-
1. 匿名 2018/08/04(土) 19:34:06
BASARAがお好きな方〜
語りませんか?(^O^)
田村由美さんの漫画は全て大好きですが、
その中でもBASARAは格別です!
主の好きなキャラは、
素敵な人が沢山いて迷いますが、
市松さんと群竹さんと飛車です(笑)+167
-2
-
2. 匿名 2018/08/04(土) 19:36:52
亡くなった小林麻央さんがBASARA大好きだったんだよね+105
-3
-
3. 匿名 2018/08/04(土) 19:37:03
すきー!
何度も読み返してる
オススメ聞かれたらこれ教えてます+125
-1
-
4. 匿名 2018/08/04(土) 19:37:29
みんな素敵だよね。
私は揚羽が好きだったな。+253
-0
-
5. 匿名 2018/08/04(土) 19:37:38
ゲームの方かと思ったら違うかったw+23
-2
-
6. 匿名 2018/08/04(土) 19:38:01
断然浅葱派!
群竹さんが最後まで寄り添ってくれてて嬉しかった。+182
-1
-
7. 匿名 2018/08/04(土) 19:38:37
>>1
大好き!
最初は絵が細かくて苦手だなぁって思ったのに、内容にどんどん引き込まれて絵も大好きになりました+94
-0
-
8. 匿名 2018/08/04(土) 19:39:02
一所懸命考えたけど、聖が一番好きかも+179
-0
-
9. 匿名 2018/08/04(土) 19:39:50
那智!
元気いっぱいで、ドジっこだけどやるときゃやる男!+136
-0
-
10. 匿名 2018/08/04(土) 19:39:57
+13
-164
-
11. 匿名 2018/08/04(土) 19:40:40
新橋が飛んだ時にはグッときたわ+172
-2
-
12. 匿名 2018/08/04(土) 19:40:50
大好きです!!
好きなキャラ多すぎて選ぶの難しいけど、やっぱり朱里が一番好き(///ˊㅿˋ///)
マジで恋してました。笑+146
-6
-
13. 匿名 2018/08/04(土) 19:41:30
>>10
違う+20
-1
-
14. 匿名 2018/08/04(土) 19:43:21
揚羽は生きてる。+141
-4
-
15. 匿名 2018/08/04(土) 19:45:49
雷蔵ちゃんの漢気がたまらなく好き。+64
-2
-
16. 匿名 2018/08/04(土) 19:46:35
浅葱。初めはむかつくーと思ってたけど、実は可愛いやつ+152
-1
-
17. 匿名 2018/08/04(土) 19:47:22
揚羽の最後、
飛んでいった蜻蛉が戻ってきて…
悲しさと感動+205
-1
-
18. 匿名 2018/08/04(土) 19:47:43
BASARAが好きっていうと
戦国バサラの方だと思われるのが残念+122
-3
-
19. 匿名 2018/08/04(土) 19:48:45
アラサーになってから読み直したら
銀子がすごくかわいそうな姫さまだった+150
-1
-
20. 匿名 2018/08/04(土) 19:49:11
多聞も好き。
7SEEDSだと似たような鷭ちゃんが好きだすw+171
-0
-
21. 匿名 2018/08/04(土) 19:49:39
最初の方だけアニメでやったよね
最後まで見たかった+44
-0
-
22. 匿名 2018/08/04(土) 19:49:44
助けられてばかりのヒロインではなく、
力強い女性達が出てくるのが好き+153
-1
-
23. 匿名 2018/08/04(土) 19:51:21
またホモの話してる…+1
-54
-
24. 匿名 2018/08/04(土) 19:53:10
茶々と座木を助けに
夜刀に乗って火の中に飛び込み、
助けて出すシーンは
サブイボでした。+97
-0
-
25. 匿名 2018/08/04(土) 19:54:43
自分が更紗だったら序盤に出てくるあの虫だらけの洞窟だかトンネルだかで心折れてる+188
-0
-
26. 匿名 2018/08/04(土) 19:56:34
>>10
私もこっちのBASARAだと思った
このアニメ面白くて好き+9
-26
-
27. 匿名 2018/08/04(土) 19:58:00
安室も好きだって、言ってたな~なに系?
絵柄好きじゃない。+5
-20
-
28. 匿名 2018/08/04(土) 20:01:51
>>14
そうだっけ?+0
-1
-
29. 匿名 2018/08/04(土) 20:03:53
>>27
絵はたしかに好き嫌いあるかも。
でも本当に面白いからぜひ読んでほしい!
+119
-0
-
30. 匿名 2018/08/04(土) 20:04:02
アサト大統領を洞窟の奥に連れていって、更紗が刺客のキナリ蜘蛛と戦うところがカッコいいんだよな~。
更紗が刀を抜いて「防ぎます」
芭蕉先生「なんと!」ってとこ。
大好き。+110
-1
-
31. 匿名 2018/08/04(土) 20:04:44
千住姫の子供を
更紗の仲間たちの中で育てる
という考え方
素晴らしかった+123
-0
-
32. 匿名 2018/08/04(土) 20:05:29
四道が一番好きだったから千手姫が羨ましかったし、死んでしまったときは大ショックでした。+85
-0
-
33. 匿名 2018/08/04(土) 20:06:01
番外編の子どもたちの話大好きです!ハヤトもいい男になって(T ^ T)+79
-1
-
34. 匿名 2018/08/04(土) 20:13:25
朱理が不動のいい男だけど、安里大統領、運天さんもいい男だった。カザン将軍とサカキさんも好きだ。橘大老にも泣いた。年齢とともに好きな男性キャラが変わっていく…でもやっぱり朱理が不動、別格。+103
-0
-
35. 匿名 2018/08/04(土) 20:13:37
>>20
聖とゲンゴロウもそっくりだよねw
那智と蝉丸
朱里と嵐も
みんな好き!!
+23
-0
-
36. 匿名 2018/08/04(土) 20:16:56
主です。
トピ立って嬉しい(*´∀`*)
皆さまが書き込んでくださったコメント全てに共感できます!!
まだ読んでない方、絵が苦手な方もとりあえず読んでみてください( ´ ▽ ` )
ちなみに主は絵も大好きですが!+85
-0
-
37. 匿名 2018/08/04(土) 20:17:55
>>14
揚羽は死んでると思う
カゲロウは確実に死んだし、
後日談でも揚羽の陰すら出て来なかったから。
(更紗が勘違いしたおっさんはいるけど)
田村さんはそういう中途半端な事はしない作家さん
+73
-16
-
38. 匿名 2018/08/04(土) 20:19:43
>>20
私も多聞ちゃん好きだった
いう事に含蓄があるよね
懐かしいな+66
-0
-
39. 匿名 2018/08/04(土) 20:26:59
確か、今井絵理子が好きだった漫画だよね
舞台が沖縄+1
-16
-
40. 匿名 2018/08/04(土) 20:34:34
最初の頃の温泉シーンの恥ずかしさを耐えきればその後は怒涛の展開ですよね!!
朱理と更紗が結ばれた時から正体バレ、更紗が復活するまでのところが大好きで、何度読み直したか。
でもって一番は 朱理の
「何故自分で決められない?
己の足で立て。
己が、己の望むことを、己の望むように、己で考え、己で選び、己で決めろ!
己を信じ、己を頼め!
己で荷を背負い、己で責めを負い、己で守れ!
己の意思で、判断で、誇りを持って、己のために生きよ!
それが、それこそが新しい国ぞ!
それこそが、新しい国の姿ぞ!!」
かっこいいよね。。+136
-1
-
41. 匿名 2018/08/04(土) 20:38:31
苦労が多い事と不幸な事は別
なぎ?が言ったんだっけ。辛いことがあってもこの言葉を思い出して乗り越えてる。+58
-1
-
42. 匿名 2018/08/04(土) 20:41:41
小学生の時に読んだ時は四道が好きだった
中学生の時に読んだ時は揚羽が好きだった
高校生の時に読んだ時は蜂也が好きだった
大人になって読んだら、朱里が好きになってた
読む時々で感じ方が違う、何度も味わえる良い作品+79
-0
-
43. 匿名 2018/08/04(土) 20:42:44
>>37
揚羽は死んでるんだろうけど、生きてると思いたいって気持ちのプラスだと思います!+115
-1
-
44. 匿名 2018/08/04(土) 20:42:45
ガルちゃんの漫画トピで必ず最初のほうのコメでオススメされてるからこの間全巻大人買いしました。
面白かったです。ガルちゃん民ありがとう。+45
-0
-
45. 匿名 2018/08/04(土) 20:45:16
>>37
それはみんなわかってるよ…+70
-1
-
46. 匿名 2018/08/04(土) 20:46:47
>>43
(私の心の中で)とか付けないと紛らわしいと思う…
これから読む人が後日談で出てくると期待したりすると思うし、
間違えたネタバレみたいなのは良くない
+1
-19
-
47. 匿名 2018/08/04(土) 20:48:06
あれ、角じいがまだ出てないなんて!!
タタラだったり穂積だったり途中退場した人達も全てが芯が強くて魅力的なんだよな。+68
-1
-
48. 匿名 2018/08/04(土) 20:52:40
朱理大好き
とにかく好き。
更紗は〜
歯がゆい。
+23
-0
-
49. 匿名 2018/08/04(土) 20:53:53
番外編か何かで、登場人物が紅白に出る話がすき笑
揚羽がヴィジュアル系で朱里が矢沢永吉みたいなのが面白かった。+48
-0
-
50. 匿名 2018/08/04(土) 20:55:54
>>46
うーん。読めばわかるし、同じ願望を持つ人は多いんじゃない?
と言うか…そもそも生死に関する発言そのものがネタバレなんじゃないの?って思うけど。あなたの指摘も含めてね。
キャラの話に戻りましょう!
わたしは朱里がやっぱり1番!
たろーちゃんも好き。+24
-1
-
51. 匿名 2018/08/04(土) 20:57:22
決して強くはない、
泣きながら前に進んでいく
ヒロイン(ヒーロー)が、
仲間を増やし、
日本を、歴史を、駆け巡る
壮大なストーリーでした。
最後のナギの、
「幸せであれ」
最高でした。+93
-0
-
52. 匿名 2018/08/04(土) 20:57:54
浅葱が好き!!+34
-1
-
53. 匿名 2018/08/04(土) 20:59:22
本棚の奥に眠ってる。
昔は何回も読み返していたけど、最近は読んでなかった。ひっぱり出してくる。
そういえば昔ファンレターを出したらお正月に年賀状が来たなぁ!+32
-0
-
54. 匿名 2018/08/04(土) 21:00:36
多聞さんが好きなのだす!+40
-0
-
55. 匿名 2018/08/04(土) 21:00:57
銀子は叶恭子のイメージ。次点で鈴木京香+61
-3
-
56. 匿名 2018/08/04(土) 21:09:18
>>50
完全に昔に完結してる漫画なんだからネタバレは仕方ないけど、
死んだものを「生きてる」と言ったら、これから読む人が揚羽は生き返るか死んでないと思って探しちゃうでしょ?
なんで解らないかな…+0
-28
-
57. 匿名 2018/08/04(土) 21:11:24
タタラを殺した朱理をどうしても許せない自分は異端なのかな。+31
-8
-
58. 匿名 2018/08/04(土) 21:11:45
好き!大好き!
本屋の少女漫画の中でひときわ目立つ背表紙に惹かれ、棚から取り出した第一巻の表紙に一目惚れしてジャケ買いしました。そこから大ハマリして、次の巻が毎回楽しみで仕方なかったです。
実家を出てからもう20年近く、5回以上引っ越ししましたが、必ず新居に持っていきます。+22
-0
-
59. 匿名 2018/08/04(土) 21:24:56
今年引退される安室ちゃんもBASARAのファンだよね!
引退したらお家でゴロゴロしながら一気読みするのかな?+47
-1
-
60. 匿名 2018/08/04(土) 21:26:34
人は
虐げられれば
おとなしく言うことを聞くようになるのかしら
いいえ 違うわ
強くなるのよ
鉄が打たれて鍛えられるように
廉子さん………(;_;)
何度見ても号泣……
+103
-0
-
61. 匿名 2018/08/04(土) 21:28:45
>>55
恭子さん、うん!ドンピシャです。
柊は沢村一樹とか?+27
-0
-
62. 匿名 2018/08/04(土) 21:33:31
懐かしい!
大好きだったな+9
-0
-
63. 匿名 2018/08/04(土) 21:40:03
二回読み返してちゃんと内容が入ってきた。最初座木は死んだと思ってた。網走の回が1番すきかな。+7
-0
-
64. 匿名 2018/08/04(土) 21:40:22
みんな 男前すぎて 選べない!
朱里 浅葱 揚羽…ここはいつもBest3
和歌山コンビ…群竹さん…
でも ハヤトは ダントツ1番下 笑+22
-1
-
65. 匿名 2018/08/04(土) 21:43:23
カザン将軍が更紗の母親の前で想いを告白するシーンが好きだった
美男美女だけの恋愛模様だけだと思ってたから+66
-0
-
66. 匿名 2018/08/04(土) 21:43:26
>>31
千手姫も素敵な人だったよね。
貴族のお姫様なのにアゲハに対しても何の偏見もなく蔑みもなく。
愛する男を一途に想って、でも四道を殺した皆に複雑な思いを抱えて。
それでも前を見据えて産んだ子供にも真実を語りながらも真っ直ぐな子に育てて。
たおやかだけど芯のある女性、アゲハも恋ではないけど特別な感情があったんじゃないかなと思ってる。
あー皆のコメント見てたら読みたくなってきた、明日も休みだしまた読み返してきまーす!+59
-0
-
67. 匿名 2018/08/04(土) 21:49:09
揚羽、朱里、浅葱等素敵なメインキャラいる中で、ベストスリーに飛車?!?笑
+7
-0
-
68. 匿名 2018/08/04(土) 21:51:01
>>8
完全同意!
ひーちゃん、顔も性格もめちゃくちゃタイプです!+20
-0
-
69. 匿名 2018/08/04(土) 22:02:34
安室ちゃんが以前、BASARAが本当に好きで人生のバイブルって言ってたのを聞いて
安室ちゃんを見る度にBASARAを思い出します。
+54
-0
-
70. 匿名 2018/08/04(土) 22:03:00
田村先生はどんなキャラも大切にしているのが伝わってくる
あれだけたくさんの登場人物がいるのによくキャラが被ったりしないよね
一人一人個性があって敵でも嫌いになれない
私は菊音ちゃんが大好き
更紗が唯一仲間ではなく友人と呼べるキャラなんじゃないかな?
京都編の大仏のくだり何度読んでもスカッとする+63
-0
-
71. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:40
わー、なんてタイムリー。
家族が何か面白いマンガない?って聞いてきたの読ませてます。
最初は「絵が…」と文句言ってましたが3分後には黙々と読んでました。
>>68さん、私も聖さんが好きです!
次が市松さんかな。
女子で菊音ちゃんが一番好きなのでなんというベストカップルと思いました。+16
-0
-
72. 匿名 2018/08/04(土) 22:16:32
>>65
錵山将軍ものすごく魅力的ですよね
更紗とお母さんが再会した時に「人を愛せる子で良かった」というセリフでいつも涙が溢れる+56
-0
-
73. 匿名 2018/08/04(土) 22:17:19
最初のマークんが身代わりになって殺される所あっさりしててかわいそうだった+14
-0
-
74. 匿名 2018/08/04(土) 22:24:53
福岡市のタタラ川の近くに住んでました!
いっつもバサラの事思い出してたよー
ところでナギは浅葱の兄なの?
聡明ゆえ矢で射られて川に落ちた王族+33
-0
-
75. 匿名 2018/08/04(土) 22:31:39
太郎ちゃん好きだったよー
ええねんええねん息子ええねんのおじいちゃんも好き+16
-0
-
76. 匿名 2018/08/04(土) 22:38:22
みんなー!!朱里ではなく朱理だー!!
本編終わった後の番外編、自らも感染するのを厭わず、疫病の血を被った更紗の唇を塞ぐシーン、最高です!!+45
-2
-
77. 匿名 2018/08/04(土) 22:47:58
揚羽は死んだ。
けど、揚羽は生きてる。
揚羽に生かされた更紗の中で揚羽が生きてる。
揚羽死んだから!生きてるはずないから!ってのはちょっと違う。
私は一貫して揚羽派です(笑)+45
-0
-
78. 匿名 2018/08/04(土) 22:48:08
タタラが不憫すぎて…
自分が身代わりだって知ってたんだっけ?+45
-0
-
79. 匿名 2018/08/04(土) 23:14:47
がるちゃんで一番多くの方がおすすめしてくれた作品なので読みたいと思い程度のいい物を探し続け、やっと見つけました!明後日には届きそうです。
早く読んで皆さんと一緒に感想を語り合いたい!!!
ちなみに文庫版で全巻セット4000円+24
-0
-
80. 匿名 2018/08/04(土) 23:34:18
タイムリー!
私も知人に薦められて読んだところ。
1巻読んだらハマって一気に読みました。
15巻と25巻は泣きじゃくりました。
+9
-0
-
81. 匿名 2018/08/04(土) 23:40:50
バサラを読んでたから、キトラ古墳が発掘された時、おおーってなった。
田村先生は、本当に熱心に勉強されてるなあと、年を重ねるとよくわかる+12
-0
-
82. 匿名 2018/08/05(日) 00:00:26
蓮子さんのところは読みたくないので飛ばしちゃう。。+7
-1
-
83. 匿名 2018/08/05(日) 00:19:18
年イチぐらいの定期で全巻読み直す。けど飽きないんだよね~ 日本の歴史にちなんだ地名や人物名になっているので、戦国や幕末好きの男性が読んでもけっこうハマるみたい。
実写化するなら朱理はぜったい長瀬!って、当時思ってました。+17
-1
-
84. 匿名 2018/08/05(日) 00:27:19
ナギの
「もうダメかもしれないと思った時に、座り込んではいけませんよ。一度座り込んでしまったら、二度と立てなくなりますからね。もうダメだと思った時こそ、立ちなさい」
これが最初に読んだときから忘れられない。
何かあるとこの言葉を思い出して頑張ってるよ。+49
-0
-
85. 匿名 2018/08/05(日) 01:04:38
1度滅びた日本が舞台で未来の話なんだよね
この作者はキャラクター、一人一人のバックボーンが細かい
脇キャラにも手を抜かないよね
私は王道だけど揚羽が好き
見た目は女性的なのに中身が漢
網走のあの下りは少女漫画では衝撃的だった+26
-0
-
86. 匿名 2018/08/05(日) 01:38:26
>>49
あのギャグ漫画風の紅白歌合戦のお話、面白いですよね!
浅葱の後ろで4人衆が踊ってたんだけど、群竹さんだけ振り付けが逆になっていた所で笑った!+12
-0
-
87. 匿名 2018/08/05(日) 02:14:32
アサギとアゲハが大好きでした。
特に、アゲハは子供のころ恋心を抱くほど好きだった。+12
-0
-
88. 匿名 2018/08/05(日) 03:17:28 ID:1IcomXz1uM
安室奈美恵さんが、昔HEY!HEY!HEY!でBASARAをお勧めしていたそうです。
松田聖子さんにBASARAを誕生日プレゼントとしてあげたこともあるし、BASARAをイメージした楽曲も作ったそうです!!
今話題の安室ちゃんが好きな漫画であると知って
嬉しいです!ファンの方も、それがきっかけで手に取ってくれると嬉しいなぁ。とってもいい漫画だから。+17
-0
-
89. 匿名 2018/08/05(日) 03:42:25
このマンガ、多分、田舎の祖父母の家に全巻あった!
派手な表紙ときらきらした目の登場人物が印象的でした。
母が高校生から大学生の頃に夢中で読んでいたと聞いたことがあります。
このトピを読んでいたら私も読んでみたくなりました。来週お盆で田舎に帰るのでその時読んでみます。+11
-0
-
90. 匿名 2018/08/05(日) 04:37:35
王道ハッピーエンドで、子供まで産まれて田村先生、描ききったー!と思ってるだろうね。
名作なので色んな人に薦めたいんだけど、長編だから気軽に普及活動できなくて(笑)+4
-0
-
91. 匿名 2018/08/05(日) 04:37:56
これほど勇気をもらえる漫画ってない!
>>40さんの書いてるセリフもそうだし、他のセリフも、
大人になって理不尽な出来事に遭遇して心折れそうになった時や、
なにかに迷って日和そうになった時とか、
自分に引き寄せて勝手に解釈してるかもだけど、
「よっしゃ、まだやれる!やらなきゃ!」って思える。
そして許すということの大事さ、強さにも気づける。
本当、すごい作家さんだと思う。+12
-0
-
92. 匿名 2018/08/05(日) 06:20:20
なんだ、肉まんも知らんのか?+8
-0
-
93. 匿名 2018/08/05(日) 07:50:36
桜田が好きw+7
-0
-
94. 匿名 2018/08/05(日) 11:16:48
バサラもう一回アニメ化しないかなー
今度は最後まで。
でも今アニメ化するなら7SEEDSの方かな
バサラの絵柄って最初は苦手に感じるかもだけど、だんだんバサラにはあの絵じゃないとダメって感じがしてくるんだよね。+19
-0
-
95. 匿名 2018/08/05(日) 13:34:36
>>78
どうだろうね、もしかしたら知ってたのかな?と何となく思わせる更紗の回想シーン?があるよね。今手元にないから曖昧なんだけどお前をいつでも見守っているよ、的な。
周りは伏せていたけど本人は気づいていた設定だと個人的には嬉しい。
+4
-0
-
96. 匿名 2018/08/05(日) 13:40:22
浅葱が崖を駆け下りるところがいつ読んでもゾクゾクして好き!
あれは義経の一の谷合戦のエピソードのオマージュだと聞いたんだけど、他にも色々と歴史ネタがあるのか知りたい!+11
-0
-
97. 匿名 2018/08/05(日) 14:30:53
>>83
私もそう思ってた!
若い頃の長瀬ピッタリよね。+4
-1
-
98. 匿名 2018/08/05(日) 17:18:57
わー懐かしい!
職場の人に薦められてハマりました!
泣いて読んだのが初めてのマンガです。
また読み返そうかな✨+4
-0
-
99. 匿名 2018/08/05(日) 18:48:27
BASARAという超大作を描ききった後に
燃え尽きずに7SEEDS生み出したタムさん
只者じゃないよね
同じ時代に生まれて良かった+15
-0
-
100. 匿名 2018/08/05(日) 18:49:55
作中で一度も剣を使わなかった多聞かいちばん強いって設定がいいよね+11
-0
-
101. 匿名 2018/08/05(日) 18:50:50
揚羽が大好き…何度読んでも毎回最終巻で号泣します!+7
-0
-
102. 匿名 2018/08/05(日) 19:11:43
全般とても面白くて引き込まれます!
ただ、1つだけ。更紗と朱理の前世っぽいのが普通の高校生っぽいのが1つ気になるかな。
あんな壮大な人生を送ることになる2人の前世にしては弱い、と思ってしまって。+4
-6
-
103. 匿名 2018/08/05(日) 19:27:02
BASARA大好きでいつもティッシュ箱空になるくらい号泣しながら読んでます!好きなキャラはかわいい那智、7seedsでは蝉丸好きw
兄もおじいちゃんも殺されて憎いはずの朱里を正体分からず好きになり、わかってからの葛藤とかお母さんに心の内を吐き出す場面でいつもボロボロ…>_<…+8
-0
-
104. 匿名 2018/08/05(日) 19:35:09
大好き!
これを超える漫画は未だに現れません( p′︵‵。)
揚羽が好き。朱理も好き。
番外編の、揚羽の話で、最後のセリフ、
「運命の女」じゃないところがミソだったな
って、セリフ!
切ない(ToT)+17
-0
-
105. 匿名 2018/08/05(日) 20:50:58
朱理は非道だったり容赦ない残酷な面もあったけど、自分がやったことに対して信念があり、間違いを認めてからも逃げずに非難を受け止めて向き合う覚悟があるのが本当に格好いいと思った
「己で選べ」云々が一番インパクトあったけど、タタラの正体を知った後の「本当のこともあったさ。多くがウソで、知らないことだらけでも、自分がほれた少しの部分は、本当だったと、信じてやれよ」ってセリフも何だか印象に残ってる+11
-0
-
106. 匿名 2018/08/05(日) 23:53:45
人ってすごく多面的で、悪役と呼ばれる嫌われる立場の人達も、それぞれ色んな生い立ちや経験によって、そのような人物になってしまったんだなと考えました。
日常生活で苦手な人がいても、その事を思い出し、広い心で接するようになりました。+6
-0
-
107. 匿名 2018/08/07(火) 01:10:01
>>102
7seedsは読んだ事ないですか??
BASARAで出てくる前世っぽい普通の高校生が7seedsでの嵐と花なんじゃないか?と言われてますよ^^
ご存知でしたらごめんなさいっ+0
-0
-
108. 匿名 2018/08/07(火) 01:20:19
>>102
7seedsは読んだ事ないですか??
BASARAで出てくる前世っぽい普通の高校生が7seedsでの嵐と花なんじゃないか?と言われてますよ^^
ご存知でしたらごめんなさいっ+1
-0
-
109. 匿名 2018/08/07(火) 21:43:14
BASARA大好きです!
同じくBARASA好きな方に、あえてお聞きしたいのですが、7seedsとどちらが好きですか?
7seedsは読んだことがないのですが、気になってます。+0
-0
-
110. 匿名 2018/08/08(水) 00:19:01
>>109
どちらももってますが、7seedsの方が話が長くて、
最後らへん難しいです!(私がアホなのか。笑)+3
-0
-
111. 匿名 2018/08/08(水) 02:21:14
>>110
お返事ありがとうございます!
内容についていけるか分からないですが、ぜひ読んでみたいです。
あと、BARASAになってました。恥ずかしい。笑+1
-0
-
112. 匿名 2018/08/08(水) 16:35:38
>>111
いえいえ^_^
7seeds難しいですが、とっても面白いので
BASARAお好きならハマると思います♪
BARASA気づきませんでした。笑
初めらへん、横浜の観覧車や長崎の平和祈念像とかも出てきたり地球が滅びた後の世界観がリアルに描かれて…
BASARA同様キャラが濃くて人間関係がかなり複雑で…
私的に25巻ぐらいまではサクッと読めると思います♪
そこからが難しくて…笑
BASARAトピでトピづれすみません╰(*´︶`*)╯♡笑+2
-0
-
113. 匿名 2018/08/09(木) 00:57:33
>>112
詳しくありがとうございます!
BASARAに愛着がありすぎて、、7seedsは何となく読んでなかったのですが、とても興味を持ちました。
BASARAトピで失礼いたしました!+1
-0
-
114. 匿名 2018/08/11(土) 23:39:55
>>74
なるほど!!
最近バサラを全巻読み終わった新参者です。
ナギは浅葱のお兄様なのですね!納得しました〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する