ガールズちゃんねる

アクセサリーを旦那や彼以外の男性からプレゼントされたら意味ありですか?

143コメント2018/08/04(土) 21:21

  • 1. 匿名 2018/08/03(金) 18:01:28 

    私の既婚の女友達が職場の上司から誕生日プレゼントでネックレスを貰ったって焦ってました。
    話を聞くと、友達が上司の誕生日に煙草を1カートンプレゼントしたらしくそのお返しらしいです。
    ネックレスを見せてもらったけど、特別高級な物でもなくイミテーションで、煙草1カートンのお返しには値段的にも相応しく感じました。
    でも友達はネックレスだった事をかなり意識しているのですが…意味ありだと思いますか?
    私は全く意味なしだと思うのですが…

    +192

    -9

  • 2. 匿名 2018/08/03(金) 18:02:03 

    なんか気持ち悪いかも

    +515

    -4

  • 3. 匿名 2018/08/03(金) 18:02:36 

    イミテーションなら意味なし

    +326

    -3

  • 4. 匿名 2018/08/03(金) 18:02:37 

    こまるなー、それ

    +275

    -3

  • 5. 匿名 2018/08/03(金) 18:02:50 

    なんでタバコプレゼントするのかなあ

    +321

    -22

  • 6. 匿名 2018/08/03(金) 18:02:51 

    >>1意味云々よりキモい
    貰って着けてなかったら、グチグチ言われそう

    +179

    -7

  • 7. 匿名 2018/08/03(金) 18:02:57 

    その状況なら意味なしかな

    +199

    -2

  • 8. 匿名 2018/08/03(金) 18:03:00 

    安物だったら深い意味ないと思う
    ハワイのお土産程度の感覚じゃないかな

    +347

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/03(金) 18:03:44 

    男上司の誕生日に個人でプレゼント贈る女って、、
    お返しに焦るくらいなら渡さなければ良いのにね

    +449

    -3

  • 10. 匿名 2018/08/03(金) 18:03:48 

    意味なし
    そうゆう関係な訳じゃないんでしょ?
    好意を寄せられてるわけでもないんでしょ?

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/03(金) 18:04:03 

    職場の同僚男性や上司に個人的にプレゼントをする機会があまり無いんだけど…

    +233

    -2

  • 12. 匿名 2018/08/03(金) 18:04:37 

    友だちが誰にでも良い顔しているのでは?

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/03(金) 18:04:58 

    安くても高くても身に着けにくい面倒なものだよね

    +126

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/03(金) 18:05:22 

    >>1
    タバコワンカートンは消え物だしシャレってわかるけど、アクセサリーはキモい。

    +265

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/03(金) 18:05:31 

    同じ値段のものなら他にもあるだろうに…

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/03(金) 18:05:36 

    イミテーションだろうと高級品だろうと
    ネックレスはちょっと引く

    +170

    -5

  • 17. 匿名 2018/08/03(金) 18:05:37 

    タバコのお返しなら箱菓子が妥当なのに

    +240

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/03(金) 18:05:39 

    意味あってもなくても、いらん…

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/03(金) 18:05:40 

    ただの上司なら、その値段相応の普段自分では買えないスイーツとかの方が良いよね。
    食べ物だから残らないし。
    アクセサリーに関しては特に意味はないと思いますよ。
    女性ならアクセサリーが無難と判断されただけでしょう。

    +175

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/03(金) 18:05:45 

    お互いにプレゼント選びのセンスがないね

    +113

    -2

  • 21. 匿名 2018/08/03(金) 18:05:54 

    安いなら意味ないと思う
    女慣れしてない人なのでは

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2018/08/03(金) 18:06:01 

    アクセサリーを旦那や彼以外の男性からプレゼントされたら意味ありですか?

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/03(金) 18:06:16 

    取引先の人にパンツもらったことある。(会ったわけではなく会社に送られてきた)
    素で気持ち悪くてお礼どころか、ドン引きしたとはっきり伝えたら、「えーなんでー」だって
    こっちの方が(会社)立場弱いからってふざけんな!って思って担当変えてもらった

    +158

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/03(金) 18:06:26 

    >>9
    これだよね

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/03(金) 18:06:37 

    >>1
    その友達は意味ありか無しかを意識してるんじゃなくて
    アクセ貰ったことに動揺してるんじゃ

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/03(金) 18:06:44 

    >>5
    喫煙者だからでしょ
    べつに問題無いと思うけど

    +14

    -8

  • 27. 匿名 2018/08/03(金) 18:06:47 

    >>8
    プチプラアクセは自分で買ってつけるならいいけど
    好みじゃなかったら無用すぎる…

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/03(金) 18:06:53 

    1カートンってことは4000〜5000円?それ同等のネックレスならたいした意味ないでしょ。指輪以外なら単純に女性が好きそうって理由で選ぶ人いると思うよ。

    +109

    -3

  • 29. 匿名 2018/08/03(金) 18:07:06 

    普通に考えても誰に貰うねんw

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/03(金) 18:07:08 

    >>23
    ちなみに普通の某有名製造メーカー勤務(事務)です

    +0

    -8

  • 31. 匿名 2018/08/03(金) 18:07:26 

    その男、童貞に一票

    +6

    -15

  • 32. 匿名 2018/08/03(金) 18:07:34 

    安物なら意味ないに決まってる。
    意識するなんてどうかしてる。
    ていうか男も安物のネックレスを選ぶセンスが残念。
    使えないし売れないし捨てにくい。
    タバコカートンのお返しだったらカフェのコーヒーチケット綴りみたいのにしたらいいのに。

    +114

    -4

  • 33. 匿名 2018/08/03(金) 18:07:50 

    先にいらん事タバコやるからでしょ!
    バレンタインでお返しを期待するイヤな義理チョコレベル!
    アクセサリーを旦那や彼以外の男性からプレゼントされたら意味ありですか?

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/03(金) 18:08:09 

    きっと何をお返しすればいいのか分からなかったんだよ
    女性が喜ぶ=アクセサリー
    苦肉の策だとおもうよ

    +113

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/03(金) 18:08:24 

    >>1
    意味は無いけど気持ち悪い

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/03(金) 18:08:42 

    その友人、既婚でそのお返しに困惑しているのなら夫に正直に話して
    その上司の前ではそのネックレスをしなきゃいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/03(金) 18:08:47 

    上司に誕生日プレゼントする会社って珍しいね

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/03(金) 18:09:00 

    タバコくらいなら話の流れで買ってあげたりはあるでしょ。喫煙者からしたらコーヒー奢るとかランチ奢るのと変わらんよ。

    +8

    -12

  • 39. 匿名 2018/08/03(金) 18:09:02 

    ピアスが大好きでめちゃくちゃ集めてるんだけど、
    誕生日プレゼントに社長がピアスくれました。
    奥さんが選んだらしい
    ちなみに私の隣の席の先輩は箸置きをもらったらしいけど、
    誕生日には箸置きと焼き物のお皿貰ったらしいです

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/03(金) 18:09:14 

    うちの上司(60歳)は仕事関係の女性にお返しには5000円位のスカーフを贈るらしい。それなら、5000円のチョコレートかランチの方が喜ばれますよと伝えたよ。

    +100

    -1

  • 41. 匿名 2018/08/03(金) 18:09:28 

    >>1
    意味は無いけど、あわよくば‥くらいは思ってそう

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/03(金) 18:09:48 

    ネックレスだとかイミテーションだとかじゃなくて、既婚なんだから一人で焦るな。って話。意識する方がおかしいでしょ。何を期待してんだか。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/03(金) 18:09:58 

    >>39
    追記です
    先輩は箸置きを集めているってのを書き忘れました

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/03(金) 18:09:59 

    アクセサリーだから意味があるってのは彼氏や旦那相手でもそんなになくない?
    意味のあるアクセサリーなんて指輪くらいでしょ

    +14

    -6

  • 45. 匿名 2018/08/03(金) 18:11:39 

    >>39
    それは相手のことを考えて選んでるから・・・
    趣味が合う合わないはあるだろうけど、いい社長だね

    +87

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/03(金) 18:11:46 

    >>19
    消耗品を送るよね、普通は。

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/03(金) 18:12:30 

    20代前半の頃はブレスレットとか、好きな109ブランドのネックレスとかもらった事あるよ。

    今は異性との接触がない…

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/03(金) 18:12:56 

    アクセサリーは嫌だわ。身につける物はちょっとね。お菓子ちたいな無くなるもののほうがいい。

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/03(金) 18:13:23 

    女性からもらう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/03(金) 18:14:16 

    そもそも、従業員全員から
    (みんなでお金を出しあって)、
    煙草を1カートンプレゼントなら
    まだわかるけど、異性の上司に
    個人的に渡すのがおかしいと思う。
    自分が、上司に思わせぶりな行動
    (と思われても仕方ない事)してるのに、
    アクセサリー貰って焦るって、変なのー。

    +67

    -3

  • 51. 匿名 2018/08/03(金) 18:15:55 

    ネックレスってもピンキリじゃない?
    私は小汚いもつ焼き屋でバイトしてた時、高校卒業と大学入学のお祝いだって常連のおっさん達にティファニーのネックレスもらったよ。
    15人くらいで出し合ってくれた。
    1人辺りビール2杯位だからお礼とか考えなくていいからね。って言われた。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/03(金) 18:16:40 

    主です!
    みなさんコメントありがとうございます。
    今、女友達からLINEがきて上司に一応喜んだフリしてお礼を言ったら、娘さんがデパートで働いていて娘さんの雑貨屋さんの商品だったそうです。
    友達は「娘さんにまで私の事言ってるの!奥様に変に取られたらどうしょう?」って…
    面倒臭いからスルーしました。
    いい加減意味なしって気づけばいいのに!
    みなさんコメントありがとうございます。

    +54

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/03(金) 18:17:57 

    意味はない
    ただプレゼント選び下手だなとは思う

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/03(金) 18:19:15 

    東南アジアの民芸調のを、好きそうだなと思ってと貰ったけど単なるお土産だと思ってる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/03(金) 18:19:27 

    タバコワンカートンって結構な額だよね、上司にあげる?普通…

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/03(金) 18:19:43 

    焦ったフリして内心嬉しいんじゃない?
    もしかして気があるんじゃない?って言ってほしいのかも。笑

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/03(金) 18:20:11 

    >>52
    ああ、娘さんの売り上げになるからそれにしたのね
    家族にも話してるし、なんの下心もなさそう

    そこまで聞いても変に取る友達もちょっと鈍感だな

    +83

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/03(金) 18:20:19 

    >>55
    主さんには悪いけど、その友達私は嫌い

    +45

    -3

  • 59. 匿名 2018/08/03(金) 18:21:08 

    >>52
    主さんはそのお友達に既婚男性との適切な距離のとり方をアドバイスした方がいいと思うよ。

    うちの旦那も毎回他の社員にバレないようにこっそりお土産を渡してくる女性がいるんだけど、対応に困るって。奥様もいい気分じゃないよ。特にお友達みたいな微妙な人は。

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/03(金) 18:21:12 

    自慢!自慢!
    自慢だよ!
    自分から種撒いてイヤな女

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/03(金) 18:21:37 

    私モテてるでしょアピールみたいな気しかしないや(笑)
    アクセサリーもらってもつけられないし、困るだけじゃん。両方きもちわるい。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/03(金) 18:22:16 

    主さんの友達「悪気はないの」で、不倫に走るタイプだわ。怖い女。

    主さんも彼氏とか紹介したら駄目だよ。取られるから。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/03(金) 18:22:30 

    イミテーションでもきもい。
    だってこの人に似合うだろうな、って選んで買ったんでしょ?
    タバコのお返しならお菓子でいいのに。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/03(金) 18:23:07 

    >>57
    娘が選んだ〜って上司の牽制だよ。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/03(金) 18:23:27  ID:HMkOI1Terj 

    メルカリだね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/03(金) 18:24:15 

    あはは!
    上司の奥さんも娘さんも、余計な事しないで欲しいって内心は迷惑してるんじゃない。
    いるよね~そんな空気の読めないイイ女ぶる人!

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/03(金) 18:25:01 

    >>63
    上司は選んでないみたいだよ!
    上司の娘さんが買ってきたみたい。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/03(金) 18:25:02 

    >>52
    主の友達、上司落とそうとしてるじゃん。

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/03(金) 18:25:14 

    意味がない場合もあるだろうけど、
    本来そういうのは、特定の関係の男性がプレゼントするものだと思うから、
    層じゃないのにそういうものを選ぶなんてセンス悪いと思う。

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2018/08/03(金) 18:25:47 

    イミテーションでもアクセサリーなのが気持ち悪いね
    その値段のお菓子なら嬉しいのに

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/03(金) 18:26:15 

    上司も迷惑だから次がないように娘に頼んだんだろうね

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/03(金) 18:26:37 

    娘さんの雑貨店なら娘さんに丸投げしてみつくろってもらったんでしょ。
    何の下心もないよ。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/03(金) 18:28:49 

    何才なんだろう?
    イミテーションって見て解るような物渡されたら悲しい。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/03(金) 18:28:55 

    まさかとは思うけど
    わたし既婚者なのにアクセサリーなんてプレゼントされてしまうの!
    とか言う匂わせじゃないよね
    でも安物なら違うか…

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/03(金) 18:29:50 

    上司の娘さんと主さんのお友達が同年代ぐらいだったのかな?
    だから娘さんに頼んだ。
    で、娘さんもどうせお金落とすなら自分の売り上げにしたいよね。
    奥さんに頼んで饅頭だったら友達はプライドずたずたになっていい薬になったかもwww
    あ―
    饅頭であって欲しかったwww

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/03(金) 18:30:48 

    >>73
    上司からのさりげに「今後プレゼントはいりません」ってメッセージかもねw

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/03(金) 18:31:01 

    上司さんは娘さんにパパだって部下に慕われているんだぞアピールがしたいだけで、そして娘さんにお返しを選んで貰えるというオマケを楽しんだだけで、主さんのお友達の事は目に入って無さそう。

    主さんのお友達メインで考えたら、高級お菓子とかもう少し高いアクセ送る。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/03(金) 18:32:01 

    勘違い女って怖いわ
    てか、その友達の旦那が気の毒だわ

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/03(金) 18:35:58 

    >>52
    主さんの友達、痛い女だね。不倫しそう。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/03(金) 18:38:32 

    喫煙者は贈り物にタバコを贈るの?
    なんか値段が丸わかりな物を上司に贈るの普通なの?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/03(金) 18:38:56 

    意味ありというよりか、意味ありげにしたがる
    女 苦手

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/03(金) 18:40:51 

    >>9
    まあでも会社にもいろいろあるし、上司と部下の関係性もいろいろだと思う
    タバコなら無難中の無難
    プレゼントというより差し入れに近いかな
    カートンだからお返しがあったのだろうけど

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/03(金) 18:45:05 

    うちの元上司なんかさ、転勤の送別会にお返しで女性陣全員に下着を渡してたからね。
    「それぞれに似合うものを」とか言って。
    その日の帰りに捨てて帰ったけど。
    今でも気持ち悪くて思い出話でそいつの名前が出ただけで大勢から悲鳴が出るよw

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/03(金) 18:46:17 

    >>80
    そもそも、常識のない女性臭するよねw

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/03(金) 18:46:34 

    5000円のアクセサリーは嬉しくないけど、5000円のチョコレートなら凄い嬉しいよね。

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/03(金) 18:47:31 

    タバコって明らかに金額がわかる物を渡して、お返しは倍返しを期待する…

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/03(金) 18:48:25 

    奥様に変に取られたらどうしよう!?って
    上司に個人的に誕生日プレゼントあげたら勘違いされるかもって分かっててやってるんだね
    内緒でやり取りしてる方がおかしいのに
    友達気持ち悪いね

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/03(金) 18:49:09 

    >>83
    それキムタクがやってるやつだよね。共演者にTバックのセクシー下着を必ず贈るんだよね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/03(金) 18:49:24 

    トピずれだけど、うちの旦那にも誕生日プレゼントをくれる事務員さんがいるんだけど、正直迷惑だよね。
    バレンタインチョコと同じくらい迷惑。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/03(金) 18:50:27 

    バブル気質なのか、女性扱いが分からないか。。

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2018/08/03(金) 18:51:23 

    そこでお返しにネックレスをあげちゃう上司のセンスの無さ!アホだろ!

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2018/08/03(金) 18:51:59 

    うちの旦那も微妙な匂わせプレゼント貰ってきたよ。

    お返しは鯖フェスで買った鯖缶にした。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/03(金) 18:52:24 

    そもそもタバコをプレゼントするのがちょっとイヤ。金額的にそのくらいなら奥さん?と相談して奥さんに買ってきてもらったんじゃない?ネックレス。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/03(金) 18:52:43 

    >>52
    そっかー!変なのじゃなくてよかったね。
    でもプレゼントって難しいよね。センス問われる。主の友達のプレゼントもお返し考えるのが微妙な値段だし、上司も娘の働いてる所のだからってアクセサリーはちょっと…。
    プレゼントは精神的負担にならない消え物が一番。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/03(金) 18:52:45 

    >>52
    これ思い出した
    アクセサリーを旦那や彼以外の男性からプレゼントされたら意味ありですか?

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/03(金) 18:54:04 

    >>93
    娘が働いている雑貨屋さんで娘さんが選んでくれたらしいよ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/03(金) 18:55:39 

    >>89
    うちにもいるよ。なんか嫌な気分になるよね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/03(金) 19:00:01 

    よっぽどその友達はモテないのかね?
    特別な意味があろうとなかろうと、安物のアクセサリーを誕生日にプレゼントして感謝されようなんて、馬鹿にされてるのかなと思う。
    いらないにも程がある。
    まだスイーツやキャラ物の方が嬉しいわ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/03(金) 19:02:59 

    >>95
    こんな画像よくもってたねw

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/03(金) 19:03:08 

    お世話になってる上司が異動するから今までありがとうございますの意味で贈り物したいけど、なんか勘違いされたら面倒くさそうだからやめてるわ
    異性相手には気をつけないとダメだよ
    女と同じ感じで接すると勘違いされた挙句振られる
    昨日の某トピに同じような人がいっぱいいたわ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/03(金) 19:05:04 

    >>52
    家族には、上司にタバコワンカートンを上げる気持ち悪い媚びた既婚女部下だと思われてるんじゃない?
    家族仲良しアピールの為に娘の店の安物アクセサリーを嫌味でプレゼント。
    主の友達「やだ勘違いさせちゃったどうしよう♪奥さんに変に思われちゃったかも♪」

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/03(金) 19:09:33 

    >>88
    そうなの?
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/03(金) 19:13:05 

    >>51
    一対一とじゃ違うわ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/03(金) 19:13:23 

    主の友達は上司を男として意識してるんじゃなくて、自分の仕事ぶりを贔屓してもらいたいだけでしょ。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2018/08/03(金) 19:13:44 

    >>52
    その友達のことが心底嫌いなのね

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/03(金) 19:14:43 

    普通の既婚男性には奥さんが口出してるよね。うちの夫も時々なんか貰ってきたりするけどお返し買っといてーって言われる。消え物にするけど今回は娘さんの雑貨屋さんってことだしただ単に喜んでもらいたいなーって家族総出で選んでくれたんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/03(金) 19:14:52 

    主の言い分だけでその女友達が悪く言われてる

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/03(金) 19:16:28 

    それより、他人(友達)のことなのにこんなところでいちいちトピ立てして意見聞いてる主の意図がよく分からん。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2018/08/03(金) 19:16:56 

    既婚男性って贈り物は普通は嫁セレクトだよね。バレンタインとかお土産のお返しとか、奥様のセレクトか娘さんのセレクトしか見たことない。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/03(金) 19:17:54 

    主さんはお友達のこと嫌いだよね。他人を使ったマウンティング。女は怖いわ。

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2018/08/03(金) 19:32:00 

    タバコのお返しがネックレスなんてオカシイよ
    普通なら菓子折りぐらいが妥当じゃないの?

    仮に奥さん連れてネックレス選びしてる
    夫を想像したら嫌だもの
    お菓子ならまだ分かるけど…

    だけど会社の上司に個人的にプレゼント
    渡す友達も考えなしてどうかと思うよ
    パレンタイと同じように面倒です

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2018/08/03(金) 19:39:24 

    旦那が5000円弱のタバコ1カートン持って帰ってきたらお返ししろって言う。
    アクセサリーだから多分嫁が選んでるよ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/03(金) 19:41:10 

    >>112ですが、
    無駄な金だなぁ…プレゼントしてこないでよ。
    と思います。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/03(金) 19:49:32 

    >>95
    めちゃ面白い!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/03(金) 19:51:27 

    >>110
    またまた、主です。
    すみません…
    この一件でいよいよ私はその友達の事が嫌いになりました。
    誰かに話したくてガルちゃんのみなさんに話してごめんなさい。
    みなさんコメントありがとうございます。

    +30

    -3

  • 116. 匿名 2018/08/03(金) 20:03:11 

    どんなに安くてもアクセサリーはちょっと困るなぁ。つけにくいよね。
    何ならいいかなって考えたけど、5000円前後でもらっても困らないものって思い付かない。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/03(金) 20:04:58 

    お返し選びがヘタ
    たまにいるよね、アクセサリープレゼントする人。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/03(金) 20:06:02 

    >>115
    いよいよって 笑
    主は元々友達を好きじゃなかったのね 笑

    +33

    -1

  • 119. 匿名 2018/08/03(金) 20:08:40 

    主の友達の相談風モテ自慢ウザい。
    愚痴りたくなる気持ち分からんでもない

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2018/08/03(金) 20:10:42 

    相手の真相はともかく“好意持たれて困ってる”ことを人に聞かせたい女はどこにも存在する。
    ウザいのは確か。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/03(金) 20:15:32 

    雑貨屋のネックレスって5000くらいのもの多いよね。
    よくも悪くもよく考えずに選んじゃった感じ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/03(金) 20:27:37 

    イミテーションのネックレスに何の意味もないし
    そんなの一番いらないものだわ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/03(金) 20:29:55 

    お返しにアマゾンのプリペイドカードをくれるうちの上司はできる子だと思う。

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/03(金) 20:33:58 

    主さんの冷静な対応いいねw
    その友達、ほっといたら上司の奥さんに誤解されまいとして「いつもお世話になってますぅ~先日はこんなもの頂いてしまって気を遣わせてしまったようですみませぇん」とか直接お礼しちゃったりしそうだね。
    本妻にあえて自分の姿を見せに行く愛人の思考っぽい。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/03(金) 21:25:14 

    正社員の仕事辞めて退社するとき、一緒に働いてた7歳上の男性社員からネックレス貰ったよ。女性にアクセサリー贈るようなタイプの人じゃなかったからものすごくびっくりした。
    彼氏いるのも知ってたのに、何故ネックレスくれたのかは謎。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/03(金) 21:32:49 

    アクセはその女性の旦那が知ったら、旦那は嫌に思うかもね。

    私昔、当時働いてた会社辞める時、取引先の同い年位の担当の男性から、ハート形の小さなカゴに入ったプリザーブドフラワーもらった。
    今考えると何か意味あったのかな?(笑)

    +0

    -6

  • 127. 匿名 2018/08/03(金) 21:41:58 

    男の自己満

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2018/08/03(金) 22:10:49 

    普通にちょっとお洒落なお菓子とかを
    「家族で食べて」
    とかかな。

    ネックレスが本物かどうかより1度はつけると思いますが1度しかつけないと気に入ってないのかな?と思われたり、頻繁につけると勘違いしたりするとか。上司がどういう人かわからないけど。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/03(金) 22:16:39 

    深い意味は全く無いでしょ
    てか、その上司も有り難迷惑だから家族総出でお返し作戦なんでしょ。
    「もう来年から止めときな」って主さん言ってあげたら?
    だいたい既婚者でしょ。お友だちも。
    疑われるような事はしないに限る!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/03(金) 23:36:33 

    既婚者の方からティファニーのオープンハートもらいました♡ちなみに私も既婚者です。

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2018/08/04(土) 00:00:27 

    自分が嫁だったらと考えれば簡単。
    ネックレスを部下に渡す旦那なんて嫌。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2018/08/04(土) 00:04:47 

    安物アクセいらない…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/04(土) 00:11:05 

    自分が嫁だったらと考えれば簡単。
    ネックレスを部下に渡す旦那なんて嫌。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/04(土) 01:06:42 

    >>133
    でも娘さんが選んだらしいし
    下心なく、女性が喜ぶものがわからなくて丸投げしたのでは?
    私だったらほほえましいなあと思うだけ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/04(土) 01:42:12 

    >>39
    社長が従業員女性のそれぞれの好きな物を知っていてそれをプレゼントしてくれるってなんかいいですね。それは下心を感じないしステキな会社だなぁ、と。こじんまりとした中小企業の気のいいおじさん社長を思い浮かべました。
    物をあげるなら、それくらい相手の趣味(好み)の物だからっていうピンポイントのものじゃないとなんか意味深に捉えてしまう時もありますよね。
    それにしてもなんで煙草ワンカートンもあげたんだろ。銘柄によっては5,000円近くしますよね。
    お昼のラーメン一杯奢るとかじゃダメだったのかな。物そのものより、合同でもないのに会社の上司と部下で個人でそんな高額な贈り物プレゼントし合うことにびっくり。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/04(土) 08:46:15 

    アクセサリーではないのですが

    私はパート先の店長から誕生日に二年間お花を頂きました

    私は店長に対して誕生日の贈り物やおめでとうの一言も言ってません

    他の人には個人的な贈り物していなかったみたいですし
    私は既婚者ですし、
    何のメリットもないのに
    あれは何だったんだろうと謎です

    私の経験が浅い&自意識過剰かもしれませんが
    お花は大好きですけど
    異性からお花のプレゼントって
    何だか重いな、、、って思います

    ちなみに店長は独身の40代で
    仕事は真面目だけど
    ちょっと変わった人でした

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/04(土) 08:54:40 

    主からして実にババちゃんらしいトピ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/04(土) 09:06:06 

    >>123
    上司.comとかあったらそこで紹介してほしい事例

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/04(土) 12:57:18 

    >>52
    上司が勘違い男なのかと思ったら、そういう話にしてはしゃぎたいのは友達の方だったわけね
    上司の方は家族も知ってるよっていう話を出すことで、牽制してきた可能性あるよね
    タバコだって1カートンじゃ、バレンタインだったら本命チョコの値段ぐらいだし

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/04(土) 13:24:36 

    イミテーションならとくに意味ないと思う。女性=アクセサリーでも返しておけばいっかみたいな。 これがお高めなアクセサリーなら意識するかもしれないけど。

    個人的にはタバコのような消え物のお返しには、カフェのギフトカード(スタバとか)とかの消え物にするのが無難だと思うわ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/04(土) 14:21:42 

    誕生日プレゼントだったか、
    彼氏ではない人に、三十前半の時、ネックレスとチョーカーとブレスレットもらったけど
    趣味じゃなくて着けなかったの思い出した。
    着けてと言われたけどやんわり誤魔化してたや。
    その人彼女いたけどチャラいおっさんだった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/04(土) 20:32:29 

    海外旅行のお土産に同じものを皆に配っているのなら
    ありがとうございます。と受け取れるけど
    でもお返しでもどうだろうね
    せめて妻が選んだけど。という前置きが無ければ
    ちょっと複雑だわ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/04(土) 21:21:33 

    最初にあげなきゃいいのにとおもった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。