-
1. 匿名 2018/08/04(土) 13:39:32
キャンセル待ちをしていた幼稚園の途中入園が決まりました。
願書や面接時に説明を〜と言われましたが、調べてみると用意出来る期間が短いと書いてあり、ドキドキと不安でいっぱいです。
どんなものを準備しておくべきか、また心構えを知りたいです。経験者の方、体験エピソードをお待ちしております!+38
-0
-
2. 匿名 2018/08/04(土) 13:40:59
+6
-0
-
3. 匿名 2018/08/04(土) 13:41:07
+54
-17
-
4. 匿名 2018/08/04(土) 13:42:36
入園確定なの?だったら園に直接聞いてみれば?+129
-0
-
5. 匿名 2018/08/04(土) 13:43:36
+8
-22
-
6. 匿名 2018/08/04(土) 13:46:17
園によるからなんとも+63
-1
-
7. 匿名 2018/08/04(土) 13:47:52
>>1
いつから入園なの?+0
-0
-
8. 匿名 2018/08/04(土) 13:48:39
保育園ならまだしも、
今くらいの季節に、
「空きができたから入園どうぞ」っていう幼稚園があるんだね。+226
-4
-
9. 匿名 2018/08/04(土) 13:50:54
同じ年齢の子たちは4月から通園しているの?(無知でごめんね)
幼稚園にキャンセル待ちってあるんだね。
初めて知った。
お子さん、元気に通園、できるといいね!+157
-2
-
10. 匿名 2018/08/04(土) 13:53:45
転園じゃなく、途中入園なのねー。
初めは慣れなくて大変かもしれないけど頑張ってね!+69
-0
-
11. 匿名 2018/08/04(土) 13:54:16
引っ越しの為の転園ならある
制服は来るまで貸してもらえて、ランチマットとかサイズが違うのとかは順々でいいとは言われたけど、工作に使う道具も全て買い直しだったからそれは翌日までに名前書いた
園に相談なり聞くのが1番確実だよ
面談がんばってください+81
-1
-
12. 匿名 2018/08/04(土) 13:55:08
経験者です。保育園入ってましたが、転勤して引っ越したので幼稚園へ途中入園しました。
園指定の物を購入するとか、サイズだけ指定のものとか園によって色々違います。心配な気持ちは凄くわかりますが、どうにかなるのであまり心配しないでお子さんと入園準備を楽しんでみては?
だけど、今は夏休みだから入園は9月からじゃないんですか?そうなら十分時間ありますよ、大丈夫です。+53
-0
-
13. 匿名 2018/08/04(土) 13:57:45
>>8
引っ越しなどでこの時期に空きができることはよくありますよ。+42
-0
-
14. 匿名 2018/08/04(土) 13:59:38
転勤で転園していく→入れ替わりで新しい子が入園
うちの幼稚園もあったよー
夏休み明けから通うのかな?
お子さん楽しく通えるといいね!
園グッズ手作りじゃなきゃいけないってわけじゃなければ、大抵のものは買えると思うよー!
楽しみだね!+16
-0
-
15. 匿名 2018/08/04(土) 14:02:04
転園ならある。
ママ友グループができあがってて、こちらから挨拶しないと誰も挨拶してくれない。
もう諦めたー!+95
-0
-
16. 匿名 2018/08/04(土) 14:03:19
今年度から入園予定だった子供がいるのですが、4月に第二子を出産したので、途中入園させることにしました。出産の関係で、上の子の入園を途中入園させた方はどうでしたか?+4
-2
-
17. 匿名 2018/08/04(土) 14:06:51
最初、フルタイムで働きたくて保育園しか視野に入れて無かった。
一次選考が全滅した時点から、二次の発表を待たずに幼稚園を探したけれど既に空き無し。
転勤族の人達が多そうな園を探して、空きが出たと同時に連絡をもらい途中入園した事ならある。
制服はギリギリ間に合ったけれど、その他わからない事ばかりだったから、直接園に聞きに行ったよ。
準備が間に合わないものに関しては、ハッキリ伝えた。もちろん期限を決めて「〇日までに準備します!」と。
大変だったけど、子供が早めに慣れてくれたので助かった。
途中入園はよくある話しだから、先生達も慣れてるし、何でも相談すれば対応は早いです。
頑張ってください!+13
-1
-
18. 匿名 2018/08/04(土) 14:10:15
>>16
うちは保育園入ってたけど出産を期に退職したので幼稚園へ途中入園しましたよ。年少だったせいか、皆仲良くしてくれて本人は楽しかったみたい。
親はグループが出来てたけど、行事のお手伝いをしたのをきっかけに仲良くなれた人がいました。+8
-2
-
19. 匿名 2018/08/04(土) 14:33:57
入園予定の園が手作りを指定してないといいね。
この手のトピでたまに見るし、うちもなるべくならーっと言われてる。今は手作りを販売してる人や店もあるからうまく立ち回るといいよ。+5
-1
-
20. 匿名 2018/08/04(土) 14:42:53
満3歳入園があるので、毎月入る子がいます☺+26
-1
-
21. 匿名 2018/08/04(土) 14:59:58
同じ学年の役員さんの名前は聞いておいて挨拶した方が良いよ+0
-8
-
22. 匿名 2018/08/04(土) 15:06:06
準備品は園によって違うから、直接聞くのが一番いいよ。
手作り品も市販で間に合うならそうすればいいけど、独自のサイズとか形の指定があると大変かも。+3
-0
-
23. 匿名 2018/08/04(土) 15:27:09
引っ越しで転園しました。
子供も新しい幼稚園大好きで駆け回ってます。
ママの雰囲気もガラッと変わり、自分も楽しく過ごせています。
幼稚園によってこれだけの差があるのか、と日々痛感。
引っ越しして良かった!+12
-1
-
24. 匿名 2018/08/04(土) 15:27:24
引っ越しをきっかけに年中から転園した事あります。幼稚園は制服があるので、園にお古があればうちは貰えました。前の園と制服がたまたまそっくりだったので、買い換えはしませんでした。リュックもデザインが違いましたが、前の園のがまだ綺麗だったのでそのまま使わせて過ごしました。うちの子はまったく気にならない性格で、むしろみんなより目立つから自分のがすぐ見つけられて良かったそうです。ママさんとは保育園みたいな送迎だったので、なかなか交流はありませんでした、親子遠足位かな。馴染むのは1週間もすれば、こどもはすぐ仲良く過ごせるので心配はいらないと思いますよ。+6
-0
-
25. 匿名 2018/08/04(土) 16:12:03
私自身が途中入園です。
引っ越しが理由ではなくて、下のきょうだいが産まれたから、です。
年中組から入る子もいたので特に問題はなかったかな。+4
-0
-
26. 匿名 2018/08/04(土) 16:33:32
>どんなものを準備しておくべきか
園によって違うので、”入園のしおり”貰ってから色々買い揃えましょう。
来週早々アポ取って貰いに行ったほうがいいね。
その時に制服を試着させてもらって注文・・・かな。
入園金なども現金で用意しなきゃいけないと思いますので
疑問な点はドンドン電話して聞きましょう。
電話する時間帯は園児が降園後の4時~5時くらいがいいですよ。
+5
-0
-
27. 匿名 2018/08/04(土) 17:04:43
行く先の園がとても良い意味で適当で、今あるものでいい、使えれば良いという感じでした。
公立と私立の違いもありそうですし、園長先生の采配でも変わってきそうですね。+2
-0
-
28. 匿名 2018/08/04(土) 18:54:19
>>8
あるよ。
公務員(自衛隊)が転勤の時期なので。+3
-0
-
29. 匿名 2018/08/04(土) 19:06:11
何十年も昔だけど親の仕事の関係で
2歳9か月から保育園に入りました。
子供だから全く問題なしです。+2
-0
-
30. 匿名 2018/08/04(土) 21:34:17
今年度から保育園から認定こども園になった園に、1号認定で年少組に入園させました。
クラスに2人だけの入園で大丈夫かなと心配していましたが、すっかり馴染んでます。1号は土曜休みなのですが、登園したくて大騒ぎです。
保護者は既にグループ出来上がってる感があります。
未だに軽く世間話出来るような保護者の方はいません。+4
-0
-
31. 匿名 2018/08/04(土) 21:39:45
準備するものは園で聞いた方がよい。
うちの場合、当初入園予定していた公立園は指定の服や道具が多くて3万円ぐらい必要だった。
急遽引っ越すことになり入園することになったこども園は、体操服1着と帽子のみが指定品なだけで後はあるものでokだった。+1
-0
-
32. 匿名 2018/08/04(土) 23:35:50
>>15
同じです!
今年中だけど、年少の2学期から入園したから顔も分からなくて先生も誰が誰だか分からなかった。
子どもは友達できてなんとか楽しそうに通ってるからいいかなと思ってる(笑)+0
-0
-
33. 匿名 2018/08/05(日) 00:04:24
転勤や諸事情での転園ではなく、途中入園の人いるよね。
うちの幼稚園も1学年2クラスのこじんまりした私立幼稚園だけど人気みたいで入園は抽選、抽選漏れした人は入園待ちしたい人は順番で待ってて、転勤などで枠が空いたら順次入園してきてるよ。
さすがに年中さんの年齢まで入園待ちしている人はいないけど、未就園児クラスと年少クラスは他の幼稚園行かせつつ入園待ちor自宅保育して待機の人がいる。
幼稚園に直接問い合わせて分かる範囲の事ならいいけど実際に入園してみたらみんなこんな風にしてた、みたいなこともあるからもしその幼稚園の保護者の人を送り迎えの時に見かけたら勇気を出して声かけてみたら?途中入園するんですがって。
大抵の人は快く教えてくれると思うけど。
行事のこととかも日程とかは分かるけどじゃあ例えば運動会はみんなテント張ってますか?場所とりオッケーですか?ゼッケンとか縫い付け?スナップで付ける?とか幼稚園には聞けないよね、なんとなく。
+1
-0
-
34. 匿名 2018/08/05(日) 01:30:06
転勤で二回経験したよ。
ママ友ゼロ状態で誰にも質問できないから園からの書類はよく読み込む。
ママさんとの付き合いはゆっくり、焦らない。主役はあくまで子ども、感じよく会釈してたら良い。(最初に適当に沢山挨拶しすぎて向こうの顔覚えきれず、失礼なことした経験あり)
出来上がってるグループには無理に入らない。
話題に困ったら天気の話や、園の行事の話。とりあえず園を褒めとくと、お喋りなママは実際の内情を教えてくれたりして面白い。
先生たちには愛想よく、話しかけやすい雰囲気を作っておくと向こうから気にかけて色々助けてもらえます。
そんな気負う必要ないので大丈夫だよ。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する