- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/08/12(日) 00:26:10
20代の先輩がカラフルな私服を着てきた時、40代のベテランが朝一で「えー!その服可愛いー!定時後なんかあるの?え〜どうしよう、○○ちゃんが可愛い服着てきたら私ダサくて恥ずかしくなっちゃうじゃんー!やめてよぉー!」みたいなやり取りを皆がいる前でやってて引いた。
スレチですが女は数が少なくても濃度が濃くなるだけで寧ろ少ない方が厄介ですよね。
人数が少なければ皆仲良くできるのかと思ったら、人数少ないほど逃げ場もなくて辛かったです。+3
-0
-
502. 匿名 2018/08/12(日) 08:13:13
>>500
でもお昼一緒すると今度はリラックスできなくなるよ。
私も女子グループには入ってないので少し寂しいけど
一旦グループに入ると今度は義務的に話したり報告しなければならずその方が縛られてきついので入らないことにしてる。+1
-0
-
503. 匿名 2018/08/12(日) 14:47:58
>>502 そうですよね
てか普通に疑問です
皆でお昼食べるなんて普通に業務じゃんと
私は理由をつけて外に食べに行ったりしてます
でもこの前一人で自席で食べたら50代の男上司にあれ皆で食べないの?みたいなこと言われました・・
毎回理由つけるのもめんどくさいので
もうはっきり言おうかと思ってます
自分いつも外食派なので会社ではあまりたべないと+2
-0
-
504. 匿名 2018/08/13(月) 00:01:31
>>503
だよね?
時給ほしいぐらいだよ。
女同士は特に気を使って食べても味がしないよ。+0
-0
-
505. 匿名 2018/08/13(月) 01:20:39
独身と子持ちで仕事の量が違う
子持ちは帰ってもいいけど独身は帰ってはいけない
病院は週末しかいけない
持病が悪化したらすぐに辞めてやる
自分の体の方が大事だし+3
-0
-
506. 匿名 2018/08/13(月) 11:06:28
>>504 時給ほしいですよ
この前その女達部署の私の歓迎会とかいって一人の主婦が子供連れてきた
もうやだ 飲み会もいきたくない
次は会社全体の飲み会初めてだからまだ他の人と話したりしていから一回ぐらい行こうか迷い中
みなさんはお昼どうしてますか?
私は半分女達についていって半分は一人でいます+2
-0
-
507. 匿名 2018/08/19(日) 21:16:45
>>221
・・・・・批判されるかもしれないけど、
室長だか何だか知らないけど、
わたしはこういう、
男に妻と子供の料理作らせておいてドヤ!って女は、
いくら仕事出来ても大嫌いです。
もちろん、共働きでできることを出来るときに分担することは大事だし、
この女もそれなりに稼いでるんだろうけど、
家庭でも職場でも、傲慢そう。
+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する