-
1. 匿名 2018/02/03(土) 22:20:27
20年前に読んだことがありましたが、もう一度読みたい気持ちが爆発して、先日漫喫で一気読みしてきました。涙腺緩みっぱなし。帰宅してからもBASARAの世界観から抜け出せずにいます。何度も読み込んでいるわけではないので、そんなに詳しくありませんが、BASARAを愛する方のコメントお待ちしています。+264
-6
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 22:21:18
この人の作品は本当に引き込まれる!!!+271
-2
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 22:22:38
懐かしい!当時中学生だったからあんまり心に響かなかったんだけど読み返してみようかなー。+54
-3
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 22:23:30
揚羽がいい人よね!
でも、朱里の男気も好き!
絵は苦手だけど、出てくる人、心がイケメン過ぎる!+268
-2
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 22:23:56
ガルちゃんで知ってTSUTAYAでレンタルして読んだけど、買い揃えたい!!一気に読みたい〜!
揚羽が大好きです♡
教えてくれたガル民、ありがとう♡+108
-2
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 22:24:44
トピ見て読みたくなってきた‼️+40
-3
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 22:24:45
シュリよりアゲハの方が好きだった
+163
-5
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 22:24:50
私は聖となっちゃんの友情が好きー+155
-1
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:02
高校の頃すごーーくハマりました!
今でも全巻持ってます!!
更紗って名前に憧れたな〜+169
-2
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:24
赤の王時代のシュリはクソだよねw
+145
-1
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:37
安室ちゃんが大ファンなんだよね
+84
-1
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:49
なんとなくだけど、数年以内に実写映画化されそうな気がする+12
-14
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 22:26:01
更紗と赤の王がお互いに気付かない不思議さ。
まんまなのに。+188
-1
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 22:26:44
マイナス覚悟ですが
ローリー、カールスモーキー石井、イエモンの吉井さんをみるとバサラを思い出す‥+36
-6
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 22:27:19
四道すぐに亡くなったが千手姫がずっといたから存在感があった。
揚羽もちょこちょこ名前出すし。
+160
-1
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 22:27:37
銀子さん哀れだった。
国王が1番の悪だな。+154
-2
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 22:27:44
マンガは集めないけど、このマンガだけ全巻持ってる。+53
-1
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 22:27:49
自分が女だから、やっぱり女の人が陵辱される場面は辛くなります。
廉子さんとか。白の大姉とか。+189
-1
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 22:28:07
二十年前にはまり
最近また漫画喫茶で読んできたよ+24
-0
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 22:28:09
大好き!
5年前の妊娠中に
大人買いして読み直したよ!
大人になると
ストーリーの意味がわかって
すごくよかった!
私は最後の揚羽のシーンが
今思っても苦しいです。
そこまでしてもみんなの
時代を変えなければならない
アツさがいいです!
現代の日本にもそんなアツさいるんじゃないの?
ってね(。-_-。)
トピズレごめんなさいね。
バレそうでバレない
2人の正体も
おもしろすぎたー♡+129
-1
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 22:28:26
>>12
田村由実作品で最近完結した7SEEDSも、実写化しそうだなぁ、と思う。若い美男美女をたくさん出せるから。でも安易な実写化はやめてほしい~+121
-0
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 22:28:40
いくら惚れた男とはいえ、自分の家族を殺した男を許せるってなかなかだよサラちゃん+128
-3
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 22:29:55
沖縄編がだいすき!
ドキドキしっぱなしだった。
「朱里ーーーー」+81
-1
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 22:29:57
最初は古代の中国(史記)ネタがかなりあった。
朱里の手相占いで自分で手相変えるや、数年サボって忠臣を見定めるとか。
+54
-2
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 22:30:21
浅葱の顔が好きだった。
素直じゃないけど、憎めない。+114
-3
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 22:31:18
更紗の兄ちゃんかっこよすぎ!+66
-0
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 22:31:34
バスの中で続き気になって読んで号泣しちゃってまわりにひかれたのを思い出す
泣けるよね+47
-1
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 22:31:45
実写化されたら、広瀬すずあたりが更紗役なのかなぁと思うと、なんかいやだ。安っぽくなりそうで...。+124
-5
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 22:32:29
黒の王の最後!
「ざまぁ」と叫んだよー。+39
-0
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 22:33:03
よく考えたら本物のタタラ可哀想。
+147
-0
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 22:33:22
蒼は碧?になれない出来損ない的なセリフが切なくてとても記憶に残ってる+71
-0
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 22:33:34
温泉シーンとか恥ずかしいけど
すっごく面白い!
+43
-0
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 22:33:55
大好きだった。
捨てられずにとってある。
ただ残念ながら1〜3巻が無くなったまま。+22
-0
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 22:35:55
揚羽が悲しすぎて…
生い立ちも最期も。
+154
-0
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 22:36:48
お互いの正体がわかった時の
更紗、だよな?
ごめん朱理、間違えたみたい
からの
白虎となった更紗が解放されるあたりがすごい好き。
+120
-0
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 22:36:48
大仏作るときのダークさがすごい!
引き込まれたなぁ。+74
-0
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 22:38:02
>>10
コウモリの群れに気づかないだけで殺された部下。
厳し過ぎる
でも王様としては兄弟の中で一番統治がまともだった。
+45
-1
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 22:39:21
四道が好きすぎる。
この人の漫画は、なんか悲しいことも多いけど優しくてあったかいから好きだ。+73
-1
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 22:39:44
まーくんのおばさん重要人物!+97
-0
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 22:40:48
更紗のお母さんとヒゲのおじさん(名前忘れてしまった)の恋愛模様も切なかったな
母親も一人の人間なんだということを中学生位の時に考えさせられました+105
-0
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 22:41:47
無料漫画で女王の花という漫画を読んでいてなんとなくBASARAを思い出しました。つい数日前の事だったから、トピ嬉しいです!+12
-1
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 22:42:41
多聞が好きだったよ~+95
-0
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 22:44:39
しんばしすごく欲しかった!アゲハが色気あってすきだったな〜。大人な男性だけど甘えるところがなくて可愛そうな人だった...+114
-0
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 22:46:32
浅葱が好きでした。
最後に更紗を抱きしめて「僕と行こうよ。」って一言にズキュンときた。
+106
-1
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 22:46:44
>>12
同じ著者の「僕が○○した訳」の方が実写化しやすそう。
僕はたぶん心くんとかがやりそう。
+27
-0
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 22:51:41
絵が綺麗なのはもちろんコマ割りが上手なのか、迫力と臨場感がすごい。+83
-1
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 22:53:32
最初読んだ時、座木さんは途中で死んだと勘違いしてた。網走の回が一番好きかな。+53
-0
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 22:55:56
浅葱が好きだった
好きというか嫌なやつなんだけど憎めなかった+70
-1
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 22:56:39
>>46
分かります
コマ割り上手いと思う
メリハリのつけ方、ページの切り替わりのタイミング、上手いですよね
迫力あるし余韻の残し方も上手い
+77
-1
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 23:00:52
実写だと、茶々は杉本彩かな。アゲハはゲンキング?+6
-12
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 23:01:57
最後までずっと熱くて面白かった
二人が気付いたらお終いかと思ったら、
気付いた後も心の傷をお互い別々に、別々の方法で立ち直り、
会う事もなくバラバラに行動して一言も会話がないのにずっと更紗を助けていたのが凄かった。
赤の王じゃなくなってからの朱里の仲間達も魅力的だし、
本当に凄い漫画です!+103
-0
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 23:03:40
銀子は叶恭子。+102
-2
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 23:04:57
中部地方があまり出てこなくて少し寂しかった。+9
-0
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 23:05:01
よく、『ゆのかーーー!』ッて
真似してたなー(´ー`)♡懐かしい+10
-0
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 23:07:04
>>52恭子さん以外で見当たらない。+60
-1
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 23:07:37
全ての人に好かれようと思うのは乱暴だよ、タタラ
茶々のセリフです
子供心に、そうだよな、そんな無理することないし、そんなこと誰も出来ないんだよなって考えさせられた
大人になってからも、どんなに立派な人物にもアンチはいるという現実を見ると茶々の言う通りだなーと思い出してます+100
-0
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 23:07:45
今帰仁は速水もこみちがいい。+39
-3
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 23:08:47
大人になって読み直したら、サブタイトル?の色の名前がとてもたくさんの種類で…日本語って素敵と思った+76
-0
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 23:09:08
その後の番外編あったよね。
みんな、そこそこ幸せそうで良かった。+82
-0
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 23:10:20
>>52
確かにwww
絶対絶対絶対!!実写化なんてしてほしくないけど、叶恭子さんの銀子だけは実写化するまでもなく脳内再生できるわw+88
-1
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 23:14:18
ガルちゃんの好きな漫画3冊みたいなトピでBASARAを知り、臨月の時に読みました!
娘の名前、さすがに更紗にはしなかったけど、サラサの響きが好きで紗良ちゃんにした。+58
-4
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 23:19:51
一巻はめっちゃ泣いたなー
自分は要らない子だと思ってる所とか
でもそれは父親が運命から大事な娘を遠ざけようとしてたから
それ考えるとタタラも不憫+75
-0
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 23:20:20
セリフの言葉の使い方が印象的。
メッセージ性の強いセリフが多かったね。+60
-0
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 23:21:07
実家が白虎の里あたりなのがちょっと嬉しい+37
-0
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 23:22:49
今帰仁のお兄さんの運天さんが本当に自分の国を愛してて・・こんな人が日本の政治家にいて欲しい+90
-0
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 23:24:25
最上は工藤静香。+2
-14
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 23:25:35
BASARAトピがあったら貼ろうと思ってた画像がやっと日の目を見ました。
この前後マジ泣ける
朱里が一番国の事思ってる。+111
-0
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 23:25:44
子育て中の今の夢は家事や育児から離れてBASARAを一気読みすること。
揚羽ー!+38
-0
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 23:28:30
心を受けとると書いて 愛と読むのだす
多聞ちゃんの言葉が真っ先に浮かんできた。+93
-0
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 23:28:34
大河でやってほしい。+69
-3
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 23:29:37
銀子が恭子お姉さまなの鉄板だけど、お相手の柊は誰に務まるんだろう…。
そんじょそこらのグッドルッキングガイじゃ務まらないよね。+76
-1
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 23:33:06
>>71
柊はモニカじゃないかな+16
-0
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 23:33:22
朱里がどうしても好きになれない
結局ナギが蒼の王なんだよね?+6
-16
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 23:33:57
実写なんて絶対反対だけど、浅葱にりゅうちぇるが浮かんだ。。
髪型のせいかな
+42
-15
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 23:34:13
バサラまでの田村作品は、隼斗以外の男キャラはとりあえずほぼ全員肩幅がっつり筋骨隆々の小顔長身馬面男じゃないと務まらん+14
-1
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 23:35:34
東北 網走 って単語を聞くと増長さんと多聞さんを思い出す+72
-0
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 23:36:26
沖縄編最高だった!!+27
-0
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 23:39:04
頑張れ頑張れって言われるのもしんどいけど
もういいよって言われるのはもっとしんどい
みたいなセリフがあって大人になってその意味がよく分かった+76
-0
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 23:40:16
原作に忠実にやってくれるなら、実写版も見たい。配役はがるちゃん民で決めます。+30
-0
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 23:40:38
那智とか、行ったことないのに、旅番組とかで名前聞くとうずうずする。+60
-0
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 23:40:38
タタラは心で泣くのだす+56
-0
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 23:43:34
昨日最終巻あたり読み直してた。
トピ主さんとシンクロだね。泣いちゃった…
セブンシーズも好きなんだけど最終巻あたりにセブンシーズに繋がりような短編があって改めて田村先生のすごさを感じた。+50
-0
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 23:45:13
メインキャラも魅力的なんだけど、サブキャラもすごく深く作ってあるところが好き
今読み返すと菊音ちゃん好きだな
「ずっと女であることが嫌だった 男になりたかった
…でも今は 女の子でよかったと思う」
敵からの味方になって、元同僚と戦って乗り越えて、初恋にけじめをつけて市松さんと一緒になる流れがすごーくジーンとくる+80
-0
-
84. 匿名 2018/02/03(土) 23:47:07
実写化反対だけど、四道は鈴木亮平なきがする。
一重タレ目な感じが。+56
-4
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 23:47:53
憎いのに愛していて
憎まないといけないのに許してしまいそうな自分が許せなくて
15巻以降の更紗の葛藤が辛かったなー
+51
-0
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 23:48:31
単行本全部持ってます 大好きです+27
-0
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 23:51:39
番外で出てきたアロ姉さんいい女だったな…
可哀想な最期だったし揚羽は切ないしでどうしても四道の狡猾さが目立つんだけど、四道は四道で信念持ってたんだよね+50
-0
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 23:52:18
新橋が
しゅりー
しんばしがあっためるー
って負傷の朱理の所に行くのが好き+50
-1
-
89. 匿名 2018/02/03(土) 23:53:15
浅葱好きだったな
ほんと
揚羽も+19
-1
-
90. 匿名 2018/02/03(土) 23:54:07
タローちゃん.°(ಗдಗ。)°.+45
-0
-
91. 匿名 2018/02/03(土) 23:54:57
わたしも実家に帰る度に、読み返し号泣してました。揚羽が死ぬシーンと、朱里が片腕を亡くし全身で謝罪してるシーンで涙ボロボロ
中学生のとき、田村先生にファンレターも送ったなぁ。漫画描くのが好きだったのでよく真似して描いてた。目の描き方とか。絵も絵柄が菊音ちゃんに会うあたりで少し変わるんですよね。14巻以前くらいが好きでした。
+47
-0
-
92. 匿名 2018/02/03(土) 23:56:20
朱理と銀子の母親の亜麻。
銀子が父親に凌辱されるのを見て見ぬふりしてた
保身のためとはいえ有り得ない、許せない…
でも、必死に国王の機嫌を取る事で朱理の命を守ってた面もあったんだよね
母親としての愛情が全くない人間だったわけでもなくて、結局最後は自ら死を選んだ
人間って複雑で難しくて弱くて悲しい
だけど、同じ人間でも、弱さがあっても強く気高く生きてた登場人物もいて…難しいなと思った+51
-0
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 00:07:09
トップが無能だということはそれだけで罪だ
聞こえたか!?菅、鳩山!+71
-1
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 00:09:00
>>67
貼ってくれてありがとう!私もここ好きだよー!
ここの朱理のセリフは重たいよね。
間違いなく名セリフ!!+32
-1
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 00:12:32
お市さんが何気に好きで、菊ちゃんが羨ましかったなぁ笑+48
-1
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 00:12:32
朱里より揚羽より浅葱が好きだー!
育った環境のせいで屈折してるけど、実は一番ピュアなんじゃないかと思う+27
-2
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 00:15:47
今手元にないのに読みたくなってきちゃったよー!!
すぐ読めない辛い!!+28
-0
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 00:16:16
20年の時が経っても、こうしてバサラ好きな人同士で感想を言い合えて、幸せ❤
バサラ連載していた頃は小学中学高校生だったけど、周りにはバサラ仲間はいなかった。
から、本当に嬉しい!
7seedsも面白かった☆+58
-0
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 00:17:48
千手姫は渡辺直美で!+1
-15
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 00:22:59
多聞さんは
えーと・・大泉洋?田辺誠一?井浦新?
うーんどうだろ+5
-0
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 00:23:55
「シドウを殺ったんだ!殺ったんだぜえぇ(泣)」って、この作品だったっけ?+12
-0
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 00:24:16
朱理が奴隷に堕とされた時も泣きそうだった+29
-1
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 00:30:14
沖縄編の、安里大統領と運天知事の盃を交わす話とか、運天が「名前の通りに運を天に任せよう」って所がすごく好きで泣いた
沖縄編のキャラ達がみんな優しくて強くて、特に安里大統領が運天の事を故郷を守るために鬼になったって言っていて、理解しあっているのに別の道を行かなくては行けないのは見てて辛かった…
北海道編は地元故に「ああ…薄着で寒そう…新橋が可哀想…」と思いながら見てました
幼少期、美容室に別コミが置いてあって、そこで初めて読んだのが殺人レース編なので今でも5巻すごく好きです
親衛隊時代の浅葱が美しい 青白そう
+44
-0
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 00:33:01
座り込んだらダメだよ 歩けなくなっちゃうからってナギの言葉を辛い時こそ思い出す
+50
-0
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 00:33:03
アニメ化もして ルァージュのエンドレスループで嬉しかった+3
-1
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 00:39:14
全巻持ってます( ´∀`)
年に一回は読み返すなぁ
嫌いなキャラがほとんどいない
最初はあまり好きじゃなかった千手も好きになりました
聖と那智のコンビが大好きです+35
-0
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 00:53:04
>>106
更紗に感情移入しながら読むと千手姫は最初は良く思えないけど、でも千手姫は千手姫で、ただ本当に夫を愛してただけなんだよね
裕福な家に生まれて外の世界の事なんて何にも知らないお嬢さんだったけど、決して愚かで甘ったれた姫じゃなかった
夫を殺された恨みや憎しみに飲み込まれることなく、最後には現実と未来を見つめられる立派な女性で、私も好きになったよ+77
-0
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 03:01:25
あーなんかここ見たら読みたくなってきたー!
もう何年も読まずに本棚の奥に全巻眠ってるよー。
引っ張り出そう!+9
-0
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 03:34:12
高校生の時、全巻必死にお小遣い貯めて買ったのに
友達に借りパクされてショックだった。
また読みたいよー返せよー(涙)+16
-0
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 04:22:28
マイナスだろうけど出てない配役で考えて見た。
更紗、のん
朱里、山崎賢人
揚羽、真剣右
なぎ、及川光博
浅葱、志尊淳
隼人、菅田将暉
白の王、ミムラ
王、笹野高史
朱里母、萬田久子
四道、松田翔太
四道嫁、新木優子
茶々、菜々緒
那智、浦ちゃん
パワーバランス悪いね笑
トドメの接吻感がすごい。
+1
-46
-
111. 匿名 2018/02/04(日) 04:25:19
年一でバサラ読んで泣いて、年が明けたらとらじの新刊で笑ってます。バサラは泣ける!+14
-1
-
112. 匿名 2018/02/04(日) 04:31:42
>>67
ここらへんのシーンは大好きなシーンの一つです。
国の為を1番思っているのは朱里だと思うのと同時に、自分が挫けそうな時や誰かに頼って人のせいにはしそうな時に何度も見返した。自分で決めなきゃと思う。
赤の王の時代は魅力的ではあるけど、傲慢さがあった。だけど、その時代も孤独に耐えて自分で考えて責任を取ってきた人の言葉だとも思う。+30
-1
-
113. 匿名 2018/02/04(日) 04:37:38
色々あったけど、最後は一緒に死んでもいいと思えるくらいにお互いに許して愛せるってすごいと思う。
正体がバレた後、色々とあってある温泉の中、湯けむりでの人影がもしかして更紗じゃないかと探してしまう朱里。だけど、違う女の子。
言い寄られてもバッサリ切る朱里にキュンキュンしました。+37
-1
-
114. 匿名 2018/02/04(日) 07:12:41
菊音ちゃんたちと一緒に、大仏に使われる金を盗む回が好き
あの巻だけは誰も死ななくて、笑って終われたから+29
-0
-
115. 匿名 2018/02/04(日) 07:15:18
番外編でキャラたちが紅白歌合戦に出る回ね
タタラが「靴に画鋲を仕込まれて足を怪我してしまった!」
更紗「大変!わたしがお兄ちゃんの代役をしなきゃ!」
出だしから爆笑ww
+28
-0
-
116. 匿名 2018/02/04(日) 07:23:01
お前にはわかるまい…わかるまい…が泣ける…
安室ちゃんもバサラ好きなんだよね
15歳からお母さんと離れてみんなを引っ張っていくあたりがバサラと安室ちゃん重なってしまう。+23
-3
-
117. 匿名 2018/02/04(日) 07:26:21
大好き!!
連載中にコミック集めて何度も読んで飽きて売って
けどまた読みたくなってまたコミック買った!ww
今回は売らずに持ってるよw+6
-0
-
118. 匿名 2018/02/04(日) 07:28:48
朱里が気概のある男で凄く好きだったなあ
改心する前の赤の王時代は確かに冷酷なんだけど己なりの信念があり、反省してからも保身に走らず国のために奔走して、過去自分のやったことに対して責任を取ろうとした。
自分の失敗を認め、でも誇りは失わず立ち向かう姿がかっこよかった。+35
-0
-
119. 匿名 2018/02/04(日) 08:05:08
結婚するとき、実家にあった荷物を全部引き揚げなくてはいけなくて、大好きな漫画を全部持っていけず、BASARAは泣く泣く全巻セットでBOOK・OFFに売りに行きました。
今、どなたかの手元で大事にされているかな…
また読みたくなっちゃったよ~
揚羽みたいな、強くて頼りがいのある男性ってリアルではなかなかいませんよね…そういう意味で更紗が羨ましかったなぁ。+23
-2
-
120. 匿名 2018/02/04(日) 08:14:25
未だにタタラ(更紗)のセリフで覚えてる箇所。
洞窟?かどこかで、豹(チーター?)と戦わなければならないシーンで、
『どんな強い生き物も、鼻っ柱を叩くのが一番効果的!』みたいなセリフ。
へ~そうなのか、豆知識豆知識。と私は覚えています。野犬にでも出くわしたら使おうかと。+30
-0
-
121. 匿名 2018/02/04(日) 08:26:50
うーん、北斗の拳系の「滅んだ世界」って設定に今いちリアリティを感じられないんだよなー・・・とか言う私も巨大ロボなんか出てくるギアスにハマってる訳だが・・・・+0
-8
-
122. 匿名 2018/02/04(日) 08:38:37
明治維新もベースにあるよね。
坂本龍馬の生き様と揚羽がだぶる。
+13
-0
-
123. 匿名 2018/02/04(日) 08:48:10
ナギが好きだよー
いつでも更紗を正しい方向へ導いてくれる。
更紗もナギに甘えたりして(角爺にも)そういうシーンはホッとして見てました。
+28
-0
-
124. 匿名 2018/02/04(日) 08:58:15
番外編でハヤトが隼と偽って逃げてる時。
硬いくるみも食べるなら剥かにゃならん。
だが種として落ちればそのままでも自然と芽吹く
みたいなおじいさんのセリフ
革命はタタラや朱里が起こしたけど
その後の日本はしっかりハヤトが担っていくんだな〜
タタラたち2人が日本にいられなくなって、
でもヨーロッパでEUみたいなのを作ってると聞いてこの2人はすごいと感動したな
+15
-0
-
125. 匿名 2018/02/04(日) 09:00:56
もうダメかもしれないと思った時に、
座り込んではいけませんよ。
一度座り込んでしまったら、
二度と立てなくなりますからね。
その時は、死んでゆく時だと思いなさい。
もうダメだと思った時こそ、立ちなさい。
by ナギ+50
-0
-
126. 匿名 2018/02/04(日) 09:17:24
BASARAも7SEEDSもストーリーが壮大でとても引き込まれますよね!
7SEEDSの外伝といっしょに新作も出て嬉しかった~!
最近の漫画ってテーマが細分化されてて、こういう壮大なストーリーのものが少なくなってきてる気がする…。もっとこういう漫画家さんが出てきて欲しいなぁ。+32
-1
-
127. 匿名 2018/02/04(日) 09:25:34
BASARAはただの漫画って感じがしない。
人間の尊い部分も、醜い部分も全部描かれている。
BASARA終わった後、アイドル目指す系の新作がたしかすぐに終わってしまって、BASARAみたいな物語読みたいと思っていたら7SEEDSが始まって…。よくこんな物語が描けるなぁって。田村さん、本当にすごい…。
+45
-1
-
128. 匿名 2018/02/04(日) 09:26:08
今帰仁は満島真之介かな
+12
-0
-
129. 匿名 2018/02/04(日) 10:01:23
メインキャラクターはもちろんのこと、ほんの少ししか出てこない人たちの描き方も素晴らしいよね。
2巻の洞窟にいた、朱雀の羅生、衝撃的だった。
「こんなのは…イヤだ 暗く 醜悪で ムダで みじめな哀れな生涯 けれど見事な…!」
子供ながらにこんな風に生きたいと思った。+26
-0
-
130. 匿名 2018/02/04(日) 10:02:13
時代設定が地球が滅んでからの未来の話なんだよねー+4
-0
-
131. 匿名 2018/02/04(日) 10:14:26
絵柄で敬遠されがちだけど、私が貸した人みんなハマった。
最近のだと進撃の巨人とかもだけど、その世界観にあった絵柄ってあるよね。+30
-0
-
132. 匿名 2018/02/04(日) 10:41:43
人は自分が選んだ道でしか、きっと走れない!+6
-0
-
133. 匿名 2018/02/04(日) 10:42:28
網走刑務所のとこが結構好きだったなー
揚羽が切なかったけど。+22
-1
-
134. 匿名 2018/02/04(日) 10:43:24
BASARAって、7SEEDSの後の設定なんでしたっけ?
どっかで聞いたような。+1
-5
-
135. 匿名 2018/02/04(日) 10:43:50
最上は加藤紗里だよ。+0
-7
-
136. 匿名 2018/02/04(日) 10:57:53
この揚羽がイケメンすぎて(つД`)ノ+31
-0
-
137. 匿名 2018/02/04(日) 11:12:25
母が好きで、家にあったから中学生頃読んでたけど、当時は良さが全く分からなかった。
絵も苦手で。
今なら良さがわかるだろうか。+6
-2
-
138. 匿名 2018/02/04(日) 11:12:46
なぜ、自分で決められない?
いつまで人のいいなりになるつもりだ。いつまで人に頼って生きる!?
この国を、王家を!こんな阿呆のまま続かせたのは誰か!?
考えろ。それが民だ。おまえたち兵だ!
ただ従い、誤ちを正さず、逆らわず、ただ脅えた。
王家ともども皆が皆、阿呆だったからだ。
このセリフを聞くと国民一人一人が責任持って生きなきゃな、と思う+39
-0
-
139. 匿名 2018/02/04(日) 11:16:54
ごめん、戦国BASARAと勘違いして来てしまった。+4
-3
-
140. 匿名 2018/02/04(日) 11:43:17
小学生の時に読んだら四道が好きだったけど、中学生になると蜂也、高校生になると揚羽、大人になって読んだら朱里が好きになってた
読む時々で違う登場人物の魅力に気付ける良い作品だと思う+7
-0
-
141. 匿名 2018/02/04(日) 11:58:47
女の子なら菊音ちゃん好き
市松と菊ちゃんカップルも好きだなぁ+18
-0
-
142. 匿名 2018/02/04(日) 13:36:05
>>114
あそこ、更紗がピンチの時に別の場所にいた朱里の上を新橋が飛ぶんだよね
朱里は更紗がいるって知らないはずなのに、
新橋を見ただけで何が起きてるか、更紗達が何をしているか全部を理解して、
暗闇の中更紗を助けた。
あー、思い出すだけで泣けるわ。
+22
-1
-
143. 匿名 2018/02/04(日) 13:55:29
千手姫が四道と名づけずに、「求道」と名づけたりと、登場人物それぞれの心情など上手く表現してて、自分の子供にも読ませたい漫画ですね。+24
-0
-
144. 匿名 2018/02/04(日) 14:32:29
>>11
安室ちゃんもBASARA好きなの!?
昔NEVER ENDが出たとき、なんかBASARAにぴったりな曲だな~って勝手に思ってたから嬉しい!
名作すぎる+13
-0
-
145. 匿名 2018/02/04(日) 16:31:39
お互いの正体を知った後の「本当のこともあった、多くが嘘で知らないことだらけでも自分が惚れた少しの部分は本当だったと信じてやれよ」っていう朱理のセリフが印象に残ってる
朱理だけじゃなくて他のキャラたちも、目を背けたい辛い環境の中でも事実を受け止めて前に進んで行く生き様が凄いよなあと思う+15
-0
-
146. 匿名 2018/02/04(日) 17:57:45
皆既日食の日は、朱里が更紗に「指輪を贈るよ」って言ったシーンを思い出す。
エンゲージリングになった状態の皆既日食は死ぬまでに一度は見たい。
そして、「空から指輪を贈るよ」って言われたい。+24
-0
-
147. 匿名 2018/02/04(日) 17:58:03
BASARAの人間関係が好きだったなー
浅葱と揚羽
揚羽と新聞記者の人
熊野の2人
多聞と増長
茶々と茶々の旦那
とか挙げたらキリがないけど
名前忘れたキャラごめん
今から読んでくる!+9
-0
-
148. 匿名 2018/02/04(日) 18:01:45
安室ちゃんのShould I Love Him?がBASARAの世界観を歌った曲だとか?
歌詞が切ない〜。+3
-0
-
149. 匿名 2018/02/04(日) 18:02:38
懐かしい!ひーちゃんが好きでした。
ちょっと久しぶりに読んでくる+4
-0
-
150. 匿名 2018/02/04(日) 18:07:34
この人の漫画は全部好きー
トラジも大好き+4
-1
-
151. 匿名 2018/02/04(日) 18:09:09
>>134
うーん、それはないかな+0
-0
-
152. 匿名 2018/02/04(日) 18:24:43
好きでイラスト集2冊持っていたよ!
まだ実家探せばありそうだ。
久しぶりに実家の全巻読み直したくなってきた。+14
-0
-
153. 匿名 2018/02/04(日) 18:37:26
最近読み直してたからタイムリー!!
揚羽、那智&聖コンビが大好き!
バサラというと戦国バサラとかのイメージが強いみたいだけど私のバサラは田村由美さんのバサラだわー
+24
-0
-
154. 匿名 2018/02/04(日) 18:43:10
お互いの正体知った後、揚羽に山に連れてかれたとき、揚羽の「俺にしとけよ」って台詞がやばい
+24
-0
-
155. 匿名 2018/02/04(日) 18:45:42
BASARAは良いキャラが多すぎる!
というか田村由美さんの書くキャラは魅力的!!
お母さんと再会できたとき、お母さんの台詞とかいろいろ良かったなぁ+12
-0
-
156. 匿名 2018/02/04(日) 18:48:17
>>152
わたしも持ってる!!
懐かしい!
多分まだある!かな…w+4
-0
-
157. 匿名 2018/02/04(日) 19:17:10
7SEEDSを完結したら一気読みしようと何年も待って、全巻読破したタイミングでBASARAも10年ぶりくらいに去年読み返しました!
そして一度手放してたけど、やっぱり手元に欲しくて大人買い♡
大人になってから読む方が、心の葛藤とか心理描写が深くて面白かったです^^
何なら永久保存!!+11
-0
-
158. 匿名 2018/02/04(日) 21:26:42
バサラのアニメ見た人いますか?
私昔ツタヤで借りて見たら、漫画の絵にアテレコで声が入ってるだけのアニメ?見てガッカリした記憶ある
紙芝居じゃないんだから( ᐧ⍛ᐧ )+2
-0
-
159. 匿名 2018/02/04(日) 21:47:02
大好きな漫画。
30代半ばですが昔から何年かに1度全巻読み返してボロボロになってます。
ステキな世界観を壊されたくないから実写はしないで欲しい。
+8
-1
-
160. 匿名 2018/02/04(日) 22:25:24
全ての人達がこんなに魅力的な漫画ってそうそうない!+6
-0
-
161. 匿名 2018/02/04(日) 22:39:04
赤の王時代の朱里が、自分の周りからどんどん人がいなくなっていって
「手から砂がこぼれ落ちていくようだな」
的なモノローグがあった気がするんだけど微妙に違うかな??
対称的にタタラ(更紗)の周りにはどんどん良い仲間が増えていく
志が正しくても、あまりにも残虐なやり方をしてた朱里の孤独さが悲しかった
トップに立つ人間は多かれ少なかれ孤独なものだけど、朱里は見てて悲しかったな+9
-0
-
162. 匿名 2018/02/05(月) 22:04:20
姉がハマったおかげで最初は子供の頃読んだけど、この漫画のおかげで出てきた昔の地名覚えたし、歴史でモデルになった話とか出るから一人で勝手に授業楽しめたな〜BASARAの世界観に引っ張られ過ぎてうわの空だったけど…
読む年齢でも感じ方変わるから定期的に読み返してしまう。心に残る名作!+2
-0
-
163. 匿名 2018/02/06(火) 05:09:02
東北でお母さんに再会するシーン号泣しました。
あと更紗が毒味をしたワインを朱里が飲むところ。+3
-0
-
164. 匿名 2018/03/03(土) 00:12:55
正体を知った後、2人で旅に出て、
更紗がだれかに病人の血を顔にかけられるんですよね。そのとき、朱里が更紗にキスするという場面がとても好きでしたー➰ [元々自分が災いだから]みたいなセリフも良かった
ここからの、夫婦になるまでの流れがキュンキュンします!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する