-
1. 匿名 2018/08/07(火) 22:24:35
学習机やベットなど買ったメーカーやお店を教えてください。+8
-3
-
2. 匿名 2018/08/07(火) 22:25:20
ニトリ+70
-7
-
3. 匿名 2018/08/07(火) 22:25:23
ニトリ+54
-7
-
4. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:03
>+1
-20
-
5. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:09
大工さんに頼んだ+11
-8
-
6. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:15
+114
-3
-
7. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:22
IKEA+56
-6
-
8. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:45
>>4足短いね+13
-4
-
9. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:47
堀田木工 。アクタスとかより安い。+69
-4
-
10. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:47
カリモク+64
-6
-
11. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:47
机は作り付け
ベッドはネット+5
-1
-
12. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:53
旦那が作った。+43
-0
-
13. 匿名 2018/08/07(火) 22:26:53
高校生のババアだけど飼って貰っていない+7
-20
-
14. 匿名 2018/08/07(火) 22:27:06
ナフコ+9
-0
-
15. 匿名 2018/08/07(火) 22:27:19
カリモク+28
-2
-
16. 匿名 2018/08/07(火) 22:27:24
リサイクルショップ+7
-10
-
17. 匿名 2018/08/07(火) 22:27:31
トピズレだけど、買わなかった
学力高い子はダイニングテーブルで勉強するって聞いたから
でも、うちには学力高い子と、低い子がいる
でも、いつでも質問できるから良かったかな+38
-30
-
18. 匿名 2018/08/07(火) 22:27:31
いらんいらん+49
-9
-
19. 匿名 2018/08/07(火) 22:28:29
アクタス+82
-3
-
20. 匿名 2018/08/07(火) 22:28:42
東京インテリア+9
-1
-
21. 匿名 2018/08/07(火) 22:30:00
近所の家具屋さん+23
-0
-
22. 匿名 2018/08/07(火) 22:30:16
実家が買って配送してもらった。+1
-5
-
23. 匿名 2018/08/07(火) 22:30:24
学校で使う机と椅子がほしいんだけどどこかで買えないのかな?+37
-1
-
24. 匿名 2018/08/07(火) 22:31:20
オカムのピエルナを長男が小学校に上がる時に次男の分と2台買いました。
1台9万円位だったと思います。+3
-3
-
25. 匿名 2018/08/07(火) 22:31:47
いわゆる学習机は買わなかった
子供二人なので、IKEAで長ーいデスクを買って半分ずつで使ってる+78
-3
-
26. 匿名 2018/08/07(火) 22:31:53
イトーキ+6
-0
-
27. 匿名 2018/08/07(火) 22:32:14
自分用に西友で買った机が子供用になりました+6
-0
-
28. 匿名 2018/08/07(火) 22:32:36
無印良品+37
-3
-
29. 匿名 2018/08/07(火) 22:32:50
オカムラの学習デスク。可もなく不可もなく。+4
-1
-
30. 匿名 2018/08/07(火) 22:33:17
コスガ ワークデスク+1
-1
-
31. 匿名 2018/08/07(火) 22:33:22
>>24です。
オカムラです。
+0
-1
-
32. 匿名 2018/08/07(火) 22:34:16
買わなかったよ。
娘、小学校まではリビングのワークスペースで勉強してた。
中学生の今は自室の机(学習机ではない元ミニダイニングテーブル)使ってる。
+52
-13
-
33. 匿名 2018/08/07(火) 22:34:22
無印の机は10パーオフの時に買うとお得だよ〜+30
-4
-
34. 匿名 2018/08/07(火) 22:34:29
カリモク
ボナシェルタ+9
-0
-
35. 匿名 2018/08/07(火) 22:34:52
ネットで見つけたおしゃれなやつを買ったら
箱6つぐらいで届いた
組み立てに2日掛かった、疲れた+47
-3
-
36. 匿名 2018/08/07(火) 22:35:33
ニトリの学習机
高校でまたニトリでライティングデスクに買い直し+3
-1
-
37. 匿名 2018/08/07(火) 22:35:43
買わなかった人はトピずれだから書かなくていいよ+88
-7
-
38. 匿名 2018/08/07(火) 22:36:21
いかにも学習机って感じのやつ買いますか?
娘が来年小学生で悩んでます。
捨てるときが大変そうだなーと思い購入するの躊躇います。
皆さんお子さんが大きくなったらその机はどうする予定ですか?
+51
-2
-
39. 匿名 2018/08/07(火) 22:36:40
コイズミのこんな感じの。
今のところ親子共々満足してる。+68
-1
-
40. 匿名 2018/08/07(火) 22:37:15
長く使える様に学習机じゃなく
ブラウンの平机にしました。
ニトリで買ったよ。+1
-0
-
41. 匿名 2018/08/07(火) 22:39:12
カリモク。夏休みにデパートの催事場に出てて、子どもが気に入ったから。それまでピンクのジュエル系?の机欲しがってて、それは避けたかったからちょうど良かった。小2の時に買って今5年だけど、大事に使ってくれています。+25
-3
-
42. 匿名 2018/08/07(火) 22:39:50
アクタスのリピアを買ったけど使い勝手がよかった。机小さいけど前面にある棚に教科書立てかけて開いたりできるし、子供が小さく手が棚に届きづらいうちは机を少し中に入れ込んでおけば自分で取れる。+4
-2
-
43. 匿名 2018/08/07(火) 22:40:47
ニトリの学習机、教科書やノートやファイル置く本棚奥行き浅い。
いちいち教科書やら落ちてきてイライラ。
そこまで考えなかった。
コイズミとか良かったかな?
+20
-1
-
44. 匿名 2018/08/07(火) 22:41:03
>>39
うちもコイズミ。
スタディアップデスクってやつにしました。
買うつもりなかったけどダイニングテーブル占領されるのがストレスで買っちゃった。+32
-2
-
45. 匿名 2018/08/07(火) 22:41:15
>>39
こんなモデルのようなママになりたかった(TдT)
ガミガミ怒ってばっかだわ…+83
-0
-
46. 匿名 2018/08/07(火) 22:41:16
無印良品週間のときに無印良品で購入しました
ライトはマナベで購入+4
-0
-
47. 匿名 2018/08/07(火) 22:41:38
アクタスのサークルいいよ
お洒落だし
必要に応じて色々買い足せるのがすごく便利+4
-0
-
48. 匿名 2018/08/07(火) 22:42:07
アラサーです。
小学校入学前ぐらい?当時ニトリとかほぼなかったから、親がはまってたリサイクルショップで新品同様な綺麗なやつ買ってくれました。
大学入学で家離れるまで使ってたけど、小学生時代は自分の部屋じゃなくてリビングの隣の大きいこたつ机で他の兄弟と勉強してました。
自分の部屋とか冬場寒いし、夏場暑いし。+3
-0
-
49. 匿名 2018/08/07(火) 22:42:25
カリモクの展示見たらやっぱり木の風合いはかなり良いね、お高いだけあって+28
-1
-
50. 匿名 2018/08/07(火) 22:42:37
無印良品
無印良品週間のときに購入。
ライトはマナベで。+1
-1
-
51. 匿名 2018/08/07(火) 22:42:56
アクタス高いねー
良いんだけど
キシルかケユカで迷ってる+10
-2
-
52. 匿名 2018/08/07(火) 22:44:47
ファニチャードーム+0
-1
-
53. 匿名 2018/08/07(火) 22:45:14
島忠+3
-1
-
54. 匿名 2018/08/07(火) 22:45:22
白い鏡面仕上げのキラキラしたような机はやっぱり後悔する?
小5の娘がどうしてもそれがいいって言うんだけど。
後悔する +
別に大丈夫 −
+45
-18
-
55. 匿名 2018/08/07(火) 22:45:24
ニトリ
ランドセルや学習机が届くと子供は嬉しそう
小学校が楽しみになったみたい+5
-1
-
56. 匿名 2018/08/07(火) 22:46:05
ニトリで買う人って本当にいるんだね+14
-23
-
57. 匿名 2018/08/07(火) 22:46:09
カリモクで買ったけど、もったいなかったー
扱いが乱暴だもん+11
-2
-
58. 匿名 2018/08/07(火) 22:46:27
>>54
ここのプラマイで決めるの?+5
-0
-
59. 匿名 2018/08/07(火) 22:48:01
大塚家具のB級品
良いのを安く購入できた
+8
-0
-
60. 匿名 2018/08/07(火) 22:50:51
>>38
六年使えば十分じゃないの
捨てること考えたら何も買えないよ+9
-0
-
61. 匿名 2018/08/07(火) 22:52:31
>>38
>>41ですが、子どもがいらなくなったらワゴンは別の部屋で単独で使い、机はリビングの端に置いて、私が使う予定です。カリモクの机は、実家でも使ってたけど、長く使えそうです。+22
-4
-
62. 匿名 2018/08/07(火) 22:52:34
ナフコで買いました!私は家を出る時処分しましたが、弟(23)はいまだに学習机を使ってます。
値段が高い分、丈夫だなと思いますが、昔のは大きいので結構邪魔です。+5
-0
-
63. 匿名 2018/08/07(火) 22:54:37
IKEA+0
-0
-
64. 匿名 2018/08/07(火) 22:54:49
>>61
かわいい!+3
-2
-
65. 匿名 2018/08/07(火) 22:56:00
>>6
懐かしー!祖父母に買ってもらったなぁ。
+5
-0
-
66. 匿名 2018/08/07(火) 22:57:24
コイズミ
ニトリの組み換えデスク風な形だけど取手とか可愛い白系の机。出資者が気に入ったのを買ってあげたいって言ってたから娘の意見尊重した。+5
-0
-
67. 匿名 2018/08/07(火) 22:58:55
ナフコでコイズミの机買ったよ。+7
-0
-
68. 匿名 2018/08/07(火) 22:59:33
逆に聞きたいんだけど、大学受験をした人は高校時代にどこで勉強してました?
自室の勉強机ですか?+9
-0
-
69. 匿名 2018/08/07(火) 22:59:56
ミカン箱を再利用する+3
-0
-
70. 匿名 2018/08/07(火) 23:00:14
ヤリモク+0
-5
-
71. 匿名 2018/08/07(火) 23:00:27
IKEAのこれ。+19
-2
-
72. 匿名 2018/08/07(火) 23:01:56
本当はトラックのデスクを買いたいけど使わないならと思うと悩む+0
-0
-
73. 匿名 2018/08/07(火) 23:02:32
来年色々決めなきゃだからすごく参考になります!
ありがとうございます‼︎
値段で迷いますが、少し頑張ってでもカリモクとかにした方がいいですかね(^^;+4
-1
-
74. 匿名 2018/08/07(火) 23:06:21
タキソウ家具+0
-0
-
75. 匿名 2018/08/07(火) 23:09:59
勉強机は島忠
ベッドは無印+0
-0
-
76. 匿名 2018/08/07(火) 23:11:43
問屋で買いました。
+0
-0
-
77. 匿名 2018/08/07(火) 23:12:31
カリモク+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/07(火) 23:13:59
親戚が家具屋だから
そこで買いました。
かなり安くしてもらいました。+1
-1
-
79. 匿名 2018/08/07(火) 23:15:09
ニトリだったかなー。
上がベッドで下が机のやつ+3
-0
-
80. 匿名 2018/08/07(火) 23:15:37
地元のローカルな家具屋でコイズミファニテック(KOIZUMI)の学習机(品名はスタティアップデスク)
ものすご~いオーソドックスなやつ+7
-0
-
81. 匿名 2018/08/07(火) 23:23:15
カリモクで買いました。
しかも本社の展示室に行ったので、学習机ではなく大人用の机を娘が選んだので、なかなか高かったです。
大切に使ってくれてるので良かったですが。+7
-0
-
82. 匿名 2018/08/07(火) 23:25:24
リビングでダイニングテーブルとは別に
テーブルを用意してやってる。
子ども部屋は遊びが主で
勉強は親の前と決めている!+0
-1
-
83. 匿名 2018/08/07(火) 23:35:35
ほんとにいらんよ+3
-0
-
84. 匿名 2018/08/07(火) 23:35:37
カトージのデスクです
下の子が生まれたのでベビーベッドとして使って、一年後に上の子が入学したので、デスクに作り直せました
デスクもいらなくなったら本棚にチェンジできるし軽いので部屋の模様替えも楽ちんです+3
-41
-
85. 匿名 2018/08/07(火) 23:37:17
上の子はネットで買ったら、宅急便できて玄関に置かれたのを重すぎて部屋まで運ぶのが大変で、組み立てるのも大変だったよ。
下の子は家具屋で買ったよ。
運ぶのも組み立てもしてもらえるから、よかったよ。+5
-1
-
86. 匿名 2018/08/07(火) 23:43:36
38才の自分が子供の頃使ってたIKEAの机をパソコンデスクにしていたけどそれをリビングの隅に置いてそのまま使わせている
下の子入学のタイミングになったらまた考える
+1
-0
-
87. 匿名 2018/08/07(火) 23:53:39
浜本工芸で買いました。
愛子さま、眞子さま、かこさまも使ってます。+8
-1
-
88. 匿名 2018/08/07(火) 23:57:14
買わなかった。
旦那が大学入学で一人暮らし始めた時に買った机を、使わせている。+3
-1
-
89. 匿名 2018/08/08(水) 00:02:07
杉工場のこれ。+19
-1
-
90. 匿名 2018/08/08(水) 00:07:46
先ほど家具についてのトピで知ったモモナチュラルというお店の机なのですがかわいいなと思いました。+26
-9
-
91. 匿名 2018/08/08(水) 00:13:09
イオンで買いました
大きなイオンじゃないと扱ってないかも?
ごく普通のものですが満足してます+3
-0
-
92. 匿名 2018/08/08(水) 00:17:22
賃貸でも学習机置きますか?
スペースないんだけど、どうしよう。+5
-1
-
93. 匿名 2018/08/08(水) 00:28:15
ネット+0
-0
-
94. 匿名 2018/08/08(水) 00:57:26
>>80同じです。私自身誰もが思うようなど定番の学習机を使ってたのですが、一人暮らしをきっかけに処分したのですが、パソコン机を買おうと色々検討したのですが、文房具や書類やちょっとした本を収納し、手が届く範囲の使い勝手の良さから
学習机って本当に機能性が良いなと思い捨てた事を後悔して。
だからオーソドックスな学習机を子供に色、マットは選んで貰い、あと金額も10万もあれば
椅子も買える手頃さとメーカー的にも
信用があるので、これに決めました。
今実際に使ってますが、整理整頓がしやすく、子供も進んで勉強してます。目の前に辞典がスッと出せるのと、ライトが机全面に照らされ
良さそうです。あと引き出しもスムーズです。+7
-0
-
95. 匿名 2018/08/08(水) 00:57:47
学習机は買ってないです。
ニトリ売ってる普通のデスクを買いました。+3
-0
-
96. 匿名 2018/08/08(水) 00:59:52
NOCE(ノーチェ)
シンプルだけどオシャレな家具屋さんで、子供の机も買いました!
デスクは子供用ではないですが、使い勝手も良く長く使えそうで気に入ってます。+4
-0
-
97. 匿名 2018/08/08(水) 01:10:27
>>23
楽天にありますよ!学校 机 椅子
で検索したらでてきます。
うちも欲しいからみてたらあった+3
-0
-
98. 匿名 2018/08/08(水) 01:16:18
荷物置き場になるだけだから必要ない+3
-1
-
99. 匿名 2018/08/08(水) 01:34:49
>>54
なぜ迷うのかわからない?+0
-0
-
100. 匿名 2018/08/08(水) 01:41:12
>>68
自宅では自室の机だよ+1
-0
-
101. 匿名 2018/08/08(水) 03:34:27
島忠
たまたま行ったらちょうどセールやってて、先週かいました。
ちなみに四年生です。
今まではリビングで勉強してました。+1
-0
-
102. 匿名 2018/08/08(水) 07:57:27
>>68
家なら自分の部屋の勉強机
あとは、学校に早く行って学校の図書室
塾の自習室
テレビ・スマホができる空間はあんまり捗らない派でした+1
-0
-
103. 匿名 2018/08/08(水) 08:01:04
うちむら家具
息子が3才の時に買いました
今大学2年生です
+1
-0
-
104. 匿名 2018/08/08(水) 08:55:45
大塚家具で買いました。
飛騨産業のものです。
色々相談して、4本足の机が後々も使いやすい、棚など全て取り外しできる、他の家具とも合う、など考えて決めました。
子供が使わなくなったら棚を取ってパソコンデスクにする予定です。
とても気に入っていますが、棚から何から全て別売りなのでトータルするとかなり高いです…(T_T)
二人目も同じものを買うか迷っています…。+7
-1
-
105. 匿名 2018/08/08(水) 09:35:36
小学生ではリビング、中学生に上がる時、通販でもよくあるシステムデスクを。成績は良いです。+2
-0
-
106. 匿名 2018/08/08(水) 09:42:33
学習机って収納も結構できるでしょ?
買わなかったって人は教科書とか文房具系とかどうしてる?+4
-0
-
107. 匿名 2018/08/08(水) 09:58:56
リビング勉強してたから学者机は物置状態だった。
今買うならばわこだわりなし+2
-0
-
108. 匿名 2018/08/08(水) 11:01:24
家が狭いのでリノキッズにて購入しました【リノキッズ】二段ベッド・ロフトベッドを超えたベッド一体型学習机slimbed.jp二段ベッド・ロフトベッドを超えた学習机+ベッド一体型の新たな形「リノキッズ」デスクベッドの公式ホームページです。リノキッズは優れた商品力と省スペースを兼ね備えた高機能ベッドで、机とベッドが簡単に交互に収納でき、子供部屋のレイアウト問題を解決できます
+2
-0
-
109. 匿名 2018/08/08(水) 11:17:18
IKEA
でも消しゴムを使う度にガタガタして、旦那が揺れ防止みたいの付けてた。
あまりオススメしません。+2
-0
-
110. 匿名 2018/08/08(水) 13:29:51
勉強机って正直使わなかったな+0
-0
-
111. 匿名 2018/08/08(水) 21:49:45
ロフト
ザ・勉強机って感じじゃなくて、同じシリーズの
デスクとイスとチェスト買った。+0
-0
-
112. 匿名 2018/08/08(水) 22:03:51
>>107
リビングに学習机を置いているのでめっちゃ使ってる。
佐藤ママもリビングに机四つ置いてあったね。+0
-0
-
113. 匿名 2018/08/08(水) 23:17:20
旦那製。
DIYが趣味らしいので。
椅子はネットで買ってました
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する