- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/08/07(火) 15:30:04
>>454
朝カップラなのかwカップラーメンからランチパックの朝食になってるかもねw+1
-0
-
502. 匿名 2018/08/07(火) 15:39:14
おにぎり作ったのが自分なのか親なのかわからないけど、ちゃんとしててえらい。
たまに水筒持ってる人にも「水筒ってwww」とか言う人もいるよね。
若いからの発言かもしれないけど、貧乏くさいはないわ。+3
-0
-
503. 匿名 2018/08/07(火) 15:46:40
あーおにぎり食べたくなってきたw
+3
-0
-
504. 匿名 2018/08/07(火) 15:47:47
カップラーメンは無し。
おにぎりは良し。
+1
-0
-
505. 匿名 2018/08/07(火) 15:53:56
コンビニの裏側を知ってる人はコンビニ弁当は絶対食べないって言ってるもんね。
いったいどんな秘密があるのやら?+3
-0
-
506. 匿名 2018/08/07(火) 16:10:25
貧乏臭いって言った子、何だか哀れ
小学生の子の遠足で、金だけ持たせてコンビニ弁当買わせたっていう毒親の噂話を思い出した
その子コンビニ飯ばっかで、ミネラル不足でイラつくんじゃないの?
添加物ばっかだと腸内細菌のバランス悪化するって言うし
+5
-0
-
507. 匿名 2018/08/07(火) 16:15:57
手作りはおいしいよね
コンビニおにぎりよりも手がこんでていいと思うよ+1
-0
-
508. 匿名 2018/08/07(火) 16:44:10
私もこのトピ読んでたらおにぎり食べたくなってきた。
明日から絶対ラップおにぎり作ってくわ。
ゆかり大好き。+1
-0
-
509. 匿名 2018/08/07(火) 17:21:51
おにぎりなら貧乏臭くないと思うけど、弁当箱にご飯詰めてふりかけだけだったら貧乏臭いと思う。
前の職場でそんな人いた。+0
-0
-
510. 匿名 2018/08/07(火) 17:51:05
>>489
うちの旦那にもコンビニおにぎりのように海苔パリパリで食べれるようにとわざわざフィルム買いました。
そしたら面倒だから海苔巻いてくれと言われガッカリ。
100枚入りだから無くなるまで我慢してと言って持たせている。+3
-0
-
511. 匿名 2018/08/07(火) 19:49:59
>>509
ご飯詰めるならついでにおかずも詰めてお弁当にすればいいのにね
ラップおにぎりもふりかけご飯だけなのも見る人によっては貧乏くさい認定されるけど、きっちりお弁当の形になってたなら、マメだな〜とか家庭的だな〜とは思われても貧乏くさいとはまず思われないはず
でもタッパーに入れるのはダメ、お弁当箱とかちゃんとかわいいやつにしないと+0
-0
-
512. 匿名 2018/08/07(火) 22:19:51
>>495
489です。
おにぎりは手作りとわからない風にしても袋でバレちゃいますね…
最近、100均で紙袋の外側で中に保冷できるように加工してあるの見つけておにぎりと冷凍したカルピスウォーターやアクエリアスなど入れてます。
旦那は男の子は周り学食なら弁当恥ずかしいと思うからなどと言ってましたが、当の息子は全く気にせずです。
貧乏くさいかぁ、みんなで無くても思う人いるんですね。
+0
-0
-
513. 匿名 2018/08/07(火) 22:39:50
>>512
>>495です、ありがとうございました
紙袋に見える保冷バッグありますよね〜
とりあえず息子さんが何とも思ってないのなら、保冷バッグはそのままでおにぎりはもうラップでいいんじゃないですかねw+0
-0
-
514. 匿名 2018/08/08(水) 00:14:22
えー…
私はコンビニのおにぎりよりも
家で作ったおにぎりの方が美味しくて好き+1
-0
-
515. 匿名 2018/08/08(水) 09:13:45
おにぎりが貧乏くさいとか言ってる人はコンビニのおにぎりを買うな(怒)+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する