ガールズちゃんねる

恋愛に人生を振り回されてる人をどう思う?

160コメント2018/08/18(土) 09:51

  • 1. 匿名 2018/08/06(月) 20:23:14 

    みなさんの周りに恋愛に人生を振り回されてる人はいますか?
    私の周りは恋愛というか男に人生を振り回されてる女の子が多いです。
    例えば猛勉強してやっと難関大学に入ったのに社会人の彼氏が地方に転勤になるからと大学を退学してついていったり、
    逆に自分は東京の大学を目指してたのに彼氏が地元に残るからと偏差値の低い地元の大学で妥協してしまったり…
    恋愛が自分の頑張るモチベーションになるのならいいと思いますが、
    私の周りの女子は彼氏に足を引っ張られて妥協したり我慢したあげく、別れたら自分に何も残っていないってパターンが多い気がします。
    別れるかもしれない男の為にやりたいことを我慢したり中途半端に生きるのはどうなのかな?と思います。
    みなさんはどうですか?

    +168

    -6

  • 2. 匿名 2018/08/06(月) 20:23:51 

    そんなにのめり込めるのがすごい

    +267

    -0

  • 3. 匿名 2018/08/06(月) 20:23:56 

    可哀想だなと思う

    +154

    -5

  • 4. 匿名 2018/08/06(月) 20:23:57 

    長いと思った

    +87

    -26

  • 5. 匿名 2018/08/06(月) 20:24:00 

    ほかっとけよ。

    +56

    -10

  • 6. 匿名 2018/08/06(月) 20:24:11 

    人は人
    自分は自分

    何とも思いません

    +180

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/06(月) 20:24:34 

    それも人生

    +162

    -3

  • 8. 匿名 2018/08/06(月) 20:24:42 

    楽しそうだなと思う

    +167

    -4

  • 9. 匿名 2018/08/06(月) 20:24:46 

    他人の事なんてどーでもいい

    +101

    -0

  • 10. 匿名 2018/08/06(月) 20:24:51 

    その人がそれで幸せならいいのでは?

    +151

    -2

  • 11. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:00 

    その人の人生だから…別に言うことはないかな。

    でも、自分の子供だったら心配する。

    +144

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:05 

    好きにさせな

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:06 

    そのひとが納得してるんならいいんじゃない?
    あなたには関係のないこと。

    +120

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:08 

    自分じゃなくて?
    じゃあ関係ないから放置

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:17 

    人の恋路はほっとけばいいよ
    助言しても恨まれるだけだし

    +111

    -2

  • 16. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:21 

    そういう生き方もあるんだなーって

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:28 

    彼女の人生だから何とも思わない
    情熱的だなーって感心する

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:29 

    それだけ他人を愛せる事がある意味羨ましい

    +79

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:31 

    主にどう見えようと、その本人が幸せならそれでいいじゃん

    +57

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/06(月) 20:25:55 

    当の本人がそれで幸せなら良いんじゃないかな

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:08 

    別に自分の人生だからね~
    親友なら止めるけど、それでも突き進むならほっとくよ!

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:09 

    主、さては彼氏できないから僻んでる?

    +12

    -13

  • 23. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:14 

    正直もったいないと思ってしまう

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:21 

    20代までなら許せる。
    しかし30代以上で仕事とプライベートも分けられないメンヘラはマジでうざい。
    うちの会社にいる。仕事もしないで恋愛しにきてる。

    +86

    -3

  • 25. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:23 

    恋愛に人生を振り回されてる人をどう思う?

    +116

    -4

  • 26. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:36 

    年齢にもよると思うけど?

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:49 

    大学を退学するレベルだと実体験でも周りにもいないやヽ(´o`;

    主の周りスゴイねー

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:51 

    それはあなたの価値観であって、人の価値観なんてそれぞれでしょ。

    人から見たら、あなたの人生の方がよっぽどつまらん人生かもよ。

    +71

    -3

  • 29. 匿名 2018/08/06(月) 20:27:01 

    >>5
    放っておけよと言っています。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/06(月) 20:27:04 

    >>22
    仕事も出来ない恋愛しか出来ない女と同じ発想で笑ったww

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2018/08/06(月) 20:27:18 

    結局自分で決断したんだからいいんじゃない?
    私の人生とは関係ないし、行動力は羨ましくも思う。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/06(月) 20:28:01 

    あんたは自分のすきに生きなよ。

    その人はそれで幸せなんだよ。進んでるんだよ。

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/06(月) 20:28:13 

    恋愛が主軸の人がいてもいいと思うけどなあ
    その人を指してバカにする人がどれほどの人なのかと思う

    +21

    -4

  • 34. 匿名 2018/08/06(月) 20:28:46 

    >>1
    机の上のお勉強はできても精神面ではバカなんだろうよ

    +11

    -9

  • 35. 匿名 2018/08/06(月) 20:28:53 

    もう子供じゃないよ
    自分で選んだ道だ
    後悔するもしないも本人が決めればいいよ

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/06(月) 20:29:04 

    いや、、後先考えず普通にアホだなぁと…
    でも別に自分の意見を押し付けようとも思わないし、その人の人生だから好きにすればいい

    +48

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/06(月) 20:29:06 

    主です。私は恋愛してもそこまでのめり込めないというか、冷静なところがあるからか、彼氏がいても自分の人生まで変えようとは思えないんです。
    高校の時も彼氏がいて「東京に行ってほしくない、地元にいてほしい」と言われたのですが、「私はずっと行きたかった大学だから遠距離になるか、別れるしかない」と伝えて別れました。

    +74

    -5

  • 38. 匿名 2018/08/06(月) 20:30:11 

    会いたくて震えるのが、学生時代だったらあるある話だけど。会いたくて震えるのが独身、アラフォー世代だと相手が震えると思う。w。

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/06(月) 20:30:18 

    >>30
    仕事しかできない恋愛もできないで悩む人もいるから
    そういう人と思ったのかもね

    両立できる人しかも高いレベルで、すごいと思うよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/06(月) 20:30:34 

    そういう子の恋バナ聞くの楽しい

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2018/08/06(月) 20:30:41 

    25歳にもなって、彼氏と別れたからって東京に行った子がいたけど、高卒だし手に職もないから4年ぐらいで戻ってきたよ。そのときも彼氏と別れたから疲れて帰って来たと言ってたw

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/06(月) 20:31:14 

    自分にそれだけのめり込める彼氏がいないから僻んでるだけにみえる。
    自分の人生変えてまで着いていきたい人がいるなんてすごいじゃん。
    別れたのは結果なだけでさ。
    年取れば「なにやってんだか」って分かることでも、夢中なときって分かんないからね。
    人の人生だし、いいんじゃないの。

    +17

    -13

  • 43. 匿名 2018/08/06(月) 20:31:47 

    それが趣味だと別に良いけど、ガチだと相手は引くよね。年齢によると思うけど

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/06(月) 20:31:51 

    自分には彼氏ができないから負け惜しみ?
    振り回されてるとか荒探して自分優位に立ちたいだけに思える。

    +7

    -13

  • 45. 匿名 2018/08/06(月) 20:32:19 

    私モラハラ元カレに振り回されて今どん底。
    復讐したいって思うけど、してもいいことないって毎日言い聞かせてる。
    なんであんな奴のせいでどん底人生歩まなきゃならないだろって毎日ストレスがひどい。
    早く前向きに暮らせるようになりたい。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/06(月) 20:32:43 

    猛勉強してやっと難関大学に入ったのに社会人の彼氏が地方に転勤になるからと大学を退学してついていったり

    ↑これ、彼女のことを本当に思ってくれる男なら「やっと入った大学なんだから辞めるな」って言うと思うんだけど。
    そこで「よっしゃ!これでずっと一緒にいられるね!」なんて思うのは幼稚な男だよ

    +92

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/06(月) 20:33:32 

    >>44
    彼氏いますよ!
    ただ、人生の人生を変えるとか大学を辞めるとか私なら考えられないので…

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/06(月) 20:33:49 

    結果それでうまくいくかもだし、
    何とも言えない

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/06(月) 20:34:09 

    人生って上手くいかないことばかりじゃない?
    選ばなかった人生で、もしかしたら事故や殺人で死んでしまったかもしれないし…
    いつも正しい選択なんかできないしわからないよ

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/06(月) 20:34:18 

    >>37
    人は人、自分は自分でしょ?
    どっちが正解とかはないよ

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/06(月) 20:34:23 

    大丈夫ー
    そういう振り回されてる子に限って独身だから
    アラフォーの私の回りの独身みんな若いときからそんな感じw

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/06(月) 20:35:51 

    若い時はいいけど、30歳過ぎても同じような依存した恋愛の仕方してる子がいると、懲りないな~って呆れちゃうかも
    言わないけど

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/06(月) 20:36:59 

    自分自身をもってない人ほど恋愛にハマりやすいと言うけどね
    主はきっと自分自身をしっかり持ってるから疑問なるのかなと思ってしまった

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/06(月) 20:37:20 

    タイムリーなので、相談させてください。
    うちには中3の娘がいて受験なのですが、3つ年上の彼氏が来年から東京の大学に入るそうで、娘も東京の高校に進学したいと言っています。
    東京の高校に行かせるべきでしょうか?娘の彼氏はすごく好青年でとても優しい男の子です。大学も誰もが知る難関大学を目指しているそうです。

    +2

    -15

  • 55. 匿名 2018/08/06(月) 20:39:06 

    私結婚してるけどないな~って思うけど。結婚してるから僻みじゃないよね?笑

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/06(月) 20:39:22 

    親との関係を恋人との間で再現してるだけ
    つまり、親の意向を先回りして聞いてこなきゃいけないように育てられてるから、
    男の意向を先回りして聞く人生になっちゃう
    自分は、Why men love bitches?というベストセラーになってる本を読んで、
    ようやくこういう生き方から卒業できた

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/06(月) 20:39:58 

    私も若い頃は振り回されっぱなしで散々な20代だったけど、いい旦那と結婚できて40代現在、平凡に幸せだから、あれはあれで思い出になってます。
    年を取れば、そうおもえるようになるもんだ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/06(月) 20:40:06 

    羨ましい
    ブスで男との縁がないから

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/06(月) 20:40:08 

    高校生のときに大恋愛したけど高校中退しようとは思わなかったな~。そこは自分の人生だし、何も残らないのは悲惨だよ

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/06(月) 20:41:04 

    私は25歳で結婚しちゃったから振り回された挙げ句に結婚できないとか、負け組だなって思う(笑)

    +9

    -4

  • 61. 匿名 2018/08/06(月) 20:41:20 

    これぞと思った男について行き末長く幸せになることだってある。

    大学など頭があればいつだって入り直せるよ。

    どれを選んで正解など誰がわかる?
    少なくとも当人ではない貴方にはわからないはず。

    +25

    -6

  • 62. 匿名 2018/08/06(月) 20:41:27 

    >>55
    職場の枯れた既婚オバサンが言ってるのを見てなんだかなあと思ってしまう

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2018/08/06(月) 20:42:06 

    主の人を小馬鹿にする感じ、なんか嫌だな。
    別に知り合いが自由に恋愛してるだけだし関係なくない?

    +28

    -4

  • 64. 匿名 2018/08/06(月) 20:42:44 

    >>37
    当然だよ
    自分の人生は一生もの
    彼氏はわからないじゃん
    ましてや進学に口を出すような人じゃ

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/06(月) 20:43:18 

    >>62
    横だけどさ、あなたの妄想激しくない??

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2018/08/06(月) 20:43:18 

    恋愛がダメになってもブスでも手に職があったり人生や仕事に誇れるものがあるならいい。
    恋愛豊富で振り回されてるのは結婚できなかったら何も残らないじゃん

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/06(月) 20:44:02 

    夜中に電話してきて
    「今日、彼と目が合った♡」とか
    「彼が浮気してた!泣」とか
    人を巻き込まなけれれば基本どうでも良いッス

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2018/08/06(月) 20:45:34 

    結婚や自分の人生における原動力に繋がらない振り回されるだけの恋愛は機会費用の損失だなって思ってしまう。24歳で今まで何人かと付き合ったけど、それを考えてしまって続かない。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/06(月) 20:47:07 

    >>54
    今はどちらにお住まいなんですか?
    高校って親元から通えることが条件じゃないでしたっけ?

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/06(月) 20:48:19 

    なんかの番組に出てた東大卒の美人タレントが同じようなこと言ってた。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/06(月) 20:48:27 

    どう思う?って、どうでも良いとしか思わないな。
    あまりに自分に迷惑をかけてするような(例えば遊ぶ約束してたとしても彼からの急な誘いを優先されてドタキャンされたり)恋愛だったらなんだこいつ。とは思うけど。その子の恋愛に振り回されず自分に何か起こらなければどうでも良い。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/06(月) 20:48:44 

    >>54
    えー、高校って可能なんですか?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/06(月) 20:48:46 

    自分の人生をコントロールできないなんて哀れ

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2018/08/06(月) 20:49:33 

    人の人生だから好きにどうぞって思うけど、恋愛に振り回されてもいい環境をゲットできるならともかく、いい環境を捨てる行動をしてる人は馬鹿だなとは思う。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/06(月) 20:50:15 

    バイト先にDV彼氏とずっと付き合ってる子いるよ。
    側から見て振り回されてるけど、その子もちょっとメンヘラというかお似合いのカップル。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/06(月) 20:50:17 

    >>37
    わたしも自分はそういうタイプだと思って
    仕事も大好きだったしこれを曲げてまで恋愛はしないなあと思ってたけど
    仕事も辞め、生まれ育った土地を遠く離れてでもついていきたいと
    思うような人に出会って結婚して、恋愛観も変わっちゃったからなー

    若いうちにそういう人に出会える人も良いなとも思うよ
    自分の人生ももちろん悪くないけれど

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/06(月) 20:50:29 

    40過ぎても恋愛脳のおばさんになる予感。
    職場にいるんだよね、迷惑なババア

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/06(月) 20:50:40 

    自分に関係ないならどうでもよし

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/06(月) 20:51:05 

    やっぱりメンヘラなんだと思う

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/06(月) 20:51:10 

    その人の人生なんだから別にいいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/06(月) 20:51:33 

    その恋愛がもし上手くいかなくて、夜中とかに急な電話かけてきて話し聞いて〜!とか言う子ならうぜー!と思う。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/06(月) 20:53:53 

    主は若そうなのにしっかりしてんなーと思った

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2018/08/06(月) 20:54:16 

    その子から見たら、冷めてるあんたの人生はつまらないものかもね。

    人それぞれ

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2018/08/06(月) 20:54:31 

    でもさー、これキツいよ…
    私の女の上司で母親と同じぐらいの人いるけど、男によって人生が変わるんだよ?
    それで今まで全国転々として、仕事も何度も変えたり
    男に整形してって言われて整形して豊胸したり、
    子供を元旦那に預けて再婚して、離婚して半年後に再再婚して…って。
    しかももう50代なのに昇進もなし。。
    母親と同じぐらいの年の人のこんな姿を見ると可哀想になってきちゃう。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/06(月) 20:55:26 

    つっぱしって上手く行く子もいるよ。
    幸せになる努力なんて素晴らしいじゃん

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2018/08/06(月) 20:56:46 

    旦那の転勤で好きで長く勤めた仕事辞めるとかもあるだろうし、結婚前でも自分で決断したなら良いんじゃない?その後幸せになるか不幸せになるかはやってみなきゃわかんないんだし。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/06(月) 20:57:28 

    恋愛依存するメンヘラにそういう子多いね。
    人の人生だから何も言わないけど、不幸になってる子が殆ど。
    それ程のめり込むと、男の方がつけあがってしまう。
    でもそういう子はそれで幸せなんだろうね。

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/06(月) 20:58:02 

    恋愛って努力なの?
    自分の感情を抑えられないただの役に負けるひとじゃん。
    よっぽと難関の大学行ってる方が努力してんじゃん

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/06(月) 20:59:12 

    >>54
    賛成はするけど、一応娘さんは未成年だから家族も一緒に引っ越したほうがいいよ。社会の危ないことに対して助言できるし、守ってあげることもできるから。今のところ彼氏さんがいい環境に連れてってあげてるからすごく賛成。でももし別れたとしたらどうなるかわからないから、そのために付いてあげってた方がいい。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/06(月) 20:59:15 

    認めないだろうけど、主はそういう人達が羨ましいんだね
    そこまでのめり込める相手がいる事や行動力が羨ましいの。
    普通ならどうでもいいと思う
    わざわざトピ立ててまでみんなと悪口が言いたいんだよ
    その子達の人生は馬鹿だと思いたいんでしょ
    残念ながらそれで幸せになる子もいるよ

    +5

    -6

  • 91. 匿名 2018/08/06(月) 20:59:19 

    私の同級生にせっかく慶応に入ったのに高校時代の彼氏との間に子供できちゃって、入学した年の秋に中退して地元に戻ってデキ婚した子がいるけど、今道の駅でパートしてるよ。
    貧乏子沢山で生活苦しそうな感じだった。
    そういう子に対しても「いい人生だねー!」って言える?自分の子供なら嫌じゃない?

    +24

    -3

  • 92. 匿名 2018/08/06(月) 20:59:39 

    彼氏が避妊するのが嫌いだからと、5回堕胎した知りあいがいる。
    ピルも何故か飲まないんだよね。
    子供出来ることが幸せみたい。
    結局は逃げられてしまったけど。

    ここまで来ると病院なのかな?

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/06(月) 21:00:26 

    >>90
    よこからだけど、多分羨ましくないと思うよw

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/06(月) 21:01:33 

    >>89
    ありがとうございます。宮城県在住で4年前に家を買ったばかりでローンもありますし、家族で引っ越すのはまず無理なので、彼氏と同棲というかたちになると思います。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2018/08/06(月) 21:01:48 

    >>87
    このタイプの相手ってモラハラが多い。
    つけあがられてるのかな。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/06(月) 21:02:15 

    渦中の眞子さまの件を考えるとねー。ちょっと思うことはある。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/06(月) 21:03:34 

    自分で選択して男に流されてるのに、
    泣きながら相談とか繰り返しされると本当にウザい。
    楽しんで自分で責任とるなら良いと思うよ。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/06(月) 21:04:09 

    見てて面白そうだから羨ましい
    私の周りにはいない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/06(月) 21:06:33 

    たった1回の自分の人生だもの、好きにやればいいと思う

    親御さんは悲しむかも知れないけど

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/06(月) 21:08:45 

    みんな他人事だからそうなんだよ。もし自分の子供が変なヤンキーに捕まって「大学退学して彼と一緒に田舎についていきまぁす♡」なんて言ったら止めるでしょ?笑
    逆に「彼氏が○○大学を目指してるから自分も一緒に勉強頑張る!」みたいないい影響を与えるのはいいと思うけど。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2018/08/06(月) 21:10:09 

    >>94
    そうなんですね。そうすると反対した方がいいかもしれません。本当に東京に行くことはいい経験ですし、そのような彼氏と一緒なのはいいのですが、同棲するとデキ婚してしまったり、プロポーズまで長引くといったデメリットもあるので賛成はしませんね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/06(月) 21:11:56 

    >>100
    私もあなたの意見と同じことを思ってる。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/06(月) 21:12:28 

    >>54
    東京には家から通えるのかな?女の子が高校から親元を離れるのは大変なことだよ。頑張って東京の大学に行くのは応援できるけど。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/06(月) 21:12:54 

    >>61
    ここぞと思って見極めて付いて行くなら分かるけど
    振り回される子の相手ってダメンズが多いからなあ。
    だって、普通は大学辞めて来たらダメだよ。
    遠距離になっても心配させないし、卒業したら結婚しようって諭すよね。良い男は。
    相手の親の事も考えず、大学辞めた子と同棲する神経が分からんわ。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/06(月) 21:15:11 

    恋愛に振り回されてる人は一度「キューティブロンド」って映画を観た方がいいよ。
    主人公は彼氏がすべて!彼氏大好き!みたいなタイプでプロポーズ待ちだったんだけど、
    彼氏に「君は可愛いから遊び相手にはいいけど結婚するのは賢い子じゃないとね」ってフラレるんだよ。
    そこから勉強頑張って弁護士になるための大学に入って
    彼氏に「見直した!また付き合おう」って告白されるんだけど、
    「私は35歳でまでに法律事務所持ちたいからバカな男はムリ!」って振るの。
    もっとレベルの高い男にプロポーズされてハッピーエンド。
    自分もわりと恋愛に振り回されるタイプだったんだけど、この映画を見て自分のやりたいことをやる方が人生楽しいじゃん!って思った。

    +22

    -4

  • 106. 匿名 2018/08/06(月) 21:15:51 

    自分の子供と友達だと、話はそりゃ変わってくると思う
    親には責任があるし
    主は友達の話でしょ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/06(月) 21:16:16 

    趣味も特技もやりたいこともなく恋愛だけにのめり込んでる人はつまんなさそう
    自分の夢とかやりたいこととか趣味ないわけ?

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2018/08/06(月) 21:18:04 

    恋愛に振り回される人って
    ・頭がよくて勉強しかしてこなかったような人が男ができて振り回される
    ・元々やりたいことや夢もなく勉強もできず中途半端に生きてきたけど恋愛経験だけは多い人が男に影響されやすい

    のどっちかのイメージ

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/06(月) 21:19:22 

    失恋するたび「(引っ越して)東京に行こうかな」って言う人ってなんなの?実際には行かないのに…

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/06(月) 21:19:34 

    私も恋愛に人生振り回されるタイプ
    恋愛がうまくいってないとなにもやる気が出ない。
    本当にダメだとは思うんだけど

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/06(月) 21:19:56 

    まぁ結婚できない人のイメージだよね

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/06(月) 21:23:00 

    剛力彩芽みたいな恋愛経験少ないか、逆に水川あさみみたいな、男がすべてみたいな人?水川あさみも次々にいろんな俳優と付き合うけど、女優としての代表作なんもないよね。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/06(月) 21:29:05 

    >>112
    水川あさみの事はわからんけど、剛力ちゃんは完全に見失ってると思う

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/06(月) 21:40:16 

    剛力彩芽

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/06(月) 21:41:25 

    人の人生だからどうだっていいけど、相談してきて、泣いたり、ぐだくだ永遠…っていうのは迷惑極まりない
    アラフォーシンママ
    相談されても…話聞いてほしいだけなくせに
    長文のラインも重いわぁ
    だから毎度フェードアウトされてる
    本当学ばない、しかもただの習い事一緒なだけなの(T_T)
    うざすぎる

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/06(月) 21:45:01 

    どうでもいいと言いながら剛力ちゃんや眞子さまのこと色々言ってるやん。がるちゃんって矛盾だらけ。

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2018/08/06(月) 21:45:06 

    恋愛第一主義はやめたほうがいい
    優先順位では低めのほうが幸せ

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2018/08/06(月) 21:49:15 

    私も主タイプだけど、そこまでのめりこめるって羨ましいと思いつつ
    バカにして見下してる
    男のために自分の人生棒に振るなんて馬鹿だなあって
    人の人生だからどうでもいいけどアドバイス求めてきて何言っても結局聞かないし
    うまくいかなかったら八つ当たりしてきたり
    恋愛にはまる子って感情の起伏激しい子多くない?

    +15

    -7

  • 119. 匿名 2018/08/06(月) 21:49:23 

    >>110
    自覚してるだけいいと思う

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/06(月) 21:53:34 

    その人にとっては彼氏が一番なんだよ。自分の中で恋愛の優先順位が一番。人の事だから自由にやれば?と思うけどな。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/06(月) 22:00:32 

    そんなに人を好きになってみたいなぁ
    きっとものすっごいときめきをくれる人だから離れたくないんでしょ?
    羨ましいかも

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2018/08/06(月) 22:15:16 

    のめり込むタイプって後先考えないし、冷静に相手を見る事が出来ないから離婚する人が多い。
    その時に相談に乗ると、大抵が
    「男運が悪かった」って言うんだよね。
    運じゃなく、完全に見る目が無いし見ようとしなかっただけなんだけど。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/06(月) 22:17:43 

    言いたいことは分かるし正論だけど
    若いうちにしかできないことだし
    突っ走ってもいくらでもやり直しできるからいいんじゃないかな?
    私は先のこと考えすぎて本当に好きな人と好きな時に恋愛できなかったから。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2018/08/06(月) 22:20:45 

    >>123
    好きに恋愛すれば良いと思うよ、若いんだし。
    でも大学中退は本当にバカだと思う。
    親の気持ちやお金の有難さも分からないの?って感じだよ。

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2018/08/06(月) 22:23:05 

    そんなに人を好きになれていいなぁ。と思ってた若い頃。
    今じゃその恋愛至上主義の人達はだいたい独身かシングルマザー。
    シンママで男しょっちゅうかわってる。

    ただ発情してるだけ。w

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/06(月) 22:24:12 

    風俗好きのおじさんの頭がイカれて、公私混同とか巻き込むことほど迷惑なことはない。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/06(月) 22:52:05 

    私はそういう人生もありかなと思う!
    人生投げ打ってでも一緒にいたいと思える人は、一生にそうたくさんは出会えないと思うから大切にしたいと思う!
    でも、もっと冷静にならなくちゃいけなかったのかなーと反省する自分もいる!

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/06(月) 23:02:06 

    独身ならいいけど、シンママの人や、不倫なら話は別、冷静になってって思う

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2018/08/06(月) 23:03:20 

    その人の人生なんだしその人の勝手じゃないかな
    不幸になろうが幸福になろうがその人が選んだ結果だし
    誰も正解が分かってるなら迷ったり無駄道行きたくないでしょう
    結果だけ見てその人の生き方を評価するのは簡単だけどその時点でその人の状況で下した決断はそうだった
    私だったらっていう可能性はないのだから

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/06(月) 23:04:11 

    主はそう言う子達の事をここで皆に
    「えっ有り得ない〜男の為に進路変えるとか!」
    「そこまでハマるとかおかしいよね」
    ってコメント来るのを期待してるのでは?

    私は友達達と違って、彼氏に振り回されず自分の道を歩いて来ました!(キリッ)って空気がすごく伝わって来るもの。

    恋愛を最優先にするも進路優先するも、本人の自由だよ。優劣も正解不正解もないさー。

    +17

    -3

  • 131. 匿名 2018/08/06(月) 23:06:13 

    >>118
    恋愛なんて正に感情そのものだ
    そりゃ恋愛体質の子はそうなる

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/06(月) 23:10:32 

    そこまで恋愛というか相手に夢中になれることがある意味羨ましい。
    常に冷静な自分がいて、傷つきたくないから予防線を張ってあっという間に37歳。最近まさかの恋に落ちてしまって、どう接していいか戸惑う。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2018/08/06(月) 23:30:46 

    恋愛に振り回される=見る目がない
    もう、これ一択じゃない?
    女は独り身通すならそれなりの覚悟してしっかり生きるとして、そうではない女性は恋愛の延長で結婚があるとして結局は男で未来は決まる。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2018/08/06(月) 23:37:14 

    何やってんだか…って思うけど、そこまでのめり込めるのは羨ましくもある。歳をとって恋にそんなにのめり込めなくなったから。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2018/08/06(月) 23:42:42 

    見てる分にはいいよ別に他人の人生だし
    でもそういう女って高確率で周りを巻き込むよね
    時間問わず電話してきたりとかさ
    んで喚き散らしたと思ったら次の日にはケロッとしてんの
    恋愛体質の子ってそういう子多かったなあ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/06(月) 23:47:41 

    >>90
    ろくでもない相手にのめり込むのに内心ひいてんじゃない?
    行動力というより、冷静な判断を欠いた衝動的な行為という感じだし。
    主の周りの人に限って言えば、結果、何も残ってないわけでしょう?
    学業も相手選びも中途半端って印象しかないな。先のことはまだわからないけどね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/07(火) 00:22:53 

    20代ならまだマシだよ
    うちの会社にはアラフィフで恋愛脳の人がいるよ
    どうでもいいから仕事してほしい

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/07(火) 00:30:29 

    恋愛にのめり込むことも経験になるけど、ダメ男に振り回されるのは賛成できないな。

    あと、終わった恋を引きずるのもどうかと思う。
    復縁のおまじないしてる人とか、本当に怖い。
    向こうは新しい幸せを見つけてるのに、それを別れさせてまで自分の物にしたいとか、そういう人は間違ってると思う。

    うまくいかないことには理由があると知った方がいい。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/07(火) 00:32:10 

    恋愛体質の子って不器用なのかな?
    恋愛がうまくいってないと他のことできないよね
    というか生活の大半を恋愛が占めてるからそこまでのめりこめるし盲目になるんだろうな

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/07(火) 00:58:44 

    彼が彼が彼が~(∀`*ゞ)テヘッ
    が口癖のアホ女は、彼氏の趣味に全て合わせるタイプだったけど、別れたら合わせるのを止めるから、何も残ってない。
    彼氏の趣味で始めたスポーツも、道具を揃えて始めたにも関わらず、別れたから中途半端なまま放置。

    何もかも中途半端で、彼氏のためにかけた時間とお金が無駄すぎると思った。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/07(火) 01:10:07 

    >>1
    親が反対しないのがすごい
    絶縁覚悟で恋愛を選ぶのなら友人がすごい

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/07(火) 01:11:02 

    そういう人はフラれるよね?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/07(火) 02:03:42 

    >>37
    主が正しい!!!!だから自信を持って。

    恋愛に振り回される女は大抵不幸になるよ。そして同性からも信用なくす。女友達蔑ろにするからね。芸能人とか見ててもそう思わない?

    女は冷静に毅然とした自分の意思を貫けるこそいい恋愛ができるのよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/07(火) 02:05:10 

    どっかの失恋トピで、彼氏に振られて一週間仕事を休みましたとか言ってる人がいて…あーだから振られるんだろうなと納得してしまった。仕事に影響与えるような人間が素敵な恋愛できるわけがない。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/07(火) 02:08:37 

    >>105
    てか自分のやりたいことを貫いていたり勉強とか趣味とか楽しんでたり一生懸命取り組んでる人にまともな男性は惹かれるし結局こういう人がいい恋愛するんだよなあ。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/07(火) 03:04:40 

    すみません、私がそうです。
    だから何も成し遂げておらず、中途半端です。

    ガルちゃんしてる場合じゃないか…

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/07(火) 03:05:21 

    周りを巻き込むなと思いませんか?
    年中恋愛ばかりで、お頭の中がいつも花畑な人といると何されるか分からないよね。恋に盲目して、個人情報漏洩したり公私混同とか有りえないから。
    ウザすぎる。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/07(火) 04:22:27 

    それでも人生を楽しめているなら良いとおもう。
    生き方は人それぞれ。
    人は人、自分は自分。これ言い出したらキリがないけど、これに尽きる。

    自分にはのめり込めるような物や人が今はないし、失ってしまったから、純粋に羨ましいともおもうや。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2018/08/07(火) 07:09:30 

    >>101
    高校でわざわざ彼氏に合わせるのは違うような…

    大学東京がいいならわかるけど。三年間遠距離したらいいよ。それでいいじゃん。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/07(火) 08:16:01 

    >>5
    ほかる、って可愛いね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/07(火) 09:15:43 

    建前
    そこまで人を好きになれるってすごいね。そんな相手に出会えたあなたが羨ましいよ。

    本音
    すっかりのぼせ上がっちゃって、あほだなぁ。別れた後のことまで気が回らないんだろうな。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2018/08/07(火) 14:10:15 

    >>25
    この人、東方神起のユンホ?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/07(火) 18:04:41 

    あなたには関係ないでしょ。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2018/08/07(火) 18:20:30 

    相手の男がちゃんとしてて愛されててその後もうまくいってるなら「頑張ったね」だけど、クズみたいな男に振り回されて愚痴られると正直あきれる

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/07(火) 18:43:53 

    人の人生だしねぇ
    こればっかりは選択するのは本人だから
    私の周りではSMAP解散で会社休んだ人がいた
    主さんの周りと比べるだけまだかわいいものだね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/07(火) 21:42:52 

    のめり込むの危険です。人生棒にふりますよ。

    私ものめり込んで、修論が書けなく留年しました。
    音大の大学院なのですが、彼とうまくいっていれば、ピアノのレッスンがうまくいかなくても、修論がすすまなくても良かった。
    彼が会いたいと言えば、あわせて会いすぎていたのが原因です。
    しかし、修論の締め切りに間に合わず、卒業できなくなり、結婚の話もなくなりました。
    彼の態度もコロッと変わりましたよ。
    冷たくなりました。

    留年になったので彼の転勤にはついていけず、2か月後に突然音信不通になり、
    結果、何にも残ってない。
    学費も働きながら自分で払ってる。

    目の前にある事を頑張らないと。
    いちばん大事なのは、自分です。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/08(水) 19:46:36 

    >>155
    くだらな!

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/08(水) 23:53:20 

    >>25
    www

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/10(金) 08:59:33 


    男に振り回されるのは、すごく勿体無い。

    女なら、男を転がして自分本位に恋愛した方が幸せになれると思う。
    尽くしてくれたり、自分の将来の夢の為に協力してくれるような人と付き合いたいな。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/18(土) 09:51:55 

    >>25
    あかん、笑い止まらへん‼️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード