-
1. 匿名 2018/08/06(月) 10:08:01
語りませんか?
私だけじゃないんだ!と思いながら頑張りましょう。
私はお局に嫌な仕事ばかり押し付けられて、
言い返せない後輩職員も同じことをされてたから
庇ったらイジメのターゲットになってしまいました。+96
-6
-
2. 匿名 2018/08/06(月) 10:08:52
+0
-17
-
3. 匿名 2018/08/06(月) 10:12:16
>>2
そっちちゃう+47
-2
-
4. 匿名 2018/08/06(月) 10:12:18
>>2
グッチ裕三じゃなくて そっち??+74
-1
-
5. 匿名 2018/08/06(月) 10:12:28
人間関係辛い。
孤立してるし、辞めたい。+116
-0
-
6. 匿名 2018/08/06(月) 10:13:03
シフト制なのに子どもを理由に土日や盆正月当たり前のように休むな!
はなから土日盆正月休みの職場で働け!
残業にならないようにフォローされていることを当然だと思うな!
他人に迷惑かけてまで働くな!
ここに書けてちょっとスッキリしました。+187
-11
-
7. 匿名 2018/08/06(月) 10:13:11
2、3分早めに昼休みでかけて、2,3分遅めに遅れて帰ってくる人+113
-5
-
8. 匿名 2018/08/06(月) 10:13:23
親族会社。身内にはやたら甘い。どんなにゴミみたいな人格の人間でも身内なら絶対クビにならない。+98
-1
-
9. 匿名 2018/08/06(月) 10:14:52
トイレットペーパーがあと少しで切れそう。
ウォーターサーバー、電気ポットの水が空になりそう。
ゴミが落ちてる。
その他諸々、私ばっかり気づいてやってる。
同僚は気づいても堂々とスルー。
あれ、気づいてもスルー出来る人ってストレス溜まらないだろうな。+193
-5
-
10. 匿名 2018/08/06(月) 10:15:50
育休明けの人が戻ってきて、雰囲気ガラッと変わった。子供の話題とか別に興味ないから+88
-3
-
11. 匿名 2018/08/06(月) 10:15:57
気分屋の上司が嫌。
挨拶無視されるし、報連相しないといけない時機嫌悪いかなって緊張する(*_*)
しょっちゅうモヤモヤさせられる( ´_ゝ`)+133
-1
-
12. 匿名 2018/08/06(月) 10:16:01
同い年の同僚女性に悩まされています
私のことをめっちゃ敵視していて、擦り寄ってくる時期と他の人に擦り寄って私を除け者にする時期の繰り返しで本当に陰湿で腹黒い人
言っちゃ悪いけどデブスですっぴん
周りのみんなには面白くて良い子で通っていて本性を知るのは私のだけ
本当に私にだけ上手く巧妙に意地悪をする
全然違うタイプだけど、入社してきた時は私に対してビクビクしてたけど私が同い年だし親切にしてたらだんだんこんな感じになっていった
舐められてんだろうね
大っ嫌いでたまらないけど大人だから何されても気付かないふりして、擦り寄ってきたら普通に仲良し風に接している+119
-0
-
13. 匿名 2018/08/06(月) 10:16:46
おっさんが若い女にデレデレなところ
+12
-2
-
14. 匿名 2018/08/06(月) 10:17:13
>>2+22
-1
-
15. 匿名 2018/08/06(月) 10:18:16
いいよいいよ
どうせ嫌われてるんだからもう
どう思われようがいい
私は休む!+94
-6
-
16. 匿名 2018/08/06(月) 10:18:35
>>12
ストレスためないようにね+18
-1
-
17. 匿名 2018/08/06(月) 10:19:24
でも、だからから会話が始まる言い訳女‼︎
言い訳しないで反省しろよ+35
-0
-
18. 匿名 2018/08/06(月) 10:19:45
事務をしてるんだけど、たまに同僚から「手が離せないからお客さんの相手して」と言われる。
手が離せないって、化粧直ししてるだけじゃんか…と思う。
そしてそれについて文句を言うと「だってうちの会社の業務は○○を売ることなんだから、会社全体の仕事でしょ?てことは、あなたの仕事でもあるでしょ?」だと。
そんなん言い出したら、「レストランは食事の提供が会社全体の業務なんだから、事務の人も料理を作らないといけない」とかなるでしょうが。何言ってんの?と思う。
私はちゃんと事務として雇用されてて、同僚は接客担当で雇用されてるのに。
+88
-0
-
19. 匿名 2018/08/06(月) 10:23:11
今育休で休んでる人だけど、妊娠したらなんであんなにハイになるの。ホルモンのせい?なかなか出来ないで苦労してる人も何人かいるの知ってて、早く妊娠出来た。旦那が旦那が、赤ちゃんが赤ちゃんがって誰に話してるのってぐらい大きな声で高笑いしながら言ってた。産まれてからも可愛くない娘連れて来て何がしたいんですか。+92
-6
-
20. 匿名 2018/08/06(月) 10:23:33
私にだけ回覧を回さない35歳の中途採用のおっさんが大嫌い
上司にはペコペコ、格下認定したら横柄な態度
こんな奴でも父親なのが信じられません
嫁と子供が可哀想+92
-2
-
21. 匿名 2018/08/06(月) 10:24:13
今話題の山根会長みたいな社長(笑)
意味わからないところでキレたり、
いきなり怒鳴ったり…。
自分が神様だと思ってる…。
最近、朝胃が痛くてたまらない。+92
-0
-
22. 匿名 2018/08/06(月) 10:24:31
>>12 えらいよ。頑張ってるね。普通に接するのが一番いいんだけど、それってなかなか出来ないよ。私も顔に出さず仕事頑張ろうと思えた!
ありがとう+25
-1
-
23. 匿名 2018/08/06(月) 10:24:32
>>7
うちの同僚なんて、平気で10分とか20分とか昼休みオーバーして戻って来るよ。
ほんと呆れる。+56
-0
-
24. 匿名 2018/08/06(月) 10:26:32
やってられねー
新しい人が次から次へと辞めていく理由を考えろっての
経営者どもは+100
-1
-
25. 匿名 2018/08/06(月) 10:27:33
>>19
何で子供産んだ人って、会社に連れて来たがるんだろうね。
正直全く興味ないし、お世辞で「可愛い」と言わなきゃいけない空気がめんどくさい。
忘年会とか飲み会に連れて来るのもやめてほしい。+147
-3
-
26. 匿名 2018/08/06(月) 10:30:10
コネ採用の新卒の女がまじでうざすぎる!
・誰にでもタメ口で敬語が使えない
・自分を美人だと思ってるのか、媚びた表情をする
・会社の経費で買ったお菓子、御中元を自分と仲の良い人にしか配らない
・挨拶は無視
もういらつくー!+65
-0
-
27. 匿名 2018/08/06(月) 10:31:11
バブル世代のおばさま。
本当に信じられないくらい
仕事できない。
そのくせ、口だけは達者&存在アピール。
仕事を覚えようという向上心は皆無。
噂話大好き。
いつまで経っても仕事覚えない&出来ない。
給料泥棒。
50年以上生きてて、何やってたの?
本当に大嫌い。
あの土色の顔見るだけで吐き気がする。
+77
-1
-
28. 匿名 2018/08/06(月) 10:31:12
こっちは真面目に仕事してるのに、隣でずーっとスマホゲームしたりネットサーフィンしたり動画見たりしてる同僚。
サボるなもう外に出るとか見えない所でやって!と思う。
そして私が「ちょっと休憩」とお茶を飲み始めたら「私も休憩しよ~」…あんたずっと休憩してたでしょ。むしろ休憩しかしてないでしょ。+77
-1
-
29. 匿名 2018/08/06(月) 10:31:26
朝は遅刻、定時時間中は昼寝してダラダラ仕事、定時過ぎて残業し出す後輩。+29
-0
-
30. 匿名 2018/08/06(月) 10:31:37
私の職場は飲食なので、元ヤンキーとか訳ありの人が多い。私も表面的には仲良くしてるけど、本当は周りのノリが大嫌い。今日も出勤したら、奴らはしゃぐんだろな〜。+39
-0
-
31. 匿名 2018/08/06(月) 10:32:15
私の半分の仕事しかこなせないパートさん。
なのに給料ほとんど変わらない。+47
-1
-
32. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:43
さてと
ハローワーク行ってこよ+43
-0
-
33. 匿名 2018/08/06(月) 10:34:46
自分は、1ミリも間違ってない。って、
謙虚さゼロで自己顕示欲の塊の女たち。
どうしたら、そんなに強気でいられるんですか?
可愛げなんて全くない。
偉そうな物言いと、人をアゴで使うような態度。
さっさと転職して、自滅しろよ。+65
-0
-
34. 匿名 2018/08/06(月) 10:36:11
「昨日は洗濯して掃除して寝たのが12時近くで~」とか「夕ご飯毎日作るの大変なんだよ」と家事してる私えらいでしょ?アピールする新婚の同僚。
料理、洗濯、掃除、私普通に毎日やってますけど。そして当たり前のこと過ぎて人に報告しようと思わないだけですけど。+62
-0
-
35. 匿名 2018/08/06(月) 10:39:48
>>8
親族会社って、そのことを事前に求人票に書いてほしいよね。
+31
-0
-
36. 匿名 2018/08/06(月) 10:40:44
息子に社長継がせるような会社ダメ。
(例外的に良かった場合もあるだろうけど)
周りの話には耳を貸さない。自分の考えが全て。結局自分のプライドとメンツのためだけに、仕事してる。
経理なんて誰でもできると馬鹿にしてて軽ーくみてるから、正社員を採用しても皆長続きせず、今現在経理担当はパートしかいない、勿論経理の役職者いない(笑)
今にエライことになる。+22
-0
-
37. 匿名 2018/08/06(月) 10:41:32
親族会社なんて親族以外の従業員は家来よ家来+38
-0
-
38. 匿名 2018/08/06(月) 10:42:24
総務をやってます。
私のデスクは、従業員の給与に関する書類とかも入ってるし、私以外に開けてほしくない。
でも同僚がハサミとかペンとか借りるために勝手に引き出しを開ける。
ちょっと歩けば自分のデスクがあるのに。
てか普通、人の引き出し勝手に開けないよね。+107
-0
-
39. 匿名 2018/08/06(月) 10:43:12
>>34
昔の職場で当時新婚だった同僚が「朝ご飯にアジ焼いてきた!(私偉いでしょ!)」話してたの思い出した。「あのー、私小学生から魚焼いてましたけど…」と言いたいのをぐっと堪えて聞いてたよ。+14
-5
-
40. 匿名 2018/08/06(月) 10:44:10
従業員を大事にしない会社なんてそのうちしっぺ返しにあうからな!
今に見てろ+84
-0
-
41. 匿名 2018/08/06(月) 10:45:34
>>37
利益は家族だけで分けようとするよね。仕事中に私用で出かけたりさぼったりして、他人がいないと回っていかないのに。+38
-0
-
42. 匿名 2018/08/06(月) 10:46:05
目の前で課長が靴下脱いで寝てる!
臭いし目障りだ、帰れ!+31
-2
-
43. 匿名 2018/08/06(月) 10:49:48
仕事してください。
気づいた人がやればいいって考え止めてください。
挨拶してください。+94
-1
-
44. 匿名 2018/08/06(月) 10:50:18
ムカつくから一番忙しい時期に辞めてやる
少しでもダメージ受けるがいい+93
-2
-
45. 匿名 2018/08/06(月) 10:55:10
パートはじめて土曜日歓迎会あるらしいけど
本当に行きたくない。
ありがたいけど嫌いなの飲み会。そんな時間あったら子供とふれあいたい。+39
-3
-
46. 匿名 2018/08/06(月) 11:02:18
不機嫌だと挨拶を返さない上司。
返事がないとわかっていても挨拶する虚しさ。子供っぽすぎてうんざりする。+60
-0
-
47. 匿名 2018/08/06(月) 11:03:17
朝のお茶くみは私達派遣の仕事だからね。朝早く来てやるのよ。7時30分にはやらないとね!とか入りたての私に説明しといて、クソババァ!!
本当は当番の人の仕事で、媚売りたい上司に「大丈夫ですよ!!お茶くみは◯◯(私)さんの仕事ですから!!お茶くみ好きみたいですよ!!」とか抜かしやがって!!私、家一番遠いんですけど!!!車で1時間以上かかるんだからな!!あんた車で10分の所に住んでんじゃん!!ってか、話が違うじゃん!!なんで嘘ついてまで私にやらせたわけ!?
下っ端だから1年はきっちりやったけど翌年からはやらなかったわ!
お茶くみぐらいでって思われるかもしれないけど、嘘ついてまでして私の仕事一つ増やしたのが気にくわなかった!
事あるごとにつかかって来やがって!本当に嫌みなババァだった!+74
-0
-
48. 匿名 2018/08/06(月) 11:03:52
>>43
「気づいた人がやればいい」とか言う奴に限って、全然気づかないよね。
気が利かないから。
結局気が利く人、気づく人ばっかりしなきゃいけない。+101
-0
-
49. 匿名 2018/08/06(月) 11:10:47
韓流大好きババア辞めてくれないかなー。
言い方キツイしあなたもミスるけど誰も言わないだけですよ?
あなたは人のミスバンバン指摘してるけどお互い様なんですよ?
それにいつ気付くの?
裸の王さまみたい+34
-0
-
50. 匿名 2018/08/06(月) 11:12:34
>>6
うらやましいよねー
子供作ればいいじゃん+2
-12
-
51. 匿名 2018/08/06(月) 11:13:28
>>44
そんな考えの人やめてもノーダメージ+0
-6
-
52. 匿名 2018/08/06(月) 11:14:46
>>25
ごめんねーとかいって連れてくるよね
考えられない酒とタバコ飛び交う席に+20
-0
-
53. 匿名 2018/08/06(月) 11:24:33
私なんかいてもいなくても一緒なんだから
休んだところで何も変わらないさ
たまにはズル休みしてリフレッシュしないとね+55
-2
-
54. 匿名 2018/08/06(月) 11:41:26
コンビニという狭い所で一部の人にいじめられています
週に一度その人とシフト入っていますが、その時は普通にしています
ただ大事なお知らせのメモをはがしたり、いらなくなった内容のメモを見せしめのようにテープで頑丈に貼り付けたり、毎週使うものを捨てられたり、私のいないところでいろいろやっています
会社なら上司や組合?に相談できますが、コンビニだと難しいでしょうか…+15
-0
-
55. 匿名 2018/08/06(月) 11:45:01
職場のおばちゃんが気分屋で、私を無視する時期が定期的にやってくる。+43
-0
-
56. 匿名 2018/08/06(月) 11:45:03
本店社員3人、支店わたし一人の小さな会社ですが、本店は入社1〜3年なのに、月7回休みがある。しかも自由に取れる。わたしは12年勤務で週一の定休日と月1回の休みのみ。
それに資格昇級したのに給料変動なし。
辛い。+9
-0
-
57. 匿名 2018/08/06(月) 11:59:17
愚痴聞き係になってます。
正直どうでもいいな、と思いながら聞いています。+15
-3
-
58. 匿名 2018/08/06(月) 12:00:08
色々細かすぎてストレスたまるわー
一番時間に追われてバタバタしてる時に説教
嫌がらせとしか思えない
ミスったわけじゃなく仕事のやり方が違うだけで説教
いちいち監視してて気持ち悪い
刑務所か?刑務所なのかここは+28
-1
-
59. 匿名 2018/08/06(月) 12:05:00
正規職員が私ひとり。臨時の人が幅をきかせてて、私に色々指示してくる。ムカつくから相手しないことにした。+11
-0
-
60. 匿名 2018/08/06(月) 12:25:15
事務所内のおっさんがマウスガシガシ、キーボードカタカタターンでうるさい。
苦痛過ぎてやめたい。+9
-0
-
61. 匿名 2018/08/06(月) 12:25:33
嫌いなばあさんと昼休憩一緒。話しかけてくんな。+17
-0
-
62. 匿名 2018/08/06(月) 12:26:48
ゴミやシュレッダーがいっぱいになっても片付けない。ゴミ箱に入らなかったら横に置くって、ありえない。
自分がやらなくても、誰かがやるって思うのがムカつく。+50
-1
-
63. 匿名 2018/08/06(月) 12:28:07
みんな同じなんだな〜。
隣の席の人が合わずストレス!!まぁあと2か月で休み入るし我慢…!+14
-0
-
64. 匿名 2018/08/06(月) 12:30:40
上司がとにかくビックリするくらい仕事しない。頼りにならないし、責任感の欠片もない。そんなに嫌なら転職すればいいのに。スーパーケチで、公務員なのに団地住まいだし。 あと、人件費がかさむって事が問題になってんのに、40代の中途採用ばっかり入れてる。そりゃ人件費かさむの当たり前。上が無能すぎ。+9
-0
-
65. 匿名 2018/08/06(月) 12:32:41
>>24
うちの会社もだ…+3
-0
-
66. 匿名 2018/08/06(月) 12:32:45
>>9
本当イライラするよね。見て見ぬふりする人が一番タチ悪い。
転勤希望出してるから私が居なくなってぐちゃぐちゃになれば良いって思ってやってる。+18
-0
-
67. 匿名 2018/08/06(月) 12:39:22
派遣なんだけど管理者が残業ありきで予定組んでて腹立たしい。9月は残業できる日減らしてやるからな。+2
-0
-
68. 匿名 2018/08/06(月) 12:40:35
陰口を言う人。問題のある人を悪く言うのはわかるけど、頑張ってる人の事を悪く言うのはすごく性格悪いと思う。+54
-2
-
69. 匿名 2018/08/06(月) 12:51:31
>>44
ごめん、今その状態。
すげー人手不足のときに突然辞める予定の人がいる。
はっきりいって超迷惑。+7
-4
-
70. 匿名 2018/08/06(月) 12:59:35
ゴミは分別できない
靴は脱ぎっぱなし
タバコの吸い殻は片付けない
戸をちゃんと閉めない
トイレで大をしても流し忘れる
などなど
見た目チンピラ野郎ばかりの職場だから私が片付けているが、
私はオマエらのお母さんではないよ!!
親にどういう躾されたの?
結婚したら奥さん大変だろうな。
男の子をお育ての皆様、ちゃんと躾してね!+8
-4
-
71. 匿名 2018/08/06(月) 13:01:30
1時間ごとにタバコ休憩にいくやつ。
こちとら、休憩とろうにもトイレに行くしかないから腹立つ!!
タバコ休憩だけで何十分取ってやがるんだーーーーー!!!!+25
-1
-
72. 匿名 2018/08/06(月) 13:05:05
>>6
全く一緒
シフト制なのに当たり前のように土日祝盆正月休む図々しさ
土日祝休める仕事行けば?と思うけど土日祝休める仕事は倍率高いからおばさんの年齢じゃ厳しいのを分かってるから今の職場にしがみついてる感じ
土日祝は人が足りないのどうにかして+25
-0
-
73. 匿名 2018/08/06(月) 13:09:25
嫌な仕事、面倒な仕事があるとトイレに逃げる。
もしくは気が付かないフリをする。
毎日やられると頭にくる。
デブだから尚更ムカムカ。+7
-0
-
74. 匿名 2018/08/06(月) 13:11:15
>>12 いるよね。こっちにべったりかと思えば、いきなり無視したり。女特有だよね。+15
-1
-
75. 匿名 2018/08/06(月) 13:51:12
社長に、お前みたいな奴は初めて見た!馬鹿か!と言われた。もうやだ。+8
-0
-
76. 匿名 2018/08/06(月) 14:00:46
子供どころか、
妊活したいからって理由で仕事急に休んだり、面倒な体力つかう仕事押し付けてずっと座って指示してるだけのお局にうんざり。
流産したことは可哀想だって思うけどさ、
あれから半年も経つのに未だに「こんな仕事ばっかりしてたら出来にくくなる」とか言ってほかの人に仕事任せるのどうかと思う。
だったらパートにでもなれば?ってみんな裏でいってますよー。+15
-1
-
77. 匿名 2018/08/06(月) 14:12:47
>>9うちの職場は、ウォーターサーバーに水道水を入れて飲まされてるよ。私は飲まないようにしてるけど。+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/06(月) 14:14:08
>>12まわりにわかってもらえてないのが、腹立つよね!+4
-0
-
79. 匿名 2018/08/06(月) 14:14:49
>>50
そういう問題じゃない!+1
-0
-
80. 匿名 2018/08/06(月) 14:18:47
>>48
気付いててもやらないんだよ
楽な仕事ばかりで、新人を利用する
+10
-0
-
81. 匿名 2018/08/06(月) 14:22:02
個々で黙々と仕事をする職場。
アラフォー婆二人が就業時間中ずーっとペチャクチャ話しまくっててうるさくて集中できない!!
声がでかくて、電話のときも「相手は工事現場にでもいるのか?」ってくらいの声量。
でも、昼休みは二人ともそれぞれの世界。
今もひたすらしゃべり続けてる。うるさい。うるさい。うるさい。
+39
-0
-
82. 匿名 2018/08/06(月) 14:23:29
>>73
うちのデブはよく動くわ
動かないのは華奢なアラフォー独身
忙しいふりして何もしてない+6
-1
-
83. 匿名 2018/08/06(月) 14:24:19
夏季休暇が一斉休みの職場
今回も北海道から出稼ぎに来ている社内で嫌われまくってる高齢のババアが余分に休みを取得
会社規定が6日のところ8日
この間のGWも8日
年末もプラス2日余分
理由が毎回『親の病気で』なんですけど?毎回長期の休暇になると親の病気を理由に他の社員よりも
長く休暇取得
居ない方が社内の雰囲気がいいから休むのは別に大喜びなんだけど
嘘ついて毎回余分に休みを取得することが、顰蹙を買ってる
だったら北海道に帰ればいいのにが全社員の一致した意見
とにかく図図しくて図太い神経で社内をかき回して迷惑
+17
-0
-
84. 匿名 2018/08/06(月) 14:27:04
>>74
第一印象のやたら良い人って急にガン!といきなり印象悪くなるよね、何が地雷だったのか分からない
急に仕事を教えてもらえなくなって困ってる
たからこちらも喋りかけない事にした
+27
-0
-
85. 匿名 2018/08/06(月) 14:28:19
辞めないかな〜+18
-0
-
86. 匿名 2018/08/06(月) 14:43:28
うちの職場の中堅あたりの人達が、今まさにアラフォー世代。
その人たちがろくに仕事しないもんで、その後かどんどんやめてってる。
遠回しに別の人から仕事をやれと注意してもらっても、「昔はもっと忙しくてこんなの比じゃないから。今の若い人は恵まれてるよね。」と言うだけで結局仕事を押し付けてくる。
お前らの昔なんて知らねぇよ!仕事サボっていい理由にはならんぞ!+13
-2
-
87. 匿名 2018/08/06(月) 15:14:12
女だらけの職場
毎日毎日、不要な雑談ばかり
お前らの旦那の話、興味ないから。
しかも内容もつまらない。
イライラして無視することもある。+42
-1
-
88. 匿名 2018/08/06(月) 15:30:48
女子トイレでずっとおしゃべり。マジうるさい。
こっちはトイレ入りたいだけだからほんと迷惑。+26
-0
-
89. 匿名 2018/08/06(月) 15:46:20
>>37
まさにそう!
頂き物を分ける際に私(パート)パートになんてやらなくていい。と言われた。
言い放ったおばばもパート笑、
パートの分際でとか何かとパートを下に見てる。
家族・親族経営は自分達のミスはスルーだもんね。+9
-0
-
90. 匿名 2018/08/06(月) 15:50:04
同じ業種の他社さんなら高校生とかまずいないと思うんだけど
うちの会社には高校生が沢山いる。
いい子もいるけど、クソみたいなガキもいて
そのクソみたいなガキ共が間違ったことを、あたかも正論化のように文句言って来る。
他の人達にも上から目線で文句。
仕事中も話っぱなしだし、集団でいるから気が強くなっててうるさい。
本当に気持ち悪いしどういう育ち方したらそうなるのか疑問。
そもそも、この業種にガキを雇うこと自体がおかしいし、
ネットでも高校生を雇ってるクソ会社とか書かれてるし。
会社自体はシフトの融通も利くし休憩時間もちゃんとしてるから、いいとは思うけど
ガキを雇う業種じゃない。+6
-0
-
91. 匿名 2018/08/06(月) 16:03:14
誰よりも喋ってばっかのお局が
誰よりも偉そうにしてる
一番お金貰ってる
イライラする+30
-1
-
92. 匿名 2018/08/06(月) 16:04:23
イケメンにいい顔する女が腹立つ
こっちには散々悪口言ってる性悪のくせに+7
-0
-
93. 匿名 2018/08/06(月) 16:20:32
>>58
わかります、、
特に、ミスったわけじゃないのに仕事のやり方が違うだけで説教の部分、私もそれよくやられる。
時間に追われてる時に説教、しかもくどくど長く
、それで残業になったりする。
で、残業はなるべくしないでと言われる。
重箱の隅突ついてくるような事ばかり。
しかし自分のミスは誤魔化すからタチ悪い。
女性従業員はお喋り凄くて、、
愚痴はわかるんだけど悪口も多くて、絡みたくなく私は黙々と仕事してるんだけど、その黙々具合が社内で浮いて来ているのを感じてます。
まだ我慢してるけど、自分の中で針が振り切れた時には辞めようと思ってます。
+7
-0
-
94. 匿名 2018/08/06(月) 16:54:29
>>46
うちの上司なんて
期限の良し悪し関係なく
下々の者になんて挨拶しないよ~
自分にされてるの分かってて返さないのってムカツクよね
+4
-0
-
95. 匿名 2018/08/06(月) 17:08:57
まだ入ったばかりで分からない事だらけなのに
先輩に聞きに言ったら
何ですかっ⁈と睨まれた…
怖くて聞けなくなって
ミスをしてしまったらしく、社員さんに指摘され怒られてしまいました
納得いかないので主任に全部報告しました
やっぱりどこの職場もアラフォー世代が威張るというか浮き沈みが激しくて機嫌の悪い日と良い日が極端ですよね
その方も独身です。笑
新人にはいつもイライラしてて
他の方とは仲良いオーラを出してて滑稽です+16
-5
-
96. 匿名 2018/08/06(月) 17:16:34
おばさんにいじめられてるのに
周りの人が誰も助けてくれない
なんなら私が悪いみたいなニュアンスの事を言ってくる。
だから、そういう人の巣窟なんだと諦めてる。
クズ!
+18
-0
-
97. 匿名 2018/08/06(月) 17:30:14
仕事中、ずっと喋ってる人がいる
仕事終わったら生気が吸われたみたいにどっと疲れる
黙って仕事できないのかな?
上司もそうだから、内心無能だなと思ってる
+26
-0
-
98. 匿名 2018/08/06(月) 17:34:05
休憩1時間なのに、15分ほど遅れてやって来る同僚。本人全然気にしてないしー。
こっちは気づいてるよー。+12
-0
-
99. 匿名 2018/08/06(月) 17:44:57
>>97
ずっと喋り倒してるババアいるけど
きっと会社しか居場所ないんだろうな
ショボくれた旦那と二人暮らしだから
会社で仕方なく相手してもらってるから
生き生きしてるし。
+22
-0
-
100. 匿名 2018/08/06(月) 17:55:35
仕事を真剣に教えてあげようと思っていたけど、自分のミスを「そんなこと聞いてません」「知りません」で責任逃れする新任。もう指導してあげる気が無くなりました。余計に口を挟むとこっちのせいにされるし。そのくせ、声の大きい人たちには媚びて自分のポジションづくりに必死。しゃべってはしゃいでいる暇があれば、仕事しろー!!!+9
-0
-
101. 匿名 2018/08/06(月) 17:56:57
>>58
分かるー
ずーっと監視しててイチイチ口出してくるババア
自分のやり方と違うのが気に食わないらしく
もう一人のババアに話しかけながら聞こえるように嫌味を言ってくる
そして、常に早く仕事を終わらせようと必死
ただのパートなのに座って機械を動かす作業も
時間が惜しいらしく中腰でやってる
なぜ、そこまで必死なのか分からない
怖い。
+18
-0
-
102. 匿名 2018/08/06(月) 17:59:39
>>33
わかるよ、ほんとそういう自己評価鬼高い女いるよね
一人称が だいたい「ウチ」 だったりする
ウチのやり方はぁ〜こんな感じだけど?
なんでそれができないのかなあ〜??
↑ 派手に間違えていることに気がついていない& みんなから距離置かれてることに全く気がついていない暴走
なんだあれは みっともない+8
-0
-
103. 匿名 2018/08/06(月) 18:14:17
ばばぁになると、皆働かない。
座って動かない、口だけはやたら動く。
いかに楽して過ごすか。
若者にばかりやらせる。
文句はすげぇ言ってくる。
そして基本給が高いから、まさに給料泥棒。
+33
-0
-
104. 匿名 2018/08/06(月) 18:42:05
挨拶無視するは、仕事の事で他の人と普通に話しているだけなのに、私に聞こえるように『うっせな~』。
は?私は喋るなと?
しかも、『うっせな~』って大人の女性は言わないと思うけど?
あなたの方が物を乱暴に置くわ、寝不足アピール、うるさいですけど。
+15
-0
-
105. 匿名 2018/08/06(月) 18:47:58
少し注意するとすぐ泣く、グスグスする。
何回も同じ事注意して泣かれる、グスグスされる。
そのくせ、神経は図太い。+6
-0
-
106. 匿名 2018/08/06(月) 19:02:24
ミスを繰り返す、勝手にやり方変えてミスる。。
百歩譲ってそれはまだいいわ。
ただ、お茶の容器の洗い方が雑すぎて、汚れが凄すぎて寒気がした。即ハイターした。
身なりばっか気にして、甘ったるい香水つけるくらいなら、洗い物くらい指導しなくてもしっかりやってください。+4
-0
-
107. 匿名 2018/08/06(月) 19:04:39
某ドラッグストアの補充のバイトしてます
前職ではなかったような人間関係の問題が、、
訳あり副業の独身アラフォーなど
癖のある方ばかりでこんな職場初めてです+8
-1
-
108. 匿名 2018/08/06(月) 19:13:32
私は私は…って自分だけが頑張ってるんだと言わんばかりの口振りのパートのおばちゃん。
仕事中大声で世間話するくせに自分が会話の中に入ってなくて他の人が話してると、こっちは必死こいて仕事してるのにペチャクチャペチャクチャ喋ってって文句言う。私は仕事中世間話した事がないような事言ってた時はビックリした。+6
-0
-
109. 匿名 2018/08/06(月) 19:42:19
すぐ休む人ほんと辞めてほしい。
こっちは有給余りまくってるのに、欠勤なってるくせに体調不良以外にも家の用事とか、土日に行けばいいのに通院とかで休みまくる。+18
-0
-
110. 匿名 2018/08/06(月) 19:49:28
毎朝2、3分遅刻。
昼はパソコンに向かって昼寝。
電話には出ない。
夕方からバタバタし出して毎日残業。
やる気ないならもう辞めちまえ!
このばかちんが!+7
-0
-
111. 匿名 2018/08/06(月) 20:16:53
向かいの席の人がつまらない話ばかりしてくる。毎日何回も子供の話と人の悪口ばかりだし、空気も読めないから、本当困る。+5
-0
-
112. 匿名 2018/08/06(月) 20:54:43
噂話、お出掛け話、孫話、子供話聞きたくない。
自分の価値観のみだし、くだらない事に気付き
自分がやれば文句はないが、それを同意させるように言って来て自分はしないで人にやらす。
電話に出れば人の顔見て助けを求める。
仕事を自分の責任でできないのか。+8
-0
-
113. 匿名 2018/08/06(月) 20:59:27
嘘吐き人格障がい者、親は責任とって家に縛り付けておいてほしい迷惑しかかけてない+1
-0
-
114. 匿名 2018/08/06(月) 21:04:40
雇用主が半ヤクザみたい。辞めたい。+7
-0
-
115. 匿名 2018/08/06(月) 21:05:23
気分屋の人がいて、朝からピリッとする日がある。ご機嫌取りに疲れる。忙しいのに、安月給だし辛い。+21
-0
-
116. 匿名 2018/08/06(月) 21:29:26
情緒不安定なおっさん!!
いきなり切れてこっちに八つ当たりしてくんじゃねえ!一人でイライラして物や人に当たるんじゃねえよクソが!!なんでこっちがお前の機嫌伺って気遣わなきゃならねーんだよボケ!!!
口悪くてごめんなさい、吐き出す場所が無くてイラッイラしてたので…(/ _ ; )+8
-0
-
117. 匿名 2018/08/06(月) 21:33:42
>>68
突発で休みまくる人をフォローしてる人が細かい部分で影で文句言われてて凄いモヤモヤした
嫌な顔一つせずに頑張って急な出勤に対応してるその人のフォローは相当大きいと思うのに+9
-0
-
118. 匿名 2018/08/06(月) 21:40:26
•居るだけの正社員
•気分屋なうえに何でもかんでも指示出さないと気が済まない管理者
•回りに仕事振分けて、シフトも自分の都合優先、上手く立ち回ってるって思ってるの、オメーだけ。
あースッキリした笑+18
-0
-
119. 匿名 2018/08/06(月) 21:54:08
バブルのおばはんのおかげで
自信てあればいいものではないとわかりました+3
-0
-
120. 匿名 2018/08/06(月) 22:02:06
性悪な人というか無駄に強気な人が多くて疲れるorz
退職者達のやってた仕事のフォローが何故かほぼ私に回ってきてるんだけど、自分だけじゃ回せないし休みほしいからって理由でフォローされてる側のベテラン陣がたまにチョイチョイ「ん?」って思う謎の意地悪?発言をする
忙しすぎるから、いちいち気にしないようにしてたが、とうとう見かねた上席に呼び出されて「仕事頼んでおいて何なの上から目線の態度は!悔しくないの?!」って代わりに怒ってくれた
トコトン性悪な人達だったら思いきり上席に愚痴るんだけど、それなり情もある人達っていうのも分かるから余計に接するのが難しいんだよな
+7
-0
-
121. 匿名 2018/08/06(月) 22:15:23
目立つ仕事以外はアプリしてる50代チーフ
力仕事も接客も全部私の仕事。ミスしたらめっちゃしつこくお説教↓↓↓
チーフは親戚が会社の課長してる事もあり何しても許される。チーフ手当貰ってるのに何か決める時は一緒じゃないと決められない。2人しかいない部署だから大変疲れます。私だって40代体力も精神的にもへろへろなんだよね
+3
-0
-
122. 匿名 2018/08/06(月) 23:14:56
うちのお局は二人体制
お互い持ちつ持たれつ(表向きは)仲良くやってる
でもってその分のしわ寄せは下っ端である私たちにくる
まず自分たちが何をやってるか周りに教えようとしない
(何故ならのんびりゆっくりやってるのがバレるから)
自分たちのやり方に固執して新しいやり方は受け入れない
だから、より効率よく仕事をしようというような
向上心があって真面目で頑張り屋タイプの人は皆すぐ辞めていく
土曜出勤も二人で仲良く半分こ
他の人たちだって出たいのに「私たちの方が忙しいから」って
とにかく自分たちが楽して仕事してお金を稼ぐことが第一
自分たちだけでうちの職場は回ってると思ってる
いい加減この人たちに付き合うのもウンザリしてきた+7
-1
-
123. 匿名 2018/08/06(月) 23:19:11
>>58
わかります。
うちはアラフィフの女性パート従業員が中心の職場ですが、古株がネチネチ口を出してくるし、社員さんには常に監視された中で作業するので「仕事」というより女性刑務所の中の「刑務作業」してるみたいです。
帰宅する時に「あー、シャバの空気だぜ…」っていつも心の中で呟いてます。+9
-0
-
124. 匿名 2018/08/06(月) 23:53:56
>>42
これ嫌だよね。なんか最近職場で眠くなってしまうのは、
こういうので士気が下がるからかも~と思ってる+1
-0
-
125. 匿名 2018/08/07(火) 00:06:53
>>84
うちの上司もそれ!男だけど!
機嫌いいときはやけに話しかけてくるけど最近は一言で返して終わらせて、雑談の輪の中にも入らないようにしてる。
いちいち機嫌にふりまわされたくない。+5
-0
-
126. 匿名 2018/08/07(火) 00:09:33
周りが「いじめだ」って認識してるのに誰も何も対処しないって職場、どうよ?その人ストレスである病気に罹患して辞めていったけど…なのに「他いったらもっと酷い所あるよ」「うちは良い所だと思うけど」って
長年勤務してると神経マヒしてくるの?
+6
-0
-
127. 匿名 2018/08/07(火) 00:39:01
30近くの人が職場で無視ってやばくないですか?貴方達、周りの人に可哀想な人達って思われてるよ?+9
-0
-
128. 匿名 2018/08/07(火) 01:22:47
自分ばかり仕事任されすぎな気がする
ほんとつらい
上の機嫌と下の機嫌うかがってやりくりして…ほんと疲れた
今日も理不尽に怒られて
でも反論すると怒鳴られるし
ストレス半端なくてここ1年で肌質変わってファンデできなくなったし、身体中がかゆくて引っかき傷も絶えない
怒鳴られてる最中は顔が熱くなって湿疹がすごく出て痒くなる
帰っても明日が来る不安から安らかに睡眠とることも出来ず、土日はぐったり寝て何も出来ない
まじで労災出ないかな
辛すぎてさっきエージェントに登録したよ
給料下がって欲しくないけどとりあえず自分の健康を取り戻したい+16
-0
-
129. 匿名 2018/08/07(火) 02:51:39
学童保育やってます。私はバイト八年目です。困っているのは二年目になる学童保育の責任者である主任。そう。職歴は私が長く、責任者は主任。だから、私がうるさい先輩バイトになってます(笑)まず、シフトの事で揉めた。私のシフトが他のバイトさんと被った事がある(((^_^;)シフト決まるがめちゃくちゃ遅い。下手したら、夏休みなのにスタッフが誰もいない日もあった(笑)現在、スタッフがいない日は父兄が手伝ってくれる。本来ならこんな事は恥ずかしい事なのに、主任は父兄任せでニコニコしていた((((;゜Д゜)))もう、呆れた(-_-;)さらに、ブチキレたのは、こんな暑い時に外で流しそうめんのイベントがあった。皆さんなら、わかるとは思う。私の心配が。熱中症だ。部屋の中で35名分の麺を茹でるスタッフ、熱心にそうめんの流し台を作る主任、ナゼか35名の子供たちを見る私。部屋の中に入れば、まだ、涼しいし、麺を茹でるスタッフはまだ、子供たちを気にかけてくれるから、有り難い。だけど外にいて、一生懸命流し台作る主任は全く外にいる子供たちを見てない((((;゜Д゜)))駄目だ。この人。手伝ってくれる子供たちが心配になってしまった。そして、やはりぐったりしそうな子供を一人発見。多分、私が見ていなかったら、豊田市の事は他人事ではなかった。幸いにその子供には何もなく安心した。ただ、さすがにこれには、ブチキレてしまった主任に。そうしたら、最初は私に謝ってきたが、最後にはシフト上は問題ないと今さら言うか(怒)お前がきちんと子供たち見ていたら、仕事していたらだろうが(怒)シフトは紙の上でやるもんじゃない。子供たちの現状見てやるもんだろう(怒)そ、れに、仮に熱中症出していたら、その子供の親に同じ事言えるかバカヤロー(怒)責任問題だろ(怒)もう、殴りたいくらい頭に来てます。無能なくせに、先輩スタッフ全員のアドバイスすら聞かないなんて。本当に早く夏休み終わってほしい(ToT)+1
-1
-
130. 匿名 2018/08/07(火) 03:02:29
ある交代制でやる売り場にいます。先輩Aへ。まずやり方独特過ぎます(笑)先輩の後の売り場に入るのめちゃくちゃ嫌です。いつも他のスタッフ全員できちんと直してます。新人である私の悪口を言うのはありだけど、違う先輩Bに一々言わないで。違う先輩Bにさらに心配かけるから、たまりません。私が間違ってるならきちんと指摘してくれたらいいのに。後。先日チーフが入院しました。先輩Bと私は、チーフの容態と売り場が回らないと心配でたまらないのに、ナゼ一人喜んでいるんでしょうか。おかしいです(笑)申し訳ないです。そんな先輩Aを少し前まで尊敬してました、実は。騙されました。私(笑)根性悪いし今は、交代時にさっさと帰ってほしい。先輩Aは以前新人の私が売り場のお荷物だと言ってましたが、今では先輩Aがお荷物です(笑)
+2
-0
-
131. 匿名 2018/08/07(火) 04:29:51
6月に入社した職場
所属部署のリーダーが同世代の女性なんだけどとにかく口が悪くきつい言い方ばかりする
採用面接の時は明るく快活な人に見えて採用された時は嬉しかったけど現実は違った
業務も毎日忙しく最低賃金のパートに課すには内容も量も重すぎる
社員もパートも分け隔てなくって環境のことじゃなくて仕事量のことだったとはね+4
-0
-
132. 匿名 2018/08/07(火) 06:06:59
事務をしていますが、自分で出来る仕事を丸投げにしてくる人ほど失敗するとうるさい。
自分でやってくれる人ほど失敗をフォローしてくれる。
+8
-0
-
133. 匿名 2018/08/07(火) 06:22:29
上司がとにかく急に不必要な仕事を作り出す。
1日の通常業務の他に報告資料今すぐだせだとか
何百軒ある顧客データ調べろだとか。
日本の仕事がキツイのはこの命令し放題が一番の問題だと思う。
最初に仕事内容を契約制にして余計な事は一切させない様にしてほしい。+3
-0
-
134. 匿名 2018/08/07(火) 06:38:05
職場だから、仕事だけしたいです。
何もしてないのに、敵視されるのがよく分かりません。
お気に入りの人には、とても親切です。気に入らない人には、冷たいです。
社会人になったらみんな大人だから、安心して暮らせると思ったけど違いました。
全然大人じゃありませんでした。
+20
-0
-
135. 匿名 2018/08/07(火) 06:38:25
私の事が嫌いなのはわかってるけど、直接聞きに来たら?
60過ぎてそれじゃあ駄目だね。
会社を辞める日を楽しみにしてます。+5
-1
-
136. 匿名 2018/08/07(火) 06:43:07
今日もババァのキンキン声にこっそり舌打ちしながら頑張ります。この場で愚痴をこぼさせて貰えて皆イライラしながら嫌な思いしながら辛くても頑張っているんだと思うとなんとか頑張れそうです。
+4
-0
-
137. 匿名 2018/08/07(火) 06:46:31
誰かがやらなきゃいけない嫌な仕事を 気づかないフリしてやらない人。普段から休みは多いし 仕事は遅い。2年くらい働いてるのに 担当持てないと愚痴ってるけど、自分のせいだから。+5
-0
-
138. 匿名 2018/08/07(火) 07:31:32
ちょっと未知の課題に直面するとすぐ逃げ道を探す新入社員に疲れる…
こちとら自分の業務もある中で頑張って時間作って指導準備とかしてるのに。
ゆとりいい加減にしろ。+6
-0
-
139. 匿名 2018/08/07(火) 07:45:03
接客業です。風邪ひいて咳をしてるのにマスクをしない。風邪じゃないと嘘をつく。
うつされるのが嫌だから予防でマスク着けてたら、なおさらマスクしない。また何の流行性ウィルスを撒き散らされるか本当に怖い。
こんな知的障害がいる職場で働くのは大変なんです。
+4
-0
-
140. 匿名 2018/08/07(火) 07:45:21
同僚が仕事を休んでばかりいる。仕事が嫌なら辞めろや。給料もらいながら休むとか1番厚かましい。いい歳したババアが周りに甘えるなカス。+6
-1
-
141. 匿名 2018/08/07(火) 07:50:18
プライベートを根掘り葉掘りするのが大好きなおじさんやおばさん。おじさんはセクハラパワハラしてくるし、おばさんは嫉妬で有ること無いこといいふらしてくる。全くこちらは親しくないので、心外です。+2
-0
-
142. 匿名 2018/08/07(火) 07:50:48
お局が無理
ヒステリックで情緒不安定疲れる。
指示も曖昧でこっちが間違って捉えるとすごい責め立てる。
上司と不倫してて、時々イチャつくからほんときもい。+7
-0
-
143. 匿名 2018/08/07(火) 08:00:00
仕事とプライベートを分けれない男上司。風俗にはまって、風俗嬢と仕事サボり遊んでたのを取引先に目撃されてた。ある日は、部外者の風俗嬢を許可なく職場に連れて同伴出勤。部外者に内部情報漏洩。
上司も初老だから、頭に認知障害が出てきたのかもしれないが本人は至ってエリート気分。
トラブルメーカーだから病院に入ってもらいたい。
+2
-0
-
144. 匿名 2018/08/07(火) 08:09:05
うちは、記憶力の弱い虚言癖が多い職場。次から次へ嘘騙し誤魔化しばかりやるから、内部外部問わず業績も傾いてる。+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/07(火) 10:00:39
なんか今の職場にきてから綺麗なおばさんがやたら見てくる
視線感じてそちらを見ると絶対に見てる
今は見なくても気配でわかる
まったく話さないひとならイラッとするけどたびたび話しかけてきたりしてくれるし良い人そうだからイラッとはならないけど凄いジーッと見てくる
チラッなら分かるけどさ+2
-0
-
146. 匿名 2018/08/07(火) 10:06:15
第一印象良い人は本当に知れば知るほどマイナスになっていくよね
逆に最初悪い人はプラスになってすごく良い人だったパターンばかり
もうこればっかりだよ
+9
-1
-
147. 匿名 2018/08/07(火) 10:25:32
要領いい子まじ苦手。
その子のせいで自分全く評価されず。
ぶりっ子みたいな声も本当腹立つわー。
+4
-2
-
148. 匿名 2018/08/07(火) 12:16:48
はよ昼行けよ
加齢臭のおっさん
食事が不味い+1
-0
-
149. 匿名 2018/08/07(火) 12:37:19
医療事務は地獄!残業代含め手取り17万&残業月70時間&女性ばかりで陰口凄い&辛そうな人がいても見て見ぬふり等々、、、
辞めます。
+3
-0
-
150. 匿名 2018/08/07(火) 13:23:17
>>147
え!そんなパターンもあるんだ
要領悪い子を悪く言う人はよくいるけど+2
-0
-
151. 匿名 2018/08/07(火) 13:26:15
堂々とサボれるからと、「大きい方」と言ってトイレにこもるの。ほんとやめてほしい。
そんな毎回毎回出るか?大きい方が。
わかってるんだよ、中でスマホゲームしたり動画見たりしてるって。
毎回30分くらい出て来ないから、トイレ行きたいのに我慢しないといけない。
+3
-0
-
152. 匿名 2018/08/07(火) 15:01:52
>>142
うちも似たような感じ
一見人が良さそうなお局様だけど
指示はいつも掴みどころがなく説明がとにかく下手すぎ
必死でこちらからヒアリングして何とか形に仕上げるも
「そういうつもりで言ったんじゃなかった」って
途中で確認もしたはずなのに
周りに人がいるときは
「私の説明が悪くてごめんね~」とかしおらしく言うけど
後で他に人がいないところでチクチク嫌味言ってくる
「どうでもいい」をモットーに仕事してる+3
-1
-
153. 匿名 2018/08/07(火) 16:49:59
会社に来たお中元なんかを配るときに、家族の人数が多い人から選ばせるのが納得いかない。
入社順で言うと先輩(既婚子供なし)>私(独身)>新人×3(独身)>パートさんたち×3(既婚子供複数)なんだけど、先輩が「家庭がある人からどうぞ〜^^」って言って知らない間にパートさん達に家族の人数分ごっそり配っちゃう。こっちに回ってくるころにはすっからかんでこれ何味?いらねー…みたいなのばっかり。
意地汚いけど、正直ムカつく(先輩にもパートさんにも)!!
会社に利益出してんの先輩と私なのに(泣)今日も残業なのに(泣)
なんで関係ない旦那とか子供に高級アイスとられるわけ?
お中元の時期になると毎日キレてる+2
-0
-
154. 匿名 2018/08/07(火) 19:09:20
今日も怒鳴られた
もうやだ
泣きたい
どーせ何やっても怒られるんだからクビにしてほしい+4
-1
-
155. 匿名 2018/08/07(火) 19:56:00
私は嫌いじゃないんだけど、
上司は私のこと嫌いなんだろうなっていうのを察してしまいツラい。
ブラックから転職して居心地良い職場だなって思ってたのに悲しい。+7
-0
-
156. 匿名 2018/08/07(火) 20:57:27
>>154
怒鳴られるの?
それ多分退職狙いじゃないかな
期待してるから厳しく指導するだろうけどさすがに怒鳴って注意は違う気がする
退職考えたほうがいいと思います+3
-0
-
157. 匿名 2018/08/07(火) 22:12:01
>>156
怒鳴られます。ここのところ多いです。
しかもみんなの前で怒鳴るので退職狙いなのかもしれないですね。
もちろん怒鳴られるこちらも悪いですが…昨日今日は特に理不尽な怒鳴りです。
今週から転職活動始めてます。+3
-0
-
158. 匿名 2018/08/08(水) 01:04:07
過去1番きつい仕事に入っちゃった…
辞めたいけど求人がない
単純な簡単な仕事が合うわ私は
今の職場は意識高い系で作業が沢山あってスピーディーにやらなくてはいけなくて適応能力が低い、意識低い系、マイペースな自分には本当に合わない
上司にも予想してたよりデキない私に困惑してる模様
人間関係は良いからやれてるだけ
まぁ人手不足だから辞めてほしくないだけっぽいけど
辞めれるなら今すぐ辞めたい
意識低い単純簡単な仕事やりたい…
+1
-0
-
159. 匿名 2018/08/08(水) 21:34:05
なんのこっちゃだと思うんですが怒りが治まらないので叫ばせてください!
ころっころ方針変えて、その度に振り回される。
営業職でもないのにそっちが数字求めてきたくせに、数字求めすぎでこのままじゃしんどくなるとかふざけんな!じゃあ最初から数字数えてくんな!!+2
-0
-
160. 匿名 2018/08/09(木) 05:57:45
毎回必要なので分かってるはずなのに、こちらが催促しないと出来ないのはなんで?
忘れてるくせにこっちが催促すると嫌そうな態度。
催促しないと残業時間になってから持ってきたりする。私はどうすりゃいいんだか+1
-0
-
161. 匿名 2018/08/11(土) 23:47:25
誰がやると決まってない雑用を下っ端の私が99%やってるのに、休みの時や急ぎの処理で出来なかった1%を他の人がやった時に、後から呼び出されてまるで全然やってないみたいな言い草で説教かましてくる上司干からびろ。
最近わかったのは、その1%しかやらないバブル世代の方々が上司に、私がいつもやってないと虚偽のチクりをしていることがわかった。
いつも確認せず決め付けで怒鳴りつけてきて、こちらの説明も聞いてくれない。
転職先見つけたらそく辞めてやる。+1
-0
-
162. 匿名 2018/08/13(月) 00:57:32
管理してる上司達へ
管理されている人達が陰で文句言ってますよ
せっかく入った新人が辞めるそうで大変ですね
どうして次々辞めていくんでしょうね
知ってても言わないけどね
できるんだったら早く人を補充して下さいね
今いる人達がいつまでもいるとは限りませんから+1
-0
-
163. 匿名 2018/08/13(月) 19:16:50
気にいらない事があるとすぐイライラして無視、大きな音たてる、舌打ち。
いい歳して我慢もできないって恥ずかしくないの?仕事なんだからちゃんとやれよ!
あと加齢臭めっちゃ臭い!!お前の入った後の更衣室最悪!!+2
-0
-
164. 匿名 2018/08/15(水) 12:15:35
私のたった2週間後に入った男性スタッフ、挨拶ろくに出来ない報連相しない積極性ない。私は教えてもらった事以外に分からない事があったら自分で上の人に聞いて仕事覚えたけど、その人は誰かが教えてくれるまで聞きにいかない。誰かが教えないという事はそれは自分の仕事じゃないと思っているよう。一緒に仕事してる時分からなそうな事が起こったので教えたら、説明しても地顔がそうなのか人の様子伺ったような半笑い顔でありがとうも言わなかった。もう世話焼かん。+0
-0
-
165. 匿名 2018/08/17(金) 10:13:23
独り言がとにかくうるさい。
半径1m以内に独り言がうるさいバカが2人もいる。
評価が低い人なので独り言で自分の作業工程を話すことで仕事してますアピールしてる
そのうえ、頑なに職場でラジオを大音量でかけたがる。
ラジオの内容をしっかり聞いているらしく、音量を下げたら嫌味を言われた。
し ご と し ろ よ !!!!!+1
-0
-
166. 匿名 2018/08/18(土) 08:57:17
早く帰れる日に残業押し付けられる
しかも当日にそれを言う
残業するなと言いながらなんなの
早く帰れる日なんてないじゃん
半日勤務がほとんどだよ
ばかにしてんの+1
-0
-
167. 匿名 2018/08/21(火) 06:41:27
隣の派遣社員が嫌。本当に異動して欲しい+2
-1
-
168. 匿名 2018/08/21(火) 11:56:37
あたしゃ今日は休みなんだよ!
仕事の連絡をしてくんな!!+1
-0
-
169. 匿名 2018/08/22(水) 03:44:06
就業開始20分前に席についたら即仕事ふられるのしんどい…トイレ行ったりコーヒー飲みながら準備したりしたいのに。
前職はそういうのきっちりしてたからめちゃくちゃストレス…+0
-0
-
170. 匿名 2018/08/22(水) 04:40:47
仕事の遅い派遣社員と組むの凄く嫌。
できる仕事が限られてるし、来月はさらに関わる事が多くなりそう。
遅くてミスするからもうどうしようもない+1
-0
-
171. 匿名 2018/08/22(水) 06:34:58
>>167
派遣社員が異動?+0
-1
-
172. 匿名 2018/08/23(木) 21:37:17
上司が思ったこと全部口に出して聞かせてくるから本当にうるさい!
パチンコもゴルフもアイコスも知らんわ
合いの手入れてあげても自分の話に夢中で聞いちゃいないのに、シカトしてると同意を求めてくるし。
声のでかい独り言とおなじなんだよ
ファービーかロックンフラワー置いておきたい+0
-0
-
173. 匿名 2018/08/24(金) 06:48:58
覚えていろよ!馬鹿派遣。
調子に乗るなよ。+1
-0
-
174. 匿名 2018/08/24(金) 23:09:43
お局と新人仲良く小学生みたいな嫌がらせしてくるけど、そのお局に何人メンタルやられたか知ってんのかなw
プライベートまでベタベタベタベタ。
なんで新人狙うか気付けよw
顔見合わせてニヤニヤ笑ってるところを見ると、お局からあること無いこと吹き込まれてお得意のLINEで笑い話にしてんだろーなw
何も気付いてないような感じで普通に接してるけど、お前のこと嫌いだからw
仕事は仕事で割り切って付き合ってんだよこっちは。ただのバカだと思ってるんだろうけど、バカなのは精神年齢の低いお前らだけだよ。
周りが仕事してる間お喋りで盛り上がってるけど、いつまでもそうしてて下さいw
私が仕事辞めたあと仕事できない新人がどれくらい苦労するのか楽しみですw
とか言って仕事辞めたら興味無くなってすぐ忘れちゃうと思うけどw
仕事?教えませんよwリーダー気取りってLINEで言われたくありませんからww
リーダーさんからちゃんとお仕事教えて貰ってくださいねーw+2
-0
-
175. 匿名 2018/08/25(土) 09:13:44
上司が最悪
仕事はできるのかもしれないけど、指示が下手くそ過ぎて伝わらない。
それで部下が失敗すると糾弾。
ってか大体うまくいかない。
この繰り返しで、人どんどん辞めていく。
能力のある人から順に辞めてしまうし、新人も定着しない。
他に行き場のない私はしがみついてるけど、もう限界かも。+0
-0
-
176. 匿名 2018/08/26(日) 11:10:37
私がこうして欲しいって言うことは一切聞かずに、しかもお願いしただけで出しゃばってるとか言う癖に逆に同じようなトラブルが起きた時に自分が対応できない時は私さんは何もしないって言うわけ?
結局どうさせたいの?あんたの都合良く動けって?ふざけんなばーか。
日頃から誰でも対応できるように教育の仕方整えろよ。
普段は全部自分でやって対応の仕方も教えずにいる癖に。
自分から聞けって?そうしたら出しゃばるなって言うんでしょ。
あー腹立つ腹立つ腹立つ。
欠勤しねーで全部自分でやれよ。
我慢の限界!はいはいもー辞めます。上手に媚び売れる下僕と楽しい職場を作ってくださいね!
+0
-0
-
177. 匿名 2018/08/26(日) 11:11:54
休む奴が休みの奴に連絡して現場回るのかよ。
現場まで指示おりてきてませんけど?
頭悪いの?+0
-0
-
178. 匿名 2018/08/27(月) 06:49:03
今月いっぱいで退職ですが
退職後のことや、引き止めがうざい。
ブラックみたいな工場だから
求人出しても誰もこない。+0
-0
-
179. 匿名 2018/08/31(金) 11:57:22
虚言癖のサイコパスが一人経理の職場って
全社員がその経理女の苦情を経営者に言っても動かない経営者って
何もかもクソみたいな零細企業
社名書きたいくらい+0
-0
-
180. 匿名 2018/09/03(月) 01:57:52
あと数ヶ月?経ったら馬鹿な同期と裏表激しい後輩が育休から復帰しちゃうーやだなー1人でのんびり過ごせるランチタイムが無くなっちゃうよーずーっと育休しててほしい!+1
-0
-
181. 匿名 2018/09/03(月) 02:01:05
死に物狂いで結婚出産した人が余裕なさすぎて何かと嫌味を言ってきたり謎のマウンティングしてくるのまじうざいんですけどーあんたら幸せならそれでええがな干渉して挑発してこないでよーぶすー+0
-0
-
182. 匿名 2018/09/03(月) 06:25:09
毎日嫌いな派遣社員と顔を合わすの辛い。
嫌いな人にニコニコするのって本当に疲れる。
+0
-0
-
183. 匿名 2018/09/03(月) 12:58:16
企画実行直前にドタキャンした取引先!
理由も告げずにメールでドタキャン。こちらの業務メールには返信しないのにSNSで別のイベント告知してらっしゃる…。+0
-0
-
184. 匿名 2018/09/04(火) 09:29:41
従業員が1、2分早く帰ろうとしただけで怒鳴りつけてくる糞能無しゲップ社長
午後1時から始まるのにテメーと若作り糞BBAは1時間以上遅れてく来てんじゃねかよ激怒
若作り糞BBAが家に業者が来るから勤務中に関わらず勝手に帰ったり勝手に遅れてきたりするのもどうにかしろよボケ
家に能無しボケ息子がいるのに糞BBAが帰ってんじゃねーよ
会社に廃棄物持ってきて自分らに新しい物を経費でどんどん買っていく、従業員の給与、ボーナス一切上げない
くせにテメーらだけ毎月10万ずつ増やしていってんじゃねーよ
車買う金があるなら従業員に還元しろや
アイツら全員〇ネ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する