ガールズちゃんねる

自分のパーソナルカラーが全くわからない

143コメント2018/08/17(金) 18:24

  • 1. 匿名 2018/08/09(木) 13:24:10 

    全くわからない方いますか?
    私はわかりません。チーク等もオレンジは似合わないし青みピンクも似合わないし…服は髪色によって似合う色が変わってくるからもう混乱状態です。

    わからない方は服やメイク、どうしていますか?気にせず好きな色にしていますか?

    +181

    -6

  • 2. 匿名 2018/08/09(木) 13:24:49 

    そもそもパーソナルカラーって独断じゃなくて診断してもらうものなんだよ

    +256

    -7

  • 3. 匿名 2018/08/09(木) 13:24:51 

    気にしないよ。

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2018/08/09(木) 13:25:02 

    +119

    -17

  • 5. 匿名 2018/08/09(木) 13:25:19 

    よくわかりません。
    似合うとか考えずに気分で使ってます。

    +154

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/09(木) 13:25:35 

    気にしないならいいけど、気になるなら診断したら?

    +117

    -1

  • 7. 匿名 2018/08/09(木) 13:25:40 

    診断してもらって分かったけど、あんまり気にしてないよ

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2018/08/09(木) 13:25:48 

    独断の人ばかりだよね…

    +82

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/09(木) 13:25:55 

    パーソナルカラー4シーズンを自己診断!ドレープ6種 【スマホに手や顔をかざしてみるだけ】【フリー動画】似合う色、季節は? - YouTube
    パーソナルカラー4シーズンを自己診断!ドレープ6種 【スマホに手や顔をかざしてみるだけ】【フリー動画】似合う色、季節は? - YouTubewww.youtube.com

    ブルべ、イエベ判定の動画が好評だったので、 パーソナルカラーのドレープも作りました。(https://youtu.be/bqaRb0jYyVs) 友達同士で試したり、自分で鏡で見て試してみてください。 皆さんの季節をぜひ教えてくださいね。 一番顔色のよくなる季節を診断しましょう...

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2018/08/09(木) 13:26:11 

    カバーマークのファンデ買うとか?
    ブルベかイエベかは分かる

    +1

    -63

  • 11. 匿名 2018/08/09(木) 13:26:55 

    トピたてるほど気になるならお金払って診断してもらえばいいし
    診断料が高いと思うならその程度のものなんだし好きないろ着てれば?

    +38

    -21

  • 12. 匿名 2018/08/09(木) 13:27:19 

    プロ診断ほんとおすすめー
    自分に似合う色分かるとほんと垢抜けるよ!

    大きく分けるなら
    黒髪似合うがブルーベース
    黒髪似合わないがイエローベース
    ブルーベースの人は逆に茶髪似合わない

    +16

    -49

  • 13. 匿名 2018/08/09(木) 13:27:25 

    >>10カバーマークのは一般的なパーソナルカラーとは違うよ

    +124

    -4

  • 14. 匿名 2018/08/09(木) 13:27:42 

    ずっと黒髪なんだけどいまになって似合ってない気がしてきたw(20代前半)
    一度茶髪にしたらそれも違和感あって、パーソナルカラー自己診断やってもバラバラで、もしかして何もにあってないのかな!?とおもった

    +78

    -6

  • 15. 匿名 2018/08/09(木) 13:28:01 

    私も分からない。
    オレンジピンクのチーク似合うし、青みピンクのトップスも似合う。
    パーソナルカラーは考えず、テスターや試着で自分に合うなって思ったものだけ買ってる。

    +128

    -7

  • 16. 匿名 2018/08/09(木) 13:28:21 

    >>10
    カバマのイエベブルベはパーソナルカラーとは別のものだから

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2018/08/09(木) 13:28:38 

    気になるなら診断受ければいい

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/09(木) 13:28:45 

    中間の人もいるらしいから専門のところで調べてもらった方が良いですよ。
    色白じゃないのにブルベだったって例もあるそうです。

    +113

    -7

  • 19. 匿名 2018/08/09(木) 13:28:47 

    でもカバマので実際のパーソナルカラーが逆の人いるの?

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2018/08/09(木) 13:29:07 

    パーソナルカラーって自己判断するものじゃないよ。特に自称ブルベ冬ほど信用できないものはない(笑)
    もうパーソナルカラーに縛られるの面倒になったんで、好きな色身につけてます。

    +175

    -2

  • 21. 匿名 2018/08/09(木) 13:29:08 

    自分じゃやっぱわからないよ
    似合う似合わないの先入観あるし
    他人に客観的に見てもらうのが1番いい

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/09(木) 13:29:11 

    >>18
    色白=ブルベじゃないんだけど

    +235

    -5

  • 23. 匿名 2018/08/09(木) 13:29:25 

    診断地味に高いんだよね〜
    私行ったとこは18000円だった
    相場的に高いのかな?

    +92

    -3

  • 24. 匿名 2018/08/09(木) 13:29:36 

    芸能人で垢抜けない人は診断してないの?

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2018/08/09(木) 13:29:53 

    25年前くらいに診断してもらったよ
    まだ流行ってるの?

    +5

    -16

  • 26. 匿名 2018/08/09(木) 13:30:54 

    どこで診断してもらうの?
    デパート?

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/09(木) 13:31:13 

    黒髪にしたらグレー似合う
    茶髪だと似合わない

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/09(木) 13:32:12 

    >>25だけど、ごめんなさい。15年まえだったw

    +3

    -6

  • 29. 匿名 2018/08/09(木) 13:32:34 

    パーソナルカラーなんてそもそも参考程度にすべきなんだから、そんなに気にしない方が良いと思うよ。
    1stサマー2ndスプリングって言われたけど、サマーが似合うって言われる薄紫似合わなかったし。

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2018/08/09(木) 13:32:47 

    イエべ・ブルべは、BAさんに機械で診てもらうことができるよ。

    +6

    -10

  • 31. 匿名 2018/08/09(木) 13:33:25 

    >>25
    マウンティングっぽい感じがする

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2018/08/09(木) 13:33:37 

    ブルベだけど、ブラウンメイクしてるよ

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/09(木) 13:34:04 

    というか、パーソナルカラーの講師とか、判定をする人たちが、どうも胡散臭いのよ。
    深いところまで質問すると上手に逃げるし、そのくせ受講料はボッタクリ価格。
    もうああいう人たちを信用しない。
    長年の勘で、メイクもファッションも、だいたいに合う色は分かってきている。
    もうああいう人たちに騙されない。

    +233

    -11

  • 34. 匿名 2018/08/09(木) 13:34:40 

    手頃なところだと大丸や松坂屋が有名だけど、カルチャーセンターなんかでもパーソナルカラー講座があるよ。簡易診断付きで1日だけの講座で3000円くらい。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/09(木) 13:34:40 

    田舎に住んでるからどこで診断できるんだろうと検索したら大きい街の美容院で一万円くらいだった。
    ちょっと興味あるけど、診断する人によってぶれたりしないものですか?
    いろんなところで何回も出来る金額ではないなぁ…

    +68

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/09(木) 13:35:12 

    明るい色似合うから春と思ってたら、この前アクセサリー探してるときシルバーの方が似合うと言われ、確かにじぶんでもそう思うからブルベ?と思ったり。

    カラー診断は向こうの不手際で予約が取れてなくて、その時も対応もいまいちだったから結局行ってない、他に近くにないし

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/09(木) 13:35:57 

    プロに診断してもらおうと思って調べたら、診断料に2万もかかるので諦めた(;´∀`)

    +112

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/09(木) 13:37:08 

    自分で好きな色とか似合う色を選ぶのが一番

    +23

    -5

  • 39. 匿名 2018/08/09(木) 13:39:43 

    客観的に見てもらうのは大事だと思う。
    センスが良くてズバズバ言ってくれる友達や家族や彼氏がいるならその人たちにみてもらうので十分。
    主観だとどうしても理想や希望のフィルターがかかってしまうよ。

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/09(木) 13:39:44 

    >>22
    知ってますよ。

    +9

    -7

  • 41. 匿名 2018/08/09(木) 13:40:53 

    診断してもらえ

    診断料高いけど仕方ないよ
    人の時間を使って診断してもらうんだし
    カラーの知識を得るためにお金と時間かけてるんだよ

    +13

    -17

  • 42. 匿名 2018/08/09(木) 13:42:57 

    >>35
    私は2回+カバマでやったけど、全部ブルベだよ。
    中間の人もいるみたいだけど、ほとんどの人はブレないんじゃないのかな。

    +1

    -18

  • 43. 匿名 2018/08/09(木) 13:43:31 

    ブルベだけどアクセサリーは全部ゴールドです。
    シルバーが似合うっていわれても好みじゃないから。

    +110

    -4

  • 44. 匿名 2018/08/09(木) 13:45:53 

    ブルベの人ってチョッと得意げだけど、
    なんで?

    +14

    -41

  • 45. 匿名 2018/08/09(木) 13:46:10 

    >>19
    私、逆ですよ。カバマのファンデはブルベで、プロ診断はイエベ(ソフトオータム)。
    夏が混じっているせいか肌はピンク下地などがとても合う。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/09(木) 13:46:49 

    自治体がよく催してるお手軽な講座とかであればいいのにと思う。やってたりするのかな、見逃してるだけかな。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/09(木) 13:48:06 

    イエベの人って自己申告しないのに
    ブルベの人だけするのなんで?

    +17

    -31

  • 48. 匿名 2018/08/09(木) 13:49:10 

    >>33
    騙されたの笑?

    +4

    -12

  • 49. 匿名 2018/08/09(木) 13:49:23 

    私もオレンジ系のリップとローズ系のリップつけて比べても顔色が明るくなるかわからなくて
    プロの診断受けても秋と冬の判定が出るからイエベかブルベかすらも分からなかった!

    だから値段も気にせず色々調べて行ったらそしたらグリーンベースのハードディープ?って言われてとりあえず濃い色つけときゃ良いって結果だったよ

    もう紛らわしいよね

    +96

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/09(木) 13:51:50 

    若いうちは、好きなようにしてても大丈夫!

    気になるなら、デパコスの美容部員さんにメイクしてもらっても、おおまかにわかると思う。
    ファンデやチークやリップのカラーとかで。
    私はよく青みピンク勧められてたんだけど、イエローベースだと思い込んでたから正反対のメイクしてた。
    もっと早く、素直に聞いてたらよかったと思った。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/09(木) 13:53:39 

    濃い色が似合うか、薄い色が似合うか。クリアな色が似合うか、くすみカラーが似合うか。これぐらい分かってれば後は好きな色を取り入れたら良いと思うよ。

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/09(木) 13:54:09 

    ネットのYESorNO診断で
    〇色が似合うと言われる
    〇色を着ると肌がくすむ
    とかあるけど、それがわかってれば診断は必要ないじゃねーのって思う。かといって高い診断料払う気はないけどね。

    +143

    -2

  • 53. 匿名 2018/08/09(木) 13:54:41 

    これも、ある意味コンプレックス産業の一端ですよ。
    別にお金払ってまで知るべき事じゃないですもん。

    +45

    -5

  • 54. 匿名 2018/08/09(木) 14:00:37 

    一時期話題になったこの画像
    実際のワンピースは青と黒なんだけど私には白と金にしか見えない
    これと同じように光の加減や鏡によって自分の肌でも白く見える時や茶色っぽいイエベに見える時もある
    自分の目が信用できない

    +48

    -9

  • 55. 匿名 2018/08/09(木) 14:03:14 

    >>52
    鏡で見るよりも写真に撮って見てみるとわかりやすいよ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/09(木) 14:05:47 

    私はプロに診断してもらった結果、母親が私に似合うと言ってくれてた色が本当にばっちり似合う色だった
    自分の服装はダサい母親だから、この色似合うと言われてもいまいち信じてなかったけど、結局母親は娘のことをよく見て分かってるんだと思う

    +97

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/09(木) 14:18:50 

    ブルベかイエベか判断する時の血管の色が青なのか緑なのかわからない。
    あとゴールドかシルバーどっちが似合うかと言われても別にどっちも変ではないし、、どういう状態が似合うってことなのかわからない。
    とにかく、質問があいまいすぎてわからなくて診断できない。
    ただ、スプリングではない気はする。

    +76

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/09(木) 14:19:35 

    診断ってどこ行けばやってくれるの?

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2018/08/09(木) 14:27:28 

    地味で陰気で薄顔だから夏かな?って思ってるけど色関係ないじゃんていう

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2018/08/09(木) 14:34:56 

    >>14
    わかる
    一時期何が似合うのか分からなさすぎて「もう髪の毛自体似合わないのかな?」とまで思った

    +69

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/09(木) 14:38:44 

    マキアでイエローとグレーの紙の上に手を乗せてどっちか明るく見えるかで診断するっていうのがあったけど、それですら分からなかった…どちらもただの自分の手だった(画像は拾い画)
    自分のパーソナルカラーが全くわからない

    +105

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/09(木) 14:39:35 

    >>4やけくそのホームランに見えたし顔は有吉に見えたし私疲れてるんだな

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/09(木) 14:41:42 

    若いなら仕方ないけど、ある程度の年齢なのに自分に似合うものがわからないとかメイクの仕方がわからないとかいう人が信じられない

    +6

    -12

  • 64. 匿名 2018/08/09(木) 14:48:29 

    自分では一番しっくりくる服の色が紺だと思ってたんだけど、割とスパルタめな美容系サイトのパーソナルカラーのページで「紺など誰でも似合う、ろくに身なりに力を入れないから紺くらいしか似合わなくなる」って書いてあって「自分だ」と思ってしまった
    自分ではパーソナルカラー由来で似合うのだと思ってたけどセンスがダサいので万能カラーを使っていただけかも
    勿論実際に紺が一番映える人は居ると思う

    +26

    -3

  • 65. 匿名 2018/08/09(木) 14:50:29 

    >>61
    ページの上の方にある手の比較画像が本当に同じ人の手に見えない位明るさが違って見えるね
    肉眼だと難しいのかな

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/09(木) 14:51:37 

    他人の似合う色はハッキリ分かるのにね

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/09(木) 14:54:35 

    同性の家族か良くも悪くも嘘をつかない友人の方が
    自称プロよりはるかに似合うものをわかってくれてる
    自分ではわからない 写真とかも一緒

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/09(木) 14:55:42 

    診断してもらいたいけど高いんだよね
    色白ですがブルベではなくイエベ春な気がする
    青みピンクが似合わない

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/09(木) 15:00:56 


    実際に専門の人に診断してもらったときに「ほら、似合う色だと顔色が良く見えるでしょう?」「瞳がキラキラしてます」と言われたけど、自分はピンと来なかったですよ笑

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/09(木) 15:05:42 

    >>61
    このページ読んだけど内田理央ちゃん(だーりお)て夏じゃなくて秋じゃないのって思いました。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/09(木) 15:07:26 

    >>63
    メイクの仕方は同意だけど、意外に似合う色ってみんな分かってるようで分かってないんだなーと思うなー。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/09(木) 15:17:15 

    似合うとかはあまり言われないんだけど似合わない時は割とハッキリ指摘されるのでそれ頭に置くくらい
    似合う物は馴染むから相手も気にならないんだろうけど似合わない物は見てて本当に引っ掛かるんだろうな

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/09(木) 15:18:50 

    >>61
    これの右で肌が明るく見えるってどういう仕組みなんだろうと不思議

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/09(木) 15:19:02 

    年取ると変わるよね?
    高校生の時はスプリングだったけど、アラサーの今、スプリングカラーが似合わない

    +5

    -25

  • 75. 匿名 2018/08/09(木) 15:21:13 

    色だとオレンジ・カーキ、アクセはゴールドが似合って黒髪よりは茶髪の方が華やかに見えるのはオータムで良いのかな

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/09(木) 15:22:16 

    >>61
    私これ家でやってみたら、判明しましたよ!本当に片方が明るく見えました!不思議!

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/09(木) 15:24:42 

    興味あるけど敷居高いのと金額がお高いのでなかなか行きづらい…

    瞳も髪も真っ黒で黒髪しか似合わないけど日焼けしたらすぐ黒くなるタイプで肌は黄色だし、ベージュよりグレーの方が似合うけどチークやリップはオレンジ系の方が合う
    ほんと謎

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/09(木) 15:27:50 

    >>61
    これ、手の平を上にしないとダメなんじゃない?
    本来の色って日焼けしてない手の平になるから。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/09(木) 15:30:46 

    >>70
    これ、メイクとか服をガッツリそれっぽい色にして、こういう人がサマーです!って言われても、って感じだよね
    むしろすっぴんに近い状態で同じ服で比較してくれた方がわかりやすそう

    だーりおさんは素人目だけどこっちの方が似合ってる…
    自分のパーソナルカラーが全くわからない

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/09(木) 15:37:13 

    色黒だし日焼けもして似合う色もオータムかなとは思うけど、メイクで勧められるのは青みピンクとかパキッとした色が多い
    髪色も茶髪より黒髪のが好評だし服もはっきりした色のが褒められるから最近は冬よりなのかなーって勝手に考えて深く悩まずに好きなもの着てるし身につけてる
    結局極端に似合わない限り色々楽しむのが1番だよ

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/09(木) 16:00:10 

    >>69
    私も同じ事を言われたよw
    顔色は何となく当てはまる様な気がしないでもなかったけど、瞳キラキラは苦笑いしかなかった。
    けどまあそれから意識してパーソナルカラーをメイクや服に取り入れる様にしたら、周りから褒められる事も多少は増えたので診断としては間違ってなかったんだろうなと。
    けど診断はイエベオータムなんだけど、メイクのオレンジ系やゴールド系は余り好きじゃないから微妙だけどね(服はオータム系好きなんだけど)
    なのでメイクはワンポイントくらいしか取り入れてない、幾ら似合う言われても好きじゃなきゃテンション上がらないし。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/09(木) 16:20:29 

    だーりおは秋ソフトとかな気がする。

    私は春秋混合ですが、服はあまり気にせず好きなの着てる。ロイヤルブルーとフューシャピンクだけは事故るから避けるけど。笑
    メイクもパーソナルカラー気にしすぎると、万年ブラウンシャドウ+コーラルピンクチークとかになって全然楽しくないんだよね。

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/09(木) 16:25:28 

    似合う色が分からない人って美的感覚に疎いのかな。鏡見て合わしたらだいたい分かるよね。あとは色んな服やメイクしてその時の周りの反応とかさ

    +1

    -19

  • 84. 匿名 2018/08/09(木) 16:44:17 

    ブルベかイエベくらいなら自分でも分かる人結構いるんじゃないかな
    けど四季に分けたり、クリアだのスモーキーだの細かくなっていくにつれて訳わかんなくならない?
    私もブルベのサマーなのかな?って思ったらサマーの芸能人よりウインターの芸能人のが顔のつくり近い人多くて、もう何でも良くなってしまった

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/09(木) 16:44:46 

    自己診断イエベ秋だったけどプロ診断でブルベ冬と言われたよ。そして1番似合わないのがオータムの色だった。もっと早く行けば良かったよー。

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/09(木) 16:46:51 

    アイシャドウはモーブ、ラベンダー、グレーが似合う
    チークはオレンジがダメ
    が青みピンクのリップは全く似合わない
    黄疸?てな感じになる
    真っ赤も難しい
    リップはいつもコーラルか透明なオレンジ

    服は黄味のベージュ、オレンジ、エメラルドが似合わず
    チャコールグレー、赤味のないこげ茶
    ボルドー色、青全般が似合い
    真っ白、真っ黒が似合わない

    ブルベという事だが青みピンクのリップホント似合わないんだよね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/09(木) 16:50:24 

    >>83
    美的感覚より客観視できるかどうかじゃないかな。もしくはこだわりが強くてそれが個性になってる人。他にも書いてる人がいるけど主観ってあてにならないよ。

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/09(木) 16:56:47 

    どこで調べられるの?ってしつこく書いてる人、自分は足りないバカですって公言してるようなもんだからやめた方がいいよ…

    +12

    -12

  • 89. 匿名 2018/08/09(木) 16:57:18 

    パーソナルカラーって、ガルちゃんでしか見ないワードなんだけど。
    会社や友人との会話で出てきたことないけど、ここでは頻繁に目にする。
    なぜだ?

    +1

    -32

  • 90. 匿名 2018/08/09(木) 17:10:25 

    博多に遊びに行く機会があるから
    そこで診断してもらおうかと
    検索したんだけど…
    「駅ビルに入ってるような
    安いパーソナルカラー診断は
    使ってる照明器具が診断に
    適してないからあてになりません!」
    って強く批判してるカラーリストさんの
    ブログ出てきたわ。
    ってことはさ、どんなに似合うと
    診断された色を身に付けても
    自然光や照明によって微妙に
    似合わなくなるってことなのかな。
    それ読んだら一気に興味無くなった(笑)

    +54

    -2

  • 91. 匿名 2018/08/09(木) 17:11:03 

    >>76
    私、差が全然なかったよ。
    好きな色使えるからいいや。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/09(木) 17:19:48 

    >>18

    素人の知識だとこういうデマを言う人がいるからね。
    黒人でもブルベやイエベあるのに。
    同じ白でも生成りとか純白とかクリーム色とか灰がかったとか
    色々あるでしょ?詳しく知らないのに余計な情報言わない方がいいよ。

    +41

    -5

  • 93. 匿名 2018/08/09(木) 17:22:16 

    主さんは違いも理解出来ないアホそうだから気にしないで
    好きなもの何でも着た方がいいよ。
    どうせ診断してもらってもごちゃごちゃと迷いそうなタイプだから。
    アホにつける薬無し。

    +4

    -40

  • 94. 匿名 2018/08/09(木) 17:28:33 

    自己診断でなんとなく冬や秋のような深い色味が似合わないなと予測出来たけど、春か夏かまでは判断出来なくてプロに見てもらった。春か夏で悩むとイエベかブルベかも判断できないし。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/09(木) 17:35:38 

    顔立ちや体型もあるから、パーソナルカラーだけじゃ判断できないよ
    日焼けやヘアカラーによっても違うし

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/09(木) 17:40:25 

    >>93
    何様?

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/09(木) 17:40:36 

    メガネのプリンスで無料で診断してくれますよ(北海道)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/09(木) 17:42:35 

    >>93
    パーソナルカラーについて詳しくわからなくても、他人をアホだのバカだの偉そうに言ってるあなたよりまし。

    +42

    -2

  • 99. 匿名 2018/08/09(木) 17:52:47 

    >>92
    横ですが、実際色白=ブルベって思い込んでる人いるから仕方ないんじゃないですか?
    偉そうに喧嘩売った様な言い方される筋合いもないと思いますよ。
    それに、ちゃんと色白じゃないのにブルベって例もあったってコメントしてるじゃないですか。
    喧嘩売るなら、ちゃんと読みましょうよ。

    +31

    -5

  • 100. 匿名 2018/08/09(木) 18:13:33 

    イエベかブルベかより、淡い色とダークな色、鮮やかな色と彩度の低い色、クリアな色とくすんだ色ならどちらが似合うかって考えたら良いかも。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/09(木) 18:33:53 

    >>61
    このマキア私も買ったんだけど、
    1)イエベ、ブルベを決める
    2)髪質で決める
    っていう斬新な方法でびっくりしたわ笑
    プロ診断オータムだけど、髪が細くてやわらかいのでこの診断だとスプリングになるんだよね。
    同じ号で石原さとみも、自分がイエベだとしても役でシルバーのドレスを着ないといけないことはあるからその差をどう埋めるか考えるのでNGなんてないって言ってたよ。
    パーソナルカラーは道具であって目的ではないから、参考にできるならする、くらいのスタンスでいるべきだよね
    自分のパーソナルカラーが全くわからない

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/09(木) 18:37:19 

    イエベなんだけど、オフィスで好まれるような服の色がカラーチャートに少なくて困ってる
    パーソナルカラーの変なところは、会社に着て行けるような実用的なカラーリングの提案があんまりないところ

    +6

    -9

  • 103. 匿名 2018/08/09(木) 18:47:51 

    >>78
    手のひらの色と顔の色が同じ人ってあんまりいないよね。
    だいたい顔より赤いか白い。



    +29

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/09(木) 19:00:53 

    浴衣の地の色が生成り、クリームだと肌がかすむ。
    真っ白だとくすまない
    は、イエベブルベどちらでしょうか??

    +0

    -10

  • 105. 匿名 2018/08/09(木) 19:02:48 

    私は色白ではないけど、手とか首元とかとにかく赤味がかった肌で昔からコンプレックスだった
    だからブルベだと思った
    手なんて本当に赤味がかってるから似合うネイルが決まってる。
    でもシルバーの指輪が似合うか自分でわからない~ピンクゴールドが1番しっくりくる気がする...


    ところで道民なんだけどメガネのプリンスで診断してくれるって本当?行こうかなーw

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/09(木) 19:08:43 

    トピ画のベーブルースで笑う。
    ブルベでもイエベでもカルベでもツルベでもどうでもいいわ

    +44

    -2

  • 107. 匿名 2018/08/09(木) 19:42:28 

    イエベ春なんですが、洋服はたしかにイエベ春の色あいしか似合いません。
    けどメイクはグレーのアイシャドウなどブルベさんが似合いそうなものの方がしっくりきます
    なぜだ??

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/09(木) 19:50:34 

    ブルべorイエベってくくりで区切れない人もいるよ
    私は1stサマーで2nd秋だけど
    いかにもサマーですみたいな薄い青みのあるパステルカラーは似合わない
    くすみがあって濃すぎない色が似合う(悪く言ったら地味色)
    他にも1stサマー2ndスプリングの人は薄くて明るい色が似合う、色味より明度が重要な人
    みたいに青み・黄みの軸じゃなくて色の明度とか濃度の軸で見たほうがいい人がいる
    客観氏は難しいから安いやつでも診断に行くべきだと思う
    自分のパーソナルカラーが全くわからない

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/09(木) 19:54:09 

    就活してたときに本来有料のパーソナルカラー診断を無料で受けたんだけど、冬のカラーが似合うってことだった。好きな、春や夏のカラーだとぼんやりして肌色悪く見えて衝撃的だった…。
    でも肌色はどう考えてもイエベなんだけど…イエベ冬ってなんか変だよね(笑)無料出しと思って適当に受けちゃって、もったいないことしたな…

    +0

    -18

  • 110. 匿名 2018/08/09(木) 20:02:05 

    >>109
    黄色い肌ってこと?黄肌のブルベ多いよ。
    しかも冬の人は色黒も多い。

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/09(木) 20:13:10 

    >>90
    実際自然光で判断してるとこは、少ないと思う
    でも自分は自然光でなくても正しい診断できた。過去に自分が気に入った服とか、友人に褒められたときを思い出すと納得できた。
    4分割、その中の特に似合う色みたいな、大まかな診断だったらそれでいいだろうけど細かく別れると難しいかも

    でも化粧、カラコンして診断 お写真でも診断できます、は絶対に嘘
    それだけは信用が出来ない

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/09(木) 20:38:44 

    >>110
    109です。そうなんですか!?勝手に、黄色い肌はイエベで、色白がブルベで色黒がイエベだって思い込んでましたが、そこからおかしかったんですね…(笑)
    108さんの画像見たら、冬の色の、正にビビッドとディープの色を勧められたのを思い出しました。
    皆さんありがとうございます(><)

    +3

    -13

  • 113. 匿名 2018/08/09(木) 20:48:53 

    イエベブルベよりくすんだ色かビビッドな色の軸もあるみたい
    あとは似合う色の多い人はわかりにくいらしいよ

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2018/08/09(木) 20:50:12 

    >>93
    性格悪すぎ!

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/09(木) 21:17:30 

    スプリングで肌黒いってあります?
    ウィンターやサマーにも色黒さんはいるってきいて

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/09(木) 21:18:49 

    オータムって診断されたけど、ピンクは全部いけるらしい。本当にオータムなのか疑問。

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2018/08/09(木) 21:23:04 

    デパコスカウンターで、どちらもいけるタイプですって言われたんだけどそんな事あるの?

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2018/08/09(木) 21:35:22 

    9月入ったら診断してもらう予定だったんだけどここ数週間でがっつり日焼けしてしまった。
    日焼けでパーソナルカラーって変わりますか?今似合う色が分かっても、冬になって肌の色が戻ったら似合わなくなるんだったら意味ないよね?

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2018/08/09(木) 21:41:08 

    >>115
    ある
    パーソナルカラーは色白、色黒、黄色い肌、ピンク肌関係ない
    私はピンク肌(黄みがない)だけどオータムだから

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2018/08/09(木) 21:43:46 

    私は1回目の診断でストロングオータム、2回目の診断でクールウィンターと言われました。(1回目は日焼けしていたかも)
    全然違いますよね…
    これは誤診でしょうか?
    1つ分かるのはパステルカラーのような薄い色は全然似合わないです。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/09(木) 21:44:03 

    本当のプロなら高いお金出しても惜しくないんだけど、この業界、中途半端な人も多いって聞くから人選が大事だし難しいと思う

    実際私の友達は最初イエベって言われていまいちピンとこなかったから別のところ行ったらそこではブルベって言われてた
    デパートのサービスの無料診断とかならともかく、お金払ってこれだから

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/09(木) 21:47:56 

    >>121
    ほんとそう思う。
    こういうトピでも何回かやって毎回診断違ったって話いっぱい出てるし。
    絶対信用できるところなら受けてみたい!

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/09(木) 21:52:36 

    私もお金払ってもいいから知りたいけどなんかいまいち信用できないし(+_+)

    ブルベだと思うからアイシャドーとかチークをブルベ色にしたら凄いくどい顔になるからリップは控えめにせざるをえない。
    ブルベの人は顔全部ピンク色になって可笑しくなりませんか?笑

    +9

    -5

  • 124. 匿名 2018/08/09(木) 22:20:37 

    別に気にしてすらいない。
    何系が似合う!っていう物差しには便利だろうけど使いたい色を使いたいからあんまりそういう知識ないほうが楽しく買い物できそうかな、って。
    とはいいつつ、リップは好きだからコーラル系ばっかり(笑)

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/09(木) 22:32:19 

    >>121
    その人の服装とか見て、センスいい人のところで受けるのがいいよ!
    プロで色に詳しくてもダサい人いるじゃんね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/09(木) 23:11:51 

    >>125
    垢抜けてる人のが少ない
    基本的な事、色、形、は参考になるけど、ホントにその人に選んで貰った服はよくない

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/10(金) 01:09:12 

    ウィンタータイプらしいけど、グレーやブルーのアイシャドウ全く似合わない。肌が黄色いからかな?でもブラウンやマットなアイシャドウも似合わない。ボルドー・ラベンダー・ピンクベージュのラメ強めのアイシャドウつけてる。
    不思議なことに、洋服ならグレーやブルーも大丈夫。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/10(金) 02:15:59 

    自己診断でイエベだと思って、大丸のプロ診断に2回行ったら2回ともブルベのサマーだと言われた
    言われてもしっくり来なかったけど、暑くて汗かいてるときに鏡で顔を見たら上気して肌がすごくピンク色だった
    白い肌にピンク色の血色が目立って、あーこれは確かにブルベだわと思った

    あと似合うと思って買ったオレンジのリップやアイシャドウをつけると顔が黄ぐすみすることや、キャメルのコートが全然似合わないことに気づいた

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/10(金) 02:23:59 

    とにかくオレンジの口紅が全く似合わない。
    すごく野暮ったくて田舎者丸出しになる。
    卒業アルバム出来上がって見て愕然とした。
    もっと早く気づきたかったよ。卒業アルバムやり直したい笑
    結構つけてたのに鏡みててもわからないもんなんだね。
    写真に撮ると似合うのと似合わないのよくわかるね!
    あとカラシ色のトップスとか黄みがかったベージュ着ると一気に老けて見えた。
    これは街中でふと鏡にうつった時にわかった。
    アクセサリーもゴールドが全く似合わない。
    お母さんから借りてきましたって感じになるw
    多分ブルベサマーなのかな?って思ってる。
    実際顔うつりよくなるし。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/10(金) 02:47:00 

    ピンクの化粧品は似合うけどオレンジは似合わないので勝手にブルーベスだと思ってます。サマーかウィンターかは知らないけど。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/10(金) 02:57:59 

    ピンクの化粧品は似合うけどオレンジは似合わないので勝手にブルーベスだと思ってます。サマーかウィンターかは知らないけど。

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2018/08/10(金) 03:06:31 

    自分ではイエベだと思ってるのに診断するとブルベと言われる。青みピンクなんて似合う気がしない。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/10(金) 09:05:07 

    男性BAさんにタッチアップしてもらった時、友達からのプレゼントのコスメはみんな鮮やかなオレンジ色だった
    自分では選ばないような色味

    それが、まぁ似合うから良いかな
    何ベかは不明

    +4

    -4

  • 134. 匿名 2018/08/10(金) 10:26:29 

    好きな色を選んでしっくり来ない時にどこかにバランスを取れる色を入れる
    パーソナルカラーはほとんど気にしない

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/10(金) 10:32:10 

    スプリングのつもりでいるけど赤紫系、ローズ系になった唇も顔色明るく見える気がする
    数千円の簡易診断なら受けたいんだけどなぁ(田舎だから数万出さないとない)

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/10(金) 10:50:21 

    自己診断はブルベとでるけど、イエベスプリングに憧れてるから関係なくメイクするw
    イエベスプリングって思いたいから、プロに行きたくない!
    診断してもらいに行くのって高いよねー

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/10(金) 11:09:55 

    >>121
    とりあえず1級カラーリストの経験豊富で講師をしてたりするような人を選んだら?
    結構2級のカラーリスト多いんだよね

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/10(金) 20:59:01 

    プロ診断がブルベ冬でパキっとしたカラーが似合うって言われたけど、タレ目で丸顔だから顔付きに全く似合わない気がしてる…
    しかも性格ものんびりやだしパキっとした服着たりメイクしたら背伸びしてる感ハンパないんだけど、どうしたら?
    肌や目の色で判断されても顔に合わないこともあるよね

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2018/08/10(金) 21:48:15 

    鏡見てさ、似合うか似合わないかで判断すればいいんだよー。いまいちだけど、でもこの服着たいなーと思ったらインナーとかに、似合う色をもってくればいいんだよー。

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2018/08/11(土) 14:54:00 

    >>108
    これすごく納得する!うす味の明るい色だとすんごく華やかになるんだけど、
    くすんだピンクはイマイチ。黄色肌で自己診断で勝手に家bと思っていたけど、
    茶メイク&茶系等とくすんだ色が似合わない。すみれ色も似合わないから、
    グリーンベースだと納得する。とにかく診断行ってみる。ブルベ冬でないことは
    診断しなくてもわかるけど。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2018/08/12(日) 15:30:40 

    今まで洋服やリップなど身につけてて似合うと絶賛された色がサマーに全部入ってたからサマーだと思ってるの

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/15(水) 23:57:36 

    エチュードハウスのウオータージェルティントでチェリーが一番しっくりくるのですがこれって何タイプなんだろう
    イエベなのはなんとなくわかるんだけど

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/17(金) 18:24:10 

    プロ診断いきなはれ
    自分のパーソナルカラーが全くわからない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。