ガールズちゃんねる

りゅうちぇるが5歳までの子ども服を全て購入 親バカぶりを告白

140コメント2018/08/04(土) 12:26

  • 1. 匿名 2018/08/03(金) 11:25:26 


    りゅうちぇるが5歳までの子ども服を全て購入 親バカぶりを告白 - ライブドアニュース
    りゅうちぇるが5歳までの子ども服を全て購入 親バカぶりを告白 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    タレントのりゅうちぇるが、2日放送のバラエティ番組「ダウンタウンDX」に出演。先月11日に長男・リンクくんを授かったばかりの新米パパ生活を語った。「子供が産まれて変わったこと」は、洗濯や洗い物、料理など家事を手伝うようになったことだと語ったりゅうちぇる。


    「子供が5歳になるまでの子供服を買った」と、大量の子供服の写真も公開。「5歳にしか入らない服とかあって、5歳になった時にはその服が無くなってるかもしれないと思って…めちゃくちゃ買っちゃって、大量なことに」と、おしゃれに敏感なりゅうちぇるらしい、親バカぶりも告白。

    +433

    -42

  • 2. 匿名 2018/08/03(金) 11:27:30 

    お金あるなぁー

    +873

    -2

  • 3. 匿名 2018/08/03(金) 11:27:39 

    トピ画悪意ありすぎて笑うw

    +86

    -22

  • 4. 匿名 2018/08/03(金) 11:27:56 

    子供服可愛いから気持ちはわかるけどどんどん可愛いの出るからキリないよ〜!

    +1122

    -3

  • 5. 匿名 2018/08/03(金) 11:28:06 

    目がチカチカする服だね。

    +397

    -5

  • 6. 匿名 2018/08/03(金) 11:28:15 

    そしてそのサイズのときが訪れたら、すっかり存在を忘れている。

    +1004

    -6

  • 7. 匿名 2018/08/03(金) 11:28:20 

    大きくなりすぎて買った服のサイズが合わなかったりして。

    +556

    -2

  • 8. 匿名 2018/08/03(金) 11:28:23 

    ワイプの左!
    「は?」って顔で引いてるw

    +57

    -5

  • 9. 匿名 2018/08/03(金) 11:28:29 

    気づいた時にはサイズアウト

    +423

    -4

  • 10. 匿名 2018/08/03(金) 11:28:34 

    お金があるひとには
    使ってもらったらいい

    +375

    -2

  • 11. 匿名 2018/08/03(金) 11:28:46 

    もういいよりゅうちぇるの話題
    なんかやたら持ち上げられてるけど、生まれて間もないのにわかったような口聞いてるのがやだ
    本当にぺこりん尊敬したり心配してるなら代わりかに育児やってやれよ

    +172

    -136

  • 12. 匿名 2018/08/03(金) 11:29:01 

    私が赤ちゃんの頃はスーパーの袋が服代わりだったから羨ましい

    +9

    -59

  • 13. 匿名 2018/08/03(金) 11:29:08 

    気持ちは分かる!笑
    あれこれ買ってしまうよね

    +435

    -5

  • 14. 匿名 2018/08/03(金) 11:29:17 

    うれしくてうれしくて仕方ないんだね

    +452

    -5

  • 15. 匿名 2018/08/03(金) 11:29:18 

    テレビにすっかり出なくなってお金あるの?

    +21

    -20

  • 16. 匿名 2018/08/03(金) 11:29:30 

    イクメンだからね
    批判されること無いよ

    +288

    -27

  • 17. 匿名 2018/08/03(金) 11:29:41 

    見てたけど、育児疲れ?なのか
    りゅうちぇるの顔、ちょっとむくんでなかった?

    +126

    -5

  • 18. 匿名 2018/08/03(金) 11:29:48 

    気持ちは分かる!可愛くて仕方ないもんね!お金あったら私も沢山買いたいけどそのうち子供の好みも出て来て着て貰えない事もあるよ。

    +310

    -3

  • 19. 匿名 2018/08/03(金) 11:29:50 

    すごいなー 5年後は誰ともかぶる心配ないね!

    +385

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/03(金) 11:30:04 

    うれしくてうれしくて仕方ないんだね

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/03(金) 11:30:16 

    5歳にもなったら、これ嫌~って言いはじめるよね

    +269

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/03(金) 11:30:17 

    さすがに5歳の服は遠過ぎる。

    +267

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/03(金) 11:30:28 

    知能の低い親は子供の迷惑でしかない

    +21

    -85

  • 24. 匿名 2018/08/03(金) 11:30:45 

    良いじゃん子供に興味ないよりよっぽど良い

    +383

    -8

  • 25. 匿名 2018/08/03(金) 11:31:00 

    子供、本当にリンクって名前なの?

    +86

    -5

  • 26. 匿名 2018/08/03(金) 11:31:28 

    子供服って流行りとかないの?

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/03(金) 11:32:01 

    ありゃりゃ
    いざ5歳になったら違うのを着せたくなるのにね。

    +212

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/03(金) 11:33:07 


    子供の為なら何でもしそう
    ペコちゃんに怒られないように程々にね

    +437

    -3

  • 29. 匿名 2018/08/03(金) 11:33:13 

    >>10
    お金持ちにお金を溜め込まれてしまうより使ってもらった方が景気がよくなるからね
    じゃんじゃん使ってください

    +248

    -3

  • 30. 匿名 2018/08/03(金) 11:33:24 

    >>23
    こういう意地悪言う親は地雷

    +184

    -11

  • 31. 匿名 2018/08/03(金) 11:33:30 

    少し浜口京子に似てる
    キャッとかしてる時特に似てた…

    +99

    -6

  • 32. 匿名 2018/08/03(金) 11:33:36 

    >>11
    育児にかなり協力的みたいだけどね。
    この歳でこの年収で、一途で家庭的なんだから言うこと何もないよ。

    +424

    -8

  • 33. 匿名 2018/08/03(金) 11:33:45 

    5年後には買った服が自分の趣味じゃなくなってるかもよ。

    +117

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/03(金) 11:35:28 

    好きにすればいいよ
    お金あるんだろうから

    +64

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/03(金) 11:35:28 

    自分がぺこだったらアホだなーと思いながらもこんなに愛されてるってわかりやすいと憎めないだろうな
    というかちょっと羨ましい

    +411

    -6

  • 36. 匿名 2018/08/03(金) 11:35:45 

    この人意外と生き残ったね

    +94

    -7

  • 37. 匿名 2018/08/03(金) 11:35:59 

    でも結局その時の新作買いたくなるよね?

    +136

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/03(金) 11:36:15 

    芸がないから私生活切り売りしないといけないの大変ね(><)

    +18

    -31

  • 39. 匿名 2018/08/03(金) 11:36:21 

    >>26
    まだ画像のはミッキーマウスだからいいけどアニメや特撮ヒーローものは買えないよね。
    知り合いの人が言ってたけど一昔前の古いアニメキャラクターの服を着せたら今の子は幼稚園や保育園でも「流行遅れ」ってバカにされていじめの対象になるんだって。
    親御さんも気を遣うね。

    +6

    -35

  • 40. 匿名 2018/08/03(金) 11:36:34 

    最近全然見ないね

    +21

    -12

  • 41. 匿名 2018/08/03(金) 11:37:35 

    目がチカチカしたwww

    親が派手だから子供にも派手なの着せてそうと思ったらやっぱり

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/03(金) 11:37:40 

    子供服にも流行りがあるんだろうからその時になったらまた違うのを買ったりするんだろうな

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/03(金) 11:38:22 

    ラルフローレンの服ある〜いいなぁ。
    そこまで手が出なかったーー

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2018/08/03(金) 11:38:31 

    どんどん買って
    日本経済を回してください

    +121

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/03(金) 11:39:40 

    いつ稼げなくなるか分かんないからでしょ

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2018/08/03(金) 11:40:49 

    うち子供中学生だけど
    いまだに小さな可愛い子供服売ってると立ち止まって見てしまう
    「こんな小さいの着てたんだ~、キャー!布たったこれっぽっち!」ってシミジミする
    可愛くて可愛くて買いたくなる気持ちわかる

    +262

    -5

  • 47. 匿名 2018/08/03(金) 11:40:58 

    ぺこと同い年だからこそすごく憧れる
    こんなに価値観というか世界観が合うカップルってなかなかいない
    旦那さんは自分と子供のことをメロメロに愛してくれてて、経済的な心配もいらない
    うらやましい

    +272

    -7

  • 48. 匿名 2018/08/03(金) 11:41:28 

    気持ちはわかるんだけど、成長具合とか気候が合わないとかでせっかくの可愛い服が無駄になる場合も多いよね

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/03(金) 11:41:34 

    ペコちゃん現実的だから、「ペコりーん、見てこれ♪」みたいな感じで
    大量に買ってきたりゅうちぇるに、
    顰めっ面で「はぁ?何考えてんねん、アホか!」ってキレてそうw

    +263

    -5

  • 50. 匿名 2018/08/03(金) 11:42:05 

    派手な服ばっかりだなぁw

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/03(金) 11:42:19 

    あほやな
    どんな体型になるかもわからんのに
    メーカーによってサイズ感違うし
    早めに買いすぎはよくない

    +7

    -24

  • 52. 匿名 2018/08/03(金) 11:42:55 

    二人目のお子さんが出来ても最初の子と同じように可愛がってあげて欲しい

    +30

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/03(金) 11:43:09 

    5年後は収入減してるかもしれないから今のうちに買っといたほうがいいよ。

    +48

    -4

  • 54. 匿名 2018/08/03(金) 11:43:10 

    嬉しいのは分かるけど、5才まではやり過ぎ。
    流行り廃りもあるし、予想外に成長したら5才の時に5才児用が着れなくなってる可能性もあるのにね。

    +8

    -25

  • 55. 匿名 2018/08/03(金) 11:43:25 

    私は買いすぎて買った事忘れてて
    着る頃にはサイズアウトしてメルカリで売るオチ

    +50

    -3

  • 56. 匿名 2018/08/03(金) 11:44:55 

    5歳は話盛っただけじゃない?

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2018/08/03(金) 11:45:10 

    いいなー!!!
    旦那が子供の何か買ってくるなんてありえないので、素直に羨ましい!!!

    +80

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/03(金) 11:45:29 

    微笑ましいね
    うちは父親の存在感なかったから羨ましいわ

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2018/08/03(金) 11:47:39 

    ある意味自分たちが流行りの格好をしてなくて、好みにブレがなさそうだから、飽きずに着させそうだよ
    サイズは、大きめな時に着させるんじゃないかな

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/03(金) 11:49:10 

    >>54

    そしたら4才で着せたらいいやん

    +83

    -2

  • 61. 匿名 2018/08/03(金) 11:49:15 

    子供服プロデュースしそう

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/03(金) 11:49:18 

    愛されてていいじゃん
    幸せだね

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/03(金) 11:51:47 

    うちは義姉のところのお下がりばかり押しつけられたから、可愛い服買ってきてくれる旦那さんなんてただただ羨ましい

    +57

    -3

  • 64. 匿名 2018/08/03(金) 11:53:26 

    ああ、売れなくなる事を不安に感じて将来の分まで買ったんだね。そんなんなら、今ぺこちゃん家に居るんだろうからオークションで中古買いまくれば節約出来るのにね。
    ネガティヴ思考は引き寄せの逆になるからやめた方が良いのに。

    +1

    -27

  • 65. 匿名 2018/08/03(金) 11:55:09 

    つい買いたくなる気持ちは分かる。
    でもうちは上の子は2歳超えても80、下の子は0歳で80着てる。
    下手したら一度も着ずにサイズアウトする。
    お金ないとこの買い込みはできない。ある意味羨ましい。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2018/08/03(金) 11:57:16 

    リンク君、髪フッサフッサ!!!

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/03(金) 12:00:09 

    気持ち分かる。
    買う余裕は無いけど(笑)
    子供が履いてた2歳くらいの時のスニーカーは捨てられない。
    綺麗だから取っておく。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/03(金) 12:01:06 

    股にボタンがあったりつなぎ系の服はすぐに着せにくくなってもったいないら上下別れたタイプの服をたくさん買ってあげて、とアドバイスしたい。

    +5

    -8

  • 69. 匿名 2018/08/03(金) 12:01:24 

    >>64
    ネガティヴ思考はあなたでしょ
    しかも人んちの事まで
    ご苦労さん

    +23

    -4

  • 70. 匿名 2018/08/03(金) 12:02:47 

    >>19
    上の子のお下がりとかリサイクルショップとかで何年も前の購入する人多いよ

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/03(金) 12:04:47 

    金持ちはいいなぁ~
    うちはその時その時に合うサイズ、着やすさ重視だよ(^^;)意外とおなか周りに合わせてズボンのゴム感良いの探すの難しいんだよね~

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2018/08/03(金) 12:05:46 

    早い子は1歳くらいで自分の好みの服しか着なくなるんだよね。
    姪っ子は未洗濯でも濡れてても同じのしか着ないと困ってた。
    沢山買ったから着て貰えるといいよね。

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/03(金) 12:05:49 

    可愛いと思って買った服を2歳半の時に
    全力で拒否られて一回も着てない服がある、、
    アンパンマン好きとかになったら
    エルモなんて見るだけでもボッコボコにしたりするよね笑

    +23

    -3

  • 74. 匿名 2018/08/03(金) 12:07:21 

    りゅうちぇる面白いなw微笑ましい!

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/03(金) 12:09:13 

    5年後お金無くなってるかもしれないから買っといて良いのかも

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2018/08/03(金) 12:09:55 

    >>64
    売れなくなるから買いだめしてる…オークションで買えば良いのに…ネガティブの引き寄せって、すっごい妄想だね!笑
    あなたこそ何か引き寄せてそうだけど大丈夫?笑

    夫婦合わせて年収5000万超えてて、余裕があるから好きなもの買ってるだけだよ!笑

    +28

    -4

  • 77. 匿名 2018/08/03(金) 12:13:22 

    めっちゃ不謹慎だけど
    5歳まで何があるか分からない

    +7

    -19

  • 78. 匿名 2018/08/03(金) 12:16:21 

    これはわかるw
    可愛い服いっぱいあるもんねー
    お金も保管場所もあるなら買ってあげたいよw

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2018/08/03(金) 12:17:09 

    可愛くって仕方ないんだろうな〜想像したら、ニヤけてしまった

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/03(金) 12:18:48 

    季節感は大丈夫なんだろうか?擁護派が多いけど、いくらお金持ってても謎な買い方だなぁ〜。

    +6

    -10

  • 81. 匿名 2018/08/03(金) 12:19:08 

    私もついつい買ってたけど、実際子育て始まると肌触りと動きやすさが大事でピラピラしたのとかアイロンプリントのシャツとか全然着せてない!

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/03(金) 12:20:53 

    たくさん買って少しでも経済回してくれてるなんてありがたいわ
    確実にタンスの肥やしコースだろうけど、子ども服って可愛いしあれこれ買いたくなるんだろうね
    女の子だったら更にだっただろうね笑

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2018/08/03(金) 12:29:31 

    一人目の時よく買ってたー!でも、冬には90だったのに、夏には95になったり、90と95はあんまり着なかったかも。すぐおおきくなるー。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2018/08/03(金) 12:36:16 

    5年後にはダサくて古臭い服になってるかもしれないのに?
    本当におしゃれに敏感なのだろうかと思うエピソードですね。

    +5

    -19

  • 85. 匿名 2018/08/03(金) 12:36:42 

    素敵すぎるね!色々言われてた時期もあったけれど良かった良かった。子ども生まれてますますファンになった。良い夫婦で微笑ましい。

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2018/08/03(金) 12:38:55 

    >>80
    いーのいーの!彼らはお金持ちなんだから!
    サイズ合わなきゃいつでもすぐまたポンポン変えるんだから。そうなったとしても幸せなんだろうから
    良いんだってば 笑

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2018/08/03(金) 12:40:13 

    5歳までの服大量にってすごいな。来年や再来年のサイズのは買ったりする人は多いと思うけど。


    +9

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/03(金) 12:43:42 

    体型と季節の問題があるから、実際着せるかどうかはわからないけれど、今の幸せを満喫してるんだね。

    金とストックスペースに余裕があるなら良いんでないの?

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/03(金) 12:46:57 

    >>51
    月齢に関係なくサイズ感合えば着させるんじゃないの?アホとか、余計だよ?

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2018/08/03(金) 12:48:04 

    ここで嫌味言う人って、小姑臭すごいね。
    きっと家族からも見放されてるような人生送ってるんだろうな

    +16

    -3

  • 91. 匿名 2018/08/03(金) 12:48:31 

    私は子供いないけど、子供服売り場を見ると、なんだか幸せな気持ちになるよ。
    すべてが小さくて色鮮やかで。

    大人はよぅ着れんわ!ってテイストの服でも、幼児が着るとかわいい。

    わかりやすく浮かれてて良いと思う。
    どうぞ幸せを堪能してくれ。

    +42

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/03(金) 12:50:08 

    渋谷系ギャルだった益若つばさが、今なんか姫系の格好をして変なメイクしてたりもするから、この夫婦も好みが変わる可能性はあるけど、なんとなくこの夫婦は5年後も原色原宿系の格好してそうだから、別にいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2018/08/03(金) 12:50:45 

    >>60
    丁度の時に季節真逆とかあるじゃん。
    子供ってすぐサイズアウトする。

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2018/08/03(金) 12:54:32 

    今から買ったら飽きちゃいそう
    またかわいいのどんどん出るだろうし

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/03(金) 12:55:31 

    いいじゃん!
    若くして結婚して子供産んで買い物沢山して経済回してくれてるんだよ!
    誰にも迷惑かけてないし、親が楽しんで子育てするのは良いことだよ!

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2018/08/03(金) 12:56:09 

    1人目だと、たくさん買っちゃうよね、わかります。
    失敗した服がうちにもあるよー。
    安くなってると来年の服にしようと思って、サイズ大きめで買ったりするんだけど、着るときには忘れるんだよね。
    そういう買い方はしないことにした。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/03(金) 12:58:26 

    靴も服も赤ちゃんサイズは本当にかわいく見える。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/03(金) 13:03:57 

    いーんだよー。
    確かに計画的でも無ければ効率が良いわけでもないけれど、そういうムダを楽しむ余力があるってことだよね。
    余裕がないと、なかなか幸せって感じにくいだろうしね。必要なものを無駄なく買えば幸せってわけじゃない。
    義務になってしまう。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/03(金) 13:05:39 

    リンクって名前いろいろ言われてるけど、この両親だから地味でネガティブな子にはならなそうだし
    リンクって名前が似合うような個性的な子になりそうね。服飾や芸術系の道に進みそうな

    +7

    -4

  • 100. 匿名 2018/08/03(金) 13:07:56 

    親ばか大いに結構!
    自分の子供は可愛いに決まってる。
    ただしバカ親だけははダメ!
    周囲に被害を及ぼす

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2018/08/03(金) 13:13:50 

    >>39
    今は特撮モノは映画とかで過去のヒーローやライダー出てくるからあまり関係ないみたいだけどね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/03(金) 13:26:02 

    やれやれー!もっともっと親バカ炸裂してほしい!
    子供が大きくなってからもファミリーでどんどん活躍してほしい

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2018/08/03(金) 13:30:54 

    子供服のプロデュースして成功しそう。
    実は、資料集めだったりするかも

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2018/08/03(金) 13:32:13 

    >>84
    この夫婦のチョイスに流行とかあまり関係ないと思うよ。笑
    基本が古着好きで、80年代好きなんだから。

    ましてやベビー服だしね。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/03(金) 13:33:18 

    これ新品なのかなぁ?テレタビーズの服なんてどこに売ってるの?イギリス?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/03(金) 13:36:38 

    最近の持ち上げ夫婦

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/03(金) 13:37:10 

    子供服でも流行りがあったら、5年後には変わってしまいそう。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/03(金) 13:38:52 

    >>28
    めちゃくちゃ優しそうな笑顔!
    ほんといいお父さん!

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2018/08/03(金) 13:38:52 

    そして服を選ぶ楽しみを奪われキレるペコちゃん

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2018/08/03(金) 13:44:43 

    気持ちはわかるけど、素材も機能も良いのが出てくるかもしれないから、
    早まらないで必要なとき買うのが一番良い気がする。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2018/08/03(金) 13:49:05 

    それだけ子供が可愛いんだろうね。
    しかし子供にも好みがあるからね、着てくれるとは限らないのよ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/03(金) 13:57:50 

    ぺこちゃんも、お友だちがプレゼントしてくれたベビー服がとっても可愛かったから、色違いのを自分でも買ったって言ってた
    夫婦で赤ちゃんが可愛くて可愛くて仕方ないんだろうね
    しかし元々両親もおしゃれ大好きだし、ここの家はクローゼットが大変なことになりそう(笑)

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/03(金) 14:02:30 

    2才ぐらいまでは顔出しして欲しいなー見たい

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2018/08/03(金) 14:04:00  ID:LPA3ywrKFH 

    思ったより数がある!すごい!子供服って高いモノもあるけど、かわいいから贈り物の時つい買ってしまう。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/03(金) 14:04:35 

    その季節にそのサイズが
    着れたらいいけど。
    可愛い服もドンドン出てきちゃうし。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/03(金) 14:07:50 

    りゅうちぇる、口紅はあかん!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/03(金) 14:19:53 

    私もそうだった。着る前にサイズアウトだったよ.....。夫が196cmだから2歳ですでに5歳の服だった。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/03(金) 14:20:05 

    わかるw
    でもサイズと着れる時期が合わなかったり、買ったことをわすれてサイズアウト

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/03(金) 14:30:51 

    絶対将来着ないよ。
    今のうちにメルカリで売りなw

    +2

    -8

  • 120. 匿名 2018/08/03(金) 14:37:20 

    トピ画ワロタ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/03(金) 14:37:42 

    子どももこれだけ大事にされてたら幸せだね!
    だからこそ、五年後に新しい服かっちゃいそう笑!

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/03(金) 14:52:33 

    インスタライブで今はりゅうちぇる似って言ってた。眉毛だけぺこりん

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/03(金) 14:53:46 

    幸せそうで何より!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/03(金) 15:27:54 

    リンクってキラキラネーム、じいさんになったときを想像するとドン引き

    +0

    -7

  • 125. 匿名 2018/08/03(金) 15:32:47 

    もっと派手なチカチカの服ばかりかと思ったら、1枚1枚見れば意外と普通で私でも選びそうな服もある。
    かわいい服見つけると買っちゃう気持ち良くわかる。
    5歳まではさすがにやらないけどね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/03(金) 15:56:52 

    嫌みじゃなく、本気で思うこと。
    5歳まで健やかに生きててくれると良いね。
    病気の場合もあるし、2歳で・・も結構多いから。
    あとから服を見返して悲しくなるようなことにならなければ良い。
    この二人好きだから、子供も幸せに長生きして欲しい!

    +6

    -12

  • 127. 匿名 2018/08/03(金) 15:57:32 

    売れなくなってお金稼げなくなるから~とか言ってる人いるけど多分2人はテレビ出なくなってもプロデュースとかで生き残るパターンだと思うよ\(^^)/

    しっかりしてるからちゃんと貯金もしてるだろうし。

    私はペコちゃんのファッション好きだから子供服プロデュースしたら絶対娘に買っちゃう!!

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/03(金) 16:14:58 

    男の子の服ってダサいのばっかだから、リンク君の服どんなんか気になる。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/03(金) 17:50:13 

    でも子供の頃はカラフルな服を着せると脳にいいって自身の子供が全員医学部卒業してるおばあさんがテレビでやってた気がする。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/03(金) 19:08:29 

    >>28
    海外みたいな部屋だねwww

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/03(金) 22:57:16 

    >>16
    イクメンって言葉が嫌い。自分の子供育てるのは当たり前の事。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/04(土) 00:33:24 

    ぺこちゃんが無駄遣いしないでって怒りそう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/04(土) 01:20:50 

    その時のサイズと季節がマッチするといいね。
    それとも同じサイズのもので春夏秋冬物買ってあるのかな?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/04(土) 03:06:03 

    うちは2歳イヤイヤ期の時期、車柄しか来てくれなかった...

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/04(土) 07:34:33 

    5年前の服とかセンス無さすぎて自分は着るの無理

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2018/08/04(土) 09:19:17 

    >>124
    この世代じゃいっぱいいるから平気だと思う。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/04(土) 09:21:00 

    >>126
    最後の一文だけで良くね?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2018/08/04(土) 09:59:43 

    >>46あなた凄く可愛い…。ちょっと好きになるではないかwww
    すみませんキモくてwww

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/04(土) 12:13:28 

    思春期、反抗期に子供はおかしくなりそう

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/04(土) 12:26:40 

    お金を持ってる人に沢山、使って貰って経済を回して欲しい。それは無駄遣いではないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。