-
1. 匿名 2018/08/01(水) 19:35:30
当日のお誘いに軽く参加できたり、週末の飲み会とかも急に誘われても行くよーって言えるフットワークの軽い人に憧れてます。フットワーク軽い人って普段からどんな事に気をつけてますか。どうやったらそうなれますか。+84
-0
-
2. 匿名 2018/08/01(水) 19:36:39
外に出歩くのがもともと好きな人。
家に居るのが苦手な人。+158
-0
-
3. 匿名 2018/08/01(水) 19:36:51
何にも考えてないww+64
-0
-
4. 匿名 2018/08/01(水) 19:36:59
DQNになる+12
-6
-
5. 匿名 2018/08/01(水) 19:37:00
+93
-8
-
6. 匿名 2018/08/01(水) 19:37:01
+135
-4
-
7. 匿名 2018/08/01(水) 19:37:10
まずは家事から+4
-2
-
8. 匿名 2018/08/01(水) 19:37:13
性格!+18
-1
-
9. 匿名 2018/08/01(水) 19:37:13
財布に2万円は必ず入れて、カバンに替えの下着を常時入れておく。いつでもお持ち帰りOK状態にしとく。+5
-25
-
10. 匿名 2018/08/01(水) 19:37:38
やる気の問題だね+11
-5
-
11. 匿名 2018/08/01(水) 19:37:43
+19
-11
-
12. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:05
こればかりは慣れだと思う
でも結局本質は変わらないから
しばらく出なくなると元どおり+89
-0
-
13. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:08 ID:M3RCISSFaz
あまり考えたことないけど、フットワーク重めの人は悪いことを考えすぎなのかな?
単純に楽しみ~♪くらいの気持ちで出ればいいんだよ(*^^*)+119
-1
-
14. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:25
+4
-1
-
15. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:27
彼氏や夫がいなくてフリー+50
-2
-
16. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:37
私も人付き合いが下手だから知りたい。
飲みに行こうって言われると構えちゃう一方で
気軽に飲んでる仲間を見るといいなぁって思う+92
-1
-
17. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:50
無理しないで
ホントに出たくなったらを待つ+20
-0
-
18. 匿名 2018/08/01(水) 19:38:50
un+0
-1
-
19. 匿名 2018/08/01(水) 19:40:07
誘われてその日空いてたら行く感じ
ダルかったら断る
まぁ学生の頃より休み減った分腰は重くなったかな+29
-0
-
20. 匿名 2018/08/01(水) 19:40:14
時間とお金に余裕ができたら+27
-0
-
21. 匿名 2018/08/01(水) 19:41:33
+2
-2
-
22. 匿名 2018/08/01(水) 19:42:56
1人か仲良しの友達とだといつでもどこにでも行くフットワークの軽さだけど
仕事関係の人のお誘いとか飲み会は、忘年会とか時期的なもの以外一切参加しない
ノリが悪いと陰で言われていたとしても時間とお金がもったいないから意地でも行かない
+38
-1
-
23. 匿名 2018/08/01(水) 19:43:40
羨ましいですよね。私は本当に面倒くさがりだから、前々から約束してても前日になると「ああ、明日買い物行くのかー...」ってダルくなります。いつも一緒に遊ぶ子が本当にフットワーク軽くて「この間急に讃岐うどん食べたくなって一人で香川に行ったんだけどー」とか「何かこの間ドラマで台湾が舞台のやつやってるの見たら行きたくなったから来週末後輩と行ってくるんだー」とか言う子で本当驚きます。その子が誘わなかったら私は仕事以外一歩も家から出ないと思うので感謝してます。フットワークの軽い友人がいたら無理矢理連れ出されて少しフットワーク軽くなるかも。+109
-0
-
24. 匿名 2018/08/01(水) 19:46:01
>>9
それは尻が軽くなる方法+32
-0
-
25. 匿名 2018/08/01(水) 19:49:20
私もそうゆう人憧れる
でも、これも性格だから
なかなか難しいんだよね+53
-1
-
26. 匿名 2018/08/01(水) 19:51:22
私の場合、彼氏と別れてフットワーク軽くなりました。
彼氏がいるとどうしても彼氏優先になりがちなので_(┐「ε:)_+4
-0
-
27. 匿名 2018/08/01(水) 19:56:57
この日は家でまったりしようと事前に決めてるから
予定あいてる?と言われても
空いてるけど、空いてない...
(あと1人でこことここ行こうと決めてた時も同じ感じ...)
性格だからなおらないと思う+69
-0
-
28. 匿名 2018/08/01(水) 19:58:01
痩せる
私はこれだった+23
-0
-
29. 匿名 2018/08/01(水) 20:00:43
ばばぁで恐縮ですが、痩せたらフットワーク軽くなりました!
体も軽くなったからなんだけど、服とかも好きなの着れて嬉しくてお出かけしたくなる♪
髪を切ったりしても、何だかウキウキして意味もなくウロウロしちゃうわ♪♪
まぁ、近所のスーパーですが(笑)+34
-1
-
30. 匿名 2018/08/01(水) 20:04:20
人間には2タイプいるらしい。
外に出て人と話すことがストレス発散になる人と、人と関わらず1人の時間を過ごすことがストレス発散になる人。
フットワーク軽いのは前者のタイプだからだと思う。生まれ持った性格。+102
-0
-
31. 匿名 2018/08/01(水) 20:10:16
いろんなことに興味がもてる人+4
-0
-
32. 匿名 2018/08/01(水) 20:12:20
井森ダンス+2
-1
-
33. 匿名 2018/08/01(水) 20:17:49
当日のお誘いとかほんとむり。。飲み会で盛り上がらない自分が想像できるし、同じ金額払うなら惣菜買って家でテレビ見ながらゆっくりしたいと思ってしまう。一方でこうやって1人おばあさんになって行くのだろうかという漠然とした不安が心を取り巻いております。。+51
-0
-
34. 匿名 2018/08/01(水) 20:18:40
何も考えない。
フットワーク重い人って、基本考え過ぎだと思う。
今誘われたとして、
◯時集合だから、急いでシャワー浴びて、着替えてメイクしなきゃ。
今から行くと帰りは遅くなるかも。明日仕事だしなー
行かなかったら部屋掃除できるしなー
今から食べたら太るかなーダイエットもしなきゃー
やっぱり行くのめんどくさいなー
と。
何も考えず動く。これが大切。+64
-1
-
35. 匿名 2018/08/01(水) 20:24:12
急に入った予定の方がサクサク動けるかも。前々から入ってるとだる〜と思ってしまう。+7
-0
-
36. 匿名 2018/08/01(水) 20:24:18
主です。みなさんの意見勉強になります。
さっき笑ってコラえての朝までハシゴ旅で、急に呼び出された人がいて「おう、行くわ行くわ!」って言ってたのをみて、なんてフットワーク軽いんだと思いました。わたしならテレビに出るなんて…とか、ブスだしいやだ、とか、めんどくさいって絶対行きません。たしかに先々のこと、あれやこれや考えすぎですね。+35
-0
-
37. 匿名 2018/08/01(水) 20:27:13
>>11
沸騰沸くか?よう考えるな。。+33
-0
-
38. 匿名 2018/08/01(水) 20:28:41
私はフットワークかなり重い方だけど、自分で気をつけてる事はいつでもどこにでも行けるようにしておくって事かな。
休みの日に急なお誘いを受けた時、パジャマだったりお風呂はいってない時点で行く気にならない。それが朝早くから起きて化粧もして服も着替えてるなら、行こうかなという気がしてくる。
だらしないのも原因の一つだと思ってます。+28
-0
-
39. 匿名 2018/08/01(水) 20:34:47
フットワークを軽くするのは慣れしかない
めんどくさいけど行くか、っていうのを何度もやってたら自然と自分のマインドが変わるよ。
あと、一人暮らし彼氏なしになると寂しすぎて外で人間に会いたくなる。知り合いでなくても動いてる人間が見られるなら誰でもよくなるw+4
-2
-
40. 匿名 2018/08/01(水) 20:47:56
>>34
これわかる!
フットワーク重い私はいつもこんなことばっかり考えてるよ…
職場の飲み会の日とか前日から気が重くなる+16
-0
-
41. 匿名 2018/08/01(水) 20:51:59
私はできれば出たくないけど仕事終わりとかで出かけてる日なら当日誘われても行く。
いつでも誘われたら行くようにしてるけど休みで家にいて当日誘われたらちょっと考えるかも。
昔は誘われても「今日は家から出たくないから行かない」って断ってたよ。
でも週1回でいい。あんま人と会うと疲れる。+7
-0
-
42. 匿名 2018/08/01(水) 21:03:50
最近、ウォーキング始めたら、フットワーク軽くなった気がする。少しですが。普段から体を実際に動かす習慣って大事なんだと感じました。+7
-1
-
43. 匿名 2018/08/01(水) 21:25:11
私は駅まで13分歩く所に住んでるのが先ずダメなんだと思う…。
車も持ってるけど出掛けないから違うかな…、ただの面倒臭がりかな。+6
-0
-
44. 匿名 2018/08/01(水) 21:28:43
痩せたら「綺麗になった」気がして
多少、フッ軽になるよ+0
-1
-
45. 匿名 2018/08/01(水) 21:39:10
既出だけど私も性格だと思う。
休みの日はなるべくひとりでいたい、家にこもって読書してる時が至福。
彼氏の事は好きだけど、会う約束した途端に億劫になったりするし。
ストレスなく軽くなる方法あれば知りたい。
+9
-0
-
46. 匿名 2018/08/01(水) 21:54:24
私です。
もはや性格だと思う。多動っていうの?じっとしてられない性格。
予定詰め込みすぎてたまに疲れて失敗することもありますが。+7
-0
-
47. 匿名 2018/08/01(水) 21:58:55
通信環境(wifi、4G)のコースをグレードアップすれば動画もスイスイ・サクサクだよ~。+2
-1
-
48. 匿名 2018/08/01(水) 22:05:51
若くて痩せてた時はフットワーク軽かったと思う。
太って自分に自信がなくなってからは、外出自体が億劫になっていって、急な誘いに対応出来なくなった気がする。
私の場合はまず痩せなきゃ( ´Д`)+12
-0
-
49. 匿名 2018/08/01(水) 22:06:39
どうせ死ぬまでの人生だから、この一瞬だけでも楽しんでみるか!が大前提。めちゃくちゃ気分が乗らなかったら行かないけど、基本的に行く。+7
-0
-
50. 匿名 2018/08/01(水) 22:20:06
一週間前には誘ってほしい
2、3日前でも行く気にならない+6
-0
-
51. 匿名 2018/08/01(水) 22:44:36
常に準備体制じゃないとね。
外に出られる格好、軍資金など。+3
-0
-
52. 匿名 2018/08/02(木) 00:52:23
先の予定を拘束されるのがストレスなので
行くなら早く済ましたいってだけ+3
-0
-
53. 匿名 2018/08/02(木) 01:05:21
もともと引きこもり気質だったけど、フットワーク軽い方が得することが多いから
極力、頭で考えたり悩まずに、「行こう」と決めたら行くし「やろう」と思ったらやる。
そういう習慣をつけていくと、それが当たり前になってくる。
嫌々行動してるわけじゃないから、周囲からの評価も上がる。特に仕事では。+9
-0
-
54. 匿名 2018/08/02(木) 01:12:54
猫飼ってからどうでも良くなっちゃった〜
明日暇?って聞かれても、忙しいと返す。
ダラダラして猫と一緒に眠り、遊ぶのに忙しいから。+3
-0
-
55. 匿名 2018/08/02(木) 14:16:32
単純に家で一人よりも、その場に行った方が楽しそうって気持ちで、行く行くー!ってなります。
でもどこにでも顔だしてたら、いつでも来る子って人数合わせとかにも使われるから気を付けて。笑+1
-0
-
56. 匿名 2018/08/02(木) 14:46:11
色々な要因があると思うけど、私は洋服のコーディネートとメイクが面倒です。だから、日曜の夜にコーデを何種類か用意してハンガーに掛けておきます。メイクは最低限使う物をまとめておいて、7分でメイク出来るように練習しました。これだけで気持ちの負担が軽くなりました。+3
-0
-
57. 匿名 2018/08/02(木) 22:17:04
服やメイクを準備してる時に限ってドタキャンされるので
肩透かしくらうの嫌でもう仕事着のまま遊んでる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する