用しなかったから嫌な思いをしなかったのかも
JTBは1回だけ
あまりにも高くてリピはできない
ホテルで押さえてる部屋のランクはいいのかもしれない
庶民なのにビジネスクラスで行きたいので、旅行会社はH.I.Sで我慢+10
-3
-
82. 匿名 2018/08/09(木) 19:23:58
いつもホテルはエクスペディア、
航空券は航空会社の公式ページで買うことが多いかな~飛行機もホテルもこだわりがあるので・・・
現地ついてからの送迎がないから下調べしないといけないけどそれもまた旅の楽しみ。
値段も最安値だし!
ヨーロッパは言葉のハードルが高くてツアーにしておけばよかった~!と後悔+4
-0
-
83. 匿名 2018/08/09(木) 19:31:44
ホテルがそこそこならH.I.S、JTBかな。
ホテルなんでもよければ旅工房なら安いよ。アクセス悪かったりする分激安。
+4
-0
-
84. 匿名 2018/08/09(木) 19:38:29
ツアーだと、他のホテルに寄るから嫌です、移動が長いならお子様にとって大変だし、飛行機➕ホテルを好きなとこネットで取ります。+1
-0
-
85. 匿名 2018/08/09(木) 19:45:56
トラベルコはどうなんでしょう+0
-0
-
86. 匿名 2018/08/09(木) 19:59:23
>>85
トラベルコは比較サイトだから、結局はJTBとかH・I・Sとかどこかの旅行会社につながる+9
-0
-
87. 匿名 2018/08/09(木) 20:37:15
>>26
これ以外ないと私も思う‼️
+1
-3
-
88. 匿名 2018/08/09(木) 20:55:57
海外は、安心をお金で買うものだよ。
多少高くても、旅行会社もホテルも大手を使った方がいい。
つーわけでJTB一択!+10
-3
-
89. 匿名 2018/08/10(金) 01:38:45
日系の航空会社で上級会員になっているのでその航空会社のサイトで。
マイルが良く貯まるしね。ホテルは別のサイトで取ることも多い。+1
-0
-
90. 匿名 2018/08/10(金) 01:48:50
常に同じところに旅行に行くのでチケットはkayak.com
で一番安いのを手配し、ホテルは定宿に直で予約いれるよ。
1ヶ月単位で宿泊するからディスカウントも大幅にしてくれる。
ホテル従業員ともFacebookで繋がってて常に情報交換してるし。
もう10年以上旅行会社なんて使ったことないなあ。+1
-1
-
91. 匿名 2018/08/10(金) 08:43:35
>>70さん
>>28です。
昨日旅工房さんにメールで色々相談したのですが、今のところ日本旅行にあるオプションと似たようなものを付けていったらそんなに金額に差(2万程度)がなくなってきました(;_;)
ハワイのオアフ島に行くのですが、時期(来年1月)が悪いのか・・・
今の時点で安いツアー(早期割引)に予約しておくのと、時期が近くなっていって出たツアーだとやはり早ければ早いほど安いのでしょうか?+0
-0
-
92. 匿名 2018/08/10(金) 10:40:20
>>69私もグアムに10年住んでいました。勤め先でもそうだけど住んでた家のまわりが韓国人一家だらけ...もう5年前から韓国の領土になっちゃってる。知事が一番やばい。+1
-0
-
93. 匿名 2018/09/03(月) 10:20:29
エクスペディアと航空会社からと現地のホテルの人と直接交渉とかでしかしたことないよ。でもその方がヨーロッパ4つ星ホテルに5日間滞在して航空券入れても一人15万いかないくらいだから、絶対個人で手配した方がいい。JTBとかHISとか代理店のマージンにいくら払ってんだろってバカバカしくなるし、代理店にそれなりのお金を払ったからと言って、本当にケアがいいのかわからないし、お金出せば安心感につながるとも思えないし。 拙くてもいいから英語で直接交渉すべき。+1
-0
-
94. 匿名 2018/09/04(火) 13:27:37
航空券だけって高いから、だいたいHISかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する