-
1. 匿名 2018/08/05(日) 08:43:56
来年から社会人なのですが女性の多い会社に就職することになり、彼氏ができるか心配です...。
社会人になってからの出会いは職場が主なのかな〜と思いますが、みなさん、職場以外で男性と出会う機会はありますか?
+28
-28
-
2. 匿名 2018/08/05(日) 08:44:18
がばい旋風+3
-16
-
3. 匿名 2018/08/05(日) 08:44:38
ない。+281
-4
-
4. 匿名 2018/08/05(日) 08:44:40
出会いは 億千万の 胸騒ぎ~+59
-6
-
5. 匿名 2018/08/05(日) 08:44:43
がる☆ちゃん+3
-19
-
6. 匿名 2018/08/05(日) 08:44:48
あります。
異業種の人たちとは、何かを勉強してると出逢い放題。
+16
-18
-
7. 匿名 2018/08/05(日) 08:45:14
仕事がちゃんと出来るかよりも彼氏が出来るかの心配?+178
-74
-
8. 匿名 2018/08/05(日) 08:45:54
家族経営で若い女は私しかいないし、お客さんは年配者ばなりです。
でも社会人になっても彼氏はわりと途切れず27で結婚しましたよー(*^^*)+7
-29
-
9. 匿名 2018/08/05(日) 08:45:56
友達に紹介してもらえば?+52
-6
-
10. 匿名 2018/08/05(日) 08:46:24
女性が多いならいろんな飲み会とか誘われるんじゃない?+88
-5
-
11. 匿名 2018/08/05(日) 08:46:31
職場恋愛は別れたとき面倒だよ+228
-1
-
12. 匿名 2018/08/05(日) 08:46:38
何で壊れた人が真っ先にコメ入れるの?w+16
-3
-
13. 匿名 2018/08/05(日) 08:46:56
全然タイプの男性がいないのが現実
まぁかっこいい人がいたら仕事どころじゃなくなるからちょうどいいかもだけど
全然好きじゃない男性から好意をもたれたり
うまいこといかないものだな+192
-2
-
14. 匿名 2018/08/05(日) 08:47:00
合コンあるよ+17
-6
-
15. 匿名 2018/08/05(日) 08:47:03
ないないないない
マジで出会いはない!
電車ん中とか店員さんとか
ドラマ並みにハードル高いのしか残ってないww+286
-7
-
16. 匿名 2018/08/05(日) 08:47:08
出会いがあるか心配してる新人やだわ+112
-43
-
17. 匿名 2018/08/05(日) 08:47:19
がばい旋風って何???+42
-4
-
18. 匿名 2018/08/05(日) 08:47:54
得意先や出入りの方とか、帰りに立ち寄る本屋とか。
意外にあるものだよ。+7
-11
-
19. 匿名 2018/08/05(日) 08:47:54
>>7
仕事より自分の人生の方を大事にした方がいいよ
というより別に「仕事頑張らない」とは言ってないと思うんだけど
+233
-10
-
20. 匿名 2018/08/05(日) 08:48:36
女しかいない職場の人も結婚してる人沢山いるし、逆に男性沢山いても彼氏さえできない人もいる。そればかりは自分次第+157
-6
-
21. 匿名 2018/08/05(日) 08:48:46
私は営業なんで、むしろ仕事関係(とくに取引先)で恋愛になるのは避けたかった。今までお付き合いした人も主人も仕事関係じゃない。趣味を通じて、よく行くお店の常連同士、とか。一人で行動してるとそれなりに出会いはあると思う。+107
-3
-
22. 匿名 2018/08/05(日) 08:48:51
女性の多い職場は面倒+83
-1
-
23. 匿名 2018/08/05(日) 08:48:54
趣味のサークルや習い事がいいよ
婚活や出会い系みたいな無理やりな相手探しにならず自然に見つかる+87
-1
-
24. 匿名 2018/08/05(日) 08:49:24
どんな仕事しててもどんな職場でも、彼氏できる人はできるしできない人はできない。+133
-3
-
25. 匿名 2018/08/05(日) 08:49:46
ない。
会社の子に紹介してほしいっていうか自分から街コンとか社会人サークルにでも入らないと無い。+47
-1
-
26. 匿名 2018/08/05(日) 08:49:48
出典:i.ytimg.com
+22
-7
-
27. 匿名 2018/08/05(日) 08:49:49
ないね+20
-1
-
28. 匿名 2018/08/05(日) 08:49:54
お見合い+21
-0
-
29. 匿名 2018/08/05(日) 08:49:59
>>7
趣旨からずれた論点で総攻撃してるババア発見!
晒しますw+6
-22
-
30. 匿名 2018/08/05(日) 08:50:15
仕事じゃなくてプライベートならいくらでもあるのでは?家と往復で休日も家に篭ってたらないけど+74
-0
-
31. 匿名 2018/08/05(日) 08:50:16
先輩や同期と仲良くなり合コン誘ってもらううちにできました。
足引っ張ろうとする人もいるから、仕事はきちんと、職場ではのろけない事を心がけてます。+65
-1
-
32. 匿名 2018/08/05(日) 08:50:28
出来る人はどこに居ても出来ますよ。+24
-0
-
33. 匿名 2018/08/05(日) 08:50:29
わたし飲み友達と結婚したよー。
毎日を会社・家の往復にしないようにしたらいいと思うよー。+80
-0
-
34. 匿名 2018/08/05(日) 08:51:36
>>31合コンより彼氏や旦那さんいる人からの紹介の方がいい。自衛隊とか消防あたりの旦那さんがいる人は周りにフリー多買ったりする。+5
-4
-
35. 匿名 2018/08/05(日) 08:52:19
>>6
それって最初からただの勉強するフリじゃんか!(笑)+5
-8
-
36. 匿名 2018/08/05(日) 08:53:00
仕事覚える前からその心配?しかも来年からって!
バカじゃない+9
-21
-
37. 匿名 2018/08/05(日) 08:53:04
仕事は出会いよりやりがいを重視すべき+38
-5
-
38. 匿名 2018/08/05(日) 08:53:34
保育士で女性だらけだったけど何もしなければ驚くほどなかった。消防のイベントとかでいろいろ男性と話すことはあるけど仕事だから何もなし。
ただ合コンとかする人が多かったから誘われて行くって感じでした。
周りが全くしない人達なら友達に紹介してもらうとか習い事とかジムとか自分から行動するしかない!!+20
-0
-
39. 匿名 2018/08/05(日) 08:54:49
職場の方2人とお付き合いしたけど結婚には至らず、趣味の集まりで出会った方と結婚しました。
最初の職場では社内結婚が二人と別の出会いで結婚が1人。
次の職場は若い男性が居なかったので皆さん友達の紹介など社外の出会いで結婚してました。
社内は手軽に付き合えるけど、別れた後が面倒なので慎重にされる事をお勧めします。
私も1人目は職場公認でしたが、2人目はバレないように細心の注意払いました。+46
-0
-
40. 匿名 2018/08/05(日) 08:55:17
今年中に作ればいいのでは?+16
-0
-
41. 匿名 2018/08/05(日) 08:55:38
習い事って例えばどんな?異性と多く会える習い事って?私ヨガ趣味だけど女性ばっか。+51
-2
-
42. 匿名 2018/08/05(日) 08:56:41
+5
-12
-
43. 匿名 2018/08/05(日) 08:57:15
トピズレかもだけど、
前の職場が男性が多いところでアラフィフでも独身が多かった。今は女の多い職場で結婚している人が少ない…。行動に移さないから出会いがないんだと思いました。これだと少子化が進むと感じました(;´д`)
+26
-2
-
44. 匿名 2018/08/05(日) 08:58:20
大手でもわからない時代+51
-5
-
45. 匿名 2018/08/05(日) 08:58:35
あんまり男っぽくない人に出会いたいー中性的な。+27
-0
-
46. 匿名 2018/08/05(日) 09:00:08
銀行員だけど、職場恋愛だけは嫌だな。
嫌な部分しか見えてこない。
性格が悪い人しか生き残らない業界。
収入もメガバン以外は大したことがない。+103
-2
-
47. 匿名 2018/08/05(日) 09:00:28
いい人に出会いたければ学生のうちに+17
-2
-
48. 匿名 2018/08/05(日) 09:01:02
>>45
中性的でかつ美形なんて一般人ではめったにいないよ。
まして性格も良い人なんて売れ残るはずがない。+55
-0
-
49. 匿名 2018/08/05(日) 09:01:27
>>18
本屋での出会いって、ナンパってこと?+5
-0
-
50. 匿名 2018/08/05(日) 09:01:38
優良物件は学生時代から新入社員の時点で売り切れます。+55
-1
-
51. 匿名 2018/08/05(日) 09:02:09
>>46+30
-0
-
52. 匿名 2018/08/05(日) 09:05:18
市役所勤務ですが、容姿と性格が極端に悪くない男性は20後半までにほぼ結婚しています。
奥手な人も紹介されてはやく結婚していますね。+69
-2
-
53. 匿名 2018/08/05(日) 09:05:27
>>20
そこは自分と運+5
-0
-
54. 匿名 2018/08/05(日) 09:05:35
今勤めてる会社は良い男性たくさんいるけどほとんど既婚者。
私は転勤者だから友達もいないし職場以外だと自分から出会いの場を探さなきゃ難しい。
年齢もだいぶ上なので年齢別の婚活パーティーとか行ってみるべきかも??と思ってる。
友達がいる時は合コンとかよくあったけど今は職場以外の知り合いいないから。+29
-0
-
55. 匿名 2018/08/05(日) 09:07:12
ほどほどのスペックが一番+45
-2
-
56. 匿名 2018/08/05(日) 09:07:20
小学校教諭ですが、若い独身の男性は、ほとんどいません。いたとしても彼女がすでにいます。ちなみに私も同業者ではない人と、この夏に婚約しました。+31
-3
-
57. 匿名 2018/08/05(日) 09:07:51
主さん私かと思った。私も同い年で女性が多い職場で働くからちょっと気になってた。学校は共学だけど年齢イコール…。ブスだけど社会人になったら恋愛してみたいな。+17
-1
-
58. 匿名 2018/08/05(日) 09:08:55
野外フェスでも花火大会でも趣味の集まりでも出会いあるよ。でも、基本 容姿が異性ウケしてないと何も起きないよ・・・・+13
-3
-
59. 匿名 2018/08/05(日) 09:09:18
本気で彼氏が欲しいなら、みんな休日潰して街コンや合コン婚活パーティーに出向いて頑張ってるよ。受け身でいつか素敵な人が現れるかも…。なんて期待しても、今のご時世お節介おばさん少ないんだから自分から動かなきゃ。例え男性社員がいる会社でも、素敵な男性は既に既婚者多いし。+62
-1
-
60. 匿名 2018/08/05(日) 09:10:03
>>6
何の勉強ですか?
今、職場で詰んでいます。お教え下さりませ。+11
-1
-
61. 匿名 2018/08/05(日) 09:15:55
昨日のサバイバルウエディングの婚活シーンはかなりリアルだったね。
現実の婚活にいそうな男性だらけ。
+22
-0
-
62. 匿名 2018/08/05(日) 09:17:38
ない。あまりにもないから大学時代の友人と結婚したよ+6
-4
-
63. 匿名 2018/08/05(日) 09:24:29
基本、ないよね。
私の周りでは友達からの紹介が多いかな。
+18
-1
-
64. 匿名 2018/08/05(日) 09:25:42
職場での出会いなんか、はなから期待してない!
お見合いパーティーか、街コン!+25
-0
-
65. 匿名 2018/08/05(日) 09:29:40
就職したらこんなイケメンはいますか?+6
-39
-
66. 匿名 2018/08/05(日) 09:30:10
ペアーズで出会って結婚が
今年だけ2回もあった
条件に合う人に絞れるから効率的なんだろうな+22
-0
-
67. 匿名 2018/08/05(日) 09:30:48
>>45
商社や銀行などの金融系には皆無だね。
バリバリの体育会系やチャラい人だらけ。
+30
-0
-
68. 匿名 2018/08/05(日) 09:34:08
>>65
大手の製造業にいるけど、本社の営業さん達を含めここまでのイケメンみたことない。
でも数年に一人おっ!っていうイケメンが入ってくる。+36
-1
-
69. 匿名 2018/08/05(日) 09:36:40
>>7
私わかる、この人は絶対僻みなブスだと思う。+4
-9
-
70. 匿名 2018/08/05(日) 09:40:40
>>1
学生時代は?
何もしてこなくてこれからも同じようにやっていくなら変わらないのでは?+9
-3
-
71. 匿名 2018/08/05(日) 09:40:51
社会人になると出会いは極端に減ると思う
男性社員が多くても
職場恋愛はしないって人も多い
結局私の周りでは大学生の
時から付き合ってる人と結婚が一番スムーズにやってる
そのうち2人は10歳近く年上と学生結婚してる。
もう一人は短大出て直ぐに7歳上と夏に入籍
もうみんな15年以上連れ添ってるけど離婚もしてない。
けど、遊びまくってる…
独身で真面目に生きてるのが馬鹿馬鹿しい+54
-1
-
72. 匿名 2018/08/05(日) 09:42:19
女性がほとんどの花形といわれる職業だったけど、合コンの誘いはそれなりにありましたよ
でもそれで付き合ってる人や結婚してる人はあんまりいなかったかな
結局同じ会社の異業種と結婚しました+7
-4
-
73. 匿名 2018/08/05(日) 09:44:32
ないけど会社には気になる人が時々、部署に来るから
会える日は嬉しい。+9
-0
-
74. 匿名 2018/08/05(日) 09:45:07
友達の結婚式+10
-0
-
75. 匿名 2018/08/05(日) 09:46:47
そう思うなら、今のうちから彼氏作っておけばいいんじゃない?
職場は仕事する場所で恋愛する場所じゃないんだからさ。+38
-1
-
76. 匿名 2018/08/05(日) 09:47:47
テニススクールで今の夫と出会った。
+4
-3
-
77. 匿名 2018/08/05(日) 09:51:54
ハイスペで婚活している男は遊びの可能性が高い。
普通は出会いに困らないから。+25
-1
-
78. 匿名 2018/08/05(日) 09:55:03
社会人ってこんなに出会いが無いと思わなかった…と同期とよく話します、社会人二年目です。
誘われた合コンや飲み会にほぼ必ず参加したり、街コンに参加したり、自分から行動しました。
今はアプリで出会った人とお付き合いしてます。ある程度条件絞って探せるし、わたしには合ってました。
周りにもアプリがきっかけのカップルが意外といるので、今はもう珍しいことではないと思います。
ただやはり変な人もいるのでそこの見極めは大事ですが。+51
-1
-
79. 匿名 2018/08/05(日) 09:55:33
>>1
私の周りを振り返ると、やっぱり学生のうちに彼氏を作っておいた方が基本的に婚期は早くなるよ。
でも彼氏が全国勤務の会社だと、新卒で配属が遠いところになって遠距離になると結局みんな別れてた。
早めに結婚相手を見つけたいなら、彼氏の遠距離の可能性の有無も頭に入れとくといいよ。+17
-1
-
80. 匿名 2018/08/05(日) 09:56:29
穏やかで楽で安定しているひとが一番+29
-1
-
81. 匿名 2018/08/05(日) 09:57:33
>>65
この周りの人たちでもましな方だよ。+75
-1
-
82. 匿名 2018/08/05(日) 09:58:14
学生時代の恋人は社会人になった途端分かれる可能性もなきにしもあらず。+28
-1
-
83. 匿名 2018/08/05(日) 09:58:38
学生の時の友達を男女問わず大事にしておく。
紹介してもらえたり、もしかしたら男友達と付き合うこともあるかもしれない。
あとは合コンなどに積極的に行く。+36
-0
-
84. 匿名 2018/08/05(日) 09:58:56
友達は全員既婚者で、紹介しようにもさらに既婚者の知人しかいないらしい。
もう終わった
結婚相談所は、以前トラブったのでもうこりごりだし・+27
-0
-
85. 匿名 2018/08/05(日) 10:06:47
>>72
航空関係のお方ですか?正直合コンは体目的の人が集まりそうで嫌だけどここ見てたら行動起こさなきゃいけないんだなって思った矢先…+5
-1
-
86. 匿名 2018/08/05(日) 10:06:49
>>65
生瀬勝久さん、私の理想の男性なのに、個性的な顔だから、ここに書かれるのは気の毒。+1
-6
-
87. 匿名 2018/08/05(日) 10:23:28
大学時代から長く付き合った彼氏と別れたら、本当にいい出会いってないことに気づいた。職場の上司やおばさんから紹介されたり、お見合いの話は来たりするけど、やっぱり自分の好みのタイプ、条件ではない…。(お見合いだと、敷地内同居前提とか。)
結局、大学時代の友人(美人で、ハイスペック好き)が開いてくれたコンパで知り合った人と付き合って結婚した。+26
-0
-
88. 匿名 2018/08/05(日) 10:37:44
俺はピンサロやデリヘルで沢山出会いがあります。
昨日もお気に入りの女の子にペロペロ気持ちよかったわ。+4
-20
-
89. 匿名 2018/08/05(日) 10:39:05
わたし21歳のときに男性もいるとこ働いたらアイドルと陰で噂されてたみたいで男性からチヤホヤされ女性陣にハブられイジメられるわ、告白され振ると「あの女は思わせぶりする性格悪い女だから気をつけて」と噂流されたり降った男性に逆恨みされたり既婚者に寄られたりですぐ辞めた
トラウマなって女性しかいない職場に30歳までずっと働いてきた
私は田舎なのと友達少ないため、リアル出会いがなくSNSくらいしかなかった
SNSでは変な人ばかりで縁がなくそのまま30路へ
もうおばさんになったしってことでまた男性も1割いる職場に最近転職したら陰で可愛いと噂されてるらしく
なんとなく見られてたり気に入られてるんだろうなとは薄々気付いてたけど驚いてる
多分男性陣は既婚者だらけっぽいからまだマシかもしれない
唯一うちの若い上司が独身じゃないかなって
上司も最近やたら優しいしなんか好いてくれてるのが伝わってくる
でも年の差が気になる…
トラブルは嫌だけど結局出会いは職場だなって気付かされたよ
もっと早く転職しとけばよかったってかなり後悔してます
+19
-10
-
90. 匿名 2018/08/05(日) 11:32:19
>>71
遊びまくってるって浮気してるってこと?+7
-0
-
91. 匿名 2018/08/05(日) 11:34:23
>>81
お亮さんイケメン過ぎる+25
-2
-
92. 匿名 2018/08/05(日) 11:36:19
>>75
なんかもったいない考えた方
1日8時間も一緒にいて人間性もわかるのに職場結婚の可能性をなくすのはもったいなさ過ぎる+12
-4
-
93. 匿名 2018/08/05(日) 11:41:07
>>92
日本の結婚のほとんどは職場関係あるよ。
社内じゃなくても、紹介してもらったり、合コンしたり。
それが現実。+20
-2
-
94. 匿名 2018/08/05(日) 11:43:15
東京在住ならば、コリドー街に行ってみては?
サラリーマンにナンパされる、ナンパのメッカらしいし
大阪は難波とかだけど、しょーもないホストとかヤカラみたいなのしか出会わない気するから、コリドー街がいい気がする。
近々コリドー街に行く予定です、婚活の一環として。
行かれた事ある方、アドバイスお願いします。+25
-2
-
95. 匿名 2018/08/05(日) 11:45:04
アラサー事務員、全くないです!
出産や精神病んだ人のフォローとかで、毎日があっという間です。有給もほぼ使えず…。
最近では『この会社にいるだけじゃ、相手なんか見つからない。婚活パーティーとか行っておいで』と、良くしてくれる先輩が気にかけてくれますw
仕事真面目に頑張ってでも、周りからみたら恋人もいない私は可哀想に見えてるんだよなぁ( ;∀;)+25
-0
-
96. 匿名 2018/08/05(日) 11:47:39
>>93
だよね。
ガル民って職場は仕事しにいく所!って鼻息荒い人たくさんいるけどなんでだろ
仕事はちゃんとやってますけど
出会いが職場ってだけで+34
-4
-
97. 匿名 2018/08/05(日) 11:48:19
>>94
コリドー街とか情報古すぎない?+23
-0
-
98. 匿名 2018/08/05(日) 12:03:03
>>94
職場がコリドーに近くて何回か行ったけど、ヤリ目しかいないよ~
ぱっと見イケメンとか大企業もそこそこうろうろしてるけど、みーんなヤリ目。真剣な出会いはほぼゼロです。
遊ぶ分には楽しいけどね、こっちも酔っ払ってるし。+36
-1
-
99. 匿名 2018/08/05(日) 12:31:45
職場で出会いを探してる不真面目なタイプって私の周りではだいたい遊ばれてるわ。
仕事とプライベートをキチンと分ける人がおおいから、浮かれてる人は嫌われる。
合コン街コン等で探した方がリスク少ないし、目的ハッキリしてる人たちだけだから話し早いよ。+8
-3
-
100. 匿名 2018/08/05(日) 12:33:43
職場恋愛は、潰される+9
-0
-
101. 匿名 2018/08/05(日) 12:54:16
>>1です。
みなさんありがとうございます!
何人か書かれている方いますが、やっぱり職場だと別れた時めんどくさそうですね...。
友達の紹介か、婚活パーティやマッチングアプリか、趣味の習い事やサークルか、という感じでしょうか。
質問なのですが、習い事やサークルで出会った方はお一人で参加されましたか?それとも、お友達と何人かでですか?
+12
-0
-
102. 匿名 2018/08/05(日) 13:03:48
>>99
でも実際に職場結婚多くない?
なんかの出会い場所ランキング必ず職場だし
うちの両親も職場結婚+18
-2
-
103. 匿名 2018/08/05(日) 13:10:41
>>94
女二人連れが鉄板
服装は男受けするものがいいよ
でもさ、ここ大抵リーマンにナンパされるけど
店の中入ったらそいつらの上司や取引相手のおやじがいて
そいつらの相手されるだけだったりするので気を付けてね
ご飯はタダで食べられるから数こなしていけば楽しいとこよ+18
-2
-
104. 匿名 2018/08/05(日) 13:12:37
すごい真面目で厳しい上司
社内恋愛なんて眼中にないオーラ放ってたし恋愛も興味なさそうに見えたのに部署内の綺麗な男性陣から人気だった女性と結婚報告聞いたときはドッキリかと思ったわ
付き合ってるのも全然わからなかった
何があるかわからないね
+21
-1
-
105. 匿名 2018/08/05(日) 13:34:46
そういう人は学生時代の友達の紹介とか合コンで知り合ってるよ+14
-1
-
106. 匿名 2018/08/05(日) 14:16:34
友達の紹介が一番無難だよ
ナンパでちゃんとした出会いなんてあまりないと思うよ+15
-1
-
107. 匿名 2018/08/05(日) 14:31:44
>>96
悪い例も見ちゃうからだよ。
印象に残るしね。
私が知ってるのは、ドロドロなって当事者みんな辞めちゃったパターン。
あとは、働き悪くなるパターンはよくある。
必要ないのに一緒に行動しちゃったり、長話長電話。
まともな人が大多数だろうけどね。+6
-0
-
108. 匿名 2018/08/05(日) 15:35:16
主さん、まだ学生さんなんだね。
だったら、今が絶好のチャンスなんじゃない?
私が最初に付き合った人も、その次の人も大学で出会ったよ。
同じクラスが無理なら、サークル、バイト先など
自分と同じようなスペックとレベルの男子と知り合いましたよ。
同級生だけでなく、先輩とかも。+5
-0
-
109. 匿名 2018/08/05(日) 16:16:15
よっぽど美人じゃないとない。そして田舎だと美人でもほぼない(笑)
私の周りで社会人になってから彼氏できた子はほとんど友達の紹介だよ。
田舎だから趣味のサークルなんてほとんどなくて紹介で付き合うのが普通になってる。
主が都会住みならもっといろんな出会いがあるのかもしれないけど、田舎住みなら学生のうちに手を打っといたほうが無難だと思う。+8
-0
-
110. 匿名 2018/08/05(日) 17:31:21
ないなー。職場結婚は私がいた会社では殆ど見たことない。学生時代に美人でモテモテだった友達も、社会人になったら出会いが無いからか彼氏すらいなかったり。20代半ばとか早めに結婚してる子はほとんど相手が学生時代からの人。+13
-0
-
111. 匿名 2018/08/05(日) 21:06:41
職場は仕事するところって言ってるのは単に自分がモテないからでしょ?
逆に何年も男性と働いてて何もないってすごいと思うんだけど。+4
-4
-
112. 匿名 2018/08/05(日) 22:39:54
>>109
うちの田舎は社内不倫凄い
社内恋愛もだけど
+1
-0
-
113. 匿名 2018/08/05(日) 22:44:30
職場恋愛すごかった職場は20代だけがしてたかんじだったな
ちなみに小さな工場で超単調作業
頭使わない、疲れないから暇で考えることがなく恋愛脳なるのかも
頭使ったり忙しい職場はそんなこと考える暇がないから職場恋愛にならないのかも?
暇な職場がありがちなイメージ+6
-0
-
114. 匿名 2018/08/06(月) 01:44:06
転職+2
-1
-
115. 匿名 2018/08/06(月) 01:48:32
私のレベルの底辺職場じゃいい出会いはないわ。
しかも職場が一緒って色々見えなくていい所まで見えて面倒だし。
楽しいだけの恋愛はもう求められなくなってきたし
友達に紹介してもらった人と今連絡とってデートしはじめた。
がんばれば出会いは職場以外にあるよ+5
-0
-
116. 匿名 2018/08/06(月) 10:55:30
職場不倫以外の職場恋愛なら可愛くて隙がある女じゃないとできないと思う
実際若いのにブスとか綺麗なのに隙がなかったり男っぽかったりする女性は男達に見向きもされてない
男達に人気の女は
綺麗で隙があるかんじよね+1
-0
-
117. 匿名 2018/08/06(月) 12:14:52
女子高、女子大でも彼氏いる人はいる。
共学でも、いない人はいない。+0
-0
-
118. 匿名 2018/08/06(月) 13:13:58
寧ろ最近は社内恋愛のが困難だよ
昔はコミュニケーションとされてたことも今はセクハラ扱いされるからね
男性社員はいつもそれを恐れてて仕事以外の話をしない人ばかりだよ
髪切った?どこ住んでるの?って聞いただけでもセクハラだもんね
そりゃ未婚率あがるわけだわ+5
-0
-
119. 匿名 2018/08/06(月) 13:48:13
実際セクハラしてくる人って役職か経営者だから
ヒラにセクハラ研修したって全く意味がない。+1
-0
-
120. 匿名 2018/08/07(火) 10:15:47
職場恋愛は20代同士だからセクハラにならない気がする+0
-0
-
121. 匿名 2018/08/08(水) 00:54:05
>>120
それが小さい職場だと入ったとたんに経営者だけが男でハーレムみたいになってたりするんだよ。
まあそんなとこブラックでしかないんだけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する