-
1. 匿名 2018/08/08(水) 08:07:45
義妹が女子高生です!
誕生日プレゼントなど何をあげたらいいかさっぱり分かりません。
マリクワとかジルスチュアートとかのポーチでも喜んでもらえますかね?+76
-12
-
2. 匿名 2018/08/08(水) 08:08:33
本人に聞くのが一番よろし+34
-3
-
3. 匿名 2018/08/08(水) 08:08:45
一緒に買いに行く+80
-1
-
4. 匿名 2018/08/08(水) 08:08:57
現金渡せば確実。+21
-17
-
5. 匿名 2018/08/08(水) 08:09:09
アクセサリーやメイク道具+9
-6
-
6. 匿名 2018/08/08(水) 08:09:27
若い女性世代に人気のブランド品とか買ってあげても
本人の好みじゃなかったら身につけてもらえず
そのうち転売されそう。+121
-2
-
7. 匿名 2018/08/08(水) 08:09:39
ぶっちゃけ金だけ渡して好きなの買いな!のがさっぱりしてていいなと思うby18+20
-29
-
8. 匿名 2018/08/08(水) 08:09:49
恥ずかしくて買いづらい極太○イ○+8
-47
-
9. 匿名 2018/08/08(水) 08:10:13
+52
-13
-
10. 匿名 2018/08/08(水) 08:10:22
好みに合わないと嫌だし現金を封筒に入れて渡す(5000円くらい?高いか?)+5
-18
-
11. 匿名 2018/08/08(水) 08:10:32
ギガ+1
-12
-
12. 匿名 2018/08/08(水) 08:10:37
>>8
おはガル男、朝の8時から悲しくならない?+93
-3
-
13. 匿名 2018/08/08(水) 08:10:56
ここはアラサー以上が多いからあんまり参考にならないんじゃないかな。
間違いなく現金は喜ばれるよ、としか。+17
-8
-
14. 匿名 2018/08/08(水) 08:11:12
ギフトカード
+6
-5
-
15. 匿名 2018/08/08(水) 08:11:31
一緒に買い物に行って決めてみては?+33
-3
-
16. 匿名 2018/08/08(水) 08:11:48
ハンカチとリップとか?
母親に好きなブランド聞くとか?
ヘアケア商品は?ムースとか、+6
-21
-
17. 匿名 2018/08/08(水) 08:12:34
マネー+4
-4
-
18. 匿名 2018/08/08(水) 08:12:43
クオカード+4
-5
-
19. 匿名 2018/08/08(水) 08:12:52
変なのもらうならお金がいい。
お金がひけるならギフトカードとか
いいな。+59
-6
-
20. 匿名 2018/08/08(水) 08:13:23
従妹にだけど、マックカードとか上げたら結構喜んでたよ
友達とポテトパーティーした写真送り返してきてくれたw+120
-5
-
21. 匿名 2018/08/08(水) 08:13:26
車運転できるならデパートや大型ショッピングモールとか一緒に行って
送迎してあげて食事も美味しいところや本人が食べたいといったところで
おごってあげて、色々見てまわって選んでもらいそれを買ってあげるのが
一番嬉しいし喜ばれるかも。+26
-6
-
22. 匿名 2018/08/08(水) 08:13:34
今までお姉さんいない人ならお金より
自分の事を思って買ってくれた物が欲しいと思う
余裕があるなら一緒に出かけて買ってもらうのも楽しいだろうし
ジルスチュアートの物とかは喜びそう
ヤンキーみたいな子ならわからないけど+18
-4
-
23. 匿名 2018/08/08(水) 08:13:38
何系の高校生なのかな?
それによりプレゼント決めるわ
誰でも使ってるアイテムならパスケース+34
-3
-
24. 匿名 2018/08/08(水) 08:13:47
>>16
いらん+9
-1
-
25. 匿名 2018/08/08(水) 08:13:57
>>7
ほんとに18かい?おばちゃんみたい笑+23
-5
-
26. 匿名 2018/08/08(水) 08:14:09
スタバのカード+49
-6
-
27. 匿名 2018/08/08(水) 08:14:56
>>7
何でマイナス?
私も高校生だが同意+13
-13
-
28. 匿名 2018/08/08(水) 08:15:01
by18
ってなんかウケる
+72
-2
-
29. 匿名 2018/08/08(水) 08:15:09
義妹に誕プレしたことない。
自分も貰えないし習慣化するとやめるタイミング見失うから面倒だ。
旦那さんと相談したら?と思ってしまう。みんなでご飯とかでよくない?+54
-6
-
30. 匿名 2018/08/08(水) 08:15:18
宝くじ+1
-2
-
31. 匿名 2018/08/08(水) 08:15:57
10年前の女子高生ですが、真面目に書くと模試の受験料を出してもらいたかったなあと。
親が教育に無関心で、自分のお年玉から受験料を出してたんだけど、1回数千円かかったからきつかった。
今でも夢に出てくるくらい。
多分私以外の誰も喜ばないことを書いてごめんなさい。+6
-30
-
32. 匿名 2018/08/08(水) 08:16:05
>>16
誕生日にヘアケア商品てのちのちネタにされそうw+5
-16
-
33. 匿名 2018/08/08(水) 08:16:16
まず聞いたほうがいい
+4
-2
-
34. 匿名 2018/08/08(水) 08:17:00
Amazonギフトカード+16
-4
-
35. 匿名 2018/08/08(水) 08:17:12
>>26
これ嬉しいかも+10
-7
-
36. 匿名 2018/08/08(水) 08:17:15
普段から仲いいの?
そうじゃなかったら現金がいいと思う
旦那さんとは仲いいなら、ふたりで出かけてくるように言うとか
正直義理姉はお呼びじゃないと思う+8
-2
-
37. 匿名 2018/08/08(水) 08:17:20
ジルのリップ。
小さいけど入れ物もかわいいし、お値段も手頃だよ+35
-4
-
38. 匿名 2018/08/08(水) 08:18:15
仲にもよるし気をつかう義姉なら一緒に行きたくない。
デパコス、リップとか。
ハンドクリームとかいらない。+46
-4
-
39. 匿名 2018/08/08(水) 08:18:26
消耗品がいいんじゃない?
ちょっと高めのリップクリームとかハンドクリームとか?
ポーチって言っても、どのくらいのサイズがその子にとって使い勝手良いか分からないし。
私が高校生の時、兄の彼女に手帳とかマグカップとかもらって、めっちゃいらなかった思い出ある。+8
-8
-
40. 匿名 2018/08/08(水) 08:18:40
ジル、ギフトボックスあるよ、ハンドクリームとリップバームとかのセットで。
+57
-4
-
41. 匿名 2018/08/08(水) 08:18:42
可愛いティシュケースとハンカチとか
普段使うものでも
キラキラ感が有るのプレゼントされると嬉しかった+3
-3
-
42. 匿名 2018/08/08(水) 08:19:11
バッグとかはいくつあっても困らないからいいんじゃない?+2
-5
-
43. 匿名 2018/08/08(水) 08:19:23
>>31
そんなの親の役目でしょ、叔父や叔母にまで求めるな。+49
-1
-
44. 匿名 2018/08/08(水) 08:19:29
私なら物は要らない。気に入らなくても喜ばなきゃいけないし、捨てられないから。
ギフトカードがいいです。+8
-3
-
45. 匿名 2018/08/08(水) 08:19:34
スタバとかいかないよ?
ワタシ31のがまだいい。+9
-5
-
46. 匿名 2018/08/08(水) 08:19:41
まぁ、正直いらないよね(笑)
ケーキあげればいいんじゃない?+5
-2
-
47. 匿名 2018/08/08(水) 08:19:53
マイナスになってるけどリアルに嬉しいのは現金だよね…+42
-1
-
48. 匿名 2018/08/08(水) 08:20:28
>>39
うわっ、婚約者ならともかくただの彼女からプレゼントってなんか嫌だな+6
-8
-
49. 匿名 2018/08/08(水) 08:20:40
ダサいのいらない、お返ししなきゃいけないの?バイト代なくなる。+5
-1
-
50. 匿名 2018/08/08(水) 08:20:45
派手な子か地味な子かにもよるなあ…+21
-0
-
51. 匿名 2018/08/08(水) 08:21:04
真っ白なパンツ、下着の。渡シは嬉しかた。+1
-11
-
52. 匿名 2018/08/08(水) 08:22:02
普段から一緒に遊ぶくらい仲良しならいいけど、義実家に行った時に少し喋るくらいの関係なら誕生日プレゼント貰ってもお返しの事考えなきゃいけなくなるからちょっと気持ち的に負担だな~
+5
-3
-
53. 匿名 2018/08/08(水) 08:23:13
>>49
わかる!もらったら義姉さんにもしなきゃだよね?
しなくていいとかないならメンドー。
+7
-1
-
54. 匿名 2018/08/08(水) 08:23:44
>>16
今の子はムースとか言わないよ
死語+9
-0
-
55. 匿名 2018/08/08(水) 08:24:29
>>51私は嬉しかったのミスです!+1
-3
-
56. 匿名 2018/08/08(水) 08:24:30
一回したら辞めどき悩む事になるから何もしない。
おめでとうLINEのみ。+7
-1
-
57. 匿名 2018/08/08(水) 08:24:53
ケーキは?
+5
-0
-
58. 匿名 2018/08/08(水) 08:24:55
31アイスのギフトとかほしい。。
マクド、スタバはわたしはいかない。
+9
-0
-
59. 匿名 2018/08/08(水) 08:25:40
五万円+1
-4
-
60. 匿名 2018/08/08(水) 08:25:48
今20歳だけど、誕プレはお金より物がいいなー。
大金なら喜んで受けどるけど(笑)
3000-5000円ぐらいでしょ?
現金やギフトカードを誕プレって、、、
高校の時とか化粧品嬉しかったなー!
化粧する子ならデパコスのグロスとかシャドーとかは?
なんかバカにされてるけど、
ヘアケアセットとかも嬉しいけどなー!
+22
-6
-
61. 匿名 2018/08/08(水) 08:26:04
少し高めのハンドクリームは?
これなら好き嫌いはあまりなさそう。
可愛い系、ミーハーな子ならジルとか、
大人っぽい子ならRMKとかThreeとか+5
-9
-
62. 匿名 2018/08/08(水) 08:26:17
私その女子高生の立場の頃義姉からプラダのポーチもらってめちゃくちゃ嬉しかった。ブランド物初めてだったしその後10年は使った。+11
-2
-
63. 匿名 2018/08/08(水) 08:26:18
図書カード10000円+7
-2
-
64. 匿名 2018/08/08(水) 08:26:25
今度義実家行くときにケーキ持っていく位にする+7
-0
-
65. 匿名 2018/08/08(水) 08:26:28
>>29
私もしてたけどネタつきて三年でやめた。
+3
-1
-
66. 匿名 2018/08/08(水) 08:27:16
ハンドクリームとマニキュアセット(ちょっといいやつ)+2
-3
-
67. 匿名 2018/08/08(水) 08:27:33
高校生の時ってブランド品貰うと嬉しかったなー
+15
-2
-
68. 匿名 2018/08/08(水) 08:27:47
スタバのカード嬉しい+3
-1
-
69. 匿名 2018/08/08(水) 08:27:50
携帯アプリで使えるiPhoneやAndroidのギフトカード
+4
-1
-
70. 匿名 2018/08/08(水) 08:28:12
ハンドクリームが出てるけど
高校生ぐらいは手のオイルもしっとりしてるから
ハンドクリーム不要だよ+15
-2
-
71. 匿名 2018/08/08(水) 08:28:15
スライムセット+3
-1
-
72. 匿名 2018/08/08(水) 08:28:36
スタバのギフトカード+4
-2
-
73. 匿名 2018/08/08(水) 08:28:50
主さんが上げてるブランドのものでもいいと思う。
もうちょっと値が張ってもいいならマークジェイコブスの時計とかかな。
+4
-6
-
74. 匿名 2018/08/08(水) 08:29:03
PARCOとかで使えるギフト券一万くらい+3
-0
-
75. 匿名 2018/08/08(水) 08:29:48
>>54
スタイリング剤だね+0
-1
-
76. 匿名 2018/08/08(水) 08:30:09
パンケーキを食べに行く+4
-1
-
77. 匿名 2018/08/08(水) 08:31:02
エスティローダーの名前入りリップ
プレゼントしました。
義妹も18歳です+6
-4
-
78. 匿名 2018/08/08(水) 08:31:05
スタバカード
スタバで飲むと高いから嬉しかった
カードも限定のでテンション上がったよ+5
-3
-
79. 匿名 2018/08/08(水) 08:31:39
ここババちゃんだから聞いても本当に高校生の気持ちは返ってこないよ!
本人にそれとなく聞いたりするか一緒に買いに行けばいいよー
そんな私も36だからなにがいいのかわかんないもん。+5
-3
-
80. 匿名 2018/08/08(水) 08:32:32
化粧ポーチと口紅+3
-1
-
81. 匿名 2018/08/08(水) 08:32:42
主からじゃなくて、旦那使って旦那から義妹に誕生日に小遣いとして5千円くらい渡すのが一番無難じゃない?
旦那「お前今日誕生日だろ?小遣いやるよ~」
義妹「やったー、ありがとー」
主 「誕生日おめでとー(旦那の隣でニコニコ)」+19
-0
-
82. 匿名 2018/08/08(水) 08:34:43
>>31
それちょっと酷いね+0
-1
-
83. 匿名 2018/08/08(水) 08:36:36
タイトルとトピ画だけで完結してる
高校生の娘いるけど、お金で好きなもの買ってね、っていうのが一番喜ぶよ+3
-1
-
84. 匿名 2018/08/08(水) 08:37:31
高校生だったらブランド物が嬉しいお年頃じゃないかな!? マリクワとかはマルイとかでも買えるから、ハイブランドまで行かなくてももう少し高校生がちょっと手を出しにくいところが嬉しいんじゃないかな。フルラとかケイトスペード、マークジェイコブス辺り。
あとはデパコスのグロス。学校帰りに付けられるようなの!インスタ映えもするし嬉しいと思う。+6
-1
-
85. 匿名 2018/08/08(水) 08:38:32
>>70
私23歳だけど、高校生の時ハンドクリーム使ってたよ!
冬場は乾燥するし、通学で自転車使ってたり歩く時間長いとなおさら必要だよ+4
-3
-
86. 匿名 2018/08/08(水) 08:39:59
>>84
マリクワ、フルラ、ケイト、マーク…いまいち。。
誕プレくれるならもっと自分で買えないハイブランドがいい。
+4
-12
-
87. 匿名 2018/08/08(水) 08:40:35
車とかマンション+0
-1
-
88. 匿名 2018/08/08(水) 08:41:22
この前たまたま高校生のSNSにたどり着いて見てみたら誕生日はコスメデコルテとかアディクションやらシャネルやらのコスメを渡し合っててびっくりした。
自分が高校生の時はコスメデコルテなんか知りもしなくてキャンメイクとかだったのに。しかもデパコスにしても高校生ならジルとかポールジョーとかじゃないのー!
雑貨屋のブランケット渡し合ってた自分らかわええと思いながら見てたわ
ちなみにその高校生も私も東京とかじゃなく九州の片田舎。+3
-5
-
89. 匿名 2018/08/08(水) 08:42:33
>>70
今どきの高校生はハンドクリーム持ってる子多いよ。妹がロクシタン好きで同級生と色んな香り試してるらしい。+4
-2
-
90. 匿名 2018/08/08(水) 08:43:03
図書カード+2
-1
-
91. 匿名 2018/08/08(水) 08:43:50
>>86
自分で稼ぐようになってからワガママ言いなさい。+5
-3
-
92. 匿名 2018/08/08(水) 08:44:00
高校生の時デパコスに憧れていたから、ディオールとかMACなんかのシャドーとかグロスは嬉しいんじゃないかと思います!
あとはザボンとかのボディ用品も流行ってるし可愛くて良さそうです!+4
-1
-
93. 匿名 2018/08/08(水) 08:44:04
JKでマリクワ知ってる子なんかいるの?
一昔前のJKでは?
JILLSTUARTはちょっとお高くて大人のブランドってイメージで、お財布持ってる子が時々いるよ+9
-0
-
94. 匿名 2018/08/08(水) 08:44:31
この間中学卒業で次高校生になる子が…
友達とお揃いのイヴ・サンローランの名前入りの口紅貰ってて、インスタにのせてて喜んでたよ!!
+7
-0
-
95. 匿名 2018/08/08(水) 08:44:33
デパコスでもグロスやリップならそんな高くないじゃん。わたし高校生のとき使ってたよ。プチプラも使うけどね。
+1
-2
-
96. 匿名 2018/08/08(水) 08:45:23
>>1 雑誌の付録が今でもポーチばっかだからもうポーチはお腹いっぱいな気がする+4
-0
-
97. 匿名 2018/08/08(水) 08:45:34
高校生よりも若い中学生ですが、高校生になった先輩にお財布あげました+1
-3
-
98. 匿名 2018/08/08(水) 08:46:56
あれエスティーローダーの名入りリップ見た目ダサいと思ってる。
+5
-1
-
99. 匿名 2018/08/08(水) 08:47:07
サーティワンのアイスケーキ
日持ちするけど冷凍庫に入るかどうかが重要+0
-0
-
100. 匿名 2018/08/08(水) 08:47:13
スタイルのいいJKにはおっちゃんがなんでも買うたる+2
-6
-
101. 匿名 2018/08/08(水) 08:47:51
私現金も嬉しいけど普段買えないちょっと高い化粧品とか嬉しかったなあ
まあ高校生は2年前なんですけど。笑+6
-2
-
102. 匿名 2018/08/08(水) 08:48:18
どんな子にあげるかによるよね。。
都会で大人びた子なら背伸びしたいだろうし、、
+5
-0
-
103. 匿名 2018/08/08(水) 08:49:26
私が大学生の頃(といっても2年前くらい)当時の彼氏からもらったスタージュエリーのネックレスを高校生の従姉妹にあげたけど、めっちゃ喜んでた笑
コスメとかは今の子お金かかるけど、なかなかアクセサリーまではかけられないからいいんじゃない?+4
-3
-
104. 匿名 2018/08/08(水) 08:49:47
化粧品系って香りやカラーの好み有るから
好み合わないと使わず捨てることになる+3
-1
-
105. 匿名 2018/08/08(水) 08:50:28
>>91
なんでよ?誕プレなんだからいいじゃん。
欲しいもの趣味じゃないものいらない。
こんな、説教されるくらいなら最初からいらない。。
+5
-4
-
106. 匿名 2018/08/08(水) 08:50:46
体操服(ブルマ)+1
-13
-
107. 匿名 2018/08/08(水) 08:53:10
私が高校生のときはブランド品に全然興味なかったな
商品検索とかカードの類が無難だと思う
あとは消耗品。リップとかクリームとか+1
-8
-
108. 匿名 2018/08/08(水) 08:53:37
メイク用品は絶対喜ばれる!
自分じゃ買えない少し高価なもの!+2
-4
-
109. 匿名 2018/08/08(水) 08:54:49
>>105
ハイブランドがいいって言ったからじゃない?私は背伸びしてるのが可愛いなあって思っちゃうけどねw+4
-0
-
110. 匿名 2018/08/08(水) 08:55:07
>>86
雑誌付録についてくるブランドイメージなんだけど…+2
-1
-
111. 匿名 2018/08/08(水) 08:56:36
時代が違うからアレだけどプラダのポーチは嬉しかった。あとはデパコス。ジルとかはもう流行らないかな??+5
-1
-
112. 匿名 2018/08/08(水) 08:57:19
てか、フルラやマークもいまいちってwエルメスとかを希望してるのかな?+4
-1
-
113. 匿名 2018/08/08(水) 08:58:29
義姉も義妹もいるけど習慣化すると止めにくいからあげたりもらったり何もしない。それぞれ遠方というのもあってコンタクトも何もない。節目のお祝いとかお正月は会うからお年玉だけ。みんなドライで楽。+5
-0
-
114. 匿名 2018/08/08(水) 09:00:23
ハイブランドはあげない方がいいよ!そんな甘やかすことない。
義理姉がめっちゃ機嫌取ろうとしてくるwってナメられるだけ(笑)+11
-1
-
115. 匿名 2018/08/08(水) 09:01:19
女子高生の娘はプレゼントといえばスニーカーを欲しがるよ。+9
-1
-
116. 匿名 2018/08/08(水) 09:03:03
毎年面倒になるぞー。うちの家族はしてない。
お互いお返し大変だから笑
+6
-1
-
117. 匿名 2018/08/08(水) 09:05:31
商品券とプチプラコスメ+1
-2
-
118. 匿名 2018/08/08(水) 09:05:39
まぁ背伸びしたいだろうしハイブランドほしい気持ちはわかるが義姉には負担でかいかな。
うちは進学祝いとかはするけど誕生日はキリがないからしてない。無難にギフトカードとかがいいかな。あと一緒に買い物は金額に気を使ってしまうだろうし難しいね。+7
-1
-
119. 匿名 2018/08/08(水) 09:06:36
本人にリサーチしてみたら???
+3
-0
-
120. 匿名 2018/08/08(水) 09:07:20
誕プレ何歳まであげるんだろう。高校生ってことは大学生になってもあげるの?それだったら最初から高いのあげるとどんどんハードル上げなきゃいけなくなるよ。デパコスリップくらいがいいと思う。義妹さんのキャラにもよるけど。+8
-2
-
121. 匿名 2018/08/08(水) 09:09:42
一緒に買いに行けば?
プレゼント交換するくらいだから仲良いんだよね?+6
-0
-
122. 匿名 2018/08/08(水) 09:13:58
仲良しなんですね。
私は、義理家族には
もう何もしません。1度あげたら
当たり前のように催促されたので。+6
-1
-
123. 匿名 2018/08/08(水) 09:15:34
iTunesカードとかいいんじゃないかな
+3
-1
-
124. 匿名 2018/08/08(水) 09:19:51
誕生日毎年だから困るよね。キリないから話し合ってしてないけどジルスチュアートとかでいいんじゃない?今年はリップ。来年アイシャドウとか。+1
-1
-
125. 匿名 2018/08/08(水) 09:33:28
ジルの鏡が欲しい!小物って意外と買わないんだよね。
一回り上の義姉にリップ貰ったけど、色味が合わなくて肌が汚く見えて2回使っただけだった。義姉好きだけど、ババ臭い色や肌の色?に合わないリップはやめてほしい。+9
-1
-
126. 匿名 2018/08/08(水) 09:44:53
ウォークマンとか、携帯ミュージックプレイヤーとか、Bluetoothのワイヤレスイヤホンとか?
通学するときよく使ってたから+3
-0
-
127. 匿名 2018/08/08(水) 09:45:53
お金に縁があるようにと
黄色財布
黄色下着(パンツ)もらったことある+0
-2
-
128. 匿名 2018/08/08(水) 09:47:41
うちの娘もその友達もみんなマリクワとかジルとか大好きみたいよ!!喜んでもらえると思うよ!+3
-1
-
129. 匿名 2018/08/08(水) 10:20:26
有名なカフェ連れてってご馳走する。+3
-2
-
130. 匿名 2018/08/08(水) 10:33:26
お金やSANRIO系かな?親戚の子は、ナンデモヨロコンデくれる!可愛い助かる。+1
-1
-
131. 匿名 2018/08/08(水) 10:34:19
主です!
みなさん、ご意見ありがとうございます!
義妹とは遠方に住んでいて、今度会う時が誕生日なので何かプレゼントしたいなと思いました。
義妹はシンプルおしゃれで可愛いらしい系です。
あまり会話したことがないので、趣味などもわからないのでやはり現金かスタバカードが無難ですかね?
お姉さんらしいことをしてあげたいって勝手に意気込んでました。笑+9
-2
-
132. 匿名 2018/08/08(水) 10:53:45
現金が一番だと思う。使わない・いらないもの渡されても貰う側は困るから+1
-2
-
133. 匿名 2018/08/08(水) 11:11:27
ジルの折りたたみミラーとか!
鏡は家でも学校でも使うし、そこにはお金かけられないから、少し良いの貰うと嬉しい!+4
-1
-
134. 匿名 2018/08/08(水) 11:43:31
イケメン+0
-3
-
135. 匿名 2018/08/08(水) 11:56:50
ポーチならなんかしら絶対使うと思います
女の子は細々したもの多いから
あとはデパコスのリップクリームとか
これなら色味似合う似合わない関係ないし+2
-2
-
136. 匿名 2018/08/08(水) 12:05:23
女子高生をプレゼントで釣ろうとするんじゃないよモテない男の子よ
女性同士ならどうしてもわからなければ一緒に買いに行くわ(笑)+1
-0
-
137. 匿名 2018/08/08(水) 13:32:00
>>131 私がその高校生だったら現金はビックリしちゃうかもー! 大人になるとお祝いとかで現金やギフトカードのやりとりあるけど、高校生はあまりお金っぽいもの困るんじゃない? スタバカードも含めて。恐縮しちゃうからお金よりもモノが良いと思う。コスメとか小物類ならお姉さんらしくプレゼントできそう!+3
-1
-
138. 匿名 2018/08/08(水) 13:55:31
高校三年生です!
女子高生と言ってもタイプによって好みは違うと思うんですが、私はヘアオイルとか、かわいい感じのルームウェアを誕生日にもらって嬉しかったです。
私が友達のプレゼントに迷ったらマカロンをあげてます!+4
-1
-
139. 匿名 2018/08/08(水) 14:01:46
>>112
フルラは今おばさんも持ってるからねー。+3
-0
-
140. 匿名 2018/08/08(水) 14:17:14
>>139 おばさん持ってるものあげちゃまずいの? 年齢問わず使えるなんて良いものだよ。+1
-2
-
141. 匿名 2018/08/08(水) 15:43:05
>>115
喜ぶ喜ぶ。外れもないし、地味な子でも派手な子でもスニーカーははく。ただサイズ感がメーカーによって違うから難しいかなぁ+4
-1
-
142. 匿名 2018/08/08(水) 15:58:19
図書カードとかクオカードもいいかもね?クオカードは、部活帰りのおやつ買えるしね?入学祝いは、現金あげたの親戚の子に!うちの息子と遊んでくれてるしね?+1
-1
-
143. 匿名 2018/08/08(水) 16:20:34
財布ならサマンサタバサとか可愛い+3
-1
-
144. 匿名 2018/08/08(水) 16:33:31
>>1
マリクワかジルならジルかいいです!+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/08(水) 16:51:26
諭吉かスタバのギフトカードもしくはシャネルのグロス+1
-1
-
146. 匿名 2018/08/08(水) 16:57:30
地味な高校生だったけどデパコスのギフトセット貰ってすごく嬉しくてメイクするようになったなぁ
可愛いものが好きならアリだと思う+4
-1
-
147. 匿名 2018/08/08(水) 17:01:38
私がjkの時は好きなアーティストのアルバム貰って嬉しかったな。
今の時代だとDVDとかでLIVE映像とかの方が喜ばれそうだけど。
旦那さん経由で聞いてもらうしかないけど+0
-1
-
148. 匿名 2018/08/08(水) 19:22:28
前にあった同じようなトピ
ジルスチュアートやマリクワで既視感があった
女子中高生へのプレゼントのススメgirlschannel.net女子中高生へのプレゼントのススメ親戚の女子中高生へお正月にプレゼントを渡そうと思います。しかし、アラサーの私には彼女たちが喜ぶものがわかりません。 候補は、ジルスチュアートのコスメ、ジェラートピケの小物系を考えています。 中学生、高校生の皆さん...
+0
-0
-
149. 匿名 2018/08/08(水) 19:27:35
最近高1の姪に
LINE とiTunesのギフトカード
あげたよ
LINEのかなり喜んでました+2
-0
-
150. 匿名 2018/08/08(水) 20:15:09
+0
-4
-
151. 匿名 2018/08/09(木) 00:22:05
高校生です。
ブランド物に興味あったり、オシャレ好きな子は高校生ぐらいになったらジルのリップとか、ハンドクリームは自分で買ったり友達に貰ったりするので持ってる子が多いと思います。私も親戚にブランド物のハンドクリームを4つも貰ってしまいました。
(それでももちろん嬉しいですよ!)
なので、ジルならリップよりは少しお高いチークとか、マックのシャドウとかが喜ばれるんじゃないかなと思います。その子のタイプにもよりますが!
図々しく感じさせてしまったらすみません!+3
-1
-
152. 匿名 2018/08/09(木) 02:59:58
高3です
めちゃめちゃ真剣に考えてたら長文になってしまった…
自分だったらデパコスとかのハンドクリームよりもリップの方が嬉しいかなあ
個人的にはジルとか可愛い系よりシャネルのほうがカッコイイ大人(笑)っぽくて貰ったらテンション上がるし、実際周りでもシャネルのリッププレゼントしてる人も多いからオススメだな
でもこれはその子の好みによるからどのブランドにするか見極めが重要…だとは思うけどシャネル貰って嬉しくない子はいなそう笑
ブランドの好みがわからなかったり その子に似合う色が買えるかがちょっと不安だと思ったら、ポルジョの下地はどうだろう?クチコミも良いし色展開で迷うこともなさそう( ˘ᵕ˘ ) あと見た目がかわいい
まあ…結局はその子が貰って嬉しいものだから もし肌弱そうだったりコスメに興味なさそうだったら、前のコメで出てた通りお金あげるのもありだと思う!これで好きなの買ってねって。
こんなに考えてくれてるなら嬉しいさ!+2
-1
-
153. 匿名 2018/08/09(木) 03:11:05
高校生にメイク用品は義母さんの考え、高校生にはまだ早いとか等もあるから無難な主さんが考えているポーチとかの方がいいと思います。
義妹さんがメイク普段からするならアリですが。
私一度デパコスで失敗しました。
お節介なのでスルーしてもらって結構です。
+2
-0
-
154. 匿名 2018/08/09(木) 03:14:44
>>153
追記、義妹は喜んでくれました!+1
-0
-
155. 匿名 2018/08/09(木) 03:26:05
私も娘いるけど確かにCHANEL、エスティーローダーとか貰ったって言われたらえ?!ってなるわ。。
今どき当たり前か知らないけど。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する