-
1. 匿名 2018/08/09(木) 12:09:35
先日思い切ってショートカットにしたのですが、絶望的に似合いません。
私は今学生で、学校で禁止されているのでエクステはできません。
なので少しでもマシに見える対処法やヘアアレンジがあれば教えて下さい。
私と同じ様な境遇の方も参考にしましょう!
参考程度に拾い画ですが、一応私はこの画像とほぼ同じ髪型です。+189
-4
-
2. 匿名 2018/08/09(木) 12:10:10
サイドの髪、耳にかけたら?+718
-1
-
3. 匿名 2018/08/09(木) 12:10:13
ウィッグ+3
-26
-
4. 匿名 2018/08/09(木) 12:10:54
夏休みちゃうんか+311
-3
-
5. 匿名 2018/08/09(木) 12:10:57
亜鉛サプリを飲んで早く髪が伸びるように祈る+99
-6
-
6. 匿名 2018/08/09(木) 12:10:59
ヘアワックスで変化をつける+290
-3
-
7. 匿名 2018/08/09(木) 12:11:08
伸びるの待つしか無い。
+218
-4
-
8. 匿名 2018/08/09(木) 12:11:18
ワックスで流すと少しはマシになる!
そのままだとおばさんくさくなるよね。
私もこんな髪だから分かる。+315
-5
-
9. 匿名 2018/08/09(木) 12:11:32
ゆるく巻く!多少マシになる+167
-5
-
10. 匿名 2018/08/09(木) 12:11:45
ウイッグ+39
-15
-
11. 匿名 2018/08/09(木) 12:11:46
自分が思っているだけで相手は気にしてないと思う+408
-15
-
12. 匿名 2018/08/09(木) 12:11:58
ベリーショートにチャレンジしてみる+27
-27
-
13. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:02
赤木春江を目指す+16
-22
-
14. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:19
見慣れてないってのは多分にある。
見慣れるとそれほどでもなくなるよ。+439
-3
-
15. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:25
ヘアピンとかでアレンジしてごまかす
ワックスとかで髪の流れとか変えたり毛先遊ばせたり+176
-4
-
16. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:37
何でそんな無茶したんだよ
+51
-21
-
17. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:40
主の切る前の長さは?
ロングからこの長さにしたなら最初抵抗はあるもね。+207
-2
-
18. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:40
私も経験あります
でも切れた髪は戻らない
カラーを少し明るくして皮膚の色に近ずけてみてはいかがでしょうか?
わは少し落ち着きましたよ。+5
-26
-
19. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:42
コテ使ってゆるふわ
毛先だけ外ハネ+104
-3
-
20. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:52
分け目を変えたりトップをふんわりさせたら雰囲気変わりそう+28
-0
-
21. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:57
これをお召しなさい
+354
-5
-
22. 匿名 2018/08/09(木) 12:12:58
明るく染めたら?+81
-14
-
23. 匿名 2018/08/09(木) 12:13:20
冬ならマフラーで隠すとかできるけど、夏は難しいね
鏡を何回も見て慣れるしかない+33
-1
-
24. 匿名 2018/08/09(木) 12:13:35
エクステまたはウィッグ+5
-18
-
25. 匿名 2018/08/09(木) 12:13:36
ワックスでふわっとさせる
休みの日はウィッグ
+38
-1
-
26. 匿名 2018/08/09(木) 12:13:50
ショートでも使えるロットのコテを買って毛先巻く。
ギリギリ結べるようになったら結ぶ+210
-5
-
27. 匿名 2018/08/09(木) 12:14:44
とりあえずいろんな分け目試してみい!+137
-1
-
28. 匿名 2018/08/09(木) 12:14:46
そのうち見慣れるよ。これマジで。
あと友達が可愛い〜とか褒めてくれればその気になる。+265
-0
-
29. 匿名 2018/08/09(木) 12:14:52
>>22
更に窮地に立たせてどうする+44
-1
-
30. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:06
エクステかカラーリングで誤魔化すのが、一番!+2
-15
-
31. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:08
前髪を編み込みしてサイドでヘアピン
ヘアピンを夏らしい物にして、そっちに意識行くように仕向ける+113
-2
-
32. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:12
諦めて丸刈りにする+5
-11
-
33. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:21
コテで巻いてワックスつけたら?+23
-0
-
34. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:23
シールエクステする+28
-77
-
35. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:26
>>18
エクステもダメな学生さんなら
カラーも難しいんじゃないかな??+222
-2
-
36. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:50
ショートでも中途半端に長いと似合わない人もいるから
思い切ってさらに短くする
似合わなかったらどうしようもないからカケになるけど
こういう女らしい感じのショートがおばさん臭くなるタイプは
もっと短い方が似合ってたりする
+186
-9
-
37. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:53
誰もそんなに人の事気にしてないから
+20
-14
-
38. 匿名 2018/08/09(木) 12:15:53
前髪流してみたりする
ピンで留めるとか+20
-1
-
39. 匿名 2018/08/09(木) 12:16:32
ウィッグはやめな、変な艶があって不自然。+98
-1
-
40. 匿名 2018/08/09(木) 12:16:38
一週間くらいしたら見慣れるよ+50
-2
-
41. 匿名 2018/08/09(木) 12:16:43
波瑠みたいにトップにボリューム出してみたらイメージ変わるよ+152
-2
-
42. 匿名 2018/08/09(木) 12:16:48
美容師が下手だった可能性はない?
上手いと似合う形にしてくれるよ+116
-3
-
43. 匿名 2018/08/09(木) 12:16:49
3日もすれば慣れてくる…1週間で馴染む+126
-0
-
44. 匿名 2018/08/09(木) 12:17:07
ヘアピンとめるとか?+13
-1
-
45. 匿名 2018/08/09(木) 12:17:13
学生ならそのままでも可愛いから大丈夫。
自信持って〜!+41
-0
-
46. 匿名 2018/08/09(木) 12:17:16
こうする+227
-9
-
47. 匿名 2018/08/09(木) 12:17:42
毛先を遊ばせなさい+243
-5
-
48. 匿名 2018/08/09(木) 12:17:50
分け目を変えてみるとか、片耳に掛けてみるとか、アイロンで内巻きにしてみるとか
でもだんだん見慣れてくると思います+51
-0
-
49. 匿名 2018/08/09(木) 12:18:08
その長さならハーフアップで色々出来ると思うよー
コテ使ったりアクセに凝れば
そこまで技術いらなくても可愛くアレンジ出来そうだよ
大丈夫だよ!頑張ってね!!+28
-4
-
50. 匿名 2018/08/09(木) 12:18:21
いま夏休みでしょ?
休み明けまでに伸びるよ!
+69
-1
-
51. 匿名 2018/08/09(木) 12:18:48
>>4
夏休みですが、部活があるので学校は行っています。
>>17
元は胸下のロングでした。
+25
-1
-
52. 匿名 2018/08/09(木) 12:19:13
前髪の分け目を変えてみる
コテで少しふわっとさせる
+4
-0
-
53. 匿名 2018/08/09(木) 12:19:32
ストローハットとかキャップ被ればいい
秋になったらニットキャップ+20
-2
-
54. 匿名 2018/08/09(木) 12:19:51
分け目は切った時に流れが決まってしまってて変えるのが難しいから
耳にかけてみるのがいいかなと。
片耳、両耳でわりと印象が変わるよ^_^+11
-2
-
55. 匿名 2018/08/09(木) 12:19:54
見慣れてないだけ+38
-0
-
56. 匿名 2018/08/09(木) 12:20:00
ヘアアクセルルーター
これほんと髪伸びるから+7
-1
-
57. 匿名 2018/08/09(木) 12:20:55
分け目を変えてアシンメトリーな感じにする。+6
-0
-
58. 匿名 2018/08/09(木) 12:21:06
私は美容室でセットされた状態だと気に入ってたんだけど、翌日はペターンとなってしまって芋臭!って感じになった。ショートのセット自力でやるの難しかったから、もう一回美容室行ってどうしたらいいか相談してみた。
教えてもらった通り、コテ使ってほんのり巻いたり、耳かけたり、ちょっと編み込んだりするだけでかなり印象変わる!
主さんも相談しに行ってみたらどうかな?+54
-0
-
59. 匿名 2018/08/09(木) 12:21:09
よく寝ると伸びる気がする。
昔、なんとか2000みたいな髪が早く伸びるとかいうシャンプー流行ったなぁ。+9
-1
-
60. 匿名 2018/08/09(木) 12:21:30
須田は絶望的にショート似合わなかったけど、
スタイリング次第では
こんな感じでまだマシな気がする。
コテで巻く、分け目変えるとかで自分に似合う雰囲気探せるといいね!
しっくりしてたら、多分友達が褒めてくれるだろうからそれで分かるはず!+122
-2
-
61. 匿名 2018/08/09(木) 12:21:38
>>1
スタイリングしてないから変なのかも+7
-0
-
62. 匿名 2018/08/09(木) 12:21:39
+32
-3
-
63. 匿名 2018/08/09(木) 12:22:51
>>62
カットモデル?
一瞬さっしーに見えた。+122
-0
-
64. 匿名 2018/08/09(木) 12:24:31
>>51
ロングからなら余計見慣れないだけだよ。適当に言ってるわけじゃないよ。+32
-0
-
65. 匿名 2018/08/09(木) 12:24:50
ボブ失敗したならオールバックでひとつに結び伸びるまで待てるけど
ショートカットで失敗じゃ救いがないよね+4
-1
-
66. 匿名 2018/08/09(木) 12:25:16
布製のヘアバンドとか可愛いかも+9
-0
-
67. 匿名 2018/08/09(木) 12:25:29
>>51
ワックスとかヘアアイロンは使ってる?
ショートカットってヘアセットありきだから、セットしてないともさくなるかも。+23
-0
-
68. 匿名 2018/08/09(木) 12:27:39
編み込みをしてみるとか
ポンパドールしてみるとか
どうかな+34
-2
-
69. 匿名 2018/08/09(木) 12:28:11
前髪で大分印象が変わるはずなので、前髪を横分けにしたりするとか?
とはいえ切りたては馴染まないものだから2週間は我慢しないといけないかも。+7
-0
-
70. 匿名 2018/08/09(木) 12:28:57
最初は似合わない!って思っても、服装やメイク変えるだけで馴染んで来ると思うよ
メイク動画で新しいメイク試してみたら?+9
-0
-
71. 匿名 2018/08/09(木) 12:30:29
>>67
ワックスは特に使ってないです。
アイロンは癖毛を整えるために使ったり、襟足部分をちょっと外ハネにしたり程度です。+5
-1
-
72. 匿名 2018/08/09(木) 12:31:57
>>1
これは似合わないんじゃなくて、デザインが芋くさいんだよ…。
今時、流行ってないショートのデザインだもん。もう少しデザイン変えればマシになるよ。+87
-0
-
73. 匿名 2018/08/09(木) 12:32:02
>>56
臭くて捨てた記憶
個人的にはモルティがおすすめ+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/09(木) 12:32:47
私も昔と同じ長さに切っても最近なんか違うわと思ってたけど、たぶん歳とって顔の輪郭がたるんだのか太ったせいで似合わなくなった。
若い頃ほど、短くしないようにしてる。+8
-2
-
75. 匿名 2018/08/09(木) 12:33:10
ロングからショートにすると服もちょっと変わるんだよね・・・。
トピズレ失礼。+27
-0
-
76. 匿名 2018/08/09(木) 12:33:11
>>60
え、マシになってない気がする+10
-7
-
77. 匿名 2018/08/09(木) 12:33:57
似合うショートの形を探そう!
マッシュは絶望的に似合わないけど
トップにボリュームを出したら、違和感ゼロになったことあるよ!+3
-0
-
78. 匿名 2018/08/09(木) 12:33:58
>>60
2枚目ちょっと伸びたよね
それだけで全然良くなる
ショートって美容師の技術がモロに出るから、ものすごい下手くそ美容師に切られた時は3ヶ月待っても酷いまんまだったw+71
-0
-
79. 匿名 2018/08/09(木) 12:35:03
あゆがショートにしたときマネしたショートにしたけど、
めっちゃくちゃ似合わなくてそれ以来二度とショートにしてないw+16
-0
-
80. 匿名 2018/08/09(木) 12:35:33
ワックスを揉み込んでわしゃわしゃするのはどうかな?+21
-0
-
81. 匿名 2018/08/09(木) 12:35:33
いわゆるハンサムショートとやらにしたくて、美容院で写真もってったけど、仕上がりは梅宮アンナにされた私にも誰かアドバイス下さい。。。
帽子かぶらないと外出れない…+29
-3
-
82. 匿名 2018/08/09(木) 12:35:56
>>72
私も思った 笑
サイドの長さがもっとあればなぁ。+7
-0
-
83. 匿名 2018/08/09(木) 12:36:22
トピ画はガッキーでもださいって思いそうな髪型w+35
-0
-
84. 匿名 2018/08/09(木) 12:37:05
ハーフアップにしたり可愛いバレッタつけたりして誤魔化す。華やかにする。+6
-0
-
85. 匿名 2018/08/09(木) 12:37:56
>>8
どのようにワックスで流せば良いのでしょうか?その辺全然わからなくて、、、汗+3
-2
-
86. 匿名 2018/08/09(木) 12:38:54
下手くそな美容師に雑な切り方のショートにされたときは泣いた。重めのボブって頼んだのに。+46
-1
-
87. 匿名 2018/08/09(木) 12:39:20
風呂上がりのドライヤーでボリューム出す!+5
-0
-
88. 匿名 2018/08/09(木) 12:41:14
ヘアアイロンで、毛先巻いてみたら?+4
-1
-
89. 匿名 2018/08/09(木) 12:41:38
毛先をコテで巻いて、ワックス付けてワシャワシャさせる+2
-0
-
90. 匿名 2018/08/09(木) 12:42:25
ワックスかオイルでぴたっとさせて耳にかける
毛先は出来たら外ハネにする。制服だったら過度なアレンジよりそのくらいが可愛いと思う。
あと、切り立ては髪が今までの重さやクセが変わってびっくりしてて(笑)違和感あるというか浮いたりするけど1週間くらい経つと馴染んでくると思います。+8
-0
-
91. 匿名 2018/08/09(木) 12:42:31
主、高校生?
それなら>>46こうやってピンで留めて耳にかけるのアリだと思う。+20
-0
-
92. 匿名 2018/08/09(木) 12:44:27
騙されたと思って外ハネ作ってみ+2
-0
-
93. 匿名 2018/08/09(木) 12:46:14
網をかぶる+0
-0
-
94. 匿名 2018/08/09(木) 12:49:26
シールエクステからの、カットして違和感なくしてもらう
下手くそな美容師に短くされると凹むよね
更にカットはおススメしません
カラーも出来ないだろうし+4
-0
-
95. 匿名 2018/08/09(木) 12:53:21
定期的にばっさり切るけど、見慣れないのと自分でアレンジとか下手で、最初は違和感しかない。耳掛けが一番簡単で今っぽいし、可愛くみえると思う。
休みの日は片方耳にかけてイヤリングしたらかわいいと思う。+7
-0
-
96. 匿名 2018/08/09(木) 12:54:03
セミロングからショートにして3週間
ショートって伸びるのも早く感じるよ
最初は「ワー」てかなりショックだったけど、複数の人に「似合ってる」と言われ、今じゃけっこう気に入ってます+26
-1
-
97. 匿名 2018/08/09(木) 13:03:59
>>1
これに、ゆるフワのパーマをかける。+3
-0
-
98. 匿名 2018/08/09(木) 13:08:02
>>21
まず売ってねーよww
+25
-1
-
99. 匿名 2018/08/09(木) 13:10:35
ゆるくパーマをかける+4
-0
-
100. 匿名 2018/08/09(木) 13:12:31
山根明でござあいやす。伸びるまで待つしかない。+5
-1
-
101. 匿名 2018/08/09(木) 13:12:45
人はそんなに他人の髪形なんて気にしてないよ。
友達に会ったら、切り過ぎちゃったよーすごく変になっちゃったよーって
何か言われる前に泣きつきましょう。
心ある友人なら慰めてくれるし、
かわいくなったよって言ってくれるかも(そしてそれは事実かも)。
どっちにしても髪はいずれ伸びます。気にしないでがんばれ。
+52
-2
-
102. 匿名 2018/08/09(木) 13:13:15
>>100山根明とピに往くつもりが(;_;)すみません+9
-0
-
103. 匿名 2018/08/09(木) 13:15:03
カチューシャは?+5
-0
-
104. 匿名 2018/08/09(木) 13:15:37
その髪ならサイドを耳に掛けた方が良いと思うよ!
あとムースなりワックスなりでちょっと整えたらマシになると思う。+9
-0
-
105. 匿名 2018/08/09(木) 13:16:08
>>60
一枚目、女芸人っぽいね
+16
-1
-
106. 匿名 2018/08/09(木) 13:18:07
諦める+4
-0
-
107. 匿名 2018/08/09(木) 13:35:20
>>21
この猛暑でこれは…だったら似合ってないショートで過ごそうってなるわな。+12
-0
-
108. 匿名 2018/08/09(木) 13:44:19
私もショートが似合わなすぎて後悔してる
でも前髪流すだけで少しマシになるから、主さんもちょっとした工夫で変わると思う+14
-0
-
109. 匿名 2018/08/09(木) 14:01:41
えりあしとかいっそ、かりあげたらどうかな?
+5
-3
-
110. 匿名 2018/08/09(木) 14:05:13
ウィッグ人気なさそうだけど、総手植えの人毛だと自然だからバレたこと無いよ。
今は値段も安いし、オシャレなの多い。
私は脱毛症なので、髪があるだけ羨ましいよ!w+7
-1
-
111. 匿名 2018/08/09(木) 14:07:28
美容院で聞いたけど長い髪からショートにした時、カットしてすぐは馴染まないらしいよ
だいたい1週間から10日先にまとまってくるようにカットするらしい
伸びてから膨らんできたりするし(ロングの時は髪の重さで少しボリュームが押さえられてるらしい)あとうなじの方向とか考えてカットしてるし見慣れないしでカットしたてが違和感あるのはしょうがないんだって。
少し時間経つと馴染むよ。あまり気にしなくて良いと思うよ。+46
-1
-
112. 匿名 2018/08/09(木) 14:22:19
>>72
私も同じ事思ったよ
上手な人にカットし直してもらった方がいいよ
うちの娘も変な風にカットされて泣きながら帰って来たから直してもらったよ+2
-0
-
113. 匿名 2018/08/09(木) 14:30:39
2週間我慢する。
すると見慣れる。ちょっと伸びるし。+9
-0
-
114. 匿名 2018/08/09(木) 14:37:57
学生なら、片方の耳出して髪留めつければ、それだけで可愛いと思うよ。
アラフォーの私は、可愛い髪留めとか、三つ編みとかキツイから、怖くてショートにできないけど、本当はショートに憧れる。+14
-0
-
115. 匿名 2018/08/09(木) 14:48:34
ぶっちゃけ黒髪ショート似合わないなら茶髪にする。
ブス隠しに最適。
+19
-3
-
116. 匿名 2018/08/09(木) 14:51:15
前髪ある?
前髪あればいくらでも誤魔化せるよ。
+6
-5
-
117. 匿名 2018/08/09(木) 15:08:55
ひたすら、帽子!キャップ被ってた。
寝るときはキチキチに髪の毛縛って寝てた。
ワカメを積極的に食した。
でも伸びるの遅いから、わからん!+6
-0
-
118. 匿名 2018/08/09(木) 15:09:22
拾い画だけどこれ可愛いと思った
シンプルだし学生さんに似合いそう+33
-3
-
119. 匿名 2018/08/09(木) 15:19:31
>>118 いやこれは危険だよ!よっぽど雰囲気のある子じゃないと、もれなくちびまるこになる。+61
-1
-
120. 匿名 2018/08/09(木) 15:40:55
主さんのは短さが失敗じゃなくて
美容師さんのカットの形が失敗なんだと思う
そのくらい短くてもお洒落な髪型してる人は世の中にたくさんいる
今時いないようなその形に切った美容師さんが理解できん
もっとセンスと常識のある美容師さんに直してもらった方がいいと思う+9
-0
-
121. 匿名 2018/08/09(木) 15:51:38
>>60
巨人の上原かと思ったわ。+13
-0
-
122. 匿名 2018/08/09(木) 16:23:50
髪染めればとか巻けばとかいう案が出てるけど、ウィッグが禁止な学校ならそういうのもダメそう+4
-0
-
123. 匿名 2018/08/09(木) 16:24:13
>>121
もう上原にしか見えん。+12
-0
-
124. 匿名 2018/08/09(木) 17:21:24
これは美容師が下手過ぎる
下手な美容師にショートにしてもらうとどうしようもなくなる
早く伸びるように頭皮マッサージしたり、サプリ飲んだりして、上手い美容師に修正カットしてもらうしかない。何ヵ月もかかりそう…
+3
-0
-
125. 匿名 2018/08/09(木) 17:32:27
>>101
>人はそんなに他人の髪形なんて気にしてないよ。
そんなことはわかってるんだよ!モチベーションの問題なんだよ!似合うと思えない&気に入らない髪型で何ヵ月も過ごしたくねーんだよ!+48
-0
-
126. 匿名 2018/08/09(木) 17:57:45
もうね、パーマしかない。
エクステダメなら出来る事は限られてるんだから、カラーかパーマだけど、そのシルエットが似合わないのなら色を変えるよりは形を変える方が今より似合うようになる可能性高いじゃん。
もう少し切って思い切ってパーマは?。
+2
-6
-
127. 匿名 2018/08/09(木) 18:03:21
マジレスするけど、ヘアターバン。
サイドと後ろの髪の毛が押さえられるようにして前髪斜め分けで。+20
-2
-
128. 匿名 2018/08/09(木) 18:05:45
>>126
これは…賭けやな。
新しい自分に出会えるか、余計にドツボにはまるかどっちかな気がする。+31
-0
-
129. 匿名 2018/08/09(木) 18:18:08
ショートからベリーショートにしましたwww+7
-0
-
130. 匿名 2018/08/09(木) 18:19:06
>>1
美容師さんの勘違いでめっちゃベリーショートにさせられた私より 全然長いし可愛いよ+11
-0
-
131. 匿名 2018/08/09(木) 18:21:38
なぜいきなり胸下までの髪をそこまで切ったんだ。
今ならアプリとかでショートにした時のシュミレーション出来るのとかあるのに。
+2
-0
-
132. 匿名 2018/08/09(木) 18:42:41
長年色んなパターンのショートを繰り返してるけど、何度も失敗したり変な感じは経験してきた。
長さがあれば誤魔化しやすいのに切っちゃうんだよね…
よっぽど酷い時は賭けで上手い人に切りなおしてもらうけど、一番良いのはやっぱりセットを頑張ってみることだと思う。
毎日やってるとコツも掴めてきて、1週間10日と過ぎる内に段々とマシに見えてくるし、ちょっとでも伸びると本当に馴染んでくるよ!
切った直後は絶望感あるけど、下手に色々するのをちょっと我慢してやり過ごすのが一番ではある。
+9
-1
-
133. 匿名 2018/08/09(木) 18:44:02
学生なら引きこもれ。
+5
-0
-
134. 匿名 2018/08/09(木) 18:45:38
ここに出てる画像ほとんど染めてるし化粧してるからお洒落な感じになるんだよ
私が想像してる主さんはスポーツか吹奏楽部のすっぴん黒髪部活少女だから巻いたりとかワックスもあまり馴染まないと思う+10
-0
-
135. 匿名 2018/08/09(木) 18:53:48
外ハネにして加藤あいっぽくする。+0
-18
-
136. 匿名 2018/08/09(木) 19:43:42
私も最近ショートにして、主さんと違って自分では気に入ってるからトピずれかもしれないけど、髪乾かしただけだともさくて変だよ。
出かける前にコテで毛先と前髪だけ軽く巻いて(フワッとなる程度でいい)ワックスつけてスタイリングすると全然違うよ!
もみあげはしっかりワックスつけてあげてと美容師さんに言われたよ。
学生さんだからあまりヘアセットして学校行かないかもしれないけどお出かけの時だけでも参考にしてみて。+8
-0
-
137. 匿名 2018/08/09(木) 19:56:07
主です。
寝ている間に沢山のコメントが来ていて嬉しいです。皆さんありがとうございます!
友人達からもロングの方が良かったと言われ気分がかなり沈んでいました、、、
耳掛けやヘアピンアレンジやワックス辺りなら校則で大丈夫なのでやってみたいと思います。
本当にありがとうございます!+36
-1
-
138. 匿名 2018/08/09(木) 21:10:44
>>115
私もこれしか無いと思う。
ここに出ているアレンジ画像も皆んなカラーしてるもん。
ショートで垢抜けるならアッシュ系のハイトーンとかにしないと難しい。
カラーが無理ならデジパかけるとか?
それでオイル系のスタイリング剤でウェットな質感出せば黒髪でも今風な雰囲気にはなると思う。
違う美容院へ行って相談してみたら?+2
-1
-
139. 匿名 2018/08/09(木) 22:01:08
顔の造作によっては、北斗晶みたい+2
-0
-
140. 匿名 2018/08/09(木) 22:39:05
1000円カットでヘルメットヘアになった私
「神に祈るしかない・・・」+5
-0
-
141. 匿名 2018/08/09(木) 23:19:32
どうせ待ってれば伸びるから、と割り切る!
少しでも縛れれば、簡単にでもアレンジしてやり過ごす+2
-0
-
142. 匿名 2018/08/10(金) 00:02:55
毛先をあそばせなさい+10
-1
-
143. 匿名 2018/08/10(金) 01:29:35
四日前から変な髪型です。
普段とは違うところで髪を切りました。
ドライヤーのかけ方、髪を耳にかけるかかけないか、ワックスは固いのかソフトに仕上がるやつか、と毎日試して段々ましになってきている。
後はのびるまでまつ。
しょうがない。+7
-0
-
144. 匿名 2018/08/10(金) 01:49:47
かなり明るくカラーすればオシャレに見える。
似合わなくても個性的な人なんだなと思ってもらえる。+3
-0
-
145. 匿名 2018/08/10(金) 02:25:37
髪を耳かけする。
印象変わると思う+3
-0
-
146. 匿名 2018/08/10(金) 02:26:26
ショートヘアでスタイリング剤つけるってどうつけたらいいの?教えてください+4
-0
-
147. 匿名 2018/08/10(金) 10:34:45
前髪をどうにか似合うように切ったり流したり工夫するといいかも+4
-0
-
148. 匿名 2018/08/10(金) 12:33:09
他の方も言われてますが、切った直後より1〜2週間ぐらいで馴染んでくると思います。
私がいつもそうだから。+6
-0
-
149. 匿名 2018/08/10(金) 22:12:14
髪硬いのかな?
実際の写真見ないとアドバイス出来ないな!
美容師より+2
-0
-
150. 匿名 2018/08/11(土) 01:52:49
>>149
髪質は柔らかく、広がりやすい髪質です。+2
-0
-
151. 匿名 2018/08/11(土) 02:21:09
時期的に紫外線強いしキャップかぶってるよ。
キャップとマキシスカートの組み合わせ良いよ+0
-1
-
152. 匿名 2018/08/13(月) 09:59:31
私も主さんとほぼ同じ髪型にして失敗したものです。
今は耳にかけて過ごしています。耳にかけないと教育ママっぽくなります。
あと髪にハイライトを入れたらなんとかおしゃれ風になりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する